-
1. 匿名 2019/10/28(月) 16:47:19
水商売、大変なお仕事だとは
思いますがお高い時給に目が眩みます。
そこで質問です。
失うものが多いとよく聞くのですが、
本当にありましたか?+239
-12
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 16:48:36
金玉+12
-69
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 16:48:39
何もありません。
失うものが多いだなんてだれがいったの?
得るものが多いですよ
マナーとか友達とか、世の中の流れもよくわかるし、男性の浅はかさもよくわかる
内容もギャラもピンキリだから、いろいろ考えて決めるといいよ+678
-379
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 16:48:47
そもそも、そんなに儲からないよ
どんな仕事も出来る人は儲かるけど出来ない人は儲からない+694
-12
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 16:48:54
女の価値、、+242
-35
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:04
まともな彼氏+442
-22
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:10
失うものはなかったけど、特に何も得られなかった+487
-19
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:17
こういう仕事も需要がある限り必要
人と接する仕事はどんなものでも大変だから
努力してやってる人はすごいと思う+303
-22
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:22
人としての尊厳はなくなるよね+389
-130
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 16:49:46
主さんが若いんだったら、ガールズバーからやってみれば?
私は昔やってましたよ
友達はそこから銀座のホステスに流れていったり、地元に戻ってスナックにつとめたりといろいろです
お客さんと結婚した子もいるし、彼氏をつくった子もいます+162
-35
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:08
男に対する純粋な心
辞めても心から信用できなくなった
結婚してても平気で口説いてくるし+704
-5
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:20
プライド。
おじさん相手に何してんだろうと。
水商売でも安っぽい店じゃなくて高級なところの方がいいと思う。
安い店はその程度の客しか来ない。+698
-5
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:24
風俗ですがいいですか?
もう結婚しに夢を抱かなくなりました。
普通に妻子いても何も罪悪感を感じず、簡単に他の女と交わろうとする。そしてポンと5万円出しちゃう。もう結婚はしなくてもいっか〜と考えてます。+613
-28
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:32
ある程度の環境にいたから
後ろめたさは残ったかなー+20
-2
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:33
金銭感覚かなぁ。
目標金額達成して辞めるか、ずっと続けるかしないとおかしくなる。+292
-3
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:40
金銭感覚はバグった+287
-1
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 16:50:57
私じゃないけど、キャバクラで働いてるの隠してる子いたけどみんな気付いてた。
キャバやってるって事より嘘ついてるっていうのでみんな離れていったよ。+149
-22
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:09
ばかにされるよね。
+199
-20
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:13
ガルちゃんだと叩かれる職業だけど、それは完全なる嫉妬と、世の中を知らない無知がゆえのことだから気にしないほうがいいよ
水商、最高です!
時給2000〜4000円のものまでやりました。
+16
-93
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:21
大学時代の友達は睡眠時間と綺麗な履歴書をなくしてたな。
身辺調されて取り消しになったって嘆いてた。+308
-9
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:21
バカな子がいっぱいいるよ
保険料も年金も払ってない、借金まみれとかね
勤め先の店長が自分に借金させて整形させて辞めさせない環境を作ってたりとか
あと8割くらいタトゥー入ってる、喫煙者
客も相当吸うから副流煙被害がすごい
大学生の頃お小遣い稼ぎに行ってたけど、これ本業にしたら人生終わりだなと思ってた
一線を引いておかないとあっち側に行ってしまうよ+446
-60
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:21
睡眠時間。
でもバイトだったし、その程度。
男を見る目も養ったし、すごくいい社会勉強になったと思う。
今は、とてもじゃないけど、会社とのかけもちはできない。。+278
-13
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:43
失ったというか恋愛に厳しくなった
けど人脈はいっぱいできたお金も+149
-13
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:44
無銭で近付いてくる男が気持ち悪く感じる+357
-4
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 16:51:48
某テレビ局の女子アナが過去のお水バイトが原因で内定取り消しだなんだとすったもんだしたね
本人は将来あんなに問題にされると思ってなかったろうね
+341
-5
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:25
>>17
キャバつとめしてる友達がいるってでっちあげの嘘でしょ
すぐわかる+6
-22
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:28
>>1
高い時給、下がる自分の価値。
+281
-34
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:31
私は嘘つくのがしんどかった。同伴とかも面倒くさかったし。別に体を売ったわけじゃないけど彼氏に罪悪感はあった。20代キャバです。+248
-3
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:58
なんか最近やたら水商売トピ多くない?
流石に飽きた
昼職が叩きたいだけ、夜職が謎の自慢したいだけ
おもんない
+205
-10
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 16:52:58
時間+10
-0
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:12
風俗ですが
生活リズムがグダグダになり、
社会性が乏しくなった気がします。
いまは社会人になれるよう
正社員や派遣を探していますが
普通の昼職に戻れるか不安で不安で仕方ないです+199
-5
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:18
男キモになりました
男は全員キモい
そうなります+239
-4
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:33
ナンバーワンのキャバ嬢がみる世界とやる気なしのキャバ嬢の世界は月とミジンコだからなんともいえませぬ+263
-2
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 16:53:38
仕事自体に偏見を持つというより
とんでもない奴がやっぱりいるよなって世界+122
-0
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 16:54:04
自尊心かな+73
-0
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 16:54:11
自分の価値がさがるみたいなことを言ってる人がいるけど、すごく真面目で小さい世界でいきてきたんだなっておもう
価値、さがるわけないじゃん笑
想像だけで叩くなよっていっつも思うわ+51
-56
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:13
>>31
大丈夫だよ
私を含めて、友達みんな水商売や風俗からあがって昼職につけたから
+134
-14
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:19
>>19
え、時給安くない?+60
-5
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:24
男がまじで気持ち悪い
女も信用できない
無給で男のつまらない話に笑ったり喋ったり優しくできなくなった
純粋な心はなくしたよね+303
-1
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:47
>>26
何でですか?
その子以外にもいましたよ。
+11
-1
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 16:55:57
普通の仕事より引かれるものも多い。
+41
-3
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 16:56:23
どういう理由か、わからないけど、既婚者の友人が夜のバイトとして、キャバクラで働いてるよ
SNSに今日の出勤服ってな感じで顔出ししないで、服装をアップしてるんだけど、私はドン引きしてる+90
-0
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 16:56:27
水商売は夢の切り売り
お湯商売は心と身体の切り売り+142
-2
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 16:56:44
>>19
完全なる嫉妬、ってまともな女性が水商売の女に嫉妬するわけない
わたしも水商売経験者だけどよくそんな驕った考えでいられるね+199
-5
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 16:56:51
>>38
いろいろだよ
安いか安くないかは、どこの世界をみるかによって違ってくるよ
たぶんあなたは全く水商売の世界を知らないんだと思う
テレビでやってる銀座のクラブや高級ラウンジのことしか知らないでしょう?
そういうところ以外にもたくさんあるよ
で、そういうところしか知らない人が、ここで「水商、いけない」って叩くんだよね笑
+13
-21
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:05
失うものなんてなにもない+8
-13
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:23
金銭感覚
時給850円がバカみたいに思う
デリへルで60分9000円もらってたから+100
-24
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:29
>>36
男が言ってたけどキャバはやたらガードが堅いくせにヤレた時の達成感が薄いそうだよ
女としての価値は下がってるよ
その男もクズだからノーカンととるかクズにすら見下されてるととるかだけど+71
-9
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:48
副流煙で 健康をなくした+28
-5
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 16:57:52
水商売やったことない人が、さも知った顔でいるなあって……ここのトピみてニヤケてます
+49
-20
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 16:58:06
自分にお金を使ってくれる男性にしか興味がなくなった+126
-0
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 16:58:53
>>47
すごいね!
それいつの時代?
最近はそこまで貰えないよね・・・
デリは石原都知事のせいでギャラが大暴落したからなぁ・・・+4
-10
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 16:58:58
23歳からキャバはじめるの遅いかな?
正確には出戻りなんだけど。+10
-1
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 16:59:14
+2
-8
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:04
健康くらい+7
-0
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:18
>>52
60分15000だけど高級店はもっともらえるよ+53
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 17:00:49
六本木だっけかな、「バーレスク東京」は流石に水商経験者でも「ぜったいに働きたくない」って思うよねって話になった
やり方が東南アジアみたいだし、低俗すぎる
あれは嫌すぎる+75
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:52
>>38
横だけど私も安いと思ったわ
安キャバってやつ?朝キャバか?
場末しか入れなくて上手いこと騙されて安い金でやらされてたんだね笑+26
-5
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 17:01:54
>>56
あ、嘘か笑+6
-2
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:15
価値
人格
人生
だだ下り+9
-3
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 17:02:25
いっぱい貯金できたけど昼夜逆転の生活長くて免疫力低下して体調は良くは無かった。
昼起きれないから友達と遊べないし約束してもドタキャンか遅刻で辛かった。+89
-2
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 17:03:08
>>58
世の中知らない人だなあー+7
-8
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 17:03:42
>>52
数年前です。
女の子の取り分が多い方がモチベーションに繋がるからと、お店の取り分のほうが少なかったです。
でも店長は体型管理にはシビアでした。+45
-1
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 17:03:51
家を借りにくい+11
-0
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 17:04:08
ガールズバー時代に戻りたい!
あんなに楽して稼げるなんて、ないもん
若いっていいな+54
-5
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 17:05:14
たまに東京デッドボールのサイトをみてる
いろんな人がいるねえ+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 17:05:55
バイトでしてたけど、失ったものは当時の自分史上一番イケメンだった彼氏のみ
あとは貯金しっかり出来たし楽しかったし、良き思い出
+81
-3
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 17:05:56
日給3万で売上ノルマと同伴ノルマ有り
Wワークで3年目。身体ボロボロもう辞めるよ。+72
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 17:06:20
>>63
そのデリの内容を知りたいですっ
特殊な内容?(SM系とか)+6
-1
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 17:07:54
>>3
同感!まぁ偏った世の中の流れだけど。でも娘にやらせるかと言われれば絶対に嫌だ。
夜長くやってると昼職戻ろうとした時職歴にかけないから「この間何してたの?」って感じになって気まずい思いをすることはあるかな。あとは金銭感覚がずれてなかなか戻らない。自分のお金の使い方もそうだけど無意識に男性に求めるものもずれてくるのかなーって印象はある。+135
-9
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 17:07:55
厨房のちょうさん、懐かしいなってふと思い出した
中国からきた男性だったけど、大柄で優しかった
+15
-0
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 17:08:10
貯金が楽しくなる
若いうちにガツンと貯めておくといざというときの安心感が違う+81
-2
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 17:08:24
10年以上働いたけど得たものばかりです。
強いて言えば肝機能弱ったくらい?
でも飲まなくてOKのお店もたくさんありますよ!
色んな人に出会えたし、お店で出会った縁で就職もできました。世の中やはり縁故が強いです。
お店選びが肝心なので、厳しくてしっかりしたお店に行った方がいいですよ。
初めは売上も上がらなくて、きつくても、二ヶ月もすれば慣れますよ。
賛否両論ありますが、私は楽しいことばかりでした。+57
-25
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:12
>>3
水商売をしなくとも、マナーや世の中の流れ、人の浅はかさが分かる人が大半って認識があれば良いと思う。水商売してる方が分かる、って思ってたら恥ずかしい。+266
-17
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:13
私は貯金出来たし自分に自信も付いたし、やめても仲良くしてる友達も出来たし、お店で旦那とも出会えました笑
多分自分に合うお店で、お客さんも自分に合う方を選んで営業を掛けてノンストレスで働けたからだと思います+12
-2
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:34
普通のラウンジでちょっとバイトして、またしばらく経ってから北新地のクラブでも働いたけど、客層が全然違うし、ラウンジよりも面倒くさいことがなく色々学ぶことはあった。なんだかんだ楽しかったよ。+58
-3
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 17:09:54
健康を失いました!
夢や希望?なんて昔から抱いた事がなく、高収入目当てに18歳から38歳までの20年間クラブに勤めていました。
所得税は引かれていましたが、住民税は払った事ありません。+10
-7
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 17:10:41
>>74
「〜してるほうが」なんて一言も書かれてませんが?笑+9
-42
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 17:11:17
ブスはまず面接に受からないからな。+10
-4
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 17:11:28
>>62
実際働いてて時給6000円以下になったことないからね+17
-3
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 17:11:56
何よりも若くないとできないお店もあるから、「いまだけ!」って価値を存分に使うのもいいかなって思う
+11
-2
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 17:11:59
水商売への偏見すごすぎて笑う。
何かを得るも失うも本人次第だよ。
水商売に限らずそうじゃない?
+45
-23
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 17:12:18
やっぱり健康だよね~+28
-2
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 17:13:06
>>80
そういう見え透いた嘘をついて恥ずかしくないってメンタル、すごいですね
きょうはいい日です。楽しい人を見ることができました。+4
-12
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 17:14:18
>>82
こういうトピは偏見がすごいよね
なぜかというと、「知らない」からなんだよね
知らなくて想像だけでモノをいう(しかもとにかく相手をディスりたい一心)から、ワチャワチャなっていくんだよね
+44
-8
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 17:15:20
時給2千円、4千円は地方じゃ普通時給じゃない?ナンバーワンはしらないけど
東京とかだと普通時給8千円とかだけどさ+47
-5
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 17:15:26
金銭感覚は人によるよ。
私は普段通りの生活費で過ごしてたから(たま~にドレス新調するぐらい)月に何十万も貯金してたけど、私より稼いでるのに浪費が凄い子も居た。+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 17:15:55
金に目が眩んで新卒カード失くす人は失うもの大きいなと思う。悩んでる後輩いたら絶対就職を勧めるもん。+76
-1
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 17:16:31
特にないです
でも親は心配してた
けど、私的には得たものが大きいかな?
まず、どんな人でも初対面でも話せる、聞ける
話しながら手元の作業ができる
先を読める
今は個人病院の受付してますが院長がつまらない冗談言っても話を広げて笑ってあげてるから好かれてます(笑)
ちなみにお酒は一滴も飲めません
その分話しと気遣いとサービス、あとおっぱい沢山寄せて(笑)頑張りました+24
-8
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 17:16:56
全て。
なんなら男見る目すらも培われず
失敗しました。
夜やったこと、すごく後悔してます。
その時は華やかでチヤホヤされて
お金ももらえていい仕事だなと思ってた。
こういうクズ女もいます。+44
-2
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 17:17:46
黒服やピアノの演奏してくる先生とか裏方に好かれるのも大事だとわかった。+28
-1
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 17:18:11
>>86
すごーい
8000円ってどこでどんな店かおしえてよ〜+1
-8
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 17:18:15
安定とか一般的な人生は失うんじゃない?+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:16
>>91
黒服ってセクシーな人がおおくなかった?
テキパキ動いてくれるし、意外とがたいいい人が多かった
笑顔も完璧だし
私は付き合わなかったけど、友達がそのあとに結婚したよ+5
-5
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 17:19:47
>>92
歌舞伎町とか六本木の高級店+24
-1
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 17:20:25
>>84
不思議ちゃん気取りお疲れ…
狭い世界はどっちだよ
6000円って安い方だからね
20000円とか普通にゴロゴロいるからさ
どんな洗脳されてんだあんたは+17
-3
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 17:20:34
>>90
ちやほやされないよw
+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 17:20:44
正直今はどこも稼げないよ。掛け持ちしてるけど、どこの店も給料日後だってのに出勤しても待機中の女の子ばっかり。+60
-0
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 17:21:35
キャバクラはじめたばっかのひとがちらほらですなぁ~+0
-1
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 17:21:36
>>96
終了+5
-2
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 17:23:06
>>76
私も北新地にしばらくいたけどクラブはママの采配で仕事出来ても枕やらされるって言われたから怖くてキャバのままだった
実際、枕とかどんな感じだったか訊いていい?+11
-1
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 17:24:41
>>96
スカウトマンに騙されてる系がまったく売れてない系だから仕方ないよ+17
-0
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 17:24:44
>>101
枕なんてやらされませんよ
悪い噂をたててやりこめたいんでしょうが+19
-2
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 17:25:37
>>92
あなたはどこの地域なの?
キャバ?クラブ?スナック?ガールズバー?ラウンジ?
それによって全然違うよ
人気な子はソープ嬢より稼げるし+22
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 17:26:07
>>1
失うものなどない人が働いてるイメージ+80
-12
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 17:27:04
>>101
強制まくらはないけど、あのお客さん頑張れる?って聞かれる。銀座。
頑張る=まくら ではないけどウデない女の子は寝るのが手っ取り早いよね+27
-2
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 17:27:40
>>57
バーレスクで働いてた男がいきなりキャバに来たけどクソ傲慢で皆から嫌われてた
オレはあの店にいたんだ!とか言われても知らねぇよ
水商売なんてこっちは本気でやってねぇしそこそこ稼げたら辞めるんだからってみんな言ってた+59
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 17:27:48
社会勉強にはなりそう。
+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 17:28:06
>>101
たぶん店によるよ。
うち創業〇十年の老舗クラブだったけど、お客様の年齢層高くて(親子二代とか多い)会員制だったからかなかったし、言われたこともない。
噂で同じ老舗の山〇はあると聞いたことがある。
でもキャバの働き方や接客に慣れてたら、クラブは退屈に感じると思う。+10
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 17:28:10
6千円以上は都会の子達でしょ
地方はまずその額出ないもん+25
-0
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 17:28:35
友達のアラサーシンママが30過ぎてからキャバ嬢デビュー!枕してしょぼい貢物もらって満足げ。子供が可哀想だよ、ほんとに。+57
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 17:30:30
>>103
いや、本気で知りたくて
キャバの後輩が有名店から来たから何で?って質問したらママに枕しろゴムしてたらセックスじゃねぇんだから!って怒鳴られて怖くて飛びましたって言ってて
送り待ちだったんだけどみんな凍ったよ+38
-1
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:26
6千円で嘘つき言われるの恥ずかしいから勘弁して
こっちはそれ以上もらうために日々頑張ってるのに笑+6
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:28
働くならクラブとか高級店がいいと思う
安い店だと精神的に荒む
+48
-1
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 17:31:42
>>106
そうなのね、ありがとう
でも北新地の話が聞きたくて💦
銀座は雲の上って感じ+5
-3
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 17:32:18
若さを失う恐怖心が普通ではなくなった…+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/28(月) 17:33:38
>>101
76だけど、うちのママ(大ママ)はもうお婆さんで店にはほぼ来ませんでした笑
他2店舗と料亭と美術の会社してました(バレるかな?)
そういうガツガツしたクラブじゃなかったよ。
私はほぼ毎日来てくれるお客さんと帰りに毎日ご飯行ってたけど、一度もそういう関係になったことないです。枕なんてしたらそこまで引っ張れなくないですか?+50
-1
-
118. 匿名 2019/10/28(月) 17:33:59
>>109
山◯は多分私も聞いたことある方だ
店によるんだろうね本当に
肩叩きって単語をクラブも行ってるお客様から聞いてびびった思い出
あなたが働いてたお店は私が憧れるクラブって感じだなあ+8
-0
-
119. 匿名 2019/10/28(月) 17:34:03
銀座のクラブ美人もいるけどブスもいっぱい
おじいちゃんばっかりだから基本ちやほやされるよねママ怖いけど+35
-2
-
120. 匿名 2019/10/28(月) 17:35:13
>>102
心配になるんだけどここまで無知だと
時給一人だけ安いの知らなくて泣いてた子とか知ってるから何か胸が痛い+13
-0
-
121. 匿名 2019/10/28(月) 17:35:58
失ったものはないかなー。
極めたらそんなものないよ。+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/28(月) 17:40:11
>>120
あなた絶対優しいわ+12
-0
-
123. 匿名 2019/10/28(月) 17:40:11
>>17 まぁお水バイトは分かるよね。
金銭感覚が違ってくるからマウンティングするようになる。
+29
-0
-
124. 匿名 2019/10/28(月) 17:42:26
失ったものはありません
大袈裟すぎなんだよなぁ+7
-1
-
125. 匿名 2019/10/28(月) 17:48:28
>>94
うちはダンディーなおじさんだった笑
お父さんみたいで頼れる存在。
さらにワインのソムリエもおったで~。+9
-1
-
126. 匿名 2019/10/28(月) 17:48:32
>>56
それデリじゃなくてソープでしょ?!
今時デリの高級店でもそんなにもらえないわ
+5
-6
-
127. 匿名 2019/10/28(月) 17:49:53
>>69
基本は普通のデリですよ。オプションは多数ありましたが。+6
-0
-
128. 匿名 2019/10/28(月) 17:51:49
お昼は会社員で、夜はスナックでバイトしてます。
失ったものは特にありません。
逆にコミュ障が少し改善されて、少しお金に余裕ができて助かってます。あとは、友達が2人増えました。+49
-3
-
129. 匿名 2019/10/28(月) 17:52:37
得るものはありますよ。知らない人と会話する事で、会話力が身につくし、世の中ほとんどが人との関わりが必要な仕事だし。
ただ、多少なりとも、お酒の相手もしないといけないので、飲まないといけないです。
飲んだらヤリたくなる癖がある人には向いてないでしょうね。それで落ちぶれたスタッフ、何人かいました。+11
-0
-
130. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:03
キャバクラで働いてた事がバレて婚約破棄された友達いるから
水商売って偏見あるし価値は下がってるんだろうね
+55
-1
-
131. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:16
金銭感覚が麻痺…+4
-0
-
132. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:22
10年の中で失ったもの。
健康、規則正しい生活、金銭感覚。
自分は大丈夫だと思ってたけど狂いました~+12
-1
-
133. 匿名 2019/10/28(月) 17:55:57
自分の息子の彼女だったら嫌だ
+52
-0
-
134. 匿名 2019/10/28(月) 17:56:53
お水必死〜
そりゃそうか、人格否定されてるんだから+22
-0
-
135. 匿名 2019/10/28(月) 17:57:09
>>47
デリヘル60分9000円かわいそう。キャバなら身体使わず売り上げさえあれば時給1万軽く越えるのに。+79
-7
-
136. 匿名 2019/10/28(月) 17:57:50
失うものは特にない、男嫌いが加速したくらい+19
-1
-
137. 匿名 2019/10/28(月) 17:58:06
>>135
売り上げがない人は?+12
-0
-
138. 匿名 2019/10/28(月) 17:58:42
若さを売ってるんじゃなくて人間の尊厳を切り売りする仕事+9
-0
-
139. 匿名 2019/10/28(月) 17:59:34
北新地でホステスしてました。
時給も1万〜くらい貰えて、お客様も
それなりの方が来るので良かったけど
やっぱり男の人の嫌な部分見過ぎて、
男の人に絶望するというか
まったく期待しなくなっていました。
今は普通のサラリーマンと結婚して
お金は無いし平凡だけど幸せです。+30
-1
-
140. 匿名 2019/10/28(月) 18:00:00
>>12
高級なとこはやはり容姿が凄いよくないと出来ないですか?+15
-0
-
141. 匿名 2019/10/28(月) 18:02:09
えー、昼職って頑張っても20万ちょっとしかもらえないんだー、じゃあ無理ーって言われたけど、
所詮その子も田舎のキャバ嬢だからせいぜい30万しかもらってないし、そもそも普通の社会人は保険料とか引かれてること、育休とか各種手当がつくこと、ボーナスがあることとかをわかってない
勤続年数に応じて上がっていくし
キャバなんて逆だし
目先しか見えてない、そして若さを失ったときにようやく気づく+68
-2
-
142. 匿名 2019/10/28(月) 18:02:56
>>137
売り上げがなければ当然給料も下がりますね。日給は、その女性の顔面偏差値にもよると思うけど。+15
-0
-
143. 匿名 2019/10/28(月) 18:04:35
だらだらやってる子は失ってるものかなりありそう‼️+9
-0
-
144. 匿名 2019/10/28(月) 18:04:38
酒飲みすぎて羽目外したり、客と枕したり不倫したりしなければ失うものは夜の時間だけだよ
ただやっぱり日払い制度があったり、短時間勤務だったりすると昼職に戻れない人は多いよね+8
-0
-
145. 匿名 2019/10/28(月) 18:04:51
>>129
たしかにコミュニケーション能力は上がった
看護師になった今すごく生かされてると思う
そして普通に生活していたら得られないような率直な意見を言われる
君ちょっとこういうところあるよねとか、
向こうもお金払ってるから自由に話すし
もちろんすべてを真に受けてはいけないけど、いいアドバイスももらった+42
-2
-
146. 匿名 2019/10/28(月) 18:05:02
>>13
そういうとこにいたからそういう男しか来なかったんだと思うよ。ちゃんと誠実な男性も世の中にはいっぱいいるのにそんな考えはもったいないなと思う。+190
-14
-
147. 匿名 2019/10/28(月) 18:06:03
友人
18歳〜23歳までキャバクラ一筋で友達と遊ぶことなんてなかったから離れていった+9
-0
-
148. 匿名 2019/10/28(月) 18:06:45
>>126
デリヘル
交渉しだいでもっと貰えるはず
でもわたし都市だから他の地域はわからない+1
-0
-
149. 匿名 2019/10/28(月) 18:06:57
>>140
顔と言うよりスタイルと雰囲気だね
しっかり化粧してサラサラの髪を綺麗にセットして明るい笑顔ができる人ならいけるよ+49
-0
-
150. 匿名 2019/10/28(月) 18:08:10
昼夜逆転生活みたいになるから夜中帰宅してパソコン開いてチャットとかで友達と話したりするのが日課だったけどあるとき海外に住んでる人と知り合って結婚した。昼間働いてたら出会えなかったかなと思う。+7
-0
-
151. 匿名 2019/10/28(月) 18:10:01
>>3
男性の浅はかさとはどんなことですか+6
-1
-
152. 匿名 2019/10/28(月) 18:10:54
本当に好きだった人を失った+14
-0
-
153. 匿名 2019/10/28(月) 18:11:01
当欠しまくるゴミゆえに
ドタキャンへの罪悪感を失いました+9
-0
-
154. 匿名 2019/10/28(月) 18:11:41
>>57
どういうことですか?ダンサーさんのこと?
有名ですよね?+24
-0
-
155. 匿名 2019/10/28(月) 18:12:09
お金を貯めるために、学費のために、いろいろ目標があって頑張っている人がいるのはわかる。
それでも知り合いにいたら信用できないかな。
以前夫が役員をやってる会社で、スナックで見つけた女の子を会社にいれようとして、バカかと思った。+40
-3
-
156. 匿名 2019/10/28(月) 18:13:13
やっぱり時給が高い高級店で働いてる人は、美人でスタイルいいんでしょ?+6
-8
-
157. 匿名 2019/10/28(月) 18:15:59
月100万以上サービス料抜きで稼いでた人います?
どんな努力してましたか??+1
-0
-
158. 匿名 2019/10/28(月) 18:16:04
若さ。
辞めた今でも一回り以上年上の人には好かれるけど同世代や年下からは一切モテなくて辛い。笑
+16
-0
-
159. 匿名 2019/10/28(月) 18:17:17
>>113
嫌味でなくて知りたいんだけどどんなことしてますか??+0
-0
-
160. 匿名 2019/10/28(月) 18:31:45
>>36
価値というか、真っ当な幸せは得難いだろうね。
だって、自分の可愛い娘がホステスなんて望む親はズレてるし結婚相手の親もそんな嫁欲しくないだろうね。
一番はどんな男も本命にはまともで常識的な女性を望むから、所詮水商売の女としか思われないだろうね。
たまに結婚まで行く人もいるけど、まともな仕事してないと思うな。
社会的に選ばないもん。
入れ墨もだけどホステスや風俗関係の人は割り切って生きてると思ってた。
+56
-6
-
161. 匿名 2019/10/28(月) 18:35:35
>>74
裕福じゃない家庭の子や低学歴の子が会えないような人たちには会えるから、社会勉強にはなるかもね。
娘にはやらしたくないし、やらせる必要も感じない。+111
-3
-
162. 匿名 2019/10/28(月) 18:36:11
>>27
自分の価値は自分で決めます+29
-8
-
163. 匿名 2019/10/28(月) 18:37:22
普通の生活に戻れなくなった&普通の感覚が無くなってしまった
得るものはお金
キャバで稼いだお金で大学行ったけど、親に申し訳なかったし後悔が凄かったよ。ちゃんとした昼職ついてお金貯めて大学行けば良かったと思う。同じような理由で夜の仕事やった友達いたけど、その子は人生楽しそうだよ。結局はその人の考え方による。+35
-0
-
164. 匿名 2019/10/28(月) 18:37:46
きれいな履歴書をなくす。
男への信用を無くす。
そして「無垢な笑顔」をなくす。
プライベートでつまんない男と喋る時
「私が笑いかけてあげてるのにこいつって…」ってどこかで思っちゃってたな。
今はそんな黒歴史しまい込んでいます。+47
-0
-
165. 匿名 2019/10/28(月) 18:39:01
家柄が良くない貧乏出身だけどブランド持ち歩いてる女の人ってイメージ。もともとお金持ちの子はそんなことしなくてもいいもんね+38
-2
-
166. 匿名 2019/10/28(月) 18:40:40
>>165
ところがどっこいなんだよなぁ…
+7
-0
-
167. 匿名 2019/10/28(月) 18:42:38
>>77
脱税じゃん。
やっぱり水商売やる人ってこうなのね。
なにが社会のことが分かるなんだろ。
しかも1番大事な健康を失うって割りに合わない。+43
-1
-
168. 匿名 2019/10/28(月) 18:44:01
水商売は辞めた後の方がしんどかった。
金銭感覚はまともじゃないし。昼職はきついし。
昼間の仕事しながら掛け持ち位にしとけば良かったと後悔しかない。
履歴書には書けないし。
+25
-0
-
169. 匿名 2019/10/28(月) 18:45:34
>>10
その程度の男しか手に入らない+17
-0
-
170. 匿名 2019/10/28(月) 18:46:30
プライベートでも飲み屋の女扱いされるのは嫌だった。+11
-1
-
171. 匿名 2019/10/28(月) 18:47:47
心の中の誠実さを失います+7
-1
-
172. 匿名 2019/10/28(月) 18:48:30
高級なところは色々学べるかもしれないけど金銭感覚と人付き合いの感覚が一般的ではなくなる
高級でないところだと、下品な身ぶり手振りが染み付く
どちらにせよピュアさはなくなる
なんとなく『あ~水商売してたのかな?』ってわかるし。。+44
-1
-
173. 匿名 2019/10/28(月) 18:51:23
キャバで働いたことあります。
マナー的な部分は少し学べたけど、普段グラスの水滴拭いたりする癖とかがついてしまうと水商売してる人なんだなぁて思われがち。笑
失う物は特にありませんが、男の人を信用出来なくなります。
そして、控え室に売り上げ貼られるし、ラインしないといけないし、お客呼べないと肩身狭いし、私には無理でした。
水商売って楽して稼げると思われますが、大変だと思いますよ。
向いてる人はいいかもしれませんが…。+42
-2
-
174. 匿名 2019/10/28(月) 18:54:12
>>1
男への希望かな。笑
クズいゲスいのオンパレードでもうお腹いっぱいでした+113
-0
-
175. 匿名 2019/10/28(月) 18:56:00
>>65
あれ楽しいのか。
駅前にいるんだけど、
客引きで待ちが娼婦みたいだし、
街が汚くなくみえるから、どっか行って欲しい。
もっと地区を限定して欲しい。
一般の人の目につかないところ。+46
-1
-
176. 匿名 2019/10/28(月) 19:06:17
>>146
まぁ誠実な男は風俗、キャバ行かないからそりゃ分からないだろうな。+106
-3
-
177. 匿名 2019/10/28(月) 19:07:30
>>173
グラス拭くのはマナーじゃないよw
私も夜やってたけどそんなの店以外でしたらやばい奴だよ…
飲食店によってはお客様のグラスに触ること自体ダメってところもあるよ。+13
-0
-
178. 匿名 2019/10/28(月) 19:12:54
>>37
昼職の面接のとき、夜してた期間のことなんて言いましたか?+19
-0
-
179. 匿名 2019/10/28(月) 19:19:27
身体は売っても、心まで売らないわ。+10
-0
-
180. 匿名 2019/10/28(月) 19:19:27
何も失うもの無かったって人は結構いるよ
そもそもそう言うタイプじゃないと水商売やらないよ
失うものがあるって人は元々水商売向いてない+22
-1
-
181. 匿名 2019/10/28(月) 19:22:46
無し。
楽しかった。
中身がおんなじオヤジなのかもしれない。w+1
-3
-
182. 匿名 2019/10/28(月) 19:30:29
>>135
キャバはそこまで高くないよ+17
-2
-
183. 匿名 2019/10/28(月) 19:31:11
彼女嫁がいても口説いてくる、身体の関係を保とうとする為男性不信。
世間の流れを把握する為新聞orニュース閲覧 他雑学を頭に入れておく。知らない知らない女子も可愛いけど最初だけ。
酔ったオッさん相手なので下ネタどんとこい!恥ずかしがるとそこをツボにして攻めてくるオッさん多数。
店が悪いと女同士の陰湿派閥をみる
店のママが女の子を大事にしているかよく見ること。女の子より客を大事にするママがたまにいる。
最近少ないらしいが同伴出勤、アフター。美味しい食事に酒。深夜なので体型に気をつける。
昔バイトでラウンジで働いて感じたことです。
一番キツかったのは客との同伴、アフター。好きな人とだけ食事したい私には何でこんなオッさんとタダ飯の為に時間割いとるんや、チップくれやと思っていました。あと営業メール。3時間返事しないとキレて店に行かない!と言い出すキチガイも居た。
コンパニオンオススメだよ!送迎、制服あるし、合わない店だと違う店紹介してくれるし+34
-0
-
184. 匿名 2019/10/28(月) 19:31:22
水商売ではないけど、学生の頃都内高級ホテルでウェイトレスをやってたことがある。客からのセクハラがたまにあって、酔った男がどれだけ下衆になるのか初めて知ったし、女が社会でどういう扱いを受けるのか分かったよ。超有名企業の役員とかでもそう。
私は性格が真面目で思い詰めるタイプなので、大袈裟だけど尊厳を失った感じがしたし、割り切れる人じゃないと難しいと思って短期間で辞めたよ。時給はよかったけど。
酔っ払いを相手にする仕事は私は無理(今も会社の忘年会だけでもゲンナリする)だし、出来る人は色んな意味で凄いと思ってる。+44
-1
-
185. 匿名 2019/10/28(月) 19:32:24
今、インバウンドで梅毒めっちゃ流行ってるよね
こわいわ+3
-2
-
186. 匿名 2019/10/28(月) 19:33:49
>>184
わかる
どんなブ男でもサービスするとか、すごいよね
私はいくらもらっても無理だわ+10
-0
-
187. 匿名 2019/10/28(月) 19:35:41
>>85
やったことないから「◯◯しそう」って予想ばっかりだよね+5
-1
-
188. 匿名 2019/10/28(月) 19:38:09
細かった身体(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑+12
-0
-
189. 匿名 2019/10/28(月) 19:38:26
純粋な心。
人を信じる心。
+7
-0
-
190. 匿名 2019/10/28(月) 19:39:04
純粋な心+5
-0
-
191. 匿名 2019/10/28(月) 19:44:07
男の信頼なくすって水商売やってる人が語るの?
男性も可哀想、水商売何か行かない若者多いし+2
-7
-
192. 匿名 2019/10/28(月) 19:44:38
>>1
みんなが求めるキャラを演じてるから
本当の自分はわからなくなる。
でも期待に応えないと数字は下がるから
続けちゃう自分もいて
自己嫌悪で自分が嫌いになった。
器用な人ならもっと上手くできたのかな?
オススメはしない。+74
-1
-
193. 匿名 2019/10/28(月) 19:48:42
>>177
私生活で自分のコップの水滴を拭いてしまう事があるだけで、流石に他人の物は拭いたりしません。
+7
-0
-
194. 匿名 2019/10/28(月) 19:51:33
税金とか社会保険払わなくていいから羨ましい。
日払いで現金だから払う必要なくて、誰も申告しないって言ってた。
うらやましいです。
それに知性と美貌両方ないと出来ないし、高嶺の花の女性って感じ。+3
-8
-
195. 匿名 2019/10/28(月) 19:57:17
+1
-1
-
196. 匿名 2019/10/28(月) 19:58:07
>>129
私も病院で受付してますが、ただ会計してお大事に〜
とかじゃなく、患者さんの性格気質など察して会話したら、心開いて冗談話とか、色んな会話してくれる患者さん増えました。
偏見ある仕事だと思われますが、悪い事ばかりではないですよね!+9
-2
-
197. 匿名 2019/10/28(月) 19:59:25
>>3
夜のマナーと、昼間のビジネスの場のマナーは違うからなあ+104
-3
-
198. 匿名 2019/10/28(月) 20:03:13
私は昼間の仕事をしていますが、
夜の仕事出身の人は大体第一印象で分かります。
人との接し方だったり、
ファンションセンスなど。
口には出さないけど、
昼の世界には明らかに場違いです。
本人は気付かなくても、
やはり特有の価値観が身についていますよ。
世間とのズレ、というか。
ずっとそちらの世界で頑張っていくなら別ですが。
+36
-4
-
199. 匿名 2019/10/28(月) 20:11:48
>>198
服はGUとかハニーズばっかりなんだけど水商売やってるってわかるもんなのかな あと割とガチめのコミュ障なんだけど…+11
-0
-
200. 匿名 2019/10/28(月) 20:11:53
知り合いの水商売経験者は、
みんな親も水商売でした。
お母さんや叔母さんがスナック経営してたり。
水商売から、歳をとってパチ屋や工場へ行くという流れも多いみたいです。
やはり、一度そういう仕事を経験すると、オフィスワークの様な常識やマナーが必要な仕事へ移るのは、難しいみたいです。+24
-2
-
201. 匿名 2019/10/28(月) 20:17:27
18から24までガッツリやってたけど失ったものない。結構いい旦那と結婚も出来たし、貯金もガッツリあるし夜辞めてすぐ就職できたし、むしろやって良かった。でも娘にはやらせたくないな笑+34
-8
-
202. 匿名 2019/10/28(月) 20:22:53
金銭感覚。
昼の仕事に戻ったけど、月40あってもギリギリです。+15
-1
-
203. 匿名 2019/10/28(月) 20:24:25
>>137
私売上なかったけどスカウトで時給1万だった。保証終わったら転々としてたけどw+1
-0
-
204. 匿名 2019/10/28(月) 20:30:09
働くお店選びを間違えると自尊心をガリガリ削られていくので注意してください。
時給だけで選ばないこと、高給をもらえるということは枕や様々な無理強いをされます。ペナルティも厳しく罰金も高いと思われます。
まずは時給はそこまで高くなくても、ママが常識人で枕などを要求しない、スタッフを大切にしてくれるお店だと働きやすいと思います。
+27
-1
-
205. 匿名 2019/10/28(月) 20:30:27
私は未婚で出産したので、実家を出て他県で子供と生活するには水商売が早いと思い、2年半だけホステスしました。常に子供のことが頭にあるのでお酒を飲まなくてもやっていけるお店を探したら、お酒を飲まなくともお客様のお酒が進むような雰囲気が作れるならベストだと言われ、雇ってもらいましたよ。お客様は普通では知り合えない方ばかりで、私は一滴も飲まず、本当に色々と勉強になりました。
信念があるなら勉強にもなる世界だと思いましたが、我が子には働いてもらいたくないし、やっぱり自分はホステスの過去を隠したいです。
今は普通のサラリーマンと再婚して、夫家族以外には過去を秘密にしながら幸せに暮らしています。
失うものは無いと思います。+10
-1
-
206. 匿名 2019/10/28(月) 20:37:19
>>195
社会的信用を失うのかな?+2
-0
-
207. 匿名 2019/10/28(月) 20:43:26
>>52
非風俗のメンズエステだけど70分1万〜貰ってるよ+1
-4
-
208. 匿名 2019/10/28(月) 20:45:07
西麻布のラウンジで大学生の頃、働いていました。芸能人の方も多くいらしていました。
その頃はお金持ちに囲まれ感覚がおかしくなりろくな恋愛できませんでした。
大学3年で就活のために黒髪にしたころに、お客さんに『君はなんでこの店にいるの?可愛くないし太ってるよね』と言われて図星で辞めました。社会勉強にはなりました!+42
-0
-
209. 匿名 2019/10/28(月) 20:48:46
マジで今は相当可愛くなきゃ稼げないよ。
私一応難関大で資格取りたかったから選んだけど、かなり酒豪キャラだから稼げただけでみんな顔が可愛いし体重だって40キロ前半ばっかだった。
スマホあるから素人ビッチが売春するせいで風俗、ギャラ飲みアプリで派遣する男やされる女増えたからキャバは打撃受けてる感じ。
実際西麻布ラウンジって名の売春クラブが流行ってるからね〜
今は男もインスタで可愛い子見つけてDMで店聞いて来店パターン多いし。
旦那さん束縛したい人はキャバ通いよりアプリ調べた方が良いよ。アプリ隠す方法もあるからスマホただ見るだけじゃ気づけません。キャバなんかサラリーマンの年収じゃ枕しないししたら客切れるから引っ張ってポイだよ。
失う物はないけどコネ作りには自分もそれなりに語学や資格や職歴ないと無理かな。女子大生なら自分の学歴スペックよりほんの少し上くらいしか無理だし高望みはダメだよ〜+22
-3
-
210. 匿名 2019/10/28(月) 20:56:03
>>47
っていうか、キモいオッさんに股間おっぴろげて好き放題されても1時間9000円しかもらえないの?
よくやってるなーと感心。+124
-3
-
211. 匿名 2019/10/28(月) 21:01:01
地方のスナックだと、お金のためなら犯罪やってる人いたから、お店をきちんと選んだほうがいいよ。
水商売ってピンきり。
一流気取りのスナックより、絶対クラブがオススメです。+6
-0
-
212. 匿名 2019/10/28(月) 21:05:50
やっぱり変なスナックだと、従業員やお客様が平気で盗撮はじめちゃうから、そういう怪しい店は辞めました。別の店に移動して良かった。
そういう噂はすぐ広まるし、同じだと思われたくないから。接客業で一流な店は絶対やりません。
+2
-1
-
213. 匿名 2019/10/28(月) 21:06:00
まぁ職業差別はあるよね。
ぶっちゃけ看護師と結婚した医者はその界隈でボロクソだし出世も無理。
地方出身の少し裕福程度な医大生は人脈無い分裏事情も知らないから青田買い狙い目だよ笑そのレベルでも楽な暮らしできるし。
出世する旦那を持つと妻帯同で付き合いあるから、自分が看護師だと劣等感酷いと思う。
看護師とデキ婚した医師は男だけの飲み会で失敗したな〜って本人も周りも言ってる。というか彼らヤッた看護師の話とかベラベラしてるよ。
資格職だし転職しやすいし偏差値平均〜下層なら女性にオススメの看護師でもそうだから、身近に水商売の人いない人からは批判されるよ。
逆に本人や友達が看護師だとそんなこと知らないわ思わないわだし。
私としては注射上手かったり下手な医師より優秀な看護師さんもいること主張したいけど。
そのコミュニティの価値観だからね。
例えば外銀で稼いでる人は東大生の中でもエリートで憧れなのに低学歴からは金の亡者扱いなんだから、無責任な他人の意見は聞かなくて良いよ。+2
-5
-
214. 匿名 2019/10/28(月) 21:14:36
私体験だけなら若い頃にした事あるけど、ボキャ貧だし頭の良回転もよくないから、ニコニコ笑って話聞いてるだけで自分がなんの役にも立たない事を思い知ったから、キャバ嬢とかホステスさんは営業もしないといけないし相手に合わせた会話をしないといけないし尊敬するよ。+20
-1
-
215. 匿名 2019/10/28(月) 21:16:45
>>44
店に何時会知らないけど会社員の男の人達で女性社員連れてくる人たまにいるじゃん?あの女性のこちらを蔑む目が凄まじいと感じるわ…+27
-0
-
216. 匿名 2019/10/28(月) 21:17:05
>>195 コイツの人相が悪すぎて
朝っぱらから 本当不快なんだよな~
さっさと消えてほしい
+14
-0
-
217. 匿名 2019/10/28(月) 21:21:02
>>73
私の友達もお客様の社長さんの会社に就職してました+7
-2
-
218. 匿名 2019/10/28(月) 21:32:59
おばちゃんですが良いですか?
子供にお水やってたことがバレましたw+10
-1
-
219. 匿名 2019/10/28(月) 21:39:18
都心で一位とってた友人はお金稼げないし時間長い昼の仕事は出来ないと言ってもう30で職歴なしでいまだにキャバ転々としてる
最近はキャバじゃなくパパ活に力入れだしてたけど将来どうするんだろうなと思ってる
お金の感覚は確実におかしくなった+4
-0
-
220. 匿名 2019/10/28(月) 21:48:09
水商売やってないと出会えない上級の方々と接することが出来るっていう人いるけど、それなら高級ホテルにでも勤めればいいのに。+29
-1
-
221. 匿名 2019/10/28(月) 21:52:55
銀座でバリバリ成功してるママとかまでいくと
あんまり色々失ってる感じしないけど
どうなんだろうね+7
-0
-
222. 匿名 2019/10/28(月) 21:58:33
>>92
銀座、六本木の高級クラブ勤めてて
若くて容姿のいい子は
普通にそのくらい稼げる。+11
-1
-
223. 匿名 2019/10/28(月) 21:58:51
女性、人としての品、モラルの低下には繋がった
職業をバカにするわけではなく変わった人
価値観が低い人が多いから抜け出すのが大変。
正当化して根本的な原因に気が付かない人もいる
周りが結婚して子供がいてもインスタで独身で海外、ブランド、クルーザー載せてもらいました✨とか30歳すぎてもやってるDQNな人を見たらヤバイやつとなっている事にも気がついてない。
金は稼げど時間がなくなる
連絡先交換とか苦痛、自由がない
デメリットに対して対価相応の仕事だと思う。
若い頃の時間を無駄にしたなと反省
戻れるならやらない。
+15
-1
-
224. 匿名 2019/10/28(月) 22:05:37
男性への信用、結婚への憧れ、自尊心を失いました。32で水商売から足を洗い独身のままです。+23
-0
-
225. 匿名 2019/10/28(月) 22:09:27
まともに働く男と結婚したい人はやめたばかり。
銀座でもママクラスになって店でも持たない限り
結婚できずのアラフォーアラサーになりがち。
金持ち見過ぎたのと、自分も金銭余裕あるからか
自分を見失っている人よく見る。
水商売のアリかなと思うのは目標額を決めて
貯まったらスパッと辞めるならアリかな。
子供には絶対やらせない。
+19
-1
-
226. 匿名 2019/10/28(月) 22:18:06
得たものの方が多いけど、強いて挙げると胃や肝臓への負担で薬ばっか飲まないといけないとか、休みでも客から連絡きたり、完全プライベートってのはないかも。
休みだろうが何時だろうと連絡来て無視はできないので。+9
-0
-
227. 匿名 2019/10/28(月) 22:18:37
若干の金銭感覚が働いてる時おかしくなる。やめたらなおる。
男を見る目が変わった馬鹿にするようになった+8
-0
-
228. 匿名 2019/10/28(月) 22:18:58
婚期。ムダにチヤホヤされてプライド高くなって今だに独身。
結婚適齢期なんてとっくに過ぎたけど。+18
-0
-
229. 匿名 2019/10/28(月) 22:45:49
まともな価値観。
お時給が良い分、普通のお仕事に就く時の時給の低さにガッカリ…。+7
-0
-
230. 匿名 2019/10/28(月) 22:46:45
酔っ払って帰宅中、タクシーの中でビリージョエルのHonesty聴いて泣くようになるよ。+7
-0
-
231. 匿名 2019/10/28(月) 22:55:05
お高い時給に目が眩むのはわかるけど、その分出て行くお金も労力も大きいよ
いざ働いてみるとドレスやヘアメイクとか美容関連の先行投資が必要になるし(回収できる保証はないのに)
しかも今だとマイナンバー制度もあるしね
個人的にはメリットもあるけどデメリットの方が若干多いと思う
+19
-0
-
232. 匿名 2019/10/28(月) 23:01:27
社会的信頼を失う対価という高時給
類は友を呼んでしまうのでやめたばかり
+2
-0
-
233. 匿名 2019/10/28(月) 23:08:02
金銭感覚。
近距離でもタクシー乗ってた。
今は辞めて会社で働いてるけど、そんなのしてたら破産する。
軌道修正できて良かった。
私の知り合いが40歳オーバーなんだけど、若い頃から水商売しかした事なくて、歳だしお店クビになって今雇ってくれるとこも無くて借金苦だよ。
昼の仕事も出来ないとかこれはやりたくないとか贅沢言ってる場合じゃないのに、金銭感覚抜けなくて外食とか…なかなか抜けないんだよね。+8
-0
-
234. 匿名 2019/10/28(月) 23:14:28
新橋キング&クイーンの翔子って女
色々たいそうな事ばっか言ってたけど
結局長くキャバクラやってて、お局扱いww+0
-0
-
235. 匿名 2019/10/28(月) 23:19:11
私は地方出身で隣の県の大学に通いながら水商売のバイトしてました。
実家がど貧乏の母子家庭。でも容姿とスタイルは褒められる事が多かったので水商売やってみました。
水商売がいいか悪いかは、社会人になって10年経ちやっと分かりました。
いいお客さんとは未だに交流あるけど、どれだけ金稼いで社会的地位があろうと殆どの男は欲望丸出しのクズばかり。
高時給と引き換えに、人を信用する気持ちを失いました。
また、水商売特有の社会経験ができる!と言う人が多いですけど、じゃあそれで社会人の常識が身につくかと言われたら身についてない人がほとんど。
つまり、昼と夜の世界では常識が違うし、しかもそれはまともな社会人経験をしないと違いもわからないです。
たまに、水商売やってた事を誇りに思っててそういう発言をする人もいるけど、とても恥ずかしい事だと気づかないのも水商売特有だと思います。+41
-1
-
236. 匿名 2019/10/28(月) 23:20:01
>>12
1カ月しかキャバやってないけどコレだわ。
普段なら絶対関わる事のないおっさんを時給数千円でおもてなしするからプライドを捨てなきゃできない。
日常生活なら自分から男性にすり寄ることなんて無いのに、仕事だからバカなフリしてキャー!すごーーい!やばー!とか相手にするのがね…
お高い店なら逆にプライド無いと出来ないのかもだけど。+42
-0
-
237. 匿名 2019/10/28(月) 23:27:41
職歴期間。
働いてるけど履歴書に書けない空白の期間、短期ならいいけど何年も空いてて資格もないなら、もう夜の仕事が嫌になってお昼の仕事したい時にハンデになる。
何でもいいからしんどいけどWワークする事をオススメします。+6
-0
-
238. 匿名 2019/10/28(月) 23:31:40
夜の仕事も昼の仕事も、清潔感やマナーのある人はやっぱり出来る人だよ。
文句ばっかり言ってダラダラしてる人は儲からない。
夜はマトモな男との出会いは無くなります。+16
-0
-
239. 匿名 2019/10/28(月) 23:35:59
失ったものは、金銭感覚。
得られたのは「酒を飲み過ぎない」大切さ。+3
-0
-
240. 匿名 2019/10/28(月) 23:49:53
綺麗な心
同僚に裏切られたりお客さんに盗撮されたり色んなことがあったので何事も疑ってかかるようになってしまった+7
-0
-
241. 匿名 2019/10/28(月) 23:52:03
マイナスつくかもしれませんが私は得たものは話術。相手がこういえば喜ぶんだ、とかこういえば自分はきっと得する!とか先を見越して自分の思い通りになるように相手を動かす会話ができるようになった。ただ失ったものは、会話の楽しさ。先を見越した、相手を喜ばす為の言葉を考えてしまうので人と話してもつまらない。もうアラサーですがそのくせが抜けません。自分の思ったことを素直に話したい...それが未だに辛いです。
あとはキャバ雑誌のグラビアなどにたくさん載せてもらったので少し有名人きどりはできましたが、所詮はお水の雑誌なので。でも載りたくても載せてもらえない子がいる中撮影していただけたので、いい経験はさせてもらえたとは思ってます。
今は普通に昼職してます。今一緒に働いている方といると、水商売の時の女の子たちがいかに性格悪かったかわかります。汗 給料はかなり減りましたが私は昼職の今が最高に楽しいし安定してます。+5
-0
-
242. 匿名 2019/10/28(月) 23:55:20
>>1
得るものたくさんありました。
会話上手になったおかげでママになった今ではママ友や周りの人間関係と上手に付き合えていること。
失うものは、長く働かなければないと思う。
長いと変な価値観が生まれて普通の人とお付き合いが困難になる。
+49
-2
-
243. 匿名 2019/10/28(月) 23:55:33
心と時間+2
-0
-
244. 匿名 2019/10/28(月) 23:57:08
水商売やると、病むと聞くけど本当にお金の見返りって怖い。本当に病む。そもそも店側もやばい人間だから全然助けてくれないし、女の子もナンバーを争ってるわけだから仲良くしてても所詮は敵としか見られない。私はあまり周りの人のことは気にしてませんでしたが、周りはそんな私のことが気に食わず...本当嫌がらせ凄かったです。+11
-0
-
245. 匿名 2019/10/28(月) 23:58:10
オススメしない
タバコの煙がすごいしお酒を飲まないといけないから体が辛い 飲まされたりもあるしイベントとか飲まなきゃいけないし
触られたりエグい下ネタ言われたりクズみたいな奴に好き放題言われたり既婚者とかオッサンからエッチしようって言われたり頭おかしい客のせいで病む
図々しい男とか都合のいいことばっか言う男多すぎて男自体嫌いになるし気持ち悪くなったよ
今までの人生で関わったことない底辺と関わることになって嫌な思いすることも多い+12
-0
-
246. 匿名 2019/10/29(火) 00:08:26
>>1
どんな仕事もそうだけど、メンタル弱いとキツイと思う。やっぱり酒の席だから色々とある。
楽しい時もあったけど、行きたくない日も多かったし。それなりにお金は貰えたけど、長く続けない方が良い。客も女の子達もいい人はいるけど、病んでる方が多かったよ。+49
-0
-
247. 匿名 2019/10/29(火) 00:14:37
働いていた時、かなり大口の客と付き合ってて、あの時間は本当馬鹿だったと思う。
がっつり不倫でお金に目がくらんだ自分が情けなかった。酒に溺れて、身体はズタズタになったし。
ハマらなければいいのではないかと。+3
-1
-
248. 匿名 2019/10/29(火) 00:15:09
男ってみんなこんななの?みんな浮気願望だらけじゃんて、男性不信になった。
見た目けなしてくる勘違いなやつもいたけど、ラウンジは紳士な人ばかりだった。+9
-0
-
249. 匿名 2019/10/29(火) 00:19:51
>>201
娘さんにも自分の仕事話してみてほしいな〜+5
-0
-
250. 匿名 2019/10/29(火) 00:33:13
>>47
1時間たった9000円しかもらえないんだ…衝撃+56
-0
-
251. 匿名 2019/10/29(火) 00:35:48
飲み屋の人が言う社会経験できたはを語っていいのは昼職に定職したり活かせた人のみだと思ってる。
続けながら社会経験や勉強になってるといっても
人に自信持って夜で働いてますって大体の人は言えないんだから意味が無い。
そして、仕事は結局
社会的に信用度はない。
お偉い方との繋がりだとか、知り合いとかあるけど
飲み屋での繋がりには下心しかない
それはご縁でもなんでもないと思う。
私もやっていたけど気がつけたのは30歳すぎた頃+19
-2
-
252. 匿名 2019/10/29(火) 00:36:07
特に何も失わなかったよー+2
-4
-
253. 匿名 2019/10/29(火) 00:39:08
金銭感覚のズレ以外、何も失ってない
得る物の方が多い+3
-5
-
254. 匿名 2019/10/29(火) 01:15:36
地方(めちゃ田舎な県です)のスナック勤務だけど、時給¥1500だよ。自分は昼が本業なので出られる日しか出てなくて週1.2だけど、同伴もアフターもしないし小遣い稼ぎだと思ってやってる。どうせ今フリーだし。+2
-2
-
255. 匿名 2019/10/29(火) 01:18:17
私の場合は男性不信です。特にオジサンが嫌。+21
-2
-
256. 匿名 2019/10/29(火) 01:25:16
彼氏がホストとか客引きとか同業とか底辺だなぁって思ってたけど、抵抗なくなった。
とりあえず、頭の中いつもいくら金引っ張ってやろうしか考えられなくなってた。
客は身体目当て、こっちはいくらやらせずに使わせるかをいつも模索してた。
普通にいいお客さんもいたけど、大概は癖が強くて大変だった。+10
-1
-
257. 匿名 2019/10/29(火) 01:30:55
地域や年齢にもよらない?
田舎は2000円とか普通にあるよw
+2
-1
-
258. 匿名 2019/10/29(火) 01:35:22
男のバカさ加減を知った
でも、まともな男と付き合うことになって罪悪感でめちゃくちゃ苦しめられてる。悪夢も見るよ
失うのは自分の綺麗な過去かな
自分が水商売をやってた過去はどこから漏れるか分かんないし、世間は水商売にたいして厳しい
金銭感覚とか健康とかはけじめつけてやれば案外平気+18
-0
-
259. 匿名 2019/10/29(火) 01:45:33
飲み会とかデートするんだったら、店で働いてお金もらってた方がいいって感覚になってた‼︎
男性をお金としてしか見れなくなったし、男性への不信感を持つようになった。+25
-1
-
260. 匿名 2019/10/29(火) 01:54:15
疲れる。
昼間の仕事の疲れ方が違う。
時間の無駄だと思う。
もっとキャリアになる仕事の方がずっと先まで繋がるしね。
1番辛かったのは、冬の帰りの深夜がとてつもなく寂しかった。
帰ってからほろ酔いで朝を迎えると、
このままじゃマズイって自分に何度も言い聞かせたし。手っ取り早く稼ぐにはいいけど、長く働いちゃうと美容にも身体にも良くない。
私は5年くらいがっつり働いてたけど、
あまり思い出したくない。+21
-0
-
261. 匿名 2019/10/29(火) 02:05:37
>>82
私もスナックからクラブまで4年だけだけど働いていましたし、得たものの方が沢山あるので後悔もしていません。
しかし世間からの目は偏見の目が多数ですよ。
そこを理解した上で働くべきだと思います。
元々世間は偏見の目で見てるのだから印象が悪くなるのは当然。
分かっていて入ったのだからそれを多数派に否定し押し付けるのはどうかと。+13
-1
-
262. 匿名 2019/10/29(火) 02:12:39
>>1
失うものというよりも意思が大事。
お金稼いでるからって金銭感覚おかしくなったら後々大変。
世間からの目は厳しいから人間性が出来ていないと、夜の仕事してたと聞くだけでああやっぱりねと思われる人もいれば、へぇそうなんだ意外ねと思われる人も居る。
夜の世界にどっぷり浸からず、人間関係はお昼の人とも普通で居られる感覚を忘れてはいけない。+11
-0
-
263. 匿名 2019/10/29(火) 02:16:08
失ったって言うかはわからないけど
まともな金銭感覚が無くなった!
昼働いてても1日中働いてこんだけの給料か、、みたいな。
あと男の人をたぶん無意識に下に見てしまうようになった気がする。
男のくせに!みたいな+11
-0
-
264. 匿名 2019/10/29(火) 02:18:02
本当に可愛い子とかは経験ないと思うけど、
私の事可愛いとか言ってくれたり指名してもらったりとか何回もあったけど、
可愛くないとか平気で言ってくるやつもいて自分に自信がなくなった。
可愛いって何回言われても1回ブスって言われる方がずっと心に残る+27
-0
-
265. 匿名 2019/10/29(火) 02:21:18
>>47
9千円に対して失うものが多すぎる、、、
+72
-0
-
266. 匿名 2019/10/29(火) 02:22:39
風俗に足を踏み入れた時点で既に頭も心もおかしかったからなぁ。
男に対する不信感とかはあまり持ってない。男達はただ金払って排泄しにきただけなんだろうなと思ってて。
私は自分をただの排泄介助の道具だと思ってたから一人の女として、人間として見られてる意識もなかった。
だから風俗嬢でない素の自分を愛してくれる男の事は凄く信じてたし執着してた。+4
-0
-
267. 匿名 2019/10/29(火) 02:23:28
【若さ】を失いました。
その時にしか感じることのできない、青春を知ることなく、年だけとってしまいました。
急行でオバさんになって後悔しかない。+8
-0
-
268. 匿名 2019/10/29(火) 02:34:47
社会のごみ溜め系 でもないと世の中困るような 割りきって生きていくならありなのかもね+1
-2
-
269. 匿名 2019/10/29(火) 02:44:25
>>9
大袈裟な。。+9
-9
-
270. 匿名 2019/10/29(火) 02:45:02
>>1
失ったのは規則正しい生活くらいだけど、嘘つくのが当たり前になってた。その時期は悪気も無くて当たり前に嘘ついてたけど辞めてから嘘付かなくて良い生活が凄く楽に感じた。今の旦那と店で出会って今すっごい幸せだから後悔はしてない。知識と出逢いは働いてたからこそ、たくさんあった。+16
-1
-
271. 匿名 2019/10/29(火) 02:50:12
>>27
賤業であるというイメージがゼロになる時代はこないから、平気で水商売をやる女だと毛嫌いする層には見下されたり、大事にされない。
+14
-1
-
272. 匿名 2019/10/29(火) 02:53:45
1番怖いのは通常の金銭感覚を失うこと+9
-1
-
273. 匿名 2019/10/29(火) 03:10:51
お店次第だと思います。良いお店に行くと学ぶものが多いと思います。お客様も良い人が多かったり、ママから礼儀や作法、本当にたくさん学べる事も多いです。
でもあまり良くないお店に行ったり自分を安売りしてしまうと、安っぽい色気とか汚らしくなってしまうと思う。
+6
-1
-
274. 匿名 2019/10/29(火) 03:17:57
>>82
水商売への偏見のない社会の方が怖いんだけど+10
-2
-
275. 匿名 2019/10/29(火) 03:20:22
高級店だから、安い店だからとかないと思う...
夜の業界は夜の業界。+7
-1
-
276. 匿名 2019/10/29(火) 03:47:41
学べるし稼げるけど、危険もあるから飲み過ぎ飲まされすぎ、無理しすぎて身体壊したりするのには気をつけて。+1
-1
-
277. 匿名 2019/10/29(火) 04:07:13
夜職大体やってきました。時給でいうと地方スナック時給で1800円の店から銀座会員制クラブ日給5万まで。
同じ人間でもこれだけのお給料の差がある世界です。
出来る限り高給のお店を見つけるべき。しかしそんな店は自分やお客様の維持費もかかるので折り合いのつく店で。
よく言われるように水商売は期間をきめてやる方が良いと思います。
男性や女性同士の黒い場面は長く見るにはヘビーすぎますし、やはりお金が良いので昼の月給が最短3日で稼げるじゃん…!とか心底バカバカしくなったりします。
3年やる、1000万貯まるまで、などそれぞれですが魂削って得た通帳は安心感ありますよ。
そして引退後は高給やちやほやされた経験、偉い人の裏の顔などは全て忘れたように生きていきましょう。
なにで稼いでも金は金ですよ。+19
-0
-
278. 匿名 2019/10/29(火) 04:14:26
睡眠と健康。
やっぱり朝方眠るとたくさん寝ても疲れが取れないし
休日は寝溜めしてました。
あと男性へのときめき。
元々恋愛体質ではありませんが
男嫌いになりました。プライベートは女友達といたいです+6
-0
-
279. 匿名 2019/10/29(火) 04:43:42
>>201
子供にやらせたくないって言うのは、結局、良くないって事だよねw+11
-0
-
280. 匿名 2019/10/29(火) 04:45:43
>>34
ほんとコレ
普通じゃ目にしないような人間がゴロゴロいる
まあ、お客さまもお酒入ってるし払う金額も高いから
頭おかしくなっちゃうんだろうな+7
-0
-
281. 匿名 2019/10/29(火) 04:49:08
>>205
失うものあるじゃんw
ホステスしてた時期。
+1
-3
-
282. 匿名 2019/10/29(火) 04:49:31
大学生の時にやってたけど
一本でやる人が理解できなかった。
履歴書になんて書くの?+5
-0
-
283. 匿名 2019/10/29(火) 05:05:10
>>1
失ったものはないです。
クラブでホステス、エスコートガールをしたことがあります。
自分の目標、お店選びをしっかりしてれば大丈夫だと思います。
お店はきちんとママがいて会員制の所だと良いお客様が多いです。
エスコートもお時給2000円〜可能なので、お酒やお喋りが苦手な方はそちらの方が良いと思います。
シングルマザーや、夢を持って働いてる方、皆さん色々頑張ってますよ^^+17
-4
-
284. 匿名 2019/10/29(火) 05:05:42
>>161
あなたから遺伝した娘の顔やスタイルは?
あたなの父親と旦那経営者じゃないでしょ?
学歴とか家庭環境とかでしかみれないのは雇われで大企業や役員の子供や妻の考え方だわ。
普段会えない人と思うのは男性側も仕事では綺麗な人と会えない。
綺麗な人は経営者が好みます。
母子家庭の子供でも心の教育や人間性が遺伝でよければ、人命救助して表彰された子もいれば、両親いて高収入の子供でも倒れてる人見て素通りもいるし、人柄は遺伝だと痛感する。
+0
-12
-
285. 匿名 2019/10/29(火) 05:21:54
>>277
何で稼いでも金は金。
バカ発見。
+1
-12
-
286. 匿名 2019/10/29(火) 07:13:55
>>50
水商売の経験の有無でマウンティングする人の哀れさにニヤけてる私がいます。+19
-0
-
287. 匿名 2019/10/29(火) 07:22:03
なんかこの前ふとキャバあるあるみたいなトピ見てしまって、この世の闇を覗いたと思った。
お金欲しくて始めるのに金銭感覚狂ってお金貯められないらしい。そしてすごい男性不審になるみたい。トピ全体そんなトーンだった。+7
-0
-
288. 匿名 2019/10/29(火) 07:32:38
なにも失くさないよ。
失くしたと言ってる人は自分が勝手に流されてるだけだよね。 第一 お水でも風俗でも人気をキープできる人はみんなすごい努力してるし
それに暴言吐く客の相手もこなしてるうちにスルースキルが爆上げされるから 昼の仕事に戻って以来
全く人間関係に悩まなくなって人生かなり楽になりました。
+3
-1
-
289. 匿名 2019/10/29(火) 07:59:48
経験者の方教えてください。
東京、神奈川だと時給どのぐらい貰えるのですか?
例えば見た目が中の上の場合+0
-0
-
290. 匿名 2019/10/29(火) 08:02:25
>>184
素面の時に酔っ払いと接するのって仕事じゃなくても不快だよね+5
-0
-
291. 匿名 2019/10/29(火) 08:02:47
私も知りたい!
たいして指名呼ばないと時給4000円くらいですか?+0
-4
-
292. 匿名 2019/10/29(火) 08:15:27
全ての人ではないけどほとんどの人が既婚者
浮気しない男って世の中本当に少数なんだなと。
男に対する信頼性を失ったかなぁ+7
-0
-
293. 匿名 2019/10/29(火) 09:18:45
知り合いに半年キャバクラで働いてた人いるけど男嫌いになってた+6
-0
-
294. 匿名 2019/10/29(火) 09:30:31
>>56
60分もなにするの?+3
-0
-
295. 匿名 2019/10/29(火) 09:32:38
失ったものは何もない
+0
-0
-
296. 匿名 2019/10/29(火) 09:33:01
一度接待でそういう店についていったことあるけどやたら年齢層高くて驚いた
いっても20代後半くらいだと思ってたらアラフォーとか普通にいた
結構その界隈では有名店らしかったけど+2
-0
-
297. 匿名 2019/10/29(火) 09:38:10
世間的にお偉い方や尊敬できるような人
お金持ちはお客様としてくるけど
だからって、そういう人とは結婚できない
ちやほやされるから勘違いしがちになる。
結婚に選ばれるのは
きちんと働きまじめにしてる人
いくらカッコ良くてもホストと結婚したく
ないのと同じ事に気がついた方がいい。+9
-0
-
298. 匿名 2019/10/29(火) 09:58:09
16歳からはじめて今28歳絶賛独身です!
田舎でやることなくて定時制行きながらキャバ(時給2500円とかw)やったりやめたり。
もちろん貯金なんてせず日々の浪費に消えるのみ。
ちょっと容姿は良いからさっさと都会でて稼いで辞めれば良かったと思うアラサー。もう手遅れ。
大きい繁華街出れば最低でも時給5,000円でるしやる気あれば顧客いなくても10,000円でる。
失ったのは‥なんだろ
元々だらしない人間だから水商売なかったら自分で稼ぐっていう事が出来なかっただろうから良かった。
合コンとか街コンとかありえない、って事くらいかな。ギャラだせやって思う。
+4
-1
-
299. 匿名 2019/10/29(火) 10:03:58
本職ではなかったですが、失うものなんてなかった。
大学4年間やったけど、勝つ人達は明らかに努力してたし、負ける人達は努力してなかった。社会人になる前に、やって良かったってほんとに思ってる。+2
-0
-
300. 匿名 2019/10/29(火) 10:06:49
>>298
ちなみに関東じゃない大きい繁華街にうつってからは最低時給6,000ノルマなし、のんびりやってほぼ売上なくても月50万稼げた。
田舎の時にむちゃくちゃ頑張ってナンバーワンになっても月30万だったのがあほらしかったわ。
しかし楽しかったのは田舎で頑張ってた時。
今は昼職もやってるからクラブに移籍した。時給4,000円
クラブ、ラウンジは時給下がるけどキャバクラ疲れたらおススメだよ。
他の子がお客様よんでくれるし。
+0
-0
-
301. 匿名 2019/10/29(火) 10:09:58
何年か前にキャバ嬢ブームがあったよね?
キャバ嬢になるのが夢~みたいな
アゲハとか流行ってたころ?まぼろし~?+8
-0
-
302. 匿名 2019/10/29(火) 10:10:45
失ったものはないけど、自慢したり昼職を馬鹿にしたりできる職業ではないと自分では思ってる+16
-0
-
303. 匿名 2019/10/29(火) 10:13:49
>>162
自分に自分は見えない
自分とは、周りがそうと判断した何ものかである
周りの判断を寄せ集めて見れば、自分のおおよその姿は分かる+8
-1
-
304. 匿名 2019/10/29(火) 11:04:30
ホステス上がりの女子アナは仕事以外すべて失った気がする+4
-1
-
305. 匿名 2019/10/29(火) 11:08:43
飲み過ぎと睡眠不足で健康を失った。
私の場合は無茶な働き方だったからね。+4
-0
-
306. 匿名 2019/10/29(火) 11:21:56
>>300
容姿が良ければ売上なくても時給は下がらないですか??+0
-2
-
307. 匿名 2019/10/29(火) 11:22:46
>>9
ガルちゃんで威張ってるおばさんに尊厳があるのかも謎+6
-1
-
308. 匿名 2019/10/29(火) 11:30:20
男性=地位、お金、性欲の塊
という思考になってしまうこと+3
-1
-
309. 匿名 2019/10/29(火) 11:32:46
>>1
夜の仕事やめて昼間正社員として働き始めてやっと私もまともになったー!って思った!
その仕事きっかけで出会った男性と結婚前提に付き合ったんだけど、彼のお父さんがお堅い職業だったから、挨拶の時は必死だったよ。
でも、怪しまれたのかな。興信所?で調べられて夜の仕事やってた事がばれて結婚反対されました。+20
-0
-
310. 匿名 2019/10/29(火) 11:35:10
始める前からなくす物無かったしな・・・+5
-0
-
311. 匿名 2019/10/29(火) 11:38:33
昼職をしながらだったから失うものは何もなかったよ。得るものの方が多かった。
今は、結婚して専業主婦だけど全く後悔してない。+8
-0
-
312. 匿名 2019/10/29(火) 11:51:26
>>9
そんなことないよ。この仕事に誇りを持って頑張ってる人だっていると思うよ。+5
-2
-
313. 匿名 2019/10/29(火) 11:51:56
>>301
アゲハが流行る前にキャバクラブームがあった。アゲハが流行ってた頃キャバ嬢になりたい学生が増えた。+0
-0
-
314. 匿名 2019/10/29(火) 11:53:51
>>1
割り切ってやってたので失ったものはなかったかな。大学から初めて、普通に就職したけど空いてる日キャバクラで副業してて、結婚した30歳まで10年間続けました。
逆に得たものは、今も仲の良い友達が2人出来た。+8
-0
-
315. 匿名 2019/10/29(火) 11:55:10
>>13
あなただけを大切に思ってくれる人がいるかもしれないよ!+3
-3
-
316. 匿名 2019/10/29(火) 12:01:16
>>13
私も風俗で働いてました
風俗って常連さんが多くないですか??たくさんの男性を見てきているようで、一部の男性しか見れていないと思いますよ。
生理的に無理で行かない、お金がもったいないからいかない、彼女や奥さんがいるからいかない、病気が怖いから行かない
そういう男性が大半です。
片寄った空間にいるから、片寄った人間としか関われないんです。
+70
-1
-
317. 匿名 2019/10/29(火) 12:06:31
>>47
広島県福山市には時給840円とか基本時給が千円以下のキャバクラいっぱいある。+4
-0
-
318. 匿名 2019/10/29(火) 12:07:01
田舎のラウンジでバイトしてました。
おじさんとの会話が得意になったので仕事の飲み会とか接待では苦労したことなかったです!
あとお客さんと不倫して、後から不倫バレ→慰謝料、、みたいな人をたくさん見たので自分は絶対に不倫はしないという決意を固めることができました(笑)
失ったものは特になかったかな
田舎だからですかね!+1
-0
-
319. 匿名 2019/10/29(火) 12:08:54
>>31
大丈夫。
過去の客にあってしまった時に、あくまでも初対面ですと言う体を崩さない事+0
-1
-
320. 匿名 2019/10/29(火) 12:09:57
高い時給貰えるけど
やっぱり女性は昼夜逆転の生活してると子宮系やられる
体壊して辞めた子も何人か
冷たい飲み物、アルコール、煙草、昼夜逆転生活
得られる物の変わりに失う物も多い
期間決めて目標金額まで貯金できたら引退するのが賢い+7
-0
-
321. 匿名 2019/10/29(火) 12:13:25
若い頃から長くホステスしてて、気づいたら常識のないおばさんになってた。
みんな就職して社会に揉まれて勉強しながら大人になっていく過程があるけど
いきなりおばさんになって就職しても常識や社会性、我慢強さが身についてない事に気付いた。
働く女性のマナー本買って勉強したよ(笑)+7
-0
-
322. 匿名 2019/10/29(火) 12:16:00
>>86
東京都心でドレス着て時給8000円に歩合つくわけでしょう。仕事ができるかかなり容姿が整っている評価がつく人は店によってはスタート時給から貰えるけど、売れてないと時給8000円にならないよ。+4
-1
-
323. 匿名 2019/10/29(火) 12:24:53
失ったものは時間くらいかな。
職歴が空白期間になって、いざ昼職するとき社会人としての経験経歴を無駄にして勿体ないことをしたと後悔した。
仕事でよかったことは、自分じゃ絶対行けないようなお店に連れて行ってもらったり、絶対会えないような人に会えたこと、お酒の種類に詳しくなったこと、綺麗なドレスを着られたことかな。出勤前後に華やかで浮き世離れした夜の街を眺めながらお茶するのも好きだった
きっちり自分を管理できるなら、お酒で体調崩すこともないし嫌なお客さんに付きまとわれることもないし金銭感覚がおかしくなることもホストに気晴らしを求めることもない。少なくとも私はそうだったよ。でも勿論逆もあるから意志の弱い人や目的無くお水に脚を踏み入れた人は年取ったら見てて辛い人もいる+3
-0
-
324. 匿名 2019/10/29(火) 12:25:49
私は逆に尊敬します。
デパートで働いているんだけど、なかなか会話が弾まないし、顔と名前もちゃんと覚えられない…水商売はある種の才能だと思う。
頭良くないと出来ない。+6
-0
-
325. 匿名 2019/10/29(火) 12:26:14
キャバはもう瀕死状態。
風俗は頑張らないと一日中待機して終わり。
ガールズバーもブーム過ぎて斜陽気味
女が楽に稼げる仕事はもう無いよ。+7
-0
-
326. 匿名 2019/10/29(火) 12:32:49
友達…。+1
-1
-
327. 匿名 2019/10/29(火) 12:39:01
キャバクラとか若い頃の人が多いのかな?
私30過ぎてたら水商売は稼げないのかな?+0
-2
-
328. 匿名 2019/10/29(火) 12:39:17
>>289
飲み屋系サイトできいたらいい。+0
-0
-
329. 匿名 2019/10/29(火) 12:47:25
>>1
若い時は若さで何でも乗り切れる。
バイト感覚で週3回飲みに行くノリで楽しかったけどね。本業の子とか正気か?って影ながら冷たい目で見てました。
客とのトラブルや女同士で敵対心丸出しで
メンタル強くないとすぐ潰れてしまうよね。
私はその店で出会った人とお付き合いして辞めたけど、ある意味出会いの場になりました。
なので稼ぐを取るか出会いを取るかは自分次第。
ダラダラ働くのは短期で良いのでは。+7
-1
-
330. 匿名 2019/10/29(火) 12:52:27
>>12
安ぽいところは逆にラクそうだけど、働きたくないよね。。
都内でもエリアで全然違うし。+2
-0
-
331. 匿名 2019/10/29(火) 12:53:53
>>34
本当にそう!常識では有り得ないような女しかいない店があった。
普通の感覚の女しかいない店探すの大変だった。+2
-0
-
332. 匿名 2019/10/29(火) 12:58:27
>>13
パパ活でも同じように思う。
というかアプリ開いただけでも、、+6
-0
-
333. 匿名 2019/10/29(火) 13:05:02
うちはお金もなっかたし、水商売やったよ。
最初に働いたお店のママから、この仕事を恥ずかしいと思うような売り方は辞めなさい。って教わったから、枕とか色で売る事しなかった。誇れることでは無いし水商売なんてやらずに済む人からしたら底辺なんだろうが、その分自分磨きはしたし、人付き合いは身についたと思う。
でもやはり見た目あっての、愛嬌や教養だなって感じました。女だから出来る事。
ちなみに今昼間の仕事で大卒の同期より上の立場にいます。+3
-0
-
334. 匿名 2019/10/29(火) 13:07:51
>>3
こういう、「水商売で得たものばかりだよ、凄く良い仕事だよ、昼職の人は分かんないでしょ?」っていう感覚になっちゃうのが怖い。大事なものを失ってるよね。そして本人がそれに気づいてない。+38
-4
-
335. 匿名 2019/10/29(火) 13:08:38
澄んだ声
裏声も出にくくなった+0
-0
-
336. 匿名 2019/10/29(火) 13:10:27
ガルちゃんの水商売関連トピで、
hostloveの名前出す人まだ来てない?ね。あのサイトにいるのかなぁ。+0
-1
-
337. 匿名 2019/10/29(火) 13:13:38
金に目がくらんで恐喝、暴力をする奴らに出くわした事。これは働いていても客で行っても同じリスク。危険です。+0
-0
-
338. 匿名 2019/10/29(火) 13:13:54
>>334私も、普段はホステスさん?接客のプロだし、大変な仕事だよね。誰にでもできる仕事じゃないよ。すごいと思う。とか言ってるけど
何かの会話とかふとした瞬間には、「水商売の女なんかと一緒にすんなよ!!」って思ってしまうし、友人や兄弟が水商売の女と結婚するってなれば絶対反対するし、本心では何やかんや差別してるわ。
昼職の人はみんなそうじゃないかな。+14
-3
-
339. 匿名 2019/10/29(火) 13:18:48
酒飲むにしろ
男性と食事するにしろ
全てのことに、金よこせやって思うようになりました+7
-0
-
340. 匿名 2019/10/29(火) 13:21:58
昼も夜もやってたけど、普通だよ
特に仲良い子も居なかったから面倒な人間関係も無かったし昼のほうがギスギスしてたw+2
-1
-
341. 匿名 2019/10/29(火) 13:24:56
大部分の男の人が嫌いになった。+0
-0
-
342. 匿名 2019/10/29(火) 13:25:19
>>284
文章がめちゃくちゃ。
まとまりのない文章。
これでは結局何が言いたいのかわからない。+5
-0
-
343. 匿名 2019/10/29(火) 13:35:31
>>1
素直さと謙虚さを失いました。。
+3
-2
-
344. 匿名 2019/10/29(火) 13:36:41
肝臓の数値。
飲まなくても稼げます!とかいうけど、私の周りでそこそこの売り上げのある人はみんな飲んでたし、私も飲んでた。
水商売をやめて、肝臓の数値を元に戻すためにジムと食事を気をつけてやっと正常値に。+1
-0
-
345. 匿名 2019/10/29(火) 13:37:54
やってました!
私はやってよかったと思ってます!
だからって堂々と言えるわけではありません。
でも本当ほとんどが常連さんで、仲のいいかんじで、いろんな話をして学んだこともたくさんあります。
でも嫌なお客様だってたくさんいました。
女の人をなんだと思ってるんだろうって怒れることも。
でも顔には出さず、接することって社会人として大事なことでもあります。
時給は高いし、内容に見合った仕事だと私は思います。
でももう戻りたいとは思いません。
ただ、水商売だっていうだけで否定的なのもどうかと。
+4
-0
-
346. 匿名 2019/10/29(火) 13:42:13
失ったものはないですが、最高に女を使える仕事じゃないですか?ただ自分が想像していたよりも金払いが悪く、日本ガチで不景気なんだなって思わされてるところです+4
-1
-
347. 匿名 2019/10/29(火) 13:47:49
>>198
何様だよwww+4
-0
-
348. 匿名 2019/10/29(火) 13:50:45
>>220
長時間話したり冗談言い合ったりできなくない?+0
-0
-
349. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:09
>>284
日本語ができていませんよ
夜のお仕事は外国人も多そう+2
-0
-
350. 匿名 2019/10/29(火) 13:51:46
自分は得たものの方が大きいし、多い+1
-1
-
351. 匿名 2019/10/29(火) 13:54:52
普通の日常
つねにお客さんと連絡とってご飯食べに行って…
結構辛かった+7
-0
-
352. 匿名 2019/10/29(火) 13:57:57
謙虚さ。
でも調子に乗ってる自覚は全く無かった。普通の感覚に戻るのに苦労した。+5
-0
-
353. 匿名 2019/10/29(火) 14:07:29
将来の為に経歴が残るから辞めといた方が良いですよ。身辺調査される立場になる場合もあるから。+5
-0
-
354. 匿名 2019/10/29(火) 14:07:43
立派な人と結婚したかったらやめた方がいい
病んでる人多いしおすすめはしない+11
-0
-
355. 匿名 2019/10/29(火) 14:20:05
怖い人と出会うことはなかったのですか?+0
-0
-
356. 匿名 2019/10/29(火) 14:24:59
>>10
キャバクラとかで出会った客と結婚するのはアリかもしれないけど、正直結婚後も行く事を許せる人じゃないと無理だよね。絶対また行くから。+14
-0
-
357. 匿名 2019/10/29(火) 14:32:53
大学4年間高級クラブで働いてたけど失ったものってなんだろう?って考えだけど
わたし程度の人間は昼間バイトしても大した給料もらえないし
色んな変な友人も出来たし。ヤクザとかではないよ。
昼職しかやらない人は、水商売やった人たちは絶対に何か失ってて欲しいんだろうね。
+7
-5
-
358. 匿名 2019/10/29(火) 14:34:33
>>355
出会うことはできるけど、そういうのを全てシャットダウンすることもできる+1
-0
-
359. 匿名 2019/10/29(火) 14:35:35
水商売もピンキリだもんね。
本格的にするのは大変だけどお小遣い稼ぎでお酒好きだからまあまあ楽しかった。
知り合いには会わなかったけどお客さんで会ったら気まずいかも、くらい。+6
-0
-
360. 匿名 2019/10/29(火) 14:36:13
>>90
クズじゃないよ、感覚がズレてない。
大丈夫、挽回できるよ+3
-0
-
361. 匿名 2019/10/29(火) 14:37:49
>>322
マイナスの人は
東京高級店のキャバクラ嬢?+0
-0
-
362. 匿名 2019/10/29(火) 14:38:40
黒歴史+1
-0
-
363. 匿名 2019/10/29(火) 14:39:44
>>9
あなた水商売やったことないでしょ?+8
-0
-
364. 匿名 2019/10/29(火) 14:53:37
10年ホステスしてます
目標金額まであと2年くらいで
貯まりそうです
10年フル出勤したら
男とは店内でしか
目も合わしたくない
喋りたくない
になりました
確実に増えていく貯金だけが
心の安定剤です
結婚願望がないので
ここまで続けられたと思ってます+17
-0
-
365. 匿名 2019/10/29(火) 15:01:41
>>364
お金増やしたいなら株やればいいのに
水商売で身を粉にして稼ぐなんて古いわよ+0
-3
-
366. 匿名 2019/10/29(火) 15:02:05
いつの間にか体力なくなって昼間出かける辛くなる+5
-0
-
367. 匿名 2019/10/29(火) 15:03:11
こういうトピは働いたことのないおばはんが水商売を叩きまくるスレになる+3
-2
-
368. 匿名 2019/10/29(火) 15:13:03
心を病んだ。
働くとなると接客業の仕事する事が多くて自分は接客業が向いてると思ってたんだけど、
昼間の仕事だけでは生活厳しくて水商売のバイトするようになって初めてお客さんの前で笑えなくなった。
ストレス半端なくて偏頭痛や「生きてるってなに?」って鬱っぽくなってしまい
昼の仕事だけで生活できるように頑張って速攻水商売は辞めた。
まあ、病んでしまった時に働いてたお店と客層が悪かっただけで水商売自体は悪くないと思う。
+6
-0
-
369. 匿名 2019/10/29(火) 15:17:31
仲代達矢っていう名優のおじいさんが劇団を主催していて、入団する女の子は水商売を禁止しているんだって。
地道に居酒屋とかラーメン屋、学歴あるなら塾講師とかしていた。
女優志望だから、美人が多いのに。
理由は、男性不信になって芝居の眼差しが曇る、堕落の一歩になりやすい、とかいうのが理由だった記憶。+8
-0
-
370. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:16
わたしの場合付き合う男の条件がどんどんお金や権力優先になって最終的にヤク◯と付き合っちゃってほんっと別れるのに苦労した
気をつけてね+4
-0
-
371. 匿名 2019/10/29(火) 15:20:34
昼職は契約社員でボーナスも雀の涙
実家も田舎で一人暮らしの為に夜のバイトしてるけど30過ぎたし早く結婚したい+3
-0
-
372. 匿名 2019/10/29(火) 15:21:38
広告に騙された時間が無駄だった。+0
-0
-
373. 匿名 2019/10/29(火) 15:23:05
風俗も水商売もやった。
風俗はメンズエステだったからお触りも胸ちょい触られるぐらい。
なのにめっちゃお金貰えるし、スタッフはみんな面白くてお嬢様扱いしてくれるしほんと楽しかった。
もっと続けたかったけど結婚と引越しがあって辞めた。
結婚してから飲み屋で働いたけど、これもすごい楽しかった。
お酒浴びる程飲んで、毎日酔っ払いながらいろんな人といろんな話をして、バースデーは盛大にやって、イベントもあって。
友達もたくさんできたし美味しい物も食べさせてもらったり、キラキラしてたな。
子供産んだ今は枯れ枯れで、あの時が懐かしいし、戻りたいとさえ思う。
失ったものは特に無い。
得たものの方が断然多い。
若いうちにいろいろ経験した方がいいと思う。
やってみたいならやってみたら?
合う合わないは人それぞれだし、すぐ辞められるし。+7
-1
-
374. 匿名 2019/10/29(火) 15:25:22
>>17
友達でも隠してる子がいるけど、男性と話すと「お水っぽい」と言われるそう。なんでわかるのか不思議。+11
-0
-
375. 匿名 2019/10/29(火) 15:31:01
ダブルワークで3年近くクラブで働きました。
客層は紳士が多くて嫌な思いはしなかったけど
ママや同僚のえげつなさが今だにトラウマです。+1
-0
-
376. 匿名 2019/10/29(火) 15:40:23
大学生のころ4年間してたけど失うものは特になかったかな。
お金、ブランド品、就職先のコネ、得たものが多かった。+3
-1
-
377. 匿名 2019/10/29(火) 15:40:41
>>31
絶対絶対大丈夫です!!
ハローワークで事務職につくための訓練などを受けれますし、
風俗で働いていたからこそ、相手の人の心を掴む術なども養われていると思いますので、面接なども数をこなしコツを掴めば、きっといい職場に出会えると思います。
応援しています(^^)+3
-1
-
378. 匿名 2019/10/29(火) 15:41:34
貞操観念。+5
-1
-
379. 匿名 2019/10/29(火) 15:45:36
>>12
高級店で客層も金持ちとかが多い店なら大丈夫って訳でもないと思うわ。
なまじ地位やお金持ってるもんだから見下して水商売の女には何しても何言ってもいい・人を人とも思わない扱いする人多い。+5
-0
-
380. 匿名 2019/10/29(火) 15:46:48
人格が変わったと友達に言われた+2
-0
-
381. 匿名 2019/10/29(火) 15:50:57
ママ友の一人に元水商売だとカミングアウトされた。
以前彼女の家で子供たちとパーティーしたんだけど、ママ友連中も子供達いるのにご主人と今にもおっぱじめそうなくらいイチャイチャし出してドン引きしたわ。つか何でご主人いるんだよ、聞いてないんだけど。
水商売してたらそういうの平気になっちゃうのかしら・・・。
子供の小学校進学で別になったから彼女はLINEから削除した。+1
-0
-
382. 匿名 2019/10/29(火) 15:53:27
純粋な心+4
-0
-
383. 匿名 2019/10/29(火) 15:55:32
人によりますが、結構病みますよ。
最初は良くても続けているうちに鬱になる人もいます。
あと、人を信じれなくなります。
お金もらえる分、目に見えない何かを失ってる感じ。+7
-0
-
384. 匿名 2019/10/29(火) 15:56:27
>>3
失うものもありますよ。
それがわからないのかな?
中途半端に勤めてて言ってるなら本当に辞めてほしい。
水商売のリスクは高い
どんな仕事もそうだけど、突き詰めてやれば失うものはある。
失うものがないなんて、どこからくる考えだろうか。+4
-0
-
385. 匿名 2019/10/29(火) 15:58:33
やりたいならやってみたらいい。
そんな美味しい話なんてないんだってこと、遅かれ早かれ分かるから。
昼の世界の方が幸せになれます。+5
-0
-
386. 匿名 2019/10/29(火) 16:00:03
まともな彼氏(7年付き合ってた)と地元の友達を無くして何千万の貯金を得ました
みんな結婚してるし子供もいるし。
不妊症になりました。
残ったのはお金だけです
寂しさを消せればなんとかなるのになぁ
普通に戻りたい
+4
-0
-
387. 匿名 2019/10/29(火) 16:00:28
>>1
履歴書に空白の期間が出来るから昼職したいときに不利にはなるのよね。
だいたいは夜関係からの知り合いが雇ってくれて仕事復帰した人は多いよね、それか自営、あと専業主婦になるか。
お金にブランド品に美味しいご飯に、なれてNo.にちゃんと入れれば甘えちゃうけどかなりラッキーな仕事ではある。貯金とか年金、保険はちゃんとしとくといいよ。+0
-0
-
388. 匿名 2019/10/29(火) 16:02:02
>>383
付き合う店の子は見極めた方がいいね。+1
-0
-
389. 匿名 2019/10/29(火) 16:02:28
失うものはない!と言ってる人は元々、世間体とか気にしない人なんでしょう。
+3
-0
-
390. 匿名 2019/10/29(火) 16:06:48
>>378
これは職業関係ないと思う+1
-0
-
391. 匿名 2019/10/29(火) 16:07:38
>>320
期間を決める、これが一番大事ですよね。+1
-0
-
392. 匿名 2019/10/29(火) 16:08:16
高級ホステスはすごい職業だと思うよ
コミュスキルはもちろん、政治や社会勉強も
沢山しているわけだし、それこそ才能と
品がないと出来ないし努力も必要だし。
普通のキャバも接待とかであるだろうし
そこまで偏見はない。
でもセクキャバとかソープとか、身体を
安売りするのはどうかな?やっぱり
コミュ障とかお金のためなら身体くらい
我慢できるとか?
セクキャバなら時給が発生するからいいけど
でも風俗は時給じゃないって聞いたから
人がつかないと全然稼げないし、
失なうものしかなさそうじゃん。+1
-0
-
393. 匿名 2019/10/29(火) 16:09:27
時間と心
10年くらいやったけどこの10年何してたんだろう?
って感じ。周りは若い子になりお客さんも変わり時代だけが流れていった感じ…目に見える失ったものは少ないけど水商売じゃなきゃ得られなかった!ってモノも少ない
水商売で稼いだお金は水のように流れていく。+5
-0
-
394. 匿名 2019/10/29(火) 16:11:37
脱税問題と、ヤクザ絡みと社会保障はどうなるの?
お店がちゃんと管理してくれるの?
確定申告は?+1
-0
-
395. 匿名 2019/10/29(火) 16:16:31
>>394
してくれないから税理士雇ったり、そういう知識は自分で入れないとダメ。だいたいはしてないんじゃないかな…ガサ入れされて女の子も事情聴取されるのもよくある話。身内に警察いたらアウト。+3
-0
-
396. 匿名 2019/10/29(火) 16:16:58
高級だろうが場末だろうが男に媚び売ってナンボの
職業じゃん
失う以前に普通の家庭で育った子は水商売なんかに
足突っ込まないよ+5
-3
-
397. 匿名 2019/10/29(火) 16:18:18
>>5
答え出た、、、
ご名答+4
-0
-
398. 匿名 2019/10/29(火) 16:19:47
>>61
わかります、お酒タバコ辞めて、睡眠時間、食生活改善でメンタルとダルさはだいぶ良くはなったけど、長々とやる仕事ではないですね。+0
-0
-
399. 匿名 2019/10/29(火) 16:20:49
クラブで10年働いてました。
失ったものは人が嫌いになったくらいかな?
最初から警戒するし心を開くことなんて早々ない。
一番最初に嫌な部分を見つけるようになった。
その中でもずっと親友の子とか主人とか自分の中で大切な人はとことん大切にするようになったし有り難さを感じるようになった。
まともな男と結婚出来ないとかは周り見てても無いと思う。私も含めてお金に対して執着心が強いから稼ぐ旦那捕まえてるしみんな教育ママしてたり、子沢山だったり幸せそうだよ、
お店選びだけは慎重に!安キャバより高級店に行った方がいいよ!+2
-0
-
400. 匿名 2019/10/29(火) 16:30:09
男性不信になるとやってた人が言ってた+0
-0
-
401. 匿名 2019/10/29(火) 16:33:34
>>316
あなたはきちんと周りを見る力があったんだね
大変なお仕事 お疲れ様でした+8
-0
-
402. 匿名 2019/10/29(火) 16:33:56
>>381
いちゃいちゃし出すのはキモいけど、元水商売なんて割といるよ。ちょっとだけやってすぐ辞めた人とか入れたら結構いるんじゃない?+1
-2
-
403. 匿名 2019/10/29(火) 16:36:21
まともに働けない人がやる職業のイメージ。
周りからの女性としての評価は下がりますよね。
前に、一緒に働いていたシングルマザーが副業で水商売していて「男が寄ってくる」が恥ずかしくもないのか口癖だった。んで、男に遊ばれて簡単に捨てられるの繰り返しで、男に捨てられると荒れて手がつけられなかった。中には違う男もいると思うけど、水商売する女は簡単にやれるイメージが男にはあるとも思う。周りでは、子供を親に預けて男の元へ通って「バカで軽い女」と思いながら見てた。男は性欲の道具としか見ていないのに足しげく通って、祖父母が幼い子供の世話、他人の子供ながら不憫だった。+3
-0
-
404. 匿名 2019/10/29(火) 16:37:28
>>37
何でも本気出してなりたい自分に向かっていったらどんだけでも戻れるよね
私も長いことホステスしてたけど、昼職にも戻ったし、昼の職場で出会った人と結婚して今子供いる
ひとつ自分の芯をしっかり持ってれば大丈夫
しんどかったけど、みんなしんどいのはどんな仕事でも環境でも一緒だもんね+5
-0
-
405. 匿名 2019/10/29(火) 16:38:06
>>396
普通の家庭で育ってても全然水商売するよ。偏見が過ぎる。
一人暮らししだしたらどうしてもお金に余裕無くなるし親にしょっちゅう借りる訳にもいかないとなると水商売は視野に入りやすい。+8
-1
-
406. 匿名 2019/10/29(火) 16:40:49
>>3
綺麗な肝臓と
世の中を見る目と擦れてない感覚+1
-0
-
407. 匿名 2019/10/29(火) 16:43:26
>>1
若さというお金では買えない貴重な時間を失った+2
-0
-
408. 匿名 2019/10/29(火) 16:47:40
自尊心+1
-0
-
409. 匿名 2019/10/29(火) 16:47:53
一人暮らしでも分相応な生活してたらお金に困る事ないんじゃない
水商売は多少なりとも容姿に自信があって派手好きでチヤホヤされたいからでしょう+1
-2
-
410. 匿名 2019/10/29(火) 16:51:43
お水に限らず全ては自己責任だよね。+2
-0
-
411. 匿名 2019/10/29(火) 16:53:57
>>409
あなたは容姿に自信ないの?派手とかチヤホヤって何の事やら…仕事って何か分かる?目的はお金だけだよ。+1
-0
-
412. 匿名 2019/10/29(火) 17:02:05
いわゆる昼職の人と雰囲気が違くなるよね。
掛け持ちだとそんなことないけど、本業にしてる人ってすぐわかるよ。
風俗系は特に病んでる系多いよね、態度や服とかメイクとか雰囲気とか、もう病んでる。
話とかしてもなんかズレてたりするし、常識とずれてたりする。ぶっ飛んでる子が多い。
あとマジレスすると将来良い家の嫁に行くとき、身辺調査でバレたりするから水商売はオススメできません。AVとかパパ活も絶対だめ。
人生の履歴書に傷がつくよ。+10
-1
-
413. 匿名 2019/10/29(火) 17:05:31
実家住みの人やお金に苦労したことない人には何を
言っても無駄よ+4
-0
-
414. 匿名 2019/10/29(火) 17:08:23
こういう高時給バイトの経験あると普通の仕事ばからしくならないの?+0
-0
-
415. 匿名 2019/10/29(火) 17:13:28
男嫌いの同僚が過去にお水やってたって知ってなんか納得しちゃった+1
-0
-
416. 匿名 2019/10/29(火) 17:13:49
>>414
貯金ない人は思うだろうね。+3
-0
-
417. 匿名 2019/10/29(火) 17:24:43
昼間のOLより高給取りだから失うものあって当然だと思います。+1
-0
-
418. 匿名 2019/10/29(火) 17:24:53
私は29歳までメーカー営業勤務でした。
そこそこの地位を確立したものの、うつ病になってしまい3ヶ月入院した後、退職しました。
仕事を辞めたい…その繋ぎとして在職していた頃から夜のクラブホステスの面接を巡っていましたが、裏の世界の闇みたいのを見てものすごく怖くなったのを覚えています。
面接には会社帰りにそのままビジネススーツで行ったので周りの頭の弱い女の子の奇妙な目だとか面接を受けるも履歴書のない世界。
とても不思議で裏社会って感じで…
ヤクザ?みたいななんとも言えない世界感で…
その後退院し、退職しホステスになって1年
クラブで知り合った会社経営者の愛人3年
クラブに戻るも1年で大きな企業の社長愛人6年
1億くらいは稼いできたと思いますが、今手元には1千万くらいです。
ホステスも愛人稼業も自己投資が必須で、入ってくるも出ていくお金も凄かったです。
ジム、エステ、アクセサリー、ブランド、豪華な洋服
、靴だって一足10万円
相手が連れて歩くのにふさわしい商品になるためです。自分が商品なので。
少し食べすぎればトイレで吐く撤退した体重管理
目尻のシワ少しでもできればボトックス
テーブルマナーも知らなかった頃は事前に一人で行って覚えてみたり…
色々ほんと色々…疲れたよ
私にとっては夜世界ってこんな感じ
華やかそうで実は日陰で…
後悔はしていないけど忘れようと努力している過去です。続けて行くにはきちんと芯を持って、自分には価値のある女だと勘違いしないこと。
ホステスも愛人も男にとっちゃ商品ですよ。
誰にも言えない過去を持つより地に足つけて自分を確立していく生き方のほうが彩り豊かな人生を歩めるんじゃないかな?
私41だけど人生振り返ってもあの営業時代が黄金期だったと思う。
本当に価値のある女性はそんな仕事しないよ。
+6
-1
-
419. 匿名 2019/10/29(火) 17:45:41
学生時代の女友達+0
-0
-
420. 匿名 2019/10/29(火) 17:52:50
本命の彼氏+0
-0
-
421. 匿名 2019/10/29(火) 18:06:27
>>418
貴女と同年代のパリピお嬢様が楽しそうにキャバクラバイトをしていたけど、そのこ今は女社長でエリート旦那とかわいい子供がいる。
貴女が見た闇は何なんだろ。
+0
-0
-
422. 匿名 2019/10/29(火) 18:40:32
>>421
夜の世界はヤグザだよ。
お金が流れる仕組みの裏の世界っていう闇のこと。
確かにそこで素敵な人と出会って結婚して幸せになる人もいるだろうけど、私みたいに人生潰しちゃう人もいるから…+5
-0
-
423. 匿名 2019/10/29(火) 18:44:55
闇とかヤクザってワードが出る時点で水商売は怖いわ〜素人には理解できない世界ね+4
-0
-
424. 匿名 2019/10/29(火) 19:55:29
涙が止まらない+0
-0
-
425. 匿名 2019/10/29(火) 20:08:34
>>418
とても頑張ったんですね。元々鬱とか持ちだと悪化すると思います、不健康な嗜好に不規則な時間、体調管理なんてあってないようなもの。
面白い個性的な人も多いし、他動気味だけど会話とか頭の回転が良かったり発達障害とか二次障害が出てメンタルやられてる人が多いのも事実だと思う。+1
-0
-
426. 匿名 2019/10/29(火) 20:27:02
水商売てシンママが多いイメージ+0
-0
-
427. 匿名 2019/10/29(火) 21:58:49
睡眠時間とストレスで肌荒れ
人気なくて自信もなくした+1
-0
-
428. 匿名 2019/10/29(火) 23:09:42
>>360
ありがとう。
頑張る+0
-0
-
429. 匿名 2019/10/30(水) 03:11:00
>>422
なるほど。
闇の店に当たってしまったんですね。+0
-0
-
430. 匿名 2019/10/30(水) 15:13:03
>>374
お水時代、病院に行ったら採血中看護師さんに何の仕事してるのって聞かれて、飲み屋ですって言ったらやっぱり!って言われた。
何で?って思ったけど言わなかった。
何でわかるんだろう。
スッピンマスク髪ボサでめっちゃ地味な格好で行ったのに。+1
-0
-
431. 匿名 2019/10/30(水) 15:43:35
>>338
同感。一度、その仕事をしていたと聞いたら、内心バカにしたり、一線ひく人は多いと思う。
本人には気がつかれないように。+5
-0
-
432. 匿名 2019/10/30(水) 15:48:21
>>3
娘にも躊躇なく言いそう。
失ってることさえ気づかないのは不幸かも。+2
-1
-
433. 匿名 2019/11/01(金) 20:27:23
闇だしヤクザだけど
ヤクザと直接はかかわらないよ+1
-0
-
434. 匿名 2019/11/01(金) 20:28:58
>>430
その看護師もそうだからじゃないのw+0
-0
-
435. 匿名 2019/11/01(金) 21:02:46
>>434
おばちゃんナースだったよ笑+0
-0
-
436. 匿名 2019/11/07(木) 09:48:09
履歴書はどうなるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する