-
1. 匿名 2019/10/31(木) 08:08:03
今度、子供とその友達数人をディズニーに連れて行く予定です。
子供たちだけで行かせると道が分からないかも?なので、私もついていきますが、もう中学生なので中では子供だけで行動させようかと思います。
他の子のお母さんたちは全く知らないので誘わず、大人は私一人でいくつもりですが、一人ディズニーは初めてなので、寂しくないひとりディズニーの楽しみ方を教えてください!
ちなみに家は横浜なので行って帰りまた迎えにいくというのもめんどくさいなぁと。。+79
-0
-
2. 匿名 2019/10/31(木) 08:09:34
入らなきゃ良いんじゃない?イクスピアリとか周辺のホテルでゆっくりするとか。+124
-5
-
3. 匿名 2019/10/31(木) 08:09:40
食べ歩きを楽しんでます。
+34
-2
-
4. 匿名 2019/10/31(木) 08:10:16
+21
-0
-
5. 匿名 2019/10/31(木) 08:10:25
フジモン一家に出くわさないように祈る+106
-1
-
6. 匿名 2019/10/31(木) 08:10:55
一人だけ別行動ってことか
+13
-0
-
7. 匿名 2019/10/31(木) 08:11:16
>>3
ちなみにポップコーンを持ってベンチに座って
人の流れを見るのもいいですよ+89
-2
-
8. 匿名 2019/10/31(木) 08:11:16
>>1
乗りたい物に乗って美味しいもの食べればいいと思うよ!
事前のリサーチも自分の為なら楽しい限り+75
-0
-
9. 匿名 2019/10/31(木) 08:11:54
私なら入らずに(中学生たちが確実に入ったのを確認してから)戻るのに面倒じゃない範囲で美味しいお店を検索して食べに行ったりショッピングしたりする+77
-4
-
10. 匿名 2019/10/31(木) 08:12:00
>>1可哀想+3
-33
-
11. 匿名 2019/10/31(木) 08:12:24
引率してあげるんですか!(驚)
電車で舞浜まで行ければ、あとは降りた人達みんなディズニーランドのほうに向かうから
中学生なら迷わないと思うけどな😅
スマホもあるでしょうし、乗り換え案内見ながら行けば間違えないはず…
まあでも一人で楽しむならパレードゆっくり見るとか
一人でちょっと高いレストランでご飯楽しんじゃうとか?
乗り物たくさん制覇するぞーっていう普段の楽しみかたとは違うことをのんびりやってみたいかも+89
-3
-
12. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:09
アトラクションの待ち時間が辛いから、私だったらパーク内をのんびり散歩して、普段は行かないような所を散策したり過ごしたいな。+20
-0
-
13. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:18
ファストパスを駆使して上手く乗ると楽しいです+13
-3
-
14. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:22
イクスピアリって結構バカにできないよね。普段ゆっくり買い物しないから、あそこ割と気に入ってる。+83
-2
-
15. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:26
子どもだけで行かせたら?下手に大人1人だけだと、何かあったときに全責任負わされるよ。+86
-2
-
16. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:33
朴夫婦を見つけ恫喝現場を抑える
+102
-2
-
17. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:35
私友達と中2のとき行きました!
数人ならはぐれたら大変だからスマホみんな持ってるか確認しといたほうがいいかも
私も横浜住みで行きは横浜駅から出てる直行バスまで送ってくれ帰りのみ親が迎えに来てくれました。
直行バスなら迷うことないしそれなら家に帰れるしどうでしょうか+50
-1
-
18. 匿名 2019/10/31(木) 08:13:40
若干タイトルに語弊が…+19
-0
-
19. 匿名 2019/10/31(木) 08:14:49
>>1
私なら送迎のみにするわー
子供達も中学生なら気を遣わない?お母さん一人で大丈夫?みたいにならないかな+9
-8
-
20. 匿名 2019/10/31(木) 08:15:46
パレード見たり、普段あまり行かないところをのんびり回ったりして過ごすのも良さそう。
乗りものはシングルライダーが可能なら待ち時間もそこまで長くないかな?+22
-1
-
21. 匿名 2019/10/31(木) 08:16:13
この前初1人ディズニー行きました!
私はパレードは興味ないので乗り物メインで
ファストパスとりまくって楽しみました!
ご飯も事前に美味しいところを調べたり!
1人ディズニー楽しくて最高です!+39
-1
-
22. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:40
毎年九州からディズニー一人旅しています!
アトラクションでも、お一人様たくさんいて気にせず楽しめますよ!
一人だと自分だけのペースがきくからいいですよね!
疲れたら休めるし。+37
-0
-
23. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:41
イクスピアリ空いてるしショッピンモールとしても大きくて有名な飲食店も結構入ってるし映画館もあるし大好き!1人ディズニーしたいなら別だけど入場料とかもあるから私ならイクスピアリでまったり映画見てショッピングしちゃう+52
-1
-
24. 匿名 2019/10/31(木) 08:17:45
中学生なら子供達だけで大丈夫じゃない?
私は小学校の修学旅行でディズニー行ったけど、園内はそれぞれ自分のグループメンバーで廻ってたし、ご飯も子供だけだったけど特に困ること何もなかったよ。
今はスマホもあるし何かあれば電話したらいいし。+24
-2
-
25. 匿名 2019/10/31(木) 08:19:26
家族と行った時には周らないような周り方をする。
パレードをいいポジション(キャストに聞いてみるも良し。)で、開始時間の大分前から待ったり、ファンみたいショーに並んだり。
暇だったら一回パーク出てランチしにイクスピアリ行ったり。
そんな事してたら格好あっという間に時間すぎるよ〜💡+14
-0
-
26. 匿名 2019/10/31(木) 08:19:40
子供たちだけで辿り着けるでしょ!
お子さんはお母さんいないと不安がってるの?+14
-2
-
27. 匿名 2019/10/31(木) 08:21:07
>>25
なんだ、ファンみたいに
って笑
見たいショーに並んだり。 です。+8
-1
-
28. 匿名 2019/10/31(木) 08:21:45
迷いようないから大丈夫だと思う。どうしても行くならショーやパレードのハシゴして食べ歩き、ショップも全店舗まわってシングルライダーとファストパス駆使してアトラクション乗るくらい+4
-0
-
29. 匿名 2019/10/31(木) 08:23:01
初めて行くなら別だけど、何度か行ったならあえて入る必要は感じないかな。好きで1人ディズニーする人は沢山いるけど、そうでもないならやっぱお高いし。+5
-4
-
30. 匿名 2019/10/31(木) 08:23:34
私は小6には友達だけでディズニー行ってた
中学生なら子どもだけで大丈夫じゃないかな?分からないことあればスマホですぐ調べられる時代だし+7
-5
-
31. 匿名 2019/10/31(木) 08:26:05
横浜からだし中学生なら自分たちだけで行けるでしょって思うけど、もう主さんは一人でディズニー楽しむって決めたんだから、オススメの一人ディズニーの楽しみ方を考えようよ。マニアでもない限りなかなか一人で行くことってないから、それはそれで楽しそう!
私なら絶叫系のアトラクションとかは乗らずに、ゆっくりレストランで食事したりお土産見たり、ゆったり船系とかシアター系のアトラクションを楽しむかね。
途中ディズニーホテルでゆっくりお茶でもいいかも。+46
-1
-
32. 匿名 2019/10/31(木) 08:27:34
横浜から直通のバス出てるし横浜駅まで送り迎えでもいいんじゃない?+14
-1
-
33. 匿名 2019/10/31(木) 08:28:56
自分の友達を1人連れて行くのはどうですか?
私が娘さんだったらその方が安心かな。友達だけの方が楽しいけどお母さんが1人で寂しそうにしてると思うと気になってしまう。+27
-1
-
34. 匿名 2019/10/31(木) 08:31:24
シーにはお酒があるけど、引率で飲んだくれる訳にもいかないしね…ゆっくり疲れない程度に散策して、お茶して、屋内のショーを見て、うーん、何時までいるんだろう?+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:07
>>15
この危険性は避けたい。あなたがいたのに!何の為に行ったんですか!になるよね+62
-0
-
36. 匿名 2019/10/31(木) 08:34:29
いいですねー
私ならパレードの場所取りしとくwwww+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:35
>>3
食べ歩きいいね。色々なものを食べたい。
USJと違ってシングルライダー制度もほぼないしアトラクションやレストランよりパレードを楽しんだりプラプラするのも楽しそう!+6
-0
-
38. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:01
せっかくだからシングルライダーで乗りまくって食べたいもの食べてまったりする。+6
-0
-
39. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:00
>>15
何かあったら人のせいにして出てくる親ってそんなにいるの?そんな親の子は連れて行きたくないね+29
-0
-
40. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:02
>>1
園内でお子さん達とバッタリ会った時、いたたまれなくならないかな。(お子さんが)
私なら園外のどこかで買い物したりお茶したりして過ごすと思う。
行きだけ付き添って、帰りは子どもたちで帰らせてもいいのでは?とも思う。
+23
-4
-
41. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:57
他のお母さんも来ないなら主さんの引率って必要あるのかな(笑)
中学生でしょ?ちょっと過保護な気がするけど。
自分でで行くって決めて、イライラして(してそうに感じる)、ちょっと前のめってない?+27
-1
-
42. 匿名 2019/10/31(木) 08:44:39
私もこの前高学年娘の引率として行きました。数時間ごとに点呼を兼ねてピーターパン前集合ねみたいな感じで。たまたま孫と来ていた同じような引率おじいさんがベンチにいてその方から小説貰ったりして不思議な時間を過ごしました。+6
-0
-
43. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:01
>>2
主が1人ディズニー楽しむと言ってるのに早速入らなければってww+25
-1
-
44. 匿名 2019/10/31(木) 08:48:01
>>13
子供よりもアトラクションたくさん乗れちゃうとかちょっと想像したら笑えた+12
-0
-
45. 匿名 2019/10/31(木) 08:48:14
子ども達が横浜に集合できるなら、主は横浜まで送り迎えし、直行バスで子供だけで行かせるのが一番楽かなあ。
むしろそんな機会が滅多にないから楽しみたい、という気分なら1人ディズニー経験者としては是非堪能して来て欲しい。
土日なら3時から(平日なら6時から)入れる、少し安いパスがあるので、昼までイクスピアリやディズニーホテルで過ごしてからパークへ行くのも良いかも。+12
-0
-
46. 匿名 2019/10/31(木) 08:48:54
主です。
承認、コメントありがとうございます。
入らずに外で遊ぶのも良いですが、実は1月までの大人のパスポートが一枚家にあり、それを使おうかなというのもあり、パーク内に入ろうかと思って申請しました。+60
-2
-
47. 匿名 2019/10/31(木) 08:57:24
あ~、チケットあるんだね。
なら主も行きたくなるよね。ちなみにランドとシーどちらですか?
屋内型のショー多めだと、体力温存できて良いですよ。
+27
-0
-
48. 匿名 2019/10/31(木) 08:57:43
ひとりならシングルライダーで乗るのをお勧めします!人気のアトラクションが、あまり並ばずに乗れますよ😌
あとは、本当かはわかりませんがショーパレは1人の方が抽選に当たりやすいという噂も聞きますので、抽選にチャレンジして、ショーパレメインで回っても楽しいかと思います!+19
-0
-
49. 匿名 2019/10/31(木) 09:00:27
>>43
悪気はなかったの、ただママさんなら私としては断然お勧めがイクスピアリで…とにかく疲れないしちょっとワクワクする造りになってるし。
パスポート持ってるって事だし、軌道修正して園内のお勧めしてあげて!+19
-1
-
50. 匿名 2019/10/31(木) 09:00:30
ランドですか?シーですか?
私だったら、シーでお酒片手にギョウザドッグ、ターキーレッグやリトルグリーマン食べて
ゆっくり周りながらビックバンドビートの抽選しつつマイフレンドダッフィー観たいなあ+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/31(木) 09:01:43
>>39
複数いて、全く知らない人達なら余計に強気に出てくるよ。+4
-0
-
52. 匿名 2019/10/31(木) 09:11:42
主の仲良しの友達誘ってみたら??
チケットは一枚あるんだから、もう一枚は二人で割り勘で。
一人の楽しみ方じゃなくてごめん、
でも二人のほうが、時間もつぶれるかなって。+9
-3
-
53. 匿名 2019/10/31(木) 09:11:46
>>48
シングルライダーオススメしている人多いけどランドで1人を優先してくれるのってスプラッシュマウンテンだけだよ。シーも同じような感じじゃなかったかな。+9
-0
-
54. 匿名 2019/10/31(木) 09:18:03
>>1
もう中学生なので中では子供だけで行動させようかと思います。
当然だよ。過保護すぎて他の友達に娘さんまでよく思われなさそう。
車で乗せてくんですか?電車ならそもそも子供たちだけで行かせてあげては。
横浜ならそんなに遠くないし・・・
+15
-4
-
55. 匿名 2019/10/31(木) 09:19:07
>>1
私なら帰る時間を決めて、都内に買い物や映画に行きます。
子どもたちが小さい頃は、喜んでる子どもを見るのが楽しかったですが、
私自身は、1人で楽しめる程はディズニーが好きではありません。+4
-4
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 09:20:03
ディズニーが近所なので1人でもよく行きます!
私はショー巡りとシングルライダーでコースター系を乗りまくります! あとは美味しいもの食べつつ人間観察してます!+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 09:21:16
>>5
笑ったw
絶対遭遇したくない+10
-0
-
58. 匿名 2019/10/31(木) 09:21:16
>>41
自分が他の友達なら
「えー○○ちゃんのお母さんも来るんだって・・・」
って普通なるよね・・・
園内では別行動しようかと思いますって当然だ(笑)!+13
-4
-
59. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:30
私なら、シャトルバスで行かせる。
シャトルバス乗り場までは、送迎が必要かも知れないけど。
地元なら、それも必要ないのかも。+2
-1
-
60. 匿名 2019/10/31(木) 09:23:39
>>53
ランドはスプラッシュ、シーはインディとレイジングがシングルライダーで乗れます!たまに1人で来ていてもシングルライダー知らずに列に並んでいる方をお見かけするので、知っていた方が良いかなと思いお勧めさせて頂きました!+5
-1
-
61. 匿名 2019/10/31(木) 09:24:59
>>1
また迎えにいくというのもめんどくさいなぁと。。
主さんが車を運転して連れて行ってあげるってことですかね。
それなら「助かる」ってお友達もなるかもしれませんが、
電車なら子供たちだけのほうが良いと思う。
一月までなら主さんは別の機会に行っては…。+9
-1
-
62. 匿名 2019/10/31(木) 09:25:01
中学生になってからは子供だけで行かせています
帰り道、東京駅から湘南新宿ラインに乗るはずが
常磐線だかなんだかに乗ってしまい
途中で引き返してきた、なんてこともありましたが(笑)
間違えるのもまた経験、と思ってます
(間違えても帰ってこられる時間だったから良かったというのもありますが)+7
-0
-
63. 匿名 2019/10/31(木) 09:25:30
1人も楽しいですよ。乗りたい乗り物に並んで乗る。待ち時間は私は暗記物があったのでそれに充てていましたが、文庫本でもいいですしスマホで各種お楽しみでも単にぼーっとする時間でもいいと思います。意外と充実した1日を過ごせますよ+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:12
ディズニーなんて一人でもいるだけで楽しいよ
並んでる前後のカップルの会話とかみんなお揃いの服着てる女の子グループの自撮り画面とかたまにいるYouTuberとか面白すぎるよ+7
-0
-
65. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:30
>>11
中学生にもなって親が過保護についてくるなんてクラスメイトいたら
悪いけど次から絶対誘わない。
現地でご飯おごってくれて車出してくれるとかなら別だけど。
+7
-10
-
66. 匿名 2019/10/31(木) 09:36:07
塾の送迎には過保護と言われても行く!!っていうのに
横浜からディズニーまでの遠距離は付いていったら過保護だってなんなのよww+27
-3
-
67. 匿名 2019/10/31(木) 09:39:43
>>66
友達もいるのに、親がついていくの?ってところじゃないですか?
分からないけど…+9
-1
-
68. 匿名 2019/10/31(木) 09:40:53
事件があると中学生でも送り迎えしてますってコメントにプラスがつくのに、なんでこれは過保護的なコメントが多いんだろう?
パーク内は別行動だしいいんじゃないのかと思うけど。+18
-2
-
69. 匿名 2019/10/31(木) 09:40:55
好きなアトラクションに乗ってゆっくりショッピングたのしんだり、グリーティングしたりする。ディズニーのグッズかわいいからいくらでも買える+2
-0
-
70. 匿名 2019/10/31(木) 09:42:03
>>65
図々しい…+10
-1
-
71. 匿名 2019/10/31(木) 09:43:20
私もこの夏一人ディズニーしました!田舎住みなのでせっかくならとシングルライダー関係なくほとんどのアトラクション一人で乗りました!待ってる時間も割と早く感じるし乗ってしまえば楽しかったですよ(^-^)+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/31(木) 09:47:49
私も同じ様な事があってスーパー銭湯か映画に行こうと思ったよ。
他に用事ができてどちらも行かなかったけど。+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/31(木) 09:48:57
>>66
昼間だし、1人じゃないからじゃない?
帰りは、もし暗いなら、1人になる駅とかに迎えに行けば良くない?+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/31(木) 09:53:20
>>58
分かってるから主も別行動なんでしょ。
なにいちいち反応してんの?
ディズニーいけない環境で羨ましいのか?+7
-3
-
75. 匿名 2019/10/31(木) 09:56:45
横浜なら高速バス出てるじゃん!
それで子供たちだけ行かせたら?
バスの事故が不安なら電車だけど乗り換えがめんどくさい
特に帰り+5
-1
-
76. 匿名 2019/10/31(木) 09:57:30
>>65
くれくれ、みたいだわ。+4
-1
-
77. 匿名 2019/10/31(木) 09:59:59
1人ディズニーの楽しみ方でなくて、引率の話になってるー。
私も出張のあととかに1人ディズニーしてみたいから、楽しみ方教えてほしい!+13
-0
-
78. 匿名 2019/10/31(木) 10:04:09
過保護っていうか、とてもしっかりしたご家庭の方なのかな?という印象です。
送迎はさいきんの世の中変な人もいるし、お子さんが中1と中3でも変わってくるかな。
それに何かあったときに言い出した子供が悪い!とかなっても困るから、もし中1なら私もついていく。
ほんと、最近変な親多いから。+6
-2
-
79. 匿名 2019/10/31(木) 10:06:07
シーかランドどちらなんだろ+1
-0
-
80. 匿名 2019/10/31(木) 10:11:08
ママ友といくよりは1人の方が絶対楽しいとおもう。
前にママ友といったら、ほんと勝手な奴がいて、パーク内レストラン予約してくれたママがいたのに、違うとこでもう食べてきたーっていうやついたり、ご飯はコンビニで買って電車でいいとか言い出す奴がいたりとかでマジでドン引きした。勝手すぎ。
他のお母さんとわざわざ予約してくれたのにあれはないよー。楽しかったのが一気に消えたってあとで話した+10
-0
-
81. 匿名 2019/10/31(木) 10:12:00
帰りが電車じゃないならお子さんと友だちも思う存分遊べそうだね。足が棒になるまで。
+0
-1
-
82. 匿名 2019/10/31(木) 10:13:06
>>76
もののたとえでしょ(笑)
中学にもなって、仮にそこまで全面的に面倒みるならまだいいけど
ただ親が心配でべったりくっついてくるだけなら
ほかの友達から嫌がられるだけだよという話。+0
-2
-
83. 匿名 2019/10/31(木) 10:13:37
ランドかシー子どもたちと違う方に行けば?
そしたら出くわす心配もなく伸び伸びできるじゃない+6
-1
-
84. 匿名 2019/10/31(木) 10:15:48
>>33
私は子供はいませんが、
友達に同様の理由で誘われて一緒に行きましたよ。
子供いる友達と二人でディズニーなんてなかなか行けないので楽しかったです。+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/31(木) 10:18:09
>>82
うち上の子が中学生だったとき、友達といくっていうからいかせたら、後から聞いたら他のお母さん送迎にだけきてたってきいた。
マジか!って思って次の日お世話になりましたって電話したよ。
+3
-0
-
86. 匿名 2019/10/31(木) 10:19:21
ゲートまで見送ったら「夜の8時に集合ね」、
と一旦別れて主さんはイクスピアリで買い物して
近くのユーラシアで温泉楽しんで、
夕方頃からパスポート使ってシーでまったり観光したら、
丁度集合時間くらいじゃないかな。
中学生のお子さんいるならそこそこのご年齢だろうし
丸一日ひとりランドはきついかなと思って。
+3
-1
-
87. 匿名 2019/10/31(木) 10:20:45
>>85
送迎にだけきてたってきいた
優しい!
子供だけで楽しんでって配慮もしながら
きちんと安全面も考えてて。+1
-0
-
88. 匿名 2019/10/31(木) 10:26:50
私ならチケットあるなら
送迎ついでにディズニーいって単独で楽しむ。
ショーとか雰囲気とかみてるだけで楽しいよ+15
-0
-
89. 匿名 2019/10/31(木) 10:39:51
主さんは大人パス1枚持ってるって言ってるよ+4
-0
-
90. 匿名 2019/10/31(木) 10:49:51
ママ友とディズニーやUSJに行ったけど、気を使ったり思い通りに動けなかったりして、かなり疲れた。子どもは友達と一緒で楽しそうだったけど。(小学校低学年の時)
私が1人で行くんだったら、今まで入ったことがないアトラクションやお店を事前に調べて制覇したいな。スマホがあれば、1人でも全然平気。
+3
-1
-
91. 匿名 2019/10/31(木) 11:09:33
>>78
中1のときに娘の提案で何人かのグループ(班が同じだった)でシーにいくことになったのですが、ある男のこ保護者から電話があって
何かあったらどうするんだ!だれが責任取るんだ!簡単に提案しすぎだ!!
って怒鳴られた。
仕方なくついていって、パーク内では1人で買い物したりご飯食べたりして時間潰して(何かあったときのため待機ね)また帰り送っていった。
主よりこういうこという親の方が過保護だし、モンスターペアレント。+9
-1
-
92. 匿名 2019/10/31(木) 11:09:35
私は自転車で行ける距離だからだけど…
植え込みの植生とかどこに何が隠されてるのか探すのが好きだよ。
本当に枯れた花とか無いんだよね。
細かくチェックされてる方がいるんだろうなぁと
花の取り合わせも綺麗だから庭作りの参考にさせてもらってる。
アトラクションはもう満足した。
+3
-0
-
93. 匿名 2019/10/31(木) 11:11:19
>>82
べったりじゃないみたいですよ。
パーク内一人で行動するみたいです。+1
-0
-
94. 匿名 2019/10/31(木) 11:15:57
以前、主さんと同じ状況で1人ディズニー楽しみました。
1つ1つのお店をじっくり見てまわったり、普段は通らない脇道通ったり、レストランでゆっくりしたり、パレードを見たり…。
午後に少し飽きたので一回外に出てイクスピアリ行って、暗くなったら戻ってきて違う雰囲気楽しみながら散歩しました。
1人ディズニー初めてでしたが、周りを見る余裕が出来てあっという間でしたが、ゆっくりした時間過ごせましたよ。
+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:45
そういうのって子供達にもし何かあったとき友達の親から主だけのせいにされそう…
送り迎えとか引率なんてしないで行き帰りも最初から最後まで子供だけで完結させたほうがいいような
もう中学生なんだし+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/31(木) 11:30:24
主さんパスポート持ってるから入るって言ってるのに、読まないで反対している人は何なんだろう。
私なら、一人で散歩、一人でゆっくりレストラン、一人でゆっくり買い物するよ。
シーをきちんと入ったことないからゆっくり歩いてみたい。+11
-0
-
97. 匿名 2019/10/31(木) 12:10:58
私も横浜様だけど、中学生の時は横浜駅から出てるバスで行かされたよ!もちろん帰りも!
多分親的には安心なのかな?
1人ディズニーするなら、乗りたいものだけ乗って後はのんびり食べ歩くかなぁ+1
-1
-
98. 匿名 2019/10/31(木) 12:31:34
わたしが友達のお母さんなら、送迎お願いするのはかえって気を遣うかも。
中学生なら電車か高速バスで行けばいいのに、、と心の中で思ってしまうな。+3
-2
-
99. 匿名 2019/10/31(木) 13:23:08
友達からしたら「えー○○ちゃんのお母さん来るの…」ってなるとか言ってる人いるけど、まともな中学生ならそんなことでウザがる子いないと思うけどな
ちゃんと挨拶しようとかお母さん1人で大丈夫なの?って思ってくれると思うけど
私なら、1人でも全然アトラクション乗れる派だから好きなように過ごすよ!
乗り物系は躊躇しちゃうなら、船とかシアター系は比較的乗りやすい
あとは、気が済むまでお土産見たり好きなものを食べ歩きしたりかな+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/31(木) 13:28:51
あなたのお子さんは何も言わないの?自分のお母さんを自慢したいのかな。気持ちよく玄関前で送りましょう。+2
-3
-
101. 匿名 2019/10/31(木) 13:41:34
ベテランの人の接客を観察する
+1
-1
-
102. 匿名 2019/10/31(木) 14:14:59
ぜひぜひアプリをダウンロードして欲しいな。
ショーの抽選、ファストパス取得がアプリ1つでできるよ。
おススメショーは12月で終わってしまうワンマンズドリーム というショー、スプラッシュマウンテンはシングルライダーで並ばず乗れると思うから、他の乗りたいものを是非♪
疲れたらイクスピアリで映画っていうのもありかも。+3
-0
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 16:25:18
>>22
私も九州から一人旅したいなーと思ってるんですけど、ホテルはどうしていますか?
ランドの近くですか?一人だと割高なので、ホテル選びが難しくて…+3
-0
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 16:32:21
シングルライダーは何度かやったけど、お隣いいですか?の了承がなかなか得られなかったりすると結構心折れる
もちろん交渉するのはキャストさんだけどね
あと、一人で並んでる時の好奇の目もすごい…特に若者のグループ
でもまぁそんなの全部どうでも良くなるくらい楽しいよ!
乗りたいもの乗って、食べたい時に食べたいもの食べて、ショーも思う存分見て、是非楽しんでください(^^)+0
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 16:56:27
>>54
主はパスポートがすでにあるから行こうとしてるんだよ。
ちゃんと読んだら?+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 18:09:59
>>104
お隣いいですか、の了承がいるんですね。
確かに断られると凹むわぁ、、、+4
-1
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 18:13:10
>>65
ちゃんと読んでる?
園内ではついていかないんだよ?
+1
-1
-
108. 匿名 2019/11/02(土) 20:32:37
ぶらぶらするだけでも充分楽しめます^ ^
いろんな景色を写真撮ったりしながら適当にご飯食べたり、ショーパレ みたりアトラ乗ったり…1人ディズニー最高♪+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/02(土) 23:38:09
>>22
1年に1度の楽しみだから奮発してランドホテル、ミラコスタに泊まります!決して高級取りではないですが笑 やはりお一人様だと割高ですね
周りのオフィシャルとかならかなり金額違いますよね
!オフィシャルでお一人様でも全然浮かないと思いますよ!+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/05(火) 12:17:07
>>50
マイフレンドダッフィーて、一人食べてても辛くないですか?+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/05(火) 12:21:51
>>77
私も同じく、引率の話ではなく、ひとりディズニーの楽しみ方が知りたいです。
ひとりディズニーだと、
・シーとランドどっちがおすすめとか、
・シングルライダーの中でもひとりで乗りやすいアトラクションとか、
・シングルライダーがなくても乗りやすいアトラクションとか。+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 12:47:04
>>111
アトラクションは基本全部お一人でも可能‼️
ただ、乗ったことある人はわかるだろうけど、プーさんのハニーハントに1人で乗ったら、ミラー越しに一緒に乗ってるグループの人らと目があって気まずい笑
個人的にはランドのお一人様が好きです!
アトラクションはもちろん、ショーやパレードをゆっくり観ます‼️+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 15:08:43
シーだったらクリスマスのショー見たいなぁ。
クリスマスは衣装も可愛いし音楽も相まっていつも感動する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する