-
1. 匿名 2019/10/29(火) 13:45:56
出典:lpt.c.yimg.jp
MALIA.「子育てにはタイムリミットがある」育児に持論/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpモデルのMALIA.が29日、インスタグラムを更新し、子育てには「タイムリミットがある」とつぶやき、育児で心がけている思いを訴えた。
「毎日が当たり前のように子どもと過ごせて、毎日が当たり前のように子育てできて。。ってゆうのに、タイムリミットがあるって私が知ったのが2年前」と切り出し、長男が高校の寮生活のため家を出たことがきっかけだったと明かした。「男の子、一度家を出たら、巣立ち。もぅ二度と私と暮らす事はないんだろうな」と長男との生活が終わってしまったことで泣き暮らしたという。
+79
-35
-
2. 匿名 2019/10/29(火) 13:46:54
なんだかんだ言ってもきちんと自立させることに成功したなら合格だと思う+436
-6
-
3. 匿名 2019/10/29(火) 13:46:58
タイムリミットっていう言葉の使い方間違えてない?+205
-8
-
4. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:08
これうちの母もいまだによく言ってます…
+63
-1
-
5. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:23
この人は男にだらしないけど、育児自体はきちんとしてる印象だけど騙されてる?+198
-8
-
6. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:32
それが普通だよねー(笑)
+28
-2
-
7. 匿名 2019/10/29(火) 13:48:16
そうかぁ。高校生で寮生活もあるもんなぁ。
なんとなく寂しいね+93
-0
-
8. 匿名 2019/10/29(火) 13:48:22
いつまでもおうちにいたがるよりは健全だよ+217
-3
-
9. 匿名 2019/10/29(火) 13:48:24
何度も離婚することが一番子育てによくないと思うんだが・・+207
-8
-
10. 匿名 2019/10/29(火) 13:48:28
ちゃんと子育てしてるなら、いつまでも息子にべったりより良い距離感かも。+80
-1
-
11. 匿名 2019/10/29(火) 13:48:48
息子は寮生活でホッとしてるかもよ。母ちゃん男と遊んでばかりじゃん+181
-2
-
12. 匿名 2019/10/29(火) 13:48:53
それが分かってるのならなぜ恋愛や再婚にうつつをぬかせるのか。
長男も進学のためとはいえ、そういう家庭環境だからこそそういう選択をしたのでは?
そういう子供多いよ。
もっと世の中というか、子供の心理を知る努力した方が良いよ。
この人だけじゃなく、母親の自分より女の自分を優先させてる人は。+116
-7
-
13. 匿名 2019/10/29(火) 13:49:59
こんな男でだらしない人が何を言っても信じられない、全てが上っ面だけに感じる+29
-1
-
14. 匿名 2019/10/29(火) 13:50:19
自立して欲しいけど、実際20そこそこで巣立っていったら自分もしばらく泣き暮らしそうだ、ちゃんと働いて30ぐらいになってお嫁さんもらうときに独立してくれないかな+2
-13
-
15. 匿名 2019/10/29(火) 13:50:50
子供にしたら、次から次へと若い男が家にきて母親といちゃいちゃしてた挙句赤ちゃんできるような環境は地獄でしかないよ。
そりゃ高校で寮生活もしたくなるわ。+122
-1
-
16. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:00
男と会う時間作るより息子といれば良かったんだよ。
滅茶苦茶今さら感。+79
-0
-
17. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:20
こどおじになるよりいいじゃん+8
-0
-
18. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:42
>>11
普通の息子なら、オカンが女を匂わすのが1番嫌なことだと思う。+73
-0
-
19. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:59
ってゆうのに、+9
-1
-
20. 匿名 2019/10/29(火) 13:52:00
どんどん父親の違う弟や妹ができて、息子のほうが泣きたいだろ+69
-0
-
21. 匿名 2019/10/29(火) 13:52:23
長男高校生と長女のアリアちゃんと三男ポコちゃん?はよく出るけど、次男坊が出ないね
反抗期で気難しい年頃ではあるけど。
お金持ちだし、家庭教師つけたりしてるよね。
いつまでも居続けられるより良いよね!+3
-5
-
22. 匿名 2019/10/29(火) 13:53:14
この人はいったい何枠なの?もしかしてママタレ枠?
てっきりいろものタレント枠なのかと思ってた。+7
-0
-
23. 匿名 2019/10/29(火) 13:54:24
それではここで、MALIA.がインスタに投稿した長女とのハロウィンのコスプレ写真をどうぞ。
特攻服て…。
どの口が子育てを語るのよ…(-_-;)
+50
-0
-
24. 匿名 2019/10/29(火) 13:54:31
長男はもう母親に振り回される生活は嫌だから寮生活選んだんじゃないかな。
なんかそれを子供の自立云々の美化した話にするのはちょっと違和感。+55
-1
-
25. 匿名 2019/10/29(火) 13:56:16
私、この人をずっと道端姉妹がらみの人だと思ってた。
なんか似てない?+15
-0
-
26. 匿名 2019/10/29(火) 13:59:05
子供のがしっかりしてそう+13
-0
-
27. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:16
育児って子供を産んだ限り終わりはないんだなって思う
たとえ成人しても、引きこもりや犯罪者になったら親の責任と言われ続ける
+20
-0
-
28. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:31
そりゃ、子供だったらさっさと家出たいだろうなぁ。
母親は自分大好きだし、義父がかわるがわる来てはちょっと子育て関わったら「連れ子にも優しい、できた男!」とか世間からは言われるし。+21
-0
-
29. 匿名 2019/10/29(火) 14:01:05
そりゃ男の子は自立が早いからね+4
-0
-
30. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:12
>>25
私も同じく!
なんかカテゴリーが一緒になっちゃってて+6
-0
-
31. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:12
寮生活ってボーディングスクールにでも行ってるのかな
そうだとしたら凄いお金かけてるね+5
-2
-
32. 匿名 2019/10/29(火) 14:05:09
>>12
わわわ。バツ2の友人が小学生の子供に「うちの子、なんでも1人でやれちゃうんだよねー、手がかからない。」って言ってて、そりゃ土日に母親の彼氏と遊びに行くか、祖母んとこ預けられるかってなったら、どんどんそうなってくわな…って思ったの思い出した。彼氏と喧嘩したら母親は荒れるし、色々1人でできるようにしとかないと振り回されるんだろうな。+40
-1
-
33. 匿名 2019/10/29(火) 14:08:19
>>24
長男、セレッソのユースだよね?
高校もJリーガーたくさん輩出してるところだし、Jリーガー候補生としての進路だったと思うけど。
長男のお父さんがJリーガーだったよね。+25
-0
-
34. 匿名 2019/10/29(火) 14:08:50
こんなときばっかり…って印象しかない。+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/29(火) 14:09:05
この人の場合は結婚生活にもリミットがあるのかってくらい離婚してデキ婚また離婚繰り返してるよね+18
-0
-
36. 匿名 2019/10/29(火) 14:13:47
>>12
この人の場合自分で稼いでて自分の子の養育費・学費は自分で賄ってると思うから一般人のシングルマザーで再婚した人よりはまだマシだと思う
私の兄弟がシングルマザーと結婚しちゃったけど負担半端ないよ
経済力があるならまだしろこっち側におんぶにだっこ状態だから大迷惑、寄生されたも同然
恋愛脳なシングルマザー本当に大っ嫌い
+31
-1
-
37. 匿名 2019/10/29(火) 14:16:23
>>14
うーん。
私は成人過ぎた息子のパンツ洗うの嫌だなぁ。
+11
-4
-
38. 匿名 2019/10/29(火) 14:18:23
道端アンジェリカと仲良かったのに、即効インスタのフォロー外したね。+11
-0
-
39. 匿名 2019/10/29(火) 14:21:17
>>36
私はシングルマザーじゃないけど、シングルマザーと結婚した兄弟にも責任あるでしょ。
兄弟の結婚相手だけ悪く言うのもどうかと思うし、あなたが兄弟の家庭に対して経済的に支援しているわけでないなら余計な口出しだよ。
血縁関係のない兄弟の結婚相手の連れ子に兄弟の稼ぎが使われるのは血縁者としていい気はしないのかもしれないけど、兄弟の稼ぎをどう使うかについてあなたやあなた方の両親に口出す権利はないはず。
不満があるなら極力関わらず、連れ子へのお祝いなども義理の甥や姪に出す金はないと言って何もしなければいいと思う。
+20
-3
-
40. 匿名 2019/10/29(火) 14:36:00
>>8普通はね。でも、この人の長男の場合お父さんがどんどん変わって父親の違う兄弟が産まれて…。
自立とは違うと思うよ。はっきりいって母親の女の部分を見たくないから出たのでは?
+18
-0
-
41. 匿名 2019/10/29(火) 14:51:55
>>23
娘可愛いね。KIDの子供かな+4
-4
-
42. 匿名 2019/10/29(火) 14:52:59
>>1
だって長男くん受験の時にこの人4番目の夫との子供妊娠中で男と一緒に住んでたからそりゃぁ寮のある高校に行きたい家出たいって思うよ子供は
響かないなぁこの人の言うことは+22
-1
-
43. 匿名 2019/10/29(火) 14:57:32
なんかいろいろ言われてるけど、インスタのポコちゃん(一番下の子)の笑顔を見ると子供に愛情かけててちゃんとお母さんやってるんだなあとは思う+1
-4
-
44. 匿名 2019/10/29(火) 15:01:19
高校は寮でも卒業したら帰ってくる子も多いけどね+9
-0
-
45. 匿名 2019/10/29(火) 15:01:22
>>38
直近のインスタの写ってた画像も消してるし薄情だなぁと思った
あれだけ仲良しアピールしてたのに怖い
連絡とかも無視してんのかな
消しても覚えてる人は多いと思うしイメージ余計に悪くなったわ+7
-0
-
46. 匿名 2019/10/29(火) 15:01:50
>>36
そうなんだよね。
結果は似てるけど、この人は男に恋愛感情しか求めて無いんだよね。
一番最近の相手はサッカー選手としてもモデルとしても今ひとつな相手(ファンの方すみません)で経済的に全く依存してない。
そういう人だからガルちゃんでも擁護が一定数あるんだと思うな。+9
-1
-
47. 匿名 2019/10/29(火) 15:02:48
>>43
今は離婚したばかりで子供に集中出来る環境になったからじゃない?+3
-0
-
48. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:43
いいじゃん、自立してる方がいいよ
今どき女子だって進学であっさり家出ていく子も多いし+4
-0
-
49. 匿名 2019/10/29(火) 15:21:53
家庭が特殊すぎて参考にならない
第一子なら尚更辛かっただろう+3
-0
-
50. 匿名 2019/10/29(火) 15:26:10
>>23
こんな母ちゃんもいいね。
娘楽しそうだわ!+2
-1
-
51. 匿名 2019/10/29(火) 15:28:54
>>50
そうか?もうママには何言っても無駄だなとは思うかもだけど+2
-0
-
52. 匿名 2019/10/29(火) 15:44:51
この人の顔、なんかヤバイ顔してんだよねー
小柳ルミ子系なのかなぁ
外人さんでしょ
ハーフなのかな⁉️
うけるんだよなぁ+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/29(火) 15:47:09
>>14
家事できないダメ男製造機だな。
こういう姑がいる男とは結婚しないに限る。+4
-0
-
54. 匿名 2019/10/29(火) 15:50:19
高校から寮って早く家出たかったのかな+3
-1
-
55. 匿名 2019/10/29(火) 16:09:58
>>45
心友とかって言ってたのにね。この人もヤバイんじゃない?!+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/29(火) 16:29:10
>>54
既出だけどサッカーの才能あるからじゃない?
野球でも甲子園出てるような強豪校は寮生活だしね。+5
-0
-
57. 匿名 2019/10/29(火) 16:34:17
意外とこういう家の子ってしっかりしてる子多いよね。+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/29(火) 16:35:19
>>56
お父さんがサッカー選手? このマリアさんもラテンっぽいからそういうの向いてる遺伝子かもね。+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/29(火) 17:35:05
>>58
長男のお父さんは田中隼磨だよ。
現役サッカー選手。+5
-0
-
60. 匿名 2019/10/29(火) 18:58:51
そういう割には子供みんな異父だし全然説得力ないww+0
-0
-
61. 匿名 2019/10/29(火) 19:07:05
アンジェリカ書類送検されたから焦ってんな?+2
-0
-
62. 匿名 2019/10/29(火) 19:13:49
私はなんとなく、わかるような気がします。
5歳開いた2人の息子が、中学卒業で寮生活する高専に入学し上の子は卒業後そのまま県外に就職。下はまだ寮生活の在学中。
制服着た息子に朝「いってらっしゃい」が中学卒業で終わってしまった。
寂しさと成長する嬉しさと複雑です。+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 19:51:24
この人に言われるとプラマイゼロという感じ+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/29(火) 19:57:03
可愛い子には旅をさせろってね。特に男の子はさっさと一人で暮らさせた方がいいのよ。いい年こいて親がベタベタしても何もいい事ないよ。+2
-0
-
65. 匿名 2019/10/29(火) 20:04:46
>>36
連れ子からしたらどんな男であれ嫌なもの。
おんぶに抱っこという負担が嫌なら、そもそもシングルマザーと再婚しなけりゃいいのに。
あなたの兄弟もなぜシングルマザーと再婚したのか。連れ子が一番の被害者だわ。可哀想に。
シングルマザーにしか相手にされなかったのかな。+2
-1
-
66. 匿名 2019/10/29(火) 20:37:01
>>44
それに、夏休み、冬休み、春休みとか、結構帰ってくるよね。+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/29(火) 22:32:34
子供が見学旅行で5日間居ない時、義母と小姑が絶対言うのが、居ないと寂しいでしょう。いや全然むしろ
帰って来るのかと思う、旦那と二人の方が楽に暮らせる。+0
-0
-
68. 匿名 2019/10/30(水) 02:21:22
あの母親より、子供の方が大人で賢かったんだよ。+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/30(水) 04:31:35
私はこんな親はヤダ。
早く自立したいと思うだろな。+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/30(水) 08:07:11
男取っ替え引っ替えしてたら家も出たくなるわ+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/07(木) 19:09:07
息子しっかりしてるなぁ。
マリアさんもヤリマンだけどしっかり稼いでる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する