-
2501. 匿名 2019/10/28(月) 09:12:01
三年もしらばっくれて放置するなら
なぜに会社なんか立ち上げたんだろ
吉本にいれば管理してもらえるのに
欲の塊に見える
+25
-0
-
2502. 匿名 2019/10/28(月) 09:12:26
>>2491
税理士と顧問契約しても顧問料を想像を絶するルーズさで払ってもらえないよ
経理のスタッフも想像を絶するルーズさで給料払ってもらえない、社会保険雇用保険労災の手続きをしてもらえない
徳井の場合、ものすごくしっかりした女性と結婚するしか周りの人間に迷惑をかけ続けるよ+3
-0
-
2503. 匿名 2019/10/28(月) 09:12:55
>>2499
嘘ついてたからだよ
会見では以前は申告してたってことになってたけど申告してなかったから+14
-0
-
2504. 匿名 2019/10/28(月) 09:13:22
>>2480
うんそう思う。トピタイトルも読めない人もいるしね。+8
-3
-
2505. 匿名 2019/10/28(月) 09:13:40
>>2475
完璧でなくてもいいから納税はしようよね+5
-2
-
2506. 匿名 2019/10/28(月) 09:13:52
>>16
それができない+5
-4
-
2507. 匿名 2019/10/28(月) 09:14:41
逮捕された方がいいと思う
徳井なんて億単位で脱税して納税しらしてなかったのに
刑務所入らないなんておかしい+28
-0
-
2508. 匿名 2019/10/28(月) 09:14:52
>>2498
最近海外旅行行ってるし2億のマンション買ってるし鬱じゃない気がする
鬱で海外旅行っていけるものなのかな+12
-1
-
2509. 匿名 2019/10/28(月) 09:15:02
>>2494
発達障害なのかもって、そう考えないと理解できないくらい非常識って意味なんだけどね
ここの人はなぜか免罪符だと思って開き直ってるのがムカつく+19
-6
-
2510. 匿名 2019/10/28(月) 09:15:06
>>2388
それ戦時中の赤紙や+1
-0
-
2511. 匿名 2019/10/28(月) 09:15:11
>>496
薬飲んで治療して
それでも差別されて
その苦しさが お前に分かるか
来世で重度障害に生まれ変われ
もしくは地獄に落ちろ
この差別主義者+8
-8
-
2512. 匿名 2019/10/28(月) 09:15:59
>>2475
誤字は不注意から
発達障害者にあなたは理解がないね+2
-1
-
2513. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:08
>>2508
私は海外旅行のほうが手続きがわからないよ+8
-0
-
2514. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:11
>>1527さん
びっくりするほど同じです。
子供の学校の行事が全滅全然覚えられない
カレンダーに書いておいても当日に忘れる
授業参観個人懇談何回先生に迷惑かけたか
たまに涙が出ます
ただ1つだけ皆さんがどうかわかりませんが
新しいことにチャレンジするのが怖くはなくて、
営業先にもガンガンどう思われているか考えなくても飛び込んでいけるので
仕事の成績はめちゃくちゃいいんです
営業で契約を取ったら
後は他の社員に任せてしまいます
細かい事が出来ないので
私の会社の社長は私のこの障害を理解してくれたのでこんな働き方をさせてくれて助かってます。
あと、やたらフタを無くしませんか?
調味料やら化粧品全て蓋がどこかに消えてしまう+10
-1
-
2515. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:12
>>2335
またしょうもないマウント取るために徘徊?
あなたはそろそろ寝る時間ですよ^_^
+2
-2
-
2516. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:21
>>2486
このトピで偉そうに指摘する割に誤字の人多い。
説得力に欠けるよね。
私は健常者だよ。めんどくさいだけ。
あと他人に厳しく自分に甘い人は嫌いなだけ。+5
-3
-
2517. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:39
発達障害だったり鬱なんだったら適切な診断を受けて改善できるといいよね
でも複数回の無申告って相当悪質なんだよね、期限後申告だってできるのに
会社を設立したり私的費用を経費計上するって行動はとれるのに顧問税理士や経理担当を入れてない時点で「わかってるのにケチってる」と思われても仕方ないと思うよ…+5
-0
-
2518. 匿名 2019/10/28(月) 09:16:54
>>2498
旅行も行ってるし、高い時計は何本も買ってるし、テレビに出ても大丈夫なレベルの私服も何着も買ってるけど
これが鬱で納税できなかったとか言い出したら、ほんとの鬱で休職したりしてる人に迷惑だと思うけどな
しかも7年も+13
-0
-
2519. 匿名 2019/10/28(月) 09:17:15
>>2507
追徴課税額はフリーターの生涯年収より高いみたいだよ
人1人分の生涯年収より高い金額をスルーしちゃうのはおかしいよ
ルーズでしたで済ませられる金額に見えないよ…+7
-0
-
2520. 匿名 2019/10/28(月) 09:17:16
>>2514
仕事して子育てしてるなら、みんなそのくらいの物忘れはあるから大丈夫だと思うよ
+13
-0
-
2521. 匿名 2019/10/28(月) 09:17:24
障害あるから納税しなかった
税理士に注意されても聞かなかった
記者会見も嘘ついてた
障害あるのに会社作ったのに徳井さん叩かれてかわいそう!
障害あるんだから納税の義務なんてない!
ってこと?+2
-2
-
2522. 匿名 2019/10/28(月) 09:17:54
>>2463
同じタイプだけど残念ながら病気じゃないと思うし
薬飲めば解決するんじゃってとこも含めてただの面倒くさがりやさんかと。
たとえ病院行っても話聞いてもらってアドバイスされるだけだよ〜+11
-0
-
2523. 匿名 2019/10/28(月) 09:18:23
>>2512
このコメ主発達障害者側ではない。+4
-0
-
2524. 匿名 2019/10/28(月) 09:18:51
お医者さんが言ってたけど
最近発達かもって受診しに来る人めちゃくちゃ多いけど
そのほとんどがただのメンドくさがりの怠け者なんだって
診断されて薬飲んで苦しんでる人は、多分明らかに違うんだろうね+13
-0
-
2525. 匿名 2019/10/28(月) 09:19:19
鬱や精神的に追い詰められてるならネプチューンの人みたいに
仕事に支障きたすから休みますって誠意があるなら言うよね
税務署も仕事を舐めてたのか+7
-0
-
2526. 匿名 2019/10/28(月) 09:20:33
一般人の物忘れと
億単位の未納は違う話しだよね+5
-1
-
2527. 匿名 2019/10/28(月) 09:21:54
>>2516
匿名掲示板の誤字と億単位の脱税なら後者の方が悪質よね+2
-0
-
2528. 匿名 2019/10/28(月) 09:22:37
>>2527
それを対比することって馬鹿だと思わない?+1
-0
-
2529. 匿名 2019/10/28(月) 09:22:45
>>2483
いろんな事がごちゃ混ぜになってるよね。ADHDとかADDとか診断受けた方が生活しやすくなるなら病院に行けばいいし、そうじゃなくてそれなりに社会生活送れてて自分も周囲も困ってないなら無理に発達障害かもとか考えなくても大丈夫だよ。自分ではどうにもできないとか悩んでるなら病院に行くしかない+8
-0
-
2530. 匿名 2019/10/28(月) 09:23:03
>>31
リマインダーのアラート地味すぎてセットしても気づかない
割とがっちりスマホいじってても気づかない時もあるくらい
アラートセットした時に出てるらしいけど地味に消える
アラート設定からまた調べなきゃーー
調べるってのは割と気力ないとできないよね
仕事で割とネットで調べまくらなきゃいけないのもあって
プツンともうやだな…って軽くノイローゼみたいになっちゃう+6
-2
-
2531. 匿名 2019/10/28(月) 09:23:35
>>2524
そうだと思う
怠けて人に頼ってたり許してもらってるの続けてると
んで脳使わないと退化してって、、、て感じ
性格とか習慣とかが先の人が多いと思う+6
-0
-
2532. 匿名 2019/10/28(月) 09:23:39
ドリカムのボーカルがそれだよね。
公共の場でのシステムが理解できないから必ず人に付き添ってもらってやってもらうって。
今ではアスペだって広まってるけど、昔売れた頃にそれを言ってて心底不思議に思った記憶がある。+2
-0
-
2533. 匿名 2019/10/28(月) 09:23:49
陣内が言ってた。
徳井売れてる時でもガス水道止められてて、なんで支払えへんねん!って何回か言ったとか。
ほんとに徳井悪意ないのかも。+4
-8
-
2534. 匿名 2019/10/28(月) 09:23:51
発達障害の疑いと脱税は別の話だよね~
発達障害持ちの知人が親御さんのお店継いで個人事業主やってるけど自分じゃカバーしきれないからって税理士に全部お任せしてるみたいよ
特有のルーズさで資料の提出がいつもギリギリになっちゃって割増料金払ってるけどそれは自分ができないことを代わりにやってもらってるから仕方ないことだって納得してた
徳井さんは無申告も初めてじゃないみたいだしお金払ってお願いする機会は何度もあったでしょって思っちゃうな+11
-0
-
2535. 匿名 2019/10/28(月) 09:24:02
>>2038
自分もそう思う
最近はなんでも厳しいからね
個人的には生活保護詐欺などよりは悪質性は感じないな+1
-3
-
2536. 匿名 2019/10/28(月) 09:24:19
>>96
払うお金があるのに?
めんどくさくてやる気も出なくて後回しにするの分かるけど、ウチはお金ないから払うこと自体が大変だよ。
でも払うのが義務だから何としてでも払ってる。
+6
-0
-
2537. 匿名 2019/10/28(月) 09:24:24
>>2307
アホじゃないやん、払いたくないんでしょ?忘れがちなことを悪いと思う気持ちがあるなら自動引き落としにするし、妻であるあなたも手続きできる。
悪意なかったって開き直りが信じられない。+8
-1
-
2538. 匿名 2019/10/28(月) 09:24:25
>>2420
ネットショップは手数料高くても代引にしてる。ルーズな私は振込も後払いも忘れる+7
-0
-
2539. 匿名 2019/10/28(月) 09:24:54
>>9
顔も悪くないしお金もあるんだから、さっさとしっかりした奥さん貰うべきだったね。+11
-0
-
2540. 匿名 2019/10/28(月) 09:25:03
例えば家計簿とかお小遣い帳もつけたことない
人が自分の会社立ち上げて、ルーズだから納税何年もしてませんて
知能犯に見えるけど?
徳井みたいに稼いだ金使って遊んで納税の義務怠ってた人と障害で苦しんでる人を一緒にしないでほしい
+3
-0
-
2541. 匿名 2019/10/28(月) 09:25:49
>>496
日本人だから許そうって発言している奴がいるけどこれが病気じゃない?
あなたはどう思う?+0
-0
-
2542. 匿名 2019/10/28(月) 09:26:04
>>1249
役所行くと思う。謄本やら。
あれ出きるなら、税理士に頼む能力あるかと。顧問料上がるけど、一切合財やってくれる事務所ある。+0
-0
-
2543. 匿名 2019/10/28(月) 09:26:44
理由はともかく徳井が悪いのは当たり前として、ガルちゃんじゃNHKの受信料払ってないのがマストなんじゃなかったっけ?
やり方には納得できないところはあるけど、決まりだから払わなきゃいけないものを払ってないんですよねー?
受信料払ってないのに偉そうに徳井を叩くとかw+3
-4
-
2544. 匿名 2019/10/28(月) 09:26:50
自己管理がなってない+0
-0
-
2545. 匿名 2019/10/28(月) 09:28:04
私はギリギリにならないと動けない人。
子どもの時からずっと変わらない。変わりたいのに。
全てめんどくさくて。
変わらなきゃ!と思って頑張っても1週間で挫折。
前の日に次の日の準備したらいいのに、結局夜になると、明日の朝準備したらいいや!って気持ちになって、朝バタバタ準備して遅刻ギリギリ。
5歳の娘も私の忘れ物のの多さが心配で、朝、幼稚園に持っていくもの自分で確認してるくらい。
徳井さんの気持ちわかる。
でも税金の事とか、犯罪になってしまうから、徳井さんは自分でできないのわかってるんだから、ちゃんとした税理士さんとかに全て丸投げしてお願いするべきだったと思う。
私みたいなタイプの人は、絶対自営業とかしたらダメ。+6
-1
-
2546. 匿名 2019/10/28(月) 09:28:07
>>2539
これほどまでに欠落した人間の顔が良くて金があっても嫁になるデメリットが多すぎる
しかも顔が良いっていうのもネタの一つでしか無いよね
恐ろしいぐらい古臭いじゃん
おっぱいもあるし体も三流よ+9
-3
-
2547. 匿名 2019/10/28(月) 09:28:26
タックスヘイブン行きたいとか言っている時点で、納税の認識はあったと思う。極度のめんどくさがりであり、極度のケチだっただけかと。心配するに値しない気がする。+7
-1
-
2548. 匿名 2019/10/28(月) 09:29:25
FPと呼ばれる人もピンキリでよくわかっていなかったりする
ママの会みたいのに行くと相続対策や節税、なにそれ?って堂々と言う人もいる
よっぽど財テクが趣味か敏腕経営者か税理士会計士じゃないと徳井をバカにはできないけど
徳井は知ってもいそうだからグレーかな
なんとも言えない+0
-0
-
2549. 匿名 2019/10/28(月) 09:30:44
私も若い頃はアルバイトは続かず、水商売入ってからは色んなもん滞納しまくって親にかなり迷惑かけたりしてた
でも少しずつ工夫して引き落としにしたり、来た封筒は全部開封してチェックして払いものは目立つところに貼り付けてる
ガスも水道も家賃も全部滞納したことある
本当、こんなんで生きてていいのか悩んだこともあったけど、年齢と共に落ち着く部分もあると思う+7
-0
-
2550. 匿名 2019/10/28(月) 09:30:55
私もほんとにダメです…
今は殆ど引き落としなので大丈夫ですが、振り込むやつは未だにギリギリかたまに過ぎちゃう…
余裕あるわけじゃないのに口座も確認しないからいくら引き落とされてるかもわかってない。
お金関係はそこだけ記憶がないかのように全然できない。
お金以外もだらしないんですけどね…+4
-0
-
2551. 匿名 2019/10/28(月) 09:31:26
受信料と納税は格が違うかと。
税金って憲法だったような…。得意って受信料は払っていたのかな?NHK出ていたし…。
ちなみに私は払っています。+4
-0
-
2552. 匿名 2019/10/28(月) 09:31:49
発達障害の人はほんと個人差が大きいよね
それが理解されない一因になってると思う
徳井にしても顔がいいから周囲や女がサポートしてくれてた説はあると思うし
よく付き合わないとダメなところが見えづらいのもある
きついのは見た目もよくなくコミュ障で周囲の理解が全く得られず
すっかり自信をなくしてしまってる当事者+7
-0
-
2553. 匿名 2019/10/28(月) 09:32:33
>>2509
たまに生きてるのが嫌になる程度には努力してる。
周囲には天然だけど几帳面だと思われてる。
でも、できない…
油断するとなにも人並みにできない
学歴だけはあるけど、馬鹿でもまともな人のが私より100倍まし。+8
-2
-
2554. 匿名 2019/10/28(月) 09:32:35
発達障害のユニークさは自営業に向いてるだろうけど、自営業としてやってくための諸々の手続きが発達障害には向いてないって感じする
まあそのために税理士がいるんだけど・・・+7
-0
-
2555. 匿名 2019/10/28(月) 09:32:55
今部屋掃除してます
部屋が汚いと何に対してもだらしなくなります
徳井から脱出しないと、そのうち痛い目にあいそう+15
-1
-
2556. 匿名 2019/10/28(月) 09:33:12
>>1304
いやいやいや、一般的な犯罪者に対する評価が現れたら「じつは障害が…」って取ってつけたように言い始めてるでしょ
充分都合いいよ+7
-2
-
2557. 匿名 2019/10/28(月) 09:33:54
私、過去に二度、企業側の手違いで電話料金と水道料金を重ねて徴収されそうになったよ
でも領収書があったことと自分に払った記憶があったので免れたけど
そういうことって世間には結構あるので、ここの人たちはなんどか重ねて支払ってると思うよ
もったいないよ!+4
-1
-
2558. 匿名 2019/10/28(月) 09:34:51
何かの払込用紙とか来ると、払わないと払わないとでも今給料前だし払えない落ち着かない!ってなってちょっと病むことある
ルーズな人はちょっと分けて欲しい
私みたいのも私みたいのでなんかの障害の傾向あるのかもしれないとか思う+6
-0
-
2559. 匿名 2019/10/28(月) 09:35:29
いや、アウトソーシング普通するでしょ
一般人と額が違うんだからさ
個人事業主でもしてる人多いよ
主みたいな個人と違うから同一視して徳井を許す流れはおかしい+12
-0
-
2560. 匿名 2019/10/28(月) 09:35:37
>>2482
ナイナイの岡村は休養前にお金が下ろせなくなったって矢部が言ってたね
ATMに行かないとってそれだけをずっとブツブツ繰り返し出したので、こらアカンてなったって+13
-0
-
2561. 匿名 2019/10/28(月) 09:35:45
徳井が鬱?
鬱の人間は海外旅行なんて行けないから+9
-1
-
2562. 匿名 2019/10/28(月) 09:36:38
>>2532
あの人もそうなんだ。テンションが周りと全然違うの気付かないんだぁって、見てる方が恥ずかしくなる時あったけど。才能あるからよかったね。+0
-0
-
2563. 匿名 2019/10/28(月) 09:36:39
>>2546
若い時だったら、女も二人で一緒に頑張ろうみたいに出来るかもしれないけど
40過ぎのおじさんでこれじゃあどうしようも無いよね。
まともな女には逃げられたのかもしれないけど、この人自身の浮気も凄かっただろうし
調子に乗って選び過ぎたよ。
今は金は持ってるのかもしれないけど、嫁の金遣いに関してはうるさそうだし
今後賠償請求とかもあって資産も削られるし。
更にロリコンだから生れてきた子供に対しての心配もある。+8
-0
-
2564. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:35
後々発達だと気づいたパターンだけど、ローン組んだりして引き落としなってないのにダラダラ払い忘れてブラックなった(笑)
もうそれ以来現金以外で買い物してません
車は相当辛い、車買ってもまた次の車のために貯金するからローンと変わらないけどね
お金にルーズだと本当に色々と苦労するよ+11
-0
-
2565. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:38
ここをざっと読んでみて、発達障害の人は、できない、分からない、だからしないっていうのは分かったんだけど、例えばそれをしないことで人に迷惑がかかると分かっていてもできないものなのでしょうか?
もしそうなら、普段も相手のことを考えずに言動してるということですよね?
馬鹿にしているのではなく、周りにそういう人がいるので、発達障害なのか?!と思い始めたので。+7
-0
-
2566. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:42
去年確定申告やってない😨
このニュース聞くたびに胸が痛い+1
-1
-
2567. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:43
ここで普通の人に嫌がられて非難されてる事の殆どが発達障害の生き難さのすべて。わざとだと思われてる。本当に欠落してるんだよ。だからナチュラルにみんなに嫌われてる。だから許して欲しいってことじゃなく、療育した方がいいって話。+7
-0
-
2568. 匿名 2019/10/28(月) 09:38:58
仕事してない人は親か旦那の扶養なんだろうけど
正直ネットで他人の事ばかり干渉するのは悪循環だよね。仕事してる納税してる人は、他人の事過干渉はあまりいないだろう。そんな暇ない
+3
-0
-
2569. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:10
>>2561
そんなこと誰も言ってない+2
-3
-
2570. 匿名 2019/10/28(月) 09:39:39
徳井みたいな大金、そんな重圧無理。
処理しなきゃいけないことが多すぎる脅迫観念から確認魔になって日常が回らなくなるよ。
日々必要最低限のお金をチマチマ動かして、目に見える範囲でしかやってられない。+2
-0
-
2571. 匿名 2019/10/28(月) 09:40:03
確定申告してないって?うち農家だけど死活問題+0
-0
-
2572. 匿名 2019/10/28(月) 09:40:31
金額が桁違いなんだから発達とか関係ないよ
+3
-0
-
2573. 匿名 2019/10/28(月) 09:41:27
給料貰ったら必要経費ごとに封筒に分けるんだけど
だいたい交際費(てか呑み代)がオーバーして貯金分の封筒から持ってくるみたいなだらしないことしてしまう
学生時代は実家だったから貯金できたけど、最近はお金貯められたこと全くない+2
-0
-
2574. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:37
>>2458
同じ。メモ向いてないや。何かいい方法ないのかな。スケジュール帳は書き忘れ又は持って歩くの忘れる。冷蔵庫にはったりするけど、見るの忘れる。スマホに入力したりするけど、きがつかなかったりする。結局大切な用事が散らかって整理できない。
とりあえず今やってる対策は出来るだけ用事を入れないという粗いもの。用事ができたらすぐ動けるようにしている+1
-0
-
2575. 匿名 2019/10/28(月) 09:42:39
>>2405
それはそうなんだけど、徳井さんは今まで何とかなってきてて、今まで面倒な申告とかから逃げても後からまとめて多めに払ったり、それがあの人なりにあの人の頑張りだったんだと思うんだけど。
過去のことでも聞かれてちゃんと申告してますの旨言ってたのは、色々あったけど一応払ってるからそれは徳井さんの中ではちゃんと申告して払ったことになってるんだと思う。世間では認められないおかしな独自の徳井ルールと言うか。
無申告とかは洒落にならないと分かってるからツイートしなかっただけだと思うよ。多分それ位は理解してたから。でもそれとちゃんと普通の申告が出来る人間かと言うと違って又話が別の次元に徳井さんにはなると思う。+1
-0
-
2576. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:28
>>2565
私の場合ですが、「大人だからできる」とか「ちゃんとやれ」とか言われすぎ
また「あなたは人と違うから変わりなさい」とかも言われ自信がなかったです。
そう言われて出来るんならとっくに出来ていたでしょうね。
簡単に言うと、背の低い人が高いところの物に手が届かない、という感覚です。
なので、思いっきり背のびをしてみたり、出来なければ踏み台を用意して
届くようにすればいいのです。
発達だから、と努力しない姿勢は大嫌いだけど、言ったからできるわけでもない。+3
-0
-
2577. 匿名 2019/10/28(月) 09:43:46
猫の世話は出来るのにね。ワクチンとか。+2
-0
-
2578. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:00
自分でできないから家政婦やヘルパー、税理士とかいるだろうし、お金あるんだし。徳井の友人の小沢はアドバイスできなかったのかね?
+0
-0
-
2579. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:01
今日コンビニで払わなきゃ→通り過ぎちゃった→次→混んでる!
こんな感じで先延ばししちゃう。+5
-0
-
2580. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:02
>>2567
職場に一人グレーな人が居て、とにかくどの仕事もできないのでみんなが腹を立ててるんだよね
でも、やんわりとでも注意めいたことをすると、もっと出来ないの
たとえば、書類に自分の名前をサインする事もできなくなるの
自分の名前なのに存在しない不思議な漢字を書くんだよね
どうすればいいのか、本当に悩んでいる+8
-0
-
2581. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:19
>>2565
鳥頭と言われてるように、すぐ他の事に気を取られて忘れるんだよ。+1
-0
-
2582. 匿名 2019/10/28(月) 09:44:32
>>2565
発達障害の人の視野やリソースは激狭なので
自分がいっぱいいっぱいであることですべてになってしまいます
(普通であれば何でもないことですぐに一杯状態になります)
人の迷惑がかかることは(個人差あると思いますが)
理解してないこともないでしょう、ただそこまで手が回らない、
手を回そうと思うと余計状況悪化する行動をとりかねない といった感じです+0
-0
-
2583. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:03
>>171
えらいなあ。
+2
-0
-
2584. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:28
>>2501
節税目的の会社設立だからね。
給与計算もせずに(所得税や雇用保険料も引かずに)、100万なら100万丸々受け取ってたんだろうなぁ。
吉本にいたらそんな面倒なことしなくて済んだのに。+2
-0
-
2585. 匿名 2019/10/28(月) 09:45:43
>>2579
混んでる!から、待つ、という思考回路ではなく、先延ばし、というのが驚いた
兄がこのタイプで幼少期から頭の中が不思議だったけど、少しヒントになった+3
-0
-
2586. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:36
ええっと、ひとつだけ言いたいのは
自分を客観視できないのも発達障害の特徴だから、発達の人が他人の徳井を発達と断定することは不可能だよ
そもそも他人の心理を汲み取れないから発達は生きづらく苦労してる
たとえ徳井に似たような症状があったとしても、発達と断定はできない、そこは医者の領域なんでね
徳井ファンでシンパシーを感じるのは自由だけどね、障害かまではわからんよ+9
-3
-
2587. 匿名 2019/10/28(月) 09:46:40
税理士つけてない自営業者はちょろまかしてる
経営者いると思うわ。経費水増し、税務調査はいるわけねーとか思ってるの。そしたら密告されて追徴課税500万とかドーンってやってくる。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+0
-0
-
2588. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:05
>>2581
ひどいよねぇ
本当の鳥はセキセイインコでさえ何週間も前のことを記憶してるってのに………+3
-0
-
2589. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:08
>>2521
違う+0
-0
-
2590. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:08
旦那にわたしこのニュース全然笑えないし馬鹿に出来へん…って話してたとこです。
あれこれ旦那が助けてくれるから生きていけてるけど私は高機能自閉症の息子を育てていて、息子を育てる上で色々と学び私はLD.ADHDなんだろうなと思っています。
徳井もなんで??って聞かれてもうまく説明出来ないと思う。+4
-1
-
2591. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:29
>>2566
総収入さえわかってるなら税務署行って出せば?
取り敢えずでも自ら出しておけば経費や諸々は後でも修正出来る
徳井みたいに向こうから言ってこられたら有無を言わせず丸々徴収される上追徴課税もプラスだよ+0
-0
-
2592. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:31
河本や梶原も発達障害だったのかもねって言い出したらどうなることやら。
好きなことなら後回しにせず出来るんでしょ?金が好きならそれは上手に出来ますわな〜+2
-0
-
2593. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:31
>>2585
混んでるし自分も待つ時間がないのだ。+0
-0
-
2594. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:49
>>175
ふるさと納税、ワンストップでもマイナンバーの写しをコピーしたり
本人確認書類と一緒に申込用紙を記入して返信が必要だよ
それが出来ないんでしょ
+0
-0
-
2595. 匿名 2019/10/28(月) 09:47:57
>>2464
メモを捨てるだけ。それだけなんだけどね、要、不要な書類の分別は最も苦手分野なんだよね+6
-1
-
2596. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:04
>>2564
私も千円以下の額不払いでブラックになったよ。
督促来てて、全然払える額だったのに、なぜか臨時に小銭を払うってのが自分の日常に組み込めなくて、気付いたらチーンでした。
普段は多めに振り込んで余剰金?できてたくらいなのに、なんでちゃんとしなかったんだろう。+3
-0
-
2597. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:04
税理士さんも催促してたというけど、
どのくらい危機感伝えていたのかなあ。
専属ではないだろうけど、この人ヤバいとなったら、
細かく、早めに指示出すだろうけど。+0
-0
-
2598. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:06
>>19
その病名使って
非難されるのをかわすかもね+9
-2
-
2599. 匿名 2019/10/28(月) 09:48:28
健常者には本気で意味がわからないと思うけど発達障害者が通った後には失敗と失敗の放置と言い訳にならない言い訳だけが残る・・・
わかっているのに先延ばししてしまってあのタスクを延ばしてるなぁやばいなぁという気持ちでいっぱいになって他のタスクも忘れて結局なにもかも忘れてるみたいな意味の解らない状態に陥る
わかってるならやれやボケというのがごもっともなんだけど何故か体が動かない
私も薬を飲むまでの私は人間じゃなかったと思うレベルでやばかった+4
-0
-
2600. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:07
>>2564
それが一番堅実だね
持ってるお金で買える物しか買わないのが理想だし+2
-0
-
2601. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:10
>>2586
ゲイバーのママがやたらめったら色んな芸能人みながら「あの人もその毛ある私にはわかる」っていうのと似てるよね+5
-0
-
2602. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:18
>>2575
> ―(7年間より前の)そこまではずっと1年ごとに決算していた?
> 「そうですね」
―以前はしっかりと申告していた?
> 「そうですね」
と答えていたが、それが「ウソ」であることが分かった。+2
-1
-
2603. 匿名 2019/10/28(月) 09:49:25
栗原類みたいにどうにかしようっていう気持ちが足りなかった
散々注意されてきただろうに素直に聞き入れ改善してこなかった
事の重大さを理解できないのも障害なのかな?
理解してても行動に移す事がどうしても出来ないのか
謎すぎてこちらも理解するのに時間がかかりそうです
+5
-0
-
2604. 匿名 2019/10/28(月) 09:50:12
発達障害って旅行計画できたり、旅行や買い物の費用は経費で落としたり、仕事のスケジュール管理できるのに
税金や、税理士、ライフラインだけピンポイントで支払えないなんてことあるの?
そんなご都合主義な病気があるなら私も診断書欲しいわ。
周りにいる発達障害の人たちは、日常生活に支障がでるレベルで困ってるのになに言ってんの?+11
-3
-
2605. 匿名 2019/10/28(月) 09:50:27
>>2
メモを書くは私も実践してるんだけど多分うまく行ってない
たとえば11月にイベントがあるとして、普通は「◯◯さんに連絡」とか「会場使用許可」とか書くべき?私は「11月◯◯イベント」とか書いちゃうから、その前の小さい仕事を忘れる。メモを書く時には小さい仕事は思いつかない。思いついたらメモとる前にやっちゃうから1日仕事してもメモが消せない。そうやって思いつきで仕事して、後であれをやってなかった!みたいになる。
メモが機能してる人はどう工夫してますか?
+5
-0
-
2606. 匿名 2019/10/28(月) 09:50:35
明日やろうは馬鹿やろう、めんどくさいと思ったときはこの言葉を何度も頭の中で思い浮かべる。+4
-1
-
2607. 匿名 2019/10/28(月) 09:50:50
>>2574
事務所に貼るような余白のデカいカレンダーを玄関のドアに貼る
頭に浮かんだ全ての用事をそこに書き込む
メモはあちこちに点在して紛失するから必ず1カ所にまとめる+5
-0
-
2608. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:05
発達のせいにして逃げようとしてるのかと思った
全く馬鹿にはしてないけど悪質だと思った+4
-1
-
2609. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:28
>>2580
ああ、それはたいへんですね。
お得意様にも、そういう感じの人います。
注意されるとパニックになるから言えない。で、ますます気づかない。
そして、さらにタチが悪いのが、
その会社のお偉いさんのご子息だということ!+4
-0
-
2610. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:48
>>2565
私の場合は迷惑をかけるのが嫌なので、待ち合わせは集合時間の1時間前に必ず着きますね。(相手が遅れてくるのは気になりません)お金もその場で払います。怖くて怖くて堪らないんです。
電気ガス水道は一人暮らしの頃は毎回止まってましたが、結婚後は全部引き落とし。引き落としにするのも、今日手続き出来ないなら死ね!と自分を叱って必死の思いでやりました。
忘れ物なくし物をしない為、巨大な鞄に全部入れて持ち歩いてます。そこまでしてるのに、クレカ,銀行のカード、パスポート、免許証、定期財布鍵を定期的に紛失します。死んだ方がいいと自分でも思います。+4
-0
-
2611. 匿名 2019/10/28(月) 09:51:48
>>2578
小沢も怪しい+0
-1
-
2612. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:28
>>2603
栗原類は、もとの頭が相当賢いからな+6
-0
-
2613. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:36
高額納税してるから、無職無収入のガル民は静観するべきだわさ+4
-4
-
2614. 匿名 2019/10/28(月) 09:52:49
>>2458
娘の机の上には巨大なホワイトボード置いて書き込んでる。
私はリビングの座る位置から目につく所にコルクボードの掲示板3ヶ所作って、A4サイズの裏紙に100均のカラーペンで今日絶対やらなきゃいけない事書いて貼ってる。「14:00〜○○ 13:30に出発 12:50から準備」とか+2
-0
-
2615. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:33
>>2610
持ち歩くからなくすんだよ!!
あと、何があっても死ななくて良いよ!+13
-0
-
2616. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:38
>>2580
大変だよね、、、。発達の人が仕事に関わってるのは大変だと思う。その人に会社の健康診断の時に心療内科の診断も受けられるといいのに。よく面接通ったなって思うよね。発達というより鬱っぽくない?名前書かないとかそんな感じにも思える。+1
-0
-
2617. 匿名 2019/10/28(月) 09:53:46
私も詳しいことは全然分からないけど、会社に任せられないとなれば勉強して理解しようとするけどな
理解できなければ相談して専門家にやってもらう
そういう努力をしないのはやっぱり理解できないわ+2
-0
-
2618. 匿名 2019/10/28(月) 09:54:40
レシートや領収書を鞄にいれて税理士と年に数回の打ち合わせでOK。税務調査きても心配なし+0
-0
-
2619. 匿名 2019/10/28(月) 09:54:59
>>2602
一年毎に(それをまとめて3年にして)申告していました。の頭になってると思う。
きちんと申告?もきちんと(まとめて言われた通りにそれも多めに)申告していました。と。
()の部分があの人の頭の中で勝手に変換されているんだと。+1
-0
-
2620. 匿名 2019/10/28(月) 09:54:59
>>2580
診断が下りて原因や対策方法が分かったりお薬を飲めるようになったりすると本人も周りもかなり楽になると思うので、産業医が付いていればそちらから発達障害の診断を受けるように言ってもらうのも一つの手かもしれません
私の職場のADHDさんは産業医から診断を受けるよう言われたのにそれすらも3年延ばすというテンプレADHD行動をとったので時間がかかる可能性もありますが…+3
-0
-
2621. 匿名 2019/10/28(月) 09:55:02
>>2603
子供のころ発達障害なんて概念広まってなかったんじゃ?+4
-1
-
2622. 匿名 2019/10/28(月) 09:55:38
>>2603
診断がついてるかどうかの違いじゃない?
あなたが徳井のこと言ってるのかはわからないけど、彼に関してはネット民が勝手に言ってるだけだから。
これまでの事象並べたの見て、なんか疑わしいねって言ってるだけ。
本人は発達障害だと気づいてないか、そうだと思ってないと思うよ。+5
-0
-
2623. 匿名 2019/10/28(月) 09:55:39
個人的な浪費を経費計上する悪知恵あるのに、支払いはルーズで~だらしなくて~なんて悪質。
悪巧みが病的。+1
-0
-
2624. 匿名 2019/10/28(月) 09:55:55
>>2586
アスペなしのADHDの場合は?+0
-1
-
2625. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:32
>>2603
そうそう栗原類は努力の姿勢が伺える
徳井はルーズです、だから税理士さんに任せますじゃなくて放置しますって努力も見えない
贅沢な暮らしして若い女の子とエンジョイするけど税金は放置って反感買うよ+5
-0
-
2626. 匿名 2019/10/28(月) 09:56:34
回避行動とかもそうだけと、発達障害の人は同じような違う場面に対応できない感じする。水道料金も電気代も同じ方法で口座振替なりキャッシュ引き落としなりすれば良いのに、水道料金の手続き終わった、さて電気代はどうしたら良いのだろう。
さっき電話して聞いたんだからわからないなら同じように聞けば良いじゃん、と言うとそうかとわかる感じ。
その直後ガスは同じようにするけど、2,3日するともう忘れてるというか…
苦手なことに対してちょっと外れてる感じある。
友達がそんな感じ。
興味ない話は聞いてないというか、頭に入ってないのかな?通り過ぎる感じがある。
こうすればどうなる、というのを考えるのが苦手らしく計画を立てるのが苦手で、今日は楽しかったなこのままホテル泊まりたいな、今日はホテルに泊まろう!ということがあったよ。
お互い泊まりの準備とかしてないし帰りの新幹線があるとか明日の予定とか、そういうことが考えられないというか…そのへんを具体的に話すと(チケットがとか)そうかー確かにそうだね…残念だね、で終わるけどちょいちょい驚く。普通にいい友達だけど、仕事とか大丈夫かな、とは思う。本人的にもうまくいかないとか、みんなはわかってるのに自分はわからないことが多いみたいで、自己嫌悪になったりストレスを感じたりが強いみたい。
自分も一時期発達障害あるのかな、と疑うことがあったけど私は親との関係性の問題で形成されるべきものが形成されず、愛着障害とか神経症によってワーキングメモリとかが圧迫してるらしく似たような症状が出てるらしい。
HPSだったかな?それもガルちゃんとかツイッターだと疑ってる人多かったけど親との関係がうまく行ってなくて結果的に似た症状が出てる人のほうが多いと思う。
発達障害とか遺伝的にホルモンや自律神経などに問題があるのと、後天的に認知の歪みなどから生じるものでは対処が違うからまずはそちらを疑ったほうが良いと思う。+2
-0
-
2627. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:18
>>2580
不思議な漢字、わかりすぎて辛いです。
頭に別の情報がザッと流れ込んできて、体はフリーズ一歩手前と言うか…+2
-0
-
2628. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:30
>>2616
鬱ではないのは、自分が重い鬱経験があるので分かるんだよね
ただ、本人も自分が発達であると気付いていて、足を引っ張らないように張り切ってるの
発達の人が張り切ると余計に駄目なのに…
で、気付いていながら、対策を練ろうとまで思い至れないのがまさに発達という負のループ😭+1
-0
-
2629. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:30
>>251
告知型があるよ
既に入ってるにしても生まれつきなので、影響なかったりする+0
-0
-
2630. 匿名 2019/10/28(月) 09:57:31
>>2605
まずは、一つの仕事に対してすべきことを書き出す。
その時間をしっかり作る。
カレンダーに、各やるべきことを書き込む。
同じ仕事の案件は、同じ色で書いたり、印のシールつけたりして、
ぱっと見てわかるようにする。
視覚の工夫をすると、すこしまとまるよ。+1
-0
-
2631. 匿名 2019/10/28(月) 09:58:49
やっぱ見た目と口先じゃ人は分からないよね〜テレビで見てる彼とは思えないもんね残念な人だわ+0
-0
-
2632. 匿名 2019/10/28(月) 09:58:50
>>2604
よく旅行してるけどいきあたりばったりだったり行く気満々でハワイ予約したけど突然気分が消滅して気が付いたら数日前で全然ハワイが面白くないとかある
自分の興味あることでも熱量が持続しない
友達と一緒だったら結構迷惑かけるから友達と旅行するのは辞めた
税金関係ものすごい根性振り絞って処理してる少しでも気を抜くと徳井みたいになりそうって自覚ある
だからしょっちゅう大声出して気合入れてる+7
-0
-
2633. 匿名 2019/10/28(月) 10:00:14
>>2627
そういう時、相手の気を紛らそうとポンッと肩を叩いて「リラックス~」ってニッコリしたりしてるんだけど、これは効果ありますか?
もし逆効果だったり他にして欲しいことがあったら教えて欲しいです+2
-0
-
2634. 匿名 2019/10/28(月) 10:00:18
>>1318
>>166です。
そうなんですね。
私も結構前の事なので何を何枚借りたか忘れてしまったんですが…3万という衝撃の数字だけは覚えてて。笑
それなら複数枚延滞していたのかな?
兎に角自分のせいですが、痛い目にあったので以来レンタルすることはなくなりました。+4
-0
-
2635. 匿名 2019/10/28(月) 10:00:46
ホームレスは空き缶拾ったりして収入ある人もいるのに
税金なんて消費税しか払ってないだろうな
+2
-0
-
2636. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:15
明日やろうはバカヤローだよ!
そういう気持ちでいつも動いてる!+1
-0
-
2637. 匿名 2019/10/28(月) 10:01:42
>>2626
汎化出来ないんだよ
1のことを聞いたら10は無理でも5はわかって当然のところ
1しかわからない+1
-0
-
2638. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:13
メモやってみたら、付箋の形、色、また貼る場所に拘る。
時系列がどうのと言い出す、ペンの色、その他諸々。
乱雑なものがずっと目につくのが気になるようで、続きませんでした。
苦労だろうなと思います。+2
-0
-
2639. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:19
>>2556
「徳井は発達障害の人と同様の症状があるから許してやって」なんて、少なくともこのトピではあまり見かけないけどな。
あと、徳井は追徴課税も支払ってるから、許されても無いよ。
人気商売だからCMとかは無理だろうけれど、だからといって引退まで話が出るのはあまりに極論すぎると思うけどね。
過去の税金未納に関する物(坂東英二や青汁等)と違い悪質性(故意に所得を隠したり等)は低いから逮捕に至っていないのに、それ以上を求めるのは真っ当な大人のすることでは無く、私刑に近いものがあると感じる。
かつ、徳井は故意ではないか?に対しても、徳井の過去のライフライン未納からも、ルーズさから、という話も根拠がある。
登記簿等から「故意では?」と言われているけど、寧ろ言われるがままに登記して、聞き齧ったまま「領収書きれるんや〜」できってた?って推察もされる。
だからといって徳井の未納が許される訳では無いし、先に話した様にそれに対して追徴課税も払っている。
税金を取り締まる仕組み、逮捕の仕組みを知らないと、感情的に納得出来ないかもしれないけれどね。
あと、ここは「徳井のこと馬鹿にできない人」ってトピだから、この話もトピずれにはなるんだけどね。+9
-1
-
2640. 匿名 2019/10/28(月) 10:02:21
>>2624
徳井が発達かどうかは医者にしかわからないよ
凶悪犯の判定もそうだよね?精神科鑑定医という専門がいる+1
-1
-
2641. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:40
発達障害でも一度やらかしてしまったら、反省して何かしら対策なり工夫はするよ
私も障害持ちで出来ないことは多いけど、最低限のことは出来るよう、出来ることが少しでも増やせるよう常に努力はしてる
というか大方そんな人ばかりだと思う
障害を免罪符に開き直って何も努力することなく、理解しない奴が悪いんだって大きな声あげてる人を見ると一番ガッカリする+0
-0
-
2642. 匿名 2019/10/28(月) 10:03:49
回避性パーソナリティとADHDで後回しにしてきた+0
-0
-
2643. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:03
>>2603
年代が違うのが大きいと思う
徳井が小さい頃は発達障害って概念が世間に広まってなかっただろうから、そのくらいの年代で知らずに過ごしてる大人は沢山いそう
+5
-1
-
2644. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:18
>>2626
それはどこで調べたの?
+1
-1
-
2645. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:23
>>2636
バカヤローでいいから明日に伸ばす+4
-0
-
2646. 匿名 2019/10/28(月) 10:04:37
芸能人って法律とか税務に明るい敏腕マネージャーいたら勝ち組だと思う+4
-0
-
2647. 匿名 2019/10/28(月) 10:06:17
ADHDの人って、働いてから気付くパターンも多いと思うけど、芸能界って特殊でADHDがたくさんいるから自分も同じだと思って気づいてない人多いと思う。
あー、この人一般の社会で就職しても上手くいかない人だなって思う芸能人結構いるよね。
+4
-1
-
2648. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:39
>>2534
真面目に悩んでたら
自分はルーズで管理出来ないから
税理士さんや他の芸人さんなりに相談するはず
+1
-0
-
2649. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:51
>>2641
そうだよね。
徳井の場合、お金あるんだから
専属の経理さんやとって、付きっきりで処理して貰えばよかった。
+1
-0
-
2650. 匿名 2019/10/28(月) 10:07:57
一般企業でやってけない人がたくさんいる業界だからよくある話ではあったのかもね
まあ今ではコンプライアンス的に許されないだろうけど+2
-0
-
2651. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:49
自分の事ルーズでダラしないって自覚してるのに
会社作って未納なんだ
悪質な人+16
-0
-
2652. 匿名 2019/10/28(月) 10:08:51
もう10年以上健康診断に行ってない、周りからも呆れられてる、何で行けないのかな〜+8
-1
-
2653. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:24
>>2576
>>2581
>>2582
>>2610
みなさんでいろいろケースが違うんですね。勉強になります。
仲の良い友達がよくお金を借ります。返してと言わない限り返してくれません。
毎回人に迷惑をかけているのにそれでも同じことを繰り返すんです。
期限を決めてこの日までに返してくれるなら貸すよと約束したのに返さない。
徳井のレンタルビデオに似ています。
発達障害だから仕方がないのかと思えてきました。
なので、絶対に彼女が期限内に返すことはこれから先もない、だからもう二度とお金は貸さない、そう結論に至りました。
ちなみに友達はお金以外にも待ち合わせや格好がルーズです。+4
-0
-
2654. 匿名 2019/10/28(月) 10:09:29
私なんて、数ヶ月前に玄関に貼ったメモに昨日初めて気づいたよ。
忘れ物対策のつもりだったのに。
内容が初夏の持ち物セットだったよ…
で、貼ったまま!+6
-1
-
2655. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:05
徳井はさっさと結婚すればいいって思うけど、自分の息子が発達障害でこの子嫁に託すのは申し訳ない気持ちもある
親である私がしっかりすればいいんだけど私もグレーだったし、なんか毎日必死だよ
二次障害で鬱になるってなんとなくわかる
凄い気を張り続けて突然事切れて無になって〜の繰り返しで疲れる+14
-1
-
2656. 匿名 2019/10/28(月) 10:10:23
>>2604
アスペの気もあれば、自分が今興味のある海外旅行に熱中して情報集めて計画を綿密に立てるのかも。日常生活がストレス溜まりすぎて救われたいから現実逃避。そして労力使い果たしてあまりやりたくない事を後回し。つまり自分がコントロール出来ない。+5
-1
-
2657. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:28
>>2617
これが未成年の学生なら大変ねって思うけど
40年以上生きてきて芸能界で莫大な収入を得てきたおじさんが未納だった話しになると
ふざけた事して生きてきたんだなって思う+4
-1
-
2658. 匿名 2019/10/28(月) 10:12:29
神戸のいじめ教師達も明日辞めよう明日謝ろうと思ってるけど発達障害だから嫌なことを回避してるのかもね。
って言われたらわかる〜ってなんの?罪は罪だけどちゃんと病院行こう!って言ってやれるの?+5
-6
-
2659. 匿名 2019/10/28(月) 10:13:35
御飯仕度とか後片付けや掃除しないで、仕事もしないけどネットの書き込みは一人前。それは障害じゃないよね+3
-0
-
2660. 匿名 2019/10/28(月) 10:13:43
切迫感や危機感がないと
やらないんだよ
世間を舐めくさってる+2
-1
-
2661. 匿名 2019/10/28(月) 10:13:52
>>2604
ほんとそうだ。高額なものを経費で落とすことはきっちりするくせに、税金は言われたら払えばいいやだもんね。
自分の得しか考えてない故の行動だよね。
本当の発達障害の人は損得勘定できないもんね。+16
-2
-
2662. 匿名 2019/10/28(月) 10:14:13
分かる気がする。児童扶養手当の書類まだ出してないわ。それどころか書いてすらいない。+1
-1
-
2663. 匿名 2019/10/28(月) 10:14:33
>>2593
コンビニの支払いで混んでいてもまさか1時間はかからないよね。
その時間が自分に無いのは、自分にスケジュール能力がないからだよ。普通の人にはその時間は、ある。
ますますヒントになった。ありがとう。+3
-3
-
2664. 匿名 2019/10/28(月) 10:14:38
私は発達障害の家族いるから徳井が発達障害って言われても正直ピンとこない
お金の支払い以外の事は人付き合いとか恋愛とか仕事も普通に出来てるし・・・
発達障害だからルーズって思われがちだけど言われた事はキッチリ守る人多いし
書類関係きちんとしてる人いるよ+7
-2
-
2665. 匿名 2019/10/28(月) 10:15:07
>>2654え?
夏からずっと
玄関掃除してないの?+3
-3
-
2666. 匿名 2019/10/28(月) 10:15:48
ワロタ+0
-0
-
2667. 匿名 2019/10/28(月) 10:15:51
徳井は一人の女性を長く愛するタイプじゃないから結婚は向いてないよ
今は娘でもおかしくない子と付き合ってるみたいだけどまた違う子に目移りすると思う+6
-0
-
2668. 匿名 2019/10/28(月) 10:16:16
>>2644
その友達と出会ってから自分とは性質が違うと感じて友達が診断を受けた心療内科に通院したよ。調子が悪くなったら時々お世話になってる。
私は運が良かったともいえるかな。
病院選びは難しいからさ。
保険とか入りづらくなるから、生活に支障ないなら(寝れないとか、それこそ脱税とか、アルコール依存とか)診断受けないのもありだと思う。認知療法の本とか本屋で目を通してみたり、アマゾンで試してみてセルフで癒せれば一番良いよね。お薬とか療法が必要なレベルならお医者さんに行ったほうが良いかなあ。+1
-0
-
2669. 匿名 2019/10/28(月) 10:16:19
>>2654
貼ってるものが、視界に入っているのに見えないってこと?よくわからない…+5
-2
-
2670. 匿名 2019/10/28(月) 10:16:35
障害があって管理出来ないのに吉本から独立して節税はできる+4
-0
-
2671. 匿名 2019/10/28(月) 10:16:43
>>2448
そうなんだね、返信ありがとう。息子は算数はずば抜けてるけど国語は苦手で、差がすごいよ。発達障がいはほんの最近になって知れ渡るようになったけど、逆にちょっと普通と違うと、すぐ疑われて専門医へって言われる。大人になって分かるのもしんどいね。
自閉症児、発達障がい児の親としては、好きなことをとことん楽しんで、生き辛さを感じたらまず話してほしいと思う。
徳井さんが本当に発達障がいかわざとかどうかは分からないけど、義務は義務で、分からないなら周りがしっかりしないと!と改めて思ったよ。
+4
-1
-
2672. 匿名 2019/10/28(月) 10:16:58
>>2630
横ですが参考になりました。私も色分けしたり、パッと見て分かる工夫を考えます。工夫するのは好きで得意です。上手く行くと満足!
でも、そもそも、
メモにする事さえ忘れてたり、今は出来ないから後で…となるとすっぽり抜けたりします。
リマインダーやメモも100%信用出来なくて悲しい…
あと、
その時間をしっかり作る。
というのは初めて気づきました!
確かに、時間の見通しが立てられたら良いですね。+2
-0
-
2673. 匿名 2019/10/28(月) 10:18:09
>>2653
どんなに彼女が困っていてもなにも貸さないほうが絶対いいです!+3
-0
-
2674. 匿名 2019/10/28(月) 10:18:10
>>1941
>>1937です。めちゃめちゃ私と似てます。
今思い返せばなぜあんなことしちゃったんだろうって後悔ばかり。それなのに現実は今でもたまにデリカシーのない言動をしてしまうことがある。
後から冷静になって考えて、反省の繰り返しです。
こんな自分が嫌になる。+0
-0
-
2675. 匿名 2019/10/28(月) 10:18:59
>>2649
普通の人なら税理士と経理担当付けやって言えばいいだけだけど、想像を絶するズボラさんにはもうこちらが勝手に税理士と経理担当決めて連れて行って目の前で契約させるところまで付き合わないと駄目だと思う
言うだけじゃ後回しにしよるよ
でもそこまで世話してあげる義理なんて誰にもないからなぁ
嫁か親かおせっかいな世話好きくらいか+3
-0
-
2676. 匿名 2019/10/28(月) 10:19:00
>>712
そのうちNHKでよくやってる発達障害の番組に呼ばれそう+9
-0
-
2677. 匿名 2019/10/28(月) 10:19:04
>>1
彼の「うっかり」を信じてるんですか?
さすがに彼は「うっかり」という言葉で済まされないようなことをしてると思いますよ
例えば友達に千円借りてて返すのをうっかり忘れてたというならまだわかりますが、百万円借りててうっかり忘れられなくないですか?
私なら「あ〜やばい早く返さなきゃ…」って毎日思いますよ
一般人とは扱う額も立場も桁違いなのに、一般人と同じ「うっかり」は通用しませんよ
あそこまでいくと悪意のある「うっかり」だと思います+8
-1
-
2678. 匿名 2019/10/28(月) 10:19:04
徳井が故意じゃ?って人、徳井をかいかぶり過ぎじゃ…+0
-2
-
2679. 匿名 2019/10/28(月) 10:19:05
>>2593
今その時間がないなら、いくら先延ばしにしてもその時間はないままだよ
結果、先延ばしにしたところで結果は同じだったんでしょ?じゃあ今やらないと+4
-0
-
2680. 匿名 2019/10/28(月) 10:19:53
>>2580
書字障害かもね。学習障害の1つだよ。グレーの方が普段は字を書けているなら違うけど。
読み書き両方できないタイプと書きのみ困難なタイプいます
+1
-0
-
2681. 匿名 2019/10/28(月) 10:20:16
>>2664
まぁ発達障害はいろいろ特性違うからね
アスペルガーは人付き合いで詰むこと多いけど、ADHDの人は人当たりは良かったり。
徳井はADDっぽい?
攻撃性がない感じする
ただただタスク管理がずば抜けて出来ないタイプかな
さすがに脱税までしちゃうのは酷すぎるし、会見で嘘ついたのもダメだけどね+4
-3
-
2682. 匿名 2019/10/28(月) 10:21:10
>>2670
誰かにその方が良いよ!って聞いたのかな?
ADHDって、後先あまり考えずにパッと行動できちゃう部分もない?フットワーク軽い時。
ま、この方がADHDかは分かりませんが。
私も、普段はダラダラ引きこもりだけど、良い事思い付いた!って思うと、パパってやってしまう事よくある。後のことはほとんど考えてない。+1
-1
-
2683. 匿名 2019/10/28(月) 10:21:27
工夫するだけで満足してメモや約束忘れちゃうんだろうね
子供なら療育すれば改善できるだろうけど一つの会社の代表がそれじゃ何を言われても仕方ない
四十路のオッさんが散々稼いで納税しませんは
犯罪並よ+2
-0
-
2684. 匿名 2019/10/28(月) 10:21:39
うちの親、国公立大学卒の医者なんだよ。
つまり勉強はめちゃできる。
ちなみに仕事もできるらしく、
名医ブックとかにものってる。
でも、アスペ?発達障害?なんだよな〜〜。
左右バラバラの靴はいていって、
気づかずに一日過ごしたりするんだよ。
そして私の兄が軽い知的障害と自閉症のコンボなんだけど、
親も発達障害なもんだから、兄がおかしいという事がどうしてもストンと来なくて
ずーっと健常者と同じだと思いこんでる。
健常者と同じだから面倒見なくていいと思いこんでるので
兄の歯はボロボロだし(管理しないと歯磨きしない)ぶくぶく太ってるし(食事も管理しないとダメ)ニートだし(どこも雇ってくれない)
私が大人になって、こりゃあかん!て気づいて
障害者手帳とかとって、しかるべき施設に入れたんだけどね。
我が子のことですら、こんなにもできない人もいるんだよ。
徳井はどうだかしらないけど、
我が親ながら情けなくなる。
徳井もうちの親も、
ただ単に辛いことや面倒なことから
逃げてるだけのダメな奴なのかもしれないけど、
そういう脳の疾患だと思えば、腹も立たない。
+5
-2
-
2685. 匿名 2019/10/28(月) 10:22:14
脱税の準備だけは注意深く行動できる病気。+3
-0
-
2686. 匿名 2019/10/28(月) 10:22:41
>>2672
色分けするだけで情報がスッキリして頭に入るよね!
私は都道府県の位置が北海道しかちゃんとわからないんだけど、
東北、関東…と色分けして、県境に太っとい線を引いたら少しずつ覚えられた
子供の頃の話ではなく今の話だよw+0
-0
-
2687. 匿名 2019/10/28(月) 10:22:52
徳井って一応顔がいい部類だからか、「うっかりしちゃったんだよね!悪意は無いと思う!」って甘やかす女がちょこちょこいて笑う
ブスだったら容赦なく叩かれてるんだろうな
ブスのうっかりは許されないんだろうな+4
-0
-
2688. 匿名 2019/10/28(月) 10:23:33
私もその場でやればいいのは分かってるんだけどめんどくささが勝ってやらないんだよね。ダメだなあ。+0
-0
-
2689. 匿名 2019/10/28(月) 10:23:52
できる人は帳簿から交際から何もかもできるのだよ。+0
-0
-
2690. 匿名 2019/10/28(月) 10:24:18
ルーズで税金払うの忘れてたー
金返すの忘れてたー
周りの人に注意されだけど忘れてたー
金あるから旅行には行くけどねー
会見で嘘もつくけど
って人と発達障害で悩んでる人は違うと思う+5
-0
-
2691. 匿名 2019/10/28(月) 10:24:39
旦那の会社の人は誰も確定申告してないし、なんなら子供が三人いても無収入の扱いだから年金も免除だし子供の給食費も払ってないって笑いながら言ってる人もいる。
+0
-0
-
2692. 匿名 2019/10/28(月) 10:24:51
>>2679
なんでも先延ばしにしてたら、逆に時間余ってそうだよね。+0
-0
-
2693. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:01
>>2581
私も忘れっぽくて何かやりながら次やることを思い付いて、また違うことに気付いたら次やろうと思ってたことを忘れる。
だからノートや書類を決まった場所に出して、やろうと思ったことのきっかけを作って忘れないようにしてます。
請求書も作り忘れそうになるので、カレンダーとパソコンに大きい付箋を貼ってます。+1
-0
-
2694. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:04
>>698
私もWi-Fiがなんかのか分からない
最初Wiiのことかと思ってた
格安スマホも仕組み分からない。
なんでもかんでも窓口で説明してもらわないと分からないアナログ人間です。+3
-0
-
2695. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:10
>>2687
実際そうだよ
容姿の悪い発達障害は詰む+0
-0
-
2696. 匿名 2019/10/28(月) 10:25:46
>>2691
どういうこと?生保?+0
-0
-
2697. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:13
>>2676
類くんなら共感を得るけど徳井が出演したら発達障害者への風当たりが強くなるよ+1
-2
-
2698. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:21
私も徳井のこと笑えない。
転職で1年分税金払わなくちゃならないときは、
1年分まとめて、書類が届いたその日のうちに払った。
(もっとも30万くらいだったような。)
しっかりしてるのでもなく、税金の義務感でもなく、
ここでやらないと、忘れて滞納しそうで怖かったんだよね。+2
-1
-
2699. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:24
>>2691
日払いなの?マイナンバーあるから会社の申告でバレてると思うけど。+0
-0
-
2700. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:25
>>2680
リラックスしてるときは下手ながらも間違えず書けるんですが、急いだり緊張、萎縮してると駄目になるようです
取引先の名前に存在しない漢字を書いたときは寸前に気付いて訂正したけど冷や汗ものです+1
-0
-
2701. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:27
>>2416
同意
再三の督促状も気づかなかったとかで結局国税の職員が動くまで本人は放置していた訳でそれを大多数の人間が同じ事したら職員の数だって限られるし隙間を掻い潜って逃げ得状態になってるのが居ると思う+2
-1
-
2702. 匿名 2019/10/28(月) 10:26:39
>>2665
玄関掃除は普通にしてました。ドアに貼っていたので、普通に回りを拭いてました。
もう一枚、必要があって貼ってある紙があり、それは毎日見て、ヨシ!と思うんですが…
位置が悪かったのか。全くそのメモを確認した事がありませんでした。
すっかり景色になってた気がします。
+8
-0
-
2703. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:00
自分がルーズって自覚があるなら人を雇えばいいだけ。この人はお金があるんだから
それすらしてないってことは故意だよ+13
-0
-
2704. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:12
>>2677
ルーズやうっかりで税金未納追徴課税何百万とか
おっかないよね+5
-0
-
2705. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:20
>>2610
私は必要最低限にしてますよ。沢山持っていると無くなったのに気がつかないので。
最近は機能性バッグがあるので助かります。鍵は紐がついてるのでそれに引っかけてます。鍵の紛失はなくなりました。あと行儀悪いですが、外出中は肩かけバッグにしておろしません。バッグさえ忘れるので。+1
-0
-
2706. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:29
ここで彼を批判してる人たちは彼を馬鹿にしてるんじゃないんだよね
客観的に見ると、長年無申告を繰り返していたことが公表され、謝罪会見でも嘘をついた人
それを周囲が発達障がいの疑いと勝手に診断していいの?っていう+2
-1
-
2707. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:31
徳井のせいで発達障害がめんどくさがりな人の印象になってしまって困る+7
-0
-
2708. 匿名 2019/10/28(月) 10:27:32
>>2639
同感です。
庇う気持ちはないけど、引退までさせて
世間から抹殺することはないと思います。
芸能人、高額だからというだけで反感も強いだろうけど、
追徴課税払っても、仕事すらさせてもらえないとなると、
日本中、無職の引きこもりの人だらけになる。+6
-5
-
2709. 匿名 2019/10/28(月) 10:28:06
発達ではないでしょ。
事務作業が致命的に苦手なだけなんじゃないの。
それともスタッフを雇わなかったケチか。+4
-0
-
2710. 匿名 2019/10/28(月) 10:28:52
徳井さんと障害の話は全く別なのにこんなトピ立つなんて
なんか不快+6
-4
-
2711. 匿名 2019/10/28(月) 10:29:19
>>2633
にっこりポンはありがたいです。
ミスが多いのはもしかすると気が散ってしまってるかもしれないので、私はノイズキャンセラーや耳栓をして仕事をさせてもらってますが、仕事内容によっては難しいですよね。
でも少しでもそうやって考えてくれてる方がいらっしゃるとそれだけでも救われます!
+4
-0
-
2712. 匿名 2019/10/28(月) 10:29:26
>>2467
社保の延滞金を考慮しても、今回相当な額税金払ってるよね。
そして職も失いそうに。得はしてなくない?+0
-1
-
2713. 匿名 2019/10/28(月) 10:29:46
>>2669
マイナス付けた人は意味が分かるんだよね?どういう事なのかマイナスじゃなくて教えて欲しい+2
-1
-
2714. 匿名 2019/10/28(月) 10:29:58
>>2681
どこが凸凹かで利己的でずる賢く見えるもんね。
〇〇できるのに、〇〇できないのはおかしい、とよく言うけどそういう障害なんだよね…
税理士の人も被害被りたくないからお金をもらってでも、担当になりたくないとかあったのかも。
24時間監視できるわけじゃないし。
全部電子マネーかカード決済なら履歴がのこるからだいぶ楽かな?+3
-2
-
2715. 匿名 2019/10/28(月) 10:29:58
徳井は犯罪者、
その他の人は面倒だといっても
その前に罪の意識を感じるでしょう
徳井を馬鹿にできないってトピタイが微妙だ+3
-1
-
2716. 匿名 2019/10/28(月) 10:30:13
>>17
わたしも人生の途中までそうでしたが変わりました
足の踏み場もないベッドの上にも荷物だらけのだらしない人間だったのに
自分に心底うんざりして変われた気がします
+3
-1
-
2717. 匿名 2019/10/28(月) 10:30:23
私診断済みadhdだけど、すごいわかるー!よく大事なこと忘れる。免許更新の休みをとったのに免許更新し忘れて事故って初めて警察に言われて気付いたり。予約系はカレンダーにかいても忘れる。
まともな人に言ったらふざけてるのかとか、馬鹿だと思われるようなミスめっちゃあるから、徳井が同類な気がしてならない。あっちもこっちも手を付けて結果全部中途半端だし、いつも頭の中は大忙しなのにぼーっとしてると思われるから生きづらい。+7
-1
-
2718. 匿名 2019/10/28(月) 10:30:23
>>2708
芸能人やめても別に仕事するに決まってるじゃんw
無職なるってきめつけは徳井さんに失礼ですよw+4
-1
-
2719. 匿名 2019/10/28(月) 10:31:01
>>2674
私も!言いながらそれはダメだと思ってるのに、口から出てしまう
衝動的になんかしでかすのと、忘れ物と、明日やろうのコンボがとまらない+2
-0
-
2720. 匿名 2019/10/28(月) 10:31:46
普通にただ自分のお金が惜しくて支払わなかっただけでしょ。
たまたま公共料金は生活にかかわるから支払っただけで、自分のお金が減ることにわざわざ手間かけるのが嫌だったんじゃないの。
本当にルーズな人は節税もしないから。+4
-0
-
2721. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:27
確定申告もガス代電気代と同じ感覚だったんでしょうね。確定申告はガス代とかと違って払わなくても督促されるだけで変わらず生活できるし、実害がない上に見兼ねた税務署が金額出してくれて払えば済むわけだし。これくらい痛い目に遭わないと理解できないのもどうなのと思うけど、これで常識が身につけられるといいですね。でも、今後は今までのような納税する必要がないくらいの収入になるかもしれず、その知識は無駄になるかもしれませんね。+4
-0
-
2722. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:30
徳井の想像を絶するルーズさ、
分からん人は分からんだろうね。
悪意ある、故意に、確信犯ていうけど、
あんな有名人が国税局から逃げ切れる訳ないんだから
想像を絶するルーズ、の方がしっくり来るんだけど。
だからって徳井のしたことは
許される事ではありませんよ。+8
-4
-
2723. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:35
>>2708
勝手に引きこもり無職になるってひどい決めつけですねー+2
-1
-
2724. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:38
まあこれどうにも言い訳できないし他人に理解求める事例じゃないよね
私含めうっかりの自覚ある人は恐怖の事例として見ればいいし
先延ばしの果てにこんな追徴課税に社会的制裁なんて自戒になるよ
自分は役所からの書類は早めにその書類もって役所にいってしまう
すいませんね~といいながら教えられたとおりにその場で書いて提出+0
-0
-
2725. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:40
給料が振り込まれた途端に買い物や飲み食い、ギャンブルなどに無計画にお金を浪費し、給料日から一週間もたたないうちに生活費をすべて使い果たしてしまう……。なかには、給料だけではなく、クレジットカードのキャッシングや周囲に借金をしてまで浪費を繰り返す人も少なくない。ここまでいくと、もはや「癖」では済まされないレベル
こんな奴は自営業は無理+0
-0
-
2726. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:43
>>2690
徳井は悩んでなかったんだろうね
徳井が発達障害かどうかは知らないけど、ルーズさが仕事のネタにすらなってたし金を生み出す側だったから周りの人がフォローしたりしてくれてなんとか生活できてただけなのに考えが至らなかったんだろう
今回の事で周りも離れていくだろうし信頼も仕事もいっぱい失うだろうし、悩んで色々考え始めるんじゃないかな
徳井は周りに恵まれすぎてた+8
-0
-
2727. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:44
>>2708
明確な犯罪者じゃなくても
メディアから消える人がいるし
地方番組の生放送に平気で遅刻してきて相手を困らせるような人だったんだから
今まで事務所パワーに胡座をかいて出ていたようなものだし+5
-0
-
2728. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:47
忙しい毎日だと余計忘れるよね。時間空いたらやろうと思ってあと回しになる。うちは今年、二年前の医療費控除やっとやったよ。+0
-0
-
2729. 匿名 2019/10/28(月) 10:32:56
1円も所得税を払っていない連中が徳井のことを責めていることがちゃんちゃらおかしいんだけどw
せめて所得税を年間10万円以上納めてからにしてもらおうか。えらそうに。
低所得者がどの口で税金を払わない人に対して文句言うのよ。あなた達もでしょ。無償化とか手当とかもらうものだけもらって、高所得者への文句は一丁前。
いい加減にしてよね。+10
-5
-
2730. 匿名 2019/10/28(月) 10:33:03
>>2694
それは単なる時代の変化についていけないだけの、普通の人だよ+6
-0
-
2731. 匿名 2019/10/28(月) 10:34:00
>>2684
ご両親を悪くいうつもりはないんだけど、靴をバラバラに履いて1日気付かない方が、処方箋ミスとかに繋がったりしないの?+0
-0
-
2732. 匿名 2019/10/28(月) 10:34:06
>>2677
未納に関して善意とは言い難く、未納に関しては法律上の悪意はあったとは思うけど、
それと故意に対してどこまで確信的な一般的な意味での悪意があったかは微妙だよ。
信じるも何も、国税局がそう判断している訳だしね。
仮に徳井が障害持ちだとしても、きっちり追徴課税は払うんだから病気だから無罪と言うわけでもないし。
徳井のルーズさやうっかりも、過去のライフラインストップや遅刻やなんかからも、根拠のある話だとは思う。
あなたの様なタイプだと「分からない事が分からない」のかもしれないけれど、世の中には想像を絶するルーズな人や、又は障害や疾患から「ルーズ」な状態になる人もいいるんだよ。
ただ、徳井に関しては追徴課税を払う事で責任は取っているし、本人も周りも二度と同じ事にならない様対策を立てる必要は十分にあるとは思うけれどね。
+4
-1
-
2733. 匿名 2019/10/28(月) 10:34:30
>>2633
さりげなく本人の名前のある他の書類を提示してあげるのはどうでしょう。見ながら書くならハードル下がりませんか?
「これ見て書いて下さい!」みたいな言い方だと叱責されてると思ってさらに緊張しちゃうから、さり気なく「これ昨年度の様式です、参考までに」とか。+2
-0
-
2734. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:03
>>2669
貼ってある事を意識してなかったのか、
綺麗に貼りすぎてインテリアに馴染み過ぎたのか…
本当に見えなくなってしまう事がよくあるので、
必要なメモは必要な物に直接貼り付けたりしないとダメなタイプです。
買い物メモは持って出るのを忘れるので、
買い物袋の持ち手や財布に貼ります。
傘を絶対持って行かなきゃ!という日には、メモするのではなく、傘を玄関に掛けて置く。もしくは靴の横に置く、とかです。
そういうタイプなので、持ち物リスト自体が合わなかったのかもしれません…
+5
-0
-
2735. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:04
とにかく発達の特徴の一つとして、人の話を聞かない、聞いてない
徳井が発達だと思い込んでるなら、たぶん本人達の中ではそうなんだろう
健常者はイラつくかもしれないが、これも発達にとっては悪気は無い
おそらく徳井という同族を置くことで、自分の病気を投影してるだけだよ
健常者は説教臭くなりがちだからモメる、よく発達と関わっていけないと言われるのは、こういうところ
発達にイラつきたくないなら、トピも開かないのが吉
+2
-1
-
2736. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:09
想像を絶するルーズさ、わかる人にはわかる。むしろ、わかる人にしかわからかいと思う。+4
-0
-
2737. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:13
>>2724
自戒がその先の人生に活かせるのなら、自戒を待たずとも人生を建て直せるはず
本当にヤバイ人は自戒を受けても建て直せない+1
-0
-
2738. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:24
>>2708
スポンサーが許さないっぽいからもう消えるんじゃない?
一部上場企業のCM出たりスポンサーの番組出てたけどCMも番組も降板じゃん
企業も莫大な税金払いながら黒字を出すために時にはリストラを行ったり必死なんだよ
企業側は許せないんじゃないの+2
-1
-
2739. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:26
>>2729
そうなんだよね。所得税どころか住民税も払えない+4
-3
-
2740. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:26
素人がなにを推察しても
業界の人は徳井の裏の顔とか知ってたんでしょう
本来なら逮捕とか引退とか、
皆から厳しいことを言われているのが現実
+1
-0
-
2741. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:37
郵便受けが満タンになるまで確認しないのもある
新聞受けにNHKの訪問しましたの紙も数枚と電気料金入ってた
引き落としだからいいけど、NHKは契約してない
滞納するの目に見えてるから+1
-0
-
2742. 匿名 2019/10/28(月) 10:35:55
>>2556
あなた根本的にズレてるw
「発達障害があります」→「だから?だからなに?」って話だよ
繰り返しますけど、叩きたいとか、かばいたいとかじゃなくって、「……だからなに?」なのよ
あなたが面倒な人で徳井ファンなのはわかった
だからなに?って言った時点で逮捕の仕組みも知らない無知な人扱いしてくるとかどんだけ徳井が好きなの…
チュート面白いよね!頑張ってほしいね!+3
-0
-
2743. 匿名 2019/10/28(月) 10:36:14
>>2731
発達障害は知的障害と違うからね。+1
-0
-
2744. 匿名 2019/10/28(月) 10:36:18
納税は国民の義務
ルーズだから払ってなかったって
横断歩道で赤信号なら渡らないって常識を知らないで車運転してたかんじ?
なんで吉本興業から独立したん?+0
-0
-
2745. 匿名 2019/10/28(月) 10:36:24
発達障害なら自動車税や固定資産税も「納付書を失くしてもうた〜」とか言って放置してそう。
+0
-0
-
2746. 匿名 2019/10/28(月) 10:36:46
社会的にしっぱいはないけど、
予約することが苦手です。
美容室、脱毛、整体などなど。
行きたいなあ、この日がいいなあとは思うけど、
予約するのは、なぜかすっごく頑張らないとできない。
+3
-0
-
2747. 匿名 2019/10/28(月) 10:37:05
健常者怖い。日々失敗ばっかりして反省ばっかりしてる。健常者の人厳しすぎて怖い。+2
-4
-
2748. 匿名 2019/10/28(月) 10:37:26
>>2708
芸能人以外の仕事も出来るでしょう+5
-1
-
2749. 匿名 2019/10/28(月) 10:37:57
>>2708
CMやドラマ契約時に事実を伝えていなかったことや会見でまで嘘をついてしまっていたことで、今後スポンサーが必要な仕事は難しいでしょうね
でも、芸能関係以外にもたくさん仕事はありますよ
実際、チェーン飲食店の調査なども業務内容に掲げておられるようですし
きちんと地道に働いて今度こそ各種税の申告、納付を滞りなく行ってほしいものです
+0
-1
-
2750. 匿名 2019/10/28(月) 10:38:10
>>31
リマインダーに入力→スマホが教えてくれる→後でやろう→忘れる+13
-0
-
2751. 匿名 2019/10/28(月) 10:38:49
徳井さんもチュートリアルも嫌いじゃない
でも何年も未納なのをルーズでしたとかダラしないからとか
それに関しては今までどんな生き方してたの?って失望したもうあんな人見たくない+8
-2
-
2752. 匿名 2019/10/28(月) 10:38:52
こんな人達も徳井を笑えない
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あいつやろうぜ」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
徳井義実「穴があったら入りたい」+5
-6
-
2753. 匿名 2019/10/28(月) 10:38:56
固定資産税の納付書が期限切れになったことがある人〜(^o^)/
+0
-0
-
2754. 匿名 2019/10/28(月) 10:38:57
>>2731
2684です。
仕事と勉強はできる設定なのでそこだけは大丈夫みたいです。
でも部屋はぐちゃぐちゃでゴミ屋敷状態…。
一日中片付けてるけど、
片付ける前と何も変わってません。
ちなみに、医者は非常識というか、アスペ気味な人すごく多いです。
+7
-0
-
2755. 匿名 2019/10/28(月) 10:39:07
以前は手のひらに書いてた。
旦那が気になっていたらしく汚いからメモに書けば?と言ってきて手に書くのをやめたら全然普通に出来なくて泣きそう。見た目に問題あってもその人なりのやり方があるのも知ってほしい。+7
-0
-
2756. 匿名 2019/10/28(月) 10:39:08
納税は国民の義務!
っていうけど、勤労もだよね。
徳井から仕事取り上げたらダメじゃない?+3
-2
-
2757. 匿名 2019/10/28(月) 10:39:16
>>2708
引退までさせて
世間から抹殺することはないと思います。
少しの失言(犯罪ではない)ですら消えろの嵐だから
徳井は犯罪をしたのだから仕方がないだろう+7
-1
-
2758. 匿名 2019/10/28(月) 10:39:16
>>2708
他の人も言ってるけど、現場のスタッフやスポンサー、いろんな人に迷惑をかけた代償が引退につながるのでは?
イメージが第一の芸能人にとって、ただのルーズで済まされないことをしてしまったのよ。
+5
-0
-
2759. 匿名 2019/10/28(月) 10:39:43
>>2711
逆効果ではないようで安心しました
10やるべき事があったら10がそのまま脳ミソで存在しているようなので、まずは1、それが済んだら2、というように常に声には出してみたりしています+1
-0
-
2760. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:21
ルーズだったら仕事できない+5
-0
-
2761. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:25
小沢は徳井ネタなくなり厳しいな+0
-0
-
2762. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:35
トピタイに徳井って書かなければよかったのに徳井は悪質だよ。ここにいるズボラ、ルーズなガル民と徳井を一緒にするのはガル民が可哀想な気がする。徳井を擁護してるみたいであまりよくないと思う。
+8
-3
-
2763. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:42
サラリーマンは給料から差し引かれて
当たり前に納税してるよね
だらしない性格自覚してるなら最初から独立しなきゃ良かったじゃん
そんなに脱税したかった?+4
-0
-
2764. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:43
息子が発達障害だけど学校に提出する書類こちらが用意してひと声かけて水筒の下に置いておくんだけど、水筒だけ持っていって書類放置ってしょっちゅうある
水筒しか見えなくなるらしい
しようがないので書類を水筒に貼って置いてる
厄介+6
-3
-
2765. 匿名 2019/10/28(月) 10:40:48
なんでもかんでも発達って言えば何かの症状はみんなに当てはまると思う。すぐに発達ということを言うのも最近の世の中でどうかと思う。+12
-1
-
2766. 匿名 2019/10/28(月) 10:41:00
>>2755
横ですが、ブレスレットみたいな
ウェアラブルメモってのがありますよ。
検索してみて!+4
-0
-
2767. 匿名 2019/10/28(月) 10:41:00
>>2746
私は逆で予約しないと確実に行けない
以前美容院行くのずっと引き延ばして腰までのロングになってしまった
たまたま予約しませんか?って美容師が言ってくれたのでそっから2ヶ月おきに行くようになった
予約の日は他の約束絶対に入れないようにしてる
+1
-0
-
2768. 匿名 2019/10/28(月) 10:41:26
>>2733
実践的な例をありがとうございます!
とにかくプライドを傷付けない方法で促す、いいですね、やってみます+1
-0
-
2769. 匿名 2019/10/28(月) 10:41:58
障害のあるお子さんの話と徳井みたいな未納のおじさんの話しをゴッチャにしたい人ってお子さんに失礼だよね+7
-1
-
2770. 匿名 2019/10/28(月) 10:42:06
宮迫博之と徳井義実コンビ組まないかな
人気でそう。漫才できるし、好感度高くてつまらないより5倍いい+1
-2
-
2771. 匿名 2019/10/28(月) 10:42:06
>>1
エコポイントのときに一件だけ申請するの忘れてて、5,000円くらい損したことがあったな
全然次元が違うので、徳井のことは思いっきり糾弾するけどw+1
-0
-
2772. 匿名 2019/10/28(月) 10:42:34
>>2640
徳井じゃなくて一般的な場合。徳井の話に限定してないよ。+1
-0
-
2773. 匿名 2019/10/28(月) 10:42:58
>>2713
そこに貼ってあるメモが背景と同じになり、見なくなるってことだよ。
メモでなく物でも忘れないように玄関に置いてたのに、いざ出発するときに目に入らなくて忘れたり。あえて邪魔なところに置くといいなんていいますね+3
-0
-
2774. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:05
>>2639
あなた根本的にズレてるw
「発達障害があります」→「だから?だからなに?」って話だよ
繰り返しますけど、叩きたいとか、かばいたいとかじゃなくって、「……だからなに?」なのよ
あなたが面倒な人で徳井ファンなのはわかった
だからなに?って言った時点で逮捕の仕組みも知らない無知な人扱いしてくるとかどんだけ徳井が好きなの…
チュート面白いよね!頑張ってほしいね!+2
-1
-
2775. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:05
片付けできないしいつもグチャグチャだし、あり得ないミスばかりするから周りからルーズだとイライラされてる私も、この件が他人ごとだと思えず辛い。ズル賢く生きたいけど、賢くないから無理で結果こうなるんだよきっと+2
-3
-
2776. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:19
>>2764
高畑裕太の小学生時代のエピソードとまったく同じだね
まあ彼はパワー系だったから困りものだったけど+1
-0
-
2777. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:28
>>2755
でも手に書くのは汚いかも。
看護師や、食品扱う人とか、手にメモしまくって真っ黒の人見たことあるけど(めったにいないけどね)、きったないよ。
看護師ならそのメモだらけの手で注射されたくないし、食品扱う人なら食べ物運んで来ないでほしい。+2
-1
-
2778. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:33
>>2770
クセしかないコンビ+1
-0
-
2779. 匿名 2019/10/28(月) 10:43:56
一見普通に見えて発達障害の人ってたくさんいると思うけど、徳井は苦し紛れの言い訳に使っただけだと思ってる+1
-1
-
2780. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:04
>>2752
徳井はそういう気持ち悪い人達と仲間なんだね+0
-0
-
2781. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:14
>>2717
頭の中は大忙し
なのにボーッとしてる…
分かります。1人で無駄にパニックになってるのに、全くどう動けば良いか分からない。で、ある程度に達すると、全ての機能がシャットダウンして、
ニコニコした作り笑顔だけが残る。+3
-0
-
2782. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:33
相方にあんな顔させて一人で矢面に立たせて謝らせた時点で印象最悪
吉本の意向もあるかもだけど
針のむしろになろうがイベントに出て謝罪させてください!という姿勢もないんかと思われる+0
-0
-
2783. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:47
彼はルーズではない
ルーズといいながら、しっかりと洋服や旅行代金は領収書を残して経費申請している。またはクレカ情報かもだけど。
これはルーズではない、セコい悪人+7
-0
-
2784. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:48
人の話が聞けないのに、節税のための事務所設立は出来たのか
設定がめちゃくちゃすぎる+2
-0
-
2785. 匿名 2019/10/28(月) 10:44:59
>>1294
>白過ぎるねw
顔立ちはイケメン+0
-1
-
2786. 匿名 2019/10/28(月) 10:45:08
>>2715
ほとんどの人は迷惑をかけてることに罪悪感を抱いて悩んでるんだけど、徳井の場合はそんなそぶりすら感じられないからな
無申告の件も税払うの嫌だし面倒臭いし時効まで逃げ切れたらラッキーって感覚だったんじゃないか?+5
-0
-
2787. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:10
>>2742
だから、発達障害があろうがなかろうが追徴課税を払う事には変わりないでしょ、それ以上は私刑の域だよ、って話だよ。
発達障害がどうのという話も、そもそもこのトピの論点は「徳井のことを馬鹿にできない人」だから、そもそも徳井がどうのという話はトピずれなんだけど、それは気付いてる?
それに、繰り返すけど、徳井が発達障害疑いがあるっぽいから許してやれなんてコメント、このトピの主流ではないし、そんな主張している人いる?私が見落としてるだけかな?、
国税局が「逮捕に至るまでの悪質性は無い」と判断した事に対して不服があるならば、然るべきところに訴えたらいいんじゃないかな?
国税局としても、発達障害があったから何?は同じだし、国民としても義務は果たすべき、罪は償うべきと思うよ?
で、だからこそ徳井はもう追徴課税を払っていて、という事は償っている事になるんだよ。
あと、叩かない人は徳井のファンって思い込みもいい加減取っ払ったら?
徳井のファンじゃ無いし、一視聴者としての意見だよ。+8
-2
-
2788. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:19
発達障害説って誰が言い出したの?笑
周りに発達障害だからって「想像を絶するだらしなさ」で「節税のためのダミー会社をおこし」「1億以上所得隠し」しながら「2億円のマンションをあえて現金購入」し、さらに「海外逃亡を企てている」人ゴロゴロいますか?いませんよね。+8
-0
-
2789. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:27
>>2770
宮迫は漫才なんかやんないよ
舞台から頑張ります、じゃなくて、さんまさ~ん(すり寄り)だし+1
-0
-
2790. 匿名 2019/10/28(月) 10:46:27
>>2747
日本って『普通』のハードルが高すぎるよね。
私が行ってた小学校は低学年時にピアニカ、縦笛、九九、逆上がり、二重跳び、水泳クロール平泳ぎ25mをクリアしなきゃならないんだよ。
大人になったらソツなく働いて、ソツなく家事育児
、わけわかんない確定申告までやらなきゃならない。
そりゃ落ちこぼれも出てくるわ。+5
-0
-
2791. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:11
>>2786
あなたが徳井のプライベートの何を知ってるんだよw
+2
-1
-
2792. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:17
自分もフリーランスになってから、申告してなかった期間があるからバカにできない。
運良く5年の時効が成立したけど危なかった。+1
-0
-
2793. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:20
ASKA、岡村靖幸とか
も今なにやってるのだろう、音楽活動してるのか
薬物依存から簡単に立ち直れるなら苦労しない
徳井よがんばれ+0
-2
-
2794. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:20
>>2773
なるほど、理解できました
それなら私は冷蔵庫のケチャップが見つかりません
いつも同じ場所にあるのに
そういう感じなんですね+4
-0
-
2795. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:30
>>787
書いたもの見返したりしなさそうだね
ミスは多そう+5
-0
-
2796. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:36
衝動的に事務所立ち上げたものの、難しいこと後回しにしたっていうならめっちゃ共感する+0
-1
-
2797. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:42
ADHDの当事者だけど、この人とは違うよ!
自分もルーズだけどそのせいでかなり痛い目に遭ってるから、30歳過ぎたぐらいで絶対に几帳面にならないといけない所は先延ばしせずに出来るようになってたよ。
税金関係とか、生死に関わる事(各種ライフライン支払い)を納付しないなんてあり得ないよ!
そもそもこの人もうおじさんだし。+2
-1
-
2798. 匿名 2019/10/28(月) 10:47:57
>>2762徳井くんは税金のこと詳しくわかってたよね。ドバイは税金がないから住みたいとか言ってるくらいだもん。徳井くんは最初から税金を払いたくなかったんだよ。徳井くんはただのケチ野郎で私はがっかりしたよ。
+4
-0
-
2799. 匿名 2019/10/28(月) 10:48:03
>>2775
徳井は確信犯だよ
わかってやってる
わざとね+3
-0
-
2800. 匿名 2019/10/28(月) 10:48:21
>>2788
大丈夫、マトモに障害のせいだなんて思ってる人いないですよ。どうせサクラです。+4
-1
-
2801. 匿名 2019/10/28(月) 10:48:34
>>2793
岡村ちゃんは立ち直って活躍してるよ。+2
-2
-
2802. 匿名 2019/10/28(月) 10:48:36
>>2266
私もルースな人間だけど
そこは擁護出来ない
マルサも入ったり忠告もされてるのに
ルースだから後回しレベルではない
+14
-0
-
2803. 匿名 2019/10/28(月) 10:48:40
>>20 うちの親は何も生活の事は教えてくれなかった+8
-0
-
2804. 匿名 2019/10/28(月) 10:48:57
>>2788
わたしはTwitterで見かけた。
その中では、ADHDの回避行動と酷似しているって話だったけど、
ここでもADHD等で通院されている方との類似性もあった。
+3
-5
-
2805. 匿名 2019/10/28(月) 10:49:16
>>2787
ベッキー、矢口も一般人に迷惑かけてないし、徳井よりマシだけど叩かれたからね
ネットってそういうところなんじゃないの+2
-0
-
2806. 匿名 2019/10/28(月) 10:49:17
そんなのならちょっとした失言のほうが芸能人のこと馬鹿にできないって思うわ
+1
-0
-
2807. 匿名 2019/10/28(月) 10:49:30
>>2790
それに加え雪国ではスキーも追加で。
それらを脅してできるようにしたところで何の役にも立たないわ+2
-0
-
2808. 匿名 2019/10/28(月) 10:49:31
>>2723
決めつけてるんじゃなくて、
外に出る気持ち、生きる気持ちもなくなるんじゃないかって話。
非難されるには当然。でも追い詰めすぎる風潮も怖い。+0
-0
-
2809. 匿名 2019/10/28(月) 10:49:44
私も主と同じく疎いけど、シンプルに考えて第三者から見ると
自分がルーズなせいで自分が損している主と(ふるさと納税の恩恵を流してしまった等)
自分がルーズなのを言い訳にして自分だけ得している徳井
っていう図式なのかなと思ってた。
よくわからないけど追徴課税?とか延滞税?とか、だらしないせいで余計に払わなきゃならないものもかなりあるんじゃないのかな?ここまで大々的に明るみになればそれ全部払わなきゃならないよね?それを減額とか求めずきちんと納めれば責任とったことになる、とかそんな簡単な話でも無いのかな?これって。+0
-0
-
2810. 匿名 2019/10/28(月) 10:50:02
>>2802
だから何かしらの発達障害では?って言われてるんだよ。
発達障害はできる事にムラがあるからね。+7
-1
-
2811. 匿名 2019/10/28(月) 10:50:03
>>2756
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるから+1
-2
-
2812. 匿名 2019/10/28(月) 10:50:10
>>2773
2654ですが、全くその通りです。
傘を靴の横に準備する…と書きましたが、
実は傘の先を靴の中に入れたり、いつもと違う、アレ?といった風景にしないと気付きません。
残念です。
そういった意味で、自分にしか分からない、こだわりもあったりします。
+6
-0
-
2813. 匿名 2019/10/28(月) 10:50:18
>>2791
プライベート?
すまん、意味が分からん+1
-0
-
2814. 匿名 2019/10/28(月) 10:50:59
確定申告の時に確定申告書の書き方の冊子をもらえるけど、何度読んでもわからなかった。
わからない時は国税庁のホームページに詳しく書いてありますと聞いて見たけど、余計にわからなくなったのは私だけだろうか…
税金関係は専門用語が多すぎて頭に入ってこないんだよ。その専門用語自体の意味がわからないもん。
そもそもあんな難しいのを個人でやれと言う税務署がおかしい。
徳井さんは金持ちなんだから何故税理士をつけなかったんだろ?とは思うけどさ。+9
-1
-
2815. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:13
>>2729
確かに。
たとえ物凄い面倒臭がり屋だったとしても、才能活かして高額納税してるよ。+6
-4
-
2816. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:24
>>2756
テレビに出るような仕事だけが仕事じゃないし
40代で自分の責任じゃなくても失職して違う職についてる人なんて幾らでもいるよ+2
-0
-
2817. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:30
>>2804
笑笑+2
-1
-
2818. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:40
杉村大蔵「ルーズっていう言葉で逃がしちゃいけない様な気もしますよ」とバッサリ。
過去に徳井がラジオで
「ドバイは所得税、法人税がかからないと5年前に言い切った人が」とし、
「しかも何度も何度も税務署の申告が入ってですよ。私からしたら単純に税金を払いたくなかったんだろうなと」と断罪。
「活動自粛と言ってますけど、事実上の引退としか言いようがないですよ」と切り捨て、
「引退ならまだいいんですよ。私からしたら今度会ったらね、徳井さん、ラッキーでしたねと。
よく逮捕されなかったと。逮捕されても全然おかしくないというのが国民感情ですよ」とコメント+11
-3
-
2819. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:42
発達障害か違うかって、工夫をしても生活するのに支障が出てるかどうか。障害に早く気付いたらそれだけ早く療育できる。療育は早ければ早いほどいいので放置するよりずっといい。昔は本人が悪い親のしつけが悪いで済まされてた。+2
-0
-
2820. 匿名 2019/10/28(月) 10:51:57
何でもかんでも発達障害って決めつけるのやめたらいいのに、それで苦しんでる人もいるのに。+5
-0
-
2821. 匿名 2019/10/28(月) 10:52:13
>>2813
徳井を叩いてる人って、読解能力や理解力が極度に低い様に感じるわ。+6
-14
-
2822. 匿名 2019/10/28(月) 10:52:42
会社立ち上げるのって手続き大変じゃないの?充分頭良さそうなんだが…+4
-0
-
2823. 匿名 2019/10/28(月) 10:53:05
宮迫たちは一部巻き込まれた感じの可能性もあるけど、徳井とは動いた金額も違うし、本人がやってる分かなり悪質なのに、徳井の放送はそのまま流すのかよNHK!いだてんが再収録できなくて流すからシブヤノオトはそのまま、流したんだよね
いや、これは徳井は反社会的勢力がやってるようなことを一人でやってるやん。脱税+6
-0
-
2824. 匿名 2019/10/28(月) 10:53:18
>>2712
CM違約金、レギュラー降板、撮り貯め分差し替え
大損どころか大借金よ
こんな大事になる犯罪とは思わなかったのかもよ
でも吉本という大事務所にいて税金関係はフォローしないんだw
ずいぶん他人行儀なんだね+1
-0
-
2825. 匿名 2019/10/28(月) 10:53:32
でも徳井は税金のこと語ってたよね。ルーズではないんだと思うよ。1さんとは違うと思う。+5
-1
-
2826. 匿名 2019/10/28(月) 10:53:38
督促二回来たらさすがにやばいと思って払う。+2
-0
-
2827. 匿名 2019/10/28(月) 10:53:41
>>2729
ど正論+3
-7
-
2828. 匿名 2019/10/28(月) 10:54:21
追いつめたりネットリンチが嫌だというのなら
少しの失言で人間性のすべてを否定するような人間が集まる他芸能人のトピでも活動しなよ+0
-2
-
2829. 匿名 2019/10/28(月) 10:54:54
>>2825
じゃあ、過去ライフラインが何度も止まったり、生放送遅刻とかは何て説明するの?
電気はまだしも、水道止まるって、よっぽどだよ。
+4
-1
-
2830. 匿名 2019/10/28(月) 10:55:01
>>2814
わざと分かりにくくしているように思えてくるよね+5
-0
-
2831. 匿名 2019/10/28(月) 10:55:22
>>2773
うちの職場にもいますよ(複数)。とっくに終わってる案件をずっと貼ってる。貼ってあるのに見てない。で空いてるとこに次の案件貼ってる。私の方にはみ出してきそうだから、こっそり剥がしてやりたい。多分気づかないと思う。+3
-0
-
2832. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:01
>>2828
少なくとも、ここは「徳井のことを馬鹿にできない人」ってトピであって、
叩きトピでは無いんだなぁ…+5
-0
-
2833. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:05
アラフォーだけど、時々昨日まで無意識でできたことが今日やり方がわからなくなったりするのは、発達というよりアルツハイマーなのかもって心配になる。
でも認知症のお年寄りが頭がボーっとするってよく言ってるけど、私の場合は頭がスッキリしてクリアな時になる。
パソコンのデフラグみたいにリフレッシュしたら不要な情報と一緒に必要な情報も脳が削除してるのかな。+0
-0
-
2834. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:16
主さん私もそんな感じだから気持ちわかります。
明日でいいやぁーを連続しちゃうんですよね。
わたしも締め切りギリギリまでたまっちゃうタイプ
忙しいと特に。
みなさん言ってるようにTo doリスト書き出すの
おすすめです。めんどくさいことから先に。
できた!と思って消すのが気持ちよくなってきますよ!+1
-0
-
2835. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:26
後回しだけの人は発達じゃないからね
後回し=他に優先順位がある、ってだけのことだから
時間がかかっても嫌々でも達成させてるなら、それは発達じゃない
ルーズな人にも色々いる+3
-1
-
2836. 匿名 2019/10/28(月) 10:56:40
>>2814
事務所設立してそれはないわ+0
-0
-
2837. 匿名 2019/10/28(月) 10:57:01
このトピになんで徳井を絡ませたのか謎
徳井の火消しか何か?私もかなりルーズだけど徳井と一緒にされたら気分悪いわ+2
-2
-
2838. 匿名 2019/10/28(月) 10:57:11
独立したから元の事務所から恨まれた?+0
-0
-
2839. 匿名 2019/10/28(月) 10:57:19
>>2805
横だけど、そもそもここ徳井を叩こうのトピじゃないのは理解してるの?
+4
-0
-
2840. 匿名 2019/10/28(月) 10:57:30
>>2732
> 世の中には想像を絶するルーズな人や、又は障害や疾患から「ルーズ」な状態になる人もいいるんだよ。
いやもちろん障害や疾患からそういう人がいることは理解してるよ(笑)
でも徳井に関してはまずそういう病気だと正式に診断されて正式に公表したわけでもないよね?😅+1
-1
-
2841. 匿名 2019/10/28(月) 10:57:42
私も徳井のことは馬鹿に出来ないよ。
確定申告は難しすぎるよ。
確定申告を自分でやれと言うのならバカでもサルでも出来るようにもっと簡単にしてよね。
前からずっとそう思ってたわ。
私の場合は一応確定申告するんだけど、書き方が間違ってるとしょっちゅう税務署から呼び出されて鬱陶しくて仕方ない。
徳井さんにはややこやしい確定申告への疑問の一石を投じる英雄になっていただきたい。+5
-0
-
2842. 匿名 2019/10/28(月) 10:57:59
夏休みの宿題は最終日に真面目な子に借りに行って全写しでした
社会保険?還付金?ローンの手続き??
わ…分からん
徳井の言い訳聞いた時、あー分かる分かるって思ってしまったけど普段は共感してくれるネットですら絶対嘘だのんな訳ねーだろ、みたいな論調で世間との乖離を感じました+4
-0
-
2843. 匿名 2019/10/28(月) 10:58:03
>>2686
私も大体の場所しかよく分かりません。旅行はよく行くのに。いろいろな地域の名産や観光地などもわかるのに、あっちの方…みたいな感じです。
色別に分けてある地図で勉強してみます!+1
-0
-
2844. 匿名 2019/10/28(月) 10:58:53
>>1
私もです。早めにしっかり者の旦那と結婚したので、そういうの全部旦那がやってる。
一人暮らしの時はお金がない訳じゃないのに色々滞納しまくりで自分が怖かった。+1
-0
-
2845. 匿名 2019/10/28(月) 10:58:55
>>2754
今義母が入院してて、書類が色々いるんだけど、担当医がだらしなくて催促してもしても、絶対書いてくれない
看護師さんにあの先生いつもそうなのと言われて困ってる
将来は教授って言われてる有名な先生なんだけど+0
-0
-
2846. 匿名 2019/10/28(月) 10:59:03
徳井のカーチャンどうしてるんだろう
イライラ通り越して呆れてるのかな+0
-0
-
2847. 匿名 2019/10/28(月) 10:59:08
>>2840
だから、徳井が発達障害だから許せなんてコメントどこにある?+5
-1
-
2848. 匿名 2019/10/28(月) 10:59:35
ここには診断を受けていないのに発達なんで~とか言っている人が多そう+0
-0
-
2849. 匿名 2019/10/28(月) 10:59:57
徳井みたいにお金にだらしない人
ってトピならよかったのに+2
-0
-
2850. 匿名 2019/10/28(月) 10:59:57
7月?だかに来てる自治体の健康診断の無料券.年末までなのに未だに行っていません
予約とるのも行くのも面倒くさくて…
+2
-0
-
2851. 匿名 2019/10/28(月) 10:59:58
そういえばさ、松本伊代もお金の管理が全く出来なくてあるだけ使っちゃうから、ヒロミが管理して使って良い分だけ渡しているって言ってたな。その話聞くと税金とかもヒロミがやっているんだろうな。
徳井も親族かしっかりした嫁さんに管理してもらう必要がありそう+12
-0
-
2852. 匿名 2019/10/28(月) 11:00:09
>>2802
二回もルースって書いちゃってるしね。確認とかしないタイプなんだろうね。+16
-0
-
2853. 匿名 2019/10/28(月) 11:01:16
>>2851
太田光とかみたいにしっかりした嫁をもらえば良いのに、
徳井は若いおねーちゃんとやりたいからもらわないんでしょ
要するに女、金にがめついちゃらんぽらん+10
-1
-
2854. 匿名 2019/10/28(月) 11:01:16
>>2839
アンチ徳井は軽度の知的障害なんだと思えば納得できる。
+2
-8
-
2855. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:03
>>2829
そんな人発達障害であろうがなかろうが世の中にゴロゴロいますよ。億単位の所得隠しをする人はゴロゴロいませんが笑。+5
-3
-
2856. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:09
個人事業してるくせに確定申告していない職場のムカつくお局を税務署にチクってやりたい。
匿名でチクってやろうかな。+12
-0
-
2857. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:19
>>2801
何年かおきに捕まってるじゃん+3
-0
-
2858. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:22
毎日、日付が変わってから帰宅し、太陽の昇らないうちに出社するブラック企業で、重度のうつ病になった時、職種は事務で、仕事ができなくなり退職。
家では火事・掃除・書類整理ができなくなり、文字は読めるけど内容が理解できなくなって、考えがまとまらず、物忘れがひどくなり、次に何をすべきかの段取りとか決断とか、簡単な準備・支度なんかが全くできなくなり、真剣に悩んで、少し文字が読めるようになってから、図書館で調べまくったことがある。
そこでADHDを知って、思い当たること多くて泣きながら読んだので、>>1さんの苦しみは理解できる。
自分の場合は、しっかり休んで、うつ病が落ち着き、大量に処方されていた薬もやめてから、家事も読書などの普通・当たり前のことも回復してできるようになり、ADHDではないことがわかったけど、あの自力ではどうしていいかわからない、方法・手段もまとまらず、当たり前のことができないつらさはルーズ・怠けとかじゃなく説明できないものだった。
徳井は事務所作ってるし、税理士雇えばいいわけだから、>>1さんの話とは違う気がするけど、>>1さんの大変さは一時的にとは言え経験して、本当に大変でつらかったので、理解できるよ。
あなたに合った、何か解決策・治療やアイデアなんかが見つかることを祈ってます。(長文になってしまい、トピずれにもなってそうで、ごめんなさい)+5
-2
-
2859. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:27
徳井は引退してもお金がいっぱいあるのかもしれない
でも人間性に疑問符を持たれて軽蔑されて人生を送るってどうなんだろうね+9
-0
-
2860. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:38
吉本の天引きがすごいから会社設立して節税しようとしたのがそもそもこの人にとって間違いだった
ルーズな人、あるいはADHDの疑いがあるなら吉本に任せておけば手続き面倒になることもなかったのにね+18
-0
-
2861. 匿名 2019/10/28(月) 11:02:53
社会保険?税金?何すればいいか訳分からん、まぁええか本当にやばくなったらそのうち催促あるやろ、このままスルーできたらラッキーやし
くらいに思ってたんじゃない?
発達障害が面倒臭がって更にケチった結果がこれなんだよ+5
-0
-
2862. 匿名 2019/10/28(月) 11:03:22
運転にだけは気をつけてほしい。
人と背景が一緒になってわかりませんでした、歩行者見て信号見て対向車見てなんて沢山のこと考えたらフリーズしちゃいます、うっかりアクセル踏み間違えました、示談交渉面倒だから今日やりません、ややこしいから保険は入ってません、なんてやられたら堪らないよ…+7
-1
-
2863. 匿名 2019/10/28(月) 11:03:40
>>2751
私もファンだったけど不祥事起こしてから徳井のだらしないエピソードがたくさんでてきたり
急に発達障害じゃないかって言われ始めて本当びっくりしてる
昔ラジオ聞いてたけど本当普通の人だったけどな…
もう正直どんな理由があってもかばいたくないし幻滅するよね+11
-0
-
2864. 匿名 2019/10/28(月) 11:04:12
徳井は昔からちゃらんぽらんだったよね。
今回はまぁちゃらんぽらんなフリをしているだけだと思うけど。
私も税務署が死ぬほど嫌いなので気持ちはわかる。+6
-2
-
2865. 匿名 2019/10/28(月) 11:04:12
このトピ読解力のない人多くない?
+14
-1
-
2866. 匿名 2019/10/28(月) 11:04:47
徳井は社会保険も入ってなかったって本当?
社会保険入ってなければ国保に入らないといけない
それすら怠ってる
年金なんかまず払ってないでしょうね
更に言うと所得税すら怪しい
会社を作るような知恵があって全部うっかりなんです~は通用しない+7
-0
-
2867. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:03
>>2855
億単位の未納するようなルーズな人なんじゃない?
税金語ってたらとか、短絡すぎて。
ってか、あなたなんかより余程しっかりした国税局がきっちり調べ上げた上での「逮捕無し」という判断なんだから、不服があるならば然るべき機関に訴えるのがいいと思うよ。+3
-1
-
2868. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:06
>>2825
語るだけで実行はしない徳井は充分おかしいわww
そっちのが問題だと思うけどwお金沢山あっても電気ガス滞納して止められてたって話笑えない+5
-0
-
2869. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:07
>>2851
松本伊代はガチで発達かなーと思う
ヒロミにもらってもらえて幸せだね+15
-0
-
2870. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:22
うちも主人が自営なので申告とか保険、税金の事は任せてるけど、実際よくわからないし、稼ぎも少なく正直払える程裕福でもない。
だけど徳井は稼いでる桁も違うし税理士を雇うお金だってあるのにとは思う。+5
-0
-
2871. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:27
>>2821
徳井擁護してる方がどう考えてもおかしいよ…
頭大丈夫?+11
-4
-
2872. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:34
ていうか、発達障害の人が個人で会社立ち上げる?所属は吉本なんでしょ?
闇営業うよりはるか前に作った会社なんだよね?
悪い人に色々そそのかされたの?
+5
-0
-
2873. 匿名 2019/10/28(月) 11:05:54
>>2861
その督促を何年も何年も放置してたのは?
病気とか言い訳にできないレベルだよ+2
-0
-
2874. 匿名 2019/10/28(月) 11:06:00
>>684
分かる
私は銀行印が不鮮明だって返ってきてそれっきりずっとコンビニで用紙使って支払ってるままだ
他の役所の書類も、決まり通りの正しい書き方じゃないからって返ってくるとそのままになっちゃう
でもこれだけ返ってくるのは私がいいかげんだからだろうな+8
-1
-
2875. 匿名 2019/10/28(月) 11:06:07
>>2856
課税・徴収漏れに関する情報の提供|国税庁課税・徴収漏れに関する情報の提供|国税庁www.nta.go.jp課税・徴収漏れに関する情報の提供|国税庁すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ホームご意見・ご要望課税・徴収漏れに関する情報の提供課税・徴収漏れに関する情報の提供 国税庁では、従来から、一般の皆様より、課税漏れ及び徴収漏...
+3
-0
-
2876. 匿名 2019/10/28(月) 11:06:12
納税は国民の義務だよ。
その義務を果たすことによって国の庇護を受けられるんですよ。
実際の政治とは離して理解してください。
+3
-0
-
2877. 匿名 2019/10/28(月) 11:06:29
>>2852
横からごめん。
単に入力間違いと、一回間違えると変換候補として出続けるミスだと思うけど、
ホントの発音は「ルース」の方が近かった気がするんで、まさかの帰国子女とか?+2
-6
-
2878. 匿名 2019/10/28(月) 11:06:33
>>2863
ファンだったら徳井のだらしないエピソード位知ってるでしょ。
私はファンじゃないけど、何となく知ってたよ?+5
-0
-
2879. 匿名 2019/10/28(月) 11:07:08
>>2779
徳井は自分で発達障害って言ってない
ネット民が勝手にこじつけてるだけ
ちゃんと読めばわかる
+1
-0
-
2880. 匿名 2019/10/28(月) 11:07:39
私は脱税してないはずだけど、転職もしたし副業とかしてたし払ってない税金あったら怖いなあといつも思ってる+2
-0
-
2881. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:03
>>2867
ネットのサクラも大変ですね( ´ ▽ ` )今日もご苦労様です( ´ ▽ ` )+3
-3
-
2882. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:28
一般人から見れば障害と思いたいくらい徳井の行動はおかしいって事なんだよね
発達障害の方は風評被害だわ+7
-0
-
2883. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:41
>>2814
税務署は確定申告が多い時期にアルバイトを雇って
書類の書き方の説明する人を配置してるよ
書類の書き方のチェック、パソコン画面で横について一緒に入力してくれる
お年寄も出来てるくらいだから誰でも出来るはず
徳井さんクラスの年収の人は税理士に頼んでるでしょうね
+6
-0
-
2884. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:41
しっかり確定申告してる私って偉いと思っていいかな?+2
-0
-
2885. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:46
>>2835
優先順位なんてないよ
頭の中で明日でいいじゃん明日にしなよって声がする
気づいたのは幼稚園のとき。得意だったお絵かきの絵が提出できなかった。明日でいいと声がしたから。でも次の日になったら責められるのが怖くて捨てた+5
-2
-
2886. 匿名 2019/10/28(月) 11:08:47
この件とは関係ない昔の話だけど又吉が本が売れた時に印税とか急に入る状態になって
どうしたらいいかと思ってまわりの人に相談したと言っていたな
ちゃんと出来ていないと犯罪になるからと。
後、爆笑問題の太田が90年代の出始めに自分の連載を本にしたいと編集者に言って出した本が
70万部ぐらいのヒットになった時にその時点で
自分は何にもそういったことの管理ができないから怖くなって出版社の人に
印税とか申請とかどうしたらいいんですかって聞きに行ったって言ってた
二人とも何もその時点で悪いことはしていないのに
もしも漏れがあったりとかそういうのを怠ったら犯罪者になってしまうって何故か罪の意識でいっぱいになったって言ってたな
徳井は<罪の意識>がないのかな+10
-0
-
2887. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:18
>>2867
ルーズ笑
便利な言葉ですねぇ笑+5
-0
-
2888. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:19
うちの旦那は処理能力に長けてる人ですが、
多忙な時は、税理士さんとのやりとりが大変だと愚痴る時あります。
すべてお任せでも、何かしら作業はありますから。
徳井みたいな人なら、本当に出来なかっただろうな。
ここまで大ごとになる前に、
何度かチャンスがあったのに残念すぎる。
税理士さんが、吉本に改善策を提案してくれていたら。
業務外のお節介はしないんだろけど。+0
-0
-
2889. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:19
>>2746
すごくわかる。
私は思考では人並みに『●●しなきゃ』『●●と▲▲と■■を済ませる』って思うのに、アクションに繋がらない。
頭の中の思考回路というか実際行動に出るまでの流れを①思い浮かぶ→②思い浮かんだ事を行動するための指令を出すボスに伝える→③ボスからの指令により動く、とするならば、②がぶった切られるというかスッと消えて無くなる感覚。
①にほんの少しでもネガティブが含まれてると②は無くなりやすい。
電話が苦手。(特にかける方。家族や友人には大丈夫だけど、お店や問い合わせとかはかける前に話す流れをしっかり整理して把握してからじゃないと厳しい。)+3
-0
-
2890. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:22
もう一年以上リビングに掃除機かけてない
椅子に蜘蛛の巣張ってる、、+1
-1
-
2891. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:27
営業やってたけど、経費のあたりは徳井さんのこと言えない営業マン多いって感じるよ。
なんでもかんでも経費で落として、食費浮かせまくってる人とか…+4
-0
-
2892. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:29
確定申告の時にわからなくて書き方を税務署で聞こうと思ったら2時間待ちだったよ。
しかも並んでるのに強制的に18時で締め切り。
土日はしっかりと休み。
国税庁、これはどうなのよ?
税金払ってもらいたかったらちゃんと書き方がわからない人を全員教えなさいよ。税務署は確定申告の時期くらい土日返上でちゃんと仕事しろ!
そうやって税務署はサボってばかりなのに、無申告者には厳しく追徴税までとって、マスコミに晒して、それはあんまりよ?+6
-5
-
2893. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:32
青汁は結局どっちだったの?
払ってたよ!みたいなこと言ってるけど、国と青汁どっちが悪いの?+0
-0
-
2894. 匿名 2019/10/28(月) 11:09:39
徳井は発達障がいじゃないと思う。
発達障がいの人はもっと生きづらさを感じていると思う。徳井はルーズなだけ。+17
-0
-
2895. 匿名 2019/10/28(月) 11:10:04
ふるさと納税するくらいならワンストップくらい学んどけ
主は発達とかじゃなくて単に流行り物とか儲かるとかいう話に飛びつく怠け者だと思うわ+4
-1
-
2896. 匿名 2019/10/28(月) 11:10:59
>>2884
本来、それが普通なんですよ。
昔はこの手の問題はよくあったけど、格差が拡大して、払える能力のある人で
払わない人が増えたから問題になってきたんだろうね。+3
-0
-
2897. 匿名 2019/10/28(月) 11:11:02
紳助とか徳井よりも高額納税してたけど消えてテレビの世界も支障ないじゃん
高額納税してる人間に偉そうなこと言うなっていうけど芸能人って大多数の庶民に支持されてそれをスポンサーやテレビ局が考慮してテレビに出てるんじゃん
徳井も消えても代わりの人間はいるよ+11
-1
-
2898. 匿名 2019/10/28(月) 11:11:11
>>2893
青汁は実際脱税してて「他の人もやってるのに自分だけ検挙されたのは見せしめだ!不当だ!抗議する!!」のお金ばらまきじゃなかった?+4
-0
-
2899. 匿名 2019/10/28(月) 11:11:27
>>2878
徳井のだらしないエピソード多少は知ってたけど(大学の単位とれなかったとか)
昔はこんな病的みたいな人みたいな言われ方してなかった。
徳井が不祥事起こしてから無理やり昔のエピソードを結びつけて発達障害って言われ始めて違和感しかない+7
-0
-
2900. 匿名 2019/10/28(月) 11:11:31
>>2895
ワンストップしようと思ってたけど、医療費控除もあるからまとめて確定申告しよう→しなかった私。
6万だして米と肉買ったよ。高い…。
これ、あとからでもなんとかなるかなぁと思いながら生きてる。+2
-0
-
2901. 匿名 2019/10/28(月) 11:11:55
吉本も所属タレントに対してルーズよね!+8
-1
-
2902. 匿名 2019/10/28(月) 11:12:39
運転免許の更新を忘れて、無免許で運転していたとか
許されるレベルじゃないでしょ。+29
-0
-
2903. 匿名 2019/10/28(月) 11:13:19
>>2873
本当にがめつかったらね、追徴課税が馬鹿馬鹿しくて督促来たら払うんだよ。
でも、ここにも督促来ても動かなかったって人何人もいてるでしょ?
督促以外にも様々な支払い関係しなかった過去もあるから、ADHD等の発達障害の回避行動と合致するね?もしかしたらそうなのかもね?って話になってるだけで、
だから許せと言ってる人なんている?いたとしてここに何割いる?
あと、仮に障害等からの事だとしても、もう既に追徴課税も払って償ってもいるんだよ?+11
-7
-
2904. 匿名 2019/10/28(月) 11:13:50
>>2899
横だけど1つ1つ別のときに聞いてたからじゃない?
それこそ笑いになるし。
私もちょこちょこ話知ってるけど、まとめたの見たらこんなにいろいろやらかしてたのって?
ちょっと普通じゃないと思ったよ。+6
-2
-
2905. 匿名 2019/10/28(月) 11:13:52
>>2832
無知と障害は別だからね。
税金関係は経験して勉強してもプロでないと難しいから障害がなくても面倒で投げ出したくなるよ。+10
-2
-
2906. 匿名 2019/10/28(月) 11:14:01
>>2865
だって自分を芸能人と同一視しちゃう人たちだもの
お互いの話は噛み合わないさ+5
-3
-
2907. 匿名 2019/10/28(月) 11:14:33
発達でもズボラでも計画的でも、とりあえず払わなきゃいけないものを払わないのはおかしい
忘れっぽいんです!特性なんです!意味わからないんです!なんて言い訳は通じない+15
-1
-
2908. 匿名 2019/10/28(月) 11:15:02
>>132
徳井はウッカリなんて可愛いもんじゃない
故意で悪質です
追徴税払ってもプラスがあったんでしょう
経費の計上の仕方なんかむしろマメなんじゃないの?+25
-4
-
2909. 匿名 2019/10/28(月) 11:15:21
私、発達障害だからお店の商品をお金払わずに持って帰っちゃうんだ。
って言ってるようなレベルだぞ+20
-4
-
2910. 匿名 2019/10/28(月) 11:15:23
>>1867
悪意がなくて良かったって徳井さんのこと?
確かに悪意ありなしで見方も変わるけど、やっぱりダメだよね。
家の夫がこんな感じで、私もしっかりした人間じゃないし世間知らずなところあるけど、ある意味夫のお陰で学べた事も沢山(頼りないから自分でやるしかない)。
夫だけのせいじゃないけど、本当に苦労した。
1番身近な人が頼れないってキツい。
だから徳井さんと結婚する女性は大変か、よっぽどしっかりして世話好きな人か。+10
-1
-
2911. 匿名 2019/10/28(月) 11:15:54
徳井で発達障害ならキンプリもそうなるの?天然というキャラを作ってるのかもしれないけど+0
-1
-
2912. 匿名 2019/10/28(月) 11:15:57
発達障害だから~とかが広がると
ヘタをしたら番組に穴を開けるかもしれないとか
そんな風に思われてますます使われなくなるだけだと思うよ
地方の番組だからって遅刻してたのばれちゃったし+7
-0
-
2913. 匿名 2019/10/28(月) 11:17:13
徳井は発達じゃないでしょうよ。
コミュニティ能力もある。頭の回転も早そうだし。
+9
-1
-
2914. 匿名 2019/10/28(月) 11:17:29
>>2891
経費で落として~とかいうあたりきちんと手続きしてるんだから徳井よりはマシ
遥かにマシ
いくら小ズルくても税理士がいいって言ったなら誰も文句つけられないよ
国税局以外は+4
-0
-
2915. 匿名 2019/10/28(月) 11:17:48
え、免許もなの!更にビックリ!+8
-0
-
2916. 匿名 2019/10/28(月) 11:18:31
>>2913
発達って人見知りゼロとかで逆にコミュ力高いタイプもいるよ
あとコミュニティ能力じゃなくてコミュニケーション能力だよ+7
-2
-
2917. 匿名 2019/10/28(月) 11:18:42
>>2906
どっちかというと、同一視しちゃう人達がこのトピの正規の人よね?
+6
-4
-
2918. 匿名 2019/10/28(月) 11:19:11
>>2847
ん?笑
私そもそも許す許さないの話してなくないですか?
一般の人とは違うからそれは通用しないと思いますよって言ってるだけなんですけど(笑)
何に噛みつかれてるのか理解できないのですがw+1
-2
-
2919. 匿名 2019/10/28(月) 11:19:51
>>778
今は何とか障害とかすぐ病名付けるよね。+12
-2
-
2920. 匿名 2019/10/28(月) 11:20:11
ウッカリを鵜呑みにする人が居る事に驚き!
人がいいんだね。
故意がバレると逮捕されるから言質取られないようにウッカリ、ウッカリ連呼してるようにしか見えない
吉本にでも入れ知恵されたのかしら+19
-3
-
2921. 匿名 2019/10/28(月) 11:20:19
>>2900
怠け物が半端に知恵をつけて手を出すけど結局怠け物だから損をしてるんだよ+9
-0
-
2922. 匿名 2019/10/28(月) 11:20:45
>>2470
逮捕されてもおかしくないって事じゃない?+2
-0
-
2923. 匿名 2019/10/28(月) 11:20:51
>>2914
でも徳井も何千万かくらいは経費で落として〜とかしようとしたらしいよね。スーツとか時計とか旅行とか。結局「これは私的な消費」と見なされてダメだったんでしょ?+3
-0
-
2924. 匿名 2019/10/28(月) 11:20:54
>>2908
そうだよね。
発達障害で本当に困ってて苦労してる側からしたら、一緒にされたら腹立つと思うんだけどね。+11
-2
-
2925. 匿名 2019/10/28(月) 11:21:05
みんな発達障害になっちゃうね笑+7
-0
-
2926. 匿名 2019/10/28(月) 11:21:23
昔付き合ってた人がそんな感じでした。
支払い忘れて携帯止まったり、口座差し押さえられたり…
大人として信用できなくなってお別れしました。+6
-0
-
2927. 匿名 2019/10/28(月) 11:22:03
>>2923
「いくら小ズルくても税理士がいいって言ったなら誰も文句つけられないよ
国税局以外は」
落とせてないんだから、こういうことでしょ+0
-0
-
2928. 匿名 2019/10/28(月) 11:22:10
>>2916
横だけど
この感じがコミュ力ないってか、ズレてるなって思ったな
本人に自覚がないんじゃないの
お笑いで特殊キャラじゃない人なんて全員定型だと思う+0
-6
-
2929. 匿名 2019/10/28(月) 11:23:20
>>2920
あくまでシラを切り通せって言われたんだろうね誰かに
何か話すと延々と突っ込まれるから+5
-1
-
2930. 匿名 2019/10/28(月) 11:24:03
>>2908
まぁ、だったら逮捕されてるわな。
されてないって事はそういう事。+5
-2
-
2931. 匿名 2019/10/28(月) 11:24:06
>>2891
さすがに2000万も経費にする営業マンはいないわw
+0
-0
-
2932. 匿名 2019/10/28(月) 11:24:26
>>2920
うん、私も記者会見見て思った。
悪質ですよねって記者に言われて、「悪質だと思われてしまうとしたら、」って言い方。
認めたくない、反省してない人の言い方。+9
-3
-
2933. 匿名 2019/10/28(月) 11:26:00
>>2766
検索してみました。リストバンドみたいなメモですね。探してみます。ありがとうございました。+2
-0
-
2934. 匿名 2019/10/28(月) 11:26:17
>>2920
国税局もアホじゃないんだから、証拠を見て故意性や悪質性が低いと判断したんでしょうよ。
犯人の言質だけなわけ無いじゃん。+7
-4
-
2935. 匿名 2019/10/28(月) 11:26:29
>>2260
うちも旦那がそのタイプだわー。
でも自分が好きなことややりたいことは率先して動くから、ずぼらと甘えなんだと思う。
私からすると本当のうっかりさんよりタチが悪いと思ってる。+2
-0
-
2936. 匿名 2019/10/28(月) 11:27:10
税金だけでなく、お役所のことは難しい。
読んでも、読んでも、わからん。
同じこと書いてるパンフレットいっぱい渡されるし、
何がわからないのかも、わからん。
学校で、もう少し実用的なこと教えてほしい。
徳井は、犯罪になるって意識はあったんだろうか。+3
-0
-
2937. 匿名 2019/10/28(月) 11:27:11
>>2920
好き勝手話してるタレントというより
気配りや記憶の整理も必要なMCとしての仕事が多いからなぁ
鵜呑みにできない+6
-1
-
2938. 匿名 2019/10/28(月) 11:27:49
>>2777
ごもっともです。同じように感じて助言してくれたのだと思います。別で工夫してみますね。+0
-0
-
2939. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:24
>>2897
あなたが高額納税者になってから文句言いなよ。
年末調整や確定申告すらしていない人でしょ?
まぁネット上では何とでも嘘つけるけどねw+1
-4
-
2940. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:28
>>2907
言い訳じゃなくて、だから苦しんでるんですって言いたいんだと思うよ。理解してあげるのも出来ないのも自由だけど永遠に話は噛み合わないと本人も分かってると思うよ+2
-0
-
2941. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:34
>>569
誰かがリードしてやってくれたのでは?徳井は言われるがままハンコ押しただけとか+0
-1
-
2942. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:41
>>2902
いつか知らないけど、現行犯じゃないと罰せられないんでしょ?どーせ
知れば知る程嫌いになっていくわ
+0
-0
-
2943. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:41
徳井は趣味も多いし、友達もたくさんいそうなのに、親身になって相談できる人がいなかったんだろうか?それとも、お金に関しては踏み込めないくらい、二面性がある人なのか⁇不正をやる手口としても変だし、顧問税理士などにお任せしない所も不思議。+1
-0
-
2944. 匿名 2019/10/28(月) 11:29:56
>>2885
だからルーズにも色々いる
貴方は結局捨てわけだから、達成はさせてない
優先順位があると言ったのは、あくまで時間はかかっても達成させてる人のことね
つまりサザエさんのカツオみたいな子、友達と野球したいから、宿題は後回し
目的があって後回しにしてるなら、発達ではない
ルーズにも色々いる+2
-1
-
2945. 匿名 2019/10/28(月) 11:30:10
税理士さんじゃないかな。
中村うさぎさんは税理士さんのいう通りにしてたのに脱税?ナントカ漏れになった!ってエッセイ読んだことあるよ。そして夫がするようになった。夫はゲイで友達結婚。
あと林真理子さんもいうも税理士さんにくれぐれもこういう仕事してるから小さなことでもしっかり払ってくださいね!ってお願いしてるって。それでも何かあったんじゃなかったかな。あんなにいつも言ってるのに!ってエッセイを読んだことがある。+4
-0
-
2946. 匿名 2019/10/28(月) 11:30:55
>>1
同じく保険とかいろいろ仕組みわかんない。
今までは社員だったから、年末調整とか申告とか諸々会社でやってくれてたけど、今年始めて自分で確定申告しなきゃいけないのによくわかってない。
説明されても理解できる自信ない。
+1
-0
-
2947. 匿名 2019/10/28(月) 11:31:23
>>2936
特に確定申告のパンフレットはわからないです。
あれは私にとっては英字新聞と同じ。
ちんぷんかんぷんです。+1
-0
-
2948. 匿名 2019/10/28(月) 11:31:34
>>2233
私も発達障害だと、もう健常者の入ってる保険に入れないと知って行くのやめてしまった
あともし発達障害と診断がおりたら将来結婚相手とその親に発達障害の事を伝えないといけない、それを伝えても結婚してくれるのかとか色々考えてやめた
障害って子供に遺伝するし、一度診断おりたらもう健常者ではなく発達障害になってしまうから
生活に困ってないなら未診断のままでいいと思う+2
-1
-
2949. 匿名 2019/10/28(月) 11:32:51
>>2916
それで発達なので、といっても都合のいい時だけ病気なんだなと思う+0
-2
-
2950. 匿名 2019/10/28(月) 11:33:03
>>2917
トピ主さんが >みんなどうしてできるの?
と聞いちゃったからアドバイスしたい人が集まってきたんじゃないかしら+0
-2
-
2951. 匿名 2019/10/28(月) 11:33:03
>>2897
高額納税者が消える方が問題なんですけどね。国的には。+5
-0
-
2952. 匿名 2019/10/28(月) 11:33:29
この人マンション購入の前年は納税してたらしい
購入にあたって納税証明を求められるからだよね
やっぱり悪質
+21
-2
-
2953. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:01
うっかりで済むのはうっかりが自分の中だけで解決する場合のみだと思うよ。
うっかり買い忘れをしてカレーに人参が入ってないとか。うっかり書類を出し忘れて貰える筈の手当貰えないとか。+5
-0
-
2954. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:08
>>2730
あーなるほど
それもあるけど興味ないことは一切調べないからかもしれん
Wi-Fiって言葉が出始めたとき10代だったし
若い頃から社会の仕組みも政治の仕組みも、はては人の名前や誕生日すら覚えられない+12
-0
-
2955. 匿名 2019/10/28(月) 11:34:45
お金あるんだから、専門の人に頼めば良かったのに!!1~2年前の話じゃなくて、かなり前からじゃん。+6
-0
-
2956. 匿名 2019/10/28(月) 11:35:01
>>2946
ググれば?親に聞くとか+3
-4
-
2957. 匿名 2019/10/28(月) 11:36:17
>>2939
大多数の真面目に生きてる庶民からそっぽ向かれたら徳井は高額納税者じゃなくなる
徳井が高額納税者だったのは世間から好感度が高いと思われてテレビ局やスポンサーが起用してたから
苦しくても苦手でも納税してきた庶民から反感買ったらもう終わり
芸能人ってそういう仕事でしょ+15
-0
-
2958. 匿名 2019/10/28(月) 11:36:33
>>2945
税理士に節税は考えていないので不正なく確定申告をして下さいと頼んでもそんな感じなのね。
税理士もアテにならなかったらどうすれば…。
税務署に収支明細や領収書を全部持ち込んで計算してもらうしかないね。+0
-0
-
2959. 匿名 2019/10/28(月) 11:37:56
発達の人は自分の興味が第一優先なんだよ
そうでないことはメモに書いて張ってもメモが景色になってしまう+16
-0
-
2960. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:27
結局、発達障害とメンドくさがりの決定的な違いは何なんだろう。
どこからが障害でどこまでは怠け者なの。+9
-1
-
2961. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:31
>>2682
徳井は節税のために会社起こすの教えてもらったけど、その後の面倒な事が考えられなかったんだね。+5
-0
-
2962. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:34
>>2950
アドバイス?一方的にできないことを蔑んでる人か罵ってる人が多いと思いますけどね。
+1
-0
-
2963. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:51
>>2821
そんな発想になるあなたに正直恐怖を覚えるよ
徳井のプライベートがどうであれこのトピに来ている人たちみたいに危機感を覚えたり反省したりしてないから今日に至るんでしょ
ちゃんと納税してる人は批判して当然だよ
このトピざっと読んだけどどんなにルーズで滞納してる人でも差し押さえの状態になるまでにはちゃんと支払ってるのがほとんど
あなたは徳井を批判してる人を何でもいいから叩きたいだけでしょ+2
-1
-
2964. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:51
>>2952
あらま
事実なら相当知恵が回るんですね
ますます>>1さんとは違うんじゃないかなという思い
私もメモが風景化するタイプだけど、人に迷惑がかかりそうなことや支払い関係は二重三重チェックでやってるよ+7
-0
-
2965. 匿名 2019/10/28(月) 11:38:56
こういう事学校で教えてくれれば良いのにね。一科目減らしてでもさ+8
-0
-
2966. 匿名 2019/10/28(月) 11:39:19
うちの旦那がそうだわ
私が管理してるからいいけど扶養関係の書類をお願いしても中々会社から持ち帰ってくれなくて今ブチ切れてるところ+0
-0
-
2967. 匿名 2019/10/28(月) 11:39:23
>>2391
めんどくさいじゃなくて、やろうとしているんだけど本当にできないのよ。めんどくさいっていえるのは、単なる怠け者。
なんちゃって自称発達障害者が増えたらたまらんわ。+4
-1
-
2968. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:23
>>2937
その反面水道光熱費未納とかがあるからこそ、発達障害を疑われている。
+2
-0
-
2969. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:24
>>2242
かなり周りに迷惑をかけてるね+2
-0
-
2970. 匿名 2019/10/28(月) 11:40:33
税理士さんもいろいろです。
何でも大丈夫ですよ〜って軽くいう人もいるから逆に不安。
芸能人の方は、とりあえず何でも領収書もらってますよね。
化粧品やエステも全部経費って、
そう言われればそうだけど、私は何となく違和感あります。
+1
-0
-
2971. 匿名 2019/10/28(月) 11:41:48
>>2957
そう言う話をしてるんじゃないの。
あなたが一生で払う税金よりも徳井が昨年度まで払った税金の方が何億倍も多いでしょ?と言いたいわけ。
あなたはすずめの涙程度の税金しか払っていないのに高額納税者を責められる分際なのかしらね?
どちらが国民のために役に立ってるかは誰に聞かなくてもわかるでしょ。+3
-10
-
2972. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:18
いつの間にかトピ1位て…+3
-0
-
2973. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:22
>>2962
トピ主はちゃんとやろうとしてるから彼とは違うよ、と励ましてる声が多いと思いますよ
某芸人に対しては発達障がい関係なくね?のスタンスでしょう+9
-1
-
2974. 匿名 2019/10/28(月) 11:42:27
徳井は活動自粛するよりも、悪い見本としてテレビに出続けて営業もバンバンしてって。行く先々で笑われたり指さされたり、怒られたり、何かしら人目に晒されることが本人のためになると思う。
次、なんかあったら刑事罰くらいやすいだろうし。+5
-4
-
2975. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:28
>>2971
流石になん億倍は 草+4
-1
-
2976. 匿名 2019/10/28(月) 11:43:41
発達障害ではないとは思うけど、すっごい世間知らず。
今まで会社員でなんでもやってもらってたから普通に過ごせてきたけど。会社なんて立ち上げたら徳井さん状態だと思うわ。社保とかも全然分かんないし今も旦那任せ。
勉強しても分からないwwリアルでは言わないようにしてる。でも本当は分かってないw
ただ自分なら、税理士さんというプロに丸投げでお願いはすると思う。+13
-0
-
2977. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:38
>>2951
高額納税の徳井が消えたら同じポジションに別の人間が入ってまた税金納めるだけじゃん
税金払う人間が変わるだけなんだから影響ない+3
-0
-
2978. 匿名 2019/10/28(月) 11:44:39
高須先生や西原さんは国税局と闘って額を交渉してるけど払ってるもんな。
徳井さんはよく分かんないで忙しいし無視したら生活に何にも支障なくて「なーんだ」で無視し続けて大ごとになったって感じだな。
気持ちわかる。昔、フェリシモの毎月くる通販頼んで忙しくて電話しないと止まらない。でも電話が繋がる時間は仕事中。何回か昼休み電話するが繋がらない。もしかしたらハガキで出来たのかも。携帯にカメラ機能がなかった時代。
面倒でお金払わなくなった。お金払わなかったら止まらないかな〜って。もう欲しくないのに!って感じで催促状がきてはじめて有休とって腰を据えて電話して解約して振り込んだ。昼休みになかなか落ち着いて電話できなかったし。+5
-0
-
2979. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:29
>>2871
だから、徳井擁護はどのコメ?
しかもその手のコメが何割ある?
私は国税局から逮捕されず、追徴課税を支払った相手に対して憶測で怪しいと言っている方の執着がどうかしていると思ってるよ。
逮捕に至っていないのは何故なのかを、感情論抜きにして思い込みや陰謀論で片付けずにきっちり論理的に考えてみなよ。
トピタイちゃんと読めてる?理解できてる?
徳井のルーズさも上記を逸してるけど、このトピにまだ来て叩くアンチも相当上記を逸してるよ。+4
-2
-
2980. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:37
私独身の20代前半で家買ったんだけど、固定資産税を払い忘れてたら公務員の人が帰り玄関で待ってたよw
次の日即払った
こんな僅かな税でも取り立てに来ると言うのに
この国は上級国民に甘いよな
固定資産税はおろか、都民税も年金も健康保険料も払ってない徳井が2億のマンションをキャッシュで買うってほんと腹立つんだけも
こいつがTV出なくても何も困らないよこっちは
+11
-3
-
2981. 匿名 2019/10/28(月) 11:45:50
>>2944
カツオは発達障害じゃないよね、確かにルーズだけど頭良い
怒られないようにゴマかすとこまで計算に入れてる、結局は怒られるけどw
徳井も単に悪知恵が働きすぎてるタイプだと思うんだけどねぇ、うーん+5
-1
-
2982. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:00
>>18
私もテスト前とかケーキ焼いてたなー+3
-0
-
2983. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:10
>>2977
税務署で同じこと主張できる?+1
-1
-
2984. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:19
>>2960
めんどいけどやるかーと思ってやれば問題なく周りと同じように出来る人は面倒くさがり
どれだけ真剣にやっても精一杯取り組んでも絶対に周りと同じように出来ないのが発達障害。
だから何で出来ないの?と周りからも怒られ、本人も何で私は出来ないの?何でみんなのようにやってるのに出来ないの?って頭抱え込んで鬱になるケースが多い+8
-0
-
2985. 匿名 2019/10/28(月) 11:46:53
>>2973
関係ないから、きっちり払ってんじゃん。+0
-0
-
2986. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:22
無申告が1回目とかのうちに晒されていたら
何とかなったのに。
本人の罪の意識がなかったこと、
吉本も別会社にノータッチだったことが致命的。+2
-0
-
2987. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:46
2億のマンション買ったり無免許運転したり次々悪事が出てくるけどまだフォローしてる奴いる?
岡村もまだフォローする気でいるんだろうか+2
-0
-
2988. 匿名 2019/10/28(月) 11:47:46
>>2429
本人はそう書いたつもりだろうけど
「彼氏や旦那に手伝って貰ってなんとか生活してる」は今ってこと
+0
-0
-
2989. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:22
>>2985
日本語?+1
-0
-
2990. 匿名 2019/10/28(月) 11:48:56
>>2989
だからアンチ徳井は軽度の知的障害と言われるんだよ。+2
-5
-
2991. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:13
>>2974
復帰一本目はしくじり先生かな+3
-0
-
2992. 匿名 2019/10/28(月) 11:49:30
>>2978
貴方のトピは別にあるよ
そこに行ったらいい+0
-0
-
2993. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:04
私もルーズの極みみたいな人間だけど、ポストも滅多に開けないから、大切な封書もよく見落として納付の期限切れになったりよくある。着替える、仕事行く(できないから周りにイライラされてる)風呂入る、寝るくらいしかできないから、プラスアルファーみたいな非日常みたいな作業はできない。毎日同じルーティンしか無理。+7
-0
-
2994. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:04
>>2989
ごめん、徳井は悪いとは思ってるけど、これの何が分からないの?+3
-0
-
2995. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:27
>>2959
逆に興味ないこと覚えられる人ってすごいと思う
わたし同級生や職場の人の顔や名前。ちょっと期間空くと即忘れるんだよね。
脳が勝手に取捨選択して容赦なくクリーニングしてるみたい。+9
-0
-
2996. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:31
>>2983
税務署国税局的に許せないから今回のことが公になったんじゃないの+1
-0
-
2997. 匿名 2019/10/28(月) 11:50:42
>>2990
誹謗中傷はお控えくださいませ+2
-0
-
2998. 匿名 2019/10/28(月) 11:51:23
>>2997
訳の分からない煽りもお控え下さいませ+2
-1
-
2999. 匿名 2019/10/28(月) 11:52:33
>>2979
そんな高度な事、トピタイすら読めない理解できないガル民にできる訳無いじゃん…+1
-0
-
3000. 匿名 2019/10/28(月) 11:52:37
>>2974
テレビなどのショービジネスは見る人のためのものであって本人のためにあるべきものじゃないと思う
要望があって出るのはともかく本人のためだからって出させるものじゃない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京国税局に7年間で計1億3800万円の申告漏れを指摘されていたチュートリアル徳井義実