-
1. 匿名 2019/10/28(月) 10:00:47
なに?+0
-0
-
2. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:17
決断力+63
-0
-
3. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:33
納税を怠らない+111
-2
-
4. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:36
他人を蹴落としても平気な神経の図太さがある+129
-22
-
5. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:37
先祖代々資産家+123
-6
-
6. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:49
死んだときみんなに泣かれる+13
-8
-
7. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:54
生まれてきて平等に一日24時間をすごして死ぬということ。+9
-5
-
8. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:05
やらなきゃいけないことより、やりたいことをやる。未来より今を大切にする。+70
-4
-
9. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:06
図太さ+82
-3
-
10. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:14
写真映る時必ずロクロを回してるんじゃないの?+8
-0
-
11. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:15
ポジティブモンスター
何事にも前向き+118
-2
-
12. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:17
強運+81
-0
-
13. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:25
周りの人に恵まれてる
目上の人には引っ張ってもらえて、下の人には引き立ててもらえる人徳がある+115
-2
-
14. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:43
成功とおなじだけ失敗している+27
-6
-
15. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:44
ハズレを引かない+30
-0
-
16. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:49
運がいい。+70
-0
-
17. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:50
人の彼氏奪ったり、チヤホヤ要員を何人も抱えてるようなビッチに限ってなぜかいい男捕まえて幸せになるんだよなぁ🤔+20
-12
-
18. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:28
ちゃんとした場所でちゃんと看取られ、老衰で死ぬ。+29
-0
-
19. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:11
才能+22
-0
-
20. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:20
本人のスキルももちろん必要だけど、自然と周りの人に助けてもらえる人。+65
-0
-
21. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:21
好奇心からの行動力からの吸収力
そして創造力+25
-0
-
22. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:51
多くのものを失っている+6
-6
-
23. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:57
>>4
それはあるかも。
チャンスが来たら、恋人だろうが捨て去る図太さ。
自分が上がるには友人も利用
+63
-6
-
24. 匿名 2019/10/28(月) 10:05:53
ここは大事なとこってポイントをはずさない+22
-0
-
25. 匿名 2019/10/28(月) 10:06:22
金と運と考えすぎない性格+56
-1
-
26. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:01
最初頑張って、後半も本業に頑張っているか?
芸能人に現抜かしたり、絵画買ったり、現金配ったりしない人。+6
-2
-
27. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:06
>>4
人格者かサイコパスに近い無神経かのどっちかが多い印象
本人の実力というより代々恵まれてる人はそのどちらにも当てはまらない印象+54
-2
-
28. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:11
家庭に恵まれてる+47
-3
-
29. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:13
仕事じゃなくて人生かあー
なんだろうねえ人生の成功って+13
-0
-
30. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:03
勇気をだして行動を起こす+15
-0
-
31. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:03
死ぬときまで成功かどうかなんてわからなくない?
大金持ちでも死ぬときはそれまでの行いをめちゃめちゃ後悔してる人もいるんだしさ+10
-2
-
32. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:07
頭の回転が早い+28
-0
-
33. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:57
生まれでほぼ決まってる+45
-2
-
34. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:08
運が良い
以上+32
-1
-
35. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:08
人生成功したかなんて他人にはわからないし死ぬときにやっとわかるんでは+2
-4
-
36. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:39
だらだらと何かをしない。
ゴロゴロするのも時間を決める
時間配分と決めたら実行する能力かな+27
-1
-
37. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:07
経験を楽しむことができる人
幸せを自分で作り出したり見つけることができる人+28
-0
-
38. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:23
時と場合で鬼にも天使にもなれる+9
-0
-
39. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:35
成功者というかポジティブ ノー天気(メンタル強い)、与えられた仕事は全うする、周りの人に尽くす人は周りからのサポートも得やすい気がする
知人をみて思う+25
-0
-
40. 匿名 2019/10/28(月) 10:11:53
自分が幸せになれるポイントを知っている+26
-0
-
41. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:26
時間の使い方がうまい、賢い。+21
-0
-
42. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:33
>>17
人の彼氏奪えたりチヤホヤ要員を何人も抱えられるポテンシャルがあるから、いいオトコを捕まえられるんですよ
全く不思議ではない+9
-3
-
43. 匿名 2019/10/28(月) 10:13:37
私生活では色々節制してストイックな面がある、一般人には継続しかねるレベルで。+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/28(月) 10:14:11
>>31
紀州のドンとか果たして成功者と呼べるか分からないもんね+17
-0
-
45. 匿名 2019/10/28(月) 10:14:26
>>17
しかもそういう女の子ってあまり可愛くない人が多い
「ちょうどいいブス」ってやつ+9
-4
-
46. 匿名 2019/10/28(月) 10:16:44
大抵、本をたくさん読んでますね。+7
-2
-
47. 匿名 2019/10/28(月) 10:18:31
>>23
自分で切り開いていく系の成功者はそうだよね
損切りが的確じゃないと必ずどこかで失速するから。
人格者の成功者も自分本位な成功者も損切りはいつも考えててやっぱ一般的な速度よりは切るの早い印象だったな
駆け引きとかしながらダメだと思ったら切る
そうしないと守りたいものが守れないからね+24
-1
-
48. 匿名 2019/10/28(月) 10:19:27
大小問わず嫉妬深くない。
なんなら自分もそれやればいい、できると思ってる。素直にすごいと思うわ+3
-2
-
49. 匿名 2019/10/28(月) 10:20:53
>>17
そこに自分のポテンシャル全振りしてるんだから賢いっちゃ賢いよね
自分の欲しいものが明確なんだもん
信頼や道徳心、信念なんかより女の人生男で決まる!って分かってて後全部捨ててるんだから本人がいいならそれもありだよね
私は無理だけど+10
-1
-
50. 匿名 2019/10/28(月) 10:21:35
気が強い+14
-0
-
51. 匿名 2019/10/28(月) 10:22:09
自分を好きになってくれる人間を逃さない。
男も女も。
たいていの凡人は、自分が好きになれる人間しか大事にしないんだよね。あるいは明らかに権力がある相手か。
でも成功者は他人からの好意やリスペクトを大事にする。利用もする。凄いわぁ+19
-1
-
52. 匿名 2019/10/28(月) 10:24:58
長所は二つ以上。
1つでは弱い。
何かに才能ある、ただそれだけでは上には上がいるし、歴史に残る天才先生だってなかなか上手く行かないもの。
才能にプラスして人を惹きつける長所がある人が成功者。+18
-0
-
53. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:16
根拠のないメンタルの強さ+26
-1
-
54. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:08
案外自分からこういうトピを立てたり自分から話題を持ち出してくる
そしてそのトピやスレに自分で持論レスや他者の立場になりすまして
賞賛レスを連投したりその記事がまとめられたサイトの米欄に張り付く+0
-2
-
55. 匿名 2019/10/28(月) 10:29:24
人たらしかな 人脈大事だから+16
-0
-
56. 匿名 2019/10/28(月) 10:30:00
体力。
絶対体力お化けだよ、成功してる人は。+34
-0
-
57. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:09
メンタルと体力が強い
+17
-0
-
58. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:50
>>54
人徳系じゃなくてガツガツ系の話、賞賛に飢えてる
自分から他者にいい反応をされないちょっかいを出しつつ
相手からイヤな顔や物言いを返されると自分が嫉妬されてるからと
訳のわからないマッチポンプをたまにやる
+4
-0
-
59. 匿名 2019/10/28(月) 10:36:43
>>31
ほんとそれ
成功が最初から最後まで継続してるひとなんていないよね
お金もってても家族に嫌われてたらーとか+7
-0
-
60. 匿名 2019/10/28(月) 10:37:38
なんか、行動が頻繁!!!
これに限ると思う。+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:25
図太さ
自分が上に行くために人を攻撃するのも厭わない
自己肯定感が高くて自分が!自分が!の人+4
-0
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:01
世界歴代資産家トップ(調査開始1987〜)
1987年 堤義明 200億ドル(約2兆円)日本
1988年 堤義明 189億ドル 日本
1989年 堤義明 150億ドル 日本
1990年 堤義明 160億ドル 日本
1991年 森泰吉郎150億ドル 日本
1992年 森泰吉郎130億ドル 日本
1993年 堤義明 90億ドル 日本
1994年 堤義明 85億ドル 日本
1995年 ビル・ゲイツ129億ドルアメリカ
1996年 ビル・ゲイツ180億ドルアメリカ
1997年 ビル・ゲイツ364億ドルアメリカ
1998年 ビル・ゲイツ510億ドルアメリカ
1999年 ビル・ゲイツ900億ドルアメリカ
2000年 ビル・ゲイツ600億ドルアメリカ
2001年 ビル・ゲイツ587億ドルアメリカ
2002年 ビル・ゲイツ528億ドルアメリカ
2003年 ビル・ゲイツ407億ドルアメリカ
2004年 ビル・ゲイツ460億ドルアメリカ
2005年 ビル・ゲイツ500億ドルアメリカ
2006年 ビル・ゲイツ500億ドルアメリカ
2007年 ビル・ゲイツ560億ドルアメリカ
2008年 ウォーレン・バフェット620億ドル アメリカ
2009年 ビル・ゲイツ400億ドルアメリカ
2010年 カルロス・スリム・ヘル535億ドル メキシコ
2011年 カルロス・スリム・ヘル740億ドル
2012年 カルロス・スリム・ヘル690億ドル
2013年 カルロス・スリム・ヘル730億ドル
2014年 ビル・ゲイツ760億ドルアメリカ
2015年 ビル・ゲイツ792億ドルアメリカ
2016年 ビル・ゲイツ750億ドルアメリカ
2017年 ビル・ゲイツ860億ドルアメリカ
2018年 ジェフ・ベゾス1120億ドルアメリカ+8
-0
-
63. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:05
話し方がうまい。
なんでも興味を持つ。
若い世代を意識する。
会社経営関係の、うまくいってる人たちの共通点。+11
-0
-
64. 匿名 2019/10/28(月) 11:01:36
>>4
「人生の成功者」かはわからないが「仕事の成功者」には多いね
サイコパスかと思うくらい罪悪感なく人の手柄を横取りする人ほど
出世が早いし対外的な評価も高い傾向にある+19
-0
-
65. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:49
他人を蹴落としたりそういう事に愉悦を覚えられる
その正当性をじりじりこういう場所で訴えてくるような人は
一部の外国から日本人同士で潰しあう要員で重用されてる場合もある
本人が気づいてなくても裏から出来る
中国の兵法書「六韜(りくとう)」
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/28(月) 11:15:03
今揃ってる条件でできることをコツコツと進める
無い物ねだりで騒いで取り組まないのは前進もしない+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/28(月) 11:16:48
継続できる人+6
-0
-
68. 匿名 2019/10/28(月) 11:17:08
世渡り上手+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/28(月) 11:17:57
>>48
嫉妬深くてマウントばっかで小心者で心狭い人多くない?あ、そういう人は成功したとは言えないのか+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/28(月) 11:24:00
>>48 >>69
創作系なら手塚治虫あたりを持ち出してぼやっと嫉妬を正当化しようとする+0
-0
-
71. 匿名 2019/10/28(月) 11:25:34
怒らすと怖い+2
-2
-
72. 匿名 2019/10/28(月) 11:32:52
なんだかんだ幸せな人生だなぁ☺️って思えれば成功者だと思う。評価するのは他人だけど自分がどう感じるかが重要
+15
-0
-
73. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:35
>>14
これ好きだな
私今まさに失敗中だからなんか励まされる+8
-3
-
74. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:24
>>20
それは本人が日頃から周りの人を助けているから困った時には助けてもらえる
私は最初に助けてもらった側だからよく分かる。
私に資産運用の手取り足取り教えてくれていくつかの手法も教わった人がいますがその人が困ったとなれば私は絶対に助けに行きます。
その人は教えるにあたり対価は何も要求しませんでした。
なぜ?と聞いたら教え子が欲しいから。
教え子はいずれ自分が困った時に助けてくれるから
と言っていました。
世の中にはある程度成功したビジネスマンだけが集まってさらなる富を得るための事業を起こす会があります。
本人は多数の教え子を成功に導いた実績を作ってその会に参加し数百億円規模の事業を起こすみたいです。次のステージに行ってしまい連絡は取っていませんが…
+5
-4
-
75. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:44
>>72
誰でも成功者になれるじゃんw+0
-2
-
76. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:04
遺伝子、家庭環境、見た目+6
-2
-
77. 匿名 2019/10/28(月) 11:54:40
40歳になって思う。
田舎で、三代続く不動産会社を家族でやっている人達がつくづく苦労知らずで幸せそう。皆で役員だしね。+8
-0
-
78. 匿名 2019/10/28(月) 11:56:35
>>74
そういう人って良い意味であっけらかんとして素直ですよね。好きだな。+9
-1
-
79. 匿名 2019/10/28(月) 11:59:08
細かいことは気にならない人?
フランスのことわざか詩人か忘れたけど
「おおらかに見える人は小利には目もくれず、大利を狙う野心家である」みたいなのがあるよ
でもわかるw私がそうだから。+9
-0
-
80. 匿名 2019/10/28(月) 11:59:12
性格が明るい、前向き。
コミュニティ能力が高い!
人付き合いは上手
これらはあまり学歴関係ない。
+11
-0
-
81. 匿名 2019/10/28(月) 12:00:30
>>17
2.30年後も幸せならすごいけどそういう人って本人や周りが忘れた頃にやばくなってたりしない?数年後とかじゃなくてもっとずっと先に。+8
-0
-
82. 匿名 2019/10/28(月) 12:03:53
生まれ。
安倍あきえさん見てると生まれる場所が良ければ
人生どうにでもなるんだなーと。+5
-2
-
83. 匿名 2019/10/28(月) 12:04:23
同じ失敗を繰り返さない
どんな小さなことでも+1
-1
-
84. 匿名 2019/10/28(月) 12:05:41
行動力+9
-0
-
85. 匿名 2019/10/28(月) 12:10:40
やりたいことを仕事にしてるから仕事が楽しくて仕方ない
+8
-0
-
86. 匿名 2019/10/28(月) 12:11:08
伸びてないけど良トピ+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/28(月) 12:12:36
継続力+6
-0
-
88. 匿名 2019/10/28(月) 12:13:12
>>78
私の存在が師匠の実績なんですよね
考え方によっては実績作りに利用された形ですが実際におかげで稼げているので何も不満はないです(笑)
その方は世の中の情報商材は高すぎる!他人が20万円で教えているものは私なら3万で教えれるし、10万で教えているものなら私なら無償で教えれると言っていました。
サポートも手厚くて私は専業なので時間はいつでもとれます。なので時間あるとき一緒に考えていきましょう!と言って時間指定して離れててもスカイプで画面共用しながら通話で何度も詳しく説明してくれたりしました。
+0
-2
-
89. 匿名 2019/10/28(月) 12:18:28
なんかモチベーションが上がるトピックだ
やれるところまでやろうという気になる
書いてる人もいるけど損切りが早くて行動力あって周りの雑音気にならないタイプは大金持ちとは言えなくても成功してる人多いと思う+16
-0
-
90. 匿名 2019/10/28(月) 12:20:27
>>56
わかる。なんかめっちゃ元気だよねw
元気いっぱいだなぁ!って思うもん+5
-0
-
91. 匿名 2019/10/28(月) 12:27:03
「私って🌞晴れ女なの♫」という根拠の無い自信にあふれた人。+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:34
1、プラス思考
2、人をクサスことしない
3、のんき
+9
-0
-
93. 匿名 2019/10/28(月) 12:47:58
自分を信じてる+5
-0
-
94. 匿名 2019/10/28(月) 12:52:25
>>74
間違ってマイナスを押してしまいました
ごめんなさい+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/28(月) 13:15:08
周りに恵まれてる+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/28(月) 13:17:09
>>1
ガールズをやらない。+0
-3
-
97. 匿名 2019/10/28(月) 13:22:39
課題認識と目標設定と推進力がある+4
-0
-
98. 匿名 2019/10/28(月) 13:40:39
月給14万の泥船にいつまでもしがみつくような人と真反対な人でない?+4
-0
-
99. 匿名 2019/10/28(月) 13:46:05
人付き合いが上手い+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/28(月) 14:00:43
すぐ行動する
ダンススクール通ってたけど数人グループ入ってデビューした。行動力ハンパなかった+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/28(月) 14:59:23
成功してないあなたたちが語ってもね。。笑+3
-0
-
102. 匿名 2019/10/28(月) 15:01:42
>>4
アタマも良くて人柄も良くてそこそこの良い職業につくもコレがないと難しいのをまわり見て実感してる
でもさ、蹴落とした先に何があるんだろ?
+3
-1
-
103. 匿名 2019/10/28(月) 15:01:48
>>4
それなりに資産があるらしい創業者かつ社長の娘さんと、一緒に働いたけど、自分が成功するために人を踏み台にしてもいいと思ってる節があって、平気で自分のメリットのために人をこき使う、切り捨てる、上の人には取り入るのが上手くて利用する。血なのかなーと。リーダー素質はあるし、頭は良いのだけど、彼女がチームリーダーになった時にボロ雑巾みたいに使われるのはご免だし退職したわ。+10
-0
-
104. 匿名 2019/10/28(月) 15:06:45
決断力と努力+5
-0
-
105. 匿名 2019/10/28(月) 15:09:14
カリスマ性+0
-0
-
106. 匿名 2019/10/28(月) 15:58:42
>>72
人の人生、他人が評価すんなよって感じ
+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/28(月) 16:37:01
行動力がある
継続していることがある
身の回りがきちんと整理されている
目的意識がある+6
-0
-
108. 匿名 2019/10/28(月) 16:42:01
どんな面倒な物事も人も面白いと興味を持つ、そして大事にする。
失敗の数も桁外れだがくよくよせず、すぐ切り替える。周りが失敗と思わない程。
そしてこれ!と直感したものにはぶっ倒れるまで猛進する。+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/28(月) 17:28:18
>>101
成功してる人達を客観的に見てるからこそ言えることなんじゃないかな
実際に成功してる人のコメントもあるかも知れないし+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/28(月) 18:03:53
逆境に強い。失敗も糧にする。
人脈を作れる人。+5
-0
-
111. 匿名 2019/10/28(月) 18:11:47
宇宙の話が好き+2
-0
-
112. 匿名 2019/10/28(月) 18:15:48
>>101
あなたは何で成功したの?+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/28(月) 18:49:42
親も成功者。+3
-0
-
114. 匿名 2019/10/28(月) 19:00:36
なんか参考になるなー!
周り見てて思うのは、
・行動が早い
・決断も早い
・前向き
・人格者
ですね。私も頑張ろう!+12
-0
-
115. 匿名 2019/10/28(月) 23:13:51
何をもって成功というのか?+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/28(月) 23:16:36
俺か俺以外+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/29(火) 04:57:35
>>65
リアルでこのタイプ知ってるけど
不幸と裏表だよ。
敵も作ってるから
失速したときに逆襲されたり
足引っ張られたり。
みんな口にださないけど
たまに「信用されてない」と
思うことがある。
つまり覚悟がいる。
+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/29(火) 05:04:25
>>103
私は旦那の上司からあることがきっかけ食事にさそわれたけど
すごく失礼な
態度とられたことある。
詳しくはかけない。
旦那いわく人望がある(ぽくみせられる)出世してる、らしいけど
人格者ではないと思った。
損切りタイプ。
この人の下で働くのは大変そうだなーと。
+3
-0
-
119. 匿名 2019/10/29(火) 07:45:59
自分の義務を明確にして覚悟をもって取り組んで義務を成し遂げる人か、
義務と思わず遊ぶと決めた人なら、遊び続けられる人。+1
-0
-
120. 匿名 2019/10/29(火) 08:22:39
>>103
そんな人には頭の良い人間は付いて行かないから、いざリーダーになったときには部下は権力目当てのカスばっかり。
そのカスにおだてられ騙され、突き落とされるって思う。実際そうだし。+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/02(土) 22:50:41
コミュ力
人との出会い
信念を曲げない熱意
貪欲
そして何より
運+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する