-
1. 匿名 2019/10/28(月) 23:14:16 ID:PVwECcaCqG
今度、私が子ども(0歳)を連れて帰省中に
旦那は飲み会があり、家が遠い同僚を泊めても良いかと言われました。
本当は嫌でしたが家族ぐるみで付き合いもあるし、旦那自身がその人とゆっくり飲み直したいこともあり、しぶしぶOKしました。
しかし、そのあと50代上司が「俺はどうしようかな」と言われたらしいのです。
正直、年配のオッサンがうちに泊まるなんて無理です。
でももし「泊まっていい?」と聞かれたら、1人泊まらせるから断る理由もないし…
私達が留守のことも知られています。
私の心が狭いだけでしょうか。+368
-11
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 23:15:11
絶対嫌だ!!無しでしょ!!+941
-7
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 23:15:12
やだ+351
-4
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 23:15:16
絶対なし!+446
-6
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 23:15:23
泊まるのがおっさんとはいえ、なんか嫌だ+556
-4
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 23:15:50
無しです。
勝手におふろ入られたり、トイレ使われたりするの嫌だ。+732
-5
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 23:15:55
泊まるだけならいいけど、お風呂使われるのはイヤ。+396
-6
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:03
いやいや無理無理。絶対に嫌だ。どこかで飲んで、ビジネスホテルにでも泊まればいいじゃん。+515
-3
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:07
他人様の家に泊まるって思考が理解できないや
主さん大変だね+575
-3
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:19
おっさんを連れ込まれるのが嫌だ+
女を連れ込まれるのが嫌だ-+66
-112
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:20
無理無理無理無理。
私がいない間に宅飲みされるのも嫌!!!+395
-2
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:22
いや、オッサンは本当に無理
泊まるどころか家に上がって欲しくもない
もしそうなったら本気で色々掃除する
カーペットとか靴下で上がられてそうだから捨てるか洗うかする+286
-12
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:25
嫌だよ、臭くなるよ+141
-4
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:25
ジジイはおとなしく巣に帰れ…+224
-1
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:30
そういう時ってどこで寝てもらうんだろうね+183
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:30
「そんな事ないよ」
----------終了----------+2
-25
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:41
家族ぐるみで付き合いがあっても不在時は嫌だよ。おっさん上司は論外。+278
-3
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:43
+150
-2
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:51
明日早朝に私の母がそっちに向かうという理由つけて中止にするよう指南する+161
-1
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:56
えー。正直嫌だね。
俺はどうしようかな。じゃねーよ。
家族ぐるみで付き合いある人なら仕方ないのかな。
そんなしょっちゅうだったら殴り飛ばしたいけど。+216
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:13
同僚もおっさんも泊まるのはダメだよ。
布団とかどうするの?+195
-1
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:16
ビジネスホテルに泊まるか、始発まで飲んでれば良いのにね…+148
-1
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:17
絶対に嫌だ~~~!+12
-2
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:21
絶対やだ。
俺はどうしようかなって泊まって下さい待ちで回りくどい言い方も更に嫌だw+236
-2
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:24
オッサンご自身の寝袋とタオルをを持参していただければ、、、
うちの枕と布団はどうか使わないでください(切実+116
-0
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:29
無理
トイレと風呂使われるの無理+95
-0
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:37
でもそれ断ったら旦那がめっちゃ気まづくなるパターンだよね+166
-4
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:46
そんな飲み会行かせない or 帰省をやめる+28
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 23:17:54
今まで通り、みんな家に帰ればいい+24
-1
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 23:18:10
上司感覚若いしセコいな
部下の家にお世話になって良いかなチラッじゃなくて電車ある時間に帰りなさい+199
-1
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 23:18:15
うちは主人が掃除とかちゃんとしてくれるしたまに同僚の人泊まりに来ます。私も主人いない時に友達泊まらせたりするので我が家は全然OKです。+14
-7
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 23:18:32
家族ぐるみの付き合いの仲良しなら100歩譲ってありだけど、上司のおっさんって……意味がわからないくらいありえない。+90
-3
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 23:18:40
>>1
旦那さんに上司だけはダメだと断ってもらった方がいいよ。同僚と口裏合わせて何とかしてもらう。
旦那さんも同僚も上司と飲み直したくないでしょうし。+198
-1
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 23:18:53
しかし、そのあと50代上司が「俺はどうしようかな」と言われたらしいのです。
⬆️どういう意味?+25
-5
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 23:19:12
下手したら主さんの寝具で寝られるよ。+159
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 23:19:13
こういうのって1回やっちゃうと「また泊めてもいい?」ってなるんだよね。+197
-1
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 23:19:33
そもそも同僚一人でも嫌だよ
家庭持ちの家に泊まるなんて家族か子供の友達以外は遠慮しないか普通は+142
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 23:20:15
有り得ない
旦那さんにこのトピ見せろと思うぐらい有り得ない+70
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 23:20:17
無理!!何時まで飲んでてもいいし
タクシーで帰ってきてくれていいし
なんならビジホ泊まってもいいから
家はやめてって言う+66
-1
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 23:20:30
旦那自身がその人とゆっくり飲み直したい
別の日に飲み直せ
遠くても家帰れ
+81
-1
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:00
「一組しか布団無いです」って断ってもらう。万が一、無理やりついて来られたら、布団無しで床で寝て貰う。+80
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:02
もし下着とか見られたら…ないと思うけど想像したら吐き気+100
-1
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:05
私ならそんな事したらリフォームしてほしいくらい嫌だわ。+49
-3
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:11
帰省が中止になったってことにしてその友人ごと断ってもらうかも…私なら+79
-0
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:35
>>1
これ、いぜんも同じトピがたったよね
ネタですよ+13
-6
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 23:21:51
歓迎では無いけどまぁ良いかな?とか思った私は鈍感だなと悟りました。
女なら絶対に嫌だけど男の人ってそんなにあら探ししないで飲んで寝るだけじゃないのかな?+15
-6
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:02
後でこういうプロの人に家中除菌してほしい+103
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:04
同僚はまだしも...上司のおっさんはやだな
部下の家に泊まりたいなんて、空気読めなさすぎだし、そんな人に家使わせるの怖い
同僚のほうは、今回だけという約束なら別に気にしない+87
-0
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:04
なし+15
-0
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:06
旦那が出向けばいい
泊まらせたくない+31
-0
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:21
>>1
同僚さんとは外で別のお店でゆっくり飲み直してもらえばよくないですか?!
奥様がいないのに泊まらせてもらうなんて考えられない!!上司に関しては自重しろ!!?!+116
-0
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 23:22:43
えー絶対無理!!
しぶしぶOKよく出したね?
信じられない。
旦那がそんな事相談してきた時点で、は?ってなる。+30
-1
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 23:23:20
私は平気でお互いの不在中にお互いの友達を泊まらせたことあるよ。夫の上司も。
賃貸です
独身の独り暮らしの時のように家でゆっくりしゃべりたいよね~と思う。
少数なのかな~+20
-1
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 23:23:31
旦那さんは飲み会の話をどこでしたの?会社?
普通の飲み会ならいいけど、宅飲みの場合はメールでしないと!
「私も!」とか「俺も!」とか絶対言われるよ
+13
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 23:23:55
無理!
心狭くなんかない!!
世の奥様全員が反対する案件です!!!+33
-2
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 23:24:27
私が後で全額払っても良いから3人まとめてどっかビジホ泊まってくれ!!って気持ち+26
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 23:24:48
嫌です。
昔それで大げんかしたことあります。
旦那さんも泊まろうとする人も無神経だと思います。+53
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 23:25:05
もちろん寝室は侵入禁止で、居間に3人でゴロ寝なら私はまた許せるかな。毛布使うなら、普段使ってないやつで、使用後に旦那が洗濯してくれるなら。+16
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 23:25:21
仮に是非泊まって下さい!と言われても
いやいや、奥さん不在だしそもそも人の家庭に泊めてもらうのは失礼だから俺の事は本当に大丈夫!って断るのが常識!そういう常識も教えてあげるのが上司の役割でしょ。
+61
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 23:25:26
明日にでも嫁帰省なくなったと嘘を周りに話し
嫁同士うちにいるみたいなんで一緒に帰りまーすと旦那と同僚のみで帰るようにして上司は入れない空気にしてもらう+20
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 23:26:13
オッサンを許可したらそれが突破口になって同僚女性まで泊めちゃいそうでゾッとする+35
-1
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 23:27:07
その50代上司が気持ち悪い
誘ってないんですよね?
+23
-0
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 23:27:30
当日、子供が熱だしたって嘘ついて泊まりを急遽キャンセルにしてもらう+24
-0
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 23:27:42
>>61
マトモな女なら泊まらないけど、たまに変な女いるしね…+21
-0
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 23:28:02 ID:PVwECcaCqG
主です。採用されて嬉しい!
実は超絶田舎で、うちは職場に隣接する社宅です。
同僚は車で1時間半の距離、上司は1時間の距離から通っています。
また、ほかのお店で飲み直すor電車で帰る、というのは物理的に無理です。
それでも自宅に帰れないなら飲むなというのは常識ですよね。
古い社宅だからしぶしぶOKしたというのもあるのですが、それでもオッサン上司は想像しただけで無理でした(笑)+43
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 23:28:14
うちの旦那友達は泊めてたよ
けどおっさんは無理+7
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 23:28:53
>>10
どっちも嫌だよ!+29
-0
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 23:28:57
責任持って掃除、洗濯するならいいよ。
しないなら許さない。+6
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 23:29:15
嫌だー!
ダンナが見てない隙に「子供部屋みせてよ…」とか言って家の中を見物して回って、奥さんの下着の引き出し漁るぞ…酔ってるせいにして色々なところを物色s…+26
-2
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 23:29:42
ゲストルームがあるなら別に気にしない
ないならまずどこで寝るの?って話だし、まさか雑魚寝?大学生の飲みじゃないんだからさ...部屋を使わせたくないというより、そんなみっともないことしないでほしいっていう気持ちが強い
+9
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 23:29:52
もしオッサンが家に上がったらそのスリッパ捨てる
自分がいないとどこ触って何されるか分からないから本当に無理+11
-0
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 23:30:04
呑んでグダグダになってる時にコッソリ何か漁られでもしたら嫌だな。手癖の悪いやつもいるし下着とかだったら許せない。旦那もきっと頼りにならんよ。呑んでいい気分でウトウト。+40
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 23:30:12
ぜっっったいにいや!!
カラオケか満喫で時間潰して朝イチで帰ればいいのに
+23
-0
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 23:31:20
奥さんいないのに平気で家に上がる、しかも泊まるつもりの上司なんか信用できない!!+34
-0
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 23:31:38 ID:PVwECcaCqG
ちなみに、飲み会は所属課と関係機関合同の公式な飲み会で、旦那が場所をどうこうできるものではないそうです。
私の帰省は飛行機をとってあるので、中止は考えていません。
同僚の方は、私と奥さんも仲良しだし良いかな~なんて思ってOKしたのが間違いでした。+13
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 23:31:44
「嫁に話したら怒られました。うちの嫁潔癖症で…。すみません。」でいいやんね。+60
-0
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 23:32:18
同僚泊めるなら上司も泊めなきゃいけないと思う。
隠してもバレるよ。
両方泊めないor 両方泊めるしかない。+21
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 23:32:45
>>60
同僚の人にも上司の前で話合わせてもらったら良いと思う。
+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 23:32:46
その人達は寝室で寝るの?そうだとしたら絶対無理
下着見られちゃうかもよ
寝室じゃなくても悪気が無かったとしても
部屋を全部探検されるかもしれないよ
「酔ってて間違って入ったみたい」とか言い訳されたり
御主人が寝たあと寝室に侵入されるかもしれない
何か起きてからは遅いから丁寧にお断りしたほうがいい
ゆっくり飲むのって自宅以外でも出来るよ
ビジホに泊ってもらってご主人が行けばいい
帰れなくなるほど潰れるなら床に寝ればいい+22
-0
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 23:35:43
>>78
帰る時にバレそう。
あれ?(上司と)一緒に帰らないの?って。+2
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 23:36:45
いる時よりいない時がいいな。
気遣うの嫌だし。
って私は少数派なんだろね。
男ばっかな我が家はオッサン一人増えた所でそこはいい。+6
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 23:37:25
お前らおっさんに厳しすぎじゃないか?
+2
-12
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 23:37:50
>>5
とはいえ、じゃなくて、主はおっさんだから嫌なんじゃないのかな+23
-0
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 23:38:24
泊めていいとか聞くな!
無理に決まってるやろ!!
泊まろっかなとか言うな。
ビジネスホテルに行け!!!+16
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 23:38:38
他人様の家に泊まってまで飲み直したいかなぁ
別に他の日で良くない?
主さんの感じだと飲み会禁止!!って人ではなさそうだし、なんでわざわざ不在にしてる日に飲み直したいのかなと思ってしまう+10
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 23:38:59
その50代上司やばいね。
遠方の仲良い同僚はまだしも。
家族の負担を考えて泊まりは遠慮しがちになるのが普通なのに、自分から言ってくるとか色々と驚愕。+32
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 23:40:21
旦那はおっさんと浮気する気かもな
警戒を怠らない方がいいよ+9
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 23:41:13
やだけど、まぁいっか ってなる。かな…
+6
-0
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 23:41:37
私はあんまり気にしないから雑魚寝でいいならどうぞ、って言うかな。+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 23:43:19
>>89
うーん、これは出来た嫁
ついでエッチもさせてほしいくらい+0
-13
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 23:43:25
酒癖は確認したいよね。
夜間に飲んで賑やかにされると近隣に迷惑になるし。+7
-0
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 23:44:45
頭おかしいのがいるね+18
-0
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 23:45:26
>>36
そうそう
これがあり得るから断るべきだと思う+17
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 23:47:03
ハゲたおっさんが混じってるな+8
-0
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 23:47:41
確かに
最初が肝心かも+2
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 23:48:04
>>65
超絶田舎なら、もう会社に泊ってもらいなよw
給湯室ぐらいあるだろし歯磨きセットと寝袋持参で。寝袋意外と快適だよw
センサーだらけでセキュリティーガッツリの会社じゃないんんだよね?
+43
-0
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 23:49:29
そういう上司は寝室禁止にしても入る
上司という立場を悪用する
部下が断れないこと知ってるんですよ
+27
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 23:49:38
親しくもない上司が水虫持ってたらと思うと家にあげるのは無理+28
-0
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 23:50:31
おっさんずラブ?+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 23:51:04
産後で掃除も片付けも行き届いてなくて、さすがに(上司)さんには恥ずかしい!と妻が申しておりますので〜...って濁して貰えば?
これで察さない上司はクズ+18
-0
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 23:51:15
やだな。知らん人に家に入られたくない。ただそれだけ。+16
-0
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 23:51:22
>>65
職場と隣接した社宅なら絶対にやめた方がいいよ。
それで恒例の泊まり場みたいになった話を聞いたことあるので。+58
-0
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 23:51:57
>>18
トピ画w+25
-0
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 23:52:19
寝室に入っても「入ってない」と嘘をつくだけ
+16
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 23:54:00
>>1
うちは結婚当初から、どちらかがいない時に、親や友達を呼んだり泊めたりするのは【なし】と決めています。最初から話し合って決めとくとラクですよ。+59
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 23:54:07
うーん、公私混同過ぎるのは危険だと思うな。
そういう感覚の会社ってあるんだね。
一回許すと停年までその調子になりそうだから断ってもらった方がいいと思うけど。。
社宅の空き部屋とかないのかな。+19
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 23:54:43
絶対断ったほうがいい
酔って色んな部屋に入られたり吐かれたり粗相されたりする可能性もあるんだよ
トイレだって年配の男性って座ってする習慣ない人多いから酔って使った後なんてほんとに汚されるよ
うちは泊まりではなかったけど家に旦那の同僚と上司が来た時、旦那から事前にトイレは座ってねって言ってもらったのに立ってしてて一目でわかるくらいに汚された
帰った後にもちろん旦那に掃除させたけどね
どうしても泊めたいなら客間と使った布団とトイレとお風呂を旦那が全部きれいに掃除してくれるなら1万歩くらい譲って来てもらってもいいかなと思う+21
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 23:55:45
田舎のレベルにもよるけど代行ってないの?
社宅って、結構建物自体が古いというか音が響くしましてや夜間だから。
やっぱ遠慮して貰った方がいいよ。+16
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 23:56:17
潔癖症だから絶対に無理
夫と子供以外に家の中の物を触られたくない。+20
-1
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 23:56:53
男女で清潔の感覚に差がある、誘ってもいないのに便乗してお泊り要求、主が居ないときも居てても遠慮しないでまた来そう
図々しい人には最初が肝心です
ビジホ代を払ってでも自宅に招待したくない
私なら+19
-0
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 23:59:27
その同僚とゆっくり飲むのは、その日じゃないとダメなの?別に飲み直さなくてもよくない?違う日にまた二人で飲んだらいいやん。+17
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 23:59:33
ムリムリ!義父もムリだもん、よく知らないおじさんなんて絶対ムリに決まってる。
上司が空気読めなさすぎて。
旦那がちゃんと完璧に掃除と片付けしないと許さない。+19
-0
-
113. 匿名 2019/10/29(火) 00:02:31
家が遠くて帰れないのでーって、また来そうで嫌だな。
お金をケチる人は飲んじゃダメだよねぇ。
田舎だけど繁華街で飲んで安いビジホか、ビジホが無ければタクシー利用の人ばかりですよ。
宅飲みは独身か学生まで。+24
-0
-
114. 匿名 2019/10/29(火) 00:02:43
>>107
他人に家のトイレ使われるとかほんとにむり+19
-0
-
115. 匿名 2019/10/29(火) 00:02:49
前の旦那は私がいない時に、高校時代の仲間とかいって女友達も含めた5人くらいを家に呼んで飲んでた
価値観が違うんだなと思った+28
-0
-
116. 匿名 2019/10/29(火) 00:05:03
>>102
別の同僚とおっさんも泊まりに来そう
うわー嫌だー!+20
-0
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 00:05:58
同僚でも無理
カプセルホテルすらとまれない程貧乏なの?って思う+7
-0
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 00:06:23
女の知り合いだって外で会うのに世相も空気も読まない上司のオッサンなんてなんで招かなきゃならんのよ+12
-0
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 00:07:57
例えばおつまみが足りないとかお酒のグラスが空になったとかで勝手に冷蔵庫を開けられたり、お風呂に入った時に主さんのシャンプーを使われたり家族の垢すりタオルを使われたり、もしくは酔ったままシャワーも浴びずに布団や毛布を使って寝られたり、酔ってカーペットにお酒をこぼされたり、まあ他にも予想もしないようなイライラ行動をされる可能性がかなり高いよ
普段から知ってる人で、よそのお宅での立ち振る舞いの感覚が自分と同じ人なら泊まってもらって構わないけど、旦那の同僚や上司なんて絶対に余計なことしかしなさそうで私なら無理です…+25
-0
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 00:07:57
失礼だけど、旦那さんの言動と思考が意味不明
今回の妻不在は何のため?
穏やかな環境、穏やかな状態で出産させるためでしょ!
心配事増やしてるじゃん
+23
-0
-
121. 匿名 2019/10/29(火) 00:08:48
上司が家に来たら一時的にでもその家の主人が上司みたいなことになりかねません
そんなの嫌だ+7
-0
-
122. 匿名 2019/10/29(火) 00:08:59
>>1
見知らぬおじさんがもしカーテンの裏に隠れていたら、臭いで分かってしまうものです。そしてその臭いの元はおじさんの常在菌でこれは腸内細菌によるものだそうです。これにジアセチルやアンモニアの臭いやフケや剥がれた角質もプラスされます。ね、泊めたくないでしょ?
「すみません、うちは定員1名までって決まりで」と上司に断ってもらってください。+26
-0
-
123. 匿名 2019/10/29(火) 00:12:30
次の日、家のことをベラベラ言いふらしまくってそう+13
-0
-
124. 匿名 2019/10/29(火) 00:12:56
>>108
そうだよね
うちも数年前まで社宅に住んでて隣は単身の男性だったから週末になると溜まり場になってて夜中まで話し声や笑い声が響いてかなり迷惑だった
挙げ句の果てに飲み過ぎて夜中にベランダで吐いたりしてて本当に不愉快だったから宅飲み自体を止めるべきだと思う+16
-0
-
125. 匿名 2019/10/29(火) 00:14:07
水虫とかウィルス性イボとか…うつるよ+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/29(火) 00:15:44
>>65
1度許してしまったらずるずると2度目、3度目があるよ。社宅ならおじさん社員の同期の部屋に泊めてもらってください。きっと誰か住んでると思う。+44
-0
-
127. 匿名 2019/10/29(火) 00:16:07
妻の不在を待ってました!みたいな感じで嫌だな
+14
-0
-
128. 匿名 2019/10/29(火) 00:17:28
自分がいた時と変化ないくらいに完璧に元に戻してくれたら最悪我慢はするけど、男の人って大概四角い部屋を丸く掃除機をかけただけでしっかり掃除できたって言う人の方が多いし、うちの夫はまさにそのタイプ…よって無理。
そんなのの後片付けとかもう絶対無理!気持ち悪い!+6
-0
-
129. 匿名 2019/10/29(火) 00:20:18
>>124
すごく聞こえますよね。
夜間自体だとちょっとした音でも異様に響きやすいっていうのもあるけれど。
0時回って男の野太い大声で喋ってたら、社宅内の小さいお子さんも声で起きてしまうかもだし。
静かに1人黙々と飲んでるならまだしも宴会されるのは浮きそうですよね。+6
-0
-
130. 匿名 2019/10/29(火) 00:22:45
>>27
可哀想だけど
上手くおじさんを断れないなら
二人とも断ってほしい+49
-0
-
131. 匿名 2019/10/29(火) 00:23:59
リピーターと新規が増えるので注意!+14
-0
-
132. 匿名 2019/10/29(火) 00:24:32
1度でも許せば相手の上司もご主人も主さんに対して今後も舐めてかかるよ。普通の感性の持ち主なら所帯持ちの自宅なんかに泊めてもらうのは相当気を違うだけで安いホテル代が浮く以外にメリットも無いし、泊まらない。長年の親友なら未だ理解は出来るけど。
あそこの嫁は何にも文句も言わない〜と無意識に学習するし、ご主人も上司ファーストになって今後もつるみだしたら終わり。
その内風俗や不倫等悪い遊びも平気で教えると思うよ、そんな非常識な上司は。+15
-0
-
133. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:03
絶対嫌だ!+6
-0
-
134. 匿名 2019/10/29(火) 00:29:04
主さん脅すようで悪いけど、お風呂でおしっこ、寝ゲロ、下手したら主さんの布団で寝る、冷蔵庫勝手に開けられる、クローゼットや洗濯物見られる………何があるかわかんないから悠長に構えてる暇はないよ
旦那さんの上司に対してひどいかもしれないけど他人のおっさんが我が家に泊まるなんて絶対に嫌!!!+27
-0
-
135. 匿名 2019/10/29(火) 00:34:53 ID:PVwECcaCqG
私が神経質なのではなく、世の奥様は大抵反対とみて安心しました(*_*)
こんなド田舎で飲み会して、2時間近くかけて帰るのは大変だろう、と仲良しの同僚を泊める話をOKしてしまったこと本当に悔やんでます。
相手は4人お子さんいて常識ある方なので心配していなかったのですが(もちろんトイレ座ってね、とかも言える間柄です)、上司から「〇〇が行くなら俺も~」なんて言われたらどうしようかと今から眠れません(笑)
カーペット歩かれるのも、トイレもシャワーも、お客さん用の布団に触れられることも本当に無理です。
旦那には、とりあえず布団が1つしかないこと、あとはその場で絶対OKするなと念押ししています。+27
-0
-
136. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:49
既婚者なら朝帰りがまず叱られそう
どれだけ酔ってても自宅には帰っていく+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/29(火) 00:36:29
プライバシーの侵害に対して気にも留めないタイプの上司は辛いね
気持ち悪い+4
-0
-
138. 匿名 2019/10/29(火) 00:42:40
俺用組布団がないならソファーで寝かせてくれよ
暖房してタオルケットだけ貸してくれたら寝られるからなんていいがち
相手は図々しい可能性が高い
布団の問題ではないことを旦那にしっかり認識してもらうべき+8
-0
-
139. 匿名 2019/10/29(火) 00:44:23
>>30
確かに!
最悪、満喫とか行けばいいだろうよ。+20
-0
-
140. 匿名 2019/10/29(火) 00:45:22
>>115
価値観が合うって大事だよね。こういうこと平気で言ってくる夫だと、間違いなく他の面でもズレが生じると思う。+14
-0
-
141. 匿名 2019/10/29(火) 00:45:27
可能なら、主さん達の帰省はなくなったって旦那さんとお友達で口裏を合わせることってできないのかな。
おまけに主さんのご家族の方が逆に泊まりに来ることになった、とか‥+7
-0
-
142. 匿名 2019/10/29(火) 00:47:13
絶対無し!座りションでも無理!
断りなよ〜上司迄来ちゃうじゃん!
図々しいわ+7
-0
-
143. 匿名 2019/10/29(火) 00:52:04
>>115
こういうのって、妻不在時に家に上がる女もおかしいよね。+9
-0
-
144. 匿名 2019/10/29(火) 00:55:49
夫の友達が私いない時によく泊まってたわ
嫌だなと思ったけど、心狭いのかなと思って言えなかった
やっぱり普通ではないんだよね
ちなみに夫もよく家族ありの友達の家に泊まってたな
元夫ですけどね+20
-0
-
145. 匿名 2019/10/29(火) 00:57:02
どうせやりっぱなし出しっぱなしになってそうだし、旦那さんが断ってほしい!+4
-0
-
146. 匿名 2019/10/29(火) 00:57:54
なし!
結婚してから家に泊まるのって親族くらいなものじゃない?+3
-1
-
147. 匿名 2019/10/29(火) 01:02:52
あまり気にしない私が変なのかな。。+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/29(火) 01:08:17
産後で掃除も行き届いてないし汚くて狭い家に人様をお呼びする訳にはいかない。ましてや上司様をお招きだなんてとんでもない!!妻も不在で何のお構いも出来ないので、、
と旦那に言わせれば角も立たないし下手に出れば
向こうもそれ以上は突っ込んでこないと思います。+7
-0
-
149. 匿名 2019/10/29(火) 01:26:47
その同僚の方の奥さんは何も言わないのかな?
普通止めない?+8
-0
-
150. 匿名 2019/10/29(火) 01:36:35
>>149
奥さんも帰ってきてほしくないんじゃないのw+4
-0
-
151. 匿名 2019/10/29(火) 02:51:29
泊めていいか?と
聞いてくる旦那がまず無能。ナシだわ。
仮に同僚から「泊めて」と言われたとしても
そんなの妻に聞く前に断れよ!って話。
旦那の方から、「泊まっていく?」とか
聞いてたとしたら、やだわ。
+27
-0
-
152. 匿名 2019/10/29(火) 03:36:44
絶対阻止しなきゃ!!!+6
-0
-
153. 匿名 2019/10/29(火) 05:16:15
泊まる=お風呂入る&布団で寝るなの!?
私は普通に女友達の家行っても朝まで起きてるかその辺の床に転がって寝るかの二択で、お風呂借りようなんて思ったこともない。洗面所も(トイレのあと手洗う以外に)借りない。
まわりもみんなそうだしそんな感覚だから別にいいじゃんと思ったけど、その辺使う気なら断固拒否だわ。+4
-9
-
154. 匿名 2019/10/29(火) 05:18:38
同僚は主の夫と親しいみたいだから、ゆっくり話をしたいって言う気持ちからなら理解出来るけど、何で50代上司が「俺はどうしようかな」となるんだろう?
+23
-0
-
155. 匿名 2019/10/29(火) 05:25:49
私はたまに泊まりに来る友達いるけど、それは自分が独り暮らしだからだよ。
既婚の友達の家に行く所か泊まろうなんて思った事ないけどな。
旦那はいないから、って言われても泊まらないよ。
遠慮してる訳じゃなくて単に嫌だ。
+14
-0
-
156. 匿名 2019/10/29(火) 06:09:40
飲み会で家に泊まるなんて学生じゃないんだからだらしがないよ。
上司もだけど、その家族ぐるみの同僚もありえないんだけど。
お酒飲む人たちって本当どっかおかしいよ飲むために周りに迷惑かけるとかキチってる。+14
-0
-
157. 匿名 2019/10/29(火) 06:26:08
でも自分がいる時におさっさんが泊まるのも嫌だ!+9
-0
-
158. 匿名 2019/10/29(火) 06:28:25
旦那が寝てる間にカメラとか盗聴器仕掛けられそう+11
-0
-
159. 匿名 2019/10/29(火) 06:45:10
かろうじて旦那さんの両親とか兄妹までなら許せるかも+4
-1
-
160. 匿名 2019/10/29(火) 06:50:04
勝手に引き出しあけたり物色するかも。気持ち悪いね。みんな常識ないね。+10
-0
-
161. 匿名 2019/10/29(火) 07:03:32
オッサンに過剰反応wwwwwwwwwwww
主の旦那さんだってオッサンかも知れんのにwwwwwwwwwwww+9
-3
-
162. 匿名 2019/10/29(火) 07:18:36
どんなに清潔感のある人だとしても自分の留守中に泊まられるのは無理。
加齢臭必須のオッサンなんて論外。
妻の実家側の事情で帰省が無しになったから泊めてあげられなくなったと旦那に嘘ついてもらうしかない。+10
-0
-
163. 匿名 2019/10/29(火) 07:25:50
>>152
煽ってんな~+0
-4
-
164. 匿名 2019/10/29(火) 07:36:17
嫌だね
水回りが汚くなるの目に見えてる
+6
-0
-
165. 匿名 2019/10/29(火) 07:36:39
>>153
普通にトイレを使われるだけでも嫌+9
-0
-
166. 匿名 2019/10/29(火) 07:44:34
>>161
おっさんによるよ
どこ触ったかわからない手で家中べたべた触られるのもやだーなんかだらしなさそうな上司だから余計。
自分が普段使ってる歯ブラシとか「あいつの嫁はこういうの使ってるのか〜」って見られるかもよ。+3
-0
-
167. 匿名 2019/10/29(火) 07:50:00
最悪のパターンはお酒入って変な気分になった来客が旦那の見てない隙に奥さんの下着の入ってるタンスの物色とか可能性0ではないからね。
だからこそ絶対嫌!!+7
-2
-
168. 匿名 2019/10/29(火) 07:53:28
旦那の友達が泊まりに来て、次の日夕方まで居座ってたわ。しかも風呂も入らず寝転びやがった。
歯磨きしてて、唾が床に飛んで足で拭いたのを見た瞬間鳥肌たった。
それでもまた泊まらせようとする旦那意味不明。+13
-0
-
169. 匿名 2019/10/29(火) 07:56:35
知ってる人ならいいけど、ただの上司は嫌。
泊めてって言われてないならスルーしてもらう。+5
-0
-
170. 匿名 2019/10/29(火) 08:01:10
布団がないで追い出す+4
-0
-
171. 匿名 2019/10/29(火) 08:01:48
聞いてもないのに「俺はどうしようかな」とか言い出す上司めっちゃうざいね+12
-0
-
172. 匿名 2019/10/29(火) 08:05:26
タバコ吸う義理弟でも嫌なのに
他人なんて有り得ない
+5
-0
-
173. 匿名 2019/10/29(火) 08:07:06
会社の出張で不在にしてたときに旦那が勝手に何の話もなく友人泊めてた時は本当にむかついた。
普段からキレイにしておかない私も悪いけど、こんな散らかってるところに通したのかとか、寝室も入られたのかとか色々と嫌だ。
飲んだあとに終電なくなってうちをあてにされることもよくあって、多分旦那がうち泊まれば?とか気軽に言ってるんだろうけどアパートで狭いし余分に布団もないのに。私が家にいれば無理だよどっかホテルでも行ってと言えるけど、大体いない時に勝手にやられる。+11
-0
-
174. 匿名 2019/10/29(火) 08:10:27
え、でも自分の友達とかは
旦那不在時泊めるのはアリなんでしょ?
+2
-8
-
175. 匿名 2019/10/29(火) 08:13:42
結構NGな人と多いんだね!
全然平気な私はおかしいのか?
なんなら私いなければおもてなししなくて済むしラッキーて思うw
吐いたり、汚したりする人ってそんなにいる?
+9
-0
-
176. 匿名 2019/10/29(火) 08:33:01
ジジイ「俺はど〜しよっかなぁ〜」←おい💢+6
-0
-
177. 匿名 2019/10/29(火) 08:38:53
>>146
むしろうちは親族もお断りだよ。
旦那親族に遠慮してもらいたいから自分の親族にも遠慮してもらってる。+11
-0
-
178. 匿名 2019/10/29(火) 08:43:46
>>174
わたしは自分の友達もなし。+8
-0
-
179. 匿名 2019/10/29(火) 09:03:04
>>174
無し!
家族以外を家に泊める事自体に抵抗がある。
自分の親族を泊めるのも旦那の気持ちになったら嫌だろうなーと思うからしない。
旦那の親族を泊めるなんて想像するだけで疲れるもん。
人にされて嫌な事はしない。
こっちもしちゃったら旦那の親族も泊めなきゃならないしね。+7
-0
-
180. 匿名 2019/10/29(火) 09:11:13
ご主人に泊めてもいいかどうか聞かれたのであれば理由をはっきり伝えて断ればいいだけの話。
今回許すと今後も断れなくなりますよ?
あの人はいいけどこの人はダメっていうのはこっち側の個人的な感情なのでダメならダメで全員ダメにするべき。それか、おっさんにはバレないようにお友達だけを泊めるか。
そこは今後のために線引きした方がいいと思います。+10
-0
-
181. 匿名 2019/10/29(火) 09:34:42
そうなんだよね〜
一度宿泊許可出すと今後も必ずまた宿泊話が浮上するしあの人は泊めたのにこの人はダメとも言えずに許可せざるを得なくなる。
一度でも泊めてしまったらあそこの家は泊まりOKのうち認定されてしまうから負の無限ループだよ。+8
-0
-
182. 匿名 2019/10/29(火) 10:17:53
来客用の布団が一組しかないとか、断ってもらう。
「俺はどうしようかな」→知らねーよ。漫喫かカプセルホテルでも行け。+6
-0
-
183. 匿名 2019/10/29(火) 10:45:03
>>157
おさっさんw
なんかかわいい。+6
-0
-
184. 匿名 2019/10/29(火) 11:28:38
そもそも、私が気を許してないどころか面識のない相手が泊まること自体、私が家に居ようと居まいと絶対嫌だ…+2
-0
-
185. 匿名 2019/10/29(火) 11:41:12
関係ないんだけど、これみて皆『無理無理!オッサンなんて無理!!!!』ってコメント多いけど、知らないオッサンって時点で泊めるのすら嫌なのに、風俗嬢は、初めましてしてから、速攻そうゆうオッサンとキスしたりおっぱいさわられたり、エッチまでしたりするんだよな、、、やっぱりすごいな風俗嬢って。
、、、、って思ってしまいました。
全く風俗嬢さんへの偏見ではありません。+8
-0
-
186. 匿名 2019/10/29(火) 12:39:54
もうすでにコメントいっぱい出てるけど、今回泊めたら一回では済まないし今後もアテにされるよ。
上下関係のある上司ってところが問題を大きくする。
うちの会社で部長職からいつも泊めてってアテにされてる社員がいて、ついに部長用の枕カバーを買ったらしい。しょっちゅう泊まりに来るから寝具の洗濯が追い付かないんだって…。+8
-0
-
187. 匿名 2019/10/29(火) 12:48:24
>>1
嘘も方便で「妻の帰省自体が中止になったからその日無理です」って言えないかな…。
他の人も書いてるけど、1回泊めたらOKな家なんだって認識になるし、そうなってから断ると上司との関係を拗らせるかもしれない。
だったら最初から誰も泊められませんってキッパリ断っておいたほうが良いと思う。+30
-0
-
188. 匿名 2019/10/29(火) 12:55:07
>>6
夫婦の寝室も覗かれそうだし、旦那がトイレに行ったり眠ったりしたら箪笥開けて中身見られそう…+22
-0
-
189. 匿名 2019/10/29(火) 13:03:56
私も知ってる人(一緒にご飯食べたことあるレベル)ならいいけど話しか聞いたことないような知らない人ならなんとなく嫌だな+2
-0
-
190. 匿名 2019/10/29(火) 13:12:42
俺はどうしようかなって 誘われるの待ってるじゃんー。
自分の旦那もおっさんなら気にならないけど50代上司は嫌だなぁ。+5
-0
-
191. 匿名 2019/10/29(火) 13:17:42
>>190
そう、それがうざいよね!
どうせなら
自分も泊まらせてもらえないかなって言えば良いのに。
断るけど。+6
-0
-
192. 匿名 2019/10/29(火) 13:24:45
気持ち悪すぎる
絶対嫌だ
ホテル行けよって思うわ
図々しい+8
-0
-
193. 匿名 2019/10/29(火) 13:36:01
宿泊に関して誘われてもいないのに
「俺はどうしよっかなー」なんて言うジジイ、その時点で絶対デリカシー無いじゃん。
そんな奴泊めても人様の家である配慮ができる人間とは思えないからきっとトイレも立ちションして汚したり排水口に痰吐いたりすると予想。
絶対無理。+10
-0
-
194. 匿名 2019/10/29(火) 13:39:30 ID:PVwECcaCqG
皆さん、ありがとうございます。
2人泊めるか2人断るか。という声が多いですね。
私の帰省が無くなった話は、隣の職場の人に2週間一切見られず生活することは無理だと思うので、嘘はつけません。
結婚式に参加するので飛行機キャンセルするわけにもいかないのです。
旦那には、私が潔癖気味だったり神経質だからと言ってもらい、上司を断って同僚と口裏合わせることを考えています。
同僚は私もお互いの家を行き来する関係なのであまり不快ではありませんてました。
ですが、人を選ぶと今後ややこしいので、いっそのこと飲むお店を上司の家の近くに変更できないか職場で提案してもらうことになりそうです。
+13
-0
-
195. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:22
>>194
飲むお店の場所を変更するの良案ですね。
主さんの家から遠ざけるのが一番手っ取り早い。
頑張って下さい!+11
-0
-
196. 匿名 2019/10/29(火) 13:49:53
私、1人目も2人目も出産入院中に
旦那の友達泊まりに来てたけど
何とも思わなかった少数派です。
里帰りしてないので退院して家に帰ったら
大量の出産祝い品がてんこ盛りに置いてあり
むしろ喜んでた…+3
-1
-
197. 匿名 2019/10/29(火) 14:00:17
>>1
正直いやだけど、女じゃなければいいかも
ただ掃除後片付けは旦那にやらせる+3
-0
-
198. 匿名 2019/10/29(火) 14:04:47
+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/29(火) 14:08:11
なし+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/29(火) 14:15:34
同僚も上司も無理。絶対に泊まって欲しくない。飲み過ぎて粗相なんてされたらと思いと気が気じゃない。私、ピン子の自治会糸井姫子並みに倹約BBAだけど、家に泊めるくらいなら、タクシー代、ホテル代出すよ。+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/29(火) 14:18:12
俺はどうしようかな、、て泊まる前提で悩んでる上司、お荷物だわ。+6
-0
-
202. 匿名 2019/10/29(火) 14:58:29
親戚ならいいけど、同僚はやめてほしいな。
その同僚はどこにねるの?
客用布団なんかないよ。
私のベッド?(うちはシングル2つをくっつけてる)+0
-0
-
203. 匿名 2019/10/29(火) 15:07:59
同僚は渋々でも貴女がokならその人に口裏あわせてもらって臭いオジサンは全力回避する。+2
-1
-
204. 匿名 2019/10/29(火) 17:15:24
>>1
家は自分のテリトリーだから、不在時に家族である住人以外に誰かがいるなんて絶対に無理!
縄張り意識が高いから、ガルガルしちゃうな+8
-0
-
205. 匿名 2019/10/29(火) 17:19:01
上司は無理〜「どうしようかな?」じゃねぇわ帰れよw
同僚と上手いこと口裏あわせてもらうしかないかな?その感じだと旦那さんも上司の事よく思ってなさそうだし
それが無理なら同僚も断ってもらう
嫁が体調悪くて帰省がなくなったとか言って
「そもそも同僚もダメ」っていうのはなんかかわいそうな気がしてくる。
旦那さんはちゃんと事前にお伺い立ててる訳だし。
同僚に関しては主も顔見知りで別に抵抗ないのであればいいんじゃないかな?+5
-0
-
206. 匿名 2019/10/29(火) 17:55:07
え、みんなそうなんだ
布団は確かに嫌だけれど居間で寝るなら
私は自分がいないなら構わないなー
もちろん全て現状回復して帰るのを前提で。+1
-0
-
207. 匿名 2019/10/29(火) 19:37:10
家に会社の同僚や上司がしょっちゅうおしかけて嫁に酒のつまみを作らせる旦那って 今の50代ぐらいまで普通にあった話だよね。 まぁ当時でも奥さんは嫌だったろうけど。
んでも だんだんその同僚や上司と不倫関係始まったりして、他人との距離が近い時代はエロくて楽しそうだよね。笑+1
-1
-
208. 匿名 2019/10/29(火) 20:40:03
50代の上司って親世代じゃないの?
おっさんでも人間だし誰かの父親かもしれないのに酷い言い方の人多いね…
自分の父親がこんな事言われてたら悲しいな+1
-5
-
209. 匿名 2019/10/29(火) 21:10:42
>>18
この2人って結婚したんだっけ?+1
-0
-
210. 匿名 2019/10/29(火) 21:34:47
やっぱナシだよねー…。
妊娠を機に新築一戸建買って、引っ越ししたらすぐ里帰り出産したんだけど、私の里帰り中に旦那の兄家族と従兄弟の家族、計8人が泊まりに来てた。
ラインで写真送られてきて、ビックリ…。
そして2ヶ月後、帰るとその時の生ゴミ等がそのまま。
義親戚達は、キッチンのフタ付きのゴミ箱に入れて、旦那は料理しないしキッチンのゴミ箱は使わないもんだから、気付かず時が過ぎたよう。
夏で虫がわいてて、発狂したわ。+7
-0
-
211. 匿名 2019/10/29(火) 22:41:22
>>46
私も。
別に気にならない。
部屋余ってるし布団も余ってるし。+0
-1
-
212. 匿名 2019/10/29(火) 22:51:27
部屋と布団が余ってても、こんな匂わせ上司は御免だ。+1
-0
-
213. 匿名 2019/10/29(火) 23:07:51
次女を出産して入院中にやられた。しかも直前で報告された。電話で言い合いして病室で泣いたよね。離婚しようと思ったわ。+3
-0
-
214. 匿名 2019/10/30(水) 00:17:35
>>208
今回の件は年代とか関係無くない?
普段から家族ぐるみで家を行き来するような親密な付き合いがあるならまだしも、そうじゃないのに「俺はどうしようかな〜(チラッ」って無料で泊めてもらおうと誘われ待ちしてるデリカシーの無さが批判されてるだけ。
上司部下の上下関係があって、しかも奥さんの不在中の話だし。+7
-0
-
215. 匿名 2019/10/30(水) 01:32:31
>>210
酷過ぎる…わたしもそんなの発狂しちゃう。+4
-0
-
216. 匿名 2019/10/30(水) 05:41:38
>>208
少なくともうちの父親は他所様の奥様不在時に誘われてもいないのに「俺はどうしよっかな〜」なんて言わないしやっぱりキモイと感じてしまうわ。
割と娘を持つ父親ってその辺のデリカシーが自然と身に付いてる人多いと思う。
娘の気持ち側に立って考えられるから。
うちの義父は息子のみだからそういう配慮に欠けてデリカシー無いなと感じる事が多々ある。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する