-
1. 匿名 2019/10/31(木) 08:15:14
先日歯医者にて担当してくれた若い先生が初めての方だったのですが色々不安になる事があり、正直この人に診てもらいたくないと思いました。
前回は慣れた感じの先生に当たりすごく良かったのでその病院に決めた部分もあったので残念でした。
こう言う場合は受付の方に担当の先生を変えてほしいと伝える事は珍しい事ではないでしょうか?
それによって色々気まずい思いをするのも憂鬱で少し言うのを躊躇っています。
病院は場所などの条件から出来たら変えたくないです。+40
-3
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 08:16:32
>>1
1回担当してくれてるなら言いやすくない?
言ってみたらいいと思うけれど…。+89
-1
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:39
>>1
珍しくないよ。勤務医6人くらいの個人病院の受付してたけどしょっちゅう担当の先生替えてくれって言われてた。
+104
-0
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 08:18:53
>>1
言った方がいいよね歯科医なら特に
でも言いにくいね
たくさん医師がいるの?ならまだマシ+24
-0
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 08:22:08
>>1
担当医なら毎回どんな処置でもだいたい最後に来るけど、ほんとに決まってるの?
前回の医師がいいなら次言った時言ったら良いと思う。早い方が言いやすい+3
-0
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 09:19:06
>>1
私は、対応が雑なA先生が嫌だったから、電話で予約とる時に「B先生が良い」って言った事あるよ。+11
-0
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 09:35:40
>>1
悪い先生を貶すのではなくて、いい先生に出会えたときに名前を覚えておいて次の予約はこの先生でお願いしますと言う。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する