-
2001. 匿名 2019/10/28(月) 02:14:03
健常者であろうと障害者であろうと
万引きは万引きだし、殺人は殺人で
病気だからって何の免罪符にもならないので
「病気だからじゃない?」って発言も意味ないと思う。
むしろ被害者の怒りを買うだけ+16
-3
-
2002. 匿名 2019/10/28(月) 02:14:30
>>1996
違うかな
社会が責めるせいで、産むに至る発達女性多いと思うよ
怖いもん社会の産め産め攻撃+4
-2
-
2003. 匿名 2019/10/28(月) 02:14:40
>>1993
芸人多すぎるし吉本が人件費使いたくないから
徳井も経理雇ったり顧問税理士雇うのケチった+2
-1
-
2004. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:06
私は軽度の発達だけど、徳井は発達うんぬんの前に脱税犯だから一切同情も共感できないね
むしろ徳井みたいな人間にはなりたくないし、ズボラだけどこれから努力しようと思ったわ+10
-1
-
2005. 匿名 2019/10/28(月) 02:15:49
>>2003
なんで裏で糸引いて会社設立をうながした指南役の人は、そこまでキッチリしてくれなかったんだろう+6
-0
-
2006. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:09
>>1806
自分なりの方法を紹介するのに「こうするべき!」とか説教モードの人がいるから、普段から否定されまくってるADHDが傷ついてるんだと思うよ?
すっとぼけて発達障害の受け取り方って宇宙人みたい、とかコメントしてる人もいるけど少しは想像力を使いなさいよ+3
-3
-
2007. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:32
>>1987
発達障害だとクズじゃないんだね いいね〜+4
-1
-
2008. 匿名 2019/10/28(月) 02:16:56
>>2001
無免許運転して事故でも起こしても仕方ないよで済まないよね
障害あっても無免許運転ばかりじゃないし予防している人はいる+4
-0
-
2009. 匿名 2019/10/28(月) 02:17:19
>>9発達障害だと思うよ+18
-2
-
2010. 匿名 2019/10/28(月) 02:17:39
>>2001
もうそのくだりは上で何度も何度も繰り返されてるけど、誰が免罪符にしたんですか?+4
-7
-
2011. 匿名 2019/10/28(月) 02:17:55
>>2007
できるくせにちょろまかしてズルする定型の人はなんでなの?実は発達なんじゃないの?+2
-0
-
2012. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:24
>>2006
いやマジで宇宙人なんだって。会話しててお互い日本語なのに宇宙人と話してる感じなの
事実であって 悪口ではない+6
-0
-
2013. 匿名 2019/10/28(月) 02:18:56
人格障害は叩く標的を探してるんだね
コンプレックスでもあるの?+4
-0
-
2014. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:01
>>86
面倒くさいことを後回しにした結果が一番面倒くさいですよ
+15
-0
-
2015. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:19
>>2012
じゃあ地球人同士で話しとけや
バイバイ+2
-4
-
2016. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:20
>>2005
聞きかじっただけか、徳井が軽視してケチったか+1
-0
-
2017. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:36
>>1561
得したくて嘘をついているのか、発達障害で悪意なく想像力もなく法を犯したのか
これだけで印象は全く違うね
この人はだらしないを超越したものがあると思うけど
どんだけ失敗しても治せない治らないんだから+3
-0
-
2018. 匿名 2019/10/28(月) 02:19:56
4桁数字のダイヤル式スーツケースの番号を忘れ、空港で鍵壊され中身をチェックされました。+5
-0
-
2019. 匿名 2019/10/28(月) 02:20:08
>>2011
まわりに税金ズルしてるのいないからわからない+0
-0
-
2020. 匿名 2019/10/28(月) 02:20:39
>>941
ほんそれ+4
-0
-
2021. 匿名 2019/10/28(月) 02:20:53
>>2017
会見で嘘ついてたよね+3
-0
-
2022. 匿名 2019/10/28(月) 02:21:50
>>2012
それは、発達障害じゃなく知的障害の人では?
もしくは併発してる人+3
-1
-
2023. 匿名 2019/10/28(月) 02:21:52
徳井のこと発達障害とは、誰が言ったの?
それは、違うんじゃ、、、、
ただルーズなだけ。+8
-1
-
2024. 匿名 2019/10/28(月) 02:22:16
>>2016
中途半端に絡んでくるなら最後まで責任持てばいいのにね+2
-0
-
2025. 匿名 2019/10/28(月) 02:22:31
頑張って対策してる発達障害者にしてみたら徳井と一緒にされるの嫌だよね
苦手だからこそ税理士に丸投げとかしてる人もいるんだし+4
-0
-
2026. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:02
結局発達の人はどうしたいの?
病気の辛さなんて当事者しか分からない
理解がないから傷ついてるって少し傲慢じゃない?
私は持病あるけど辛さを分かってくれなんて思った事ないんだけど
分かるわけがないから
+6
-0
-
2027. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:08
徳井が発達障害かどうかは医者じゃないとわからないよ
素人が判断すべきではない、犯罪性がある案件なら特にね
+5
-0
-
2028. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:22
>>2014
それがわかっていても(わかっているつもりかも)出来ないのよ。+6
-0
-
2029. 匿名 2019/10/28(月) 02:23:35
>>1995
時効は7年だからね。ほぼ無理です。徳井は一度目も二度目もかなりの追徴課税払ってるはずだよ。毎度3年放置してたんだから、かなりの額を請求される。税金の怖いところは期限内に払わないと追徴課税がどんどん増えてくの。+5
-2
-
2030. 匿名 2019/10/28(月) 02:24:12
>>2026
私は発達も持病もあるけどせめて少しはわかって欲しいと思っちゃう+5
-0
-
2031. 匿名 2019/10/28(月) 02:24:19
主さんの気持ちはわかる
私も準備万端なのに忘れ物したり、大切な手続きを忘れたりすることがあるから
しかし徳井のやったことはうっかりじゃ済まないことだと思う
こんなズボラでアホな私でさえ確定申告だけは期限までにやっているから
所得億以上だったら、税理士雇わなきゃ確定申告できないでしょ
個人で会社立ち上げたら、確定申告して納税しないと犯罪だって分かるはず
所得低くても精一杯の税金払うのに、卑怯だぞ
徳井は主とは全く違ってかなり悪質だよ+6
-1
-
2032. 匿名 2019/10/28(月) 02:24:46
>>2020
実際に会ってもないなら判断出来ないと思うけど+0
-0
-
2033. 匿名 2019/10/28(月) 02:25:21
>>2026
ほんとそれだよ+2
-0
-
2034. 匿名 2019/10/28(月) 02:25:37
>>2013
人格障害の診断は簡単じゃないので迂闊に使わないように+2
-0
-
2035. 匿名 2019/10/28(月) 02:26:16
ネットの叩きを鵜呑みにして、仕事をえり好みするな!レジでも工場でもなんでもしろ!を受け止めてレジしたらびっくりするほどレジできなかった
工場もミスして機械止めまくりでびっくりした
簡単なお仕事じゃなかったのかよって思った+2
-0
-
2036. 匿名 2019/10/28(月) 02:26:34
>>8
人に返さないといけない返信ができない
+26
-0
-
2037. 匿名 2019/10/28(月) 02:27:25
>>2034
じゃあ人として最低な人だねという個人の感想ならいいの?+0
-0
-
2038. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:15
>>1982
・障害かどうかは受診して診断が出ているのかどうか分からないから断定できない。
・既に彼は追徴課税を払っていて、かつCMもイメージ商売なのでおろされている。
・国税局が調査した結果、逮捕には至っていない。
という状況だけど、引退しろとまで言ってる人が多くて驚く。+4
-0
-
2039. 匿名 2019/10/28(月) 02:28:29
とりあえず自分を理解して自覚することが大事なんかな
+2
-0
-
2040. 匿名 2019/10/28(月) 02:29:22
そういえば爆笑問題の太田もレジできなかったと言ってた
あんなに司会は回せるのにね
爆問太田は奥さんがしっかりしてる人でずっとそばにいてくれて社長してくれてよかったね+10
-1
-
2041. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:47
>>2037
簡単に人格障害だって言うあなたの方が最低だと私は思うけど+2
-0
-
2042. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:48
>>2026
治せるなら治したい
発達だからと言う気はないよ
言ったところで働いて生活していかなければいけないからね+3
-0
-
2043. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:48
>>2026
理解はまぁお互い難しいでしょう。
人に出来ないことがあるのと同時に、自分にもできない事がある、という謙虚さだけで十分ですよ。+3
-0
-
2044. 匿名 2019/10/28(月) 02:31:58
安倍さんの奥さんも怪しいと思ってる
しっかりした男の人の奥さんになってポワポワ生きれるとやはり幸せだと思う+9
-0
-
2045. 匿名 2019/10/28(月) 02:32:58
>>2038
払ってなかった分は後からちゃんと払ったってニュース見て、まあ人殺したわけじゃないしボロカスに叩く必要はないかなと思った。
ちゃんと真面目にやってる人の反感を買ってしまったのかな。
それでも真相は分からないので...+4
-0
-
2046. 匿名 2019/10/28(月) 02:33:03
>>2041
発達に対して攻撃的すぎて普通の人と思えない人がここにたくさん来てる+4
-1
-
2047. 匿名 2019/10/28(月) 02:34:54
>>2006
>>1754 さんがこのトピでリマインダー使ってみたら等のアドバイスに人を攻めてる、日本語が読めていないと書かれていたのでコメントした方は
>>1 がどうやっているの?と聞いてるから答えているだけで責めている訳ではないと思いコメントしました。私のコメントで傷ついた方がいるなら確かに想像力が足りませんでした。申し訳ありません。
+0
-0
-
2048. 匿名 2019/10/28(月) 02:35:04
>>1976
発達だから私は絶対に運転しない
っていう女性は多い
男性の発達は、発達の自覚はあったとしても運転に関してはそれはかなり少ない
むしろ男性は発達というより拘りの強いタイプの軽度自閉系が、一度の自損で「もう二度とハンドルは握れない!」と頑なに拒否反応する
私は、感覚で生きてるだけに発達の割に空間把握とか視野とかそういうのかなり強いので運転は得意
定型でやたらナビしたがる人が同乗すると聴覚過敏ゆえ集中力が散漫になるし緊張して焦ってポンコツ運転になる
夫と義母が良かれと思ってオーラーイ!オーラーイ!言うし、
いちいち、車来るよ!とか言うから怖い(言う前から見えてるしこちらは停止してる)
仕事もそうで、事務でも受付でも販売でも二人体制で電話応対とか自己肯定感の低さから、変な応対してたらどうしようと緊張して緊張して無理だった
一人で感覚で流れに乗れば決断力もあるしものすごく回せる+2
-0
-
2049. 匿名 2019/10/28(月) 02:35:56
>>2001
あのー、だらしない人達同士で話し合おうというトピに、全く関係のない殺人の話とか持ってくるあなた怖い‥。サイコパス?+4
-1
-
2050. 匿名 2019/10/28(月) 02:36:06
>>2047
健常者向けのライフハックは発達の治療に役立つとは限らないよ
あなたは療育の研究者なの?+3
-1
-
2051. 匿名 2019/10/28(月) 02:36:21
>>2046
徳井に同情してるのが自称発達ばかりだからじゃない?+3
-0
-
2052. 匿名 2019/10/28(月) 02:37:30
>>2051
だからって発達の人を攻撃するのはやはり普通じゃない+13
-1
-
2053. 匿名 2019/10/28(月) 02:37:50
>>2026
人に迷惑をかけるから理解して欲しい
辛さは理解できないと思うから別に気にしない
発達障害は見た目普通だしわかりづらい
理解してもらえないから余計に理解されることに固執しちゃってると今気づいた+3
-0
-
2054. 匿名 2019/10/28(月) 02:38:09
>>2051
徳井に同情してもないけどね
自称発達って会ったこともない人に言われても
発達かはまだわからないけど鬱かなんかにはなってると自覚してる+2
-0
-
2055. 匿名 2019/10/28(月) 02:38:52
>>2051
そんなに敵意むき出しでどしたの+4
-1
-
2056. 匿名 2019/10/28(月) 02:39:07
>>4
しっかりした女性と結婚すればいいのに。
でもそうなると、母親代わりになってくれる女性と結婚になるのか。
徳井って絶対にモテるのに全然結婚しないから、まだ遊びたいのか?ロリコンか?と思ってたけど
付き合った女性が母親代わりが嫌になって結婚に至らないのかな。+136
-4
-
2057. 匿名 2019/10/28(月) 02:39:30
芸能界、もしかして…という人はたくさんいる
サポート役でずっと付いててくれる付き人がいないと何もできない人たくさんいると思う
徳井は一人でやっちゃダメな人だったんじゃ+7
-0
-
2058. 匿名 2019/10/28(月) 02:40:01
都会に同情してる自称ADHD本当に気持ち悪い
病院行って診断受けてから書き込めよ
やりたくないことをなんでも病気のせいにしたがるんだよねー
実際は、「ただの怠けた健常者」って診断下されるケースめちゃくちゃ多いんだよ、知ってた?+4
-8
-
2059. 匿名 2019/10/28(月) 02:40:36
>>2040
太田は自分はこれは出来ないってはっきり分かってるよね。+8
-0
-
2060. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:10
>>2058
トピタイ読んでから書き込めよ+4
-0
-
2061. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:33
>>2055
少し前の書き込みに「私だって持病があるけど理解されるなんて思ってないのになんで発達の人は理解されたがるんだ」と怒ってる人がいたから、弱者が自分の人生の苦しみを、発達というまた別の弱者の発達にぶつけて溜飲を下げようとしている人がたくさんいるのかも+5
-3
-
2062. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:40
>>31
目の前に置いといたり払込用紙をお財布に入れて持ち歩いたりしても、先延ばしにしちゃうんだよ。
そのうち忘れてしまって、ハッと思い出して焦るんだけどまた先延ばし
そもそも引き落とし手続きする事を何ヶ月も後回しにしちゃうし
この手の事に対して「面倒」ってより「苦痛」に近い。
治したいんだけど。
+94
-2
-
2063. 匿名 2019/10/28(月) 02:41:59
>>2057
頭大丈夫?もしくは税金払ったこともない子供なのか笑
金のためにわざわざ個人事務所まで作ってる人間が
設立以来、一回も申告期限を守らないなんてルーズがどうこうの問題じゃない
+4
-3
-
2064. 匿名 2019/10/28(月) 02:42:24
>>2058
本当に気持ち悪い
あなたが+4
-1
-
2065. 匿名 2019/10/28(月) 02:42:33
>>2045
過去を隠して始めてかのような会見したのが
ばれたのがダメだったね。
誠実さにかけるというか
追徴課税にしても万引きして金払ったんだからいいだろ
って逆切れに聞こえるし+5
-1
-
2066. 匿名 2019/10/28(月) 02:43:08
>>2060
自称ADHD図星でピキッててわろた
トピタイ読んだ上でコメント見て言ってるのわからない?+0
-5
-
2067. 匿名 2019/10/28(月) 02:43:09
発達障害の人も面倒くさい
発達障害トピで診断グレー曖昧で嫌だと書いたら自慢?よかったねとめっちゃ叩かれた
確定診断されたことに誇りでも持ってるのかと思った
グレーだって辛いのに分かってもらえない
発達障害の人も拗れすぎていろんな人がいる
そして診断された人ほど診断されたかどうかこだわる
診断されてなくても傾向として生きづらい人はたくさんいるのに許せないらしい+11
-0
-
2068. 匿名 2019/10/28(月) 02:43:15
>>2059
諦め力って大事だよね
じぶんでなんでもやるんだ!って固執して結局後回しとか1番最悪なパターンに陥ってる
+4
-0
-
2069. 匿名 2019/10/28(月) 02:43:43
>>1
私もそうです
整理整頓を後回しにしようと思って何年も過ぎていたり
書類の期限が切れていたことなんてしょっちゅうなので+7
-0
-
2070. 匿名 2019/10/28(月) 02:44:26
理解力のない人が沢山いるから鬱病が沢山いるってよく分かるトピだね〜
鬱病にさせてるって自覚ない人は自覚持った方がいいのにね🤭まぁ自覚がないから沢山人を傷付けて現実世界でも色々な人を鬱病にさせてるんでしょうね+3
-2
-
2071. 匿名 2019/10/28(月) 02:44:55
俺ニートだけど、ちゃんと親に年金払ってもらってるし、社会保険もパパの扶養になってるから大丈夫だし、とりあえず国に迷惑をかけるような生き方はしていないと思ってる+0
-7
-
2072. 匿名 2019/10/28(月) 02:44:56
発達障害でも頑張ってる人はたくさんいるよね?
私物は何でも経費で落とす払わなければいけない物をおざなりにして好きなものに金ばかり使っていて反感買うの当たり前でしょ?
発達の人は徳井に何故同情できるの?
私には理解不能
+6
-2
-
2073. 匿名 2019/10/28(月) 02:45:10
税金払わない事が、とてもいけない事、という認識でいないといけないね+0
-0
-
2074. 匿名 2019/10/28(月) 02:45:28
>>1
あ~たはあ~た。
徳井は徳井。
徳井は完全に払う気が無い。
ルーズは逃げ口上だからwww
なにげに庇ってるようだけど中身が全然違うからw
何度も何度も納税を怠りルーズで通用させようとする姿勢は違和感しかない。
完全に確信犯だよwww+6
-4
-
2075. 匿名 2019/10/28(月) 02:46:28
>>2066
すごい必死だね。
ピキっててワロタわ+4
-0
-
2076. 匿名 2019/10/28(月) 02:46:31
>>2070
鬱の人は人のせいにしないよ
自責の念ばかりだよ
だから自殺者も多い+3
-0
-
2077. 匿名 2019/10/28(月) 02:46:37
>>2072
少し前に同情してない発達障害の人沢山いたよ+0
-0
-
2078. 匿名 2019/10/28(月) 02:46:59
私もトピ主派だから、何かあるのかな。
+1
-0
-
2079. 匿名 2019/10/28(月) 02:47:04
徳井が発達障害に違いないって論調ってどうなのかな
病院でなんにも診断されてない人に病気なのかな障害ぽいよねは一般的にディスでしょ
なんのトピなのコレ+3
-0
-
2080. 匿名 2019/10/28(月) 02:47:05
法律で禁止されない限り、こんな自分はしっかり者の旦那さんに守ってもらえる専業主婦でいる事が1番マシと思える+0
-0
-
2081. 匿名 2019/10/28(月) 02:48:06
理解出来ないなら理解出来ないんだから無駄だよ+0
-0
-
2082. 匿名 2019/10/28(月) 02:48:33
自分の収入と支出の計算が出来ない。
支払い系はいつも期限過ぎちゃうし、使えるお金が少なくなってきても気にせず買い物しちゃう。
手持ちゼロになってようやくどうしようって焦る。
とにかく節約が出来ない。
道も全然覚えられないし歴史、暗算、運動も全く出来ない。
29歳になって発達障害とか疑い始めた。+2
-0
-
2083. 匿名 2019/10/28(月) 02:48:49
>>2072
私も学生に医者にかかってADHDだとわかったけど
法律犯すことなんて一切してない
物事を行うことが勿論難しいけど「絶対できない」病気じゃない
公共料金の支払いも滞納しやすいからメモ貼って、携帯でもアラーム鳴らしたり毎日対策してる
「その傾向があるとわかってて、医者にも行かず自分で何も対策してないです。でも私も大変なんです」って人はあまり好きじゃないです+21
-0
-
2084. 匿名 2019/10/28(月) 02:50:08
夫が徳井タイプ
子供が長期入院したことが有って
私も付き添いで約二年近く
病院に居て
子供が退院して自宅に帰ったら
光熱費がすべて滞納してて
保険の更新はされてなく
サラ金の督促状まで有った
物珍しくてとってあった二千円札や
夏目漱石の千円札も
全部無くなってた
間違いなく何らかの発達障害だと確信している+6
-0
-
2085. 匿名 2019/10/28(月) 02:50:13
>>2049
自称ADHDが自己正当化のために仲間を見つけたいトピ
自分のために平気で他人を病人扱い+4
-2
-
2086. 匿名 2019/10/28(月) 02:50:24
>>2079
じゃあ発達障害という呼び名を変えてほしいな
オス、とかメス、とか、白人、とか黄色人種、とか、AB型、O型、とかの分類の一つとして
定型、と発達、があるだけの事として捉えてほしい+4
-0
-
2087. 匿名 2019/10/28(月) 02:50:44
>>2052
発達に限らないよ
攻撃的な人はどんな人でも攻撃する
弱い部分があれば徹底的に
こわい人だよ関わらない方がいい+5
-0
-
2088. 匿名 2019/10/28(月) 02:51:47
>>2087
確かにそうだね
攻撃的な人怖すぎる+4
-0
-
2089. 匿名 2019/10/28(月) 02:51:52
>>2049
法を侵したっていう括りでしょう
分からないのね+0
-0
-
2090. 匿名 2019/10/28(月) 02:52:52
>>2089
空気読めよ
そういう事じゃないでしょうに+1
-0
-
2091. 匿名 2019/10/28(月) 02:53:36
アメリカの俳優マシオカは発達なんだよね
母親が気づいてその分野では理解がある学校に行かせたとかだったような
あれはまた違うのかな+2
-1
-
2092. 匿名 2019/10/28(月) 02:53:42
できないできない助けてほしいと訴えても結局は一人で乗り越えなきゃいけないんだよ
そういう頑張ってるひとに人は手を差し伸べるんだよ
何も行動しないうちは誰からも理解などされないよ+1
-0
-
2093. 匿名 2019/10/28(月) 02:53:56
>>2075
いや、全てをADHDのせいにしたいあなたと違ってこっちにムキになる理由がないから笑
とことん自分に甘いね
傷舐めあってても現状変わらないよ?
徳井は脱税したけど金稼いでたから何年も見逃されてたし、今回も申告し直して済んだんだよ
あんたも頑張りな、あんたレベルが脱税したら普通に捕まるからw+4
-0
-
2094. 匿名 2019/10/28(月) 02:54:52
>>2092
行動するにも得意分野で行動した方がいいよ
私はその結果しっかり者の男性と結婚して専業主婦になる事がベストでした+0
-0
-
2095. 匿名 2019/10/28(月) 02:54:59
>>2007
こういう極論好きだね
煽り乙+0
-0
-
2096. 匿名 2019/10/28(月) 02:55:15
>>2087
攻撃する人の気持ちは理解出来ない
楽しいとも思えないんだけど+2
-0
-
2097. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:02
>>2067
自分とは症状が違うから発達じゃない!その程度で発達っていうな!とか、発達だけど私は努力してる!一緒にされたくない!とかマウント多いよね。
そういう自分基準でしか考えられないのも発達が原因なのかな。
それとも発達とは関係なく性格が悪いだけなのかな?+5
-0
-
2098. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:08
>>2093
傷舐め合うのは意味あるよ
「希望とは、絶望を分かち合う事」だから
分かり合える人と話せる場所大事
だから邪魔しないで+1
-1
-
2099. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:11
>>2058
楽しそうだねー
性格悪そう+2
-0
-
2100. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:23
昼は会社勤めで、夜に水商売やっている人も申告してなさそう+1
-0
-
2101. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:43
>>676
電話してもよく分からない+9
-2
-
2102. 匿名 2019/10/28(月) 02:56:54
>>2086
横だけど、発達障害はいつか障害ってワクから抜ける可能性のある障害な気がする
世の中の何かが変われば
それとか発達障害の人ばっかりの研究室とか商品開発部とかでなんか当ててきそう
私は双極で精神障害だけどこれは何が変わってもどうあっても病気って病気だけど発達はマジで呼び方変えてもいいと思ってる
+5
-1
-
2103. 匿名 2019/10/28(月) 02:57:16
>>2096
ストレス発散かな
わかんないけど
あとかまって欲しいんだよ
ぼっちの寂しい人かも+1
-0
-
2104. 匿名 2019/10/28(月) 02:57:32
>>2099
楽しいに決まってんじゃんw
豊作で嬉しいよ+0
-1
-
2105. 匿名 2019/10/28(月) 02:58:06
>>2056
財産使われるのは嫌っぽい
責任とか背負いたくないんだろうし
20くらい下の子と付き合ってるし結婚しないで若い子に乗り換えていくタイプだと思った+65
-1
-
2106. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:01
徳井はたしかにルーズだろうけど、無申告に関してはルーズが原因じゃないのはまともな人間ならわかるけどね+3
-0
-
2107. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:04
>>2104
発達の人に救われて助けられてるんじゃん
楽しみがそれぐらいしかないなかで発達のみんなに相手してもらえて感謝じゃん
+1
-0
-
2108. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:29
>>2104
本当に楽しいの?
レスして構って欲しいの?+1
-1
-
2109. 匿名 2019/10/28(月) 02:59:50
発達だからか話が通じないね
+1
-0
-
2110. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:21
>>2093
一言も発言してない事を無限に想像して楽しそう
ピキピキババア顔真っ赤で必死にコメントするのは構わんが、スマホの画面までピキピキ割るなよ〜+0
-0
-
2111. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:25
>>2050
>1 の主コメントに対して
>2 のコメントってそんなに間違えてないと思うのですが…
そんな方法で出来るようにならないって人は沢山いると思いますが壁に貼る、リマインダーを設定等のコメントずれてますか?
私はだらしなく、片付けが苦手で何か良い方法がないかとここのトピを見たので療育の研究者ではありませんし、想像力や理解力に対しても自信が無いのでイマイチ理解できないのかも知れません。
+1
-0
-
2112. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:41
>>2107
はいまた釣れたw
寝る前にメモ貼りな?^^+0
-0
-
2113. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:50
>>2109
じゃあもう発達のみんなにすがるなよ
君は君の仲間の元へ行け+0
-0
-
2114. 匿名 2019/10/28(月) 03:01:45
荒らし相手にムキになって噛み付いてるひと、発達以前の問題で生きづらそう+3
-0
-
2115. 匿名 2019/10/28(月) 03:01:51
>>2112
釣れたー🎣本当チョロチョロ+0
-1
-
2116. 匿名 2019/10/28(月) 03:02:05
>>2103
暇で羨ましいけど羨ましくないような
空しくならんのかね+1
-0
-
2117. 匿名 2019/10/28(月) 03:02:45
>>2097
1か0かってことだと思う
黒か白かみたいな、極論になっちゃう
発達障害の特性だよね
検査の点数満たさなければ発達障害じゃない!みたいな
私は当時アスペとADHDそれぞれにあと1点足りなかった
あと少しとか分からないんだと思う
満たしてないからダメってことなんだなと思ってトピを閉じたよ
共感してくれて嬉しかった
ありがとう+6
-0
-
2118. 匿名 2019/10/28(月) 03:03:02
いつも大切な書類の期限が過ぎてしまうとか、説明を聞いてもよくわからないのが発達障害なのなら、会社なんて作れないよね
いつまで経っても必要なものが揃わないし+7
-0
-
2119. 匿名 2019/10/28(月) 03:03:06
>>2114
でも暇だからべつにいいよ、今ぐらいの感じなら
寂しいんだろうし
うちも旦那寝てて暇だしいいよ+0
-0
-
2120. 匿名 2019/10/28(月) 03:03:10
>>2115
ねえ楽しい?
釣れて楽しい?
コメ釣り以外に楽しいことないの?+0
-0
-
2121. 匿名 2019/10/28(月) 03:03:15
>>2058
都会に同情
田舎者かな?
もしかして顔真っ赤にして急いで打って打ち間違えでもしたのかな+1
-0
-
2122. 匿名 2019/10/28(月) 03:03:36
徳井にシンパシー感じるのは草
億稼ぐ上級国民とお前らじゃ違いすぎるわ+3
-1
-
2123. 匿名 2019/10/28(月) 03:04:05
>>2113
はいはい
一生現状維持で廃人になって下さい
発達の診断受けてるけど一緒にされたくないわ+1
-0
-
2124. 匿名 2019/10/28(月) 03:04:37
>>2104
楽しいんだwww
恥ずかしいねwwe+0
-1
-
2125. 匿名 2019/10/28(月) 03:05:20
>>1333
え、ちょ、、トピずれだけど詳細頼む!!
私こっちの徳井好きでルミネの出待ちは当たり前で番組観覧行くし、現場わかったら地方だとしても飛んで行くくらい好きなんだけど、なんかやらかしたっけ?+11
-3
-
2126. 匿名 2019/10/28(月) 03:05:40
高卒で就職した会社すぐ辞めて、ずるずるバイトしてたら不景気になって再就職諦めて、そのままバイトで来てしまった私からしたら、めっちゃ稼いでる徳井のこと言えない。
無申告はおかしいけど。+0
-0
-
2127. 匿名 2019/10/28(月) 03:05:43
>>2123
あ、定型の人がまた嫌み攻撃してきたのかと思ってそう書いただけだよ
ごめんね
あなたが発達とはあの書き込みからは分からなかったから+0
-0
-
2128. 匿名 2019/10/28(月) 03:05:59
>>2119
え、普通に気持ち悪いと思ってしまうわ、、(笑)
荒らしに構ってる人まで含めてトピズレだし幼稚で邪魔でしかない
スルースキルはネチケットでしょ
+2
-0
-
2129. 匿名 2019/10/28(月) 03:06:43
>>2093
涙拭けよ+1
-0
-
2130. 匿名 2019/10/28(月) 03:06:44
>>2128
そうだったの、ごめん
知らなかった+1
-0
-
2131. 匿名 2019/10/28(月) 03:08:47
ガルちゃん長くやってればわかる
荒らしに連投で噛みついてる奴、インキャの中高生+1
-0
-
2132. 匿名 2019/10/28(月) 03:08:47
>>1962
困ってる、生きづらいと言うから手を差し伸べてもその手を払われたら他人に出来ることなんてないんだよ。+1
-1
-
2133. 匿名 2019/10/28(月) 03:09:30
始めたことの後処理やその後必要な作業があるにも関わらず、それを考慮せずにどんどん次から次へと始めてしまう。
地味に発生する作業を、仮定も想定もしないってダメだよなって思う。
多分徳井さんもそういうところありそうな気がしました。+5
-0
-
2134. 匿名 2019/10/28(月) 03:10:10
荒らしコメした奴ムキになっても誰からも相手されず、恥ずかしくなって自演して、荒らしに反論する奴は〜とか書いてるの健気過ぎて泣けてくる+0
-1
-
2135. 匿名 2019/10/28(月) 03:10:31
>>2132
手を払われるとかベタベタしすぎなんじゃない?+0
-0
-
2136. 匿名 2019/10/28(月) 03:11:35
>>2128
すげー
見事な特大ブーメラン+0
-0
-
2137. 匿名 2019/10/28(月) 03:12:40
煽りはバイトかな
1文字いくらとかの
返信されるとお金もらえたような
昔なんかのトピに書いてあった
バイト雇ってるって
今でもあるのかただのバカか+1
-0
-
2138. 匿名 2019/10/28(月) 03:12:46
>>2127
てんかん&発達だよ
周りに理解なんてされないよ
何でこんな体に産んだんだよあんたが勝手に産んだんだから一生面倒見ろ!って荒れた時期もありました
ですが今は迷惑ばかりだろうけど頑張って仕事見つけて税金も払って年金や社保も払ってる
いじめられて死のうなんて考えたことも多々ありました
発達障害はイジメにあいやすいです
徳井さんは正直発達障害ではないと思います
あくまでも私の見解です
+3
-0
-
2139. 匿名 2019/10/28(月) 03:12:47
>>2136
やめなよその人はスルーするネチケットとか教えてくれてありがたい人だよ+1
-0
-
2140. 匿名 2019/10/28(月) 03:13:35
>>2040
司会は回せてないよ。
田中が回してるだけ。+6
-0
-
2141. 匿名 2019/10/28(月) 03:14:13
払うのもルーズでそこがわざとではないとかは分からないけど、払わないとどうなるかとかに無知だったんじゃないかなって思う。
私も実際よく分かってないし、周りの自営業の人が基本、所得をごまかして保育料とか破格なのは知ってるからそんな感じ?
いけない事だけど、ちゃんと払ったんだから、私は徳井さん好きだしまた出てきて欲しい。次やったらダメってことで実力派だし、この危機の後はみんな笑えなくなるのが普通だけど、持ち前の実力で乗り越えられるのか見てみたいな!
たった一度でもう絶対ダメって日本はほんと厳しすぎると思う。+2
-1
-
2142. 匿名 2019/10/28(月) 03:14:26
>>2138
立派だよ
>税金年金社保払ってる+3
-0
-
2143. 匿名 2019/10/28(月) 03:14:29
ネチケットってネットのエチケットのことかー
思わず調べてしまった+1
-1
-
2144. 匿名 2019/10/28(月) 03:15:04
>>2134
でたよ、自分と違う意見は全部敵に見えちゃう病気ね
私ADHDだけど テストに3時間かかること、家族も幼少期のことなんか事細かく聞かれてようやく障がいだと判断されること、どの薬も辛い副作用があること 理解してる?
ファッション感覚で軽々しく口に出してんのマジで気持ち悪いから。
ツイッター見てくりゃ、当事者がいかに苦労して
それを知らずネットの診断程度でADHD口にしてる人種がどれほど嫌われてるかわかるでしょ+0
-0
-
2145. 匿名 2019/10/28(月) 03:15:29
>>2140
そうなの
徳井も福田が病気にならなけりゃずっとコンビでの活動だけできたのにね+0
-0
-
2146. 匿名 2019/10/28(月) 03:15:37
>>2139
ういっす+0
-1
-
2147. 匿名 2019/10/28(月) 03:16:10
>>2141
わざわざ個人事務所設立しててその可能性は低いでしょ
だから批判されてんのに...+3
-0
-
2148. 匿名 2019/10/28(月) 03:16:25
>>2142
ありがとう本当に+1
-0
-
2149. 匿名 2019/10/28(月) 03:16:26
>>2139
ネチケットはとても大事+0
-2
-
2150. 匿名 2019/10/28(月) 03:18:28
そもそも税金という類いが多すぎる。
なんでも税金税金て。
その全てがちゃんとした意味のあることに使われてるなら良いが国会で寝てるような政治家に支払われてると思うとむなしくなる。
徳井は徳井でもちろんいけないんだけどね。+3
-0
-
2151. 匿名 2019/10/28(月) 03:18:30
こんな時間まで起きてるから自律神経乱れて鬱気味になんだよ、自業自得やん+6
-0
-
2152. 匿名 2019/10/28(月) 03:18:35
>>2144
だから、荒らしはスルーだよ
わざわざ煽ってるから無視したらつまらなくなっていなくなるよ
怒らないで大丈夫+4
-1
-
2153. 匿名 2019/10/28(月) 03:19:35
はい、ドンマイ+10
-1
-
2154. 匿名 2019/10/28(月) 03:19:43
>>2151
自分でもそう思う
もう寝ないと明日辛いの分かってるんだけどね+3
-0
-
2155. 匿名 2019/10/28(月) 03:19:58
>>2144
アンカ間違えてるよね+0
-0
-
2156. 匿名 2019/10/28(月) 03:20:21
>>2153
それって希望の光がある事よね
+4
-0
-
2157. 匿名 2019/10/28(月) 03:20:37
>>957
学生時代の私だわ+17
-0
-
2158. 匿名 2019/10/28(月) 03:20:44
>>2118
会社作るとか家を買うとか一人で海外旅行に行くとかけっこうハードル高いのにできるよね+7
-0
-
2159. 匿名 2019/10/28(月) 03:21:15
>>2145
徳井は病気じゃないでしょ。ただのサイコパスの詐欺師。+5
-4
-
2160. 匿名 2019/10/28(月) 03:21:44
>>2158
あ、レジできないけど1人で飛行機乗って海外は行ける+1
-1
-
2161. 匿名 2019/10/28(月) 03:21:55
>>2158
発達障害じゃないからね
徳井は悪質すぎるよ+8
-0
-
2162. 匿名 2019/10/28(月) 03:21:56
>>2156
やればできんじゃん!!ってなりそうだよね
諦めてたけど‥って力がみなぎりそう
何故どんまいなんだろう+2
-0
-
2163. 匿名 2019/10/28(月) 03:22:09
>>2153
徳井は今健常者になりたくないだろうなぁw+8
-0
-
2164. 匿名 2019/10/28(月) 03:22:57
飛行機は自分で運転しないでいいしそこらじゅうに沢山いるしっかりしたスタッフの人に聞けばなんでも教えてくれるから乗れる+2
-0
-
2165. 匿名 2019/10/28(月) 03:23:13
>>2160
事務手続きできる?+0
-0
-
2166. 匿名 2019/10/28(月) 03:23:45
朝の9時から勉強しようと思って、お昼食べてからにしようと思って、夜ご飯食べてからにしようと思って、今に至り、結局1分も勉強できてなく、もう明日やろうかなとなってる私。
今も目の前にノートと教科書広げてる。朝から同じ状態。+4
-0
-
2167. 匿名 2019/10/28(月) 03:24:00
>>2163
普通に健常者になりたいでしょ+2
-4
-
2168. 匿名 2019/10/28(月) 03:24:41
徳井義実 所得隠しの裏で2億円マンションを購入していた|NEWSポストセブンwww.news-postseven.comお笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実(44才)が、自ら設立した個人会社チューリップの申告漏れと所得隠しを東京国税局から指摘された問題。長年にわたって期限内に申告していなかった…
マジでムカつく!!+8
-1
-
2169. 匿名 2019/10/28(月) 03:24:50
アホみたいに、私も徳井タイプ〜とかは辞めないかなw
庇ってるようだけどw
あれだけテレビ、ラジオ、舞台でやってる徳井がルーズで何も出来ましぇんはないだろうにw
信者か吉本の仲間かwww
普通に確信犯だよwww+11
-3
-
2170. 匿名 2019/10/28(月) 03:25:03
>>2165
空港は化粧の濃い綺麗なお姉さんに聞けばなんでも教えてくれてなんでも丁寧にやってもらえるからラク+0
-3
-
2171. 匿名 2019/10/28(月) 03:25:04
>>2164
英語すら話せないのに一人でシャルルドゴールにいる目撃情報ある+0
-0
-
2172. 匿名 2019/10/28(月) 03:26:16
>>2158
領収書の整理はできなくても旅行の手続きはあっいう間に終わるかな
旅行は後輩とかにやらせてそうだけど+3
-0
-
2173. 匿名 2019/10/28(月) 03:26:34
>>1
仕事もできなさそう+2
-4
-
2174. 匿名 2019/10/28(月) 03:26:43
>>2171
徳井が?フランス語ペラペラなのかな+0
-2
-
2175. 匿名 2019/10/28(月) 03:27:23
>>2170
日系かビジネス以上じゃないと雑じゃない?+0
-0
-
2176. 匿名 2019/10/28(月) 03:28:34
>>2174
まさか
それでも面倒臭がらずにちゃんと判断して行動できる力があるってことだよ+0
-0
-
2177. 匿名 2019/10/28(月) 03:28:35
>>2169
それね
めちゃくちゃ仕事できるし後藤よりしっかりちゃっかりやることやるタイプ+5
-0
-
2178. 匿名 2019/10/28(月) 03:28:47
>>2026
私は診断受けてるけど理解してもらおうなんて思わない
ただ理解する気がない上司でもない人から無駄に説教されるのは嫌+8
-0
-
2179. 匿名 2019/10/28(月) 03:29:53
発達障害の人は得意不得意の差が大きいだけでなにもできない訳じゃないよ
理系得意文系不得意、逆も然り
徳井さんが発達障害かは知らないけど+5
-0
-
2180. 匿名 2019/10/28(月) 03:30:04
え〜、徳井って定型なの?なんだー+1
-0
-
2181. 匿名 2019/10/28(月) 03:31:26
>>2151
どうしたのブーメラン投げて+3
-0
-
2182. 匿名 2019/10/28(月) 03:31:41
徳井はツイッターのDMでこそこそナンパしたり小狡いイメージ+2
-0
-
2183. 匿名 2019/10/28(月) 03:31:45
定型って何?健常者ってこと?+1
-0
-
2184. 匿名 2019/10/28(月) 03:31:49
寂しい夜はごめんだ+0
-0
-
2185. 匿名 2019/10/28(月) 03:32:24
>>2182
あれだけの大物芸能人でもDMで声かけたりするんだすごいね+2
-1
-
2186. 匿名 2019/10/28(月) 03:33:23
>>2158
発達と仮定して。興味もったことにはグイグイいけるのも特徴なんだよ。だからこそ理解されないんだよ。本当は出来るんでしょう?と思うよね。
息子見ていると興味あるものと面倒で苦痛に感じることで脳の働きがかわってくるんではないかと感じている。+8
-4
-
2187. 匿名 2019/10/28(月) 03:34:34
>>21
過去のエピソードがマジで笑えないのが多いから、
え、こんなやばいことになると思わなかった‥でもどうしたらいいか分からん‥何をどうすればいいの?まず何から手続きすれば良いの?てかそこまでやばいことした?後でやれば良いんじゃね?いやでも今回ばかりは後回しにしたら本当にやばいのか?やばいよな、後でやらなきゃな‥。
って頭が混乱してそうな気がする。+44
-8
-
2188. 匿名 2019/10/28(月) 03:34:39
これからマスコミのタレントの脱税探しが始まりそう。
一時期の不倫ネタみたいに毎週毎週やりそう。笑+3
-0
-
2189. 匿名 2019/10/28(月) 03:35:04
>>2186
激レアさんで高名なロボット開発の人が食事めんどくさくて体重半減した話してた!+4
-0
-
2190. 匿名 2019/10/28(月) 03:35:44
>>2167
いや、同情された方が今は楽だよ+3
-2
-
2191. 匿名 2019/10/28(月) 03:35:46
>>2182
原田じゃねぇ〜よ!(春菜風)+1
-0
-
2192. 匿名 2019/10/28(月) 03:37:12
>>2122
そんなヤツが納税義務を拒否ってたんだよなぁ〜草
何をアゲてんだか、
バカなんかな、
普通に批判の対象者だよw+2
-0
-
2193. 匿名 2019/10/28(月) 03:37:51
ごめん今生理なんやけど、レーズンみたいな血がドロっとナプキンについてた。これって普通?
婦人科行ったほうがいい?+0
-1
-
2194. 匿名 2019/10/28(月) 03:38:41
>>2188
吉本の芸人のうち何人かが擁護しすぎて芸人なんてこんなもんだって言っちゃったから自分たちの首締めることにw+2
-0
-
2195. 匿名 2019/10/28(月) 03:40:30
徳井は顔がいいからどうしても女性の同情が集まりがちだよね。
かなり悪質だから、宮迫と同レベル。
もうTVには出るな。+6
-0
-
2196. 匿名 2019/10/28(月) 03:41:33
発達だとしてもスポンサー激怒だしもう戻れないね
いくらなんでも逸脱しすぎた
多少は大目に見てもらえても限度はある+1
-0
-
2197. 匿名 2019/10/28(月) 03:41:48
>>2186
発達じゃなくても好きなことには打ち込むって+1
-0
-
2198. 匿名 2019/10/28(月) 03:42:51
>>2193
いやレーズンだよ
とても美味w+2
-4
-
2199. 匿名 2019/10/28(月) 03:43:17
>>2193
それは早くいったほうがいいよ!
匂いはどう?
生臭かったりしたら病気の可能性もあるよ!+1
-1
-
2200. 匿名 2019/10/28(月) 03:43:37
>>2197
落差が激しいよ+1
-1
-
2201. 匿名 2019/10/28(月) 03:43:41
>>2083
この気持ちわかる
けど、もし自分が診断されてなくて無自覚のまま中年になってしまったら徳井みたいになったかも、という怖さはある+12
-1
-
2202. 匿名 2019/10/28(月) 03:44:07
>>2186
じゃあ節税の為の会社は興味があるからさっさと作り、納税は全く興味がなくむしろ苦痛だから怠ったということになるのかな?
+12
-1
-
2203. 匿名 2019/10/28(月) 03:44:31
>>2195
やったことが違うけど限りなく逮捕に近いのは徳井
宮迫は不倫だのでもともと嫌われてるだけ+7
-0
-
2204. 匿名 2019/10/28(月) 03:45:42
>>2199
少しだけ生牡蠣の匂いがします
+1
-3
-
2205. 匿名 2019/10/28(月) 03:47:15
>>2156
やればできんじゃん
じゃあやりなよw
いままで甘んじてただけだし+2
-0
-
2206. 匿名 2019/10/28(月) 03:47:40
>>68
光熱費は、関西時代からお金はあったのに、払わないで電気やガス、水道がよく止められていたって陣内が言ってるよ。すごくルーズだと思って見ていたらしい。
でも支障が出たら払っていたんだろうし、通信費は払ってるってのが確信犯だよねー。
税金は払わなくても直接自分の生活が困ることがないもんね。+41
-1
-
2207. 匿名 2019/10/28(月) 03:50:36
徳井は利己主義なだけだよ+4
-1
-
2208. 匿名 2019/10/28(月) 03:51:34
発達障害だろうが罪が軽くなることはないんだしむしろ今まで周囲に散々迷惑かけておきながら検査にも行ってなかったんだから徳井の問題でしょ
それとこれとは別で、ADHDっぽいなとは思うよ+7
-1
-
2209. 匿名 2019/10/28(月) 03:53:09
>>2202
そうなるかな。だから確信犯といえると思う。
納税は苦痛だから、考えないように頭の片隅からも排除していたかもしれない。+14
-0
-
2210. 匿名 2019/10/28(月) 03:53:56
税を払いたくないっていうごく普通の感覚はみんなと同じ
どうせたむけんあたりに入れ知恵されて会社設立やって貰ったんでしょ
興味ある事に関しては積極的に動いた
でも病気レベルのルーズさもドッキングされてこんな事態に…
が真相なのかな
悪い事は悪い だからしっかり反省して二度とこんな事にならない様にガッチリ周りが管理するしかない
自分じゃどうしようもないみたいだから
世間に理解してもらえる様に積極的に事の真相を話して欲しい
同じ様にやらかしてしまう人の星になれ笑
+11
-2
-
2211. 匿名 2019/10/28(月) 03:57:36
>>1
自分もそうだったけど公共料金系は一回クレカ払いや口座引き落とし設定すりゃだいぶ楽ですよ。+9
-0
-
2212. 匿名 2019/10/28(月) 03:58:28
>>2210
板東英二コースだと思う+4
-3
-
2213. 匿名 2019/10/28(月) 03:59:21
>>2199
生臭いかどうかは分かんない‥ナプキンかえる時に近づけて匂い嗅ぐ感じ?パンツ下ろした段階では、何も臭いはしてこない
一応去年子宮頸がんや性病の検査一通りした時は何も問題ないって言われたけど、それ以外の病気の可能性あるかな?
めちゃくちゃトピズレなのに優しい回答ありがとう.°(ಗдಗ。)°.+1
-4
-
2214. 匿名 2019/10/28(月) 04:01:00
>>2200
過集中が辛い+1
-0
-
2215. 匿名 2019/10/28(月) 04:01:03
>>2213
生理中だけならそんなもん+7
-0
-
2216. 匿名 2019/10/28(月) 04:04:40
もうみんな平和に雑談しよう+5
-0
-
2217. 匿名 2019/10/28(月) 04:06:32
>>2214
辛いんだ。見ていて辛そうにはみえなかったな。
どんな感じで辛いの?知っておきたいから、良かったら教えてくれる?+2
-1
-
2218. 匿名 2019/10/28(月) 04:11:06
>>10
確定申告しないと余分に納めてる分を返金してもらえないからね。
無知な国民に国はウハウハ。
会社任せでいいと思ってたら損するよ。
+23
-0
-
2219. 匿名 2019/10/28(月) 04:11:33
>>35
そう!何も分からないんです~!って言う人に限って調べないんだよ!調べるまでに辿り着かないって言うけど、調べる努力もしないで何も出来ない!分からない!って簡単に言う。その手に持ってるスマホで今の情報化社会何とでもなりますけどね…+20
-9
-
2220. 匿名 2019/10/28(月) 04:13:37
>>2210
星とか…調子いいこと言ったり会見で大嘘ついてるけど
みんな同じと思われたいの?いい加減目を覚ましたら+1
-4
-
2221. 匿名 2019/10/28(月) 04:14:42
>>131
自分が思い当たる節が多すぎて、とくに寝込むやつ
新しいことを調べてやらないといけないことに逃避したくてしょうがない
+34
-0
-
2222. 匿名 2019/10/28(月) 04:16:24
>>2218
年末調整で必要な物はだいたい出すでしょ
投資なんてこのトピの人はやらないだろうし+5
-4
-
2223. 匿名 2019/10/28(月) 04:17:01
想像を絶するだらしなさ
という言葉がテレビから流れてきて私のことかと思った。
でも支払いも固定資産税の一期分をすっかり忘れてたことはあったけどそれ以外はちゃんとしてる(はず)
忘れててもどうにかなったとか許してもらえたとか、そういうことに甘んじることなく気を引き締めないとほんとだらしなさがどんどん出てきてしまう。
+7
-0
-
2224. 匿名 2019/10/28(月) 04:17:58
>>2219
見てもよくわかんないんだよね。
中学か高校あたりで必須科目にすればいいのに。+14
-5
-
2225. 匿名 2019/10/28(月) 04:18:37
ルーズでだらしない人がやらかした後、どうなるかは周りの評価で変わるよね。
嫌われてればそれ程の事じゃなくても叩かれるし、好かれていたり、必要とされていれば大きなミスでも庇ってもらえる。
これから周囲の徳井への評価がわかるかな。
…吉本だから会社の力での後押しもありそうだけど。+4
-1
-
2226. 匿名 2019/10/28(月) 04:19:56
ニートだった期間あって、その期間保険入ってなくて保険料納めてなかったんだけどこれって追加徴収くるのかな?
保険って義務だよね確か…徳井のみててこういうのもヤバイよなと思って+3
-0
-
2227. 匿名 2019/10/28(月) 04:25:20
>>2217
横だけど、私の過集中の辛さは他に優先すべきことがあるのに、優先順位を付けられず自分の感情をコントロールできずに
興味のある事に12時間とか没頭しちゃう事かな‥
その間はお腹空いても気づかないくらい没頭してる。ご飯食べてない。
そして後からハッ!と我に帰った時に、あれやらなきゃやばかったんだ!と焦りだす。+5
-1
-
2228. 匿名 2019/10/28(月) 04:28:05
はぁ、本気で今日ばかりは自分自身に呆れた
18時から入ろうと思ってたお風呂を、後から入ろーとずっと先延ばしにし、夜ご飯食べてからでいいや、この番組見終わってからでいいや、23時に入ればいいや、1時に入れば‥
延々と今まで先延ばしにし、もはや入る気すら失せてめんどいから朝風呂でいいや。になった。
呆れるし汚いしまじでだらしない。
最悪だまじで‥。+7
-1
-
2229. 匿名 2019/10/28(月) 04:29:56
>>2224
まじで分からないよね
携帯の料金みたいに、毎月決まった額引き落としてほしい。本当にわからないからもう引き落としてくださいって感じ+9
-1
-
2230. 匿名 2019/10/28(月) 04:31:57
>>2228
最悪ならいまこの瞬間に入れば?
達成感で今より目覚めはいいはずだよ+4
-1
-
2231. 匿名 2019/10/28(月) 04:33:17
>>2227
アルアルですね。過集中の時に、優先事項を指摘するとキレるんですよね。これは先生と相談だな。
ありがとうございます+2
-0
-
2232. 匿名 2019/10/28(月) 04:33:21
>>2229
携帯みたいに引き落としの手続きすればいいのに+9
-0
-
2233. 匿名 2019/10/28(月) 04:37:19
以前ADHDかもしれないと思って検査のために病院に行ったんだけど、途中で行くのやめてしまった
ADHDかもしれない人もちゃんと通院できてるの?すごい+4
-0
-
2234. 匿名 2019/10/28(月) 04:55:56
確定申告とか住民税のこととか、全て夫にやって貰ってる。
もし夫が居なくなったら、私は何にも出来ないと思う。
+5
-1
-
2235. 匿名 2019/10/28(月) 04:56:11
>>2125
ツイキャス ノブコブ徳井事件ね+2
-3
-
2236. 匿名 2019/10/28(月) 05:08:55
徳井さんが発達障害かは定かではないけど、発達障害の人の特徴がよく出てる。普通はわかるでしょ?が理解できない。普通の人には本当に不可解。けど発達障害の人は根拠のない不安があって税理士さんとかに注意されただけで怖くなって逆に何もしなくなる。普通の人はなんで?と思うけどそれが障害たる所以。+6
-2
-
2237. 匿名 2019/10/28(月) 05:10:50
若い人はみんなしっかりしてる。
やばいのは40代、50代でしょ。彼らってほんと何も知らないから。
頭悪すぎるというか、漢字もローマ字も読めないのが40代50代。
この年代は今の20代が100の知識なら0.5しか物事しらないし、本も読まないわ、ほんと漫画しか読まないバカなんだよ。
徳井だけじゃない。40代50代は全員徳井と同じ想像を絶するルーズ人間。
20代30代が世の中を動かして全部やってるの。+1
-15
-
2238. 匿名 2019/10/28(月) 05:14:18
>>1
私もすごくルーズで面倒なことは後回し後回し…、手続き全般がよくわからないし理解できなくて何かの契約には絶対一人で行けないタイプ。
フリーランスで仕事してるんだけど国民保険とか国民年金とか払い忘れてしょっちゅう督促状くるし、引き落としにすれば?とか免除の申請出せば?とか言われるけどその手続きをしに役所へ行くのも明日、また明日…で結局行ってない。督促状が来てから慌ててコンビニに駆け込んでばっかりです。
確定申告も訳がわからなくてフリーランス1年目は申告しに行かず、おそらく過払いになってるはずなので還付金があるはずだからやった方がいいとこちらも周りからキツく言われました。
2年目はどうにか白色で確定申告アプリの言う通りに訳もわからずアレコレ入力してどうにか提出。どんな仕組みなのか全く理解していませんが、とりあえずアレコレ経費計上できそうなもののレシートは取っておいた方がいいらしいということだけなんかわからんけどそうらしい。という認識です。
徳井さんと後回し後回し…の思考が同じすぎて頭が痛くなっていたところにこのトピを見つけて思わず書き込んでしまいました。長文すみません。+27
-0
-
2239. 匿名 2019/10/28(月) 05:14:49
>>2228
自分かと思った
同じ状況で、2時過ぎで寝ようとしたけどさすがに布団入るの気がひけてお風呂入って今寝るところ。日曜だらだらしすぎた
今からでもお風呂は入ったほうがいい+6
-1
-
2240. 匿名 2019/10/28(月) 05:16:35
徳井さんは逮捕などを免れるために
病気ありって話が出てるのかしら。。+3
-3
-
2241. 匿名 2019/10/28(月) 05:18:23
>>2237
本気で言ってるならあなたヤバいよ。+8
-0
-
2242. 匿名 2019/10/28(月) 05:18:30
>>131
私面倒なことは後回しにして、忘れて、徳井のしてることはだめだけど、わかるなぁと思ってたんですが、これ障害なんですか。
私18歳から一人暮らしですけど、揚げ物の油の火をつけっぱなしでボヤ出したり、待ち合わせに遅れる、待ち合わせ自体を忘れる、電気ガス止まったり、国が3万ばらまきのときも申請しなかったし、何年も勤めた会社辞めたときの失業保険の手続きしなかったり、全部忘れていちにちが終わる。+56
-0
-
2243. 匿名 2019/10/28(月) 05:25:05
めんどくさい気持ちはわかるけど!
確定申告って重要度が高いのになぜ放置??
どういうつもりなのかわからない+2
-2
-
2244. 匿名 2019/10/28(月) 05:26:32
>>2242
それ、わたしも。
うすうす気付いてたけどわたしも発達障害かも。
電気やガス止まった事何回かある。
やらないといけない事多すぎてできない。+23
-0
-
2245. 匿名 2019/10/28(月) 05:27:25
>>2228
私なんて朝方5時になったよ!
これから寝て風呂はいるわ!+1
-0
-
2246. 匿名 2019/10/28(月) 05:34:29
旦那が経理なんだけど、ラブホも経費に入れようと思えば入るって聞いてビックリした笑
出張先でビジホが無くてとかあっても全室埋まっててしかたなくって言えば通るらしい笑+0
-0
-
2247. 匿名 2019/10/28(月) 05:35:07
ただ芸能人の税金って本当に細かいらしくて
これは経費になるならないとか、某YouTuberは自宅の三分の1が仕事で使っているためそこだけは経費で落ちるとか。
税理士にちゃんと確認しないと、もはや自分では測り切れないと言ってたな。
だから雑な人ほど脱税になるんじゃない。知らんけど。+5
-0
-
2248. 匿名 2019/10/28(月) 05:35:54
発達障害とADHDとアスペルガーの違いがわからないんだけど
空気読んでしっかり発言できるけどルーズなのが発達障害でコミュニケーションにすごく問題を抱えるのがアスペルガー?+1
-1
-
2249. 匿名 2019/10/28(月) 05:36:08
私も世間知らずで脱税の仕組みが分からないけどなんとなく頭の良い人がやりそうなイメージがある+2
-0
-
2250. 匿名 2019/10/28(月) 05:36:42
>>2206
だからこその発達障害疑惑なんじゃない?
通信費はクレカで払えるけど他は銀行自動引き落とししか術がなかったから放置してたんだと思う。発達障害の従兄弟がこんな感じだわ。会社からも就職したのに年金手帳を半年以上持って行かなくて首になりかけた。想像を絶する摩訶不思議さは脳の機能障害があるから。その癖誰かに道筋を付けてもらうと脇目も振らず目標達成させるから周りは全く理解できない。これが出来るならそれも出来るでしょ?が出来ない。そのくせ高学歴。+10
-2
-
2251. 匿名 2019/10/28(月) 05:36:52
>>2233
通院は何とか大丈夫だよ。薬の飲み忘れのほうが多い+2
-0
-
2252. 匿名 2019/10/28(月) 05:38:04
銀行口座の差し押さえのあとにもまた一年ぶん未払いしてるんだから
なにがしかの病気入ってると思う。普通ではない。+16
-1
-
2253. 匿名 2019/10/28(月) 05:40:01
>>1269
ふーん。思ったんだ。
よかったでちゅねー!!!+1
-4
-
2254. 匿名 2019/10/28(月) 05:40:44
ちゃんとしてる人なら税理士に任せて税金払っといてもらえば良かったことなのにそれをしなかったてことは人を雇うお金を出すのも惜しかったんだよ。今までも同じような問題で謹慎してきた芸人もいたのに、危機管理が薄いというか立場的にダメだと思う+12
-7
-
2255. 匿名 2019/10/28(月) 05:41:17
うちの母は、私が光熱費を全額手渡したのに
滞納のお知らせが届き、母を問い詰めると
「払ったと思ってた」
嘘だとわかっていたし、ぶちギレましたよ……
四万円分の未払いの請求書を隠してました
事前に渡した金は酒につかったらしい
そして未払い分は別途、私の貯金から支払った+16
-0
-
2256. 匿名 2019/10/28(月) 05:41:26
>>2252
徳井は経理つけないとダメだね。そのままだとまたやるよ+20
-1
-
2257. 匿名 2019/10/28(月) 05:42:04
今年の4月に2億円で自宅とは別にマンション買ってるって
今日報道されたのが決定的にやばすぎて、実質もう戻れないと思うよ。+20
-2
-
2258. 匿名 2019/10/28(月) 05:45:19
そんなに重大だとは思ってないよね
自分と税務署だけの問題で、支払うんだし
世間様には迷惑かけてない、関係ない、
悪気はないし!程度の態度に見えた
私の見方が変わったのかなぁ+13
-0
-
2259. 匿名 2019/10/28(月) 05:52:33
>>306
私はお金も提出物とかもキッチリやれるけど、空間認識能力とやらがないらしく、ものすごい方向音痴です。物を立体的に捉えて俯瞰で見ることが難しいので、工作とか裁縫も苦手です。
「なんでわからないのか」と親に責められて育ちました。すぐ迷子になるし、自分でどこにいるかをきちんと説明できないので…
どんなに考えてもわからないんだよ。だから運動神経悪い人の気持ちもわかるし、主さんのような人の気持ちもわかる。
幸い私は理解ある夫と巡り会えました。地図では理解できない私が道を覚えるのは「通ったことがある」という経験のみ。
幼稚園のママランチ会の場所を夫に教えて、あらかじめ一緒に何度か自転車で行ってくれます。細い道だと混乱するのですべて大通り沿いで(笑)
出来ないのはしょうがないけど、人に迷惑をかけることならばきちんとやってくれる人を側に置かなかった徳井さんはよくないよね。
+20
-3
-
2260. 匿名 2019/10/28(月) 05:55:29
>>26
うちの夫がそのタイプで
前に赤い紙の督促状きたことあるよ。
私は締め切りがあることとか
すぐに片付けないと
そわそわするタイプだし
赤い紙の督促状なんて怖すぎるし
それ以来、納税関係は
私が勝手に先に済ませてる。
後でお金もらってる。+24
-0
-
2261. 匿名 2019/10/28(月) 05:56:19
>>2255
それはアルコール依存症とかこれとは別の問題がありそう+11
-0
-
2262. 匿名 2019/10/28(月) 05:56:26
>>1761
他人の手作り無理
こねてる系は特に+2
-4
-
2263. 匿名 2019/10/28(月) 06:06:18
徳井の場合は、ルーズが問題なんじゃないよ
その性格だけどこの年まで何とかなってきたことが問題+11
-0
-
2264. 匿名 2019/10/28(月) 06:09:12
だらしない人ならわかると思うけど、公共料金だとか滞納しても意外と待ってくれるんだよね
徳井の場合は無申告とは言え、大金稼ぐ人間の作った個人事務所だから払おうとすればいくらでも払えるわけ
それを税務もわかってたから甘やかして待ってた
でもあまりにも滞納するから、見せしめってことじゃないのかな+10
-1
-
2265. 匿名 2019/10/28(月) 06:14:28
>>1250
住んでる地域の住民税払ってないからダメなんじゃない?
ホームレスと同じだよ。
早く移しなよー!
+5
-0
-
2266. 匿名 2019/10/28(月) 06:16:15
>>126
払う気なかったんじゃないよ。
過去二回も追徴課税されてて多めに取られてでも三年ごとに向かうから言ってきてくれる額払ってたら払えてるから大丈夫って思ってたんだよ。
キッチリしてる人には絶対わからないし、どう見ても悪質としか思えないんだろうけど。。
+51
-6
-
2267. 匿名 2019/10/28(月) 06:17:00
>>2224
同世代の人(30〜40代)見てても、「わからないことを調べる力」って個人差が大きすぎるわ。
詰め込み型教育が原因なのかどうか因果関係はわからないけど…+11
-0
-
2268. 匿名 2019/10/28(月) 06:17:53
>>2248
診断された訳じゃないけど、悪気ないのに人を怒らせてしまう、空気読めないタイプです。
異常に人と目を合わせられないとか。(シャイでってのを超えてるレベル)
自分でも薄々「アスペ入ってるのでは?」と疑ってるけど、公共料金等の支払いや人との約束などは問題ない。
徳井さんは、もしあるとしたらやっぱりADHDかな。
人とのやり取りには問題なさそうだし。
ADHDの人は、空気読めないとかは殆どないらしい。
+4
-2
-
2269. 匿名 2019/10/28(月) 06:18:08
>>854
それだけじゃないんだよ、
雇うまでにその人を見極めないといけない、
関わらないといけない、
関わっていかないといけない。
+10
-8
-
2270. 匿名 2019/10/28(月) 06:19:05
>>2250
だから発達障害は別名【嫌われ病】って言われちゃう。
普通の感覚がある部分もあるけど、想像を絶する欠落部分があるから健常者から好んで嫌な事をしてくるって認識されてしまう。今回も徳井は最初から税金をごまかしてやろうと思ってやったと視聴者に思われてると思う。もし徳井が発達障害ならわざとではなく恐怖から蓋を開けられずにそのままにしてしまった感じだと思われる。とにかく発達障害は未知のものに恐怖心を抱く傾向がある。+26
-3
-
2271. 匿名 2019/10/28(月) 06:19:51
>>2263
ルックスの良さで許されてきたのは 多分にあると思うよ+13
-1
-
2272. 匿名 2019/10/28(月) 06:21:24
ルーズ?徳井さん部屋の中ピッカピカだよね、そう言うのとは別なの?
+13
-0
-
2273. 匿名 2019/10/28(月) 06:21:34
私は性格で、ただただ、だらしないタイプ。お金はあっても電気や電話は止まります。子供の頃から期日が大嫌いでした。
大人になって気をつけて引き落としにしたから問題ないけど。私のだらしなさは天下一品。+10
-1
-
2274. 匿名 2019/10/28(月) 06:27:56
>>2179
発達に凹凸があって出来る事と出来ない事の差が普通の人と比べたら大き過ぎるから生きづらいんだよね。イメージだけで何かあると発達障害じゃない?って言われがちになってる気がするから本当に発達障害の人には辛いよね
徳井さんに障害があるかはわからないけど+2
-1
-
2275. 匿名 2019/10/28(月) 06:31:59
>>30
いつも目にとまるとこの書類がごっちゃごちゃの山積みになってて、それでもなんとか整理するけど大事な書類を紛失したりする。
ファイルに入れるようにもしてるけどいるものといらないものがわからないしいざあの書類はどこだってなった時もファイルも何冊もあるから探すのも大変。
この感覚がない人が本当に羨ましい。+17
-0
-
2276. 匿名 2019/10/28(月) 06:32:53
>>16
引き落としの申込みでハンコがちゃんと押せなくて3回書き直しした。+4
-4
-
2277. 匿名 2019/10/28(月) 06:33:31
>>2259
そういえば、学生時代の友人で電車での目的地までの行き方を
使ったことがない路線だと分からないからって
シンプルに行けるはずなのに複雑に遠回りをいつもしている子がいて謎だった
私は提出物がちゃんと出せない
でも出さないのを気にしないわけじゃなくて
ずっとストレスになってて、他のこともできなくなる
+9
-0
-
2278. 匿名 2019/10/28(月) 06:34:45
>>47
意図的に脱税しようとしたらもっとうまくやるんじゃないの?
だって追徴課税されたら結局損なんだから。+17
-3
-
2279. 匿名 2019/10/28(月) 06:36:10
>>1624
間に合わせられるけどクオリティはとんでもなく落ちる
でも間に合ってしまった許されてしまったって事で繰り返す
これ病気なの?+2
-0
-
2280. 匿名 2019/10/28(月) 06:36:19
>>1329
まったくその通りです。
すみません。+0
-1
-
2281. 匿名 2019/10/28(月) 06:41:40
税理士を年間契約にしてなかったあたり、悪質性感じる+5
-0
-
2282. 匿名 2019/10/28(月) 06:44:38
徳井さんの場合、前までちゃんと払ってたのに
急に払わなくなったから問題なんだよ!
払わないといけないのはちゃんとわかってるのに。
それはルーズじゃなくて、ズルだよ。+7
-1
-
2283. 匿名 2019/10/28(月) 06:51:36
いわゆる真面目系クズなのかな?+0
-0
-
2284. 匿名 2019/10/28(月) 06:53:17
私の旦那がADHDだから徳井の言い訳が理解できてしまう。
私の旦那は税理士さんにお願いしてます。
年10万の出費にもかかわらず高額医療控除申請のための領収書をめんどくさいからと言う理由で提出してなかったりする。
手紙を出せない←カバンに入れたまま
申請書類の書き方がわからない←書いてあることの意味を理解できない
子供が生まれた時ほんと大変でした。
徳井がめちゃくちゃ叩かれてるけど世の中には一定数こうゆう人間が存在する。+15
-0
-
2285. 匿名 2019/10/28(月) 06:55:09
>>2270
それわかる。
行き着く先まで行き着いて問題と向き合うのな。
+7
-0
-
2286. 匿名 2019/10/28(月) 07:01:07
>>270
なんかタメになりましたありがとうございます!+11
-0
-
2287. 匿名 2019/10/28(月) 07:01:54
徳井は金もあるし人脈もある。自分で出来ないならどこかの事務所に所属して任せる、または個人事務所でも人を雇う、税理士を月1で雇うとか対策はいくらでもある。現に税理士もいたし、何度も注意を受け督促を受けている。
わざわざ節税のための個人事務所の設立は出来てるし、マンションや高級車買ったり海外移住を調べたりは出来るのに、自分の都合の悪い事だけ出来ませんは通じない。
自分に都合悪いことは出来ない障害の病気なら責任ある立場になる事は出来ないのだから個人会社の代表などにもなれない制限を受けるべき。+4
-0
-
2288. 匿名 2019/10/28(月) 07:02:01
税金も公共料金も引き落としにしておく+2
-0
-
2289. 匿名 2019/10/28(月) 07:03:30
>>2282
会社設立してから一度も払ってないんじゃなかった?
吉本所属の時は吉本の総務がやるでしょ。
+0
-0
-
2290. 匿名 2019/10/28(月) 07:05:37
>>104
私は紙の手帳では書く習慣、見る習慣が作れず、まったく続かなくて、でもスマホでは入力もアラームも出来るようになって大変助かったクチだけど
それすらも出来ない症状の重い人も居るんだろうなとは思う+3
-0
-
2291. 匿名 2019/10/28(月) 07:08:40
>>2266
ほんとそれ。みんなが徳井みたいに払わなかったら大変だって言うけど、追徴課税払えるの?会社だけでも法人税、法人事業税、法人住民税、すごい額だよ?東京は特に厳しいから税務署は逃がしてくれないよ。みんな追徴課税の怖さを知ってるから期限内に払ってるの。+16
-0
-
2292. 匿名 2019/10/28(月) 07:08:58
今はもう支払い関係とか期日内にやるようになったけど…大学時代とか社会人になりたてとか本当にズボラだった。恥ずかしくて人には話してないけど、このトピができて同じような人いるんだなって。
記帳なんて何年もしてなかったし、レンタルは延滞、宝くじ買っても結果見ない、もしくは当たってても換金しに行かない、バイトに遅れそうになって度々タクシーで出勤。
興味あることとか、ノリでパッと動くことはあってもその後すぐに熱が冷めてめんどくさくなることたくさんあったなぁ。+5
-0
-
2293. 匿名 2019/10/28(月) 07:10:19
国税も徳井の特性理解してるっぽいよね
普通このレベルのことしたら逮捕だもの+5
-0
-
2294. 匿名 2019/10/28(月) 07:10:20
>>2263
芸能人だから生きてこれた+1
-0
-
2295. 匿名 2019/10/28(月) 07:10:39
>>2231
横で見てたけどあなた心のどこかで見下す気持ちあるでしょ?隠しきれてないし不快だった+1
-2
-
2296. 匿名 2019/10/28(月) 07:12:05
>>2270
すごくわかる。
宿題は完璧にやってあるのに(明日でいいや)と出さず遅れたのが怖くて授業に出ず逃げる。ありがち。+10
-0
-
2297. 匿名 2019/10/28(月) 07:13:16
みんな払いたくないよ。税金なんて。でも払ってる。1人だけ僕は払いたくないから払わないはズルいでしょ。ダメなんだよ。+0
-0
-
2298. 匿名 2019/10/28(月) 07:13:19
>>16
銀行いけば教えてくれるしすぐだよ!+8
-0
-
2299. 匿名 2019/10/28(月) 07:15:10
>>2297
追徴課税で何度も馬鹿みたいに多く払ってるよね。結果的にここで話してる誰よりも多く払ってるよ。+5
-0
-
2300. 匿名 2019/10/28(月) 07:16:17
>>2257
マンション買う手続きとかはできるんだ・・・+4
-0
-
2301. 匿名 2019/10/28(月) 07:19:10
私も何か払うべきものを払ってないのではないかと心配にはなった。こういうの本当に分からない。
確定申告って何?必ずやるものなの?+4
-0
-
2302. 匿名 2019/10/28(月) 07:20:35
>>8
わかります( ; ; )
本当頭が真っ白になる。
酷い時廃人だよ。
一昨日そんな感じになりました。+26
-0
-
2303. 匿名 2019/10/28(月) 07:20:53
徳井は酷いけどわかるよ
やらなきゃいけないことを後回しにしてしまう
本当にこいつみたいに大きいことでも+28
-1
-
2304. 匿名 2019/10/28(月) 07:21:30
>>2297
税金を払いたくないわけじゃなくて
領収書ためて税理士に送って~って一連の作業をするのが嫌なんだよ
あと税務署から文句言われたら金あるし払えばいいやの感覚+27
-0
-
2305. 匿名 2019/10/28(月) 07:21:47
>>2261
母に対してなぜ未払い??と思うこと結構あります
徳井さんのようなのとは違うけれど
母はアルコール依存症かもしれませんね
これからは様子を見て話たり自力で調べてみます
ありがとうございます+2
-0
-
2306. 匿名 2019/10/28(月) 07:22:43
私もあそこまでは酷くないけどルーズでうっかりが多い
性格をわかってるので引き落としに出来る物は全部引き落とし
1回自動車税を払い忘れてて督促状が来てからは怖くてなんでも払い込み用紙が来たらすぐに払うようにしてる
結婚してからは旦那に恥をかかせたくないから余計に何度も確認したり、わからない事や難しいことは旦那にお願いしてる
出来ないなら出来ないなりに工夫しないと生活出来ない
徳井も結婚してたり、ルーズだから悪いけどってマネージャーにお願いしたり出来てればここまでひどい事にならなかっただろうなと思うけど、何度も指摘されたりしてるのに危機感なさすぎるのが1番怖いよ+8
-0
-
2307. 匿名 2019/10/28(月) 07:22:49
徳井の件はただ単に忘れてたじゃないと思う。
何か故意的と言うか悪意があると言うか・・・。
旦那は固定資産税とか平気で延滞します。 ;;
いつも督促来てから渋々払ってる。
自分の財布の中身を常に潤そうとしてるのが見え見え。
本物のアホだと思う。+17
-3
-
2308. 匿名 2019/10/28(月) 07:23:24
性根が汚いってコトで+1
-5
-
2309. 匿名 2019/10/28(月) 07:23:48
でも経理雇うっていっても吉本の関係の信用できる人にしないと
徳井経理がおかしいかなんかなんて調べようともしないでしょ
横領し放題になっちゃう+9
-0
-
2310. 匿名 2019/10/28(月) 07:24:47
女関係も酷くなかった?+1
-4
-
2311. 匿名 2019/10/28(月) 07:24:59
私も手続き系苦手だなぁー。
年金だの保険だのさっぱり分かって無い…分かってれば得する事も多いんだろうけど、さっぱり。
身の回りの事や子供の事もよくうっかりで忘れてしまう。+17
-0
-
2312. 匿名 2019/10/28(月) 07:26:16
>>2301
会社に務めてるなら会社で毎年なんか用紙書いてくださいって言われて終わりだよ。
住宅ローン控除とか株とかやってる人は自分でやる人もいるけど。
+4
-0
-
2313. 匿名 2019/10/28(月) 07:27:52
このトピにハッとさせられました。私も同じだ。子供の学校の書類や期限把握しきれない。後回しにして忘れる。支払い忘れもある。社会の仕組み、保険や金利や聞いても全く分からない。今までやる気の問題だと思っていたけど違うのかもね。発達障害かな。
+6
-3
-
2314. 匿名 2019/10/28(月) 07:28:13
>>2304
横ですが
なるほど。私は発達障害じゃないから分からないけど、徳井がもしそうだったら世間からは絶対に理解されないよね。悪い事したんだけど気の毒だわ。本当に+8
-5
-
2315. 匿名 2019/10/28(月) 07:29:39
こういうの苦手な人は会社員になるのがいいよね。
税金関係はほとんど天引きされるから。
光熱費は引き落としにすればいいし。+8
-0
-
2316. 匿名 2019/10/28(月) 07:30:12
>>787
提出期限は守るけど
割と雑な人
と思われていると思う
私は提出期限ギリギリの雑な人だから
それよりかは余程マシだけどね+12
-1
-
2317. 匿名 2019/10/28(月) 07:30:25
>>2307
あなたの方ががしっかりしてるなら、あなたがやればいいのに+15
-0
-
2318. 匿名 2019/10/28(月) 07:31:45
>>1
いや、発達障害だからって税金払わなくていいって事はないからね?個人事務所の話を先輩方に聞いたなら税金対策なんだからさ、そこらも分かってるに決まってんだろ。+15
-0
-
2319. 匿名 2019/10/28(月) 07:31:59
>>2257
手元に現金残してたからローン組まずにキャッシュで買えるんだもんね
2億の物件にローン組んでたらキャッシュより大分払わないといけないはず+5
-0
-
2320. 匿名 2019/10/28(月) 07:32:45
>>2301
確定申告、会社員は年末調整で会社がやってくれるからやる必要ほとんどないけど、うちは医療費控除だけ10万(1月〜12月の合算)超えた時に税務署に行ったよ
子供が歯の矯正で30万超えたから行ったけど、税務署で書類の書き方がわからない所は手取り足取り教えてくれるから便利だなーと思った
自営業の人や、複雑な申告の人は相談時間が長くて大変そうだった
+4
-0
-
2321. 匿名 2019/10/28(月) 07:34:03
>>41
>>1
いや、基本は事務所が管理してるから。+5
-0
-
2322. 匿名 2019/10/28(月) 07:34:14
>>1205
あなたも時効を狙っていたかもしれない確信犯ってイメージ付けしてます。+1
-3
-
2323. 匿名 2019/10/28(月) 07:34:19
>>80
私の場合、存在そのものを忘れてしまう。
固定資産税も存在そのものをすっかり忘れてしまう…
毎月ある電気水道は基本忘れないけど、疲れるとこれも忘れてしまう。
でもここまで酷くなったのは病気して体壊してからだから不思議。+19
-2
-
2324. 匿名 2019/10/28(月) 07:35:19
>>2307
他人事みたいに言ってるけど、固定資産税も引き落としに出来るよ。
私も毎年4回も(1回でもいいけど)払いに行くとかハードルが高すぎて払い忘れする自信あったから即、引き落としの手続きした。+11
-0
-
2325. 匿名 2019/10/28(月) 07:37:20
絶対に隠し通せるものじゃないし、大して税金対策もしてなさそうだから、本当にバカなんじゃないかと思う。
ドバイに行きたいのも、面倒くさい税金から逃げたいだけじゃないの?
住民税すら払ってないって、ただのバカじゃん。悪意関係なくない?+8
-1
-
2326. 匿名 2019/10/28(月) 07:38:21
徳井は悪質じゃん!
以前から注意されてて期限が5年なので放置して何も言って来なかったのに味を占めて
今回はずっと目を付けられてるのを知らずに同じ事をしようとしてたんだよ。
この人はズル賢いだけで仕組みを知らないアホなだけ。+9
-6
-
2327. 匿名 2019/10/28(月) 07:40:29
>>2259
今は、地図アプリがあるから、それを使いこなせるようにしてみるとか?
まあ車とかには気をつけて…
海外からの観光客もアプリでスイスイ歩いてるよね+3
-0
-
2328. 匿名 2019/10/28(月) 07:42:40
発達とかより義務に対する責任感とか倫理観の問題っぽくない?
一緒にするのは辛い思いしながら真面目に生きてる当事者に失礼+6
-4
-
2329. 匿名 2019/10/28(月) 07:43:37
>>2304
そうそう、厄介な事に取りかかるのが先ず億劫なんだよね。凄くパワーが要る。
徳井さんが気の毒になってきた。
自分が面倒だと思った事は避けて通りたいタイプ。
それで何かあるまで見て見ぬ振りタイプであって、悪意はないんだよね。+18
-4
-
2330. 匿名 2019/10/28(月) 07:44:37
>>2326
経営者はほとんど同じ意見が多いよね
脱税と同じだなと言っている+4
-0
-
2331. 匿名 2019/10/28(月) 07:46:06
忘れっぽい自分、便利なスマホ頼みの生活です。
買わなきゃいけない食品・日用品はメモ欄に保存、買ったら消していく。
大事な用事はカレンダーのアラームつきに入力、それでも忘れる時があるんだけど💧
自分の記憶力が一番あてにならない
+2
-0
-
2332. 匿名 2019/10/28(月) 07:47:41
>>2328
そう言われれば反論出来ないけど、本来あるべき責任感とかが欠如しているんだと思う。わざと欠如じゃなくて本当にないの。
例えば遅刻すると周りがヤイヤイ言うからしない様にしようと思ってるだけ。
今回も税務署にヤイヤイ言われたから払っただけ。
俺って駄目だなぁとは思うけど、それ以上もそれ以下もない。先を見れないと言うか。+9
-0
-
2333. 匿名 2019/10/28(月) 07:48:03
>>48
貴女、優しいな。凄くいい人っていうのが文面から滲み出てるよ。+12
-1
-
2334. 匿名 2019/10/28(月) 07:48:10
徳井がイケメンじゃなくて稲田みたいな顔面ならガル民は罵倒してるよね
他のことはともかくコレはいくらイケメンでも擁護するのはオカシイわ+5
-0
-
2335. 匿名 2019/10/28(月) 07:50:08
ココはルーズな人間集合トピか⁉
クサイ連中ばっかで笑えるw
私も、私も、私も〜ってw
会社勤務は無理やしwww
+6
-8
-
2336. 匿名 2019/10/28(月) 07:51:03
>>2304
痛い目みちゃってこれからはできるのかしら?また出来ないの?ていうかできるならしろよって話だし。+0
-1
-
2337. 匿名 2019/10/28(月) 07:51:49
>>1
仕事もそれなら周りが迷惑です。
とにかくメモをする。スマホ、手書き、ふせん、とにかくメモ。
それでダメなら病院言って。+1
-0
-
2338. 匿名 2019/10/28(月) 07:53:41
>>2314
気の毒ではない!
仕事は億稼ぐほど出来るのに税金だけはルーズなんて、摘発逃れの悪質な脱税だって元国税庁査察官の税理士がコメントしてたよ。
好き好んで確定申告してる人はいないです。みんな税金なんて払いたくない、面倒くさいけど国民の義務だから仕方なくやってるのよ。+6
-6
-
2339. 匿名 2019/10/28(月) 07:53:42
>>2330
まぁここでちゃんとした人の意見っていらないんだよね。
徳井が悪いことしたことはわかってるわけで、めんどくさがりならありえるよねってだけだし。+5
-5
-
2340. 匿名 2019/10/28(月) 07:54:06
>>1266
根本はそうでも、今よりは気を付けようとは一瞬でも思いますよね。それを繰り返すしか手だてはない。後はもう病院ですね。
もうそれに期待するしかないと思ってます。+4
-0
-
2341. 匿名 2019/10/28(月) 07:55:12
徳井、やるべきことはルーズにほったらかしてるわりに身なりはいつもちゃんとしてるじゃん。そういうことはめんどくさがらずやるのかよって思って、ふと気づいたら私もそうだ… 頑張らなきゃな。ちゃんとしよう。+4
-0
-
2342. 匿名 2019/10/28(月) 07:55:16
>>2339
ありえねーよ。もし国税が入ったら、その時のほうがめんどくさいわ+3
-0
-
2343. 匿名 2019/10/28(月) 07:55:30
結局徳井はどっちなの?
だらしなくても金払いだけはきっちりしたい自分には、徳井がケチってるようにしか見えない+3
-0
-
2344. 匿名 2019/10/28(月) 07:56:03
徳井には同情の余地なしだけど、福ちゃんが可哀想。ただのとばっちりだよ。何も悪い事してないのにマスコミの前で頭下げるなんて。徳井は病気だから仕方ない、私も同じだから分かる、バカに出来ない、とか皆で庇ってて、マトモに真面目に生きている人が損する社会だね。+15
-0
-
2345. 匿名 2019/10/28(月) 07:56:07
>>2336
できる人もいる。軽症か療育した人、自分ではできないから周囲がなんとかする人。
できない人は…+0
-0
-
2346. 匿名 2019/10/28(月) 07:56:54
>>2304
そのための人を雇えばいい話じゃないの?+7
-0
-
2347. 匿名 2019/10/28(月) 07:58:34
>>2341
簡単にやれることと先延ばしすることに、個人差あるからね
あるある
でも障害だからって、税金払わなくていい訳じゃないしね+5
-0
-
2348. 匿名 2019/10/28(月) 07:58:49
国保や税金払ってないのに、何で差し押さえにならないの?疑問が色々ある+1
-0
-
2349. 匿名 2019/10/28(月) 07:59:06
>>2344
福田は幼馴染みだよね。徳井のだらしない所一番わかってるんだろうけど、徳井のほうが売れても一緒に仕事続けてて、器の大きい人なんだろうな。+2
-0
-
2350. 匿名 2019/10/28(月) 08:00:25
徳井の場合は自分ができないならお金で解決すればいいのに、それすら怠ってるからな+3
-0
-
2351. 匿名 2019/10/28(月) 08:00:40
>>2304
めんどくさがりやならば、財務の専門家を雇って管理させたらいい話じゃん。
投資だって専門家のアドバイスでやればいいんだし。出た金を取り戻すためにもさ。節税対策だって任せたらいいんだよ。
社会保険料払ってないって、これが引き金か知らないけど活動自粛になったよね。
国民年金や国民健康保険にも加入してないって事だよね。体調崩した時実費で払ってたとか。
+5
-0
-
2352. 匿名 2019/10/28(月) 08:01:23
ただの怠け者じゃなかったら
ここのトピで徳井に同感している人のほとんどが発達障害者ってこと?+4
-5
-
2353. 匿名 2019/10/28(月) 08:01:27
徳井の件がきっかけで、私もADHDなんじゃないかと心配になってきた
お金ないわけじゃ無いけど国民健康保険振り込まずにほったらかしてたら督促状きて預金さしおさえられたり、ポスト見るのがめんどくさくて気づいたらパンパンとか良くある
踏み倒そうとかなくって単に面倒なだけ+21
-2
-
2354. 匿名 2019/10/28(月) 08:02:47
>>2342
普通のめんどくさがりはお金ないからそんなことにならないよ。
お金あるめんどくさがりならあり得るかもねってこと。
そもそもあなたねトピタイトル読めます?+4
-1
-
2355. 匿名 2019/10/28(月) 08:03:17
>>2348
国保も社保も手続きしないと加入にならないから、給料制から個人に移った時に吉本で入ってた健康保険は一旦抜けた形になってて、そのまま手続きしない無保険状態なら請求が来ないのかも。
たまにいるんだよね。会社ばっくれて辞めたんで離職証明書が取りに行けなくて国保の手続きが出来ない、会社の保険も資格取り消しになってて無保険の人。+4
-1
-
2356. 匿名 2019/10/28(月) 08:03:47
私が徳井体質人間だから、このトピ読むと勉強になります。+5
-1
-
2357. 匿名 2019/10/28(月) 08:05:58
>>274
小沢が、掃除苦手でシェアハウスの掃除はオザ・徳井以外のもう一人の同業がやってるって言ってた。
彼も最低限しかしないから、オザと徳井の部屋は?って質問に、それ言われると困るって言ってた。
オザはシェアハウスにいるときは、ほぼリビングにいるみたいだったけど。
徳井の周りって、オザとか福ちゃんとか穏やかなタイプだし、あんまりガツンと突っ込んでくれる人はいなかったのかも。+20
-0
-
2358. 匿名 2019/10/28(月) 08:06:02
>>6
重機の免許とって
ボランティアして
好感度爆上がりのほうのトクイ君ですね。+7
-1
-
2359. 匿名 2019/10/28(月) 08:07:23
>>536
カレンダーのアラーム通知だよ。
もし「大事なことを忘れてできないタイプ」なら解決できると思う。
そうじゃなくて「覚えてるけど時間がなくてできないタイプ」なら物事の優先順位や空き時間の確保に取り組まないといけない。
それでもなくて「覚えてるし時間もあるのにめんどくさくてできないタイプ」ならなるべく多人にやってもらうように生活環境を工夫しないと。
もし「覚えてるし時間もあるし面倒くさがり屋でもないのに物事の理解が出来ない」なら分かるまでしっかり調べるとか‥
出来ない理由を掘り下げないと解決しないと思う。+30
-0
-
2360. 匿名 2019/10/28(月) 08:08:40
私もルーズで個人事業主だからわかるけど、自分で確定申告やってるからホントめんどくさくてほったらかしにしてた気持ちよくわかる
正常な人には理解できないだろうけど、悪意があるわけじゃ無いのよ、嫌なこと先延ばし気づいたら期限過ぎててもういっか、ってなっちゃうの
私も回避性ADHDかな+13
-2
-
2361. 匿名 2019/10/28(月) 08:08:51
>>2353
引き落としにしたら?+1
-2
-
2362. 匿名 2019/10/28(月) 08:09:25
ADHDに詳しくないからわからないけど下記のようなことは普通にこなせてるのに。ADHDってそういうもんなの?
ネタ作って漫才をする
レギュラーを何本も持って仕事をする
私的なものを経費として計上する
個人事務所を設立する
2億円マンションを購入する
+8
-1
-
2363. 匿名 2019/10/28(月) 08:10:37
面倒くさいって言っている人は発達障害じゃないと思う+4
-0
-
2364. 匿名 2019/10/28(月) 08:10:37
>>2304
会社でもやりたい仕事以外やらないタイプ?+0
-0
-
2365. 匿名 2019/10/28(月) 08:10:44
>>2328
それがそのまんま発達障害。
真面目に生きてる発達障害はそれを学んで知識としてあるだけで、本来はその感覚が欠如してる。学んだからできる。多分今後は徳井さんもできる。+4
-0
-
2366. 匿名 2019/10/28(月) 08:11:42
>>1582
BG=ビジネスガール
と呼んだ時代もありましたねぇ+1
-0
-
2367. 匿名 2019/10/28(月) 08:11:45
>>13
私も、確定申告何年もやってなかった。
意味分からないし。誰も教えてくれないし。
のちに、その時の私の年収だと、確定申告すれば5万円くらい戻ってくるらしいことがわかったけれど、
(貧乏人にとっては大金!)
それでも、その書類を書いたり、手続きのめんどくささに負けて放置した。
レシート取っておくとか、領収書もらうとか、その時点で無理です。
徳井の気持ちはよくわかる。そんな私はADHDです。
所得の低い人には、25,000円分の商品券を20,000円で買える制度みたいな書類が
市役所から届いたけれど、書類書いて、通知が来たら市役所に行って、どうのこうの、
難しくてあきらめた。(だいたい書類自体、どっかいっちゃうし)
発達障害のための支援とかでも、発達障害の人が苦手な事はやらないですむようにして支援してほしい。
書類や手続きのハードルが高すぎる。
+24
-14
-
2368. 匿名 2019/10/28(月) 08:11:50
>>2344
ほんとそれ
徳井の影で謝罪行脚したり代役の調整してるまともな人が一番気の毒なのにね
なんで徳井ばっかり仕方ないだの気の毒だの同情されチヤホヤ庇われるのか、いつもルーズな人のサポートさせられたり尻ぬぐいさせられたりする立場からすると物凄く腹立たしいし腑に落ちないわ+4
-4
-
2369. 匿名 2019/10/28(月) 08:12:04
>>2056
本人の好みと、生活して行く上で必要な女性が一致すると上手くいったはず
それが難しいなら、お金出して身の回りの管理をしてくれる人を雇わないと駄目だね
芸能人はマネージャーにお金持って逃げられたりしてるからそれも怖いのかも+23
-0
-
2370. 匿名 2019/10/28(月) 08:12:39
全部にルーズならわかるけどライフラインや手元にのこらないものには金を払わず
手元にのこるマンションやバイク等には金をはらう
スマホ代とかもちゃんと払っているし
ライフラインはシェアハウスや友人の家があるからどうとでもなるとおもってそう
ようはケチなんだよ+3
-2
-
2371. 匿名 2019/10/28(月) 08:12:50
何でも面倒くさいし、やりたくないし、面倒くさいから考えたくない
だから私は発達障害です!
って発達障害を使って自分の怠けを肯定している人がほとんど
本当の発達障害の方に失礼+7
-5
-
2372. 匿名 2019/10/28(月) 08:12:51
あれだけ儲けて1円も税金払わないソフトバンク,ユニクロよりはまし。マスコミがスルーなところに闇を感じる+5
-1
-
2373. 匿名 2019/10/28(月) 08:13:16
>>31
リマインダー機能に登録するのが面倒なのと、アラームきてもやらないのが徳井体質
私もそうだからよくわかる・・期限ある仕事も前日の午後に急いでやるタイプ+48
-0
-
2374. 匿名 2019/10/28(月) 08:14:14
ドバイに行きたい発言も払いたくないというよりは手続きの面倒さから逃れたいから言ってたかもね。
常にやらなきゃとは思ってはいたけどできなかったとしたらの話だけど。
+5
-0
-
2375. 匿名 2019/10/28(月) 08:14:49
>>2344
徳井には全く同情も共感もしていない者だけれど、それは知らなかった
不憫ね…もっとこれを広めるべき+2
-0
-
2376. 匿名 2019/10/28(月) 08:15:23
>>2338
だから世間には絶対に理解されないだろうねと書いてる。国税査察官の言葉より自分の感情を大事にしてるだけです。あなたも偉い人のコメントにゆらゆらと引っ張られない方がいい+2
-2
-
2377. 匿名 2019/10/28(月) 08:15:25
8000ポイント付くって言うから
楽天カード作ったの。
そのカードで6000円分買い物したの。
後日6000円払えって葉書が届いたの。
振り込め詐欺的なやつだと思って放置してたら実家にも6000円払えって電話と葉書が届いたの。
間違いなく振り込め詐欺だから無視して大丈夫だよって親にも話したの。
しばらくしたら私のクレカが使えなくなったの。
カード会社に理由聞いても教えてくれないの。
それから15年経って家買うのにローン組めないってなって
お金払って調べて貰ったら
楽天カードでの未払いが理由でブラックリスト入りしてたの。
楽天に連絡してお金払ったの。
それからもう2年になるけどまだクレカ作れないの。
要するに、
ポイント受けとる手続きが必要なんだってわかってなくてこうなったの。
どう思う?
+0
-13
-
2378. 匿名 2019/10/28(月) 08:16:45
>>2352
そんなに発達障害の人が世の中にいるわけないよ。自閉症スペクトラムとか発達障害の傾向は誰でも持ってるから、自分も同じような部分があるからといって安易に発達障害とかいわないでほしい+5
-1
-
2379. 匿名 2019/10/28(月) 08:17:24
>>2362
私も全く同じことを思った。
+2
-1
-
2380. 匿名 2019/10/28(月) 08:18:15
ライフラインが止められるのと国民の義務である納税を怠るのではレベルが違うからね。徳井のはお金を払って人に任せれば問題にならなかった。
障害が疑われてるけど、それは言い訳にならないよ。+3
-0
-
2381. 匿名 2019/10/28(月) 08:18:18
>>2363
やろうと思っても出来ないのが発達障害だよ。+4
-0
-
2382. 匿名 2019/10/28(月) 08:18:44
>>2368
バカにはできないけど庇ってもない。
その辺の違いがわかんないだね。+4
-2
-
2383. 匿名 2019/10/28(月) 08:19:17
>>2300
マンションなんか欲しいなーって思ってちょっと誰かに言ったら皆売りたいからいっぱい物件持ってきてくれる
徳井お金あるの皆知ってるから売りつけて利益にしたいって思う人多いと思う
普通の人なら色々吟味して自分から動くだろうし無駄なお金払えないからデベロッパーや銀行ローンまで自分で調べたりするだろうけど、徳井は多分自分が欲しいって思っただけで気が付いたら買ってるって勢いだと思う
お金あるから出来るんだけど普通より払ってると思う
+5
-0
-
2384. 匿名 2019/10/28(月) 08:19:45
経営者だけど、別にどうでもいい。+0
-1
-
2385. 匿名 2019/10/28(月) 08:20:08
真っ当な意見にマイナス付けてる人って納税や保険も払ってないのかな?
義務を怠る人が多いの?ガル民は┐(´д`)┌ ヤレヤレ+4
-0
-
2386. 匿名 2019/10/28(月) 08:21:19
>>2364
自分の与えられた仕事さえちゃんとやればお金貰えるし。
総務関係は総務に任せとけばいい。+0
-0
-
2387. 匿名 2019/10/28(月) 08:22:04
>>2257
投資目的の物件を税金払わずに購入してるってことでしょ?
徳井はペットの関連会社にも投資してるし会社も設立してるし資産増やす行動はとれてるんだよね+1
-1
-
2388. 匿名 2019/10/28(月) 08:22:21
>>2260
赤い紙の督促状ってなに?
どうしたら赤くなるの?+2
-0
-
2389. 匿名 2019/10/28(月) 08:22:28
>>2335
そうだよ
トピタイ読んでね
徳井のトピではありません+3
-1
-
2390. 匿名 2019/10/28(月) 08:22:28
>>2385
トピズレなんじゃない?+2
-1
-
2391. 匿名 2019/10/28(月) 08:22:29
>>2381
うん、だから「面倒くさい」って感情を持っている時点で違う
言う通り発達障害の方はやろうと思っても「できない」からね+5
-1
-
2392. 匿名 2019/10/28(月) 08:22:38
主みたいなタイプは人に物借りておいて、返すタイミングを一度逃したらずっと借りパクしてるタイプじゃない?
一度返し忘れたら今でも後でも一緒って考え。+4
-0
-
2393. 匿名 2019/10/28(月) 08:23:01
>>2338
私も仕事ちゃんとできてるけど、多分徳井と同じで手続き関係ができない
フリーで仕事してるけど、仕事した分の請求(お金貰う方)でさえめんどくさくて後回しにしちゃう
情け無いけど、確定申告は親にやってもらってる(笑)
だから徳井に悪意があるとは思えないのよね、ホント障害だと思う+7
-3
-
2394. 匿名 2019/10/28(月) 08:23:44
>>1
わたしだわ😭
今は子供関係のものだけは忘れないようにきをはってるけど、、+0
-0
-
2395. 匿名 2019/10/28(月) 08:24:49
>>1
朝イチみな+0
-0
-
2396. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:01
>>2377
あなたはバカだと思う+22
-0
-
2397. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:03
>>1
今週とか今月にやらなきゃいけないことはリストアップして冷蔵庫に貼る+0
-0
-
2398. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:08
>>28
その通り。
悪意が無かったなんて擁護は論外。+5
-0
-
2399. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:31
単純に無知なんでしょ+1
-0
-
2400. 匿名 2019/10/28(月) 08:26:51
出来ないならできる人に
教えてもらうかやって貰うのがいいよね
私、役所の人に電話したり現地で聞いたりして
やっと書類埋めれた経験あるわw+4
-0
-
2401. 匿名 2019/10/28(月) 08:27:55
>>1527
めっちゃ分かる。
健康診断、乳がん検診、子宮がん検診、大腸がん検診、胃がん検診等、
大体何月から何月の間に受けてくださいねみたいな通知がバラバラに届くけれど、
全部なくして、毎回市役所に問い合わせて、それでも忘れて何年も受けずにっていうのが続いている。
自分の情報が、パソコンとかスマホの画面から観覧できるようにでもしてくれないと、
書類関係は、全部ダメだ。
年金も、封筒を開かずに何年も放置して、差し押さえ通知が来た。けど、それも放置して、
ガンガン電話きた。
年金手帳とかも、もらった覚えすらないから、とっくになくしてるし。
払い込み通知も、思い出したときにいつでも払えるように、車のダッシュボードに入れておくものの、
期限切れになっているものばかり。
診断済みADHDです。+25
-1
-
2402. 匿名 2019/10/28(月) 08:28:00
>>2371
怠けって言ったら自分は発達障害だと思う!と安易に言ったり
発達障害なのねと言ったら、そんな決めつけんな!違う!と言ったりね…
本当に障害を持って毎日苦労している人に失礼よね+7
-0
-
2403. 匿名 2019/10/28(月) 08:28:39
>>2335
やっと理解したの?
初めからずっとルーズな人のトピだよ。
ルーズな人ほど会社勤務のほうがいいことはわかってないね。+11
-1
-
2404. 匿名 2019/10/28(月) 08:29:41
>>2296
提出物は完璧にやってある、お金なら充分ある、だけど明日でいいやが永遠に続くんだよね
出してないことはずっと気になって、怖くて仕方ないから逃げ続ける
毎日その繰り返し
あるあるだけど、税金はやばいね
勤め人でよかったわ+15
-1
-
2405. 匿名 2019/10/28(月) 08:29:59
>>2332
明らかに責任感が欠如してるなら発達障害と決めつけず、脳神経外科や精神科で相談をしてみることも考えた方がいいと思う
ヤイヤイ言われるからがんばって遅刻しないようにしてる人はえらいんだよ
失敗しても開き直るんじゃなくがんばって起きようとしてる人
ヤイヤイ言われるのが嫌で申告泣きながらでもやってる人もそう
督促を何度もされて強制的に銀行口座を差し押さえられるまでバックれてた人とは根本的に違うと思うよ
個人的にいちばん気になったのが、光熱費の延滞からのライフライン止められたエピはツイートするけど税関係の延滞についてはしてないらしいこと
無申告はシャレにしてはいけないマズいこと、隠すべき行為だという認識はあったように見えるよ
+12
-0
-
2406. 匿名 2019/10/28(月) 08:30:40
元夫も社会保険の扶養に私を入れる手続きを4ヶ月放置していて、その間私は無保険だった。
問い詰めたら、一度書類出したけど不備だったからずっと放置してたんだって。
仕事が忙しくて再提出できなかったとか言い訳してて、書類一枚書けない無能さに呆れた。
扶養に入ってなかった期間の保険料の納入が遅れたことを伝えたら、そんなの延滞する人はたくさんいるから大したことないって開き直るし。
公務員だけど倫理観皆無で、発達障害丸出しだったわ。
+8
-0
-
2407. 匿名 2019/10/28(月) 08:31:00
うっかりの結果逃げ得とか
これ国民全員やったら日本崩壊するし
今回明るみになった事で今まで自覚無かった人にはいい見せしめになったと思う+10
-4
-
2408. 匿名 2019/10/28(月) 08:31:04
発達障害かどうかはわからないけど
私は独身のうちはそんな感じだったなぁ
携帯払い忘れて止まるのが多かった+8
-0
-
2409. 匿名 2019/10/28(月) 08:33:13
>>194
皆にきちんとやられちゃうとそれだけ国としては税金が減っちゃうからね。都合が悪いんじゃない?
お金の知識は大事だよ。FP三級の参考書読むだけで勉強になるよ。国にどれだけお金を払っているか知った方がいいよ。
納税は国民として当然の義務だけど、必要以上に払うのは良くない。+4
-0
-
2410. 匿名 2019/10/28(月) 08:33:57
ルーズすぎて部屋が汚いです
このままじゃいけないと思って友達を呼ぶことにして、明日来るんだけどめんどくさくてまだ掃除してない
毎日明日しようって思って一週間。
今もこうやってガルちゃんしてる・・+12
-0
-
2411. 匿名 2019/10/28(月) 08:34:09
>>2371
余りにもルーズだと発達障害の可能性高いよ+0
-1
-
2412. 匿名 2019/10/28(月) 08:34:40
>>1303
余計にサイテーだね!+1
-0
-
2413. 匿名 2019/10/28(月) 08:35:01
私もADHDだからわかるけど、苦手なんです できませーんじゃなく予め自分で対策するべきだし、人に迷惑をかけてしまった時に言い訳として使ってはいけないよ。+7
-0
-
2414. 匿名 2019/10/28(月) 08:35:22
>>943
売れっ子芸能人じゃなくても自営の一般の農家だって税理士雇ってるよ。経費に関する領収書や書類関係はまとめて箱にでも入れて渡すだけで良かったのにねぇ+12
-0
-
2415. 匿名 2019/10/28(月) 08:35:52
>>2362
仕事は誰かがお世話してくれるから出来るんだと思う。会社とかマネージャーがいるから。スケジュールさえ立てて貰えばそこに向かって努力する事は得意だと思うけどおそらくADHDじゃなくてアスペルガーじゃないかな?と思う。
あと2億のマンションも買う事はできるけど固定資産税とか今後来るであろう手続きはできない可能性のほうが高いと思う。個人事務所も立ち上げられるけど、結局機能してない。その瞬間は勢いや周りの人のアドバイスでどうにかなる。私的なものの計上は徳井さんはどうせ税理士が上手いことやってくれると思ってたと思う。+1
-2
-
2416. 匿名 2019/10/28(月) 08:36:18
>>2407
これにマイナスつくのやばくない?
自分の怠け癖を病気のせいにして正当化したい人が徳井の犯罪も無差別に擁護してんの気持ち悪すぎる
口だけは達者で、診断してない人の方が多いでしょう+9
-1
-
2417. 匿名 2019/10/28(月) 08:36:30
>>2407
逃げ得なの?
徳井得した?損しかしてないと思うんだけど。
今回明るみになったのはいい見せしめになったのはそのとおりで、
税金ちゃんと払わないと結果的に大損するぞってわかったし。+9
-0
-
2418. 匿名 2019/10/28(月) 08:36:38
>>2377
何度も警告が出てるのを無視したのだから、カードはこの先作れるのか分からないね
結局楽天は2回の葉書だけの督促だけで引いたの? 電話とか無かった?+5
-0
-
2419. 匿名 2019/10/28(月) 08:37:28
>>2415
そこまで書いてて違和感に気づかないんだw
税務だって、それこそマネージャーに頼んで依頼して貰えば良い話なのに+1
-0
-
2420. 匿名 2019/10/28(月) 08:37:29
支払うのが面倒くさくて、よく電気とか止められるよ
ネットで物買って後払いにしても、すぐ払わなくて弁護士に委ねるって督促来るまで払わない
なんか提出期限があるものもだいたい期限切れる
面倒で何でも後回しにしちゃうんだよね〜+7
-2
-
2421. 匿名 2019/10/28(月) 08:37:37
ここ読んでたら、自分は思いっきり健常者だと思って疑わなかったけど、違うのかも。会社のメインバンクが変わって、3月にwi-hiの引き落とし口座変えたはずなのに、変わってなくて止められ続けて振り込んでのイタチゴッコ。振り込み用紙は常に持ってるのに、振り込み忘れる。
電話も平日17時までしか無理でいつかけるねん?と思ってたけど、今日昼休みにかけよう。+4
-0
-
2422. 匿名 2019/10/28(月) 08:38:44
>>31
リマインダーの登録が便利なのはわかるけど取り組めない+9
-0
-
2423. 匿名 2019/10/28(月) 08:39:58
>>2400
助けを求めるのが大事だよね
徳井も周りの人や事務所に相談するべきだった+1
-0
-
2424. 匿名 2019/10/28(月) 08:39:59
でも、なんでも領収書はもらえるんだね+2
-0
-
2425. 匿名 2019/10/28(月) 08:40:09
バーナム効果でひどいことになってるね
血液型占いと一緒で、大抵の人に当てはまることなのに+1
-0
-
2426. 匿名 2019/10/28(月) 08:40:09
なんでも後回しにするのはわかるな。でも税金は払うよちゃんと。+1
-0
-
2427. 匿名 2019/10/28(月) 08:40:54
税金は逃げ得できるよ
飲食とか屋号変えたら逃げられる
定期的に店変わるところってそういうのやってるかもしれない+1
-2
-
2428. 匿名 2019/10/28(月) 08:40:58
ADHD。
習い事の講師をしていて、生徒分のお月謝を回収して、振り込まなきゃなんだけれど、
何月分を誰からもらったかっていうのを記録するのを忘れたり、めんどくさかったり、書いたメモをなくしたりで、
結局把握できずに、でもその月に払わなきゃいけない額が決まってるわけだから、
もし誰か払っていなくても、自分で補充して払っている。
とにかくそういう管理ができない。
月謝袋を預かってしまうと、なくすので、その場で領収印を押して袋は返してしまうから、確認もできない。
だから、徳井も、払いたくないわけではなくて、ただひたすらそういうことが苦手で、めんどくさくてっていうのはよーく分かる。
だからって仕事自体ができないわけではないんだよ。書類や、お金の管理ができない。
+9
-2
-
2429. 匿名 2019/10/28(月) 08:43:18
>>1339
今まで生きてきた中での過程じゃない?
結婚前は彼氏、結婚後は旦那に手伝ってもらってるって解釈したけど。+13
-0
-
2430. 匿名 2019/10/28(月) 08:43:35
宮迫の闇営業問題→吉本の体制批判
みたくどんどん主題から論点離して目眩まし作戦かいな
こういった「ネット上で囁かれてる…」に繋ぐために初めにネタ落としてるの身内なんじゃないかといつも思う+2
-0
-
2431. 匿名 2019/10/28(月) 08:43:44
>>2401
ダッシュボードに入れないで見えるところに貼っておいたら?
私は障害持ちじゃないけど、請求書はスマホにマスキングテープで貼り付けてるよ+2
-0
-
2432. 匿名 2019/10/28(月) 08:43:50
>>2416
ズボラだったりルーズで物事後回しにする人は普通の人よりも色々代償は払ってるから得してる人はいないと思う
税金はうっかりでも追徴課税払うし検診うっかりスルーしたら病気の発覚遅れたりするよ
人からの信頼は失うしボロクソ言われるし得は絶対してない
+8
-1
-
2433. 匿名 2019/10/28(月) 08:44:20
徳井さんは根っこのクソな性格に今あさイチでやってる発達が加わってしまったって感じ
トミーズ雅さんが改善策として結婚しろってアドバイスしたみたいだけど100パー浮気するよね
あさイチ 特異特異ってタイムリー笑+3
-1
-
2434. 匿名 2019/10/28(月) 08:44:33
44だからね?
それがすべて。
知らなかったでは、済まされない+0
-0
-
2435. 匿名 2019/10/28(月) 08:44:39
あいつアスペだろ?とか言ってる人がアスペだったりすることが多いって聞く。ネット社会だと発達障害人口が通常社会より倍以上になるっていうデータも出てる。ここでもしかして?って思う人は検査受けてみてもいいかも。+4
-0
-
2436. 匿名 2019/10/28(月) 08:44:48
出来る、出来ないことの差?矛盾?は息子みてると感じる。小3の息子が軽度の発達障がい(自閉症)で就学前まで療育にも通って診察は定期的に行ってる。
小学校では学級委員にもなり、先生には自閉症って言われないと分からない、典型的な大人しくて真面目で時にはみんなを笑わせてくれるいい子って誉められる。学童の先生も同様。
でも実際は、家ではまず片付けができない、喘息持ちだけど毎日の薬も忘れる、虫歯があるのに歯みがきを忘れる。わざとじゃなくて本当に分かってないから、いつもその都度声をかける。歯医者で治しても歯みがきを忘れるから、また歯医者で泣くことになる。
でも、時間割りや持ち物、宿題は確認しなくてもきちんと出来てる。だから学校では優秀に見えるんだと思う。
出来ること、本当に出来ないことがあって、おかしくない?矛盾してない?って思うけど、本当にそうだから、私が声かけを忘れないようにしないといけない。でも下に二人、小さい息子達がいるからなかなか難しい・・・
でも、今回はいい教訓になりました。将来は必ずすべて天引きの会社に入れます!
+5
-0
-
2437. 匿名 2019/10/28(月) 08:45:32
>>2361
信じられないだろうけど、引き落としにしようと思って早10年
その手続きが面倒で・・+9
-2
-
2438. 匿名 2019/10/28(月) 08:45:51
>>1594
社会保険の手続きもしてないとか見てると、会社興したまではできてもそれだけで、中の細々とした手続き知らないか面倒くさい後でいいか〜だったのかなと思った
そもそも企業する時って誰に相談して企業したんだろ+10
-0
-
2439. 匿名 2019/10/28(月) 08:46:00
例え病気だったり、理由があるのだとしても一、社会人として大人として、できる対策はすべきなんじゃないかなぁ?それを理由にするなら尚更!
皆 言ってるように、主さんなら公共料金など引き落としが可能な物は自動引き落としにするとか。
徳井さんも 会社なんて規模が大きい事だし、自分で出来ないならプロに頼むとか。
それをしないで『ルーズだから』『病気です』は通用しないと思うよ。+1
-0
-
2440. 匿名 2019/10/28(月) 08:46:09
子供の頃から期限を守れない
遅刻、忘れ物ばかり
待ち合わせとかも嫌い
毎日鍵やスマホをどこに置いたかわからなくなる
障害があるのか悩む
+2
-0
-
2441. 匿名 2019/10/28(月) 08:46:21
私もルーズだけど徳井はダメだと思う。
本当の面倒くさがりが会社つくるか?
マンションも買わない。オーナーとか面倒くさい。
徳井はわかっててやってると思う。なんで逮捕されないのかな?
一緒にして欲しくない。+3
-1
-
2442. 匿名 2019/10/28(月) 08:46:44
>>58
旦那が死んだら保険請求とかいろいろ手続きが怠りそう。ほんとわからない。+28
-0
-
2443. 匿名 2019/10/28(月) 08:48:29
>>2437
うん。私も。銀行の印鑑どこ行ったか不明。笑+3
-1
-
2444. 匿名 2019/10/28(月) 08:49:38
>>2432
徳井は追加徴税もポンと返せるし普通に2億のマンション契約できるから損と感じてないし金には困ってない+5
-0
-
2445. 匿名 2019/10/28(月) 08:49:43
>>2401
請求書は財布に入れとくといいんじゃないかな?
すごーく邪魔でしょ、早く払ってスッキリしたいって気持ちになる
あとは銀行引き落としやクレカと連動させて絶対引き落としになるようにしたり+2
-0
-
2446. 匿名 2019/10/28(月) 08:50:04
>>2360
でもさ、個人事業主ならやるしか無いよね?うちは青色申告だから 白色より細かくやらなきゃならないから辛い。+0
-0
-
2447. 匿名 2019/10/28(月) 08:51:05
>>2235
あれはドッキリだけどね+7
-1
-
2448. 匿名 2019/10/28(月) 08:51:16
>>2436
私も小学校中学校でのIQ検査でずっと1番で利発なお子さんって言われてましたけど大人になってから自閉症スペクトラムって診断されました。+0
-0
-
2449. 匿名 2019/10/28(月) 08:51:18
友達で発達の診断受けてる子がいて、確かに出来ないことと出来ることの差が激しいけど、基本、かなりマメなんだよね。
この子は支払いとかはきっちりしてて、ふるさと納税とかちゃんとやってて、私にも教えてくれる。
私はやろうとするも毎年面倒でやってない。
この子は手続きとかは出来るけど、地図読めないからハローワークとかたどり着けなくて、失業保険の申請とかは出来ない。
私もふるさと納税は出来ないし、徳井が会社を作れるけど、いろんな支払いが出来ないのが、発達の一種なのか解らないけど、会社作れるから違う!とかは言い切れないなと思う。+2
-1
-
2450. 匿名 2019/10/28(月) 08:51:30
>>2362
早稲田出身の経済評論家(勝間和代)もADHDを公表してるけど、あれだけ弁が立って頭キレキレなのに、忘れ物とか多くて、iPadを6台持って対応してるらしい。
+1
-0
-
2451. 匿名 2019/10/28(月) 08:51:37
>>1
そんな事言われてんの⁈ 我の都合が悪くなったら発達障害にされてこの病気と闘ってる人が気の毒。言い訳の理由にされて。いよいよ犯罪者の弁護士の言い訳と似て来たなw+13
-2
-
2452. 匿名 2019/10/28(月) 08:52:17
>>2225
>好かれていたり、必要とされていれば大きなミスでも庇ってもらえる。
あなたは甘い
限度があるよ
さんま「かわいい後輩やけど今回は俺は知らんかったことにするわ」
+7
-0
-
2453. 匿名 2019/10/28(月) 08:52:20
>>2437
わかる。私なんて虫歯になって10年。まだ歯医者行ってない。+8
-2
-
2454. 匿名 2019/10/28(月) 08:52:36
世の中ルーズな人はいるけどルーズ通り越して、かなりの横着だわーこんな人がテレビ出て語ってるかと思うとビックリだし浮世離れとかで許されるレベルじゃないよね+11
-2
-
2455. 匿名 2019/10/28(月) 08:53:41
>>2408
若い時期はみんなズボラだったりするからね
恐らく親がなんでもやってくれる環境だったのでは?
今きちんとしているなら、ぜんぜん発達ではないと思う
環境的に依存する相手がいなくなったというだけの話かも
+13
-0
-
2456. 匿名 2019/10/28(月) 08:53:48
>>2235
ファンじゃないけど調べてみた
全然悪くないじゃん
ひどい事書いてやるなよー+18
-0
-
2457. 匿名 2019/10/28(月) 08:54:29
>>2248
発達障害は発達に障害があるということで総称
どんな障害かというと
・アスペルガー症候群
・ADHD(注意欠陥多動性障害)
などなど
アスペルガーは知的な遅れはないけどコミュニケーションが難しくてこだわりもある。自分はADHDよりだと思うけど頭の中がとっ散らかってる。
+8
-2
-
2458. 匿名 2019/10/28(月) 08:55:03
>>2
○メモが大量に増えてくる
○メモの上にメモを重ねるようになる
○大量のメモを全部読むのが面倒になってくる
○メモの周辺が汚くなってくる
○やがてメモがある事自体を忘れる+24
-2
-
2459. 匿名 2019/10/28(月) 08:55:06
>>62
障害があるなしに関わらず
家事や仕事で不得意な部分を外注で任せる(お掃除を業者に頼む、計算苦手だから家のローンについてローンセンターに聞きに行く、料理苦手だからお惣菜や冷食使う等…)
工夫して生きてる人は沢山いるからね+9
-0
-
2460. 匿名 2019/10/28(月) 08:55:34
>>2377
6000円分買い物してるのに払わなくていいと思ってるのが凄い
ポイントって精算後に付くのがデフォなのに相殺してくれると思ってるのかね
クレカの未払いは金融機関の信用とダイレクトに紐付くからマジで気をつけた方がいいよ+15
-0
-
2461. 匿名 2019/10/28(月) 08:55:58
>>2445
他にもいましたが、ADHDあるあるの、銀行印がすでに無い。
財布に入れると、切り取らないでくださいって書いてある、点線が切れてしまったりで…だけど、そうするわ。
+7
-0
-
2462. 匿名 2019/10/28(月) 08:56:12
>>2372
孫正義はパナマ文書で脱税を暴露されてたのにね。徳井さんなんて比じゃない金額なのにテレビ新聞はどこも報道せず…+15
-1
-
2463. 匿名 2019/10/28(月) 08:56:31
私も徳井の一連の流れを見てそっち側じゃないかと思っている1人です。
公共料金で催促状がきたり図書館の本を返し忘れたりやらないといけない事も守れない事がある。
遅刻も多いし、見て見ぬふりも多いし、期日が決まってる事ですら後回しにしてしまいます。
なんとか自分が無理をする事で毎回間に合ってはいるけれど、逆に間に合ってしまってるだけに改めようと思っても次に反省が生かせず行動に移せないから毎度毎度またギリギリで後悔のループです。
部屋の掃除も「いつかしよう」で整頓が後回し(普段の生活スペースは片付いてる。見えない所がすごい事になっている)。
思い返してみると私の母もそういう感じで部屋も片付けられないし自分の欲を優先して他は見て見ぬふりしたり、どうにもならないところまで追い詰められてからしぶしぶ行動するような人です。
このトピにも私や徳井側っぽい方たちがたくさんいますし、ADHDじゃないかって出てますがそれって病気だとしたら病院に行くことで治るんでしょうか?
薬などでこの状態が改善するんですか?
飲んでどういう状態になるのか見当もつかないし、でも今の自分にもほとほと嫌気がさしています。
病院に行ったり薬を飲んでいる方の経験談を聞きたいです。
+14
-1
-
2464. 匿名 2019/10/28(月) 08:57:14
>>2458
済ませるべき要件を書いたメモは
要件を済ませれば扶養
メモを捨てればいいだけのこと。
ゴミ箱に不要のメモを捨てることもできないって
どんな障害名がつくんだろうw
+4
-8
-
2465. 匿名 2019/10/28(月) 08:57:37
納税義務をルーズで放置してたのを
性格や障害で片付けられるなら
ひき逃げや虐待もルーズだからで済ませられるよ+2
-4
-
2466. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:11
>>2455
自分もそういうとこあるし。
弟もそんな感じ。
でも発達障害じゃないよ。
徳井もこれだけ事が大きくなる前に一度失敗して困っとけばよかったのにね。
でも元々の性格もあるし、しっかりした人と結婚した方がいい。+13
-0
-
2467. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:26
>>2417
社会保険に関しては二年しか遡れないからその年数プラス二年分の延滞金以上は払ってないんだよね
手元に多額のキャッシュがあることで大きなものを一括で買える、ローン金利払わなくてすむとかも言われてるね
まあとにかくダメだよね
とてもルーズとかいえるレベルじゃない+3
-0
-
2468. 匿名 2019/10/28(月) 08:59:42
発達障害だとして
何故会社作った?
警告されても旅行行ったりしてたじゃない
脱税目的と言われても仕方ないね+6
-0
-
2469. 匿名 2019/10/28(月) 09:00:05
>>2423
親がしっかりしてたみたいだし親に代表になってもらって全部管理してもらえばよかったんじゃないかな
親がマトモなら専門に丸投げって判断もしてくれただろうし
親が一番徳井の不得意な部分理解してただろうにね+6
-0
-
2470. 匿名 2019/10/28(月) 09:00:29
>>2465
なんでひき逃げや虐待がルーズで済むんだよ。
+5
-1
-
2471. 匿名 2019/10/28(月) 09:00:56
>>2462
一般人からしたら二人とも脱税してる胡散臭いおっさんやん+4
-0
-
2472. 匿名 2019/10/28(月) 09:01:20
>>14
グレーゾーンの人はものすごく多いよ
日常生活ができるなら障害と診断されないケースが多いけど、結局ギリギリのボーダーラインで発達障害ではないと診断されてるだけだから(酷ければ障害、基準ギリギリ未満なら性格)
健常者以上発達障害診断未満と言うことで日常生活はかなり苦労することに+16
-0
-
2473. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:38
>>2463
病気じゃないよ+7
-0
-
2474. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:44
徳井のファンはネグレクトで子供が死んでも
あの母親は障害あってルーズだからーで済ませるだろうね+3
-0
-
2475. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:49
>>2464
人に完璧を求める人は誤字は駄目だと思う+12
-2
-
2476. 匿名 2019/10/28(月) 09:02:53
>>2472
グレーゾーンの人はものすごく多いの根拠は?
障害の有無なんて人権問題に発展しそうな案件を
どうやって統計取るのか知りたいから教えて+6
-1
-
2477. 匿名 2019/10/28(月) 09:03:04
>>2466
結婚勧める人いるけど徳井は女にも責任とりたくないからここまで独身なんじゃないの
自分の金で養いたくないんでしょ+8
-0
-
2478. 匿名 2019/10/28(月) 09:03:26
>>2464
健常者の無知、上から目線の意見かな?+10
-1
-
2479. 匿名 2019/10/28(月) 09:03:44
>>63
それでよく会社設立したよねw
+3
-0
-
2480. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:08
ここ読んでると、障害で出来ないっていうか、
ちょっと頭が弱くて出来てない人多いと思う
説明を読まなかったりとか+9
-1
-
2481. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:45
>>2461
2445ですが、銀行印を作った時に印鑑ケースに付箋を貼っとくとかダメですか?
〇〇銀行、〇〇郵便局とか
私がどれがどの銀行か忘れるのでそうしてます
でも泥棒が入ったら危険だなとは思います^^;
+3
-2
-
2482. 匿名 2019/10/28(月) 09:04:48
忙しすぎる人も物忘れが激しかったりするよ
例えば同時にたくさん仕事を抱えてる人とか、一日のタスクやルーティーンが多すぎる人とか
その中の一部のみを後回しにしてるなら全然問題はない
ただこれ最初からすべてできないなら発達障害、
昔はできてて今できないなら、無気力、燃え尽き症候群だね
+8
-0
-
2483. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:27
>>2480
ADHDというより軽度知的の人もいそう+5
-1
-
2484. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:30
>>2464
誤字w+3
-0
-
2485. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:41
>>1551
スゴいわかる。
私も小さい頃から、忘れ物常習犯、悪意なく宿題を忘れる、机の中の整理整頓できない、遅刻する、図書館の本を返せない。
叱られ続けても直らなかった。でも成績は普通から上だったので、特に問題視されずに学生時代を終えられた。
でも社会人になってから徳井やトピ主と同じで、電気が止まり、傘を忘れ、ミス連発。
それでも何とか生きていかなきゃならんから、色々と工夫してる。
一番良かったのはきっちり者の夫と結婚して、注意深く生活している人のお手本を見せて貰えたこと。
自分だったら面倒で絶対やらないような確認をこまめにしてるんだと分かった。
生まれつき苦手でも、努力でカバーでこるとこもある。お互い頑張ろう。+25
-0
-
2486. 匿名 2019/10/28(月) 09:05:42
>>2475
皮肉が言えるのは健常だから?
コミュ障の発達だとハードルたかそう。
+0
-4
-
2487. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:04
でも、節税のための会社を作る知能やサポートがあるのに、払わなかったのは反社会的だよなあ。+2
-0
-
2488. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:08
このトピ見て今月国保払ってないの思い出した
+0
-0
-
2489. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:20
>>2428
分かる。そう思うからあなたは失くさないように月謝袋を返すという対策をとってる。(解決してないかもだけど、その習慣がついてるなら翌月貰った時にでも前月の領収印もチェックすれば大丈夫)
徳井は対策として税理士さんを雇った。でも言うことは聞かなかったというのだからルーズでも怠慢でもなく、税金逃れだよね。+1
-0
-
2490. 匿名 2019/10/28(月) 09:06:20
ボーダーやグレーゾーンの人が生きにくい、適応しにくいのはわかるけど、会社作って脱税スレスレの事して
ルーズだから、障害あるからで済むわけない
むしろ管理出来ないのに会社作った時点で別の悪意を感じる+4
-0
-
2491. 匿名 2019/10/28(月) 09:08:24
税理士を毎月契約にしたら良かったのに
色々アドバイスされるのが嫌だったんだろうけど
不快通り越して見たくない
真面目に納税してる視聴者を馬鹿にしてる
+2
-0
-
2492. 匿名 2019/10/28(月) 09:08:33
もう裁判で情状酌量として
障害者ですから 主流になってる
子供を虐待死させた母親
(乳幼児を二人だけでマンションに放置)
そんなことしたら死ぬに決まってるってことをしておいて
「死ぬとは思わなかった」
「大丈夫だと思った」
で解離性障害とかで減刑主張して認められた。+1
-0
-
2493. 匿名 2019/10/28(月) 09:08:37
>>2452
加藤も福田の気持ちや編集作業を徹夜でしてるスタッフ、色んな人に迷惑をかけてるって言ってたね+4
-0
-
2494. 匿名 2019/10/28(月) 09:08:41
何も対策しないで発達障害だから、で済まそうとしてる人イラつく
忘れるならメモを書いたり、振込忘れるなら引き落としにしたり、対策はできると思う+12
-1
-
2495. 匿名 2019/10/28(月) 09:09:16
>>2454
これでテレビに出てる徳井がなぁなぁで許されたら期限内に申告する人減っちゃいそう
一市民と影響力全然違うし
調査したり督促かけたりする税務署やら国税局の仕事が増えたらその対策で税金使われてしまう+4
-0
-
2496. 匿名 2019/10/28(月) 09:09:20
>>2371
それね!「私も苦手〜発達だからかな?」って人多い…だから納税できなかった?いやいや それ、違うよなと思う。
私は個人事業主で、正直自身が発達じゃないか?ってくらい簿記に関しては苦手を通り越して 脳が拒否するレベル。でも、やるしかないよね 税理士さん雇う余裕なんてないもん。個人事業主になって10年越えましたが やはり好きな作業ではないですよ。でもやらなきゃならないから、ただそれだけ。
分からないから知りませんでした!って言いながら 絶対徳井は 障害を装った確信犯。+4
-0
-
2497. 匿名 2019/10/28(月) 09:09:32
>>2468
お得だと勧められたから
旅行は行きたいから+1
-2
-
2498. 匿名 2019/10/28(月) 09:09:40
発達とかじゃなくて普通に鬱なんじゃ
私うつ病の時に仕事で出さなくちゃいけない書類1枚を書くのに1週間かかったり
出さなくてはいけない郵便物を放置したり、とにかく何も行動したくなかった
(でも会社に行って最低限の仕事はしてた)ってことがあったんだよね
徳井も仕事場に行ってカメラの前でしゃべる以外のことをする気力がなかったのかも
かばう気はないけど可能性の一つとしてね+8
-0
-
2499. 匿名 2019/10/28(月) 09:10:07
徳井あの会見以前も収録中に
目が泳いで挙動不振だった
薬でもやってるの?
+0
-0
-
2500. 匿名 2019/10/28(月) 09:10:49
>>2377
マジレスすると今後あなたはカード作らない方がいい人だからそっちのがいいと思うよ。
なんかのキャンペーンとかでいくつも簡単にカード作って後で年会費が発生してたとか出てきそうだもん。
+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する