-
1501. 匿名 2019/10/27(日) 23:12:55
>>1028
ほんとそうだよね。
公共料金にしてもだけど、使った分は払えやと思う。
払う行為がめんどくさいっていうなら、世の中の発達障害の人たちが万引きしててもおかしくないよ。
遅刻もただ単に眠いだけでしょう。
欲求のままに自分の意志でギリギリまで寝てるんだから、なんでも病気のせいにしたらダメ+6
-9
-
1502. 匿名 2019/10/27(日) 23:13:10
>>1240
横だけどどうしてもしゃべりたかったのね?
ご苦労さまです。+3
-1
-
1503. 匿名 2019/10/27(日) 23:13:15
>>1481
必死で擁護してる芸人は怪しいよね
そのうち週刊誌にすっぱ抜かれそう
芸能村で常習化してる可能性大いにあると思うわ+1
-0
-
1504. 匿名 2019/10/27(日) 23:13:18
>>1497
それは自分が車に乗れないだけなんだから問題無いよ。+0
-0
-
1505. 匿名 2019/10/27(日) 23:14:44
>>851
代弁してくださってありがとうございます、ほんとにその通りで自分で自分が嫌なんです。
たまに期限前になんかやったらとっても気分がいいです、それが一般人は当たり前なのにね…
徳井のことを擁護はしてません、でも、いつか自分もこうなっちゃうかもという危機感はあります、なりたくないけどど。。。+29
-2
-
1506. 匿名 2019/10/27(日) 23:14:49
てか料金未払いって引き落としじゃないの?+1
-2
-
1507. 匿名 2019/10/27(日) 23:15:01
>>1480
そんなに自分を責めなくていいよ
できない人はできる人に淘汰されるっていうだけの話だけだから+4
-11
-
1508. 匿名 2019/10/27(日) 23:15:39
>>1438
関ジャニの横山くんにもドン引きしたけど同じくらいかそれ以上かも。結婚してなくて良かったレベルだね。もし結婚してたら奥さんが苦しむのが目に浮かぶわ。+6
-1
-
1509. 匿名 2019/10/27(日) 23:15:43
とりあえず発達障がいを知らない人は黙っといたほうがいい、まじで。
君達の心無いコメント鬱病増やすぞ+13
-1
-
1510. 匿名 2019/10/27(日) 23:16:01
めんどくさい事ほど先にやらないとな
後回しにすると問題が大きくなる+6
-1
-
1511. 匿名 2019/10/27(日) 23:16:03
徳井さんは極端にルーズな本当のアホなだけかも知れないのに脳の障害だからしょうがない、発達障害、ADHDだって言うのは違わない?
職場でそういう人がいて発達障害っぽいっていう決めつけや自己判断で自分はADHDっぽいってコメントに対しては批判多いのにね。
診断出てても日常生活をなんとか頑張ってる人からしたらただのルーズ、だらしない人が紛れてきて偏見もたれる方が嫌じゃないのかな?+10
-2
-
1512. 匿名 2019/10/27(日) 23:16:12
>>1272
1270です。
好きなことって忘れないし
きちんとやるんですよ。
やるときは、ぐぬぬー!ってなりますが、
ぐぬぬー!って言いながらやったら
いいと思うんです
終わったら必ず、
あー、やっといて良かったー!
美味しいコーヒーでも飲もう♪
って一度区切りをつける。
また次のめんどくさいはダラダラ始めない。
嫌なことを、最後は嫌では終わらせない
負の感情をなるべく残さないことが
次のめんどくさいもうまくこなせる
私自身のコツになりました
自分に合った「めんどくさい」の
立ち向かい方を見つけるのが
いいのかなと思います+12
-0
-
1513. 匿名 2019/10/27(日) 23:16:41
あー、私もどうしようもなくだらしなくて徳井側の人間だわ。
税金とかは会社がやってくれてるけど、自分でやらなきゃいけなかったら何かやらかしそう+19
-0
-
1514. 匿名 2019/10/27(日) 23:17:15
>>72
マイルって、なに?
よく聞くけど調べるのめんどーでいまだわからないまま、飛行機乗らないし+8
-2
-
1515. 匿名 2019/10/27(日) 23:17:20
>>1495
仮にドバイに移住する手続きを全部クリアしてたり、会社の名義だけ移してたり出来てたなら、黒だと思うけど
「ドバイには面倒な税金の申告無いらしいうらやましいなー」って発言しただけなら何とも…+20
-0
-
1516. 匿名 2019/10/27(日) 23:17:25
>>1268
へー、そうなんだ?
ずいぶんお詳しいんですね。ひょっとして当事者さんですか?+4
-11
-
1517. 匿名 2019/10/27(日) 23:18:22
>>1438
恥ずかしがることなくこれを自ら語っちゃう事が問題かも。+8
-0
-
1518. 匿名 2019/10/27(日) 23:18:25
私も多分発達グレーなんだけど、先の予測は出来るから後で大変になりそうな事はサッサと済ませる。
でもうちの息子はそれが出来ない。
それを放っておくと後々もっと手間がかかるし
余計に面倒になるって事を具体的に話しても同じ事を繰り返す。
まだ療育など無い世代で見過ごされたけど、多分adhdだよね…+5
-0
-
1519. 匿名 2019/10/27(日) 23:18:37
>>1501
万引きの話は完全に同意だけど、睡眠時間はどんな人でも鬱になったらコントロールの仕様がないんだよ
ただの怠惰だと一概に責め立てるのは間違いだと思う
+5
-4
-
1520. 匿名 2019/10/27(日) 23:19:33
ブレインクリニック東京ってところだと、脳の検査で発達障害かどうか目で見てわかる
曖昧な検査より脳を調べて貰った方が納得できるかも、、、ただし保険適用外だから高い+2
-4
-
1521. 匿名 2019/10/27(日) 23:19:54
でも徳井ってテレビで観てても太田光や栗原類やさかなクンみたいな雰囲気はないよね。会話のキャッチボールも普通にできてるようにみえるから不思議。+13
-1
-
1522. 匿名 2019/10/27(日) 23:20:19
>>1511
しょうがない、とは誰も言っていなくて
ルーズでただのアホなら普通は逮捕されるまで事務手続きを放置したりしなくないですか?仮に障害なら病院で対策できますよって言ってる人の方が多いと思うけど+10
-0
-
1523. 匿名 2019/10/27(日) 23:20:32
痛い目見て二十歳すぎくらいからしっかりするようになった。
そらまではまじでクズすぎた。ごめんなさい。+2
-0
-
1524. 匿名 2019/10/27(日) 23:21:25
想像力がない連中が執拗に叩いてる感じ
共感能力に乏しい発達かもしれない+11
-1
-
1525. 匿名 2019/10/27(日) 23:21:28
>>1
社会人として、結構やばい…。
会社にいろいろやってもらってるのかな。
自営マジ向かないから気をつけてね。+11
-11
-
1526. 匿名 2019/10/27(日) 23:21:42
人それぞれ優先順位があって、ここで言われている『普通』の人は、後回しにしても優先順位が高い物から期限内に出来る
で、社会制度は『普通の人』に合わせて作られてるから、苦手な人達は付いていくのに苦労してる+9
-0
-
1527. 匿名 2019/10/27(日) 23:22:24
書いたメモ無くす
メモがあったとしても内容がわからん
区役所からの封筒は開けない
何故開けないか
あけたら無くすから
光熱費は引き落とし
税金わからないから
半年ごとに現金持って封筒半年分払う
区役所で有名なってる
あ、アホが来た。みたいな顔される+21
-1
-
1528. 匿名 2019/10/27(日) 23:22:28
>>1269
他人のために熱くなれる…素敵です!+6
-0
-
1529. 匿名 2019/10/27(日) 23:22:32
>>1462
ポスト面倒で見ない→携帯代とまる→次は早めに払おう→ポスト見るの面倒でまた携帯代とまるって感じかと
次こそは払うぞって思って実際払う時もあるけど、結局とまっても払えばすぐに繋がるからまぁとまったらとまったでその時は払えばいっかって思考になりがち
何より事前にポストチェックして期限までに払うのが面倒なのかと
ちなみに引き落としへの変更はショップに行ったり書類のやりだったり何かしらあるから面倒で先延ばししてるんだと思う
擁護じゃなくて、心理的な意味ね
+4
-0
-
1530. 匿名 2019/10/27(日) 23:23:58
>>1520
そこはトンデモだよ
医学的根拠ないはず+3
-0
-
1531. 匿名 2019/10/27(日) 23:24:21
>>1507
よくそんな酷いこと思いつくね。
いくらガルちゃんでもあなたは度を越してる。
信じられないわ。+9
-4
-
1532. 匿名 2019/10/27(日) 23:24:27
>>1438
全部本当なら何か可哀想になってきたわ
でも会社作ったり好きな旅行の手配したりそのお金払ったりはできるんだよね?
病気の人も嫌じゃないことはきっちりできるってこと?+5
-2
-
1533. 匿名 2019/10/27(日) 23:24:39
>>1468
確信犯ってみんな誤用の方で使ってるのかな?
それによって意味が違ってくるけど…今は誤用の使い方が正しくなった感じなの?+3
-1
-
1534. 匿名 2019/10/27(日) 23:25:06
>>1514
乗らない人には恩恵ないから知らなくても問題ないと思う。
知ってたほうがいいのは飛行機によく乗る人と安く旅行に行きたい人かな。+15
-0
-
1535. 匿名 2019/10/27(日) 23:25:08
徳井って、気の遣い方とか機転回る感じとか絶対要領いい側の人だと思ってた
遅刻とかよくする人はポンコツとしてエピソードにあげられることも多いと思うけど、レンタルしたの返し忘れた話以外聞いたことないし…
ADHDどうなのかなー?+2
-0
-
1536. 匿名 2019/10/27(日) 23:25:41
自分もルーズだしーと思ってここに来たけど、書き込まれてるのとはレベルが違ったわ。
ルーズ、だめなんだけど。だめなんだけど、私はまだマシだと思ってしまった。+5
-0
-
1537. 匿名 2019/10/27(日) 23:25:58
徳井さん戦時中だったら赤紙きても郵便受け見てなくてスルーするタイプかな。
+8
-1
-
1538. 匿名 2019/10/27(日) 23:26:32
>>1249
マンションの購入は、そんなに大変じゃないよ
これにサインしてくださいっていう書類が決まってるし、手順は教えてもらえる
納税は、税理士さんにお願いしたとしても必要書類を自分で分別してわかるように渡さなければいけないから大変だったと思う
家族がアパート経営してるけど、確定申告するのに税理士さんに頼めば楽なのにと思ったら、書類をまとめるのが大変だから自分でやったほうがいいと自分で申告してる+34
-1
-
1539. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:11
ほんっっとに正直分かりすぎる。
自営だから税金やらは全部税理士任せ。
言われた税金払ってるだけで何にお金がかかってるのか全然理解してません。
何かしら上手いこと言われて会社の金持ってかれても多分気付かない。自分でクソクソ人間だと思うけどなんでこんなに出来ないんだろう…
+8
-0
-
1540. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:22
どう見ても徳井さんは発達障害だよね+3
-1
-
1541. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:31
>>1488
横ですが、良かれと思っての発言だとは思っても、やっぱり当事者側としてはキツいんですよ…
メモとか、リマインダーとか、もう言われすぎてて常に生傷えぐられる感じで。
私、この何年かで急にできることが増えてきてるからついこのトピ読んでてアドバイスしたくなってたけど、ちょっと冷静になれた。
悪意がなくても正論て怖いね。自戒を込めて。+13
-6
-
1542. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:37
>>1522
本当それ。
ここでまだ言ってる人は読解力が無いんだなと思ってるよ。
+6
-1
-
1543. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:41
徳井がもし本当に発達障害だとしたら、鬱にならないか心配。
今回のことで病院に行って確定診断を受けたところで、また公表するのかどうか。公表しても、発達でも税理士雇っておくことくらいできただろ!ってまた叩かれそう。
叩かれて鬱になって....
発達障害の友人が身近にいるけど、発達そのものよりも二次的な症状としてもたらされる鬱のほうが深刻だった。友人も興味があることには人一倍のめり込めるんだけど、興味のないことはすぐに一切を忘れてしまう、無理すると布団からも起き上がれなくなって数日寝込む、対人のやりとりから影響を受けると鬱が再発して死にたくなる、とか色々。友人はずっとその症状があったんだけど、あまりの生きづらさに成人になって病院にかかってみて初めて発達障害であることがわかったって言ってた。
発達障害の症状って共通項はあるかもしれないけど、きっと一人一人個人差があるよね。発達障害のない人から見たら理解できないことが多いんだけど、本人にとってはそれが当然だし、生まれもったものだから矯正や努力もできないことだってある。
徳井の納税に関することは社会的には非難されて当然で擁護はできないんだけど、他の人にとっての当たり前がどうやってもできない人もいるんだということは理解したい。本人にとって悪意は全くなかったってのも、本人にしかわからない、と私は思う。+14
-1
-
1544. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:46
>>1522
ここでは診断されてるけど対策出来ずに困ってる悲痛なコメントが多いのですが・・・。+11
-2
-
1545. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:50
忘れ物多いしめんどくさがりだから引き落とし一択だしレンタルはしないよ+5
-0
-
1546. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:52
ちょっとわかるかも
義実家でご飯に誘われてて仕事だったから終わったら行くねと言いつつ家に帰って2時間ぐらいゲームしてて早く来いって言われてから行った
やらなきゃいけない、やらなかったら確実にめんどくさい事になるとわかってるのに行動に移せない
+7
-1
-
1547. 匿名 2019/10/27(日) 23:27:55
>>1364
ADHDぽい私は、クレカ引き落としにしようと試みて、クレカを初めて作るものも、
銀行印が違っていて、結局クレカで使った分も、銀行印違うので引き落としできず、家に請求書が届く始末。
銀行印どれか分からず、平日銀行へ行くところから始めなければならなかった。
そんな感じなんです。+12
-0
-
1548. 匿名 2019/10/27(日) 23:28:32
>>1537
醤油飲むタイプ+0
-0
-
1549. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:16
>>1515
ニュースになってたけど5か国ぐらい候補絞ってたよ
よく調べてるんだよ+3
-0
-
1550. 匿名 2019/10/27(日) 23:29:33
>>1519
えっ徳井鬱病なの?+1
-0
-
1551. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:11
>>146
横だけど
私も病気かと思うくらい、おっちょこちょいです
だから後ろに目があるように生きてます
「確認した!?」って怒られるのが恐怖だから
何度も確認します
自信がないことがあってもメモで探す時間ない時は恥をしのんで後から入った人にも聞きます
自分を諦めたら私以外の人が迷惑を被ります
今は責任者のような事をやっていますが
シンドイですよ
「普通」に生まれたかったです
+51
-2
-
1552. 匿名 2019/10/27(日) 23:30:16
>>131
わかるわかる!!
これ本当に発達障害で、何なら悩んでる人にしか分からないと思う
本当にギリギリもしくはこんな事になってからじゃないとできないんだよなぁ
常に締め切り寸前か過ぎてしまうか
自分でも何でなのかわからない
だけど期限内にどうしてもできない
だから発達障害なんだろうけど+122
-2
-
1553. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:09
>>1532
1438に「興味を持った対象に物凄く集中する。集中力が1点に集中するタイプ」と書いてあったからそれかも。でも案外旅行も遅刻して飛行機や新幹線に乗れなかったこともあったかもしれないね。+8
-0
-
1554. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:14
公共料金を払い忘れて
忘れないようにお財布に入れてるのに
コンビニ行っても払い忘れてってのを何年か繰り返してやっと引き落としにした
忘れちゃうんだよね
払う気がないわけじゃないの
払う額より全然多くお財布にお金入ってるし
いつでも払えるようになってるはずなのに
コンビニ行くと忘れるんだよね
それはわかるわ+11
-0
-
1555. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:23
この人が結婚できないのって、戸籍謄本取り寄せとか収入印紙買うとか面倒くさくてだったのかも。
+10
-1
-
1556. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:26
>>1549
そのドバイのっていつ頃の話してた話なの?
今TAXあるよね。タバコ税とか100%でしょ。
徳井煙草吸うのに調べないんだろうかってずっと疑問だったんだけど。+4
-0
-
1557. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:33
>>1190
徳井は期限ギリギリじゃなくて期限守らなかったんだよ!そしてさんざん注意されて7年でしょ?
ルーズとかだらしないとか病気とかでは片付けられないよ〜+16
-1
-
1558. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:45
>>1162
OLとは言わないんですか?+8
-5
-
1559. 匿名 2019/10/27(日) 23:31:54
結構前のアメトークでついついだらしなくなっちゃう芸人ってあったけど、みんななかなかやばいエピソード持ってたから芸人さんは多いのかな。
個人的にはパンサー向井はちゃんとしてそうなイメージなのに汚部屋で、玄関のドアノブが壊れても大家に連絡しないでドアノブを鍵代わりに持ち歩き続けた話が徳井感あってやばい。+25
-0
-
1560. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:03
旦那がそういう所がかなりある
仕事が忙しいから後回しになってそのうち忘れてる
私が出来る事ならフォローできるけど
旦那本人じゃないと出来ない手続きもあるから。
してもらわないと困るから出来るように常に声かけて期限も伝えてるけど、何度言ってもしない。
それで無駄金を払う羽目になった事も何度もある。+9
-1
-
1561. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:21
めんどくさがり屋まで発達障害にするのやめてくれない?
しかも徳井の発達に一致してる部分ってそのズボラな部分だけじゃん
一部分だけで発達扱いとか、この世の中の人間はみんな当てはまる
+8
-8
-
1562. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:52
>>1465
私もほぼ同じ状況。放置しすぎて切り替えられなくなりそうだった。元金融機関勤務なので、運用商品の内容は詳しいはずなのに面倒だから定期預金にしちゃってるし、その後運用結果とか全く見てないからどうなってるのかわからない。+5
-1
-
1563. 匿名 2019/10/27(日) 23:32:53
>>1488
少なくとも彼奴はアドバイス求めてないんだ
相手の立場が理解できず共感してやれないなら黙っといてやるほうがほんとうの優しさだよ+12
-2
-
1564. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:14
徳井が発達障害前提で話をするからおかしくなる+9
-2
-
1565. 匿名 2019/10/27(日) 23:33:24
>>1541
率直に疑問なんですが、発達障害の方は、メモを取っても忘れるんですか?
メモを見ても結局今度でいいや、めんどくさいという思考になるんですか?+5
-1
-
1566. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:20
>>1535
本当に大事な行事や仕事などを何度も遅刻するのは発達障害の特性と聞いたことある。それも自分の冠番組の生放送ですら何度も遅刻してるしね。+8
-0
-
1567. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:27
元チュートリアルのファンだけど、箇条書きに書いてたことの大半は本当だよ(全て見てるわけじゃなかったので知らないのもあるけど)
そこにない話だけど、情熱大陸?かな。なんかの密着中なのに突然鶏?追いかけ回したこともあったし…まともな仕事は無理な人なんだろうなと思ってた+11
-0
-
1568. 匿名 2019/10/27(日) 23:34:41
家の鍵をかけるのをよく忘れてる時があった
今は寝る前の歯磨きをしながら確認するとしたから忘れないけどそれも発達の一種?+3
-0
-
1569. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:00
徳井の場合は頼めばその面倒臭い事をしてくれる人がいるのに、出来てない。っていうのが問題だよね?+15
-0
-
1570. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:20
あんなにTV出ててMCも多いし、寝る間も無い位忙しいし、頭もパニックに普通はなる、そんな日々だったと思う。
税理士が無能だったって事だよね。 口で本人に催促したとはいえ。
彼女いなかったということなのか+5
-6
-
1571. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:37
>>1564
そうだよね、徳井が発達障害で脱税したと決まった訳じゃないのに、発達障害だから脱税に繋がってしまったという風に聞こえてしまう+10
-3
-
1572. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:43
>>1547
同じく銀行印不明だけどクレカはキャッシュカードで印鑑なしで登録できるよ
不明すぎて印鑑で登録はしないで後日キャッシュカード持って行って登録したよ
未だに印鑑はどれかわかんないけどね…+5
-0
-
1573. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:48
>>1457
個人会社作った方が得だよと誰かに言われたんでないの?
20年近く昔CDバブルでレコ社設立して一儲けしようとしたミュージシャンが続出して衰退したバンドブームの状況と似てる
大手やヤクザが仕切る芸能はキモいけど芸人自身が利益追求するのはよりキモいっていう
んで結局ヤクザに従う者しか残らないのが芸能界っていう+7
-0
-
1574. 匿名 2019/10/27(日) 23:35:52
>>83
あいつ嫌い
+1
-5
-
1575. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:07
誰か共感してくれる人いたら話せませんか?
長文すみません。
・遅刻しないように前日から準備しても、結局家の鍵やら定期やら忘れてて探す
・そもそもあのゴミ屋敷の部屋の中から探し物をするのが困難
・周りと会話が噛み合わず、解釈の仕方が違うようでいつも周りから笑われる
・中にはそれをわざとと捉える人もいて、一番辛いのがわざとでしょ?とか天然ぶってるでしょ?とか言われたりする事
・両親からズボラ、だらしない、お姉ちゃんは〜お兄ちゃんは出来るのにと毎日呆れられる
・注意力散漫で仕事中も全く他のこと考えてる。お客さんが来店して、そのお客さんが自分の好きな服とか着てると、そういえば○○の服の新作出てたな〜!今日バイト終わり寄ってこうかな?♪とか考えてる間に気が付くとレジでの接客が終わってたりして、あれ?お金ちゃんと受け取ったっけ?私今何やってた?え、やばいやばい‥と急激な不安が募る
・勿論仕事中もこんなだからミス連発、職場の人には足手まといと思われる存在
・そんな私でも誰かの為になりたくて、「私やります!」と言っても、「○○さんはいいよ!」とか「気持ちは嬉しいんだけど私1人でやった方が早いから大丈夫😅!」と言われては落ち込む。
こんな私でも誰かに必要とされたくて、どれだけ努力しても誰からも必要とされなくて、むしろ足手まといの有難迷惑と思われてて
おまけに全部治したいと思ってる事なのに計算とかあざといとか一部女子からの反感を買ったり、家族からも職場からも役立たず人間扱いされてる。
共感できるよって人、ちょっと話しましょう。
心のストレスがやばいです、+12
-1
-
1576. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:19
>>1467
釣りかもしれないけど、まず殺人と一緒にするのが極端すぎるし「悪気が無いから無罪にしろ」なんて誰も言ってない。+12
-3
-
1577. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:23
>>1533
故意犯の意味で確信犯を使ってる人がほとんどだと思う
意識してじゃなく、そういう意味だと思ってる+4
-0
-
1578. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:24
歯医者も行ってなさそうだけど大丈夫かな+4
-0
-
1579. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:30
>>1521
私もね、宮廷卒だし、今の仕事自体は小器用に出来るし、プレゼンや電話応対もソツなく出来る。
でも、プライベートの事務処理能力は皆無で、家も汚部屋。
昔からぱっと見はしっかりしている様に見える様で、向いている仕事ではかなり高く評価されるけど、出来ないこととの差が激しい。+11
-0
-
1580. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:38
徳井のことを発達障害って決めつけてる奴ら、まるで自己愛性か解離性みたいだな
医者に一度診てもらったほうがいいよ+5
-7
-
1581. 匿名 2019/10/27(日) 23:36:58
トピズレ失礼。
ニュースでちら見した情報での判断だけど、徳井は、グレーゾーンの脱税しようとして失敗しただけよ(笑)経費で落ちないとは知りませんでした、申告を忘れてました=「このくらいであれば税務署入らないでしょ」っていう判断。
なんにせよ、経費で落ちるものと落ちないもの、買う頻度と領収書の品目どうしたらいいかくらいは学ばんと。
賢い税理士付けてたらこんなことにならんと思うので、まぁ、その辺の頭がゆるかったのかなとは思うよ。+4
-10
-
1582. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:12
>>1162
一時期男性をサラリーマンというのに対し、女性の場合は「サラリーウーマン」と呼んでいたこともありました。
しかし、現在ではほぼ使われなくなっています。
現在では、サラリーマンの定義に当てはまる女性を、
OL
キャリアウーマン
などと呼んでいることが多いようです。
年配の方かしら+10
-4
-
1583. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:35
失業保険とか子ども関係の給付金、私学助成金など申請が死ぬほど面倒でもらわなかった
決して裕福ではないので、病気だと思ってる+12
-0
-
1584. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:35
>>1567
私も突然鶏追っかけたことあるんだけど、それってやばいことなのかなぁ?
テンション上がってふざけたつもりだったんだけど。
何をしたら障害なのか基準が分からない。+4
-4
-
1585. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:47
>>1442
あまり掲示板等こない方がいいですよ
スルー出来ますか?
書かれたことを直接言われたように感じて辛くなりませんか
発達障害の中には何でも間に受けるというのもありますよね
また色々言われてるよ、仕方ないよねくらいで流せないならネットは害になります+14
-2
-
1586. 匿名 2019/10/27(日) 23:37:49
出来ないなら得意な人に頼むしかない
お金払ってでも!
徳井さんの事はよくわかりません+8
-0
-
1587. 匿名 2019/10/27(日) 23:38:07
得意や不得意はみんなあるよ
できない事があったらアスペなの???
馬鹿馬鹿しい+5
-5
-
1588. 匿名 2019/10/27(日) 23:38:14
>>1577
誤用が浸透してる感じなんですね
教えてくれてありがとう+3
-0
-
1589. 匿名 2019/10/27(日) 23:38:38
>>1550
ごめん、徳井の話じゃなくてこのトピに来てるであろう人たちの話
一生懸命鬱治療してる人たちにはかなり酷な話だからさ+6
-1
-
1590. 匿名 2019/10/27(日) 23:39:23
>>1565
横だけど、メモを取ったことを忘れるし。置いたそばからメモをどこに置いたか忘れる。持ち歩いても無くす。持ったことすら忘れる
こんな感じ+7
-0
-
1591. 匿名 2019/10/27(日) 23:39:32
>>1
正直、私もその一歩手前
とりあえず公共料金はカード引き落とし
ポイントどうのこうのっていうより、通帳引き落としにするとうっかり残高不足になりかねないので
社会保険は会社が手続きしてくれてるから、何となくそのまま
ふるさと納税は、得なんだろうけどイマイチ申告やら何やらよく分からないので手をつけない
自分が理解できてちゃんと計画をもって行動できそうもないことには手をつけない
これに限る+31
-0
-
1592. 匿名 2019/10/27(日) 23:39:39
オカルト板みたい
占いとか予言とか信じてそうw+2
-2
-
1593. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:26
>>1565
メモをどこに置いたのか忘れたり、メモしたことを忘れることもあります
優先順位が頭の中で勝手に決まってしまって、メモがあっても出来ないことがあひます
それは、得意不得意に結構関係してる気がします+5
-0
-
1594. 匿名 2019/10/27(日) 23:40:28
>>28
悪いのは徳井さんである前提でこの手の人間の解説をしますと。。
税理士を雇っても準備書類をつきっきりで見てくれる訳ではないです。
結局税理士に見てもらう為の準備自体が後回しになります。
脱税する気まんまんと言うより、これじゃ脱税になっちゃうから準備しなきゃ!までの腰がめちゃめちゃ重い感じです。
(まさにこういう会社経営の知り合いがいるのでめっちゃ分かります)
こういうタイプは本当は会社員でいた方が自動的にやってもらえて楽なんですよね。
会社起こすくらいだからしっかりして税金の事もよく知ってる!ではないです。
よく知らないのに会社員じゃないからこういう感じになります。
擁護じゃないです、、+77
-6
-
1595. 匿名 2019/10/27(日) 23:41:42
>>131
私も何かしないといけないことに取り掛かったときに、めちゃくちゃ時間かかるし、イライラする。途中で投げ出したくなるけど自分の意に反してやらなきゃいけないから頑張ってやってきた。
そんな日はすっかり疲れて何もしたくないし、寝てる。
これって普通だと思ってたんだけど、発達障害の類だったんだね。
こういうのって病院に行って診断もらって薬か何かで治ったり、軽減されるものなのですか?+52
-1
-
1596. 匿名 2019/10/27(日) 23:42:01
>>1559
ラフコンの森木さんとかそうだろうね
発達障害というか、勉強面もやばそうだから色々調べて欲しい+3
-0
-
1597. 匿名 2019/10/27(日) 23:42:16
>>105
徳井は事務員の経理雇って毎月会計士監査頼めばよかった。年間4〜5百万のコストで安泰だったのに。社長と事務員一人の小さい会社なんてよくある+45
-0
-
1598. 匿名 2019/10/27(日) 23:42:54
>>21
細かいことできないなら税理士雇って代わりに税務処理してもらったらいいんだよ。他の芸人さんでそうしている人いるよ。税理士雇うお金もケチったか、ずるずる払わずに済むと安易に考えていたか。いずれにしても確信犯ではある。+82
-2
-
1599. 匿名 2019/10/27(日) 23:42:58
>>1576
みんなで共感しましょうっていうトピなのに、想像力豊かすぎてすごいよね。みんなしてそこまで叩きたい根性が怖い。+5
-2
-
1600. 匿名 2019/10/27(日) 23:44:36
>>1590
>>1593
ありがとうございます。自分にも少しだけ重なる部分があって、ここに来て自分は発達障害なのではと思ってきたところです。+0
-0
-
1601. 匿名 2019/10/27(日) 23:45:30
パスワードが分からない、、統一していないから、なんだっけ?となる。大事なものは書き留めてるけど、銀行の暗証番号わからないのもあってそんな自分が嫌。+5
-1
-
1602. 匿名 2019/10/27(日) 23:45:56
>>1496
小室はKEIKOとの離婚調停で音楽バカで騙されやすいとは違う一面がみえる。+12
-1
-
1603. 匿名 2019/10/27(日) 23:46:24
別に徳井を許せと言っているわけでもなくあくまでも悪い事は前提での話をしているのにここまできて「自分の正義」を振りかざして他人にマウント取りたい人ばかりでさすがガルちゃんって感じ。+28
-1
-
1604. 匿名 2019/10/27(日) 23:46:34
>>1590
私はメモをしてやらないとダメとわかりつつも出来ないタイプ
理由もなくめんどくさいとかじゃなくて出来ない
周りから見たらだらしない人なんだろうけどね+6
-0
-
1605. 匿名 2019/10/27(日) 23:46:36
徳井なことは福田が一番分かるだろうから福田の話を聞いてみたい+6
-0
-
1606. 匿名 2019/10/27(日) 23:47:08
>>1451
トピタイと主の書き込み内容だと、発達障害専用トピだとは思えないんだけど+3
-2
-
1607. 匿名 2019/10/27(日) 23:48:13
>>1587
わからない人は絶対にわからない事だと思う+11
-1
-
1608. 匿名 2019/10/27(日) 23:48:18
>>876
3年間じゃなくて、会社設立してから申告したことないんじゃなかった?+4
-0
-
1609. 匿名 2019/10/27(日) 23:48:56
真面目に生きて、悪いことさえしなければ大丈夫だから明るく生きようと思ってるよ+3
-0
-
1610. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:38
バカにできないとゆうより、下には下がいたかという感じで正直ほっとしました。
+7
-1
-
1611. 匿名 2019/10/27(日) 23:49:40
発達障がいの人って心が発達してないというか、ある意味ピュアなんだよね。大人が考えるような汚い心を持ってないというか、体は大人なのに心だけが純粋な小学生のまま育ったという感じなのかなぁ。
良い意味でも悪い意味でも子供っぽい人が多い。人それぞれの個性だと思ってそんなに気に病むことは無いと思う。+8
-4
-
1612. 匿名 2019/10/27(日) 23:50:12
税金やらそういうのはちっとも分からないから、専門家雇って全部丸投げしてしまえ!
って思ったけど、そもそもの本人がアウトな様子
必要書類が徳井本人にしか入手出来ないのに、それを頼んでも何もしてくれないのでは、雇われた専門家も手挙げだわな+8
-0
-
1613. 匿名 2019/10/27(日) 23:50:57
>>1606
誰も障害者用トピなんて言ってないね。どこからその発想出てきたんだ+7
-1
-
1614. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:00
トピずれになるけど
旦那が障害の人の漫画を読んだけど自分もかなと思った
なんでか自分でもわからなかったりするけどやってしまう、やらなきゃいけない事でも出来ないってあるよね+0
-1
-
1615. 匿名 2019/10/27(日) 23:52:58
>>1604
メモ取るのって結構大変だよね
説明を聞いて内容を理解しながら要点をメモする
場合によっては作業しながらだったり、映像を見ながらだったりするし+2
-0
-
1616. 匿名 2019/10/27(日) 23:53:00
>>1575
とてもよくわかります❗私も同じでした。
それはもう、病院でお薬もらえる可能性大です(効果有りました私には)
一人で悩みを抱えないで、医療の力に頼りませんか?私は病院にかかる勇気を出して、かなり生活が改善しましたよ❗頑張ってください❗+4
-0
-
1617. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:17
>>1569
頼んだとしても、元になるレシートや領収書をきちんと整理してある程度の分別をして等、自分でやらなければいけないことはかなり多いですよね
ココリコ田中さんが自分は密に税理士さんとやり取りしてるって言ってました
自分で出来ないなら、節税対策とか考えずに会社に任せればよかったのに
周りにつられてしまったのかな+6
-0
-
1618. 匿名 2019/10/27(日) 23:54:47
発達障害系統、できることとできない事が個人個人色々すぎてむずかしい
徳井からはその雰囲気を感じる、とか書いてあってもよくわからん・・・
例えば鬱は甘えって言葉が駆逐されつつあるのって鬱の症状がだいたい一緒だからだと思うし理解しやすいんだけど
人のしんどさを理解するのってむずかしいね+7
-0
-
1619. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:00
>>141
私もそれ+6
-0
-
1620. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:19
仮にADHDだったとして芸人って職業や人付き合いはこなす事ができるのか。
やらなきゃいけない事をちゃんとやる以外は自分より断然スペックは上なのに。。+1
-1
-
1621. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:26
2億円のマンション購入したのは事実ですか?+1
-1
-
1622. 匿名 2019/10/27(日) 23:56:52
>>1618
まぁなんだ。
いじめた人はいじめられる気持ちがわからないみたいなのと一緒じゃない。?+4
-1
-
1623. 匿名 2019/10/27(日) 23:57:32
>>1608
税務調査の時効は原則5年だけど、悪質と判断されて7年前まで調べられてる+4
-0
-
1624. 匿名 2019/10/27(日) 23:58:10
ここの発達の人に聞きたいんだけど、もし締め切りがあったとして、
ギリギリでも間に合わせることは一応はできるの?
それともまったく間に合わせられない?
いつもいつも、まったく間に合すことができないなら、それは本当に発達かもしれないけれど、
後回しにしただけで、いつもギリギリでも間に合うなら、それ、発達じゃないからね
後回しは、むしろ要領がいい人に多いんで
+3
-7
-
1625. 匿名 2019/10/27(日) 23:58:31
>>2
メモを書くことすら忘れる。
あとでメモでも書いておくかー!←この時点で後回し
そしてメモを書こうとしてたことすらも忘れる
結果、いつも通り忘れる
だから救いようのない展開にまで発展する。+16
-0
-
1626. 匿名 2019/10/27(日) 23:58:38
>>1
私も似たような感じ
支払いとか面倒で放置してたら、クレカの支払が止まって、それでも放置しちゃって裁判所から通知来た
理由はクレカの口座別にしてたから支払えなかった
結局、司法書士に頼んで任意整理した
書類関係大の苦手
もうクレカは持たないし、口座は1個にしたしローンも組まないし、余計な契約も辞めた+28
-2
-
1627. 匿名 2019/10/27(日) 23:59:41
>>1624
間に合わせられない
夏休みの宿題とか全部終わったこと一度もない+4
-0
-
1628. 匿名 2019/10/27(日) 23:59:45
自分とは違うタイプの人のしんどさを理解する事はたしかに難しいけど、そもそも理解しようとするかしないか以前の問題で、ただマウント取りたい、自分の正義を証明したいって奴ばっかりだね。+5
-0
-
1629. 匿名 2019/10/28(月) 00:00:55
>>1591
こういう層が多かったのから
成り立っていた制度ばかりなのに
それを逆手に取って一部の情報通しか優遇されない政策ばかり打ち出している政府を信頼できるのかっていう話
+4
-0
-
1630. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:18
わたしは毎日ゴミ屋敷で寝起き。
綺麗に化粧して遅刻せず出掛けてゆくから
まさかこんなことになってるとは
誰もおもうまい
もう40なんだけど
家に着いたら缶チューハイふあーで終わり、毎日
どこかかた付けないと!
と毎日こころのどこかが焦っているのに、
なーんにも手につかないまま
睡魔がくる
ていねいなくらしできる人羨ましい+15
-0
-
1631. 匿名 2019/10/28(月) 00:01:52
>>1605
福田が入院中待っていた徳井の好感度が上がったけど、福田は福田で色々大変だったんだね。
相方遅刻されたら、ずっと謝ってなきゃ行けないだろうし。
本人が話してる失敗の他に知らない間にフォローしてくれて助かったことや周りが困ってることありそう。+10
-0
-
1632. 匿名 2019/10/28(月) 00:02:21
わかる。
収入150万、低収入で保険税金年金毎月3から5万弱がキツくて毎月先のばしにしてたら銀行差押えるって来てついに70万+利息10万ほどあることにやっとビビり、差押えられる前に借りて払った。
それまで毎月いくら払わないといけないとかも把握してなかったクズな私です。+0
-1
-
1633. 匿名 2019/10/28(月) 00:02:39
公共料金は引き落とし、税金もカード払いにしてるけど。。
普段の生活でのポイントバックにあらゆるところでパスワード設定、銀行や携帯のプランもめちゃくちゃ複雑で、フリーズするときはよくあります。家事も割と適当です。+0
-0
-
1634. 匿名 2019/10/28(月) 00:02:53
>>1611
ごめんね、自覚ないんだろうけどそれは偏見です。人による。+6
-0
-
1635. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:05
>>1595
多分、されないと思うよ
もっと酷ければ楽になるかも
病名を言って貰えて気が楽になることもあるらしい
でも世の中の殆どの人は発達障害って説もあって
程度の差があるだけみたい
+26
-0
-
1636. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:48
>>134
これ言う人居るけど、興味のある事、好きな事、得意な事と、苦手だな、興味無いわぁ~って事は全然違うんだと思います。
税金関係の書類と家電の取説が違うように。+30
-1
-
1637. 匿名 2019/10/28(月) 00:03:55
>>1624
後回しでも間に合わせられるのは単に楽観的な人なんだよね
その逆で前もってキチンとやらなきゃ、って思う人は神経質
まったく間に合わないのは発達の可能性あり
+2
-1
-
1638. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:07
>>425
ごめんなさい
買ったはいいけど読んでない本が沢山あって、友達から借りた本も読まずに放置したものがあります。
>>1
「頼んだはいいものの」のあたりすごく共感します。最初のとっかかりはすんです。買ったはいいものの組み立ててない物が沢山とか、口座を作ろうと申し込んだけど最後まで完了してないとか。
もしかしたら、徳井さんも個人事務所作るまで作ったけど後のことは何もしてないとか。
ルーズなんじゃなくて、行動に対して「恐怖を抱いて回避行動」ってすっごくわかる!!
+35
-5
-
1639. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:12
>>1584
鶏追っかけないよー。
鶏って襲って来るし怖くない?
1人で追っかけてたの?
+0
-0
-
1640. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:28
脱税の金額は多かれ少なかれ徳井みたいに公私混同している個人経営者って大勢居ると思う。経営者の方と個人的に食事して領収書切ってるの沢山みてきてるから。+3
-0
-
1641. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:33
>>1622
近いものがあります
私は本で健常者の人が裏表の感情を使い分けて人と接することが出来る知ってとても驚きました
発達障害の人は、独特の思考回路がある気がします
そして、言動を見聞きすると、何となくそうだろうなって分かります
そして、何でそうなってしまったかも何となく想像できます+2
-1
-
1642. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:39
>>1611
障害者を天使とかいう悪しき習慣を断ち切れ
普通の人間だから
+6
-2
-
1643. 匿名 2019/10/28(月) 00:04:46
>>1622
なんていうか、そういうことではなくて
それは本当に本当なの?努力とか要領とか特に問題ない個人差じゃなくて、障害なの?じゃあ配慮はどこまでいるの?わからん・・・て感じ
私も割と空気読めないし自分もなのかなーとか思ったこともあったからよけいわからんぜ
徳井みて、あーこの人それっぽいなってわかるっていうのがすごい+2
-3
-
1644. 匿名 2019/10/28(月) 00:05:42
病的なものと言う人いるけど
ドバイのことで『税金というものが一切ないんのよ。所得税、法人税、消費税、何にもいらんのよ』
と言うぐらいだし納税に関しては理解していたと思う。
タックスヘイブンのことを考えているぐらいw
自分で出来ないなら、お金があるんだから出来る人に頼めばいい。
大人なんだからルーズやだらしないからでは済まされないよ。
わたしは悪質だと思う+4
-4
-
1645. 匿名 2019/10/28(月) 00:06:32
>>29
ほんとそれ
正に、ゴメンで済むなら警察いらんって話だわ
+9
-1
-
1646. 匿名 2019/10/28(月) 00:06:49
>>1631
福田はネタ見せ数時間前ギリギリに徳井に台本渡されても全部暗記できる地味にすごいやつだったりする+14
-0
-
1647. 匿名 2019/10/28(月) 00:06:50
会社設立する行動力あるなら、お金だして税理士雇う行動力は出なかったのだろうか?領収書貯めておくだけで、帳面つけてくれたり、細かい仕分けやアドバイスまでしてくれる税理士もいるだろうに。+3
-0
-
1648. 匿名 2019/10/28(月) 00:07:16
発達障害の診断受けたことないからどうかは分からないけどダメ人間だと思ってるし多分周りにも思われてる+2
-0
-
1649. 匿名 2019/10/28(月) 00:08:17
>>1634
ADHDは殺伐としてる周りが癒される発言が多い感じ
アスぺはまじかこいつ!?気が強いな!って発言が多く周りを殺伐とさせてしまう感じ
自閉症スペクトラムはえ、それ言わなくて良くない?と思うような、人から反感をもらいそうな発言が多い(いじめられっ子になりやすい)
発達障がいでもその病気によって性格がかなり分かれるよね。あ、これはあくまで私のイメージ、私の偏見です。誰かの気を悪くしたらすみません+1
-1
-
1650. 匿名 2019/10/28(月) 00:08:29
>>1624
私は免許の更新間に合いませんでした
試験も何度も落ちてたし、運転は怖いので運転全くしてませんでしたが、身分証明として便利なので何で更新しなかったのって周りに言われるんですが出来ませんでした
嫌だったのに親に無理矢理教習所に行かされ辛かったです
親には失効したこと言えてません+4
-1
-
1651. 匿名 2019/10/28(月) 00:08:29
病気?と思わせてるだけで悪意極まるケチなのか、どっちなんだろうね?
吉本とかって知的状態がグレーゾーンでも面白かったらいいかみたいな人を飼い殺しにしてるイメージだから誰も気がつかなかったとも思えるけど、病気の場合は番組回すような力あるのかね?
自分の芸見せるだけなら障害あってもできそうだけど、司会して多数の人間を上げて下げて笑いを取ってって、無理じゃない?
編集でどうにかなるもの?+10
-0
-
1652. 匿名 2019/10/28(月) 00:08:54
徳井はズボラ+αがあるんじゃない?
私も適当だから徳井と同じ立場なら
無申告や適当な申告やった可能性あるけど
でも一回お叱りうけたら何らかの対処はすると思う
徳井はこうなったら怖いだろなーって
先を読む能力がちょっとバカになってる+6
-0
-
1653. 匿名 2019/10/28(月) 00:10:28
>>1590
私の場合ですが、例えばスマホにメモしたらそのスマホを忘れる
紙だと紙自体をどこに置いたか忘れる
メモは持ってきたけど財布を忘れる
とかそういうのは日常茶飯事です
あぁ、またやってしまった
という感じで
だから辛いんですよね+14
-0
-
1654. 匿名 2019/10/28(月) 00:11:55
>>1624
私はアスペ寄りなので夏休みの宿題とかはちゃんとしてました。でも日常の宿題は毎回忘れて人のを写してたし、カバンに全教科入れて毎日登校してた(忘れるから+3
-0
-
1655. 匿名 2019/10/28(月) 00:12:30
ここ読んでたら自分も結構当て嵌まるところがあって病院に行こうかと思ったけど、下手に薬物に頼るのも怖いな
+11
-1
-
1656. 匿名 2019/10/28(月) 00:13:04
>>1600
私も今回のニュースでもしや自分…と思った口ですが、メモを取ってもその行動に移す行為に恐怖を感じてしまうんです。
単純に「メモを取ればいい!」で解決する話ではないのです💦+10
-0
-
1657. 匿名 2019/10/28(月) 00:13:39
ここで「当たり前のことが出来ないなんて」と徳井を叩いてる人達は、当然国民として当たり前に求められている事ができているんだよね?
「最低限」なんて曖昧で都合の良い言葉で逃げるなよ?
+4
-3
-
1658. 匿名 2019/10/28(月) 00:13:39
>>1643
理解しようにも発達障害以外には理解できない!なんて言われたら理解する気も失せるわ。+1
-7
-
1659. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:18
自分は、
計画立てられない
指示出されても理解できない
部屋を片付けられない
けど、時々変なところでスイッチ入って衝動的に行動しまう
みたいなとこがあって疑わしいけど誰にでもあることなのかな+4
-0
-
1660. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:39
私も提出物はギリギリまで放置しちゃったり、書類関係は本当に字を見るのですら嫌。
でもこれはただの怠けだと思ってる。家事も次の日でいいか〜と後回しにすることなんてしょっちゅうだし次の日に全部まとめて終わらす。
結局自分がしないといけないからぎりで焦ってこなすけどさ。
でもさすがに徳井さんみたいに電気やガス止めるほどの怠けではない。+3
-0
-
1661. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:44
税金は払ってるけどNHKは払ってない。。+2
-3
-
1662. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:53
私ってアスペなんだって今思った+3
-1
-
1663. 匿名 2019/10/28(月) 00:14:55
>>8
あぁぁぁ、まさに今日こんなだった。
適応障害で鬱だったときは数日抜け出せなくて大変だった。
治ってから落ち着いてたのに、産後生理が戻ってきてから毎月生理1日目に不安定になって1日潰れる。子どものことしないといけないのに、何もできないしイライラして子どもの声も聞きたくなくなる。つらい。+42
-2
-
1664. 匿名 2019/10/28(月) 00:15:21
>>1640
あるある
家賃経費とかザラでしょ+1
-0
-
1665. 匿名 2019/10/28(月) 00:15:47
>>1658
いやいやそんなレベルの話ではなくて、「人間それぞれ得て不得手があって、自分にもそれはある」という当然の事を理解していれば済むだけだよ。+6
-0
-
1666. 匿名 2019/10/28(月) 00:16:02
>>1557
だね
主もそうだけど、めんどくさがりだけど公序良俗に反することはしてない
徳井は法に反することをした+6
-0
-
1667. 匿名 2019/10/28(月) 00:16:09
>>1641
はーなるほど
わかんない訳がわかった気がする
てことは同士なら話通じるってことか
マジョリティーに都合いい世界になってるだけっていうやつか
色々面倒くさいね+2
-1
-
1668. 匿名 2019/10/28(月) 00:17:49
住民税はいつも督促状で払う事になってしまうから全納にしました。貰えるはずの給付金が期限切れで無効になった事があります。
私は発達障害ではないし、普通に仕事をしています。私生活がルーズなんです。徳井さんをかばう気は無いですが、ルーズでおばかさんなのかなと理解は出来ます。
+6
-0
-
1669. 匿名 2019/10/28(月) 00:18:04
トピずれだけど人前で異常にイチャイチャ出来る人って発達障害とかそういうのなのかな?
彼氏に異常にくっついて脚とか体絡ませたり股間近くに顔くっつけたり、人が多くて見えてる場所なのに本人達も周り見ながらも見せつけて楽しんでるような人達。
異常過ぎて頭悪いとかじゃなくてなんかの障害持ってる人なのかな?と思ってしまうほど。
風俗の仕事出来る人と共通する何かを持ってる気もした。+1
-4
-
1670. 匿名 2019/10/28(月) 00:18:05
ADHDって最近自己診断流行ってるけどグレーの人も含めたらクラスの三分の一がそうだよ。
単純にルーズな性格も入れたら半分以上だし。
逆に昔から毎日規則正しい生活してる人はルーティンを無意識に好んでやってるのに気づかず診断受けて初めて気付くとかザラ。このタイプは几帳面かつメモ取りや前々から準備する性格だから特に生活に支障ない分、今も気づいてないでこの文読んでる人多いと思う。
そもそも血液型で身体状態や抗体や性格や知能が分類できないように、人間はきっちりと分類できないんだよ〜遺伝子情報からして当然ね。
頭良いガル民は分かると思うけど学力って勉強時間より才能や地頭が左右するんだよね。脳の一部が人より発達してない代わりに他部が発達してて計算が早かったり暗記得意だったりだからマイナスだけじゃないよ。
ちなみに友達ができないとかの問題は地域性が左右するから診断の参考にならないんだよね…家庭の経済力と親の職や知能と本人のスペックがいかに周りの平均値と差が無いかってのが大きい。
だから親が双方地元民だと子供も地元好きになり、転勤族や著しく学力経済力に差がある地域に移った子供は不登校になりがち。
これはその子が周りより高すぎても低すぎてもってことね。
素人がテキトーにコメントしたわけじゃないから、プラマイはどうでも良いけど悩んでる人に届いて欲しいな。+4
-1
-
1671. 匿名 2019/10/28(月) 00:18:07
抜けてるところはあるんだろうけどあれだけお金があったらお金で解決できる事が多いと思うんだけどそれをしないのはちょっとケチなところがあるんじゃないかなと思うよ
レンタルビデオも借りに行かなきゃいけないんだから買ったりネット課金すればわざわざ借りる手続きしないで済むのになぁ
どうしてもできないって言ってもお金や地位で助けてくれる人もいそうだし+4
-0
-
1672. 匿名 2019/10/28(月) 00:18:07
>>1651
発達障害は得意分野と不得意分野にバラつきがあるだけで知的な障害ではないし、司会したり番組を進行する能力があっても事務手続きは全く苦手で期日を守れないってことは充分あり得ると思うよ
まぁ徳井が発達障害かは分からないけどね+7
-0
-
1673. 匿名 2019/10/28(月) 00:18:46
>>1658
じゃこのトピになぜいるんだろう。不思議だね。
+5
-1
-
1674. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:27
>>1297
「 ポイントは、故意性があるかどうかです。
1、申告漏れ
申告漏れは、経理上の単純な計算ミスなどが原因で税金の計算を間違えたケースをいいます。この場合、追徴課税は「過少申告加算税」、「無申告加算税」、「不納付加算税」のいずれかと「延滞税」を指します。
2、所得隠し
所得隠しは、故意に税金を減らす行為をいい、悪質性が高い行為です。例えば、売上の隠ぺいや架空経費、架空人件費の計上などがあげられます。この場合、追徴課税は、上記1に掲げたものに代えて、「重加算税」と「延滞税」が課税されます。
3、脱税
脱税は、やっている行為自体は上記2の所得隠しと変わりませんが、悪質行為として刑罰を科すために、検察庁に告発されているものをいいます。通常、申告漏れと所得隠しは、事前通知がある税務調査で発覚しますが、脱税は、「マルサ」と呼ばれる査察官が事前通知なく、強制調査を行い、発覚します。」
+4
-0
-
1675. 匿名 2019/10/28(月) 00:19:39
>>1673
ここ発達障害トピじゃないよ+3
-3
-
1676. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:05
>>1
社会保険は私もよくは分かりません💦
でも日常の忘れやすさは、
私もよくあるので、スマホのアラーム機能を利用したり、
公共料金も請求書が来たら次の日にでもすぐに払うように準備したり。
カレンダーや手帳に細かく書き込み、ふせんとかも利用して絶対1日1回は見て、確認するようにしてます。
仕事は私もよくミスするので、
ノートにメモして同じミスは絶対しないように心がけてます。+5
-2
-
1677. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:12
>>1638
恐怖を抱いて回避行動!
私は、苦手意識を持ったことに関してどんどん怖くなってしまってどんなに大事なことでも関わりたくなくなり鬱になってしまいます
そのことを考えると、得体の知れない不安感や恐怖感を感じて避けたり後回しにしたり、結果、やらなくちゃいけないのに出来てなくて出来なくてどうしようもなくなって不安になり過ぎて鬱状態になります
出来なくて申し訳ないのもあるけど、その時の自分だけの心理状態はズタボロです
自分ではどうしようもできないんです
でも、出来ないじゃすまないんですよね。。
私は自分がとても嫌いです+26
-1
-
1678. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:18
前に自宅を公開していたとき、すごく整理整頓されていてたけどなぁ。
お洒落な最新家電もたくさんあったし。
ルーズな人の家には見えなかった。+4
-0
-
1679. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:32
>>1583
こういうのは典型的な症状だって聞いたことある
自分が得をすることや楽しみにしてることすら完遂出来ないらしい+7
-0
-
1680. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:37
>>1559
これ見たけど共感しかなかった
向井と同じ状況だったらドアノブ持ち歩く自信あるわ+2
-2
-
1681. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:42
はいはーい!私もクソのルーズの発達障害です
人ごととは思えない…
っていうか私も個人事業主として立ち上げようとして税務署?に申告したものの親の死・妊娠・長く何年も続く不定愁訴(という名のいつものダラダラ)で
全く、本当に一切活動しないままそのまま放置してて一度も申告してないので全く同じ…
自分が強度のだらしなさとクズなので他の人はまともだと思ってる節があり、
今結局ただのパートしてるんだけど
ロッカーない職場なのでその辺にボンと荷物置いてて完全に信用しきってたんだけどお金とられた
こういう時って大抵は自分の金遣いや財布使いのルーズさから、自分の勘違いだったオチが多いんだけど
今日出かける前に財布開いてみたら、あまりにも普段やらない千円札の入れ方してて(ん?)と思ったら1万円札が無い
あれ?どんだけ使ったっけ?まーた私だらしないなー勘違いだろうなとは思いこもうとしても今回は金曜夜に給料日で引き落としてあらゆるペイに分散チャージした残りのとりあえず来週分の万券だったからやっぱり絶対昨日のパート先でやられた
普段だらしないから盗まれるし、盗まれたところで気のせいかな?となるんだろうな…ハァ…+3
-0
-
1682. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:44
>>1671
レンタルビデオの件は、今ほどサブサク的な制度があまり無い時の話では?+2
-0
-
1683. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:54
>>1657
何かそういう風に批判する人間の揚げ足取りする方向に持っていくのヤダ
公共の電波にのって社会的影響力のある人間なんだからそれなりの責任を求められて当たり前だと思う
下っ端貧乏お笑い芸人が無申告でもこんな騒がれない
無申告なのに2億のマンション買ったから国税局に目をつけられたんじゃないかって言われてるし一般人と同等に語れるもんじゃない+1
-3
-
1684. 匿名 2019/10/28(月) 00:20:54
>>1640
所得税法人税について無申告を繰り返し、過去に税務署から指摘もされているんだよ。
流石にここまでする人は稀でしょ。+0
-0
-
1685. 匿名 2019/10/28(月) 00:21:09
>>1678
彼女がやってくれてるんじゃない?+2
-0
-
1686. 匿名 2019/10/28(月) 00:21:38
>>1678
うちめっちゃ綺麗だったよね
なんか猫紹介で見たわ+2
-0
-
1687. 匿名 2019/10/28(月) 00:21:41
>>1
私も。何度か転職が続いて落ち着いたら年金が未納になってて督促状がきて初めて気づいた。最近、産休に入ってまたいろいろと不安になり市役所とかいろんな機関に未納になってるものはないか確認したところ。+1
-0
-
1688. 匿名 2019/10/28(月) 00:22:42
昔から何もかも上手くできなくて、自殺一歩手前まで来た時にADHDという障がいがある事を知った。それを知ってからは自分はそれとしか思えなくなり、親に診断すると言ったら絶対に診断するなと止められて未診断。
親も私の事をなんで出来ないんだろうと思っていたそう。この子は普通の子とは違う、と。
私が話をしたら納得していたが、何が何でも病名つけなきゃダメ?ハッキリさせたい?別に病名ハッキリさせなくてもいいじゃない、出来なかった所やミスしたところを優しくみんなでサポートしていくから。と。
発達障害と正式に診断されたら、何やら入れない保険とかあったり、今後結婚相手とかが見つかったら相手の親や相手にも自分は発達障がいです。と打ち明けないといけないから、それを受け入れてもらえなかった時今よりももしかしたら苦労するかもしれないよと言われた。
あなたは確かにちょっとポンコツだけど、みんなからはドジっ子って思われてるんだから、わざわざ発達障がいって言う必要無いでしょ。ドジっ子なあなたを俺が守ってあげなきゃ!っていう風に思ってくれる人と結婚しなさいって。
一度診断したら二度と普通の人の入れる保険には入れなくなるよ、それで良いの?と
色々考えた結果、未診断のまま今生きてます。+0
-0
-
1689. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:29
私も徳井と同じ、想像絶するだらしな人間。
今はマシになったけど、それまでは「督促状来てからが本当の支払い期限」って思ってた。いや、思ってないけど、あとでいっかとなってしまう。最大の失敗は3月生まれの子供の幼稚園の入園を1年勘違いしてたこと。早生まれだから幼稚園はまだ先だと余裕かましてた...5月に気づいて途中入園させた。ほんとバカ。+4
-3
-
1690. 匿名 2019/10/28(月) 00:23:39
>>1657
一回も税金の納付や書類の提出を忘れたり遅れたりしたことないの?ってこと?
それが全く悪くないとは決して言わないけど、徳井さんの件とは規模の大きさも、故意にやった可能性の面とかでも違うと思うんだけど…
何をそんなに攻撃的になってるの?
+1
-3
-
1691. 匿名 2019/10/28(月) 00:24:03
>>1675
できない人を理解するわけでもなく、罵るためだけに来てるんでしょ。
+6
-1
-
1692. 匿名 2019/10/28(月) 00:24:37
>>1675
何でそこまで論点ズレてて気が付かない?
マジで気持ち悪いわ。
ここは「徳井のことを馬鹿にできない人」のトピだよ?
ちょっと知的に問題あるんじゃない?+6
-1
-
1693. 匿名 2019/10/28(月) 00:24:40
>>21
青汁王子みたいに捕まって償った方がよかったんじゃない?督促状もきてただろうに無視して10年近く期限内に払ってない。法人税も払わなかったとか次々に出てくる。プライベートで旅行に行けるほど休みをもらってたなら税金納めるようできたよ。+79
-2
-
1694. 匿名 2019/10/28(月) 00:25:16
>>1678
渡辺直美みたいにハウスキーパー頼んでそう
渡辺直美はだらしなさ自覚して会社作ったりせず会社から個人で貰ってそう+4
-0
-
1695. 匿名 2019/10/28(月) 00:25:42
徳井は逮捕されなかったし、芸人だからこれからは吉本やマネージャーが仕事に影響でないように注意してくれるけど、一般人で犯罪になるほどのルーズさは怖い。
そこまで酷いと逮捕されたとして、変われるのか。+0
-1
-
1696. 匿名 2019/10/28(月) 00:25:56
>>1678
掃除屋さんでしょ。+3
-0
-
1697. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:08
このトピ眺めてると
ADHDvsASD
って感じ+3
-1
-
1698. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:10
徳井みたいな奴は結構いる+1
-0
-
1699. 匿名 2019/10/28(月) 00:26:20
医療費控除で年に10万以上医療費かかったら税金返ってくるってやつ、出産したら必ずやろうって言われてるけど
子供二人産んでも明日やろう明日やろうって思ってるうちに結局やらないまま期限過ぎちゃった...
なんでこんなことも出来ないんだろう+4
-0
-
1700. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:02
>>1505
会社員になればいいよ。税金、社会保険、全部やってくれる。
あと、公共料金は自動引き落としの手続きして。
通販はカード払いね。
普段の細々したことは書き込む為の白板買って冷蔵庫か玄関の前に置いておいたら嫌でも目に入る。
私もだらしないけど↑やったらほぼ問題なく過ごせると思いますよ。+1
-0
-
1701. 匿名 2019/10/28(月) 00:27:43
>>1674
ギリギリで間に合う人は無意識に優先順位決めてるんでしょうね、これは今やらなくて大丈夫とかね
けど頭の片隅でやろうやろうと思ってて結局間に合わない人は軽度の発達だと思うわ+7
-0
-
1702. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:21
>>874
興味ある事にはめちゃくちゃ貪欲
同じようなジャンルだとしても少しでもズレると、
難しそう、めんどくさい、頭真っ白、疲れる←疲れ方が半端ない
そういう凸凹がすっごいの
自分でもびっくりするよ
大人になったら当然のように仕事して、
専門職でもない限り当然のようになんの問題もなく仕事をソツなくこなせて普通に生活できるもんだと思ってた+33
-3
-
1703. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:23
>>1682
サブスクリプションの略でサブスクね
確かに端末は今とは違うけどでも昔は少なくとも20年くらい前は今以上に現物を購入できるお店が沢山あったよ
買わずにレンタルって手間が増えるし安さに釣られない限りは面倒だと思うよ+1
-1
-
1704. 匿名 2019/10/28(月) 00:28:48
>>1658
あなたが理解しようとしてないじゃない。理解しないでこのトピに来てるし+5
-0
-
1705. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:05
説明書や持ち物一覧とかちゃんと読んだのに内容が頭に入って無いのもなんかの発達障害だったりする?+1
-0
-
1706. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:07
このトピを見て、子供の給食費引き落とし口座にもうお金がないことを思い出しました。
ありがとうございます。+5
-0
-
1707. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:30
>>1692
「ちょっと知的に問題あるんじゃない」ってここのトピに来て書き込む言葉じゃないと思う。+1
-2
-
1708. 匿名 2019/10/28(月) 00:29:43
>>1690
故意にやったかどうかはここで僅かな情報でど素人が推察しなくても、国税局がきっちり調べて、
故意や悪質性が低いという判断をしたから「申告漏れ」となり、追徴課税を払っているんだよ。
悪質な順に
脱税→所得隠し→申告漏れ。
青汁王子は悪質だから、脱税+5
-0
-
1709. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:09
ごめんなさい
>>1701は
>>1624へのレスね
+0
-0
-
1710. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:14
>>177
やり過ごそうとって、悪い事を潔く認めてたけどね+24
-1
-
1711. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:24
>>1607
「分かってくれ」とは言わないが、知って欲しいよね+1
-2
-
1712. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:32
発達障害を理由に庇えば庇うほど
発達障害は社会不適合者というイメージがつくからやめた方が良いと思うんだけど。+9
-7
-
1713. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:51
>>1667
>>1641です
都合の良いというか、出来ないのが良いとは決して思ってません
納税が国民の義務というのは分かっています
何で出来なかったのか、という気持ちが想像できるだけで、徳井さんのことを許せないと怒ってる人がいるのも当たり前だと思います
癌にならないと癌患者の気持ちがわからない、鬱にならないと鬱の人の気持ちはわからない、でも一度なったことがある人はこんなことが大変だよねとかこんなことがあるよねとか想像がつくような感じです+5
-0
-
1714. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:57
>>1707
あまりにも理解力読解力に問題があるから言われてるの。
+3
-1
-
1715. 匿名 2019/10/28(月) 00:30:59
誰も彼も発達障害扱いしてていやだ
芸人なんて自分のダメエピソード盛ってテレビで話せるように普段からしてるんだよ
パンサー向井のドアノブとか渡辺直美の汚部屋とか
テレビ見てて笑えなくなるじゃん
そもそも確定もしてないのに名誉毀損みたいなもんだわ
ここ私もだらしないことしちゃったことあるぜ的トピでしょ
発達障害トピ立てればいいのに
+2
-4
-
1716. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:01
もうやめてほしい
ツイッターのADHDトレンド入りもやめてほしい
もうやめてーこれ以上責めないで
本当にもう嫌だ
こういうトピもたってほしくない
共感者だけならこんなに苦しくならないのに+5
-1
-
1717. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:05
>>1712
庇ってるコメどれ?何割ある?+4
-1
-
1718. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:30
>>1712
発達障害当事者です
庇う気なんてないんですけどね
出来ないのは悪いことです
出来ないのは仕方ないなんて思ってません+2
-0
-
1719. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:43
>>684
わかる。
精神科通ってた自分としては
げんきな今なら平気で出来るけど、昔なら出来てないと思う。
色々思い出しちゃってつらくなるわ。
徳井っちのことはあんまり責められない私。+19
-2
-
1720. 匿名 2019/10/28(月) 00:32:56
なんかさ、なんでできないのか説明できないくらいに、ワケわからないけどできないんだよね
苦手な書類とか手続き系は、全部霧におおわれてる感じ。どこから手をつけたらいいのかも、何がわからないのかもわからないし、ましてや人に説明できないから聞けない
たまーに霧が一瞬晴れる時があって、そういうのを細切れにつないでなんとか生活してる
徳井が本当に発達かはわからないけど、なんとなくその霧が晴れたときにたまたま会社作れたのかなーとは思った+7
-0
-
1721. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:09
何でもかんでもこれは絶対発達障害の傾向だみたいなイチャモンつけて自己正当化するトピなのかよ
普通に気分悪いわ
+5
-4
-
1722. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:11
私の旦那がこのタイプ
書類関係手続き関係ほんとダメで、そのせいで何度かお金を損したりしたことも...しかも腹立つのが、苦手だと開き直って自分で調べたり学んだりしようとしないところ。だから必然的に私が色々必死で調べて、旦那の代わりに手続きしたり旦那がしなければならない手続きに漏れ等が無いか確認しなくてはならない。ほんとにストレス...そこらへんがしっかりしててそつなくこなせる旦那様とかが羨ましい。義両親は、息子(旦那)はしっかりしてないからそういうのは嫁ちゃん(私)がやったほうが良いって言ってくるんだけど、私だって何でも知ってるオールマイティじゃないんだよ💢むしろ頭良くないから必死で調べたりしてるんだよ💢私にそういうことをいう前に自分の息子がもっとしっかりする様に育て直せ💢っていつも思う+4
-1
-
1723. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:11
>>1649
自閉症スペクトラムとアスペは同じ意味だよ+1
-0
-
1724. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:17
>>1715+0
-1
-
1725. 匿名 2019/10/28(月) 00:33:42
近所のアパートの出窓に
もう3〜4年もクリスマスツリーの電飾つけっぱなしの部屋がある。
ベランダの手すりにタオルケットが干されたまま、
雨が降っても1ヶ月以上そのままになっていたりもした。
手すりからベランダ側に落ちたまま、もう1年以上たっている気がする。
ここのうちの奥さんも発達障害なのかな。
+6
-1
-
1726. 匿名 2019/10/28(月) 00:34:09
>>1715
過去のエピソードに加え、盛り様の無い遅刻エピソードもある訳で。
それらと回避行動との合致が多いからが故の推察だよ。+7
-1
-
1727. 匿名 2019/10/28(月) 00:34:22
>>1708
追徴課税が1億超えたら逮捕だよ
重加算税が課税されてるから悪質だと思われてるよ+4
-2
-
1728. 匿名 2019/10/28(月) 00:34:50
芸人の岩橋も発達障害だよね
明らかだから周りがフォローしてるからやっていけてるみたいだけど会社で働くとか絶対に無理なレベルだと思う+3
-0
-
1729. 匿名 2019/10/28(月) 00:34:59
>>1724
自虐じゃん
+0
-0
-
1730. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:06
>>1715
むしろ現実を知らないから笑えるんですよ
ああいうのを聞いて笑ったことなんてない
え、ヤバいんじゃないの?って想像しちゃうから昔からずーっと芸人さんのヤバい話は笑えない
人を笑わせるのと人に笑われるのは違うって誰かが言ってたけどほんとそれ+2
-0
-
1731. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:10
>>326
〉スマホを弁当の空箱と一緒にゴミ箱に捨て紛失、
私もガラケー時代やったことある、、友達にケータイ鳴らしてもらってゴミ箱から見たかった時の気まずさ、、迷惑かけたな、、さすがにDVD延滞は1日にしかないけど。
+8
-0
-
1732. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:27
私も想像を絶するダラしなさだから凄いわかる…ダラしないだけじゃなくて、何かが欠落してるから多分軽く発達障害あると思う(*´ー`;)
引っ越してから4年間片付けてない段ボールがいっぱいあったり…(泣)
明日こそっていつも思うのに出来ないの(泣)
あと、やっとお気に入りのクッションカバー見付けて買ったのに付け替えないまま2年経ってたり、色々ある( ;∀;)w
徳井の件は法に触れる事だから擁護しちゃいけないけど、ルーズな雰囲気は見てて伝わってくるし全然馬鹿にできない。゚(゚´ω`゚)゚。w
常に罪悪感を背負って生きてるよー(泣)
そしてすぐ長文になる、ごめんなさいw+9
-0
-
1733. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:29
>>1718
義甥が発達障害で義姉が一生懸命療育してる。
だからこそ発達障害だから仕方ないよー悪質じゃないんだよー叩くの良くないよーむしろ叩く方が問題ある人だよー
とか言ってるの見ると腹が立つ。+2
-2
-
1734. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:44
>>1669
何言ってんの?
私は感覚過敏だから恋人であろうが今は夫であろうが必要以上に触れたくないわ
電車とかほんときついから徹底して電車に乗らない生活してる
子供だけはみっちりくっついてても許せたんだけど、
子供って足スリスリスリスリずっとスリスリしてくるからもう皮膚が痛い!って感じで、
やっぱり自分のパーソナルスペースに侵略されるのほんと無理
定型の人ってよく女同士でもキャー☆と抱っこしあったりチューしてる人とかいるけど本当に無理
朝礼や集会での列や、体育座りの後ろの人の爪先が私のケツに、とか地獄でしかなかった+0
-0
-
1735. 匿名 2019/10/28(月) 00:35:57
>>1727
前科がつくかどうかでしょ?
起訴されてないんだから、そういう事。+2
-0
-
1736. 匿名 2019/10/28(月) 00:36:25
チュートリアル徳井さんADHD説について解説します
YouTubeチュートリアル徳井さんADHD説について解説します - YouTubeyoutu.beつづきは 切れそうな集中力を維持する11の心理テク 【カルガリー大学研究から】→https://www.nicovideo.jp/watch/1569210424 カルガリー大学の研究でわかった先延ばしの本当の原因とは ~先延ばしするかどうかを見分ける性格テスト →https://www.nicovideo.jp...
+0
-3
-
1737. 匿名 2019/10/28(月) 00:36:34
>>1715
そもそも誰も徳井がADHDなんて言ってないよ
徳井みたいな行動をしちゃってやばいと思ってる人達話し合いましょうと言うトピ。
叩きトピたてればいいのに。まだ1時じゃないんだから間に合うよ。さっさと叩きトピたててきなよ
あなためちゃくちゃトピズレしてる事もしかして気付いてない?荒らしとみなして通報しとくね!+4
-1
-
1738. 匿名 2019/10/28(月) 00:36:59
>>1669
風俗嬢系はどちらかといえば軽度の知的障害が疑われる事が多いよ。
坂口杏里みたいな感じ。+4
-0
-
1739. 匿名 2019/10/28(月) 00:37:09
なぜか郵便物が出せない。
バッグに入れておくと100%忘れるから
手に持った状態で外出したのに
そのまま帰ってきたことがある
+14
-0
-
1740. 匿名 2019/10/28(月) 00:37:12
>>1669
あと風俗系は発達障害ではなくて、
親からの虐待で病んだ人か、超軽度の知的障害系
発達はホステスかいいとこセクキャバが多い+3
-0
-
1741. 匿名 2019/10/28(月) 00:37:50
>>1655
服薬しても完治はしないからね
薬飲み続けて、症状を抑えるにすぎない
薬には副作用が付き物だしね+3
-0
-
1742. 匿名 2019/10/28(月) 00:38:26
>>1730
その現実は私の現実ではないから知らん
確定してない公表してない人間の障害を決めつけることが失礼に当たるってことも分からず悪気なくやっているからどうなのよって言ってるのに
なるほど話が通じないわけね
本当気分悪
もうこないから安心してくれ
+3
-0
-
1743. 匿名 2019/10/28(月) 00:38:31
>>1729
発達障害をそんなにまで下に見ないとやって行けない人はそれはそれで自己愛性人格障害とかだと思うよ
人それぞれいろいろあるねで済ませられなくて、あんなやつ許せない!みたいになるのはどうしてそこまで思うのかな?と少し気になるよ+4
-0
-
1744. 匿名 2019/10/28(月) 00:38:55
>>1587
生活に支障をきたすから当事者たちは困っているんです
誰も支払いを忘れたくはないし遅刻もしたくないしそんなことしてたら信用も何もないし社会生活できないじゃないですか
単純に困ってるんです+6
-0
-
1745. 匿名 2019/10/28(月) 00:39:15
指原がこのトピを読みツイッターも見て、こんくらの収録が今後気まずくなるに100ペソ+0
-2
-
1746. 匿名 2019/10/28(月) 00:39:37
>>1742
発達障害はそんな下に見られるものではないと思いますよ
あなたより優れた発達障害者たくさんいると思います
なのに発達かも?という話になると失礼に当たるんですか?+2
-2
-
1747. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:02
>>1735
前科ついてなくても国税局から悪質だとみなされてるんだよ
次に同じことやったら逮捕だって住田弁護士が言ってた
+1
-1
-
1748. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:11
>>1712
生活に支障がでているから、「障害」なんですよ+2
-0
-
1749. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:37
>>1712
誰も庇ってないでしょ
ここは共感しましょうと言うトピでみんなで共感してるだけなんだけど
もしかして自分が大幅にトピズレしてて空気読めてない事気付いてない?+6
-0
-
1750. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:41
>>1745
そんなヤワじゃないわよ指原が+1
-0
-
1751. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:52
このトピの発達障害の人へ
軽度なら少しずつ治るから心配しなくていい
私も昔はホント空気読めないアスペで常識外れで学校でも仕事でも馬鹿にされまくったけど
自分が変わり者なのを自覚したら、少しずつつだけど、確実に良くなるよ
あまり気を張らないことだね、趣味をたくさん持つことも大事+11
-1
-
1752. 匿名 2019/10/28(月) 00:40:53
>>1732
部屋の中の段ボールなんて個人の話だから4年片付けなかろうと10年片付けなかろうと構わないけど、
それが仕事だと言われたら友達に協力してもらうなり業者雇うなりして何とかするよね。
脱税まがいの事しておいて私もルーズだから分かる、他人事だと思えないっていうのは何か違うと思う。+9
-5
-
1753. 匿名 2019/10/28(月) 00:41:35
>>1739
あるあるある!!
結局無事に郵便物出すのに一週間くらいかかる
ネタじゃないよ!
真剣にやってもこんなんなんだもん
私も徳井のことどうとか言えない+15
-0
-
1754. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:05
>>1603
『徳井のことを馬鹿にできない人』ってトピなのにリマインダー使えとか発達障害だとか面倒な事こそ先にするべきとか徳井は悪質とか。人を攻める事に夢中で14文字の日本語すら読めていない人の多さは一体何なんだろう。
+27
-1
-
1755. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:10
>>1742
酷い人だね
話が通じないのは仕方ないけれど、あなたを傷つけたくてコメントしてないのに
分からないなら離れてて
傷つけないで+4
-1
-
1756. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:23
>>1668
わかります
私も本が好きだけど図書館で借りるのやめました
期限内に返すのしんどいから
高いけど本屋さんかAmazonで買ってます+9
-0
-
1757. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:36
みんなトピズレしてる人には黙って通報ボタン押してればいいよ。トピズレだし荒らしだし。
相手にするだけ無駄よ。+5
-0
-
1758. 匿名 2019/10/28(月) 00:43:01
このトピに来て発達に文句言ってる人もスネに傷持つ者同士って感じな空気漂ってるわね+4
-1
-
1759. 匿名 2019/10/28(月) 00:43:23
>>1699
可能なら旦那さんに頼んだら?
家庭にが変わる事だし夫婦なら出来ない事は頼んだりしても良いのでは?+0
-1
-
1760. 匿名 2019/10/28(月) 00:43:30
>>1715
だらしないことしちゃったことあるぜ的なトピの延長線上で、向井と直美の話と徳井は発達障害の疑いもあるよねって話が出てきただけであって、発達障害の話も馬鹿にできない中に入るから別トピ立てる必要は無い。+3
-0
-
1761. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:25
>>18
とりあえず焼いたクッキー配りながら日本縦断したらいいよ
そのうちみんな分かってくれる+95
-6
-
1762. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:31
>>1747
青汁王子は一発逮捕されてるじゃん。
まぁ判決も執行猶予4年はついてるけど。
その違いの大きさが分からないかなー。
あと、発達障害疑惑があるから逮捕を免れたんじゃ無いよ?
「意図的に所得を隠したり低く申告したりという悪質さ」が無い、若しくは逮捕に至る程では無いと判断されたから、現段階で逮捕されていないの。+7
-0
-
1763. 匿名 2019/10/28(月) 00:44:38
ここでADHDの説明してる人、新型うつ病と間違えてない?
+1
-4
-
1764. 匿名 2019/10/28(月) 00:45:02
>>1754
徳井の事を馬鹿に出来ない人たちの事を、ウキウキしながら馬鹿にしに来てる人たちです。がるちゃん名物の荒らしです。黙って通報ボタンを押してやり過ごしましょう。相手しなくていいです。+6
-0
-
1765. 匿名 2019/10/28(月) 00:45:24
>>268
流石に煽り過ぎで失礼に度が過ぎるけど、
>>58みたいな人は危うく周りが迷惑が迷惑してしまうかもしれないのは一利ある。
性格が良く素直なので友達や知人としてはいいのですが…身内や同僚にいたら辟易してしまうタイプの人。
普通の人と比較して5%だけでもいい。自分で苦心しながらでもいいから何かはやっておくクセつけておいた方がいいです。苦手分野だから関わらない、分かる人がいるから丸投げは凄く危険。
稀有な例を出しちゃうが
仕事は天才的なのに料理が絶望的に才能ない上司がいた(本人も認めてて調べてもいたのですが、何かの発達障害っぽい)嫌いとかそういうレベルじゃない。「本気で(料理)が出来ない人」だった。
なので普段は旦那さんが料理担当なんだけど、お子さんの運動会とか誕生日会は夜なべしてお弁当や料理などを作るんだって。
お母さんの味を何にも知らない、周りにお母さんのお弁当じゃないんだ~ってトラウマを持たしてはいけないと、そこは時間かかろうが苦手だろうが、やってた。
こういう事は大事だと思う。
+12
-15
-
1766. 匿名 2019/10/28(月) 00:45:57
徳井さんはそれなりに収入あるんだから
税理士さんにも助けてもらって
犯罪おかさないようにしっかりして
注意すべきだけど
+7
-0
-
1767. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:05
>>1715
プラス1しかついてないのにさっきから似たようなコメント数だけは多いね。どれもプラスは少なくてマイナスは多いのに。連投すごいね。一人で連投頑張ってるね!+2
-0
-
1768. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:07
>>1400
本人にダメだという自覚があれば防げるようになるけど、ADHDの人はその自覚が芽生えるのが他の人よりもかなり遅いからADHDの子を持つ親御さんは大変なんです。+6
-0
-
1769. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:31
>>1765
人に足かせ付ける事ばかり言うもんじゃないよ+11
-6
-
1770. 匿名 2019/10/28(月) 00:47:36
>>1751
私も発達障害の当事者ですが、発達障害は人それぞれ症状が違うのでこの意見は違うかも
+6
-0
-
1771. 匿名 2019/10/28(月) 00:48:29
>>1751
自覚あったら治るの早いだろうね
無自覚のままだと友達無くす
私も今思うと友達怒ってただろうなーって行動あるよ、後悔
+13
-0
-
1772. 匿名 2019/10/28(月) 00:48:46
>>1751
変わり者なのは自覚してて会社でも思われてるのはわかる
最近は鬱に入ってきた気がするので趣味を増やすのは良さそうですね+0
-0
-
1773. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:01
>>1297
ちょ、もう本当に馬鹿なの?+4
-1
-
1774. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:16
学生時代の私がこれ
後でやろうやる時はやるからとか言い訳してる間に時間がたつ自分自身は、悪い事とか思ってない
年金とか公共料金がそれ
携帯代金は、買った時に勝手に自動引き落としになったから大丈夫だった。車の免許は、いつもギリギリやばい時もあった。+0
-0
-
1775. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:30
発達障害疑惑が上がるような行動についてのトピだから発達が責められたり注意されてるけど逆に人格障害っぽい人が発達という叩きやすそうなターゲット見つけて嬉々としてるようにしか見えない書き込みたくさんあるよ+4
-1
-
1776. 匿名 2019/10/28(月) 00:49:37
>>1702
うん、分かる。過集中。
大好きな物には没頭。
興味ないものは全部後回し。
自分の感情をコントロールする事ができない。
脳の問題だから努力ではどうにもならないんだよね
こういう障害だから、周りからは言い訳とかだらしないとか怠け者とか言われる。生きづらい世の中+28
-5
-
1777. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:25
>>1655
病院に行っても完治はしないので、関連本読んで改善策や気持ちの持ちようを学ぶ方がいいと思います
知らないだけでこうすればよかったんだっていうことが書いてあって為になります
出来ないけど、知識として知るとすマシになることも多いですよ+3
-0
-
1778. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:44
>>1728
浜ちゃん夫婦がかわいがってるよね。岩橋。
菜摘のインスタで息子に間違われてて笑った。
岩橋大分ヤバいと思ってたけど、大御所に世話されてるからまぁ安全かな。+1
-0
-
1779. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:51
>>1771
人によっては意識的に友達を減らしたほうがQOL上がって人生の充実度高くなる場合も多いけどね+2
-2
-
1780. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:56
>>1762
違いの大きさも何も徳井も国税局から悪質だと思われてることに変わりはないじゃん
ホリエモンも言ってたけど逮捕されるかギリギリのところだよ
逮捕さえされなければ問題ないと思ってるのが感覚違いすぎる+4
-2
-
1781. 匿名 2019/10/28(月) 00:51:33
>>1763
私の主治医はかつて非定型うつと診断されていた患者さんの中に未診断の発達障害が大勢いたって言ってましたよ
症状に共通点があるのでは?+4
-0
-
1782. 匿名 2019/10/28(月) 00:51:44
>>1771
無自覚って本当にやばいよね
遅刻しまくり、失礼発言連発、友達もうこいつとは遊ばないって思ってたと思う。全く連絡来ないし
もう一度遊べるなら、自覚ありのキチンとした私を見直してほしい。
嫌われてるだろうからもう遊びにも誘えない+8
-1
-
1783. 匿名 2019/10/28(月) 00:51:49
わかります。
私もADHDなのかな?と不安になる事ありますよ。
税金も、以前退職した後、いつもは会社で毎月引きかれていたような税金を自分で納めなくてはいけなくなった時(何税でしたっけ)
さっさと納めてしまえば良いのに、その手続きを面倒くさがって後回しにして、督促がきて、それでも後回しにして、結局税務署に直接支払いに行って延滞料まで取られて、、、
バカかな、と思いました。
そう言うことが数回あります。
退職後の年金とかもそうだった、、、+4
-0
-
1784. 匿名 2019/10/28(月) 00:52:08
>>1770
うん、わかるよ
あくまで軽度って意味ね
中には薬物投与が必要な人もいる
そうだねケースバイケース
+1
-0
-
1785. 匿名 2019/10/28(月) 00:52:36
>>1763
ADHDの回避行動との合致が多い、又、徳井の事件に対して他人事と思えない人の多くがADHD等の障害を抱えており、
それらの要素から「徳井もADHD的な何かでは」という推察がされただけ。+3
-0
-
1786. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:05
>>1
1さんは自分が出来ないこと、これはダメだってこと、納税の義務をわかってますよね。
出来ない人は工夫や協力でなんとかなるし、こんな大事にはならない。
徳井は善悪の判断が欠如している。悪いと思ってない、しようと思っていない。
発達障害でも指摘があれば気付きますよ。
徳井はただのクズですよ。+7
-1
-
1787. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:16
>>1486
熱くなってないけど、どした?!ww+2
-2
-
1788. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:30
私もルーズだったけど、さすがに督促状とか来ると怖かったけどな。利息とかついてルーズだと損する事ばっかりと気づいてきっちり守るようになったけど+2
-0
-
1789. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:46
>>1736
ダイゴはかなり微妙よ
DaiGoさん「成功率63%便秘を治す方法」に医者が猛反論。2つの致命的な科学的誤りとは。 - YouTubewww.youtube.comメンタリストDaiGoさんの動画:https://www.youtube.com/watch?v=r3aAJzOKwug 引用されていた文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25238699 こちらのURLからぜひチャンネル登録をお願いします↓ https://www.yo...
+0
-0
-
1790. 匿名 2019/10/28(月) 00:53:56
>>1754
馬鹿にできない人たちが解決する気もなく開き直ってるトピ伸ばしてるからマトモな人達が来てビックリしてるんじゃない?+5
-6
-
1791. 匿名 2019/10/28(月) 00:54:15
友達なくしたと書いてる人いるけど、大人数友達いても管理しきれないでしょ…割り切って友達はできるだけ少ないほうがいいのではという考えにスイッチしたほうが生きやすいのでは
自分もそうだったので+0
-1
-
1792. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:11
>>1763
生活に不具合ありあり・自己肯定感の低さから鬱併発しますんですが?+2
-0
-
1793. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:21
>>1765
そんな説教されなくてもADHDと診断されている人は死ぬほどそんな努力してますよ+26
-1
-
1794. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:33
友達関係の書き込みにはマイナス付けられるんだね…
無理して友達100人とか頑張らなくていいと思うけど…+0
-0
-
1795. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:34
>>1780
程度とかあるでしょ
0か100か、じゃなくてさ
+2
-0
-
1796. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:35
>>1785
あなたと同一人物かわからないけどずっと同じ内容のコメ書き込んでない?+0
-2
-
1797. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:38
>>1402
私は本当にバカにできない…
人に言われるまま会社起てて結局何も理解できなくて督促きても書いてあること理解出来ないから、税理士に役所に毎回毎回同じこと何度も説明されても先延ばし先延ばしして、最後は役所に担当の人付けてもらって金額と日にちだけ決めてもらって毎月この日に電話してねって言われた日に電話して、確認しながら税金だの払って、全部終わってすぐ他人にお金で依頼して任せて閉鎖した…。雇われが1番楽でいいわ…+21
-1
-
1798. 匿名 2019/10/28(月) 00:55:47
>>1639
うん、小さい頃友達が飼ってて。
怖いという感覚はなかったよ。+0
-0
-
1799. 匿名 2019/10/28(月) 00:56:52
>>1780
横だけど、法律かじった身からすると、元コメが正しい。
ホリエモンや住田弁護士が言っていることも、元コメの人の話が前提にある。
そうでなければ、段階的に悪質さを判断する必要は無く、十把一絡げに逮捕すれば済む話だからね。+3
-0
-
1800. 匿名 2019/10/28(月) 00:57:20
どうしても友達はたくさん持つべきという考えの人が多いのかな
そこに囚われないほうがラクになれると思うけどな+3
-0
-
1801. 匿名 2019/10/28(月) 00:57:29
とくいはお金あるのに、。+3
-1
-
1802. 匿名 2019/10/28(月) 00:58:19
>>1790
解決したくても努力だけではどうにもならないから
苦しんでる気持ちをみんなと共感したいのに
わざわざネットでまで来てみんなを苦しめる
その感情はなんなんだろうね?というお話ですよ。+20
-0
-
1803. 匿名 2019/10/28(月) 00:58:52
ホリエモンも微妙に発達かも?っぽいもんね、東大だし宗教学部だしありえそう
確かに税務署のさじ加減は謎だね
青汁王子も…
+5
-0
-
1804. 匿名 2019/10/28(月) 00:59:13
お金欲しいなー
大金ならなんか忘れない気がする
電気代3500円の払込用紙をカバンの底から発見することあって焦るぜ+2
-0
-
1805. 匿名 2019/10/28(月) 00:59:17
もし本当に発達障害なら後悔はしてても反省すらしていないとおもう+1
-0
-
1806. 匿名 2019/10/28(月) 00:59:37
>>1754
主がみんなどうしてできるの?と聞いてるから自分なりの方法などをコメントしてるのではないでしょうか?+6
-1
-
1807. 匿名 2019/10/28(月) 00:59:42
>>1242
それが出来ない病気だから困ってるって分からないかな+12
-0
-
1808. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:14
>>1101
まずその言葉の意味がわからない。
払わなきゃいけないものなら、国が最初から払っててほしい。マジで意味わからん+10
-4
-
1809. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:18
私も生活に関わるお金を引き落としではなく用紙で払い込みしてた時は、遅れたりしてたし、若い頃はそれでネット止まったこともある…
ズボラな人って自分も含め金銭面でもどんぶり勘定だったりしない?手続き等吉本に丸投げできるのに、徳井がわざわざ個人会社設立したのが本当に理解できない。+5
-0
-
1810. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:24
税金等の管理が苦手、学生時代から提出物の期限が守れない、弁当箱も後で洗おう、明日洗おうと放置して腐らせる、免許証の更新を忘れた事がある、
レンタルを延滞してしまう、、、
私マズいですよね。
今は年も取ったので痛い目を見て改善されてきましたが、若い頃はこんな感じでした。。
+6
-0
-
1811. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:49
徳井が悪質かどうかとかはトピずれじゃないかい+0
-1
-
1812. 匿名 2019/10/28(月) 01:00:50
>>1769
>>1765なんですが、そうはいっても現実困る人も多いので逃げばかりを推奨するのはよくないと思って投稿したのです。
その手のタイプで寂しい事になったリアルの方を見たりしたので。
前に住んでた近所さんで旦那さんに先立たれた初老の女性の話です。
新入社員1年目の成人した息子さんに自治会の事まで旦那さんの肩代わりさせようとしてた。しかも内容が平日に休み取らなきゃいけない事で自治会サイドも引退した老人や専業主婦を対象にした内容だった…。
流石に息子さんカンカンになって家を出て行ってしまって大学生の娘さんは大学が家から通える距離なのに1人暮らし初めて出て行ってた。
税関係はまだ皆我慢するんだけど、、、やらない事がクセになってる人って任せてはいけない事までやってもらおうとしちゃう人が多い。長年の習慣で境界線がマヒしてしまうのかも。
苦手な事はやらない、人に任せるがクセになってると周りから人が居なく成り易い。気をつけてほしいなと思って。性格は温かい人が多いから見てて複雑な気持ちになる。
「出来ないなりにやろうとしてる」と「やる気がない、人に任せる気しかない」では、やはり周りからすると雲泥の差の評価だから。+17
-5
-
1813. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:20
>>1809
裏で指南役がいて、会社設立をうながしたそうです
よく分からない人の言いなりになるのも発達っぽいなと思ってしまった+6
-0
-
1814. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:25
>>1804
私は2年前に友達から渡されたチケット代が使ってないバッグから出てきて超嬉しかった!+3
-0
-
1815. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:46
>>1765
めんどくさがりが集まるトピにそんな長文書いたところで読まないよ。+16
-2
-
1816. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:48
>>150
でもそれって金が無いから請求されても払えない怖さだよね。
徳井の場合は払う金はいくらでもあるから怖さなんて微塵も無かったのでは?と思う。
金さえあれば怖くない精神。
ちなみに擁護ではないです。徳井好きだけどこれはアカンと思うし残念でならないです。+21
-1
-
1817. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:55
すっごい細かいことなんだけど、ルーズすぎて外したアクセサリーバラバラの所に置いてあれどこー?ってなる
ヘアピンはどうして減っていくんだろう、溶ける訳でもないのに
化粧品もなんか全部にファンデついててきたないし
だらしない・・・+9
-0
-
1818. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:03
発達障害という字面見ただけで叩きにかかる人たちいるよね+4
-1
-
1819. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:06
でも徳井は障害とかないと思う。めっちゃ巧妙だし発言とか見てても絶妙に上手いところに落とせるし絶対違うと思う。
+5
-7
-
1820. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:16
>>1683
「ヤダ」じゃねーわw
結局自分の事は棚に上げて、たまたま自分が出来る範囲の事だからノリノリで「意味わかんなーい」って叩いてるだけってのがよく分かったわ。+2
-0
-
1821. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:23
>>1812
目が滑って読めないよ
あなたおこりすぎで怖いよ
怒るのやめてください
もうどこか遠くへ行ってほしいです+12
-11
-
1822. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:43
>>1815
そうなんだよね。
読む労力すらなくて長文は全部スルーしてる。+6
-1
-
1823. 匿名 2019/10/28(月) 01:02:48
大学四年間で2単位しか取れず退学という話にびっくりした+8
-0
-
1824. 匿名 2019/10/28(月) 01:03:08
>>1814
金遣い荒すぎて自分でも忘れる場所にお金を隠さなければ!ってアホみたいなことしてた時期あって
昔本に挟んだ5000円とか出てくると狂喜乱舞する笑+5
-1
-
1825. 匿名 2019/10/28(月) 01:03:25
>>712
これ見たら、うっかり、だらしないって繰り返し言っていたの納得。何故引き落としにしないんだ?+58
-1
-
1826. 匿名 2019/10/28(月) 01:03:41
>>1652
想像力にかけるっていうのも発達障害の症状の一つだった気がする+3
-0
-
1827. 匿名 2019/10/28(月) 01:04:12
発達障害だから悪意は無いっていう理論が謎。
発達障害だって悪意があったり性格悪かったりする人もいるでしょ。+6
-2
-
1828. 匿名 2019/10/28(月) 01:04:14
読む労力っていうか、めんどくさいとかじゃなくてこの目が滑る感じ分からないんだろうな
べつにふざけてワルぶって不良ぶって長文スルーしてるわけじゃないよ
こちらは真面目です+2
-1
-
1829. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:06
>>1807
彼女は「分からないのが分からない」、想像が出来ない病気なんだよ。+7
-1
-
1830. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:07
>>1825
何かやばいきっかけでもない限り、引き落としに変更するやり方すら分からないからそのままのやり方続行
そのやばい!と思うきっかけが、当事者はガチで周りが騒ぐくらいのやばい領域に達さないと気付かない
普通の人は止まった時点でやばいボーダーラインになるんだろうけど‥+35
-1
-
1831. 匿名 2019/10/28(月) 01:06:12
>>1827
それでも健常者の意地悪のほうが1枚うわてどころか5枚も10枚も100枚もうわてでしょ、+4
-7
-
1832. 匿名 2019/10/28(月) 01:07:02
ガルちゃんやる暇あるならもうちょっと努力できないもんなのかとか思う+5
-4
-
1833. 匿名 2019/10/28(月) 01:07:23
性格は超絶ルーズだけど「納付のお知らせや通知が来たら、書いてあるままに支払う」「自動引き落としにする」をやっていれば、支払わないという状況になりようがない。
家賃は払ったり、運転免許の更新したり、猫にエサやったりはしていたんだよね?それと、なんら変わらない話というか…そこにルーズは関係ないというか。+2
-0
-
1834. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:03
>>1780
>>1674+1
-0
-
1835. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:10
>>1832
ガルちゃんは期限とかないじゃない+1
-0
-
1836. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:15
よく発達障害だからバレバレな嘘を吐くって聞くけど、
定型発達で性格の悪さ故にバレバレな嘘を吐く人もいるよね。
前者は発達障害だから仕方なくて、後者は性格が悪い最低な奴って思うの?
私はどっちも最低な人間だと思うよ。
違法な事、モラルに反する事するのに発達障害云々の言い訳は関係ないと思う。+5
-0
-
1837. 匿名 2019/10/28(月) 01:08:16
>>1827
あなたは悪意があってこのトピに来てるもんね。そりゃこんな考え方しかできないよね、しょうがない。+4
-4
-
1838. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:02
>>1819
脱税には関しては巧妙とは思えないよ+4
-0
-
1839. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:19
>>1823
大学は単位制になって自分でカキュラムを組まなくてはいけないのでそこで躓いて、そこからなし崩し的に挫折する人が多いそうです
レポートも出さなければ高校までは先生に注意されたりするけど、大学は出さなければ単位無しで終わってしまうので締め切りを守るのが苦手な人は大変だそうです+5
-0
-
1840. 匿名 2019/10/28(月) 01:09:34
>>1835
期限関係なくそういうものが来たらすぐやる意識に変えればできるよね
期限というものにとらわれすぎなのでは?+0
-2
-
1841. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:09
>>1836
そうだね。トピタイに反してもどうしても自分の意地悪感情は思う存分出していかないとね。+0
-1
-
1842. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:09
>>1840
その意識を変えるっていう概念が、意味が分かりません+0
-0
-
1843. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:10
>>1753
ようやく出せた頃には封筒がヨレヨレになってるんだよね…+2
-1
-
1844. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:17
>>1831
>>1837
発達障害は周りから理解されないストレスから高確率で二次障害の人格障害発症するじゃない。+0
-0
-
1845. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:28
>>1803
青汁王子みたいなタイプは違うと思うな
あの人からは明確な悪意を感じる
この騒動に乗って自分を正当化したりやる事がいちいちあざとくて計算高い
ホリエモンは頭はいいけど発達障害っぽさは確かに感じる
+3
-0
-
1846. 匿名 2019/10/28(月) 01:10:43
>>1842
じゃあ、来たらすぐやればいいじゃん
+0
-1
-
1847. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:00
正直、国民の義務、っていうのだけを教えられて、いろんな制度のことを学校で学ばないまま大人になるから申告の仕方も、税金、保険、年金は何が何だか全くわからないから、私は個人事業主には絶対になれない。+3
-0
-
1848. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:04
>>1836
よく障害者無罪みたいに言うけど、法に触れることをしたら誰だって罰せられるべきだよね+4
-0
-
1849. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:38
>>1799
私的な車や旅行や時計は経費として申告するのに収入は無申告で悪質じゃないって言われても
悪質だと思われてるから一番重い重加算税課されてるじゃないの
申告はしないでマンション買って面倒な登記手続きやら引っ越し作業して悪質じゃありませんって認められないでしょ+0
-2
-
1850. 匿名 2019/10/28(月) 01:11:56
>>1844
だけどそれによって人を攻撃する元気が残ってる人は少ないと思う
社交的・外向的な発達の人は、人を意地悪く攻撃する側に回るだろうけど…+2
-0
-
1851. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:04
>>1844
そうだよ。だから共感者を求めてみんなで話そうねっていうトピなのに、そのトピすらも荒らされる。
現実世界でもネット世界でも誰からも理解される事がなく終わる。+7
-3
-
1852. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:06
>>1831
そんなことないよ
中には言ったらダメなことや相手の気持ちが分からないから一方的に凄い傷つく発言する障害持った人もいるよ+3
-0
-
1853. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:18
>>1842
概念っていう意味はわかるんだね
自分のやりたくないことは理解したくないだけなんじゃない?+1
-1
-
1854. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:40
>>1846
それが出来ないんだよ
理解出来ない人には理解出来ないことです+4
-0
-
1855. 匿名 2019/10/28(月) 01:12:54
>>1821
ごめんなさい、もうどこか遠くへ行って欲しいってちょっとかわいいw+5
-9
-
1856. 匿名 2019/10/28(月) 01:13:00
>>1836
どっちも良くないけど、悪意があるかないかで印象はかなり違うな
+0
-0
-
1857. 匿名 2019/10/28(月) 01:13:04
>>1846
どうやって?
何を言っているのか意味が分からない+0
-1
-
1858. 匿名 2019/10/28(月) 01:13:13
>>1831
ここの流れを読む限り、発達障害や発達障害疑惑のある人の方が筋の通ったコメントしてるんだよね。
まぁここで「健常者」と自称している人たちの方が論点ずらしたり無根拠や根拠の薄い話で捲し立てて自分の我を通そうとする様子は多く見られ、そういう点では上手なのかも知れないけれど。
あんまりにも理解力の無いコメは自称健常者でも、寧ろ知的に問題があると思って読んでるよ。
発達障害はIQと作業能力が乖離している障害だから、知的には問題の無い事が多いからね。+5
-5
-
1859. 匿名 2019/10/28(月) 01:13:31
>>1844
二次障害は人格よりも鬱病の方が多いよ
全然わかってないあたり、本当に発達障がい者に1mmも理解を示さない何も問題のない普通の人だなぁと思う+1
-3
-
1860. 匿名 2019/10/28(月) 01:13:51
>>1851
徳井の名前がトピに入ってしまってるのが駄目なのかもね
他の人が沸いちゃう
+9
-0
-
1861. 匿名 2019/10/28(月) 01:14:05
年金のお知らせとか保険の説明とかされると、
フェー考えるのめんどくせーって思考停止することがあるから徳井をいまいち責められない+10
-0
-
1862. 匿名 2019/10/28(月) 01:14:23
>>1853
わがままではありません
私がどんなにルーズでもいつも周りからは真面目・ガリ勉と馬鹿にされるので
+1
-0
-
1863. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:04
そういう一切が苦手な人がいるのは分かる。
徳井はお金あるんだから、誰かに頼めばいいのに、それをしないから理解不能なんだよ。
渡辺直美は掃除ができないから業者に任せてるらしいじゃん?
お金で解決できることなんだから、税理士やお手伝いさん雇って何から何まで指示してもらえばいいだけの話。+6
-1
-
1864. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:11
>>1818
そういう人達のせいで生き辛い世の中
頼むからネットでくらい解放してくれ・・・+3
-1
-
1865. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:13
>>1819
知的に問題なければ上手いことは言えるんだよ
ぱっと見、健常者と変わらない
グレーなら普通に会話もできる
まわりもちょっと変わった人程度の認識
発達障害かどうかは、どうなんだろうね
それっぽいなと思うけど+3
-0
-
1866. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:18
私もわからないことたくさんあるけどスマホもあるし市役所とかそういうところに相談すれば相談に乗ってくれると思うけどな+3
-2
-
1867. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:44
>>4
悪意が無くてよかった。
+72
-10
-
1868. 匿名 2019/10/28(月) 01:15:55
徳井は発達だとしても軽度の部類だと思うよ
そこに芸能人特有の傲慢さもプラスされてる
だから一緒人の発達障害とはまた全然質が違う
所詮は芸能人なので彼についてどうこう語る必要性を感じない+0
-0
-
1869. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:02
>>1849
>>1674+0
-0
-
1870. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:09
家の片付けとかはめちゃくちゃルーズで、ずっと明日やろうと思ってしまう。部屋に紙くずが落ちてても後で拾おうと思う。+1
-0
-
1871. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:09
>>1864
そういう人たちも何かの障害だと思うんだ
早く名前つけて治療対象にしてほしい+7
-1
-
1872. 匿名 2019/10/28(月) 01:17:04
>>1859
このトピを見てて私はうつ病も発症してそうと思ったわ
歳月をかけて徐々に発症してる気がする+3
-0
-
1873. 匿名 2019/10/28(月) 01:17:46
>>1830
まあ、そうなんだろうね。止まった時は引き落としにしよう!と考えるんだけど、復活したら引き落としの手続きメンドーって思ってそのまま手続きするの忘れる。+24
-0
-
1874. 匿名 2019/10/28(月) 01:17:51
自他ともに認めるKYなんだけどそれっぽいのかな
なんとなく普通にはできるんだけど、たまに失言してしまう
あと話が飛ぶらしい
自分的には頭の中で関連付けされてるから話繋げてるつもりなんだけど、たまに飛び飛びって言われることがある+2
-1
-
1875. 匿名 2019/10/28(月) 01:17:53
>>1871
たまに思う。
怒りっぽい人、すぐ泣く人、だらしない人、無駄にきっちりしてる人、それぞれみんな障害者なのではと。
性格というより、障害からくる性格なのではと思う事がある。
ADHDだって発見してくれる人がいなければだらしないで終わってたし、何百年か後には怒りっぽい人や泣く人、きっちりしすぎてる人も障害の名前がついてそう+3
-2
-
1876. 匿名 2019/10/28(月) 01:18:35
>>1871
立派な人格障害だけど、自分が困ってないから受診しないだろうね。
困るのはひたすら周囲。+7
-1
-
1877. 匿名 2019/10/28(月) 01:18:42
定型発達からすると本当に宇宙人と話してるみたい。
言葉が通じるだけに余計に怖い。+3
-1
-
1878. 匿名 2019/10/28(月) 01:18:59
>>1805
いや、流石に仕事無くなったら反省も後悔もするし自己嫌悪凄いと思う
ここまで大きく報道されてノーダメージはないよ+2
-0
-
1879. 匿名 2019/10/28(月) 01:19:24
>>1313
え?銀行口座凍結されたんですよね?今年に入って2億のマンションを買ったんですよね?+14
-1
-
1880. 匿名 2019/10/28(月) 01:19:42
>>1877
こっちからしても健常者は宇宙人だよ
宇宙人だらけの世界に解き放たれてたった1人で生きてる気持ちだよ+2
-1
-
1881. 匿名 2019/10/28(月) 01:20:05
>>1875
すぐ泣くのは自己肯定感や自己評価の低さ、若しくは前頭葉の老化が影響していると言われてるよ。+0
-0
-
1882. 匿名 2019/10/28(月) 01:20:24
なんかさ、払わなきゃならないと決まってるものは払うつもりでいるんだから、国だか県だか市だかで勝手に引き落としておいてくれればいいのにって思っちゃう(笑)
こっちから手続きしにいかなきゃいけないのマジやだ。手続きが苦痛すぎるからもらえるはずのものももらってない。それでいいやって諦めてるし役所からも別に連絡来ないし。
だからもし払うべきものがあっても手続きが必要なら払いたくないのよ。でもそしたら把握されて捕まるんだねー。把握してるんなら手続きもやっといてほしい。+1
-0
-
1883. 匿名 2019/10/28(月) 01:20:41
>>1863
税理士は雇ってるんだよね
だけど雇ってる税理士の言うことを全然聞かないから結局こんなことになった
危機管理能力が欠如してるという点では異常だと言えるのかもしれない+1
-1
-
1884. 匿名 2019/10/28(月) 01:20:58
>>1863
発達障害でもお金がある経営者とかはちゃんと事務方雇って任せるよね
ビートたけしも破天荒だけど税金関係は節税とか考えずにボンボン払うタイプっぽい+3
-0
-
1885. 匿名 2019/10/28(月) 01:21:09
>>1879
まぁ、そういう事も国税局が知らない訳無いじゃん。+20
-0
-
1886. 匿名 2019/10/28(月) 01:21:55
>>1881
前頭葉の萎縮の原因は鬱でしょ+0
-4
-
1887. 匿名 2019/10/28(月) 01:21:59
>>1838
でも五年前に税金のかからないドバイに移住したい発言をラジオでしてたみたいだし、税金払いたくなかった印象は受けるよね、ルーズなのに個人事務所まで立ち上げてるし・・・
+3
-1
-
1888. 匿名 2019/10/28(月) 01:22:01
私も経営者だから税理士さんと
契約して毎月領収書渡してやってもらってる
個人で確定申告は絶対出来ない(笑)
公共料金はカード引き落とし
レンタルは返しに行くのが面倒で
NetflixやHulu契約してる
宅配便も受け取る気力なくて宅配BOX
掃除やお皿もルンバやら食洗機
買うのも手続きも面倒だけど
楽する為の労力は惜しまない
徳井さんもルーズならルーズなりに
出来ることすれば良かったのに+3
-0
-
1889. 匿名 2019/10/28(月) 01:22:41
自分も似てるかもお金があってもなくても
時間がないとか
後から考えればいいや、ぐらいのノリだわ。
税理士さんもそのうち見つかったら
そのときお願いしようかな、ぐらい。
甘えてると言われても
お尻に火がつかないと
めんどくさい。
還付金とかも結局ほったらかしだったし
ダンナが徳井さんだったら
どうなってたかしらと思う。
+2
-0
-
1890. 匿名 2019/10/28(月) 01:22:44
光熱費のことは親に相談しないの?
親なら知ってるでしょさすがに+0
-0
-
1891. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:11
>>1859
私は自分が発達障害と知って鬱が改善しました
何で出来ないんだろう、どうして何だろうというストレスから診断と対策とカウンセリングによる認知療法など色々しました
ただ、今のところなだけで、この先も不安は尽きません
最初の文だけでいいんですよ
攻撃すると疲れますよ+6
-0
-
1892. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:19
>>1819
巧妙だったらこんな騒ぎになってないし、そもそもメディアでドバイに移住したいなんて自分に疑いの目が向きそうなことは言わないと思うけど。
そこらへんが不可解だから発達疑惑がでるのかな?+3
-0
-
1893. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:24
>>1884
たけし今までは森社長が女房役でずっと縁の下の力持ちやってたよね
宮崎駿と鈴木敏夫にも通ずるような気がする
+2
-0
-
1894. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:29
>>1552
そう考えちゃうと発達障害多くない?単に苦手なだけじゃないかとも思うし…
私も数字嫌いだから計算とかなると丸投げしちゃうし…考えるのも嫌なんだな
+15
-4
-
1895. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:30
>>1877
その、生まれてこの方自分に落ち度は全く無いみたいな自信はどこから湧くの?
凄いね。鈍感力って生きる上で必要なんだね。+6
-0
-
1896. 匿名 2019/10/28(月) 01:23:54
>>1863
理解不能なことをしちゃうのが発達障がい
普通の人から見たら理解できない行動なんだよ
まぁこんな事言っても押し付けになっちゃうだろうけど‥+3
-2
-
1897. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:26
>>1851
ガルちゃんだと発達障害系、精神疾患系のトピってユーザーの割に沢山立つけど毎回ダメなの?
だったらガルちゃんでトピ立てるのに向いてないトピなんじゃない?
5ちゃんのマイナーな所でスレ立てした方が良いのかもよ。+2
-1
-
1898. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:31
>>1887
陰で指南役が糸引いてるんだよ
徳井はまんまと乗せられてる+0
-1
-
1899. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:41
面倒で後回しにしちゃう事はよくあるし、そういう気持ちもよくわかるけど、期限が目前に迫ってもやらないとか期限過ぎても気にしないっていうのは理解できない。+0
-1
-
1900. 匿名 2019/10/28(月) 01:24:42
>>1838
まぁ厳密には脱税でも無いけれどね。
間違った記事も多いから混同してしまうんだろうけれど。+4
-0
-
1901. 匿名 2019/10/28(月) 01:26:51
>>1897
横だけど毎回荒らし入る
ただの甘えじゃん。とか
だらしないだけじゃんとか
必ずどのトピでもほぼ攻撃入るよ+3
-0
-
1902. 匿名 2019/10/28(月) 01:27:55
>>1703
ごめん、ただの打ち間違い。
あと、「なんか皆んなレンタル行ってるし、僕もー」って、程度しか考えてないと思う。+0
-0
-
1903. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:02
>>1901
野生動物も、障害持ってると群れの中で小突かれたりいじめられるらしい
+1
-0
-
1904. 匿名 2019/10/28(月) 01:29:30
人間の持ってる理性が少ない人が野生動物と同じ事してくる+2
-1
-
1905. 匿名 2019/10/28(月) 01:29:40
>>1877
それわかる
読んでると、この文章のどこから悪意読みとったんだろうなんで怒ったんだろうって箇所がある
考え方が離れすぎてるんだろうね
多分これはトピのせい
そういうことにしよう+0
-0
-
1906. 匿名 2019/10/28(月) 01:30:13
>>1887
払いたくないよりめんどくさいの方だと思う+5
-0
-
1907. 匿名 2019/10/28(月) 01:30:43
>>1874
息子が同じ。頭の中で連想ゲームになっていて、本人の中では繋がっているのよね。でもこちらからは何の話しているかわからない。+2
-0
-
1908. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:03
さんまも事務とか経理とか絶対無理そうだけど払い渋るイメージはない
徳井はドバイの話といいケチっぽさが漂ってるような+3
-0
-
1909. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:18
>>1898
ルーズな人って人に言われてもめんどくさい手続きとかやらなくない?法人化も書類書くのとか役所で色々取ってくるのとかめんどそうなんだけど。+4
-0
-
1910. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:21
>>1887
他にも税の少ない候補地ついて熱弁してたからね
税金について無知ではないはず
払うの嫌だし面倒くさいし時効で逃げ切れたらラッキーって考えだったんだろうか
実際に時効で有耶無耶になった未納の税金もあるらしいから味しめちゃったのかな
+6
-1
-
1911. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:26
>>1905
だからせめて発達同士で同じ人間同士で共感しあいたいのに、定型の人がズカズカ入ってきて叩きにくる+6
-2
-
1912. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:36
>>1905
分かる!そんな考え方するんだ‥へぇ‥発言には気をつけよう‥ってなる。+2
-2
-
1913. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:46
>>1903
自然界は淘汰されるけど まぁ人間と一緒には出来ない。
発達障害の人に迷惑かけられてる人もいるって事を発達障害の人は理解して欲しいね
もちろん健常者も自分の精神壊してまでとはいわないけど ちょっとした配慮をしなきゃと思う。+1
-7
-
1914. 匿名 2019/10/28(月) 01:31:47
恥ずかしい話しだけど、税金払ってなくて差し押さえされた!3万ぐらい。+1
-0
-
1915. 匿名 2019/10/28(月) 01:32:03
1ヶ月ポスト開けないなんてザラだから、徳井さんには親近感すら持ってます+8
-0
-
1916. 匿名 2019/10/28(月) 01:33:08
>>1913
叩かない殴らないだけでありがたいです
私たちを叩かないでください+3
-0
-
1917. 匿名 2019/10/28(月) 01:34:26
>>1911
発達同士も むしろ健常同士より個性色々なのに なかなか難しいんじゃない?+3
-1
-
1918. 匿名 2019/10/28(月) 01:35:34
>>1
トピタイ見て、徳井と同じく脱税してる人?って思って、またそんな荒れそうな...と開いたら全然違った。
因みに、ルーズで発達障害の気があるって、言い訳だと思う。知らなかったわけないじゃん...+5
-15
-
1919. 匿名 2019/10/28(月) 01:35:58
>>1782
めっちゃ共感。
凄い反省してるよ。。+5
-1
-
1920. 匿名 2019/10/28(月) 01:35:59
>>1292
わたしもやたら熱心に情報収集してたわ。
とりあえず香港で申し込んでおけば
海外どこでも生活できるし
コスパのいい台湾で身銭稼いでそのまま
アイルランドかウェールズ(割安な移住先)辺りで
長期留学でもして5年経ったら
マン島に口座開いてペーパーカンパニー作って
そこら辺で本格的に働こうとか考えてたわ。
ちょうど10年前かな?
311やパナマ文書とかなければ普通に
海外移住してスッキリできると本気で妄想してたわ。
どちらかというと徳井さんに似た思考回路だと思う。
+11
-0
-
1921. 匿名 2019/10/28(月) 01:36:16
発達障害でも他人に多めに払い過ぎちゃう人と請求額より少ない分しか払わない人といると思うんだよねー+2
-0
-
1922. 匿名 2019/10/28(月) 01:36:23
>>1913
めちゃくちゃ迷惑かけまくってて
自分なんかいない方がいい人間なんだって
追い詰めてるからこそ
みんな悩んでこのトピ来てるのに
なんでこう言う事が言えるんだろう・・・+5
-0
-
1923. 匿名 2019/10/28(月) 01:36:26
>>1594
芸能人は個人事業主になるから自分で準備はしないとね
もう申告の時期は忙しくて恐ろしいよ+25
-0
-
1924. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:24
>>1917
コンサータやストラテラ飲んだら意識が鮮明になって先の事まで見えて、これが健常者の「普通」なのかって泣いたとかそういうのはすごく分かり合えますよ
薬は効く効かない個人差があるけど、健常者がどれだけ鮮明な世界でスムーズに生きてるか分かってしまって悲しい気持ちは発達同士なら分かり合える+5
-0
-
1925. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:28
>>1595
私の妹はコンサータという発達障害の薬を服用しているんだけど、薬が効いている間はかなりきちんと出来る。
でも、薬がきれたら廃人の様に何もかも放り出して寝込む。+28
-0
-
1926. 匿名 2019/10/28(月) 01:37:51
>>3
ほんま荒れとるで+2
-0
-
1927. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:02
>>813
マイナス多いですけど、本当にこれです。
家族が発達なので、よくわかります。
今はまだまだ世間が発達を理解していなくて、
健常者が障がいのある人を無意識に傷つけていること多いと思います。
そして、実は発達障がいは潜在的にものすごく存在していて、
当人たちもわからないままに苦しんでいる場合も多いと思います。
少しずつ社会が変わっていって欲しいです。
+9
-0
-
1928. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:08
>>1778
やってはいけない事をやりたがるのは理解出来る
浜ちゃんと理解してくれる嫁がいてよかったよね+2
-0
-
1929. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:23
>>1
私は、徳井さんに関しては悪意がある・なしに関係なく
(これまでの性格や特性や事実があるにせよ)
結果だけを切り取って見ると、何にも言えないです。
責めも守りもできないですね。私自身も気を付けようとは思いますが。。
※私にも思い当たる事がいくつかあるので長文になります※
社会保険が分からない→私も分からないです。今勉強中ですw一緒に調べましょう。一つずつ分かることを増やすしかない。理解力がないのなら誰かにきいたり、分かる人に説明をしてもらったり。今って便利な世の中なのでYouTubeとかでも説明動画は転がってますよ!
公共料金が止まるまで支払をしない→これは毎月の事ですよね。一人で無理なら親か友達の手を借りてでも引き落としかクレジット払いに変えましょう。やるしかない。やる!
ツタヤ→借りた瞬間に返却日を確認する。その日の予定を決める。返す事を組み込む。もしくは返却する前日を返却日としてアラームセットしておく。ツタヤの袋を玄関に置いておく(玄関は毎日通るから見ますよね?)
あなた自身が分かるサインをあなたが考えて作る事です。
仕事終えて疲れて帰ってきて寝てしまう。
→これは私もたまにあります。やばい時は寝ましょうw
どうしても大事な事がある時は、会社の昼休みなどに付箋に書いてスマホに貼っておく(これ私がしてます)
自分なりにやれるレベルから考えましょう!
私も自分自身の事を疑いまくって生きてます(笑)
検査を受けようかと迷ってもいますが、その検査が確実ではないし受けても特に変わらなさそう(薬や対策は考えやすいかなと思いますが、完治するものではないから)
私は寝る前に、家を出る時刻・バスと電車の時刻・所要時間・到着予定時刻をすべて紙にメモしておいて
スマホに貼り付けてアラームセットして枕元において寝る人です。中学生の頃から。今はもうそこまでしなくても出来ますが、大事な事の前はします。
目の前の事に集中すると時間を見るのを忘れてしまうタイプので、大切なことは全てアラームセットしてます。音にすれば気付きますし思い出せるからw
電車やバスの中で本を読むと入り込みすぎて終点に行ってしまう・降りる場所を間違えるのでそもそもバスや電車の中で本を読むことを辞めました。これは対策です。
悲しいですが、世の中はすべて結果しか見てません。
できた→できる人なんだ
できてない→この人だめだなぁーとね。
その際の病気や事故、アクシデントなどはすべて
その結果に対する理由や前もって説明しておく為(やらかしたときの罪やバツを軽くする・お互いへの配慮)だと私は思っています。
現に一方的にまくしたてるように話す男の子と会った時に一瞬引いてしまいましたが、親御さんから知的障害とADHDがあると言われ、なるほどなと納得はしました。
完璧にしろ、ということでは無いですよ。
自分が持って生まれたもので、自分が気持ちよく生きていく為にやるべきことはある、ということです。
ただ出来ないできないと言って何もやらないと結果的に苦しむのはその周りと特にあなた自身です。
病気だとしても仕方がないんです。
それを抱えて生きていかねばならないのだから。
このスレが自分の性格や特性やタイプに悩む方の手助けやヒントになってほしいですね。
頑張ってやってもやっても出来なくて、の方と
1回やって面倒だから、とやらずに出来なくての方と
見分けなんてつかないし本当の事なんて本人がよく分かっていると思います。
周囲が決めつけたり責めることじゃないと思いますね。+24
-0
-
1930. 匿名 2019/10/28(月) 01:39:50
大人の療育が増えてほしい
健常者向けの対策なんか意味ない+2
-0
-
1931. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:11
>>1913
まぁあなたも今このトピにいる人に迷惑かけてることを理解してないみたいだから、健常者側ではないのでしょうね。+6
-0
-
1932. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:13
>>1911
それたら今度徳井に絡まない普通の発達障害トピ立てよ
今日はもうなっちゃってるからお互いスルーにしたらいいよ+2
-2
-
1933. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:29
土地買って家を工務店さんで建てたけど、すっごく手続きやら申請書類やらで疲れたよ
何か忘れてしまいそうで、スケジュールに追われる毎日で、やっと住み始めた今も不動産所得税の申請してお金返してもらうとか、遅れてる外構の打ち合わせだとかで気疲れしてる
一戸建ての家を購入するにはこんなに大変なんだね
みんな凄いなって思った+5
-0
-
1934. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:53
>>813
普通の人も努力してやってる人が多いってことも忘れちゃダメだよ
誰だって面倒くさい
簡単できちゃう人の方が少ないんじゃないかな?+6
-4
-
1935. 匿名 2019/10/28(月) 01:42:18
>>1931
めっちゃ面白いw
スッキリするくらいきれいな返し+1
-0
-
1936. 匿名 2019/10/28(月) 01:42:22
健常者は自然に脳内麻薬を分泌してやる気出せてる
ノルアドレナリンとかセロトニンとかがどうやったら健常者並みに出せるのか分からない+1
-0
-
1937. 匿名 2019/10/28(月) 01:42:41
>>1919
私も。悪気はないんだけど、無神経なことをズケズケと言ったり、人が嫌がることを平気でしてた。友達たくさん無くしたよ。今頃になって、自分は普通じゃないんだって気付いたの。
人生戻れるなら、小学生時代からやり直したいと本気で思う。+7
-0
-
1938. 匿名 2019/10/28(月) 01:43:48
>>1937
私は絶対小学校なんか戻りたくない
絶対普通の学校なんかもう行きたくない
質の良い療育に行きたい+2
-1
-
1939. 匿名 2019/10/28(月) 01:44:22
>>1
私も社会保険(もはや名称もわからん)支払いしてなさすぎて銀行口座から差し押さえされました。悪気は全くありません。自動口座引き落としにしてなかったら差し押さえされました。徳井さんのニュースみて、私も軽いADHDなんだと初めて気づかされました。
+3
-0
-
1940. 匿名 2019/10/28(月) 01:44:28
>>1913
人間界ではあなたの様な社会性の無い人格の方が自然淘汰されていくんだよ。
+3
-0
-
1941. 匿名 2019/10/28(月) 01:46:30
>>1937
本当に仲良くて大好きな友達いたのにその子に多分嫌われてる
遊ぶ時は毎回遅刻してたし、友達の家遊びに行っては散らかしちゃったし、髪切ったらえー!ショート似合わない!とか行ったり。。あんなの傷付くよね
LINEスタンプ連打しちゃったり、しつこいくらいラインしちゃったり、センスない小学生が選ぶようなものプレゼントしたり。なんか全部愛情表現の一つだった
私なりに大好きな人にする愛情表現だったんだけど、その子に久々にラインしたら超素っ気なくてもう嫌われたと思った。
自覚があるだけで接し方が変わるから、やり直したいよね。+6
-0
-
1942. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:01
普通の人間にとったら淘汰が罰なんだろうな
発達からしたらもうこっちは淘汰でいいからもう誰からも叩かれたくない殴られたくない責められたくない攻撃されたくない+3
-0
-
1943. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:11
徳井免許の更新もしないで運転してたこともあるらしいじゃん
車を運転しないっていう選択肢は選ばないのかな
タクシーいくらでも乗れる収入あるのに
会社も自分で申告できないって思った時点で畳んでしまえばいいのにそれはしないんだもん
ルーズって自分で分かってるのに運転とか会社設立とかはしたいってワガママだと思うんだけど
ちゃんと自分で対策してる人はいいんだけどさ+4
-1
-
1944. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:14
>>1678
発達障害の人みんなが掃除できないわけじゃないよ
むしろ、掃除が趣味で没頭しちゃうタイプかも知れない+3
-0
-
1945. 匿名 2019/10/28(月) 01:47:21
親が分裂症だったんだけど恐らくなんらかの発達があってから発症したと思う
会社で悪口を言われてるような気がするとか買ってきた物を放置して腐らせるとか同じ道を歩んでそうで怖いんだよね
仕事を休んでも暇になって変な方向に考えてしまいそうでやっぱり医者に行くべきかな+2
-0
-
1946. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:01
>>1909
もし発達なら面倒だと思った事は尻たたかれても動かないけど、自分のやりたい事には積極的よ。
だからマンション買った手続きが~とか言ってる人いるけどマンションは欲しいからちゃんと動く。会社起こすのも、会社はやりたいからちゃんと立ち上げたでしょ。+3
-0
-
1947. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:24
>>1945
難しいね
合わない薬処方されてもっとダメになる人もいるしね
誰も医者も治してくれない+0
-0
-
1948. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:25
>>1927
どう理解すれば納得なのかな? 理解が無いってフレーズよく見るけど。
無意識に傷つけるって お互い様。 こっちも傷つく事言われたりするよ+2
-0
-
1949. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:45
確かに良くないけど、猫を愛する人を憎みきれない私∩(^ΦωΦ^)∩
トピずれだったらごめんなさい+0
-0
-
1950. 匿名 2019/10/28(月) 01:48:59
>>1943
理解出来ないのは仕方ないけどワガママとして終わらせるのもどうかな+4
-1
-
1951. 匿名 2019/10/28(月) 01:49:18
マネージャーや吉本に話すこともないのは発達のせいじゃないと思う
ばれなければ会見なんてやる気ないでしょう+3
-0
-
1952. 匿名 2019/10/28(月) 01:49:45
人格障害の人、ガルちゃんにいるよね。わざわざ好きな人のトピで興味ないとすぐ書きに行く人とか。多分構って欲しいんだよね?
徳井は、私以上に酷いけど多分ADHDだと思うと言うと、「はぁ?病気で逃げる気?」とか「顔が良いから擁護すんなや」とか言う人いるけどそんな事一言も言ってないんですけど…とビックリする。
もし、定型なんだとしたら国語力が凄い低い人なんだろうね。長文読めないらしいし。いや、発達だよね?あなたもと思うけど…学習障害って言うんだよ、それ。自分でググってみてね。勉強で怒られてきた理由がわかるよ。私は文系は出来るけど理系は苦手だからその逆な人達なのかもね。+10
-2
-
1953. 匿名 2019/10/28(月) 01:49:49
adhd診断済みだけどガス電気よく止められるから分かる
よく分からない国から来たような封筒も確認しないし
家賃も振り込み忘れるし
最終勧告みたいなものが来てからようやく慌てて対応する 財布の中もぐっちゃぐちゃ
薬飲んでた期間は本当に改善されて頭の中のグチャグチャが無くなったから、やっぱり障害なんだなと思う
徳井さんがこれかは分からないけども+10
-0
-
1954. 匿名 2019/10/28(月) 01:49:59
>>1948
叩かない殴らない責めない攻撃しない押さえつけない事じゃないの+3
-0
-
1955. 匿名 2019/10/28(月) 01:50:06
保険証持ってなかったってことですか?+4
-0
-
1956. 匿名 2019/10/28(月) 01:50:40
>>413
自分は税金払ったり時間
とか最低限のルールは守ってるつもりだけど、
異常に他人に厳しくて要求高くてハードル上げるの好きな人多くない?
そういう人たちとずっと仕事してたら病んでしまったよ。+4
-1
-
1957. 匿名 2019/10/28(月) 01:51:10
とにかく面倒くさいんだよ。実家が自営業で事務の手伝いをしたけど、確定申告前のレシートを分けたり数字を書くのが兎に角面倒で。。母親に言われてやっと、一回は期日までに間に合わなかった時がある。日頃やっておけばいいけど面倒だからやりたくないの
+4
-0
-
1958. 匿名 2019/10/28(月) 01:51:50
>>1947
そうですよね
精神科も予約が取りづらい上に親が薬漬けになってて信用しきれてないから余計に難しいかも
なるべく考えこまないようにするぐらいしか今のところは出来ないかな+2
-1
-
1959. 匿名 2019/10/28(月) 01:51:55
>>1951
吉本もマネージャー増やせばいいのにね
w-inds.のトピ見て、芸能マネージャーって人手不足なんだなぁと思った
ここで発達を責めてるキッチリした人が働いてくれたらみんな助かるのにね+3
-1
-
1960. 匿名 2019/10/28(月) 01:52:12
領収を仕分けする能力がなかったら困るよね+2
-0
-
1961. 匿名 2019/10/28(月) 01:52:13
>>1948
皆んな誰でも得意な事とそうで無い事がある、と理解すればそれで十分だと思う。
自分のできない事を棚に上げて叩くからおかしなことになる。+8
-0
-
1962. 匿名 2019/10/28(月) 01:52:20
>>1658
じゃあ、難病や重い病気になった人にこの気持ちわからないでしょって言われてそれを言うのね
理解する気も失せるの
同じことなんだけどね+0
-3
-
1963. 匿名 2019/10/28(月) 01:54:43
>>1948
もちろん、傷つくことを言ったらやめて欲しいと言って欲しいし友達関係切られても仕方ないと思っています
その後関係が続かないのは仕方ない
それでもお互い様だねで仲良くできるのなら本当にありがたい存在です+3
-0
-
1964. 匿名 2019/10/28(月) 01:54:50
>>1950
更新切れの免許証で運転するってヤバいと思う
免許証の管理できないならタクシーで移動すればいいじゃん
都会に住んでて高収入なんだし
想像を絶するルーズさって自分で言ってるのに車を所有して運転しようとか何で思えるのかが不思議+4
-0
-
1965. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:02
>>1962
知能の低い定型や反社会性気味な定型には期待しても無駄だよ
私はその手の定型の事は諦めた
関わらないのが一番+6
-1
-
1966. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:09
>>1688
結局診断するのと未診断はどちらの方がいいの?
誰か診断してメリットあった人はいますか?+1
-0
-
1967. 匿名 2019/10/28(月) 01:55:54
>>1955
社保ないって言うしね。国保にも入ってないなら無いんじゃないかな。
病院全額払ってたのかね。不思議だよね。
+5
-0
-
1968. 匿名 2019/10/28(月) 01:56:56
>>1952
理解ならもっと体系的に理解できるから、まんま軽度の知的障害の部類に入ると思うわ。+5
-0
-
1969. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:05
>>1964
単純に時計と車は男のステータスだからかなと+2
-0
-
1970. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:15
滞納、無免許運転、
過去の申告漏れを隠してさも始めてかのような会見
これらがすべてADHDのせいなんだとしたら
ADHDってクズだなって結論しかない。
ADHDのせいなんですって言う暇あったら
人の倍気を付けて、周囲に迷惑かけないようにして下さい。+3
-7
-
1971. 匿名 2019/10/28(月) 02:00:56
>>1959
発達を責めてるというより徳井も発達なんじゃないのって流れに疑問を持っているのではないかな+1
-0
-
1972. 匿名 2019/10/28(月) 02:01:13
>>1970
あなたこそそんな感想しか持てないなら自分の知能テストでもして自分を見つめ直してください+7
-0
-
1973. 匿名 2019/10/28(月) 02:01:43
>>1938
でも、色々経験して少しは学んでると思う
私は自が破滅的に汚かったけど、今って子供向けの字の練習教本があってそれで練習したら少しは見られるようになった
なぞるじゃなく、バランスの取り方が分かりやすく書いてあるの
今のまま小学生に戻れるならだいぶマシな学校生活送れるよ
自己肯定感ももう少し高くなってたかも知れない+0
-0
-
1974. 匿名 2019/10/28(月) 02:03:10
>>1941
横でごめん
あなたは診断されてるの?後半の症状がASDの知り合いに似てる+0
-0
-
1975. 匿名 2019/10/28(月) 02:03:21
>>1970
全てADHDのせいだなんて言ってないよ
例えそうだとしても違法なのには変わりない
ここの人じゃなく徳井さんが責められるべき+3
-1
-
1976. 匿名 2019/10/28(月) 02:03:28
>>1969
なるほど〜
発達障害だから絶対運転しないっていう方が好感持てる+4
-0
-
1977. 匿名 2019/10/28(月) 02:04:26
>>1948
>>1961←これに加えて不得意なことが理解し難いレベルだと思って欲しい。+3
-0
-
1978. 匿名 2019/10/28(月) 02:05:19
督促状出すにも人件費も紙代もインク代もかかってる。
国税なんか公務員だから税金だよね。
ちゃんと申告したらそんな税務署はそんな余計な事しなくていいんだよ。
自分は忘れただけとか思ってんだろうけど
相手に時間と手間をとらせてることを全く考えれてない。+4
-0
-
1979. 匿名 2019/10/28(月) 02:05:26
>>1976
発達障害の人間に対しても「男として」「女として」を押し付けてくる人の責任もあるんじゃない?責められたら「男らしくするために車乗らなきゃ」「女らしくするために子供産まなきゃ」って負の連鎖になるのに
責められる事から逃げるためなら発達だろうと車も乗るし子供も産むよ+0
-0
-
1980. 匿名 2019/10/28(月) 02:05:26
>>117
確信犯なわけないよ。国税からは逃げられません。税務署は法人の会社はすべて把握してるから、税金の未納があればすぐに電話してくる。そして、追徴課税の言葉をちらつかせてくる。最悪は何年も泳がせてから徴収される。+2
-3
-
1981. 匿名 2019/10/28(月) 02:06:04
>>1970
徳井の事馬鹿にできない人
これを読めてもさも叩くようなコメント
あなたも人の倍気をつけて、トピの人達に迷惑かけないようにして下さい。
あと文字が読めないようならハズキルーペでも買ってきたら+5
-0
-
1982. 匿名 2019/10/28(月) 02:06:23
本当に障害あってのことなのか、計画的な脱税に失敗したのか。後者だとしたらめちゃくちゃタチが悪いし社会的な制裁歳を受けるべき。
もし前者なら医療機関で適切な治療を受けてほしい。自分も結構ルーズな方なので少し同情してしまった。+5
-1
-
1983. 匿名 2019/10/28(月) 02:06:53
>>1543
お友達のことなのに、とても良く理解をされているんですね。
このような方が増えると、
障がいを持って苦しんでいる方の生きづらさが緩和されます。
本当はサポートが必要なのに、
そのサポートを受けられずに苦しんでいる方はきっといっぱいいます。
徳井さんも絶対的にサポートが必要な方だったんだと思います。
+5
-0
-
1984. 匿名 2019/10/28(月) 02:07:51
>>1972
健常者ならクズのドクズだからね〜
やってる事クズだよ?+1
-2
-
1985. 匿名 2019/10/28(月) 02:08:02
>>1970
クズとまで言わなくても
他人に迷惑はかけたくないと思ってます
そもそも発達だから迷惑かけてもゴメンねと考えられるならこのトピにコメントしていませんけど+0
-0
-
1986. 匿名 2019/10/28(月) 02:08:39
>>1979
責められることから逃げるためならってあるけど車乗らないことより更新切れの免許証で運転する方が責められると思うんだけど+0
-0
-
1987. 匿名 2019/10/28(月) 02:08:51
>>1984
健常者ならね
できるくせにチョロまかしてズルしてる健常者と一緒にされてもね+2
-0
-
1988. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:11
>>1984
やってる事がクズだと自覚してるから苦しいんですが
理解出来ないからと叩くだけですか?+1
-0
-
1989. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:32
>>1942
うん。
消えてなくなりたいことはよくある
でも、死ぬにもお金も迷惑もかかる
すっと存在を消したい
あなたの気持ちすごく分かる+1
-0
-
1990. 匿名 2019/10/28(月) 02:09:52
>>1986
それは物事の優先順位を決められる定型だからその考えに至るんでしょ
+2
-0
-
1991. 匿名 2019/10/28(月) 02:10:12
私もだらしない。
だからこそ、仕事の税金は税理士さんに丸投げしてるし、支払いは極力引き落としにしてる。
それ以外がほんとにだらしない…親はしっかりしてるし、かなり怒られてきたんだけど治らない+2
-0
-
1992. 匿名 2019/10/28(月) 02:10:20
>>1959
吉本ってマネージャーかなり短期で変わるらしいよ
てかマネージャーって仕事キツそうだしそら足りないよね+2
-0
-
1993. 匿名 2019/10/28(月) 02:11:46
>>1992
なんでここで発達叩きをしてるようなしっかり者の定型は、そういう仕事してくれないんだろうね
キッチリ仕事してたら芸能マネージャーでも取締役とかになってかなりの高給取りになるのに
+3
-1
-
1994. 匿名 2019/10/28(月) 02:11:59
恐らく彼氏は私が発達な事に気付いてる
遅刻しまくりで、遅刻しないように気を付けて慌てても、遅刻するの分かってるから急がなくていいよと。
遅刻しまくりで呆れるでしょ?私頑張るから呆れないで、いつも遅刻してばかりで本当にごめん
と謝ると、呆れないし嫌にもなんないよ。だからそんなに慌てないでと優しく言ってくれる。
こんなに理解力のある人、今までいなかった。絶対私が発達と気付いてる気しかしない。+0
-0
-
1995. 匿名 2019/10/28(月) 02:12:40
>>1980
事項狙いで味しめたと思う
また差し押さえになったらまとめて払えばいいかって
+3
-1
-
1996. 匿名 2019/10/28(月) 02:12:41
>>1979
それとはニュアンス違うかも?うまくいえないけど「男として」「女として」とは違うかな。+0
-0
-
1997. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:29
皆、大人なんだから遣ってあたりまえ。やれないとかは言い訳に過ぎない+1
-1
-
1998. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:31
徳井と発達障害を絡めて欲しくないんだよな
発達障害だけのトピにしてくれない?
発達診断受けてるけどなるべく対策してるし一緒にして欲しくないんだわ
仕事も苦労してどうにかぶら下がってる状態ですが国民の義務は果たせています
本当に辛い中仕事して買いたい物も買えず税金払ってるわけだからこの徳井がしでかした事は許せるわけがない
発達同士で話がしたいなら徳井は切り離さないと
発達障害って徳井は診断されてないから+2
-4
-
1999. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:31
私も払わないといけないものを期限内にきちんと払いに行けない方で、じゃあ引き落としにすればと思うけど、通帳にお金が足りずに引き落とせなかったりしないように入金しにいかないといけないのができなくて、結局、ズボラになってしまうことが毎月あって、でも自営業で確定申告を毎年、3月15日までに絶対に提出して支払わないといけない!これだけは20年間守ってます。
ここ3年くらいは会計ソフトや国税庁のHPから簡単に申告書類を作れるようになって、だいぶ楽になったけど、それまでは本当に書類作るのに毎年悪戦苦闘して「もーーいやーー」ってなってた。
それでも税理士さんなんて雇えないし自分でやるしかないから、こういう芸能人でお金たんまり持ってるのに「ルーズだから」「病気かもしれない」で許されるなんてありえない。私だってもしかしてこんなにダメダメ人間なら「病気」かもしれないと思うけど、だからって確定申告しないなんてありえない。考えもつかないことをこの人はやらかしたと思ってます。
+1
-0
-
2000. 匿名 2019/10/28(月) 02:13:57
>>1480
いい事ひとつ見つけましたよ
文章すごく読みやすくて分かりやすかったです!
案外自分で見つけるのって
難しいものもあるのかもしれないですよ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近、S社が報道で「申告漏れ総額62億円で全体の追徴税額は17億円。そのうち、所得隠し1.4億円で重加算税を含めた追徴課税4,500万円」と報道されていました。