-
1. 匿名 2019/10/28(月) 18:52:58
1日作り笑いして喋ってるので、家では無表情&無口になりがち+180
-1
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:08
>>1
私は逆に笑顔が張り付いて仕事のあとも口角上がってしまう+43
-1
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:15
コンビニ入った時とか客なのにいらっしゃいませ言ったことある+163
-2
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:26
あとからポイントカードを出された時、一瞬時が止まる。+131
-1
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:53
イケメンなお客様と
ブサイクなお客様とでは、、、
態度を変えていること!。+4
-24
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:57
+6
-21
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:59
買い物に行くと、友達が散財する💸+24
-4
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:03
彼氏や家族と話すのに「だったら」を「でしたら」とか言ってしまう+65
-4
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:09
>>1
ITだけど同じ。
同僚や上司に気遣ってるぶん家帰って目も含めドッと疲れる。+9
-1
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:10
ストッキングとヒールまたはパンプスで立ち仕事だいたいの人は足が臭い+81
-1
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:11
お客さんの立場でもありがとうございますを言うようにしてる!
皆さんいつもありがとう!+135
-2
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:27
客の立場になったとき接客に厳しい
+91
-27
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:34
>>7
???+18
-2
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:36
仕事じゃない他所の店なのに「いらっしゃいませー」と言いそうになる
いや言った事も数回
+54
-1
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:46
お客のその日の機嫌に振り回される+78
-1
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 18:55:50
厄介で変なお客さんほど常連になる。
こちらは勘弁してほしいのに。+169
-0
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 18:56:04
時給変わらないけど少しでも残業した時はタイムカードにその時間を記録しといて無駄にアピールしたくなる+6
-2
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 18:56:51
お客様の口に青のり?とか、目に目やにとかついてるのを見ちゃうともう…www
メニューの説明してるのに身が入らない。+6
-1
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 18:57:04
大変なことをわかってるので同じ接客業の人に優しくなれる。+146
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 18:57:58
>>2
とてもわかります。
自然に口角が上がってて
痛くなる時あります😂
でも、口角が上がっていると運気が上がるみたいですよ🥰+9
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 18:58:21
帰り道のホームとか人にぶつかりそうになって失礼いたしましたと言ってしまう+41
-0
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 18:59:00
左様でございますって外でも言っちゃう+18
-1
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 18:59:49
自分が買い物した時にレジの人とかにありがとうございますーって言っちゃう。
自分が言われたら嬉しいかなって+90
-0
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 19:01:29
モスバーガーでバイトしていた時に「あと、持ち帰りでマックシェイク」と言われた。「あ、モスか?ごめんなさい!」とお客様。いい人そうだったので「お待たせしました。マックシェイクです」と言って差し上げたら「ありがとう!あなたは素敵だミス・モスバーガー♪」と返されたw+28
-17
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 19:01:42
大学生みたいな粋がった店員に
クソな言葉遣いの接客されると
イラつく+65
-3
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 19:01:43
>>12
逆に、少々は許せます。
気をつけようと思わされて、勉強になります。+39
-1
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 19:02:01
>>19
めちゃめちゃわかります。
だから店員さんにひどい態度取れる人が意味わからない+59
-0
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 19:03:19
たった一人のクソ客のせいでその日のモチベーションが台無し+161
-0
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 19:05:25
休憩は一人で行きたい。+113
-0
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 19:05:43
接客というか営業だから、家に帰ってから「あれ言えばよかった。」「こうに言えばよかった。」って死ぬほど後悔してる。+71
-0
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 19:06:26
>>16
すごくよく分かります!
面倒なことにならないように気を使って接客すると常連になってくれるのも分かるんだけど、正直来ないで欲しい。。+46
-0
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 19:08:10
>>6
あら杏里さん
左の人、なんとかゆうりって人のパパ活と枕暴露してたよね+3
-0
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 19:08:16
お客様と向かい合ってお話する機会が多いです
口臭ケアどうしてますか?
ガムずっと噛んでるわけに行かないし……+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 19:08:30
直接聞いたことはないのに、カード支払いの常連のお客さんの名前はサインをよく見るから覚えちゃう。
+7
-1
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 19:09:02
気疲れ皺が出来る。
特に目尻とほうれい線。
+19
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 19:09:23
>>13
つい色々勧めてしまって、友達がいっぱい買ってしまう。服、化粧品、日用品などです。+12
-1
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 19:10:34
休日は人に会いたくない
無表情でいたい+82
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 19:10:48
>>16
分かるわ〜。最近パート終わりにお酒買うようになったw+10
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 19:10:58
>>12
私は逆。少し雑な対応されても、今日は忙しかったのかな、店員は何時間と客をさばいてるんだよね…って思えるようになった。+49
-1
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 19:12:49
横柄な態度の客にはこんなとこでしか威張ることができない可哀想な人と思って無感情で接する+67
-0
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 19:13:53
職場から一歩でも出たら能面みたいになってる。
笑顔と愛想は時給に含まれてます。
普段は無愛想な根暗です。+74
-1
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 19:15:53
心の中で腹立つ客ボコボコにしてる+49
-0
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 19:16:09
大半が無かイラつくことばかりだけど、たまにめっちゃ良い客に当たると本当に嬉しくなる+86
-1
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 19:16:12
自分がお客さんの立場の時は、お店や店員さんに迷惑かけないようにしなきゃとかいいお客さんでありたいとか思う。+43
-0
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 19:16:18
自分に接客した店員の態度が悪いと
「接客業のくせによくそんな態度取れるな」ってすごい腹立つ。+45
-5
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 19:16:44
職場とは別のお店でお客の立場で買い物をするとき、レジが混んでいたり店員さんが取り込み中だったりすると落ち着くまで遠慮してしまう。+64
-0
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 19:29:19
私のこと見て笑ったでしょ!などと理不尽なクレームを受ける
あんたの話なんてしてねーよ+21
-0
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 19:34:07
>>8
わかる
相槌をつづけてると「ええ」って言っちゃう+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 19:35:33
仕事はビジネスハイテンションなんで逆にプライベートはドン引きするぐらい陰キャ+19
-1
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 19:36:06
>>4
あれ腹立つよねー
無いって言ったくせに、会計後に「あ、あったわ!」とか言ってくる。
は?あるんかい。さっき無いって言ったやんけ。
って言えたらどんだけスッキリするか。。+46
-0
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 19:36:58
>>43
間違ってマイナスつけてしまいました+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 19:43:18
お客様だぞ!な人が多い。
最低賃金でクレーム対応、PB品ノルマ、売場管理、レジ。
やること多過ぎ。求められるスキル高すぎ。
接客業だって人間なんだよ…+42
-0
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 19:43:30
水商売です。
キモい親父からのウザいおはようやおやすみLINEが毎日届く。
そんなの要らないからお金だけ遣ってね。(笑)+18
-2
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 19:45:39
自分が買い物する時は、閉店ギリギリだったら買わずにすぐ帰る。+28
-0
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 19:48:11
よくわからないスピリチュアルな人が意外といることを知る+7
-1
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 19:49:36
>>33
隙を見てミンティア食べる+23
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 19:49:55
>>1
家どころか帰りの車内でも既にぶすっとしてる+16
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 19:51:50
ごちそう様でしたはもちろんだけどちょっとお高めのお店の個室に案内された時とかお世話になります!と言うようにしてる。+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 19:58:20
仕事外で道を聞かれた時、必要以上に丁寧になる。+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 19:59:17
プライベートで店とかに電話する時に丁寧語で話しちゃう
そうでございますかや失礼いたします。など+6
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 20:02:44
話す時間が多い仕事だから、家へ帰っても同じテンションで喋りまくってしまう。説明上手にはなるかな。コミュニケーションをとるのもうまくなるけど、元々好きじゃないw+3
-0
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 20:06:10
レジでクレジットで買った商品の返品処理対応がたまにあるけど毎回緊張して間違えてないか何度も確認する。
自分の働いているショッパーを持って入店してくるお客さんがくると返品かも?とドキドキしてしまう。+11
-0
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 20:18:06
外国人のお客さんの方が寛容+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 20:18:12
>>4
めっちゃわかる
わたしの店の場合 レシートあればポイント後付できるけどやり方がめんどくさいから会計時に出して欲しい。店によっては後付できない店も多いだろうし。
てかこっちがレジ打ちしてる間や並んでる間にポイントカード探しとけってめっちゃ思う+20
-0
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 20:18:28
ありえないほど臭い人がいる
体臭・口臭
もう遠くからでも佇まいでわかる+21
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 20:18:53
毎日いらっしゃいませ!〇〇いかがでございますか?とか作業中でも言っているせいでたまに開店準備中でも作業していたら言いかけてしまう💦+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 20:19:16
美人、可愛いと男性客のアプローチ、最悪の場合ストーカー化する
+9
-1
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 20:20:47
>>66
私はセールに買物に行って服見てたときに、声出しに反応して、いらっしゃいませ。無意識に言ってしまったよ。
+5
-1
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 20:21:02
接客用語、日常会話で出るのわかる!!
かしこまりましたとか。
あと以前、よその人から家族に電話がきて 内容を繰り返して確認したら、しっかりした娘さんですねーって言われたらしい。電話番号ひとつだって間違えらんないからねぇ、確認大事だよねぇ 笑
+15
-0
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 20:24:19
前働いてたデパートで会計中、レジや伝票記入がわからない新人がいると、つい教えてあげたくなるけどグッと我慢している。+9
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 20:27:41
パーコンの仕事をしていた時あるある
道で男の人がタバコを吸おうとしている時に無意識に片手添えて火を付けようとしたことがある。
あと、電車で社長風な人と肩が当たったときに「大変申し訳ございません!」って言った時に習慣って怖いなと思った。+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 20:30:02
たぶん癖なんですが、物や人や方向を示す時に指さしができません。やってはいけないと長年の習慣で手のひらを内側に向けて指を揃えて示します。まあ人に指差しは失礼だけど、仕事続けてる限り癖はそのままかな。あと、店で(スーパーや百貨店)キョロキョロしてる人見ると声をかけそうになる(かけません)。+4
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 20:35:35
クソ客相手にして疲れ果てて帰りのスーパーで、レジの人がクソ客相手にして待たされても、めちゃくちゃ気持ちがわかるから、おとなしく待つよ。後ろの客に、まだなの?早くしてよとか言われたら殺意わくから。がんばれ、なんなら店長呼べって思いながら待つ。同業者に優しくなれます。+27
-0
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 20:43:14
たまにフライヤーの死角のところで、水分補給しています
700円くじ、忙しくて休憩ままなりません
+7
-0
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 20:48:07
じいさんばあさんがレジ待てない
じいさんばあさんが他のお客様接客中に普通に話しかけてくる
じいさんばあさんの思い込みが激しい+34
-0
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 20:49:23
無視したり舌打ちしてきた客の背後から笑顔で呪いかけてる+18
-0
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 20:49:30
相づちも返事もしないお客様が苦手で嫌だなと思ってたら最後の最後に
はい、とか、ありがとうと言われるとそれだけで幸せに感じてしまう。
実はとても簡単な女で悪い男にも直ぐ引っかかるんだろうな。と自分で認識してる。
だから今の旦那をとても大事にしてる。+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 20:51:50
結婚して義両親と話すようになってから
営業スマイルや丁寧な言葉遣いが自然と出来るので
本当に接客業しててよかった〜と思った。+1
-0
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 20:53:23
>>1
わかるー。無理して笑いたくなーい(^^)
繁忙の後の虚無感で、感情が無くなってくー。+3
-1
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 21:07:25
お釣りも渡して会計完了してから
あ!割引券!
あったのにーあったのにー
割引券えーっあったのにー
会計完了してからは変更出来ません+18
-1
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 21:07:51
アパレルです
接客される立場の時に、この人売上とれる販売員さんだな~とか分かってしまう(逆の場合も)
不器用そうでも一生懸命さが伝わるとつい買ってしまったり…
後ろ手組んで客待ちしているような店は絶対入店しない
+8
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 21:09:14
>>16
わかる。
来るたび私の服装一色真似して買ってくれるんだけど、体型も顔も違うから、やんわり他の商品を勧めるけど頑なにお揃いにしたがる。しかも高頻度で来店するから怖い...。
+4
-0
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 21:11:49
決して接客が好きでやっているわけではない+25
-0
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 21:12:41
ポイントカードを出すようにお客さんに言うと、別の店のポイントカードを出す
それどころかポイントカードですらない診察券を出すお客さんもいる+15
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 21:13:36
>>62
緊張しながらもきちんと確認してるあなたは偉いよ!
うちのショップの子はろくに確認もせずにクレジットを現金で返品するって言うのを何回もやらかすからね。。+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 21:15:12
>>32
まあ暴露されなくてもみなまで言わなくてもわかってるけどね
なんだかパーティー開きまくりだし、ごっつい毛皮着てるし
隠す気ないな?こいつ?とずっと思ってた+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 21:15:45
電話しながらレジに来るヤツ、嫌い!!+30
-1
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 21:18:25
>>24
それ客からしたらただの嫌味じゃん
マックシェイクです♪なんて
24の書き込みがネタじゃなければ、間違えた事しつこくネタにされてるのに、
ありがとうミスモスバーガー♪とにこやかに返す客が何枚も上手(うわて)だね+13
-1
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:59
>>12
少々の事ならぜんぜん許せる
大変だよね〜って
だが、あまりにも舐めた態度の店員(たいていはごく少数のババア)に対しては
尋常じゃない怒りに変わる
ガチに店長呼びつけるレベルまでクレームしてもどうせ、なんか変な客がうるさいわ嫌になっちゃうと響かないだろうからサラっとその場で文句言うだけだけど+5
-0
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 21:24:54
>>46
どちらのレジもちょっとややこしい操作があったみたいでどちらが先に空くかわからなかったからフォーク並びしてたら他の客のおばさんに横入りされたよ!
キレてもいなく、
あ、どちらかが空いたら入るつもりで並んでたんですが…
と言ったら舌打ち溜息つかれたよ!+0
-0
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 21:29:49
接客業してるのに客に感じ悪い対応する人ってなんでなの?人を選んで感じ悪くするの?
安い買い物ならいいけど、少し高めのものを買った時に感じ悪い対応されるとガッカリする。+6
-1
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 21:30:30
まぶたの目頭寄りに脂肪の塊がある眼瞼黄色腫の人の多さに驚く
ハイソ地域の、フードも扱うドラッグストアなんだけど、
見た目通りにザ・肥満なデブ家族もなってる人多いし、
上品そうなお方もなってる人が多い
大抵カロリー高そうなものやお菓子や炭酸飲料大量に買っていく
見たことなかったから気にもした事なかったけど、あまりの多さに驚いてる
私も怠惰な食生活してるからいつかそれなったらどうしよう+2
-2
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 21:54:46
最近のお客様は敬語で喋ってくれる人が多いので嬉しいです。たまにお金なげてよこすお客様もいます。。
レジ終わったあとにありがとうございますってゆう方多くて嬉しくなります。+9
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 21:58:50
接客中は作り笑顔でニコニコしてるのにパントリーに入った瞬間スイッチオフで真顔になってしまう+6
-0
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 22:02:19
何でもありがとうと言ってしまう+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 22:19:03
>>74
フライヤーを司るものとしては異物混入疑われるからやめてほしい。+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 22:26:48
一流の接客とドヤ顔してる店員ほど、三流以下。
+0
-8
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 22:36:33
>>12
すごいわかる。初めてのバイトで接客したての頃は店員の立場になれたけど、長年やってると気が利かない店員やミスした後の対応なんかが悪いと(自分ならもっとうまくやる)と感じて厳しい目で見てしまう。+4
-1
-
99. 匿名 2019/10/29(火) 00:00:53
だいたい横柄な態度取るのは50〜60のオバハン
若い子は腰が低い子が多い
たまに30代のごく普通のOL風なのにびっくりするくらい悪質なクレーマーいるw+15
-0
-
100. 匿名 2019/10/29(火) 03:09:30
お局的なリーダーが店の裏に入った途端
基地外火病化する+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/29(火) 05:20:27
世界的に有名なジュエリーブランドの販売員です。
ブランドイメージに準ずる高いサービスが身についていますが、日々それを守ること、それをいいことに人に対する口の利き方や態度が悪い、一定数いる非常識な民度の低い勘違いクソ客(あ、つい…)に疲弊していて、魂が吸い取られ寿命が縮まっているような思いをしています。日本のサービスが高い基準なのは誇れることだけれど、求めることが少々厳し過ぎると感じること、その割に提供される側に立つとはき違えている奴が多いことに矛盾を感じるし、かなりストレスです。良い対応を望むならなおのこと自身のマナーも必要だと思うのですが、客という立場なら何をしても何を言ってもいい、みたいなクソ(と本気で思ってます💢)が多過ぎる。+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/29(火) 18:30:24
最もムカつく客の行為:来店+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/31(木) 14:18:23
>>102
わかる(笑)
「もうお前ら全員帰れよ!」って叫びたくなる時ある。+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/02(土) 02:06:35
>>102
わかるー。
後輩が愛想振り撒きすぎて買わないバカとか来る+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 17:24:22
>>43
めちゃ笑顔になれる。
声のトーンも上がる。+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/25(月) 15:12:50
>>43
変な客きてからいいタイミングで良い客きた時もう最高です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する