
相手に合わせるのはダメ?「オタク趣味」を打ち明けるべきか問題
59コメント2019/11/16(土) 22:32
-
1. 匿名 2019/10/30(水) 14:54:56
■知りもしないのに知ったかぶるのが一番ダメ
ろくに知りもしないのに、話を合わせようとして滑りまくっているところに大きな問題が御座います。
一瞬「同類か!?」と喜ばせておいて、その期待を完全に裏切ってしまっているのです。期待があった分、男性のがっかり具合はかなり大きかったことでしょう。
■「オタクキモッ!」←こんな人は今どきいない
…興味のない趣味の話に無理やり合わせるよりは、ご質問者さま自身が本当に好きなアニメ趣味の話をしたほうが、会話が盛り上がって2人の距離が縮まるはずです。
皆さんは自分の趣味を正直に打ち明けますか?+6
-1
-
2. 匿名 2019/10/30(水) 14:56:17
オタク度合いにもよるよね+86
-0
-
3. 匿名 2019/10/30(水) 14:56:28
オタクキモッ!←って平気で言う女性はたくさんいますよ+110
-1
-
4. 匿名 2019/10/30(水) 14:57:02
相手による
引かれそうなときは言わない
+45
-1
-
5. 匿名 2019/10/30(水) 14:57:20
個人的にはジャニオタは勘弁してほしい
それ以外ならある程度まらOK+8
-4
-
6. 匿名 2019/10/30(水) 14:57:48
男がアニメ好きなのはいいけど、ちょっと少女系だと引く+58
-3
-
7. 匿名 2019/10/30(水) 14:58:04
ジャニヲタ(ドルヲタ)と鉄オタほどキモいもんはない+3
-7
-
8. 匿名 2019/10/30(水) 14:58:06
>>3
本人に面と向かって言う女性はまずいないよ。男が怒ったら怖いもん。+5
-14
-
9. 匿名 2019/10/30(水) 14:58:12
矢口真里+0
-1
-
10. 匿名 2019/10/30(水) 14:58:34
隠してると必ず無理が来るよ。
全部言う必要はないけど、相手の反応を見ながら小出しに打ち明けていくのがいいと思う。
+8
-0
-
11. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:14
言いたくなるまで隠すのはいいけど、相手の趣味に合わせて嘘つくのは良くない。そういう事してたらキリがなさそうで、いつかは自分が疲れそう+13
-0
-
12. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:20
自分の趣味を伏せるのと、
知ったかぶするのは関係なくない?
「面白そうとは思うけど、あまり知らないんだよね。詳しい人周りにいないし。」って言って教えてもらうのが1番距離縮まると思う。+66
-0
-
13. 匿名 2019/10/30(水) 14:59:22
こんなトピにまでガル男が来るんだw+5
-2
-
14. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:00
ヲタク友達と話す時よく知らないけど話し合わせてる時ある+0
-1
-
15. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:13
私自身が合わせて来る人好きじゃないから自分も合わせない。お互い自然体でいいと思う。+6
-0
-
16. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:25
>>12
私もそう思う
素直で正直が1番いい
それに楽だよね+14
-0
-
17. 匿名 2019/10/30(水) 15:01:38
ガチオタだけど公表してる。別に隠してない。友達にも歴代彼氏にも引かれたことはない。旦那も公認で押入れ一個オタクグッズ用に開けてもらってる。+20
-0
-
18. 匿名 2019/10/30(水) 15:02:04
わざわざ言わなくてもいいけど趣味を聞かれたらオタク趣味を告白してもいいんじゃないかな
それで引かれたらそれまでだし
自分を偽ってもその時間楽しくないし彼と上手くいったとしても偽り続けなきゃで絶対歪みが生まれるよ
自分を大切にしなきゃあかん!
+10
-0
-
19. 匿名 2019/10/30(水) 15:04:18
無理に合わせてもすぐバレるし、それまで興味がなかったのに本気で相手と同じ趣味を持とうとするのも魅力的な人のすることではないような気がする。+4
-0
-
20. 匿名 2019/10/30(水) 15:05:48
>>15
でも知らない、興味ないって言うわけにもいかないから合わせちゃう+0
-0
-
21. 匿名 2019/10/30(水) 15:06:25
「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」
「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなくメタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ+41
-7
-
22. 匿名 2019/10/30(水) 15:08:51
>>21
古文書だな、もう+47
-2
-
23. 匿名 2019/10/30(水) 15:09:13
合わせると後々しんどくなるし興味ない話が繰り広げられると楽しくないから無理に合わせない。
ありのまま話す。向こうが興味薄そうなら自己紹介程度に話を終える。+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/30(水) 15:10:21
>>6
彼氏の家にハチクロと君に届けがあった場合、ガルちゃん民はひくだろうか+0
-4
-
25. 匿名 2019/10/30(水) 15:11:37
>>24
引く。まだジャンプ系の漫画の方が良い。+3
-10
-
26. 匿名 2019/10/30(水) 15:12:49
オタクキモツて言う人は今はいない→世間知らずな人だね。
清潔感なく、いい年したオッサンがアイドルについて熱く語ったインタビュー見て「キモツ!」と思ったわ+14
-2
-
27. 匿名 2019/10/30(水) 15:14:11
良い年してアニヲタはきもい+5
-12
-
28. 匿名 2019/10/30(水) 15:17:32
「オタクキモッ!」←こんな人は今どきいない
これは場合によりけり
早口にまくしたてるように話されたりするとドン引くし、例えばこっちも少し知ってる作品でそれについて話題に出した時に「これだからニワカは~」とか言われるとイラっとくるしキモッてなる+20
-1
-
29. 匿名 2019/10/30(水) 15:22:29
ロリコンアニメヲタクとかはキモい
カミングアウトされても困るし引く+9
-3
-
30. 匿名 2019/10/30(水) 15:24:28
ワンピース好きですって言ったら頭悪い確定+4
-12
-
31. 匿名 2019/10/30(水) 15:28:38
銀魂みたいな喋り方やめてほしい。〜アルヨ!みたいな変な話し方。こっちはオタクじゃないからどんな反応して良いか分かんなくていつも無視しちゃう。一緒にいるの恥ずかしい+3
-1
-
32. 匿名 2019/10/30(水) 15:31:22
アニメ普段見ない人からしたら
ジブリ見てる
ドラゴンボール見てる
も充分オタク扱いだよ
オタク婚活でもその認識の人がくるもん
ジャンプすらいま何やってるか知らねーて男が
参加する+7
-1
-
33. 匿名 2019/10/30(水) 15:32:05
>>7
一番有害なオタクがジャニオタ ドルオタ 鉄オタ 次点でアニメオタ+5
-4
-
34. 匿名 2019/10/30(水) 15:32:40
>>2
ファンクラブに入ってるくらいまでなら良いけど頻繁にライブ行ったり大量にグッズ買ったりするのは嫌だ+1
-0
-
35. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:39
アラサーになってハロプロに興味を持つようになり、好きになりました
学生の頃は「ハロオタ、キモいwロリかよw」と思っていたので
好きになったことを友だちに言えません
自分のことを客観視できていないのかもしれませんが
ライブやSNSでキモいオタを見ると、今でも「キモいな」と思います+9
-2
-
36. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:50
この人ニワカだなってすぐにわかるよ。だから下手に嘘つかない方がいい。知らないなら知らない、わからないならわからないでいい。知ったかぶりされるとうざい+12
-0
-
37. 匿名 2019/10/30(水) 15:34:59
私は某アイドルが好きで一人でライブ行ったりするんだけど、さすがに職場では言えない。いい歳だし、明るい性格でもないし凄い引かれると思う。
キャラと分野によるんじゃないかな。+14
-0
-
38. 匿名 2019/10/30(水) 15:36:02
>>27 いい年して人の趣味にどうこういう奴の方が嫌だよ。興味ないならほっとくべき+7
-2
-
39. 匿名 2019/10/30(水) 15:37:07
ゲームって共通の話題作りとしては最も無難だよね。私はやらないけど職場の男連中は殆どやってるし女の子もスマホとかでやってたりするから。+2
-5
-
40. 匿名 2019/10/30(水) 15:50:56
知ったかぶりより、教えて!の方が喜ばれると思うけど+6
-0
-
41. 匿名 2019/10/30(水) 15:51:19
外でネット用語使わなければOK
使ってたら流石に引く
あと元彼が二次元の小学生キャラの水着見て「エ○い!」と言ってドン引きして別れた。
本気で気持ち悪かった。+7
-1
-
42. 匿名 2019/10/30(水) 16:02:36
オタクだけど彼氏は私がオタクだって知ってるよ!何も考えずに話しちゃったよ笑 仮にこの事がきっかけで嫌われたら、それはそれで良いかなって感じ笑+8
-0
-
43. 匿名 2019/10/30(水) 16:02:38
ねほりんぱほりん 思い出した。
BL好きの主婦が、夜中、床下収納に隠してた本を読んでいるところを、旦那に見つかったって言う話。+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/30(水) 16:20:37
>>1
そもそも何人もの男とデートするのはありなのか+0
-1
-
45. 匿名 2019/10/30(水) 16:20:46
>>3
オタクがキモイんじゃなくて
キモイからオタクなんだよなあ+7
-11
-
46. 匿名 2019/10/30(水) 16:25:45
>>35
私と同じだー!ハロ沼にハマった者です。いわゆるヲタ友でも作るしかないかと思ってます。バスツアーとかまでは行かないレベルでライブに一緒に行けるような友達が欲しい。勿論会社や生活全く無関係の人で。+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/30(水) 16:27:38
大人になったらアニメは卒業した方が良くない?
たまに見る分にはいいけど+6
-9
-
48. 匿名 2019/10/30(水) 16:58:14
まあ、相手見て言うよね
カミングアウトされたジャンルが地雷だとちょっと辛いかな…+2
-0
-
49. 匿名 2019/10/30(水) 17:42:43
>>24
少女漫画系なら全然どんなのか知ってるし引かないな~
寧ろ萌え系ラノベ系のザ美少女系ヲタクのが引く+4
-1
-
50. 匿名 2019/10/30(水) 17:58:35
自分もオタク趣味はあるから面と向かって酷い事は言えないけど興味もないアイドル声優の話とかジャニタレとの交友関係を延々と話してくる人は気持ち悪くて無理だったよ。+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/30(水) 18:27:01
>>35
わたしもずっとアイドルとは無縁の世界にいたんですが最近ハロオタデビューして、平気で周りの人にベラベラ喋ってたら昔からの友達の1人が隠れハロオタをカミングアウトしてくれて意気投合して先週2人でライブ行きました!意外と周りにいるかもですよー!+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/30(水) 19:09:59
無理に合わせてもらうより邪魔せずに理解してくれればそれだけでいい。+4
-0
-
53. 匿名 2019/10/30(水) 19:48:32
知ったかは良くない。
知らないなら知らないで相手に面白いところを教えてもらえばいいのに。
八方美人だと思われるよ。+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/30(水) 21:41:54
共感(私も○○好きですー)よりも「興味はあるけど、よく知らないから教えて」って言った方が食いついてくる率が高い。+1
-0
-
55. 匿名 2019/10/30(水) 23:24:03
>>1
普通に言われますわオタクキモって+0
-0
-
56. 匿名 2019/10/31(木) 03:59:57
職場に1人にわかがいるんだけど
そいつすぐ真似するからそいつにだけは絶対言わない+0
-0
-
57. 匿名 2019/10/31(木) 10:16:25
オタク同士でも衝突するよ
相手「エヴァ最高」
私 「ガンダム・マクロス・コードギアスも面白いよ」
相手「エヴァ以外認めない」
私 「今週のジャンプ面白かったー」
相手「ワンピとナルトだけ読んでる」
私 「・・・」
私 「アニメイトでポーチ買った、ペンしか入らないけど」
相手「実用性考えなよ、人前でも使えるの?」
そのまま自然消滅+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/01(金) 19:01:46
>>57
その相手オタクじゃなくない?+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 22:32:46
同じ趣味の人を探すしかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6982コメント2021/03/03(水) 21:38
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3296コメント2021/03/03(水) 21:38
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
2513コメント2021/03/03(水) 21:38
太ってるのはいけない事なの?
-
2435コメント2021/03/03(水) 21:38
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1501コメント2021/03/03(水) 21:38
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1336コメント2021/03/03(水) 21:37
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1290コメント2021/03/03(水) 21:38
マッチングアプリあるある
-
1104コメント2021/03/03(水) 21:38
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
1041コメント2021/03/03(水) 21:38
Netflixおすすめ作品
-
917コメント2021/03/03(水) 21:36
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
新着トピック
-
271コメント2021/03/03(水) 21:38
公務員辞めたor辞めたい人!
-
436コメント2021/03/03(水) 21:38
この人愛されて育ったんだろうなぁと思う時
-
128794コメント2021/03/03(水) 21:38
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
868コメント2021/03/03(水) 21:38
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
6856コメント2021/03/03(水) 21:38
【アンチお断り】反出生主義【Part17】
-
1104コメント2021/03/03(水) 21:38
バッグの中身をみせてください【2021年春】
-
66コメント2021/03/03(水) 21:38
庭作り。ウッドデッキって?
-
6982コメント2021/03/03(水) 21:38
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3296コメント2021/03/03(水) 21:38
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
4606コメント2021/03/03(水) 21:38
メルカリあるあるPart2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
私はいつもデートする男性に合わせて「自分の趣味」の設定を変えています。サッカー好きな男性には「私もサッカー観戦が趣味!」と言ってサッカーの話を、野球好きな男性には野球の話をするようにしていますが、知識が浅いので、深いところまで突っ込まれると言葉に詰まります。 本当の私はアニメが大好きなのですが、話すと引かれそうなのでそれは伏せています。男性に趣味を聞かれたとき、どう切り返せばいいのでしょうか。