-
1. 匿名 2019/10/27(日) 09:39:12
12月に友達とまるまる一日東京にいくことになりました。私は何回か行ったことはあるのですが、友達はほとんど県外にでたことがなく東京に胸を馳せています。
そこで友達とこれぞ東京のオシャレ!!!というようなところへ行きたいのでみなさんの思うベストオシャレなカフェや建物など教えていただきたいです!2人とも19歳です。+195
-3
-
2. 匿名 2019/10/27(日) 09:40:17
ホテルの夜景が見えるレストランとか?+47
-15
-
3. 匿名 2019/10/27(日) 09:40:36
30歳以上、コメント禁止+14
-97
-
4. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:08
中央大学多摩キャンパス+5
-49
-
5. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:08
もう少し年齢層の若い掲示板に行かれては?+200
-12
-
6. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:28
>>1
思いを馳せる
胸を躍らせる+184
-6
-
7. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:43
>>5
確かにw ここメインは30オーバーやぞ。+167
-5
-
8. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:49
とりあえず新宿に行く。+21
-13
-
9. 匿名 2019/10/27(日) 09:41:57
蔵前は東京のブルックリンと呼ばれるほどオシャレなカフェが多いです!浅草から歩いて行けるしオススメです。+17
-34
-
10. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:13
+92
-2
-
11. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:20
意味わかんないんだけど
自分で調べなよ
なんであんたの幸せの手助けを私がしなきゃならないわけ?
オシャレな場所くらい自分で探せよ+8
-136
-
12. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:28
私もアゴが出ててバナナみたいな形の顔形です。+2
-31
-
13. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:36
若いので自由が丘か原宿は?+123
-9
-
14. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:38
まぁアマンド前で待ち合わせは鉄板よね+8
-27
-
15. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:49
最近は病院もオシャレな造り多いよね。+5
-12
-
16. 匿名 2019/10/27(日) 09:42:51
丸の内の新丸ビルのレストランとか、オシャレだよ
あの辺りも東京!って感じするしテンション上がると思う+239
-7
-
17. 匿名 2019/10/27(日) 09:43:01
インスタで調べたほうがよほど効率いいと思うよ。+131
-2
-
18. 匿名 2019/10/27(日) 09:43:11
丸の内、代官山+34
-4
-
19. 匿名 2019/10/27(日) 09:43:25
19歳ならとりあえず原宿行って表参道でお茶して渋谷でも行って夜は六本木で遊んだらいかが?+213
-3
-
20. 匿名 2019/10/27(日) 09:43:55
迎賓館 赤坂離宮+94
-6
-
21. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:04
代官山、銀座、六本木+36
-2
-
22. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:29
私はパレスホテルがお洒落で落ち着いてて好きだけど、お茶するのもなかなか高価だよ。こんなおススメでいいの??+100
-2
-
23. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:35
>>7
メインはアラフォー世代かと思ってたw+74
-0
-
24. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:37
はとバスに乗る
行ってみたいところ気になるところを探す
実際行ってみる+77
-3
-
25. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:53
19歳ということをお忘れなく。+132
-0
-
26. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:55
マンダリンオリエンタル東京
モンサンクレール自由が丘
ケーキ美味しいよ+13
-12
-
27. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:58
>>9
お洒落だけどあの辺若い子が楽しめるかな?
近場のスカイツリー行くとかかな+53
-1
-
28. 匿名 2019/10/27(日) 09:44:58
代官山
オシャレかわからないけど九品仏はのんびり+1
-8
-
29. 匿名 2019/10/27(日) 09:45:16
代官山で学歴ジャンケン+2
-9
-
30. 匿名 2019/10/27(日) 09:45:33
>>12
知らんがな+32
-1
-
31. 匿名 2019/10/27(日) 09:45:43
とりあえず原宿とか表参道とか?
代々木、新宿までは歩けるし年齢層ちょうど良さそう。+117
-0
-
32. 匿名 2019/10/27(日) 09:46:10
とりあえず表参道を散策する感じでは
+72
-0
-
33. 匿名 2019/10/27(日) 09:46:53
丸の内か銀座の晴海通りなんかはどうですか?
夕方までいられるなら12月ならイルミネーションも綺麗と思う+21
-3
-
34. 匿名 2019/10/27(日) 09:47:26
>>31
そこが無難だね。いいと思う+14
-1
-
35. 匿名 2019/10/27(日) 09:48:00
>>14
吹いた!+12
-1
-
36. 匿名 2019/10/27(日) 09:48:48
色んなキャラクターやアニメのコラボカフェが期間限定でやってるから、もし好きな物があれば調べてみるのもいいかも。+7
-0
-
37. 匿名 2019/10/27(日) 09:48:54
下町をお薦めします!。
浅草、スカイツリー、谷根千
上野、月島、蔵前
どこも外人さんが多いかも、、。+9
-23
-
38. 匿名 2019/10/27(日) 09:49:03
19歳なら原宿、表参道あたりでどう?
ブラブラするだけでも楽しいよ+101
-0
-
39. 匿名 2019/10/27(日) 09:49:24
オシャレって感じかはわからないけどお台場でいいんじゃない?
食べるところも見るところもあるし。+20
-4
-
40. 匿名 2019/10/27(日) 09:49:34
>>23
アラサーではなくオーバー30な。+4
-3
-
41. 匿名 2019/10/27(日) 09:50:26
恵比寿ガーデンプレイス
イルミネーションとか綺麗ですよ!オシャレなレストランもあるし+62
-1
-
42. 匿名 2019/10/27(日) 09:51:07
初めて東京行ったときは
降り立った東京駅の時点でうわぁーー!ってなったけどなー!
丸の内歩くだけでおしゃれ気分+90
-0
-
43. 匿名 2019/10/27(日) 09:51:32
ELLE cafeとか?映え〜て感じで
店内も白くて可愛いよ+88
-1
-
44. 匿名 2019/10/27(日) 09:51:32
渋谷スクランブルスクエア。
この11/1オープン。展望台もあるので。
+56
-0
-
45. 匿名 2019/10/27(日) 09:52:03
>>1
これぞ東京!っていうのは、他のコメントにもあるとおり、丸の内だと思う。
街全体が大人っぽいおしゃれな雰囲気だし、カフェもある。
丸の内~銀座~日比谷を散歩すればより満喫できるんじゃないかな。
あとは表参道~原宿とかかな?
おしゃれなカフェだと、神楽坂のカナルカフェもいいと思う。+137
-4
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 09:52:22
>>1
26歳がマジレスする。
BOOK AND BED TOKYO
浅草と新宿にあるゲストハウス兼カフェ。
真っ黒なドリンクとかフードを推してて店内めっちゃかっこいい!店員さんお洒落でビビるけど優しくてフレンドリー。
The Little BAKERY Tokyo
表参道にあるパン屋さん。
店内も商品もいちいち可愛い。イートインスペースが小さいけど、世界観?が、とにかく可愛い!
あと、原宿のギャラクシーでスローモーションが撮れたり、自分のインスタ画像を部屋一面に表示出来たりする!楽しいし案外空いてるからここもオススメ!+87
-7
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 09:52:38
>>1
清澄白河とかオシャレなカフェあるよ~
+9
-17
-
48. 匿名 2019/10/27(日) 09:52:56
スカイツリーは、ソラマチはほとんどの店舗がその辺のショッピングモールと変わらないからなぁ(お土産屋とかもあるけど)
展望台はまぁお洒落だと思う+42
-0
-
49. 匿名 2019/10/27(日) 09:52:58
渋谷のスクランブルスクエア11月1日にオープンするから展望台からスクランブル交差点眺めるのも良いかも+22
-0
-
50. 匿名 2019/10/27(日) 09:53:13
>>1
都内網羅はしていませんが、エプソン品川アクアパークは、オシャレな水族館でした。
同時に、楽しい!+21
-5
-
51. 匿名 2019/10/27(日) 09:53:22
秋津+0
-10
-
52. 匿名 2019/10/27(日) 09:53:36
六本木ヒルズのスカイデッキとかカフェ
全体的に高級感あってオシャレ
+5
-2
-
53. 匿名 2019/10/27(日) 09:53:48
混んでるかもしれませんが、
「渋谷スクランブルスクエア」が11月にオープンするのでそこはいかがですか?
地方から遊びに来た親戚を案内したとき
一番テンションがあがっていたのはTBSの「赤坂サカス」でした。
あと「銀座シックス」もおすすめです!
+37
-1
-
54. 匿名 2019/10/27(日) 09:54:02
とりあえずはとバス乗ってくれば?
+4
-6
-
55. 匿名 2019/10/27(日) 09:54:13
表参道か丸の内がイルミネーション綺麗だし良いんじゃない?
テレビでよく見る 東京の風景みたいならお台場じゃないかな+10
-1
-
56. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:15
>>1
主さんどこの人?
そちらに無い物で!だと、考え易いと思うんだけど。+37
-0
-
57. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:20
>>3
なぜに?金銭感覚的に?+6
-2
-
58. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:23
東京駅か銀座日比谷か六本木は?
この前日比谷に久しぶりに行ったけどミッドタウン日比谷とか日比谷公園とか帝国ホテルチラ見しただけでも楽しかったよ(^^)+23
-0
-
59. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:27
下町もお洒落なカフェあるけど主さんが求めてる感じとは少し違う気がする...
原宿表参道渋谷近辺うろうろするのがショップ見たりカフェ行ったりが年代的にもちょうど良いかな+20
-0
-
60. 匿名 2019/10/27(日) 09:55:49
有楽町は?
東急プラザ銀座のあたりとか+5
-2
-
61. 匿名 2019/10/27(日) 09:56:41
有楽町で会いましょう+6
-1
-
62. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:04
>>9
もちろんおしゃれなお店もたくさんあるけど、全体で見ると地味だよね。静か~な感じがする。+31
-0
-
63. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:34
東京駅周辺、銀座周辺、六本木、表参道かな+3
-0
-
64. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:40
>>12
…突然どうしましたか?+24
-0
-
65. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:42
東京の原点はここかな+42
-1
-
66. 匿名 2019/10/27(日) 09:57:51
銀座から日本橋を歩く+6
-1
-
67. 匿名 2019/10/27(日) 10:00:45
主さん可愛い。
東京楽しんでね!
おすすめできなくてごめんなさい。+28
-2
-
68. 匿名 2019/10/27(日) 10:01:08
ニューオータニ
+1
-3
-
69. 匿名 2019/10/27(日) 10:02:12
渋谷で19歳が好きそうなカフェは
神南カフェ
347cafe&lounge
モドモガ
cafe BOHEMIAとかかなあ。楽しめると良いね+18
-0
-
70. 匿名 2019/10/27(日) 10:02:57
銀座シックスは?+8
-0
-
71. 匿名 2019/10/27(日) 10:03:17
>>13
原宿はもう少し年齢層若くない?
中高生向けな感じ
19歳で都会っぽいところがいいなら六本木や銀座は?
+34
-0
-
72. 匿名 2019/10/27(日) 10:03:37
>>16
丸の内仲町通りはカフェや高級ブラントがたくさんあって歩くだけで、楽しいよね。地方から来るのなら、東京駅から直結だし。
そのまま有楽町や銀座まで散歩するの楽しいよ+41
-0
-
73. 匿名 2019/10/27(日) 10:03:50
>>5
そのくらいの歳の子なら、インスタとかにたくさんお洒落なカフェやお店をアップしてそうだね
私は30過ぎだけど、10代の子にはちょっと高いところしか思い付かないから、あんまりアドバイスできないな…+27
-0
-
74. 匿名 2019/10/27(日) 10:04:05
19歳の時日比谷の街が好きだった。こんな街を颯爽と歩く大人になりたいと思ったよ。+9
-1
-
75. 匿名 2019/10/27(日) 10:04:06
あっちゃこっちゃ移動するのは大変だと思うから、エリア別で日程を決めたら楽かなと思います。
◎渋谷・原宿・表参道・六本木
◎浅草・スカイツリー・上野
近場で移動した方が楽ですよ
+18
-0
-
76. 匿名 2019/10/27(日) 10:04:13
>>40
す、すみませんw+3
-0
-
77. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:15
>>72
私も丸の内の雰囲気好きだけど、あまり10代の子は見かけないような…10代だと池袋や原宿のほうが多そう+35
-1
-
78. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:17
>>71
表参道へ直結なので、原宿も入れていいと思いますよ
渋谷→原宿→表参道と歩いて回れますしね+17
-0
-
79. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:42
12月の半ばなら、日比谷公園のクリスマスマーケットおすすめかな。+21
-0
-
80. 匿名 2019/10/27(日) 10:05:49
>>43
エルカフェはオシャレだし、映えるよね
この前ちょうど行ってきたけど、客層は若い女子と業界人風の人が多かった
他の人も書いてるけど、渋谷スクランブルスクエアも楽しそう
渋谷~表参道散策がオススメ+17
-0
-
81. 匿名 2019/10/27(日) 10:07:12
>>71
予算にもよるね
六本木でランチってなったら少なくとも2000円以上するからなぁ…
主さん、どのくらいの予算なわだろう?+21
-0
-
82. 匿名 2019/10/27(日) 10:07:35
>>13
初めてなら原宿がいいと思う
渋谷、原宿、表参道って歩ける距離だよ+30
-1
-
83. 匿名 2019/10/27(日) 10:07:59
高級ホテルのラウンジでアフタヌーンティーとかどうでしょう?
マンダリンオリエンタル、帝国ホテル、ペニンシュラ、フォーシーズンズ、リッツ・カールトンなどなど。予約して行くといいと思います。+22
-3
-
84. 匿名 2019/10/27(日) 10:08:40
ちなみに日比谷が出てますが、日比谷は銀座の真横
日比谷~銀座ぷらつくのもいいね+7
-0
-
85. 匿名 2019/10/27(日) 10:10:32
>>82
地方の人は普段歩かないから渋谷から原宿って結構距離あると感じるみたいだよ。+8
-1
-
86. 匿名 2019/10/27(日) 10:10:42
>>9
蔵前住んでたけど、小さいお店がちょこちょこあるだけだからなぁ…。
浅草行くついでとかならいいかもしれないけれど。+27
-0
-
87. 匿名 2019/10/27(日) 10:10:43
どっかのホテルで写真映えする系のアフタヌーンティーとかどうだろうか?
東京駅近辺でアマンとか、新宿駅近辺でパークハイアットだと、まあ交通の弁も良さそう
問題は、観光の途中に組み込むには時間食うよなアフタヌーンティーって、ってことだけど、それも遅めの時間に申し込めばいいかと
+8
-1
-
88. 匿名 2019/10/27(日) 10:10:59
いいなー。お友達と東京楽しそう!泊まりじゃないんだね?私は二十歳ぐらいの時は表参道、代官山あたり行ってたな。大人になったら六本木とか。今はBBAなので下町をふらっと散歩してるわ。+13
-0
-
89. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:33
もう出てるけど、丸の内辺りは東京出身者でもちょっと緊張する場所
すっかり綺麗になったし、ビル風寒いかもしれないけど行く価値高いところだと思う
丸の内〜有楽町〜銀座を休憩しながら歩くと良いと思う+29
-0
-
90. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:38
ほとんど県外にでたことがなく
東京に胸をはせているっていう友だちが
可愛すぎる
なんとか楽しんでもらいたいものですね+37
-0
-
91. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:46
アラフォーです。
主さんくらいの頃は表参道から渋谷まで、
裏原宿経由して歩いてました。
ただ、今はもう同潤会アパートがないからなー。
今は東京で遊ぶとなると丸の内から銀座の流れだけど、
社会人にならないと良さがわからないかも。
だけど東京駅の駅舎は必見だし、11月中頃の丸の内仲通りの
イルミネーションはキレイだよ。
ブリックスクエアの雰囲気も凄く良いし、
第二?日曜は国際フォーラムで骨董市もやってるよ。
買い物もしたいのかにもよると思うよ。
目的によって行く街は違うし、各街によく行く店はあるから。
+23
-1
-
92. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:48
>>87
アマンのアフタヌーンティーはあんまり美味しくないかも…見た目はスタイリッシュでお洒落だけど(^_^;)+9
-1
-
93. 匿名 2019/10/27(日) 10:11:53
19歳なら渋谷~原宿~表参道
若い子のお店あるよ
どっちからでも良いけど渋谷~原宿間はお洒落なお店いっぱいあるよ
+13
-0
-
94. 匿名 2019/10/27(日) 10:13:04
代官山のドットリマカロン
若い子が多いよ+19
-0
-
95. 匿名 2019/10/27(日) 10:14:14
>>89
オフィスビルが建ち並ぶから、田舎の人だと東京を感じてもらえるかも
私は上京して、10年も経つけど未だに高層ビル群にはハッとさせられるよ
ただ大人の町で若さは無いかな+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/27(日) 10:14:33
やっぱり渋谷じゃない?
ザ・東京って感じだし若い人にはいいと思う。
そこから原宿や表参道も近いし。+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/27(日) 10:15:04
銀座sixおしゃれですよ
屋上庭園も素敵です+14
-0
-
98. 匿名 2019/10/27(日) 10:15:22
>>92
若い子は味より写真映えよw+7
-0
-
99. 匿名 2019/10/27(日) 10:16:49
高級ホテル勧めてる人いるけれど、10代が行く場所じゃないと思うのだけど…。
行ってはいけないわけじゃないけど、棲み訳は大事かなって。+45
-0
-
100. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:09
>>98
せっかく良いところで食事してても、キャーキャー言って写真撮りまくってる人見るとがっかりしちゃう…そういう場所じゃないのに+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:15
お台場からの夜景は
無難に楽しめると思う+9
-2
-
102. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:20
ミッドタウンのホテルのダイニングや…と思ったら19歳なのね。
で、東京に胸を馳せている?
じゃあ、原宿から青山辺りがいいんじゃない?+21
-1
-
103. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:28
都内のホテルでアフタヌーンティーするのは?
インスタ映えはしますよ。探せば3000円くらいのお安いやつもあるし。+6
-6
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 10:18:47
西新宿の高層ビル街は?
東京ならではだよ+6
-3
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 10:19:34
>>12
稲ちゃん?!+6
-1
-
106. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:12
>>1
12月ならイルミネーションが手っ取り早くオシャレ気分になれるのでは?
六本木ヒルズとか表参道(復活したはずだけど調べてみて)、ショップを覗かなくても並木を歩くだけで雰囲気出るよ。
わたしがその年の頃には、渋谷から明治通りや裏道を通って原宿まで、そのあと表参道の交差点まで歩くのが友達との休日でした。
渋谷原宿エリアか、丸の内銀座東京エリア、恵比寿代官山エリア+六本木、のどれかでオシャレ雰囲気出ると思うけどどうでしょう?+47
-0
-
107. 匿名 2019/10/27(日) 10:20:58
19才で東京にきた経験がほとんどないとなると
まず悪党に捕まらないことを最優先するべき
とにかく治安の良い場所と時間+10
-2
-
108. 匿名 2019/10/27(日) 10:21:13
まだ出てない所で年齢層的にオススメはお台場かも。
ゆりかもめで行って、船上バスで浅草に行って、
そこからスカイツリーまで歩けるよ。
歩きなれてなければ電車かバスが良いけどね。
ここは年齢層が高いから、一番お洒落な場所って
聞いてしまうと予算が上がるかもよ。+6
-2
-
109. 匿名 2019/10/27(日) 10:21:28
>>19
夜の六本木は
未成年には危険な気が…+34
-4
-
110. 匿名 2019/10/27(日) 10:21:38
主さん達はどこの県に住んでるのかな?
私は、福岡のまぁ都市部から行ったので、オシャレなカフェよりも、東京大学とか築地で海鮮丼とか東京にしかないものの方が面白かった。+19
-2
-
111. 匿名 2019/10/27(日) 10:22:30
>>43
ヨーグルトも高価だけど美味しいよね
+2
-0
-
112. 匿名 2019/10/27(日) 10:23:04
12月だったらイルミネーション
六本木辺りがいいと思う。+7
-0
-
113. 匿名 2019/10/27(日) 10:23:54
パンケーキなら恵比寿のアクイーユが1番好き
季節限定でハロウィンパンケーキとかクリスマスパンケーキとか色々やってて可愛くて美味しいよ
これは普通のだけど+16
-1
-
114. 匿名 2019/10/27(日) 10:24:34
>>1
12月なら新橋のイルミネーションがキレイだと思うよ
そのまま銀座で食事とかは?
別に銀座だからって高い店ばかりじゃないよ+6
-5
-
115. 匿名 2019/10/27(日) 10:28:10
東京に来たことない19才ってそもそも何県に
住んでるんだろう?
名古屋とかだったらビル街は珍しくないだろうけど、
東北地方なら高層ビル見てびっくりだろうし・・
+21
-2
-
116. 匿名 2019/10/27(日) 10:30:22
渋谷、表参道、原宿ならハンバーガー屋さんがどこもお洒落で美味しいお店多いよ+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/27(日) 10:30:45
どこから来るのか
予算はどれくらいかわかるとアドバイスしやすい+8
-0
-
118. 匿名 2019/10/27(日) 10:32:23
>>86
蔵前のカフェは結構混んでるから、入れないとカフェ難民になるしね〜。
+8
-0
-
119. 匿名 2019/10/27(日) 10:32:29
自分が19歳ぐらいの時は銀座、東京駅辺りってあまり好きなショップも少なくてあまり好きじゃなかったかも
+22
-0
-
120. 匿名 2019/10/27(日) 10:33:25
>>4
山奥…+3
-0
-
121. 匿名 2019/10/27(日) 10:37:25
>>118
平日はすごく空いてますが、土日は混んでますね+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/27(日) 10:40:09
>>99
東京の大学生ならホテルでアフタヌーンティーくらい普通にしてるじゃん
毎日とかじゃなくてたまーに奮発しておしゃれがんばって行くくらいなら微笑ましいと思うけどな私は+6
-7
-
123. 匿名 2019/10/27(日) 10:44:56
浅草で着物借りて観光がてら写真三昧なんてどうだろう?
外国の人がめちゃめちゃやってるけど、たまに日本人の子もやってて楽しそうだよ
問題は、ああいう若い子向けの貸衣装ってペナペナの着物しか置いてないから真冬はちょっと寒そうに見えるってのはあるけど
(本人は寒くないかもしれないけど、見てる分には寒々しい)+9
-1
-
124. 匿名 2019/10/27(日) 10:45:33
オシャレなホテルでアフタヌーンティー頼むのはどうですか?12月ならホテルの装飾もキラキラしてそう!+4
-4
-
125. 匿名 2019/10/27(日) 10:46:48
>>10
ここって汐留?だっけ?
綺麗ねー+15
-0
-
126. 匿名 2019/10/27(日) 10:47:04
銀座スカイラウンジ(約80分で360度回転の展望レストラン)で茶して
日比谷駅まで歩いて六本木へ。夜景・イルミネーションを楽しむ…とか。+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/27(日) 10:47:45
>>6
ほらー。
おばちゃん掲示板でそんなこと書くから、さっそく添削が入ったよー。
はとバスとか乗っちゃえば?
1日じゃ1~2箇所しか行けないし、移動とか待ちで楽しむどころじゃなく疲れちゃうよ。+17
-16
-
128. 匿名 2019/10/27(日) 10:47:45
スカイバス(2階建て屋根なし)はどう?色々コースがあって12月なら東京のイルミネーションを回るコースやってるよ。後はレインボーブリッジ渡ってお台場に行くナイトコースもおすすめ!料金も2100円。お友達が初めての東京なら、歩き回るよりバスで名所を巡った方が楽しいかもよ。気に入った所があったら翌日にでもゆっくり行ってみては?+38
-0
-
129. 匿名 2019/10/27(日) 10:48:23
意地悪なおばさんとか、東京コンプのガル男が多いね。
丸の内OLなので、丸の内をお勧めします、
有楽町で降りて、丸の内中通りのイルミネーションを見ながら東京駅方向に散歩して、
サダハルアオキでお茶して、エシレでお土産買うと良いよ。お金もそんなにかからないし、
日本で一番綺麗な通りだから。
+11
-10
-
130. 匿名 2019/10/27(日) 10:49:23
私はやっぱり東京駅周辺かなぁ!!
お散歩してるだけでも夜とかすごく綺麗よね。
東京駅の前のビルとかで、綺麗な東京駅をテラスから眺めながら食事できるレストランとかあるので調べてみたらどうでしょう!!!+12
-2
-
131. 匿名 2019/10/27(日) 10:56:23
渋谷がいいんじゃないかな渋谷らへん散策して疲れたらビル入っちゃって
まもなく?オープンする渋谷スクランブルスクエア展望台もあって、出店も力入ってるらしい
夜は代々木公園のケヤキ並木でライトアップがあるらしい
+21
-0
-
132. 匿名 2019/10/27(日) 10:57:21
>>126
スカイラウンジでお茶なんて、あそこは本当におば(あ)さんしかいないじゃないのw
そりゃ東京の大学生ならたまにはレトロ感覚を楽しむのにオススメだけど、初めての東京観光でそれは上級者すぎるよ+22
-0
-
133. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:01
関西住みじゃなかったら、早起きしてタカラヅカの立ち見席を狙うとかどうだろう?
東京らしいかっていうとちょっとアレだけど、あのレベルの非現実感は私はタカラヅカとディズニーくらいしか知らないから(※ヅカオタではありません)
その前後に日比谷銀座有楽町のどこか素敵なところでランチかお茶でもしたら、結構楽しいと思うよ+0
-9
-
134. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:08
>>9
思ったほどではないよ。
若い作家のそれっぽいお店があるけど、若い子の趣味ではないのでは?+16
-0
-
135. 匿名 2019/10/27(日) 11:03:31
お洒落ってわけじゃないけど、お金をかけずに東京の街を一望したかったら都庁の展望台がおすすめ。無料だよ。+6
-1
-
136. 匿名 2019/10/27(日) 11:05:19
お酒飲める年齢じゃないってのがネックだよなぁ
あんまり高いお店はお勧めしにくいし
ご予算は如何程なんだろうか+2
-0
-
137. 匿名 2019/10/27(日) 11:06:02
>>61
古!w+3
-0
-
138. 匿名 2019/10/27(日) 11:06:11
>>13
その辺りがいいと思います!
私は丸の内の夜景が大好きだけど、あの新しさと郷愁の入り混じった景色に感動するのは、若い子はまだ先ですよね。+8
-1
-
139. 匿名 2019/10/27(日) 11:07:20
>>122
高級ホテルって言ったってしょせんラウンジとかなんだし、アフタヌーンティースタンド立ってる段階でもう「浮かれてます」って言ってるようなもんなんだから、若い子がいたっていいと思う
うるさいかどうかは年齢じゃなくて個人差だと思うし(平日の昼間なんかは時々やたら盛り上がっちゃってるマダム集団とか見かけますよね)+4
-1
-
140. 匿名 2019/10/27(日) 11:07:37
>>130
主は19歳だよ!?+4
-0
-
141. 匿名 2019/10/27(日) 11:08:09
日本橋は?
コレド室町テラスもできて、日本初上陸のお店いっぱい入ってるし面白いよ!
周りにはコレド室町1〜3もあるし、日本橋三越や高島屋もあるし1日飽きることないよ。
インスタ映えスポットもいっぱいあるし!
コレド室町テラス|行くべき注目店を速報レポート【2019年9月27日開業】 - OZmallwww.ozmall.co.jp2019年9月27日(金)|日本橋の新しい発信基地として、日本橋室町三井タワー内に「コレド室町テラス」がオープン。地下1階、1階、2階の3フロアに、こだわりの食・コト・モノが楽しめる31店舗が登場する。中国語圏外では海外初出店となる台湾発「誠品生活日本橋」や関...
+9
-3
-
142. 匿名 2019/10/27(日) 11:10:12
>>134
ブルックリンにしても蔵前にしても、観光で行くにはちょっと華やかさに欠けるし一つ一つの場所がばらけ過ぎなんだよね
ああいうのは「住むのに」かっこいい街なんだよね、ホントは
だから住んでるみたいな何気ない使い方に喜びを感じる人ならカフェ巡りとかありだけど、観光らしさを期待して行ったら物足りないと思う+20
-0
-
143. 匿名 2019/10/27(日) 11:11:15
東京生まれ東京育ちだけど、新橋からゆりかもめに乗ってお台場までの車窓はワクワクする。
実際は汚ったない海なんだけど。+9
-0
-
144. 匿名 2019/10/27(日) 11:13:29
>>143
わかるー
私は昨日たまたま用事でモノレールに乗ったんだけど、お台場見えてきた時に一瞬写真撮りそうになったわw+8
-0
-
145. 匿名 2019/10/27(日) 11:17:35
+40
-0
-
146. 匿名 2019/10/27(日) 11:18:33
恵比寿のバカラのシャンデリアも綺麗だよ。
イルミネーション❤︎+12
-0
-
147. 匿名 2019/10/27(日) 11:19:12
タピオカランドとか胡散臭い所いってお金騙し取られないようにね+11
-0
-
148. 匿名 2019/10/27(日) 11:21:38
>>1
たぶんもうちょっと好みの詳細、予算を教えてくれないと意見がみんなとっ散らかってるから、ここから決めるの難しいよ。
東京って言っても広いし、慣れてないから電車の乗り換えも大変だし。
貴重な1日を計画的に回したいのなら尚更。+24
-0
-
149. 匿名 2019/10/27(日) 11:22:19
ザ・インスタ映え!って感じだけどチームラボは?事前に日にち指定チケット買わないといけないけど。+10
-0
-
150. 匿名 2019/10/27(日) 11:26:14
私が19歳前後の時は、
1.日常は下北、渋谷、新宿、池袋
2.非日常は代官山、恵比寿、中目黒
3.全く縁がなかったのは銀座、丸の内界隈。
背伸びするなら3+20
-0
-
151. 匿名 2019/10/27(日) 11:27:07
>>122
東京で生まれ育ったけど大学生の頃にホテルでアフタヌーンティーなんてしなかったが…何処のお嬢様の話だ?
学生の頃なんてお金無くて、サイゼリヤとか良く世話になったわ
コーヒー一杯に1000円も払えませんて
奮発するならホテルのラウンジより、表参道あたりのカフェのが景色も見えて楽しいと思う+31
-0
-
152. 匿名 2019/10/27(日) 11:27:40
>>149
あー、それだわ!
大学生の姪っ子がガンガン写真撮ってインスタ にあげてたわ、そういえば+4
-0
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 11:29:05
外国人アーティストは来日するとこぞってチームラボのやつ行くよね
なんだっけお台場とか豊洲の+8
-0
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 11:31:21
>>151
アフタヌーンティー好きで時々行くんだけど、いつでもどこ行ってもさほどお嬢様にも見えない大学生くらいの子がだいたいいるよー
あなたとはお金かけるところが違うんじゃないの?
あるいは、言っちゃ悪いけど「富の2極化」と言われてるやつの現れかもね?+1
-10
-
155. 匿名 2019/10/27(日) 11:34:14
銀座の街はオシャレだからブラブラする価値はあるかも。
まだあるか分からないけど、みゆき館ってレトロなカフェでランチしたなー!雰囲気良かったよ。+9
-0
-
156. 匿名 2019/10/27(日) 11:35:30
>>150
うちの大学生の娘も今そんな感じw
+5
-0
-
157. 匿名 2019/10/27(日) 11:37:00
>>154
お金かけるところは違うのかもね
少なくとも私は学生時代にホテルのコーヒーに千円払うなら居酒屋で友達と飲みたいし、それか一人で映画観に行くのも好きだったからそういう事にお金かけてたわ
ただ、大学生がホテルのラウンジ使うのが普通ではないというところは主張したいわ+7
-0
-
158. 匿名 2019/10/27(日) 11:39:52
>>13
原宿は、今や韓国ですよ。
オシャレでセンセーショナルな雰囲気はないですよ。+15
-0
-
159. 匿名 2019/10/27(日) 11:40:31
>>1
19歳だったら、表参道かな。
丸の内(東京駅と皇居の間)もお洒落だけど、10代の女の子だと大人すぎるかも、、、
丸の内の三菱の美術館前に【人は見た目が〜】というドラマで使われてたお洒落な建物がありますよ。
+42
-0
-
160. 匿名 2019/10/27(日) 11:41:50
>>155
みゆき館、銀座にまだたくさんありますよ。+0
-0
-
161. 匿名 2019/10/27(日) 11:42:49
デズニーランドさ行け+5
-0
-
162. 匿名 2019/10/27(日) 11:49:35
>>128ちょっとこれ今度乗る!♡
+6
-0
-
163. 匿名 2019/10/27(日) 11:54:28
>>140
普通のレストランなのでお高めのとこじゃないよ〜!+0
-0
-
164. 匿名 2019/10/27(日) 12:04:34
新オープンの渋谷スクランブルスクエアの展望台
表参道まで歩いて散策、カフェでお茶
夕方の街路樹のイルミネーション見る
六本木移動してクリスマスマーケット見る
森美術館も展望台あるし、夜景見たいならオススメ+14
-0
-
165. 匿名 2019/10/27(日) 12:05:06
でも東京って都民1,300万人のウンチを海に垂れ流してる都市だよね?
豪華に着飾って下着は1ヵ月履き替えない人と同じ+0
-16
-
166. 匿名 2019/10/27(日) 12:08:57
私も原宿~表参道~渋谷付近をおすすめ。
表参道はともかく、原宿とか渋谷がお洒落だと思えるのは若いうちだけだと思うから。
+6
-0
-
167. 匿名 2019/10/27(日) 12:12:18
六本木のミッドタウン、ヒルズは?
敷居高すぎて買えないけどお洒落だし、12月ならイルミネーションしてるし、食べ物屋さんも少し価格は高いけど有名なとこばかりで海外の方もたくさんならんでる。
まだ時間があるなら銀座に移動して6丁目あたりをうろうろするとか~
+5
-1
-
168. 匿名 2019/10/27(日) 12:13:32
青の洞窟やってる期間なら渋谷見てから表参道までぶらぶらするのは?
街並みみるだけでもイルミネーション時期ならほんとにキレイだよ。+3
-0
-
169. 匿名 2019/10/27(日) 12:20:50
六本木
512カフェ&グリル
パンケーキのおいしいレストランカフェ
ロケーションがとにかく素敵
お料理もgood+0
-0
-
170. 匿名 2019/10/27(日) 12:24:45
>>165
じゃああなたは一生東京に来ないでおうちでウンコしてなよ+14
-0
-
171. 匿名 2019/10/27(日) 12:27:24
>>85
知らない街だと特に距離あるように感じるかもしれないね+3
-0
-
172. 匿名 2019/10/27(日) 12:34:56
19歳ならやはり表参道〜原宿ぶらぶらかな?
起伏があるから原宿駅から表参道でなく、表参道駅から原宿へ向かった方が楽
渋谷も新しいビルがオープンするし年齢的には楽しいんだろうけど、駅が複雑過ぎて慣れていない人は思っているところへ出るのも苦労するかも+7
-0
-
173. 匿名 2019/10/27(日) 12:40:50
表参道~原宿~渋谷だったら赤線ルートがいいかも
まる一日あるなら、表参道のキディランド、原宿の竹下通り、明治神宮、>>131さんおススメのイルミネーション…
ただ、すご~く歩くけどねww+15
-1
-
174. 匿名 2019/10/27(日) 12:42:52
>>161
あそこ東京じゃねえもの+5
-0
-
175. 匿名 2019/10/27(日) 12:48:01
>>122
東京ならいくらでも10代の子が楽しめるカフェとかあるから、わざわざ高級ホテル行くこともないかなと思った+3
-0
-
176. 匿名 2019/10/27(日) 12:49:15
アラサー田舎住みですが
私が大学生のときは、東京に行くと原宿~表参道をぶらぶらするのが好きだったな。
どこ歩いてもオシャレなお店がいっぱいあるし、ドラマで出てくる並木道だ!って感動したな~(笑)高級ブランドの路面店とか東京に来ないと見れなかったし。
若い子が好きそうなスイーツ屋さんやカフェも調べると沢山出てくるよ。
ホテルのアフタヌーンティーも素敵だけど、有名なところだと一回5000円以上するんだよね。お友達が学生か社会人かでも変わるけど、東京までの交通費もかかるし予算的にはどうなんだろう。
+6
-0
-
177. 匿名 2019/10/27(日) 12:53:06
19でしょ?
別に無理に銀座・六本木行かなくてもいいんじゃない?
金銭的に余裕があるならいいけれど。
気軽にショッピングとかを楽しみたいなら下北沢辺りはオススメ。
街が賑わってるしカフェ、ブティックも多いし。
あとお洒落を楽しみたいなら代官山や恵比寿も良いかも。+9
-3
-
178. 匿名 2019/10/27(日) 12:54:28
19才なら原宿ブラブラがいいよ!私も高校の卒業旅行で友達と東京に来たのを思い出しました(*^^*)
六本木、代官山、恵比寿とかは大人の街だから19才が楽しめるお店は少ないと思う。
おすすめは
・原宿ブラブラしてインスタ映えするスイーツのお店やカフェをハシゴ
・明治神宮を参拝(原宿からすぐ)
・渋谷のスクランブル交差点はテレビでよく見る場所だから写真撮るだけでも思い出になる
・東のエリアに移動して浅草の浅草寺とスカイツリーに上って景色見る
・動物好きなら上野動物園でパンダ見る、上野恩賜公園ものんびりできる、ついでにアメ横行く
・はとバスも初めて上京するならおすすめ
楽しんでください(*^^*)【完全保存版】東京のおしゃれで可愛いインスタ映えスポット100選!! | Colorful Instagram - インスタグラムをもっと楽しく。colorful-instagram.com2017年の流行語大賞になった「インスタ映え」という言葉ですが、2018年になった今でも熱は収まっていません。そこで今回は東京のインスタ映えスポットの特徴をまとめましたので参考にしていただき、足を運んでいただければ嬉しいです。それでは見ていきまし...
+11
-0
-
179. 匿名 2019/10/27(日) 12:57:42
タイ料理好きなら原宿のロイクラトンリゾートとかどう?
エキゾチックな雰囲気で、原宿には珍しい高いビルの上のフロアにあるよ^^おしゃれなイタリアンとかは県外にもあるけどアジア料理で大きいレストランは珍しいんじゃない?+6
-2
-
180. 匿名 2019/10/27(日) 13:12:07
>>177
代官山から近いと言え恵比寿は違うと思う
銀座六本木がダメで恵比寿はありとか
無いでしょ
+2
-2
-
181. 匿名 2019/10/27(日) 13:38:59
>>177
東京の都会を感じられるのは銀座とか六本木なんじゃない?
下北とかはサブカル系好きな子には最高かもだけどシンプルに東京観光したい子なら微妙なのでは+4
-0
-
182. 匿名 2019/10/27(日) 13:51:19
>>180
恵比寿は昔行った記憶で話してわ。
ガーデンプレイスに色々あって遊べたから。
今は違うのかな?+0
-0
-
183. 匿名 2019/10/27(日) 13:54:37
>>181
なるほど。
下北沢は洒落てるからある意味東京っぽいかなと思ってたけれど、いかにも都会的な場所かってなると違うか~+2
-0
-
184. 匿名 2019/10/27(日) 13:56:33
銀座、六本木は大人な雰囲気だよ。
もう少し歳をとってからのほうが楽しめる、しっくりくると思う。
19だったら二人でワイワイ原宿、渋谷のほうが楽しい、たぶん。+5
-0
-
185. 匿名 2019/10/27(日) 14:03:48
19歳で初めての東京ならやっぱり渋谷原宿代官山あたりじゃない?
+2
-0
-
186. 匿名 2019/10/27(日) 14:12:25
>>10
先生と僕の、ツギハギスタッカートの場所だね
+3
-0
-
187. 匿名 2019/10/27(日) 14:14:21
>>154
雑貨のアフタヌーンティーの喫茶と間違えてる?+8
-0
-
188. 匿名 2019/10/27(日) 14:26:18
12月なら恵比寿ガーデンプレイスにバカラの大きなシャンデリアが飾られる頃ですね。
その少し奥にいったウェスティン東京でも、大きなツリーが飾られるので、クリスマス気分を味わいながらラウンジでお茶でもしばくのはどうでしょう?🎄+3
-0
-
189. 匿名 2019/10/27(日) 14:30:43
19で友達はザ・東京が見たいならみんなが言うように渋谷・原宿・表参道で1日行けるんじゃない?ウロウロしたり映えるお店には困らないよ。
丸の内や銀座は若い子でもちょっとこだわりのある子なら分かるけどただ東京の雰囲気を楽しみたいって子にはおすすめはしないかな。寄るくらいならアリだけど。+2
-0
-
190. 匿名 2019/10/27(日) 14:32:02
アンリ シェル パンティエ銀座メゾン
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB+%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86+%E9%8A%80%E5%BA%A7&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari#trex=m_t:lcl_akp,rc_f:nav
,rc_ludocids:8527880020239560672,rc_q:%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2591%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25A8%2520%25E9%258A%2580%25E5%25BA%25A7%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25B3,ru_q:%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2591%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25A8%2520%25E9%258A%2580%25E5%25BA%25A7%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25B3
半地下にワクワクするようなカフェスペースがあっておすすめです。+2
-2
-
191. 匿名 2019/10/27(日) 14:33:11
>>190おかしなことになってしまった
すいません。貼り直し銀座メゾン | アンリ・シャルパンティエ | HenriCharpentierwww.henri-charpentier.comアンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)公式サイト。芦屋の洋菓子ブランド、アンリ・シャルパンティエの商品情報、店舗情報、ニュースなどをご覧いただけます。フィナンシェ、マドレーヌをはじめとする焼菓子やケーキ、デセールの情報をお届けします。
+6
-0
-
192. 匿名 2019/10/27(日) 14:38:07
銀座のand people ginza
めちゃおすすめです。
時間によってプロジェクションマッピングで満点の星空を見ることができます!デートでも友達とでも盛り上がると思います(^^)+9
-1
-
193. 匿名 2019/10/27(日) 14:46:11
原宿のキャットストリートは楽しいと思うよ(^^)
小道を入っていくとどんどん味のある店が出てくるので楽しいよ!ハンバーガー屋のJ.S.BURGER CAFE行ってもいいんじゃないかな。店内もおしゃれよ〜+6
-0
-
194. 匿名 2019/10/27(日) 14:50:26
>>16
あそこから皇居の方に出てお堀沿いに日比谷公園行って日比谷ミッドタウンに行くのがいい感じかなと思う+7
-0
-
195. 匿名 2019/10/27(日) 14:53:09
19歳くらいだと韓国グルメとか好きそうだから、新大久保はどうかな?チーズ伸ばしとけばインスタ映えするし(笑)+0
-10
-
196. 匿名 2019/10/27(日) 15:05:43
渋谷&原宿’恵比寿
まずは渋谷。
多分テレビでバンバン紹介されているであろう
11月1日オープンの渋谷スクランブルスクエアと
12月5日オープンの渋谷フクラスをブラブラ。
その後興味があれば109や渋谷ストリームも
渋谷を堪能したら電車に乗って原宿へ(1駅)
竹下口で降りて、竹下通りをブラブラ~右に曲がって
ラフォーレへ。ラフォーレ前を渡って表参道を
東急プラザ~表参道ヒルズと上がって行き、
表参道の信号を渡り反対側のハイブランドショップや
MOMAデザインストア等を眺めながら
原宿駅明治神宮口まで戻り、電車に乗って恵比寿(2駅)へ。
恵比寿ガーデンプレイスで花男&花晴の待ち合わせに使われた
時計広場、クリスマスイルミネーション&ツリーを堪能する。
多分これで1日終わる。
+2
-1
-
197. 匿名 2019/10/27(日) 15:14:01
>>128
これ、知らなかった!私も乗ってみたい!(アラサーだけど)+4
-0
-
198. 匿名 2019/10/27(日) 15:16:26
+3
-0
-
199. 匿名 2019/10/27(日) 15:19:28
>>13
自由が丘はおしゃれじゃないっすよ
by自由が丘住民+10
-1
-
200. 匿名 2019/10/27(日) 15:35:18
12月であれば表参道や恵比寿などイルミネーションがきれいなところがおすすめです。既出ですが、東京駅界隈は外国みたいで本当に綺麗ですよ。憧れの場所という感じがします(^^)+4
-0
-
201. 匿名 2019/10/27(日) 15:42:42
渋谷のand peopleってカフェかわいいよ。若い子好きだと思う。+2
-0
-
202. 匿名 2019/10/27(日) 15:43:08
>>179
ここh&mのビルの最上階あたりにある店だよね?!高校生の時に興味本位でビルの最上階?に行ってみよう!って行ってみたらエレベーターのドアが開いた瞬間から素敵な空間が広がっていて焦ったの思い出したよ笑 ビルの最上階なのに川みたいなのがお店の中にあって感動した記憶。+3
-0
-
203. 匿名 2019/10/27(日) 15:54:08
CICADAという表参道のお店は美味しいですし、オシャレですよ😆+2
-0
-
204. 匿名 2019/10/27(日) 16:01:51
原宿の MAISON ABLE Cafe RonRon
回転スイーツカフェ 40分間で税込1800円?(ドリンク込み)+3
-1
-
205. 匿名 2019/10/27(日) 16:06:58
>>204
女性: 2,100円(税込)でした。+0
-0
-
206. 匿名 2019/10/27(日) 16:18:03
アフタヌーンティーは予約していくのはハードルが高そうなので、有楽町イトシアの2階にあるカフェ集(しゅう と読みます)をおすすめします
2段のティースタンドにサンドイッチとスコーンと選べるケーキが乗ったアフタヌーンティーセットが予約なしでも注文できるよ
場所も有楽町駅前だから移動しやすいし、銀座にも歩いていけるよ+4
-2
-
207. 匿名 2019/10/27(日) 16:25:56
18で上京した時に、あぁ都会!!と思ったのは
①六本木
六本木ヒルズからの夜景、イルミネーション、バニティ東京のVIP、クラブ沢山ある通りから見える東京タワー、ブランドたくさんの通り
②恵比寿
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション、ロブション
③銀座
10年以上前なので今の子たちとは違う感性かもしれないけど!あと今ならお台場のチームラボとかどうかな??+9
-0
-
208. 匿名 2019/10/27(日) 16:36:46
>>3
了解です。勝手にやってて下さい。+2
-0
-
209. 匿名 2019/10/27(日) 16:45:38
>>203
CICADA、19歳よりちょっと大人の人が多くない?
でも行くなら、夜の雰囲気が好き。
食後にミントティー飲んでる。+4
-0
-
210. 匿名 2019/10/27(日) 16:48:48
もし、原宿へ行くならランチはコロンバンがおすすめ。
オシャレなカフェじゃないけど。
ランチはサラダ・コーヒー・デザートが付いて1000円前後と
リーズナブルだし、窓際の席をリクエストして、
道(表参道)行く人々を眺めながらのランチも楽しいと思うよ。
+6
-4
-
211. 匿名 2019/10/27(日) 16:52:11
>>6
はとバスは案外楽しめますよー。
ツアーが色々あるから検討してみるのも手だと思います。素敵なホテルでランチや東京湾のクルーズがあるので初心者でもそれなりに気後れする事なく楽しめると思います。+9
-1
-
212. 匿名 2019/10/27(日) 16:57:15
どの位の予算をかけるかわかりませんが、渋谷のスクランブル交差点の手前にあるスタバ、どうですか?
+1
-0
-
213. 匿名 2019/10/27(日) 16:59:17
渋谷駅直上に11月1日にオープンする超高層複合施設「渋谷スクランブルスクエア」
東棟の屋上に、展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」が開設される。
当日券のみの窓口チケット
•大人2000円
行ってみたいけど高い!!
+2
-0
-
214. 匿名 2019/10/27(日) 17:09:24
>>179
そうそう!結婚式の二次会にもよく使われるレストランだからロケーションと雰囲気いいよー^^値段ちょっと高めだけど表参道だったら普通な価格だし!+6
-0
-
215. 匿名 2019/10/27(日) 17:14:35
先月初めて夜の東京ミッドタウン日比谷に行ったんだけどテンション上がった!
あの辺りのキラキラ度は歩いているだけで楽しくなりますね+6
-0
-
216. 匿名 2019/10/27(日) 17:43:21
表参道に行くんだったら、駅から徒歩10分ぐらいの根津美術館
その時 何を展示してるかわからないけど
庭園、NEZUCAFE (ネヅカフェ)なかなかオシャレですよ。+6
-2
-
217. 匿名 2019/10/27(日) 17:57:14
どのようなオシャレを希望しているかわからないけど、都会的なキラキラした感じがいいなら根津美術館は・・。
都会の中のオアシス的なオシャレ感はあるけど、19歳には渋ずぎるような・・。
東京生まれ東京育ちですが、リアルに同年代が出かけて遊んでいるのは渋谷・表参道じゃないかな?
原宿は中学生もいっぱい。+4
-0
-
218. 匿名 2019/10/27(日) 18:16:44
Galaxy Harajuku に行かれた方 いますか?
行ってみようか迷ってるんですが、楽しめましたか?+1
-0
-
219. 匿名 2019/10/27(日) 18:49:41
ベタだけど上野のアメ横。
串に刺さったフルーツはびっくりした。+0
-4
-
220. 匿名 2019/10/27(日) 18:54:52
>>173
このルートだとちょうどハチ公バスが通るよ
100円で乗れるの+1
-0
-
221. 匿名 2019/10/27(日) 19:21:40
>>220
100円で乗れる ちぃばす もあるよね。路線図 | ちぃばす | 乗合バス | フジエクスプレスwww.fujiexpress.co.jp六本木ヒルズを中心に芝浦地区と赤坂地区を結ぶ8つのルートを運行致します。バスの時刻表や路線図などを紹介。
+0
-0
-
222. 匿名 2019/10/27(日) 19:32:10
>>154
それこそあなたみたいな田舎っぺの大学生が上京して張り切って行ってるんじゃない?
それこそ都会の金持ちの子なら若いうちはアフタヌーンティーなんえ行かないでもっと他のことに時間もお金もつぎ込むわ+2
-2
-
223. 匿名 2019/10/27(日) 19:44:43
こういうお店とか?RESTAURANT DAZZLE (レストラン ダズル) - 銀座一丁目/イタリアン [食べログ]tabelog.comRESTAURANT DAZZLE/レストラン ダズル (銀座一丁目/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!銀座駅徒歩2分、スワロフスキーとダイアモンド・ワインセラーのもとで楽し むモダンイタリアン 【個室あり / 禁煙 / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザー...
+3
-0
-
224. 匿名 2019/10/27(日) 20:09:56
>>1
日本橋はどうですか?
買い物も出来るし美味しいごはんもあります。
ポケモンカフェのような若い方向けの場所もあるのでオススメです!
1日いるならば徒歩圏内なので銀座に足を伸ばすのもいいかもしれません。+3
-2
-
225. 匿名 2019/10/27(日) 21:06:04
築地行って食べ歩きして、そのまま歩いて銀座有楽町辺りをフラフラしたどうかしら?+0
-3
-
226. 匿名 2019/10/27(日) 21:13:20
豊洲→お台場は?+1
-0
-
227. 匿名 2019/10/27(日) 21:19:30
人気あるよteamLab / チームラボwww.teamlab.artteamLab (f. 2001) is an art collective, interdisciplinary group of ultratechnologists whose collaborative practice seeks to navigate the confluence of art, science, technology, design and the natural world.
+2
-1
-
228. 匿名 2019/10/27(日) 21:38:43
>>1
昼は博物館や資料館の文化系。
夜は夜景はとバスツアーや水上バスツアー。
一日中なら東京ドームシティ&ラクーア。
羽田空港でも10時間くらい楽しめたよ。
12月だと寒いか。
丸の内のイルミネーションがきれい。+3
-1
-
229. 匿名 2019/10/27(日) 22:05:02
東京駅から有楽町までの丸の内仲通りはどう?
12月なら、イルミネーションも見られるよ。
海外ブランド店もたくさんあるし、目の保養に。
あとは、恵比寿ガーデンプレイスも。
いざ、行ってみると特に何があるわけじゃないけど、イルミネーションはとてもキレイだし、無料の展望室からみえる夜景は、the東京!テンション上がります!+2
-0
-
230. 名無しの権兵衛 2019/10/27(日) 22:33:58
>>1 東京駅から大手町の高層ビル街を見て回って、丸の内仲通りを歩いて、ブリックスクエアのロブションのカフェ(写真右)に入るのはどうでしょうか。
その後は、日比谷の方まで散策を続けるなり、銀座へ行くなり、地下鉄で渋谷方面に行くなり、お好きなようにされたらいいと思います。+8
-0
-
231. 匿名 2019/10/27(日) 22:50:25
>>13
自由が丘の良さは25もしくは30からかな。
+4
-0
-
232. 匿名 2019/10/27(日) 22:51:42
LDH好きだったら、中目黒もどうでしょう+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/27(日) 22:54:32
何が好きなんだろう。
ファッションでも、カジュアルかギャル系か、女子アナ系か、趣味もアニメ好きか音楽か、音楽も何系か…
+3
-0
-
234. 匿名 2019/10/27(日) 22:55:50
>>41
私アラサーですが、ガーデンプレイスは年齢層高め&家族向けに感じます。+8
-1
-
235. 匿名 2019/10/27(日) 22:57:45
>>53
地方からだと、テレビ局周りはテンション上がるかも!+2
-0
-
236. 匿名 2019/10/27(日) 22:59:36
六本木は地方から遊びに来る人にはハードル高くないですか?
危険予測が出来ずに身を守れず、トラウマになりそう。+4
-1
-
237. 匿名 2019/10/27(日) 23:07:53
静岡の人間ですが、先日新宿にショッピングに行き度肝を抜かれました!
あまりにも都会で何をどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。笑+3
-1
-
238. 匿名 2019/10/28(月) 00:42:55
表参道ヒルズとか
GINZA SIXは分かりやすくおしゃれで楽しいと思うよ!+2
-0
-
239. 匿名 2019/10/28(月) 00:48:04
新宿や渋谷はハードル高いのでは?
GINZA SIX良いとおもう。
周りに低価格帯のファストフードもたくさんあるし
予算あるならおしゃれカフェたくさんある。
あの通りのブルガリ付近ではしょっちゅうテレビのインタビューしてるよ+2
-1
-
240. 匿名 2019/10/28(月) 01:01:40
銀座とか、日比谷とか有楽町、丸の内は東京っぽくて良いけど、10代にはちょっと大人すぎるかも。20代半ば以降の大人になったら楽しめると思う。
かといって…やっぱりどちらかというと、原宿や渋谷方面の方が若い子向けのお店やらが色々あるような…。+3
-0
-
241. 匿名 2019/10/28(月) 01:28:26
確かに銀座は10代の女の子たちはあんまりいない。丸の内はもっといない。渋谷、原宿かと思った。19歳ならまさに109とかスイーツパラダイスとかかなって…間違ってたらごめん。+8
-0
-
242. 匿名 2019/10/28(月) 01:40:52
おしゃれとは違って申し訳ないけど、高い所に登って夜景なら、浜松町の世界貿易センタービルからの夜景は絶品ですよ。東京タワーがよく見えます。展望台の入場料も1000円しないから安いし。+3
-0
-
243. 匿名 2019/10/28(月) 01:41:44
やっぱり丸の内は何度行っても素敵です。
駅前の工事も昨年終わったばかりですし。
東京駅の反対側八重洲口に行けば、割とリーズナブルなごはん屋さんが沢山あります。
あとは日比谷あたりも良いですよ。
ミッドタウンもまだまだ新しく、ウィンドウショッピングが楽しめるのでは?
帝国ホテルあたりまで、散歩したり。+4
-0
-
244. 匿名 2019/10/28(月) 01:45:16
私も12月に東京行くのですが品川水族館か東京駅周りをブラブラするか悩んでいます。
乗り換えあるなら事前にPASMO買っておいた方が便利ですよね。+1
-0
-
245. 匿名 2019/10/28(月) 01:58:23
>>187
そんなバカなww
あなたこそホテルにアフタヌーンティー行ったことないんじゃない?
どこも19かそこらの子でも普通にいるよ
その子たちだってしょっちゅう来てるわけじゃないだろうけど、普通に背伸びしたい年頃では?
てかアフタヌーンティールームなら地方にもまあまああるから、東京観光の人にはまず勧めないw+3
-0
-
246. 名無しの権兵衛 2019/10/28(月) 02:08:55
>>1 >>230ですが「おしゃれなカフェが知りたい」とのことでしたので、そちらをメインに考えて書かせていただきました。
追記ですが、途中でもし道がわからなくなったりしたら、街を掃除しているお姉さん(クリーンアテンダント、街の清掃と案内係を兼ねている)に聞くといいですよ。
あと、東京駅周辺は無料バスが運行しているので、時間がなければ利用して効率的に回るのもいいかもしれません。
+6
-0
-
247. 匿名 2019/10/28(月) 02:55:00
チョイスがもろ地方のオバサンでウケる
+0
-2
-
248. 匿名 2019/10/28(月) 03:00:47
>>11
これも探し方のひとつやでオバサン+0
-0
-
249. 匿名 2019/10/28(月) 03:15:42
>>87
わたしもパークハイアットのアフタヌーンティーがもしアフタヌーンティーするなら東京の景色を見渡せるし、コスパ的にもおすすめかな、アフタヌーンティーどこも高いからね、アフタヌーンティーなら二時間制だけどすぐ食べたら外に出て他の東京満喫しよう!+4
-0
-
250. 匿名 2019/10/28(月) 03:19:45
>>244
パスモはないと絶対厳しいよー使い終わって解約したら500円かえってくるし+5
-0
-
251. 匿名 2019/10/28(月) 03:41:56
渋谷から15分位かな?原宿までお散歩してみるといいよ。
お店自体がオシャレだったり、雑誌に載ってるカフェや雑貨屋さんが色々ある。
そのまま竹下通りや裏原宿散策しても良いし。
気負いしなくても大丈夫。
あの辺は、ほとんどの人が地方から来てるから。
お店も地方から来てる人をターゲットにしてる。
実は、オシャレな店員さんも地方出身者が多い。
あと、休日に原宿駅利用する場合。
駅が狭くて混むから、Suicaか先に切符買っておくといいよ。
+6
-0
-
252. 匿名 2019/10/28(月) 04:18:29
>>243
丸の内は本当にいい所^^ 12月のイルミネーションも23時台でも灯りがついてて終電間際でも見れますからね。この時間帯だと人が少なくて良かったです。
丸の内から少し頑張って歩けば、日比谷濠からの、帝国劇場等のビル群の夜景も素晴らしいです。+9
-0
-
253. 匿名 2019/10/28(月) 04:48:25
>>37
初めて東京に来る《19歳》だよー。
私ならその辺連れて行かれたら「思ってたんと違う」ってなるわ。
晴れ→竹下通りで買い物〜表参道歩いて、アニヴェルセルカフェでランチかお茶。
時期が合えば、イルミネーションもあるし、
表参道ヒルズの中に巨大ツリーとか飾られてるはず。
雨→東京駅ナカ〜地下道で濡れずに新丸ビル、大丸とか。
その建物内なら飲食に外れもない。
都内ならどこにでもあるけど、クアアイナのハンバーガー美味しいよ。
買い物メインなら新宿。ルミネマルイ伊勢丹アルタミロード小田急…
目的とか好み、予算書いてくれた方がおススメしやすいと思うよー。+5
-1
-
254. 匿名 2019/10/28(月) 05:08:06
>>244
どの位時間があるのかわからないけど、品川駅と東京駅は近いから(電車で10分くらい)水族館行って時間余ったら移動とか。
ICカード何も持ってないなら絶対あった方がいいよ。
要らなくなったら当日でも残金➕デポジット分500円払い戻しされるよ。+5
-0
-
255. 匿名 2019/10/28(月) 05:15:00
>>242
徒歩で竹芝駅、ゆりかもめでお台場~豊洲駅から有楽町線で有楽町駅、銀ぶらw+5
-0
-
256. 匿名 2019/10/28(月) 05:29:12
19才だから服がすきかな?と思うのでもし銀座にいくならインズ1、2、3、西銀座デパート、有楽町ルミネ、有楽町マルイなどまわってみたら?+2
-1
-
257. 匿名 2019/10/28(月) 06:13:08
お台場とかのベイエリアはザ・都会っぽい。少し行くのが面倒かもしれないけど。+4
-0
-
258. 匿名 2019/10/28(月) 06:53:43
>>1
主さん、旅行楽しんでね(^^)
もう出てたらごめんだけど、アリスのカフェは知ってるかな?
私は地方住みなんだけど、こんなお店自分の地元には無いから、若いときこのお店を知って「東京ってすげー!!」って感動したよ(笑)
4店舗中3つが都内にあるよ。【Alicewww.alice-restaurant.comようこそ♪アリスの不思議の国へ!新宿を中心に東京・大阪・名古屋7店舗!「不思議の国のアリス」がテーマのファンタジーレストラン♪「白うさぎ」や「チェシャ猫」を始めとしたキャラクターをモチーフにした料理がお楽しみいただけます。記念日のディナーや女子会に是...
+4
-0
-
259. 匿名 2019/10/28(月) 06:58:28
>>80
これ、どこで食べれるの?+0
-0
-
260. 匿名 2019/10/28(月) 07:12:19
>>259+0
-0
-
261. 匿名 2019/10/28(月) 08:03:28
普通に色々な情報が見れて、私的にはこのトピ良いわ。次東京に行く時に参考にする!
主さんとお友達が楽しく過ごせますように!(^^)+7
-0
-
262. 匿名 2019/10/28(月) 08:13:29
私も都内住まいのアラサーですが
なるほどと思える案が多くて楽しいです!+5
-0
-
263. 匿名 2019/10/28(月) 08:38:47
主さんも東京にすごく詳しいわけではないんだよね?ここで出てる丸の内、代官山、下北沢なんかはどこに何があるかわかってないとただウロウロして終わってしまうかも。あっでも、もしポケモン好きだったら丸の内にあるポケモンショップ&カフェは楽しいかも!
+3
-0
-
264. 匿名 2019/10/28(月) 08:45:50
背伸びしてあまりオシャレな所に行っても気後れして楽しめないと思う。
同年代の子たちがいる渋谷、原宿辺りが気楽で楽しいよ、きっと。+7
-0
-
265. 匿名 2019/10/28(月) 09:27:14
そうだね。
丸の内、有楽町、銀座は
ちょっとターゲット層が違うかもね。+3
-0
-
266. 匿名 2019/10/28(月) 12:04:12
ショッピングとか、何か目的が分かればいいけど。
今だと皇居を含めた、はとバスツアーかなあ。原宿や表参道、明治神宮へ行くのもあるかも。
適当に自由行動の時間もあるだろうし、バスの中からの東京の車窓も面白いかもね。目的がなくて、ただ観光なら、東京観光できるし、これから寒くなってくるし、雨でもバス移動は楽だと思う。+2
-0
-
267. 匿名 2019/10/28(月) 19:09:25
なんとかLABO?は?お台場?
お買い物だけでなく、体験型?
すみません、行ったことないし、全然なんなのか知らないけど、行った人みんな楽しそうなので。
お友達、素敵な東京デビューになるといいですね!+2
-0
-
268. 匿名 2019/10/28(月) 19:10:55
>>53
銀座シックスは19歳が楽しめる気がしない…。
せっかくお買い物に出るなら、手の届く金額じゃないと。+9
-1
-
269. 匿名 2019/11/19(火) 00:17:31
KITTEの屋上
夜に行くと東京駅が綺麗です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する