-
1. 匿名 2019/10/31(木) 08:15:14
先日歯医者にて担当してくれた若い先生が初めての方だったのですが色々不安になる事があり、正直この人に診てもらいたくないと思いました。
前回は慣れた感じの先生に当たりすごく良かったのでその病院に決めた部分もあったので残念でした。
こう言う場合は受付の方に担当の先生を変えてほしいと伝える事は珍しい事ではないでしょうか?
それによって色々気まずい思いをするのも憂鬱で少し言うのを躊躇っています。
病院は場所などの条件から出来たら変えたくないです。+40
-3
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 08:16:32
>>1
1回担当してくれてるなら言いやすくない?
言ってみたらいいと思うけれど…。+89
-1
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 08:16:38
+9
-1
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:28
+3
-1
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:32
何が不安なのかを具体的に説明すれば病院側も理解を示してくれるかもしれませんよ+23
-1
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:39
>>1
珍しくないよ。勤務医6人くらいの個人病院の受付してたけどしょっちゅう担当の先生替えてくれって言われてた。
+104
-0
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:45
+27
-1
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:51
前回と今回で診てくれた先生が違うなら「担当」ではないんじゃない?次回診察券出すときに受付で〇〇先生希望したいんですけど、って言ってみたら?+92
-0
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 08:18:12
言えば変えてもらえるよ
病院だって貴重な患者を失いたくないし
歯科じゃないけど病院勤務でそういう患者様を何度か見たことがあるけど
先生と合わなかったんだねとしか思わないし
勤務先は変な先生もいるから仕方ないよねと同僚と話してる+30
-0
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 08:18:19
歯科医勤務です。
結構いるよ。衛生士も指名してる人いる。+47
-0
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 08:18:29
言う
ダメなら病院チェンジ
金払うのはこっちだしミスされたら絶対嫌+52
-0
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 08:18:53
>>1
言った方がいいよね歯科医なら特に
でも言いにくいね
たくさん医師がいるの?ならまだマシ+24
-0
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 08:19:48
複数のドクターが常勤してる歯科医院に勤めていた事があります。
担当医や担当歯科衛生士の変更などは日常茶飯事なので気にせずに受付で伝えてもらって大丈夫です。
初診時から院長指名してくる方もいるくらいなので何も問題ないですよ。
+32
-0
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 08:20:30
医療事務してます。
担当指名できるとこじゃなくても『●●先生NG』の希望は大丈夫だったりするからまずは言ってみよう。+11
-0
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 08:20:30
相性があるから全然気にしないで言ったら良いと思う。
向こうも一回担当したくらいじゃ覚えてないから。+8
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 08:22:08
>>1
担当医なら毎回どんな処置でもだいたい最後に来るけど、ほんとに決まってるの?
前回の医師がいいなら次言った時言ったら良いと思う。早い方が言いやすい+3
-0
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 08:22:57
複数人先生がいるなら言えばいいと思う
先生もよっぽど特徴あったりしょっちゅう診てなければ一患者の事なんていちいち覚えてないよ+3
-0
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 08:25:36
歯科医師です。
患者さんには選ぶ権利があるから言っていいんですよ。
変更されたらショックですが、それも勉強ですから。
それに相性もあるので。+27
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 08:25:57
私も皮膚科で二人医師がローテーションで診てる病院だったけど
片方がどうしてもダメで避けて予約するように調整してもらった+3
-0
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:10
歯医者じゃない科だけど、診療中に次回予約取らされる病院で、後から病院に電話して担当医と合わないから別の先生で予約取り直したいとお願いしたことある。で、次に当たったのが良い先生だったので、できたら今後は先生に診てもらいたいと言ったらオッケーもらえた。特に理由も聞かず、前の先生がもし失礼があったならごめんねとまで謝られた。
長く通わなければいけない病気だったので、思い切って言ってみて良かった。+8
-0
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:21
別の科で、担当医師のドクハラに遭い、担当医師のいない時間帯に受診して別の医師に診て貰った。その先生はそこで一番偉い先生なのにとても優しくて初めからその先生に診て貰いたかった。+4
-0
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:31
医者に言え、以外にアドバイスできることなくない?
このトピ。+0
-2
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:44
ちょっとぉ アタシは?+6
-0
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 08:54:16
歯科なら予約する時、前の医師の予約が取れる時間にして欲しいとお願いできそう。+5
-0
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 09:03:53
計画避妊として相談で婦人科に行ったら
問診票に既婚と書かされてるのに
だらしないセックス がしたい独身おばさんみたいに決めつけてくる、半笑いでバカを扱うような受け答えのオッサン医に当たったんだよ。
総合病院ですら婦人科でまともな先生に当たったことない。ちゃんと患者の事情を理解してカウンセリングしてくれる医師はいないのだろうか。+10
-1
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 09:07:18
窓口で言って大丈夫ですよ
先生からしたら何十人に一人の患者だし、ましてやずっとかかっているわけでないなら微塵にも変に思わない
よくあることなので大丈夫です+4
-0
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 09:08:41
思う様に予約取れないかもしれないけど、それでも良いのなら受け付けてくれるかも、+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 09:19:06
>>1
私は、対応が雑なA先生が嫌だったから、電話で予約とる時に「B先生が良い」って言った事あるよ。+11
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 09:21:38
全然めずらしくないよ~。
私も担当を変えると言うか、
あの先生はNGでって伝えたことあるよ。
あまりに酷かったもので。+4
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 09:35:40
>>1
悪い先生を貶すのではなくて、いい先生に出会えたときに名前を覚えておいて次の予約はこの先生でお願いしますと言う。+8
-0
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 09:37:20
これ、美容院でも同じことある。美容院だと同じ空間にその人もいるから担当者変えてってなかなか言いにくい。だから美容院ごと変えることになる。+4
-0
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 09:39:58
ケガでリハビリに通ってたんだけど、担当のひとに不信感を抱く出来事あって主治医に伝えて変えてもらいました。
わがままかなとか、担当のひとに悪いかなとか考えて悩んだけど、友人に毎日忙しくたくさんの患者がいるなかでそんな些細なこと向こうはいちいち考えてないよと言われて気が楽になった。例えなにか思われても自分のからだのことを1番に考えてあげられるのは自分しかいないので可能な限りやったらいい。+4
-1
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 10:05:05
受付の人に申し出るか、受診する曜日を変えるとか。
+2
-0
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 10:10:23
不安に思うなら変えてもらった方が良い。納得して治療を受けたいもん。+0
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 10:47:59
曜日が決まってませんか?
私は内科だったけど変えたくて、次回は、苦手な医師のいない曜日や時間帯に予約しました。
調剤薬局に何気なく話したら、あの先生はキツいって評判よ~と言われ納得。+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 12:02:45
多分お医者さんてそういうの慣れてると思う…
気にしなくていいと思うよー+0
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 12:09:25
特に歯医者さんは
ビビったりする事があるので
優しく穏やかで
腕の良い医師が望ましいので
次回予約の時に
「◯◯先生でお願いします。」
必ず伝えてます。+1
-1
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 12:30:00
私は必ず先生指定してるよ。
子供の頃は診察券に「院長先生」って書かれてた。院長先生じゃない時は大泣きしてたなぁ...ごめんよ、その時の先生+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する