-
1. 匿名 2019/10/30(水) 16:31:21
一人暮らしの女です。
今まで自炊をしてきていたのですが、ある日作るのめんどいな~とカップ麺を食べてから作らなくていい楽さに目覚めてしまいました。
それからコンビニ弁当やスーパーの惣菜カップ麺ばかりの生活です。
そろそろ自炊しなきゃ...と思うのですがやる気が出ません。作っても洗い物もあるし...と考えると憂鬱になります。包丁で食材を切るのさえもう面倒くさいです。目玉焼きぐらいならなんとか...という現状です。
何かご飯を作るやる気が出る良い方法はありますか?
私は黄金伝説のBGMをかけて作ると少しはやる気出るのですが、その効果も切れそうなので新しい方法が知りたいです。+97
-2
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 16:32:30
健康を考えれば良いよ+95
-0
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 16:32:39
カップ麺食べると体に良くないと常に念じる!+25
-0
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 16:32:58
黄金伝説のBGMとか、かわいいww+135
-1
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:13
健康番組を見ると、やっぱり自炊して良い物食べないとダメだなと思いやる気出ます。+16
-1
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:18
惣菜やカップ麺の味が好きじゃなくなって、自然と作りたくなった。
食に対して無頓着なら難しいかも+62
-1
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:28
上手く言えないけど
心の中の平野レミを発揮させる+68
-0
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:31
外で買ったものっていつか飽きないかな?
たまに食べると美味しいけど続くとある日受け付けなくなる。いい方法が思いつかなくてごめんだけど(>_<)+89
-2
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:41
食べたもので自分の体が出来上がる…と考えたらお手軽なものばかりだと危険を感じてきませんか?
そんな意識で自炊です。+35
-0
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:53
+2
-8
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 16:33:57
あ~これから買い出しだよ~
やる気でない
家事の中で1番料理が嫌い…+110
-2
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:06
Netflixで映画を見ながら料理作ってる
+4
-0
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:06
+2
-46
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:16
+7
-7
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:33
今の食事の影響は、10年後に出る。
自分の健康を考えれば、モチべもあがるのでは?+33
-0
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:49
最近電子レンジ調理とかまな板使わないレシピ紹介してる人結構いるから
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
楽だし洗い物少ないしそこそこ美味しいし。+9
-0
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 16:34:56
私が独身の頃は、将来の旦那さん、子どもの為に自炊しようと続けてました。
自分の健康維持と、料理の腕に困らないように。
実際続けてよかったと思います。+28
-1
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 16:35:12
惣菜とかって少なからず添加物が入ってたり材料に産地不明のものが混ざってることの方が多いと思う。それを考えながら毎日食べてると美味しく感じなくなると思うよ。+8
-0
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 16:35:18
友達か彼氏(いれば)を家に呼ぶ
反応がないと作る気しないよね(˘・_・˘)+9
-0
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 16:35:19
キューピー3分クッキングのテーマ曲をかけてみるとか?+17
-0
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 16:35:24
+8
-3
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 16:36:12
>>15
えー?2週間後って聞いたけどw+6
-0
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 16:36:19
カップ麺美味しいと思えないから自分で作る+10
-0
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 16:36:32
やっぱ手料理が1番美味しいよね!
できれば他の人の美味しい手料理が食べたいけど、作ってくれる人いないから自分で作る。悲しいけどうまい。+29
-0
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:01
たまの外食。
味付けや盛り付けなど刺激される。
このスパイスの使い方美味しい、このハーブはこう使うのか!この味なら鶏肉にも合いそう!などなど
。
外からの刺激も大事だなって思える。+31
-1
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:06
作った料理をSNSにアップするようにしたら自炊率が上がった+19
-1
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:32
肌の調子が悪いと あー食生活か…ってすぐ思い当たるけど。+13
-1
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:38
音楽かけながら作るよー!洗い物も!
主はまだ一人分だから楽な方じゃないかな?+10
-1
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 16:37:52
コンビニ弁当やインスタントより自分で作った方が美味しいし体にもいいよ+6
-0
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 16:38:03
基本「野菜も食べなきゃ」と思うと自然に自炊・料理に回帰していく。+14
-0
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 16:38:14
>>14
グランメゾン見てるから、料理するのが面倒臭いとき、グランメゾンごっこしてるわ
野菜切ってる時も、キムタクか玉森になりきってやってる
ドラマにはないけど、頭の中でナレーションも入れてる(声と語り口は渡る世間)+18
-1
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 16:38:24
>>1
『週に一回から始めてみたらどうかな?
嫌になったらキウイ食べてリフレッシュだね』+51
-0
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 16:38:53
私もめちゃくちゃ面倒くさがりだけど
食べたいもののレシピ検索してたら
やる気出てくる+6
-1
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 16:39:26
私は可愛いエプロンを買ってスイッチいれる+17
-0
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 16:40:02
添加物のトピをググる+10
-0
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 16:41:06
>>31
これたぶんグランメゾンじゃないやろ+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 16:41:07
>>1
時短レシピとか手抜きレシピをつくる
DELISH KITCHENとかクラシルとか見てる
簡単なやつでも達成感があり、自然に「もっと難しい料理作りたい」と思うようになる+22
-0
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 16:41:20
自炊が板につくと、カップラーメンが不味く感じ、お総菜が不経済に感じてくる。+17
-0
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 16:41:23
好きな人が出来た時にわたし料理結構好きだよー!(*^^*)って言うためだけに自炊頑張ってる。ほんとはめんどくさい。笑+10
-0
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 16:41:29
どうせだれも見てないしって思うとやっぱりモチベーションが上がらないよね。
私は食べた物をスマホで撮影しているけど
自己満だけどちゃんと作った記録が残るし、インスタント続いた時は
客観的にヤバイと気がつく。
+3
-0
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 16:41:34
妊娠中のフルタイム兼業主婦だけど、15時以降は間食しないようにしてる。
自分のお腹が空いてないと料理頑張れなくて。+10
-1
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 16:42:51
頑張る波とサボる波は周期的にやってくる。ほっとけば、カップ麺やインスタント食品コンビニ飯に飽きて、簡単でもいいから自分でゆでたブロッコリーとか食べたくなる。作る気が起きない時に「ちゃんと作らなきゃ」って自分に鞭打つ必要ないと思うよ。気楽にいこうよ。+35
-0
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 16:43:02
もし自分が今テラスハウスにいたら料理作ってた方が視聴者のウケもいいな。よし!頑張ろ!と思いながら料理してます。
とても馬鹿な事だとは思っているけど料理中は1人脳内テラハしてます+7
-1
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 16:43:35
>>1
目玉焼きすら面倒な貴女に、やる気スイッチを探せと言われても、自分で探すしかありません。
今の食事で飽きてない、満足ならそれで良いと思います。
美味しい物は、外食出来ますし。+3
-8
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 16:43:44
>>13
なんでこんな汗だくなんだ+12
-0
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 16:44:20
ぜーんぶ作ろうじゃなくてさ、すこしずつ、コンビニご飯に作りおきしていたおかず足すとか野菜スープ足すとかはどうかね😊+18
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 16:44:31
主婦だけど、サラメシ見て料理作るモチベーション上げてます
あ、これ美味しそう!真似して作ってみようとか+17
-0
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 16:45:01
とりあえず食材買って冷蔵庫に入れとく。使わないとそのうち腐れるからもったいなくて渋々料理する。でもそれでも腐れさせてしまう食材もある。+9
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 16:45:16
自分だけしかみないフォルダかインスタとか作って画像を貯めていく。割と充実感を感じる。+4
-0
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 16:45:49
レシピとかいろいろみて食べたいものを見つける。
食べたいものがなければシリアルに牛乳かけるだけで終わってしまう。+1
-0
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 16:45:56
やっぱりSNSにあげることじゃない?+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 16:46:17
好きなラジオや曲聞きながら
歌いながら作る。
レイチェルクーが大好きなので
レイチェルクーになったつもりで作る。
「ほら見て~!今日のレシピは本当にカンタン!」
とか頭のなかでセリフも言ってる。+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 16:46:29
炊飯器に洗ってセットするのさえめんどくさい。+11
-0
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 16:48:07
食べる人がいないとなかなか難しいよね〜
あまり得意でないなら友達とか呼んで一緒に作ったりどうかな?
得意なら友達にご馳走するとか!+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 16:48:08
ハサミを駆使し、なるべく道具を使わないで作る。カット野菜もいいよね。+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/30(水) 16:49:18
今ちょうど夕飯の事考えてブルーになってた。そもそも買い物も行きたくないから材料もない、
トマト缶のパスタにするか+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/30(水) 16:49:30
会社に手作り弁当を持って行く。
朝弁当をメインに作るのはいかがでしょうか?
誰かにみられる意識がないとなかなか続きませんよね。
昼メイン、夜弁当の残りものを食べる同じメニューが続きますが、プラス一品惣菜とか。+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/30(水) 16:49:38
たぶんだけど、本当にある日突然、既製品飽きてくると思います。
どこもかしこもうーん…ってなって選べなくて渋々自炊するように戻っていくと思います。
私の場合ですけどね。あと、野菜たっぷりの食事を、すると翌日の腸内がそこそこ調子よくなるのでやっぱり野菜って大事って実感したときに続けようって思います。
でも、定期的に波はきますよね。抗うことなくそのときどきに任せてもいいのでは
いつか、自炊スイッチ入りますよ。+11
-0
-
59. 匿名 2019/10/30(水) 16:50:17
料理、嫌いではないけど毎日毎日でめんどくさい
でもキムタクのドラマ見てから少し料理熱戻ってきた気がするからオススメ
おいしいものが好きなら、自分が料理上手になるのが近道だしね+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/30(水) 16:54:21
同じメニューをあまり作らない。
毎回、違うメニューを作る。そこそこ安く、難しくない料理。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/30(水) 16:55:04
>>11
いや、羨ましいよ。
私逆に料理以外全部嫌い。
美味しい料理の代替えは他にいくらでもあるけど、整理整頓の代替えは自分以外いないから…+5
-2
-
62. 匿名 2019/10/30(水) 16:56:05
>>1
今はカップ麺とか、お店のお弁当で満足してるだろうけど、
もうしばらくしたら、そういうのに飽きてくる時期があるよ~+1
-0
-
63. 匿名 2019/10/30(水) 16:56:56
>>13
ほっんと
キッショ〜〜〜!+14
-1
-
64. 匿名 2019/10/30(水) 16:57:43
>>48
すぐに調理できるように、
下ごしらえしたものとか、
すぐに調理に使えるように、切った野菜を冷凍してても、
いいと思うんだよね。+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/30(水) 16:58:50
NHKのきょうの料理やビギナーズ見てたら、ちょっとやってみようかと思うよ。作ったら、あら簡単、美味しい、いっぱいできたしお弁当に入れよう、となってる。
おいしいとまた作ろうと思う。独り暮らしですが、体調不良の時は無理しないよ。+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/30(水) 16:59:58
>>11
私も料理嫌い。台所散らかるのやだ。
なんでみんなそんなに腹減るんだよ!!って怒りたくなる。
幸いなことに娘が料理大好きだから時々作ってもらう。
+10
-0
-
67. 匿名 2019/10/30(水) 17:05:30
米屋さんで美味しいお米を1kgずつ精米してもらうようになったら
ご飯が美味しすぎてオカズ作るモチベーションが上がった。
納豆だけの時も卵かけだけの時もあるけど。+6
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 17:06:00
>>13
きたねーな
+4
-1
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 17:06:54
たまにキッチングッズ買う
新しいグッズを使いたくてしばらくはモチベーションあがる
縦形の皮剥きとかくっつかないしゃもじとか小物や電気圧力鍋とか便利そうで買った
電気圧力鍋は放りこんでおけば勝手に調理してくれるから楽+7
-0
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 17:08:24
お料理系のYouTuberになったつもりでそれっぽい音楽かけて実況しながらやる!
可愛いエプロン必須!+4
-0
-
71. 匿名 2019/10/30(水) 17:08:46
youtubeでyamameさんの動画を見ると料理作りたくなる+4
-2
-
72. 匿名 2019/10/30(水) 17:08:48
私は独身の頃、お弁当日記をつけてたよ
当時は親として同居だったから
夕飯はつくってもらってたけど
お弁当は自分で作って持っていてた
誰に見せる訳でもないけど
綺麗な色になるよう工夫したり
キャラ弁にしたり
自分で自分がテンション上がるように
作って写真(当時はデジカメ)撮って
アルバム作ってニヤニヤしてた 笑
主もどう?+2
-1
-
73. 匿名 2019/10/30(水) 17:11:21
カルテット、逃げ恥、昨日何食べた?など、美味しそうな料理が出でくるドラマを見る!
おすすめあったら知りたい+8
-0
-
74. 匿名 2019/10/30(水) 17:11:31
カフェエプロンを付けるとモチベは上がらないけど、料理するぞと気合いが入ります。+3
-0
-
75. 匿名 2019/10/30(水) 17:12:10
セレブ気取りで、カフェメニュー+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/30(水) 17:12:48
>>71
良いですよねー!
冒頭の景色と音楽に癒され、体に良いものを食べたくなります+2
-1
-
77. 匿名 2019/10/30(水) 17:15:40
>>76
「映え」の料理じゃなくて、お母さんの手料理みたいで好きです!+2
-1
-
78. 匿名 2019/10/30(水) 17:17:11
>>20
主です。
3分クッキングの1時間耐久BGMというのを以前流してました(笑)けど15分経過あたりで毎回飽きてしまうんですよね...+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/30(水) 17:21:56
自分のためだけにご飯作って食器洗うの面倒ですよね。
旦那がいるから、旦那に食べさせるためになんとか料理できてるけど
出張で不在の数日間は本当にやる気が起きなかった。
料理中はBluetoothのイヤホンで好きなラジオ(三四郎のオールナイトニッポン)を聴きながら作ると集中できます。+9
-0
-
80. 匿名 2019/10/30(水) 17:26:39
主です。
皆様沢山の意見ありがとうございます。
既製品に飽きてくるという意見が多かったのでそれについてですが、実は既に飽きています...。カップ麺は特に途中で吐き気がするようになってきました。なのでいい加減作りたいのですが面倒くさくて、カップ麺がダメならコンビニ弁当という悪循環です。
曲とかでモチベーション上がる単純なタイプなので、料理番組やYouTubeで料理動画?を見てみたりは良いな~と思いました!
試して見ます!
+8
-0
-
81. 匿名 2019/10/30(水) 17:27:02
そんな凝ったものを作ろうなんて思わないこと。野菜炒めでもいいから、作った自分偉い!って甘やかしてるよ。他人には迷惑かけてないし、自分で自分否定するとやる気起きないからね。やっとこと認めるために自分で自分褒めてる。
それで、この一週間くらいずっと自炊頑張ってきた。+5
-0
-
82. 匿名 2019/10/30(水) 17:28:03
美味しいものを好きなだけ食べられると思ったら料理できる。好きなドレッシングで野菜サラダ食べまくってる。料理とは言えないか。+4
-0
-
83. 匿名 2019/10/30(水) 17:28:05
お酒を飲みながら調理をします。+9
-0
-
84. 匿名 2019/10/30(水) 17:28:06
添加物について調べてみると自炊しなきゃ!って気になる
美味しく作れたら嬉しいし、満足感を得られる、自己価値レベルアップ♪+4
-0
-
85. 匿名 2019/10/30(水) 17:38:55
>>6
身体が拒否るんだよね
大風邪ひいてからは自炊大事って
絶対自炊だもん+5
-0
-
86. 匿名 2019/10/30(水) 17:43:34
GYAO!で、ブラッドリー・クーパーの「二ツ星の料理人」
を見た後は、料理がはかどった。
料理=女の仕事、家庭的ではなく、プロの仕事みたいな気分で台所に立てる。+6
-0
-
87. 匿名 2019/10/30(水) 17:43:48
カップ麺ではなく袋麺に野菜たっぷり入れるだけでも違う+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/30(水) 17:45:31
恥ずかしくて絶対誰にも見られたくない&今まで誰にも内緒にしてたけど「今日は◯◯を作っていきたいと思います。まずは…」って、自分がお料理番組してる定で作るとモチベーション上がるし楽しい。+8
-0
-
89. 匿名 2019/10/30(水) 17:46:24
>>1
切れる包丁とか、道具に拘ってみる。
いっぺんに揃えなくてもいいし。+2
-0
-
90. 匿名 2019/10/30(水) 17:54:17
私も料理めんどくさ!って思う事が度々あります。
そんなときは休日に、エプロン付けてわざと煮込めば煮込むほど美味しい系の料理を作ります。
ちゃんとした食材も買って、朝から料理人の気分でシッカリ作ります。
できた時にはもう食欲もないんだけど、夫に食べさせて「お店みたい!」と言われると、次の朝の目玉焼きもちょっとシェフっぽく塩コショウしてみたり、料理する意欲が湧きます。+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/30(水) 18:00:54
>>1
私もずっとそうだった。激務で作る気力さえなかったんだけど、転職して余裕が出来てから作り始めたら外食がまずく感じだして、まずいし、高いし、もったいないわ!作ろう!ってなりました。+3
-0
-
92. 匿名 2019/10/30(水) 18:27:15
メニューがマンネリ化してるってことはないですか?私はそれで自炊欲が落ちました。
レシピ本買っちゃおうか検討中です。+2
-0
-
93. 匿名 2019/10/30(水) 18:51:55
YouTubeで料理作ってるやつ見て真似する+2
-0
-
94. 匿名 2019/10/30(水) 18:58:27
新しい調理器具を買ってみる!
私は電気圧力鍋の購入をキッカケにモチベーションを取り戻しました✌️
電気圧力鍋で炊飯したご飯が凄く美味しくて、これだけ美味しいなら他の料理も美味しいはずだと思って、いろいろ作るようになりました。+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/30(水) 19:18:50
>>15
これ本当!!!
10年後、だらしなく太る、何でもめんどくさがる→仕事が出来ない、評価されない、容姿が悪くなる、不妊や病気になる等
どうしようもなく困ることになりますよ・・・
だらしなさはちゃんと全部自分に返ってきます+5
-1
-
96. 匿名 2019/10/30(水) 19:47:51
>>80
栄養バランス崩れるとメンタル面にも影響が出て疲れやすくなったり、やる気が起きなくなって余計にご飯作る気力がなくなる悪循環にハマることあるから気をつけてね。
米だけ炊飯器や鍋、レンジで炊けるやつで炊くか、レンチンする米を買って、おかずはオリジンやほっともっと、個人経営の総菜屋などおかずのみ売ってる店のもの買うのはどうかな。
もし余力が出てきたらキャベツやレタスなどの葉物野菜は手でちぎり、プチトマトは洗うだけ。
生で食べられるうちは生サラダで食べる。
根菜類もカットして冷凍しておける。面倒ならカット野菜でオッケー。
ブロッコリーもキッチンバサミでカットしてそのまま冷凍。使うときにレンチンしたら良い。
野菜は小分けにして冷凍しておけばマグカップに入れてレンチンして好きなスープの素や中華だし、麺つゆ、インスタントの味噌汁で野菜たくさんのスープが作れるよ。
カレールー入れたらお手軽カレーもできる。
肉類も今は冷凍で売ってるから、それを使ったり。
魚もレンジで焼ける皿あるから切り身をその皿に乗せたらレンチンで焼き魚すぐできるよ。
鯖缶に麺つゆ、ごま油、塩昆布、かつお節、青海苔などご飯にかけるなど、缶詰を使った丼ものも作れる。
調理器具を使うものは洗うもの増えて面倒だからレンジ調理のレシピ多用したり、思い切って食器洗い機を買うのも手かな。
あと、皿洗うの面倒なら紙皿を使って使い捨てたり、食器の使用面にラップを張っておけば洗うとき楽。
できるときにそのときできることからやればいいと思う。+4
-0
-
97. 匿名 2019/10/30(水) 20:46:06
週末に買い出しに行って、帰ってきたら野菜を洗って切ってからしまう。2~3日分はタッパーに入れて冷蔵庫、それ以上は小分けして冷凍庫へ。
切ってある野菜があると、野菜スープだけはつくろうかなという気になります。モチベーションアップというよりは維持かもしれません。+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/30(水) 21:13:16
私はいつもAbemaTVで美味しんぼチラ見しながら作ってるよ!山岡さんに怒られそうなメニューばっかりだけどwww+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/30(水) 21:57:32
料理動画見たりするとやる気少しでる。
洗い物面倒くさいよねー+1
-0
-
100. 匿名 2019/10/30(水) 22:06:51
>>1
あなたが潔癖症でなければアル中カラカラの動画おすすめです。
料理って衝動でしかないと思う。+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/30(水) 22:44:03
主婦で毎日の献立に悩んでるんだけど、可愛かったりオシャレな食器をたまに買ってモチベーション上げてる。お気に入りの食器に簡単なおかず盛り付けるだけでも、美味しそうに見えるし何故か美味しく感じる。+4
-0
-
102. 匿名 2019/10/30(水) 23:47:47
>>73
「深夜食堂」、「ひとりキャンプで食って寝る」、
作らないけど、「孤独のグルメ」、「おいしい給食」
ジュワーッと揚げてる音とか、視覚だけでなく、聴覚も刺激されると作って食べたくなります。+2
-0
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 00:20:14
旦那も子供もいるけど、本当に料理が面倒。。
SNS良さげ(^^)
自分しか見れないようにしてやろうかなー
何をどのくらいの頻度で作ってるかも分かるよね。+2
-0
-
104. 匿名 2019/10/31(木) 00:29:59
>>102
キャンプと孤独と給食は今期のドラマなんですね!
みてみます!ありがとうございます!+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/31(木) 08:07:32
料理番組の音楽とか聴くより自分の好きな音楽やラジオを聴きながらやった方が捗ると思うな。+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/31(木) 09:28:18
>>1
電子レンジレシピや
包丁使わずキッチンハサミで作る
適当で良いんですよ
やる気が出たら
本格的に作る+4
-0
-
107. 匿名 2019/10/31(木) 16:34:14
情熱大陸ごっこをしながらやってる。
密着取材されている気分で。インタビューに答えながら
すごいはかどるよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する