-
1. 匿名 2019/10/29(火) 14:09:04
出典:news.careerconnection.jp
年収200万円台”あえて”平日にランチ外食する理由「友だちがいないのが恥ずかしくてデスクで食べられない」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp収入に直結しやすいのが平日のランチ事情だろう。年収ごとにどのような昼食を取るかに傾向が見られることが分かったが、今回は「年収200万円台」にフォーカスしてお伝えする。 年収200万台は「実家暮らし」「弁当持参」という人が目立った。「ご飯にあまりお金をかけられない」(20代男性/技術職/年収210万円/未婚)というように、金銭的な理由でお弁当を選ぶ人がほとんどだった。
中には「親と同居しているので、夜ご飯の余り等、入れたいものはたくさんある。そこを節約して趣味に使いたい」(40代女性/管理・事務職/年収260万円/未婚)と、実家暮らしだからこそできる弁当作りをしているという人もいる。
ごく少数派だが、「外食」または「社食」を選ぶ人も見られた。
あえて外食を選ぶ派からは
「年収は低いですが、友だちがいないかのような雰囲気を醸し出すようで恥ずかしくてデスクでは食べられません。おいしいものを食べないと仕事のモチベーションや効率性が維持できないので、そこはケチらず外食しています」(20代女性/管理・事務職/年収210万円/既婚)
という声が寄せられた。+8
-111
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:08
見栄はるなよ~+304
-4
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:16
こういうのが学生時代で終わらないにっぽん
+283
-5
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:27
くだらない理由+273
-3
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:30
稼げないくせに一丁前に周りが気になるの?
気になるならもっと収入上げる努力しなよ+179
-35
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:39
便所メシの原理と一緒だね+116
-1
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 14:10:40
いつまで学生みたいなこと言ってんだ。
見栄晴だわ。+210
-1
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:07
大人のくせにいつまでも学生気分で同僚と友達ごっこしてる方が恥ずかしいのですよ+234
-3
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:24
そんなくだらないこと気にするなら節約するわ+179
-0
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:44
ご飯ぐらい1人で食べなさいよ+167
-0
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:46
40代管理事務職で200万台ってすごいね
新卒事務でももう少しあった気がする+203
-4
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 14:11:50
ランチ先で、すてきな人と出会って結婚♥+3
-13
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 14:12:02
誰もあんたらの事見てないのに+115
-0
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 14:12:02
友達がいなくて恥ずかしい?ハァ?
学校じゃねぇんだぞ+126
-0
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 14:12:19
SNSでもフォロワー買ってそう+17
-0
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 14:12:39
外食したって一人なのにね
外食に出た同僚に見られたほうが恥だよ+68
-11
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 14:12:50
仕事のモチベーションを上げるためにの、ランチなら理解できるけど、友達いなくて恥ずかしいってのは全く理解できない。
仕事だからね。友達作りに行ってるわけじゃないし。+150
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:02
40代で200万円代なら辛すぎる。。
管理、事務って?管理職ってわけではないのかな?+67
-6
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:04
仕事してるし、子供大きくなって構わなくてもいいし、モールで働いてるからランチだけは自分へのご褒美と思って食べたいものを食べるよ
一人だし見栄とかもなくて
年収関係ない、まわりのこと考えすぎの人間も居るのだね
+13
-0
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:32
一人で外食の方がよっぽどキツイと思うんだけどなあ+33
-8
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:47
年収は低いですがプライドだけは高いんです。
こんな俺でもいいですか?
新ドラマ「崖下のユリ」+23
-0
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:54
仕事は仕事!だったから遊びに行ってるわけじゃないので18歳から今25歳ですがデスクで作ったお弁当持ってってモリモリ気にせず食べてたなぁ。何ヶ月かして違う部署で友人が何人か出来たけどランチなんて月に節約のために1回行く程度でしたが、たまにランチすると美味しいし朝バタバタしなくて幸せだったなぁ(∩ˊ꒳ˋ∩)
+59
-1
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 14:14:46
別に一人の人見てもなんとも思わないけどな+64
-0
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 14:15:53
くだらないと言うけど当人は切実なんだから仕方ない+5
-9
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 14:16:14
おにぎり好きだからどこでも一人でも平気で食べられる🍙+36
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 14:16:23
むしろ一人でデスクで食べたい+97
-1
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:03
この人の場合、年収210万でも世帯年収じゃないし。
「モチベーションアップの為」と言って、毎日ランチに行ける事に金銭と心の余裕を感じる。
旦那さんと相談してお互いに毎日ランチ行ってるんでしょ?別に良いと思う。+59
-2
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:11
社食で食べて更衣室のソファーでくつろいだりタイマーかけて寝たりしてた
昼の休憩に外行くなんて疲れるから考えられない
もしぼっちだとして外で食べるなら早く帰ってハッピーアワーのとこ行く+20
-1
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:24
そもそも同僚は友達じゃないし。なんか大きな勘違いしてない?+45
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:24
デスクで一人とか全然いいじゃん
食堂で意味のない話ダラダラしてたくないよ+68
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:33
年収210万で、「外出しないと仕事のモチベーション上がらないからケチらない」とか「友達がいないと思われたら恥ずかしい」とか、そこら辺の小さな選択や考え方が今の年収に繋がっていそう・・+45
-0
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:51
いいんじゃね?
その調子でどんどん外食産業にお金を落としてくれ。+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 14:17:55
友達って何?
一体何しに仕事に行ってるんだ?+13
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 14:18:30
たまに外ランチ行く仲良い同期もいるけど、3年目(25歳)くらいのときからランチくらい頭休ませて一人でぼーっとしたいと思うようになって週4はデスクでお弁当食べてるよ
外出るのもエレベーター混むし、そもそも周りの人がランチ時間どうしてるかなんて気にしたことないわ(笑)
+31
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 14:18:38
デスクで1人でお弁当食べるのが普通だと思ってた。
みんなで会議室とかで集まって食べてるってこと?+16
-1
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 14:19:02
目的を貯蓄に変換するとお弁当もひとりで食べるのも平気になるんじゃない?
ランチなんて安くても500~1,000円はするでしょ
それをコツコツ貯蓄したら月に1万くらいにはなるんじゃないの?
年に12万、10年で120万、40年としたら480万貯まるよ+33
-0
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 14:19:19
気にしすぎ!堂々と一人でデスクで食べてますけど+13
-0
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:39
毎日ランチとか面倒くさい
デスクで食べたい+13
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:41
こういう思考の人だから、年収200万円台なんだろうね+11
-3
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:47
え、食べたいから食べたいもの食べに行く。たとえ1人でも+13
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 14:21:13
毎日のランチに友達いる、いないとか要る?!
て、思ったけど偉そうに言えるランチ食べてない...
お昼までに帰れなかったので、会社のキッチンで立ってチンした茶碗蒸し一人で食べてます。なうです。+5
-0
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 14:21:22
>>31
それありそう
私の周りの高収入の人たちは自分と他人の線引きがしっかりしてたり仕事とプライベートは分けてるしおひとり様でも平気なタイプが多い
+10
-3
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 14:22:17
うちの職場は近隣の飲食店がどんどん廃業したので食べに行く所がない
普段は弁当もって行くけど、たまには外ランチしたいなぁ
+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 14:23:56
友達いないと思われたくない、お弁当がみみっちいって考えって【自分がどう思うか】よりも【他人にどう思われてるか】を気にするってことだよね
もう少し自分本意に考えられたら楽に生きられるのにねぇ+9
-1
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 14:24:24
意味が分からない。
一人で食べたほうが落ち着かない?(笑)+26
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 14:24:25
モチベーションアップって言葉だけど、「自分にご褒美」でちょこちょこコンビニでお金落としてるのと変わらないよ。そういう習慣から変えないとお金は貯まらないと思う。+5
-0
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 14:25:34
自分のデスクしか選択肢がないから気軽に外に食べに行ける人羨ましい+4
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 14:25:51
別に実家暮らしじゃなくても弁当持参はあるでしょ
昼時はあちこち並ぶのに時間もったいないから外食しないのもあるわ+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 14:26:06
これ見てちょこちょこコンビニでお菓子買ったりドリンク買ったりしてたの改めようと思ったわ
この積み重ねでだいぶ貯金できるよね+15
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 14:26:30
寧ろ昼は1人の方がいい+15
-1
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 14:26:34
外でランチしたっていいじゃん。
心の平穏が保たれるなら必要経費。+6
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 14:26:56
同年代だけど、もう恥ずかしいなんて思わない。
友だちなんて居なくていい。+1
-1
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 14:27:39
もし噂されたとしても○○さん給料多くないのに毎日外食で大変じゃないのかな?とか逆に言われてそう+4
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 14:31:04
周りは気にしてないよ+1
-1
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 14:31:23
自意識過剰すぎ
実際社内に仲いい人いないんだったら別によくない?
好きで一人でいるんですって堂々とすれば問題ない+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 14:32:30
えー。逆に私一人でご飯食べたい派だわ。
気を遣ってしまうから。
+14
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 14:32:36
外食が悪いわけでもない。私も1人でランチ行くよ。景気貢献してる。+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 14:35:22
下手に仲良くない人達とご飯食べる方が苦痛だよ
1年派遣で働いた時1人になりたくてわざと外のイートインスペースで食べてた+13
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 14:36:46
私も一人で食べたいけど、この間デパートの屋上の非常口の前に座ってお弁当を食べてる人を見て仲間なのかと思った+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 14:37:49
同僚のことを友達と表現してるんならやばいな+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 14:38:48
>>1
私は食べる事が好きなのでランチは1100円以内の美味しいお店に行きます。
特に食べる事以外趣味がないので、、、、+2
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 14:39:22
恥ずかしいって思ってる人が
他の1人の人をプゲラするのかな
大人になればぼっち行動が全く平気な人の方が多そうだけど+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 14:39:30
1人でガルちゃんしながらご飯食べるのがいいんじゃないか
仲良い子が居ないなら無理して一緒に食べようと思わないね+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 14:45:08
>>31
見栄のために細かいお金を使っていくタイプかな。
まぁ、土田舎だとスキルアップのために資格とったところで給料変わらないし、高給な仕事なんてないし、モチベーションのために外食も別にいいんじゃない?+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 14:46:16
気にし過ぎだよね。
自分が思ってるほど他人はあなたのこと見たり、考えたりしてないよ。
田舎だと200万円台なんていっぱいいるよ。
正社員だって、事務員なんか月12、3万ぐらいザラ。
スーパー、ホームセンターのパートだって周囲にいっぱいいる中、正社員なだけましって感じだよ。
+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 14:47:40
嫌な人と一緒にお弁当のほうが辛い
食べた気になんない
一人のほうがマシ
男だって一人で食べてるじゃん、こういう男尊女卑の思想ひこずるな+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 14:52:09
一人で食べてる人を笑ってる奴らの方がやばいんだって。+2
-0
-
68. 匿名 2019/10/29(火) 14:53:55
>>16
外でもどこでも一人でいるのが恥だと思うのがおかしい+14
-0
-
69. 匿名 2019/10/29(火) 14:54:01
職場に友達なんかいらないよ。
人当たりだけ良くして、深入りしないのが一番。
私ならサッと弁当食べて後は読書するかイヤホンつけて語学の勉強するね。+4
-0
-
70. 匿名 2019/10/29(火) 14:55:01
毎日外食もしてその年収ならお金もたまらないし何のために働いてるのか分からなくなりそう+0
-0
-
71. 匿名 2019/10/29(火) 14:56:09
気兼ねなくデスクで食べられることこそ至宝。
昼休みはお局に気を遣わずに過ごしたいよ。+5
-0
-
72. 匿名 2019/10/29(火) 15:01:11
一人で食べるのは平気だけど、たまに社食で会う意地悪な女とかあからさまに一人の人を笑い者にするから、お金かかるけど外に行く気持ちは分かる。+3
-0
-
73. 匿名 2019/10/29(火) 15:06:51
女子高生かよ。デスクでがるちゃん見ながら1人飯が最高でしょうが!✨私なんて10年以上堂々と1人飯してるわよ!+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/29(火) 15:12:18
200万円台だけど毎日ランチは外食してる。
その代わり服をほとんど買わない。
コンビニに行かない、お酒を飲まない。
私の優先順位は食事だから。
堂々と一人焼肉ランチしてるよ。+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/29(火) 15:13:04
一人飯の方が好き+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/29(火) 15:16:29
ひとりで外食に出る方が勇気いるわ+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/29(火) 15:28:39
実家暮らしや他に家計を支えてくれる人がいるんだったら、友達作り目的のランチしてもいいんじゃない?
お弁当食べて気分が憂鬱になったり、人間関係悪くならないかなと心配するより、千円くらいで気分転換できて仕事したほうが効率よさそう。
+5
-0
-
78. 匿名 2019/10/29(火) 15:30:48
>>5
…と、専業主婦が申しております+2
-9
-
79. 匿名 2019/10/29(火) 15:30:53
そうやってくだらない見栄晴から年収200万円なんだよ+1
-0
-
80. 匿名 2019/10/29(火) 15:33:33
まぁお昼ご飯がモチベーション維持に大切なのはわかるから、週1くらいならいいんでないの?って思う。+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/29(火) 15:36:16
ご飯一人で食べたい。+3
-0
-
82. 匿名 2019/10/29(火) 15:42:12
デスクで食べてるだけで友達いないなんて、そんな風に思う人いないでしょって思ってたけど、会社のお局がデスクでお弁当食べてる子のこと「あの子友達居ないのかしら」って言ってて驚いた。
それだけでそんな判断するんだと思って+7
-0
-
83. 匿名 2019/10/29(火) 15:44:51
もう好きなもん食わして+2
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 15:45:51
ご飯食べてる時に文句だらけのがるちゃんは見たくないわ+0
-0
-
85. 匿名 2019/10/29(火) 15:48:43
恥ずかしいとか言ってられないだろ、その稼ぎじゃ…+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/29(火) 15:58:50
お昼に一人になれるなんて
恵まれてるよね。
この方揉まれたことない
お幸せな方。+2
-0
-
87. 匿名 2019/10/29(火) 16:02:30
1人のほうが気が楽じゃん。
学校じゃあるまいし。
+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/29(火) 16:07:11
遊びに来てるわけじゃないし休憩時間は1人でボケーっとしてたい。
して定時になったら速攻で帰りたい。社内に友達はいらない。+5
-0
-
89. 匿名 2019/10/29(火) 16:18:58
稼ぎのない人は羞恥心を持つことも許されないのか+5
-0
-
90. 匿名 2019/10/29(火) 16:21:27
まだ若いのかな。一人ランチ恥ずかしくもなんともない。
+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/29(火) 16:26:25
でも仕事めちゃくちゃ忙しくて夕方頃やっとありつけたランチの時はご褒美と誰からも話しかけられたくないくらいゆっくりしたい気持ちとで外食する。+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/29(火) 16:32:30
>>13
誰よりもチェックしてそうなコメント
+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/29(火) 16:56:08
年収210万で技術職?
最低賃金のフルタイムパートと変わらんやん!+1
-0
-
94. 匿名 2019/10/29(火) 16:57:09
私なんて10年間、ほぼひとりで自分のデスクでお弁当食べてました。
職場に友達はいなかった。+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/29(火) 17:02:56
休憩って休むための時間だよ。
同僚とぺちゃくちや話ながらランチで、
一時間以内に食べ終わるために料理でてきたらガツガツ食べて 急がなきゃ~つてバタバタ戻るの。
全然休憩した気にならん。
デスクでお弁当のほうが ダラダラ過ごせて良い+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/29(火) 17:16:07
一人で食べるの恥ずかしいかな?
私は一人で食べてるし、だからかもしれないけど一人で食べてる人見ても何も思わない
ランチがおいしくて幸せな気分になって仕事がんばれるからとかの理由ならまだわかるけど
+2
-0
-
97. 匿名 2019/10/29(火) 17:18:17
私は全然気にしないで一人で食べるし、他の人が一人でも気にしない
こういう人って私みたいのが一人で食べてたら「うわぁ寂しい人」って思われてたりするのかな+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/29(火) 17:26:53
むしろ私は昼くらい1人になりたくて、1人でランチへ行ってたけど?+5
-0
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 17:37:39
すごい幼い稚拙な考え。そりゃ年収も低いだろうし、友達も出来ないだろうね。
+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 18:11:09
友達て
職場に友達を作りに来てるやつとか迷惑でしかないんだけど
たまたま気があって仲良くなったとかならわかるけど
会社にも一人で食べてることに文句をつけてくる人とかいるけど
一人で食べてる人の何が悪いのかわからない
その理由を教えてほしい+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 18:17:05
>>1
「そこはケチらず」って何やねん。
どうやって生きていくんだ、そんなんで。+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 18:49:09
命の次に大事なお金を見栄でつかう考え方してるから貧乏なんだよ+0
-0
-
103. 匿名 2019/10/29(火) 19:19:53
寧ろ常に誰かと食べるのがストレスで一人でご飯食べたい派なのにお昼は皆一斉に食べるってルールの職場に当たった時は耐えられなくて一年で辞めた。当たり障りない会話してたら気に入られたけど、気を遣ってやってたからストレス半端なかった。
+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/29(火) 19:47:56
>>51
それでお金ないって言うんだよ+1
-0
-
105. 匿名 2019/10/29(火) 19:55:09
考えは変だけど、この人の場合年収とは関係ない。
既婚だからあえてセーブしてる人もいるし。
年収とランチの関係を書きたいなら既婚を選んだのが間違い。+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/29(火) 19:58:48
別に年収関係なくランチはいいとおもうし、モチベーションあがるならなおいいと思う。でも
>友だちがいないかのような雰囲気を醸し出すようで恥ずかしくてデスクでは食べられません。
というのはまだそんなこと考えるんだという感じ+0
-0
-
107. 匿名 2019/10/29(火) 20:25:23
>>1
ランチって700円くらいで、サラダ、お肉、味噌汁、ご飯、飲み物まで付いていたりするから、朝、夕ご飯も簡単に済ませれるから、コスパ良いけどね。+0
-0
-
108. 匿名 2019/10/29(火) 20:50:38
毎日、白飯に冷凍おかず2品+インスタント味噌汁でランチ数十円で済ませてる。
年収は目くそはなくその320万円アラフォー子持ち主婦。
人にどう思われるかよりも貯金が順調に増えていくかどうかのほうが気になる。+0
-0
-
109. 匿名 2019/10/29(火) 21:28:32
こんなことを自分の娘が言ってたら泣き崩れるかも。
ひとりでいられる強さ、年収を上げていける能力をみにつけてほしい。+1
-0
-
110. 匿名 2019/10/29(火) 22:00:03
皆で食べたくない。自席で食べたいのに、私の席の隣の女がと仲良しの人が私の席を占領するから
会議室でグループで食べないといけない…
人と仕事以外で話たくない。
+2
-0
-
111. 匿名 2019/10/29(火) 22:52:17
凪のお暇みたいな人だね+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/29(火) 23:47:33
休憩室が狭いので、学食行ったりコンビニのイートインで食べてます。ずっと職場だと息が詰まりそう。+0
-0
-
113. 匿名 2019/10/30(水) 01:42:33
>>3
いや、日本だけじゃないよ。
どの国にもボッチで苦しむ人はたくさんいる。
日本はお店で一人飯を普通にできるけど、店での一人飯を異様な目で見られる国もあるよ。+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/30(水) 04:33:33
今の人なんてスマホに夢中で、誰も見てなくね?
私の職場が異常なのかな、皆スマホに夢中で誰も一言も喋らないぞ。+1
-0
-
115. 匿名 2019/10/30(水) 09:07:13
お弁当の方が高くつくんですが+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/30(水) 12:58:34
>>3
そうやってこういう問題は日本だけと思い込むのは何でなの?
マジで一回海外に住めば良いのに、どれだけ海外がコミュ力必要だと思ってんの?
外食なんてマックみたいなところ以外一人で行ったら変な顔されるし、そもそも就職も学歴あっても周りに繋がり作りまくってある程度のコネないと良い会社いけないんだよ
一匹狼とか言って友達否定してるは「周りからの信頼がない」扱いだからね+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/30(水) 12:59:44
既婚にもなって友達いないのが恥ずかしいって何言ってんだ+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/30(水) 15:12:39
年収200万台ってセレブじゃない?
日本のほとんどの人は年収180万とかだと思う。
200万なんて金持ちだわ。+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/30(水) 18:19:20
>>118
どんな世界線に生きてんだよ
そんなわけないだろ+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 23:22:44
>>1
いやいやいや、学生かよ
学生なら一人が嫌なのは分かるよ
でも職場なら気にしなくていいでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する