-
1. 匿名 2019/10/29(火) 18:13:37
離婚を告げたとき最後の一言はなんといいましたか?
主は義母関係で離婚を考えています。
主人は離婚を言い渡されるとは思ってないとおもいます。
ガツンと言ってやりたいです!
みなさんなんて言いましたか?+195
-6
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 18:14:36
何も言うことは無い。
声すらかけたくない。+309
-1
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 18:15:00
「じゃ調停で。封書が届くと思うからよろしく。」+309
-0
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 18:15:07
+153
-0
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 18:15:19
マザコンクソ野郎!+131
-2
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 18:15:28
バイバイ+51
-1
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 18:16:38
じゃあ元気で。今までありがとう。+156
-13
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 18:16:38
そっとしゃもじを置いて玄関出るのはどうかな?+232
-11
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 18:17:04
+18
-13
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 18:18:14
>>8
マイクの代わりねw+213
-3
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 18:18:53
「次からは〇〇先生(私の担当弁護士)を通して連絡しますんで。」
元夫、あわあわしてたわw+326
-2
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 18:18:53
金返せ+33
-0
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 18:18:57
>>2
私もこれ
ガツンと言ってやりたいなら、その前に離婚覚悟でガッチリ喧嘩すれば?+111
-3
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 18:19:01
いってらっしゃい
その後、文書で通知
+184
-1
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 18:19:04
じゃあ、またね。
クセで言ってしまった…+50
-8
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 18:19:36
じゃあな!幸せになれよ・・だったような+27
-8
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 18:19:37
怨みからは何も生まれない
宇宙から見たら地球も惑星の一つにすぎないって思えばシンプルに生きられればいいやって思う
管理人さん、わたしの宇宙トピいつ立ちますか?
よろしくお願いします+30
-49
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 18:20:04
>>8
♪さよなら〜の代わ〜りに?
(百恵ちゃんマイクw)+106
-7
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 18:20:17
何も言ってない。
離婚届受理された瞬間
役所でガッツポーズした。+228
-2
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 18:22:57
何も言わずに家を出たよ。
それから間もなく弁護士と家裁に相談。
まぁ婚姻期間が短いし何も取れないだろうということで…。
弁護士に聞いた上で、法に触れないギリギリのところで相手方を誹謗中傷した。
結果、某大手企業の社長賞を取った人間の出世を止めることができたわ。
25歳、ちょうど20年前の出来事。
+272
-7
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 18:23:01
この前名前が思い出せなくて笑った+195
-2
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 18:25:44
あ、元旦那今日が誕生日だわ…
もう顔も思いだけないけど…
別れ際は合鍵置いてってねー!かな?
不倫相手と暮らすために家を出てったので。+185
-3
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 18:26:09
私を解放してくれてありがとう
さようなら+60
-1
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 18:27:06
あばよっ!+17
-0
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 18:27:24
恨まれてつきまとわれたりしたら嫌だから何も言わない
旦那はつきまっとたりしないタイプなのかな+34
-1
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 18:29:08
みんなが見てるあなたの人間性を。
そんな捨てゼリフみたいな言い方って、
最低じゃないですか。+6
-28
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 18:29:11
あなたとの子供が欲しかったって言ったような気がします+106
-8
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 18:29:21
子どもちゃん、あの人にバイバイは?
バイバーイっ!(元気よく)+185
-8
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 18:29:35
よく、こう言ってやったとかやってやったとか話す人いるけどさ、幼稚だなと思うよ。
つまんないことに気を取られないで、他に考えることないの?+12
-59
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 18:30:07
あばよ!!+7
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 18:30:25
>>1
義母になんかされた?言われた?
わたしも義両親とトラブルになってて、この人たちさえいなければ夫と仲良く幸せにやってたのに。と思う。+130
-1
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 18:30:45
はーい!
家どうするか決まったら連絡してねー!
築半年のマイホームです。+76
-3
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 18:31:56
何か一言ガツンと言うよりも、普段通りにして送り出してから姿を消し、以降弁護士挟んでのやり取りにしか応じない方がダメージはでかい気がする
自分なら何か言われるより、その方がとても嫌だしショック
でも我慢ならない相手にはなんか一言言ってやりたくなるよね+148
-1
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 18:34:06
>>29
つまんないとかそういうのは本人が決める事じゃん
他人から見たらつまんないことでも、本人にとっては大事なことって山ほどあるでしょ+55
-5
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 18:34:32
>>8
お玉にしようかな。+101
-2
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 18:35:37
>>29
あなたもこのトピに書き込む以外に何かやることないの?
つまんないことに首突っ込んでる間に何か違うこと考えたら?+44
-4
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 18:38:45
>>29
お・ま・え・も・な!+46
-4
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 18:42:32
主さんの気持ちならガツンと言ってやった方が別れた後にモヤモヤが残らないよね。
私の場合は言ってやりたいこと山程あるけど、言ったら言ったで後悔というか、スッキリしきれないんだよね。
感情的で口下手だから、何を言うか決めていても高ぶって言えなかったりアドリブに弱かったり。
一通り言えたとしても、あれもこれも言いたかった、キィー!!ってなっちゃうから、もう誰に対してもだけど、無を貫くことにしてる。
必要なことだけ淡々と。+56
-1
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 18:44:34
別居からの離婚調停して離婚決まって
家電とか荷物取りに行く時に元旦那と話ししたけど
何話したか記憶に残ってないwww+40
-1
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 18:46:10
+16
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 18:47:42
遠い昔すぎて忘れたわ+13
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 18:49:53
どうやんわりと切り出しても、自分に都合が悪い話しだと途端に切れて暴力をふるい、話し合いが出来ない相手だったので、
【これからは、ご自分の感情のコントロールはご自分でなさってください。努力しましたが私にはできませんでした。別の場所で話し合いのテーブルについていただきたく、去ります。お世話になりました】
と、手紙を書いて置いてきた。別の場所とは裁判所です。別室調停はでは、『ケンカもしたことないぐらいうまくいっていたじゃないか。男ができたんだろう。白状しろ。』と言っていたらしい。
そりゃね、こっちは怖くて言いなりだったんだものケンカになんてなりようがなかったわな。モラハラ人間は、最後の最後までおめでたい。
+174
-0
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 18:51:04
一言、「じゃあね」
と言って扉を閉めてきました。+32
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 18:53:17
>>2
これに尽きる。
浮気だとして、いつまでも愚痴愚痴言う人って未練タラタラみたい。
もう関わりたくないめざわり、くらいのレベルじゃないとね!+26
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 18:53:41
>>1
私も義両親に意地悪されて来ました
私と子供たちのみ絶縁してます
かばってくれない旦那に愛情がなくなりました
何度も離婚を切り出しているのですが離婚に応じてくれません
+101
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 18:55:56
>>29
それ、まんまブーメランだよ? 笑
ああしてやったこうしてやった?誰も攻撃的なこと言ってる人、ここまでいないが、どうすりゃそういう解釈になんの?なんか、可哀想な人ね+13
-2
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 18:58:13
離婚届を叩きつけ「これに書け!!!!!」+14
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 18:59:12
>>27
切ない+95
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 19:00:20
離婚するときさ、おれが届け出すからと
すごくしつこかったんだけど。
ちゃんお出してくれたけど、なんでだったんだろう。+7
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 19:04:58
アデュー。+4
-0
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 19:09:42
相手が出て行ったから、気をつけてって言ったかな。
一生連絡しなくなるわけでもなかったので。+12
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 19:10:29
養育費、毎月ちゃんと振り込んでね!振り込まないと会社に乗り込むよ!
です。金に朝ダラしないので。+52
-0
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 19:11:04
離婚する時に義母に挨拶した?
どうするのがいいのやら
+1
-1
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 19:11:05
私も手紙だ。意見言うの許されてなかったから。
もう帰ってくることはないです。詳しいことは担当弁護士から代わって連絡します。だったかな。離婚調停6回でやっと離婚成立。+48
-0
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 19:11:52
>>27
なんて切ない…
よくがんばりましたね。+97
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 19:12:51
>>8
和んだ。笑
ありがとう+64
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 19:14:31
今までありがとう。元気でね。
だったと思います。+11
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 19:14:51
>>53
わかります。迷うけど一言挨拶するのが礼儀かなぁとは思う。+12
-3
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 19:15:17
>>49
俺から別れてやったんだからな!って感じ?
プライド高い人やったんやね。+8
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 19:16:14
>>52
払ってくれました?
うちはだめだった。差し押さえにも時間と金がかかるからあきらめたけど。
そもそも最初から、ちゃんと養育費を払ってくれるような責任感のある男なら、妻に離婚を申し立てられるようなこともしないからねえ。
+76
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 19:16:15
>>28
子供にとっては父親なんだけどね。。。+32
-1
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 19:17:20
>>59
私は寂しい弱い人に感じた。+10
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 19:19:51
サイン貰った瞬間に、ご協力有難うございました。って言って去った。+50
-1
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 19:21:21
>>63
他人感が素晴らしい+34
-1
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 19:21:23
>>1
一応旦那に姑の事話してからでも遅くない?
何も変わらないようなら離婚考える。
私は両方に我慢してる。
子供が巣だったら離婚したい。
同じ墓には絶対入りたくない。+18
-0
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 19:22:48
>>21
ねぇ、それすごい素敵(笑)+77
-3
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 19:25:38
>>61
子育てには一切協力しない、生活費は入れない、子どもにも手を上げる、養育費は出さないどころか、成人した娘にはお金を無心するような、ただ精子をくれただけの男に父親ヅラされても困るのさ。
娘にはお父さんに会うのは自由だよ。と、いつも言っていて、娘が成人してから電話したりメールしたりしてみたらスルーされて、娘が直接、誕生日プレゼント持って行ったら、デリヘルのケバいお姉さんといっしょだったらしい。
何しに来やがった?俺は今までどんな思いをしたと思う!って言われて、泣きながらプレゼントを叩きつけて帰って来たって。
これなら会うのは自由だよなんて私は言わなきゃよかったよ。あんまりだ。娘を抱き締めて泣いた。
+105
-3
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 19:26:55
じゃ。お元気+1
-1
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 19:27:00
ああ言ってやろう、どう言うのが一番堪えるかと
考えてるうちは相手になにかしらの関心があるから
怒り憎しみを越えたあとは自分に関わってさえ
こなければいい無関心
無言で去り二度と会うこともしない
+18
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 19:27:08
二人で飼ってた猫をどちらが引き取るか話をしてて、結局出張なくて実家が近い元旦が引き取る事になったから最後は
「サラちゃん(猫)よろしくね」って言って向こうは、うんわかった。って言って終わり。
言いたい事たくさんあったけど、私も至らない嫁だったから止めといた。
+19
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 19:27:48
主よ、義母と何があったのだ?+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 19:27:51
今日離婚届出してきました!!
スッキリー!!
そーいや最後の言葉なんか覚えてないわw
最後に話したの3年前だし。+98
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 19:28:41
>>21
私の姉も離婚して3年で相手の名前忘れてたよ。。
私は覚えてるのに+79
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:11
>>1
「親孝行してあげてね😊」満面の優しい笑顔で言う。勿論イヤミ+28
-2
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 19:29:23
ありがとう、元気でね。
握手して、出てきました。+11
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 19:31:04
>>70
そういう時って本人(本猫)に聞けたらいいよね。
離婚後の生活環境とか説明して、どっちに付いて行きたい?って選んで貰うみたいな。
+29
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 19:31:50
皆さん、人生色々ですね…+17
-1
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 19:37:28
>>67
デリヘル呼ぶお金あっても養育費は払わない
娘の身を案じるでもなくオレが今までどういう思い云々…悪いけどすごいね
ま、離婚されるような男はそんなものか…
何で結婚したかね+94
-1
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 19:39:17
ここのコメントの殆どがウソでしょ。+0
-18
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:07
特にキツいこと言ってないけど離婚したいって言ったらめちゃめちゃ泣かれたなぁ。
けどそれ以上話すことないからその泣き声聞きながら出て行った。
散々モラハラしといて泣いてんじゃねーよ!と今なら思う+39
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 19:40:38
>>45
妻側が離婚したい気持ちがまとまってるなら、調停離婚出来ると思う。夫側が「離婚したくない!」って言ってて仮に離婚出来なかったとしても、妻側の気持ちが離れてるから結婚しても上手くいかなくないし。だから、片方が離婚と言い出すとほとんどの場合は離婚になるし、夫側の弁護士も離婚を勧めるようになるって聞いた事ある。+30
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 19:42:15
一人、正義感振りかざす正義の人がいるね。無視すればいいか。また嘘だの下らないだの叱られるからね。でも、何で張り付いて文句言ってるか不思議。+17
-1
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 19:45:16
私や子どもたちが重荷みたいだね。自由になりたいみたいだからこれからは楽しくどうぞ。と言った。+18
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 19:45:41
あばよっ!!+5
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 19:47:50
義母にいちいち離婚の挨拶なんかしたくない
+32
-1
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 19:48:25
養育費はいらないので二度と関わらないで下さい。+11
-0
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 19:49:37
あの方とお幸せに~。
私も幸せになるわ、んじゃあ。+22
-1
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 19:50:35
>>61
それ言い出したらキリがないと思う
私の母も離婚してるけど
借金、ギャンブル、女、酒で
最低な父親だったの見てきたし
父親に会いたいとか思った事ないよ
むしろ、母親を苦しめやがってって憎さの方が強い
+34
-1
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 19:56:02
今日から待ち望んでた独身だねー
思う存分好きな事して楽しんでねーって言ったら
孤独がどんなにさみしいか
温かいご飯や帰る家があること
脱ぎっぱなし、食べっぱなしにしてても
片付けてくれる人がいる事のありがたみが身に染みたらしく
半年後に復縁を持ちかけてきた
もちろんお断り
+80
-2
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 20:03:15
主です。
みなさんすごい!強いですね!
うちの義母は息子離れ出来てないし息子のものは自分のもの精神でマイホームも勝手に合鍵作った上にヅカヅカ入ってきて自分の思い通りにします。
もちろん主寝室ものぞくしアポなし訪問は当たり前。
子供3人いますが男、女、男で1番下は生まれつきの障害があり、うちの遺伝じゃないわ。の一言
義両親が、離婚させて1番上の男の子だけ引き取ると話していたのを聞いたのでもう無理だと思いました。(このことを夫は知りません)
義両親が関わらなければごく普通の夫婦仲だと思います。
+65
-1
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 20:06:15
>>19
わかるー‼️+12
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 20:06:50
>>74 男の人って嫌味ってわからないからもったいない、「このマザコンが!!」かな+8
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:00
あまり逆上させるようなことは言わないほうがいい。
私の友人はそれでご主人に殺されたから。男はやけになると何するか分からないよ…+30
-1
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 20:13:11
死ねっ!!(心の中で)+16
-0
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 20:14:07
>>67
ポップなコメントに笑ったけれど、その裏に壮絶な事実があったんですね。いいお母さんだわ。+31
-0
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 20:21:45
旦那が出て行ったほうだから
忘れ物ない?
だった+21
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 20:22:23
養育費ちゃんと払えよ+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 20:22:50
>>61
うん、遺伝的にはね。
だけど父親らしいこと一回もしてもらったことない身からすると、同じ戸籍にいるのさえ、おぞましかった(母とは戸籍が違いました。)。
結婚して父の戸籍を抜けられてやっと解放された気持ちになった。
酒乱、女、借金もあったし、母が殴られるのを見て育ったし私から家を出ようと母にもちかけたぐらいだからね私は。
母は会っても構わないと言ってくれたけど、会いたくもない。父から会いたいと言って来ても私は会いませんが。父の血を引いてるのさえおぞましい。
こういう子どももいます。弟も同様に言ってます。+23
-0
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 20:23:22
>>65
うちは永代供養だからお寺さんには「姑らとは離して置いてください」って言ってる
まっそれまで私夫婦が持つかどうかだけど+5
-0
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 20:29:12
>>98
え?最初のコメは幼少期の記憶ってこと?+1
-4
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 20:34:19
>>45
うちの母親、初婚の時相手に何かよっぽど許せないことをされたかなにかで、突然一度家を出たきり二度と戻らす数年後に離婚を成立させたらしい。相手のご両親にも気に入ってもらってたみたいで戻ってきてほしいとずっと言われていた(祖母談)のに、決して戻らなかった。手に職もあったしね。人によっては引くかも知らんが、これだけ決断力と行動力を持った女性はなかなかいないから、お母さんかっこよすぎるだろ…って思ったわ。
おかげで私がガルちゃんにしょうもないコメントを書き込めているわけでw穏やかで紳士な次の夫(つまり私の父)とは仲良くやってます。
だから根気と決断力さえあれば離婚はできるよ。
+48
-1
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 20:35:31
>>3
かっけーな!笑笑+30
-1
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 20:40:08
>>90
合鍵は誰が渡したの?ご主人?
今すぐ返してもらえないの?
息子が結婚したら別家庭なのにね。
旦那って母親が嫁いびりするはずないって信じてるから、嫁が言っても大袈裟に言ってるとしか思わないんだよ。
今度、義両親が来たら録音して、ご主人に聞かせてみればいいよ。
信じざるを得ないように録音証拠を聞かせて、ご主人の"母ちゃん教"から覚醒させてみて。+27
-0
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 20:45:40
これからはいっぱい服、買ったらいいさ。
安月給ナルシスト旦那、おめえらがいて服買うの我慢してるって言ってたんで。+23
-0
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 21:07:02
旦那が自営業で赤字経営。おまけに浮気してた。市役所で離婚届け受理された瞬間 やっと不倫男からサヨナラ出来る〜 と言ったらその場で借金の話し始めたクソ男
最後は 慰謝料は要らないから自分の借金返済がんばりな。借金返済を私に要求するならお前と女に慰謝料請求するから。 でした。小梨離婚だったから早く終わらせたかった+48
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 21:19:41
>>17
電波系+0
-0
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 21:26:28
元気でね+3
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 21:34:39
>>21
私は別居して一週間で名前を忘れました。
どうやら同居していた時の記憶ごとごっそり抜け落ちていて、鬱病と診断されました。+42
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 21:35:22
主さんの補足コメント読んでうちかと思ったよ。
うちの子も生まれつき難病や障害があったんだけれど「うちの家系にはこういった子どもは居ない。本当に息子の子どもか」って義理親族にめっちゃ責められた。しかも旦那も一緒に!
うちの親にも電話したり本当に酷いの一言。
勿論離婚しましたが養育費は払いたくないとか色々だったので調停離婚で一年かかっての離婚でした。
面会交流も拒否されたので最後の言葉は「二度と顔を見せないで!」でした。+39
-2
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 21:37:08
>>19
なんか…もう最高!
おめでとうございます㊗️+24
-0
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 21:44:42
>>2
2さんでもうファイナルアンサーですわ+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 21:47:06
トドメの捨て台詞を吐きたかったけど何にも言えず…
もう会うことはないけど数年たった今は「いろいろあったけどいい思い出をありがとう」ってことしか言えない
+5
-0
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 21:51:44
最後にかけた言葉は「あっそ」
奴は自分に酔いながら「○ちゃん(妹)に『お姉ちゃんの事愛してましたか?』って聞かれたから、愛してるよって答えたよ」とかほざいたから。
完全に相手に非があっての離婚なのにそういう事聞いちゃう妹にもそう答えた奴にも幻滅した。+27
-1
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 22:01:39
酒乱ロリコン!インポ爺がぁ!!
キモいんだよ!!こっちみんな!!
15歳年の差離婚+3
-4
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 22:17:18
「ごめんね」+1
-1
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 22:28:26
>>45
義両親って、嫁をいじめて何がしたいんだろうね。
そんなことすれば、遠回しに自分の息子をいじめてるようなものなのに。
わざと夫婦仲が悪くなる要因を作って、息子をバツイチにしたいのかな?とさえ思う。
ちなみに私の元夫は、義両親が私に言った暴言などを伝えても、「あの人は頭がおかしいから、俺が言っても聞かないから!無視していいから!」と逃げていました。
それ以外にも元夫は嫌なことからは全部逃げる人でしたので、見習って私も最低な元夫から逃げました。
+41
-1
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 22:32:35
子供産めなくてごめんね+4
-5
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 22:35:49
>>67
デリヘルなんかと一緒のところを娘さんに見られて、気が動転してそんなこと言ってしまった可能性もあるね。
でも寂しい男だよね。
そりゃデリヘルにしか相手されないわ。+29
-2
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 23:16:15
売って足しにすれば?
って、婚約指輪返した。借金野郎で本当に何度も何度も向き合ったけど、直らなかったからね。
はじめは何だろ?って顔してたけど、中見てため息ついたの見て、ザマーミロと思った。
大好きなブランドで綺麗で気に入っていたけど、お前がいなけりゃ自分でも買えるんだよ、という気持ちもあって、突き返した。
多分ロクな人生送ってないんだろうな。+15
-1
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 23:31:55
>>28
あの人w+9
-0
-
121. 匿名 2019/10/30(水) 00:00:48
(これから家に)いなーい、いなーい、ばいばあーい!+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/30(水) 00:01:46
>>103
私は渡してないので主人だと思います。
母ちゃん教。。わかります!所詮他人ですもんね
大袈裟にいってると思ってそうです。
義母は息子が離婚したら孫にも会えないし後のことは考えないものなんですね。+16
-0
-
123. 匿名 2019/10/30(水) 02:04:13
子供が姑の悪意により怪我をさせられた時に、親には逆らえないと言われたので、「自分の子供も守れない父親はいりません。さようなら」って、翌日には離婚届け出して、二度と子供達にも合わなくて良いです。って約束して別れたな。
早かった。なんの迷いもなく別れた。+23
-0
-
124. 匿名 2019/10/30(水) 02:40:43
夫が浮気していて別れました。
自己評価のかなり高い人だったので『こんな残念な人だとは思わなかった』と言ったらショックを受けていました(笑)+4
-0
-
125. 匿名 2019/10/30(水) 05:24:40
>>122
余計なお世話だけど、鍵を替えて絶対に渡さないでほしいと夫への説得もむり?
職場の男性は本当か分からないけど、鍵を無くしたせいで奥さんにすごく怒られて専業の奥さんが家にいるので新しい鍵を渡さないと宣告されて1年は持たせてもらえない刑だ、と言ってたよ。そういうのでもいいと思うんだけどね。
合鍵はメーカーから鍵の発注者しか取り寄せるしか方法が無いタイプもある
+8
-0
-
126. 匿名 2019/10/30(水) 07:28:50
>>31
まぁいなかったら旦那生まれてないし、向こうもこんな嫁じゃなかったらって絶対思ってるよ+4
-0
-
127. 匿名 2019/10/30(水) 07:33:00
「2度と連絡してこないでね」
でした。
元旦那は泣いてました+10
-0
-
128. 匿名 2019/10/30(水) 08:55:16
DV男から逃げたので何も言ってないです
アレが出かけた隙に、「自分の意思で家を出ます。探さないで下さい」って
書き置き残して家を出ました
DVシェルターの人の助言で警察にも捜索願不受理届け出しときました+6
-0
-
129. 匿名 2019/10/30(水) 09:11:49
>>7
上品だわ。+7
-0
-
130. 匿名 2019/10/30(水) 09:54:55
長い間ありがとうございました。
元気で頑張ってね。+1
-0
-
131. 匿名 2019/10/30(水) 09:59:45
オマエみたいなプライドが高くて器の小さい不貞モラハラDV夫に20年も我慢してきた、って言いたいが、あえて言わない。
自分の不徳を実感してほしい。+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/30(水) 12:45:01
2度と関わるな、と言いたい。+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/30(水) 13:47:28
死ねクズ!+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/30(水) 15:36:42
>>35
お玉は多分、置いたときにコローンて転がってしまう+5
-0
-
135. 匿名 2019/10/30(水) 16:17:04
彼が出て行く(義実家に帰る)という日、私は泣きながら、最後の話し合いをしていました。
そんな中、彼のLINEに通知が。
「(義実家の)夕食できたみたい。両親待ってるから。じゃ。」
そのまま二度と会っていません。
離婚原因は、もちろん義実家との関係です。
+11
-0
-
136. 匿名 2019/10/30(水) 17:50:40
>>7
まだ離婚してないけどお礼は言えないかも…
大人だなぁ。+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/30(水) 20:17:00
>>90
これ離婚案件だね。自分の時も子供は義母が見るからって相談してたの察知して縁切り出来るように離婚して他県に引っ越したよ。その後メールがたくさん届いたけど、脅迫として警察にストーカー相談しますよ?と返事したら連絡こなくなった。+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/01(金) 18:47:25
もう2度とお会いすることはありませんのでって義父母に言って終わりかな〜
なんかワーワー騒いでたなあのばばあ+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/03(日) 07:23:17
>>1
私も何か言ってやりたいと思うけど、現実問題、養育費を払ってもらわないといけないって考えると、むしろご機嫌とって気持ちよくサヨナラするしかなくない?
一瞬のスカっとのために相手を不快にさせても、結果的に自分(と子ども)が損するハメになるって考えると、すべて飲み込むしかないっていうか。+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/05(火) 20:48:53
>>109
最低の義理親と旦那ですね!差別的な考え方も最低。
お前の子どもでしょうが大事にしろ!!と一喝したくなる。
そんな相手達はいつかバチが当たると思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する