
人生経験が乏しい あるある
188コメント2019/10/30(水) 20:50
-
1. 匿名 2019/10/26(土) 19:02:17
友達あんまりいないから、人と写真撮らない。たまに撮られると笑顔がひきつる。
+300
-12
-
2. 匿名 2019/10/26(土) 19:02:44
常識を知らない
+343
-9
-
3. 匿名 2019/10/26(土) 19:02:57
気の利いたこと言えた!と思ったらすでに誰かの後追い+210
-1
-
4. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:06
イキりがち+110
-7
-
5. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:21
世間知らず
+229
-5
-
6. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:37
会話が続かない、マジで困ってる。+364
-4
-
7. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:42
+19
-83
-
8. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:49
周りを見て学ぶことがないのか世間知らずが多い
+241
-6
-
9. 匿名 2019/10/26(土) 19:03:53
いい歳だけど結婚式に行ったことない。
御祝儀トピが白熱してるけど、皆さん御祝儀出すのがつらくなるほど呼ばれてるんだなと思う。+338
-3
-
10. 匿名 2019/10/26(土) 19:04:36
引っ越しのやり方が分からない。
車の買い方も分からない。+219
-5
-
11. 匿名 2019/10/26(土) 19:04:43
想像力が欠如している。思いやりの気持ちがもてない。
共感力も乏しい。+282
-5
-
12. 匿名 2019/10/26(土) 19:04:54
自分の物差しでしかものをみられない+180
-3
-
13. 匿名 2019/10/26(土) 19:05:00
外食に慣れてないから、たまに会社の飲み会とかで少し高級なお店に連れて行ってもらうと食べ方が分からないものがある+202
-1
-
14. 匿名 2019/10/26(土) 19:05:01
+71
-6
-
16. 匿名 2019/10/26(土) 19:05:49
言っていいことと悪いことの区別がつかない+205
-6
-
17. 匿名 2019/10/26(土) 19:06:36
>>1
笑顔もだけどポージングがわからない
全部直立不動+26
-4
-
18. 匿名 2019/10/26(土) 19:06:42
冠婚葬祭のマナーが分からない
焼香の仕方とか
前の人のを見て真似すればいいって言われるけど、背中しか見えないじゃん+227
-4
-
19. 匿名 2019/10/26(土) 19:06:42
社交辞令を知らない
話題を広げる努力をしない
お酌の仕方を知らないので周りに白い目で見られていることを知らない+166
-7
-
20. 匿名 2019/10/26(土) 19:07:49
アラフォーなんですがデートしたことない。手を繋ぐとか腕を組んで歩くとか実感わかない。食事も奢りや割り勘じゃなく自分の頼んだ物を自分で払うがあたりまえのような感じがしてる。+136
-2
-
21. 匿名 2019/10/26(土) 19:07:53
>>9
私、今年30歳になったけど結婚式一度しか行ったことない
15歳の頃にイトコの結婚式。
来月二度目の結婚式に行くけど、同い年のイトコで友達も多いから、それ見て辛くなりそう
友達も居なくて彼氏居ない歴=年齢で、誰にも言わずに結婚相談所に入会した自分からしたら+145
-4
-
22. 匿名 2019/10/26(土) 19:07:58
お葬式のお焼香で、毎度緊張する…
結婚式やお葬式の時に、気の利いた事が言えない…
会話の中で、うまい例え話とかことわざが出てこない…+107
-5
-
23. 匿名 2019/10/26(土) 19:08:14
リップサービスを本気にする+42
-6
-
24. 匿名 2019/10/26(土) 19:08:37
みんな何をそんなに話してるんだろう、と不思議+163
-4
-
25. 匿名 2019/10/26(土) 19:08:58
>>15+74
-4
-
26. 匿名 2019/10/26(土) 19:09:09
自分中心にしか物事を考えられない。+120
-4
-
27. 匿名 2019/10/26(土) 19:09:29
いつまでも若いつもりで張り切って食べてお腹壊した。
負けない!と若いお母さんに張り合って町民運動会で頑張って一週間うごけなくなった。
散々年上の人見て無理してる 笑笑…と思ってた自分の人生経験の浅さと今まで笑ってしまってたことに反省した。+34
-5
-
28. 匿名 2019/10/26(土) 19:10:07
学校での同級生、親、親戚くらいしか話したことなくて、5歳,10歳くらい上の人とか何話ていいか全くわからない+70
-2
-
29. 匿名 2019/10/26(土) 19:10:33
乏しい人ほど自覚がなさそう
自分が劣っていることに気付いてない+140
-4
-
30. 匿名 2019/10/26(土) 19:10:35
実の兄弟の香典に三千円を入れるような馬鹿がいた+8
-6
-
32. 匿名 2019/10/26(土) 19:10:41
気を遣ったことがないので気の遣い方が分からない
相手の気持ちに立つことができない+81
-3
-
33. 匿名 2019/10/26(土) 19:10:59
25歳ですが、お焼香の仕方もわからないず、
結婚式も白はだめ。オープントゥはダメ。時計はダメ。ということしかわからず、
先程でてた引越しの仕方や車の買い方、
お酌の仕方もよくわからないのですが、まずいでしょうか?ビールならラベルを上にして見えるように、、ぐらいの知識しかないです(>_<)+44
-4
-
34. 匿名 2019/10/26(土) 19:11:20
読んでいたら胸が苦しくなってきた+132
-2
-
35. 匿名 2019/10/26(土) 19:11:25
○○すべき!って断定口調。人それぞれ事情があるんや。+16
-1
-
36. 匿名 2019/10/26(土) 19:11:37
大学出てすぐ就職したところにずっといる友人。出来る女みたいに語るけど、基準が全部自分の会社ばっか。
かいってそういうところじゃない?っていうけど、そうじゃない会社もいっぱいあるんだよ。+84
-3
-
37. 匿名 2019/10/26(土) 19:12:20
>>11
数年振りに会った同い年の女性がまさしくそれだった
場慣れしていないのか周りの空気も読めないし否定的な意見しか言わないし本当胸糞悪かった+30
-3
-
38. 匿名 2019/10/26(土) 19:12:23
>>7
登場人物みんなアホ+51
-1
-
39. 匿名 2019/10/26(土) 19:12:31
「今日は一段と寒いですね〜」みたいなたわいもない話題の振り方がわからず、わざわざ遠い席の人に言いに行く。
うちの仕事できない後輩です。+9
-8
-
40. 匿名 2019/10/26(土) 19:14:07
就活の面接で「人生で一番苦労したことと、それを乗り越えた過程を教えてください」って
言われて何一つ思いつかず何も言えなかった。落ちた。+124
-2
-
41. 匿名 2019/10/26(土) 19:14:11
>>33
調べる気があるあなたは偉いよ
30代過ぎてるくせにラベルを下にして手を下にし片手でつぐような人がいたよ
このような人だけにはならないようにね+12
-12
-
42. 匿名 2019/10/26(土) 19:14:39
サークル入って、ワイワイ🎵
…というのをやったことがない。
やってみたかった。今、アラフォー(笑)+93
-1
-
43. 匿名 2019/10/26(土) 19:15:06
大学受験の勉強はしっかりしてきたはずだけど、30過ぎて初めて「魑魅魍魎」という言葉を知った。
みんな知ってたの?いつ習った?+7
-8
-
44. 匿名 2019/10/26(土) 19:15:36
会社員の常識が世間の一般常識だと信じ込んでいる+8
-2
-
45. 匿名 2019/10/26(土) 19:15:56
何かにがズレてる
コミュ力もない
察する能力も無い
物事を知らなすぎる
ドライブとかコンサートとか行った事ないし
そもそも友人と呼べる人もいないから
旅行も行った事ない
なんて虚しい毎日なんだ、私って(T^T)+144
-3
-
46. 匿名 2019/10/26(土) 19:16:51
>>1
なんのためにそんな必死になって取るの?
自分の顔残しとくほど美人だと思ってるの?
と思いながら半分チベスナみたいになる
ちなみに写真写りはいい方だからあえてきめきめの笑顔にしない
↑みたいに思うしナルシストっぽいのが嫌+6
-3
-
47. 匿名 2019/10/26(土) 19:16:52
自分の話ばっかりする。+57
-1
-
48. 匿名 2019/10/26(土) 19:16:54
色んな尺度が狭い。+47
-2
-
49. 匿名 2019/10/26(土) 19:17:19
>>7
浜崎あゆみアンチさあ、
こういうガキみたいなことやめれば?おばさんのくせに。+54
-8
-
50. 匿名 2019/10/26(土) 19:17:35
スポーツなら経験者が上手いように、人生経験も多いと上手く人生立ち回れるみたいな?
+47
-3
-
51. 匿名 2019/10/26(土) 19:17:57
SNSとかで1番会話が噛み合うのが女子中学生だから女子中学生のネッ友が多いです+4
-1
-
52. 匿名 2019/10/26(土) 19:18:00
側からみててかわいそうな程空回り。いろいろ経験させてあげたいしこっちに頼っておいで!って思う。けどイジメ体質の人から目をつけられてさらに辛いコミュニティへ。+7
-4
-
53. 匿名 2019/10/26(土) 19:18:04
>>43
わたしはチミモーリョーという音だけどこかで聞いて韓国料理の一つだと思ってたよ。なかなか知ることのない言葉だと思います。+1
-5
-
54. 匿名 2019/10/26(土) 19:18:29
役所や税務署等の手続きが苦手+63
-3
-
55. 匿名 2019/10/26(土) 19:19:34
>>50
それはあると思う。大なり小なり失敗してうまく立ち回れるようになると思う。もちろん才能もあるだろうけど。+34
-1
-
56. 匿名 2019/10/26(土) 19:19:39
コミュ力が足りない+58
-1
-
57. 匿名 2019/10/26(土) 19:19:55
自分が正しい苦労してきたような言い方をする。
本当に色んな経験をしてきた人は色々な立場や考えがあるから、そんな言い方にならない。+25
-3
-
58. 匿名 2019/10/26(土) 19:20:01
飛行機に乗ったことがない。海外も行ったことがない。経験不足のまま30代突入。+87
-2
-
59. 匿名 2019/10/26(土) 19:20:38
社交辞令や冗談と本音の違いが分からない+23
-2
-
60. 匿名 2019/10/26(土) 19:20:46
人と話すと脇汗が凄い+37
-2
-
61. 匿名 2019/10/26(土) 19:20:48
友達いない人って結婚式するってなったときどうすればいいのでしょうか+9
-3
-
62. 匿名 2019/10/26(土) 19:20:59
>>15
人生経験乏しいのは解ったから、他人に迷惑かけずにひっそりと人生終わらせて下さいね!+15
-3
-
63. 匿名 2019/10/26(土) 19:21:15
ここに出てくること全部発達障害の人みたいなんだけど...+7
-9
-
64. 匿名 2019/10/26(土) 19:21:19
自分に自信がない+38
-3
-
65. 匿名 2019/10/26(土) 19:21:37
社会を知らない
正社員の経験がないまま結婚して今はパートしてるけど、いまいち正社員の大変さをリアルには分かってないし、ビジネスマナーも自信ない+69
-1
-
66. 匿名 2019/10/26(土) 19:21:58
>>1
いても撮らない。
昔からそう。
他人が自分の写真をあちこちで利用した事があるから。
写真撮られるの大嫌いなの。
SNSもやらない。
だからやむを得ない理由でどうしても撮る時、引きつるかもしれない。
色々な理由の人がいるの。
+16
-1
-
67. 匿名 2019/10/26(土) 19:22:17
>>11
それはね、発達さんだよ?+13
-7
-
68. 匿名 2019/10/26(土) 19:22:32
すぐバレるような嘘をつく+5
-3
-
69. 匿名 2019/10/26(土) 19:23:29
>>16
発達障害の人と同じだよ。
発達障害の人も経験を積めば症状落ち着くんじゃないか!?+1
-19
-
70. 匿名 2019/10/26(土) 19:23:33
>>61
新婚旅行も兼ねて海外で親族だけで挙式!
私はその予定。結婚出来ればだけど…
本当に呼べる友達が一人も居ない+10
-1
-
71. 匿名 2019/10/26(土) 19:23:57
思ってても思ってなくても言う決まり文句みたいな会話を締める言葉のキャッチボール
返って気を使わせてしまって~とか、また近くに来たら寄ってくださいみたいなやつ
義母が人並みに常識あるので、誰かと話してる時は聞き耳立てて勉強してる…+20
-2
-
72. 匿名 2019/10/26(土) 19:24:16
40過ぎてるのにあまりにものを知らなくて驚かれる。
お金のこととか、裕福でもないくせによくわかってない。苦労してないんだと思う+78
-1
-
73. 匿名 2019/10/26(土) 19:24:26
>>61
大丈夫
籍だけ入れて式挙げなくてもいいし、親族や身内だけでささやかに結婚パーティーする人もいますよ+27
-3
-
74. 匿名 2019/10/26(土) 19:24:40
初めて付き合った人と結婚してしまったので、女友達と恋愛あるあるとか体験談みたいな話題になっても何も経験してないので話せない…+16
-3
-
75. 匿名 2019/10/26(土) 19:25:15
会社ならではの社交話でごくごく平均的な笑いすら取れない。みんなそこまで面白くなくてもそこそこの笑いに変えるスキル持ってるけどあれどこで学んだの?+12
-3
-
76. 匿名 2019/10/26(土) 19:26:28
トピずれだけど、全てにおいて常識的な人っているのかな?
基本常識あるような人でもビックリするような価値観や行動をすることって無い?+53
-3
-
77. 匿名 2019/10/26(土) 19:27:03
>>61
サクラ雇ってた友達いるよ。+3
-4
-
78. 匿名 2019/10/26(土) 19:28:19
日常生活で、この人は人生経験豊富だとか思ったことないなぁ。
男女経験豊富な人は、言動でわかるって聞くけどね。+5
-2
-
79. 匿名 2019/10/26(土) 19:28:24
自分は人付き合いが上手いと思っている
人から好かれやすいと思っている
お世辞や社交辞令を真に受ける
相手の傷つくことを笑い話のネタにする
自分の知らない常識は信じない
本気で失敗は成功の元と思っている
+18
-2
-
80. 匿名 2019/10/26(土) 19:28:41
>>70
親族だけでってほんとに親族しか居ないんですか?🥺それならほんとにそれがいいんですけど(´;ω;`)+3
-2
-
81. 匿名 2019/10/26(土) 19:28:56
想像できなくて人の気持ちがわからない。普通に傷つく事をいう。+18
-1
-
82. 匿名 2019/10/26(土) 19:30:36
>>63
発達障害なんて障害じゃなくて本気でタダのバカだったなんてことの方が多いしね+3
-8
-
83. 匿名 2019/10/26(土) 19:30:46
>>81
いや、マイナス食らってるけど発達障害そのものじゃん。+1
-8
-
84. 匿名 2019/10/26(土) 19:31:38
>>43
魑魅魍魎って妖怪ウォッチで初めて知った。学校で習った記憶がない。+2
-3
-
85. 匿名 2019/10/26(土) 19:31:43
>>73
ですよね…籍だけ!ほんとそれ急に心配になるんですw 呼ぶ人居ねぇ!(´;ω;`)どうしよう でも結婚だけはしたい!ってw+6
-1
-
86. 匿名 2019/10/26(土) 19:31:54
>>82
バカ=知的に低いでしょ?
経験が不足してるだけならバカとは言わないと思うのだけど...+8
-2
-
87. 匿名 2019/10/26(土) 19:32:48
>>22
少なくともお葬式関係はみんなそうだよ。
ある程度の年代になればそれだけ知り合いに不幸がでて参列したりするから慣れてくる。
私ら全員マナーに忠実だった式は今のところみてない。
若いのに手慣れてたり、社交辞令的なセリフをはっきり言ってくるのは、逆に怖いし、不自然だよ。+8
-2
-
88. 匿名 2019/10/26(土) 19:33:38
>>77
サクラは私も想像してみたんですけど、写真とかないじゃないですか。いきなりあって昔から友達でしたみたいな演技も私むりです!+3
-2
-
89. 匿名 2019/10/26(土) 19:39:20
>>88
身内だけで挙式すれば?
+5
-1
-
90. 匿名 2019/10/26(土) 19:40:10
>>84
それなんですか(-ω-?)+1
-3
-
91. 匿名 2019/10/26(土) 19:40:32
やばい、うちの旦那や+0
-1
-
92. 匿名 2019/10/26(土) 19:41:19
>>7
しょーもな+26
-1
-
93. 匿名 2019/10/26(土) 19:43:03
写真が無いので今死んだら
遺影が卒アルかもしれない+9
-0
-
94. 匿名 2019/10/26(土) 19:45:21
何に対しても遊びがないよね。
人生や物事に対するイージーさが。
ユニークさや受け入れられる度量。
それが生きるセンスになっていくと思う。+30
-4
-
95. 匿名 2019/10/26(土) 19:48:48
>>76
居ないよ。平気で無神経な質問しまくる人とか割と多いし+2
-6
-
96. 匿名 2019/10/26(土) 19:49:40
極論吐いてネットで大暴れ
物事を俯瞰して見たり、客観的に考えられない
本人はそのつもりでも屁理屈ばかり。+8
-0
-
97. 匿名 2019/10/26(土) 19:51:11
>>15
きっしょ!!+1
-1
-
98. 匿名 2019/10/26(土) 19:51:36
人を見る目がない。結果むなしい結婚生活。+9
-0
-
99. 匿名 2019/10/26(土) 19:53:01
>>9
私も44歳だけど一度もないよ。数少ない友人も出来婚で結婚式挙げなかったり結婚しなかったり・・・。ご祝儀トピに参加したかったし誰かの結婚式祝いたかった(泣)+35
-1
-
100. 匿名 2019/10/26(土) 19:54:18
>>43
高卒だけど、漫画ではよくつかわれる用語だよ。だから小学生の時点で知ってた。
+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/26(土) 19:54:43
税金とか、保険とか、年金とか
本当にわからん。+55
-0
-
102. 匿名 2019/10/26(土) 19:55:59
お盆だから、とかお彼岸だから、とか言われるとキョトンとしちゃう。意味わからなくて。+10
-1
-
103. 匿名 2019/10/26(土) 19:56:30
>>7
しょうもないけど、後ろの白い杉ちゃんみたいな人の表情が絶妙にマッチしてて笑っちゃった+17
-2
-
104. 匿名 2019/10/26(土) 19:57:03
課長と部長、どっちが偉いか解らなくて、
偉い順にお茶を出して、と言われて戸惑ってしまった+10
-3
-
105. 匿名 2019/10/26(土) 19:58:21
深く考えることができず、表面だけしか見れないもんだから、全ての感想が浅くてつまらない。
+18
-0
-
106. 匿名 2019/10/26(土) 20:00:18
>>83
いやいや、苦しい思いや痛い思いをして来なかったから人の気持ちが分からないって事+7
-1
-
107. 匿名 2019/10/26(土) 20:00:58
世間知らずなのになぜか強気+33
-0
-
108. 匿名 2019/10/26(土) 20:01:00
>>40
数分考えたけど何一つ思い付かないわ…
そんな面接で急に言われても出てくるわけがない+45
-0
-
109. 匿名 2019/10/26(土) 20:01:05
>>103
左のキャップもよw+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/26(土) 20:03:17
看護師しかしてないから、なんとなく自分が狭い世界にいて世間を知らないという自覚がある。
そしてさらにバツイチだからほんっといろいろ知らないんだなって思う。結構コンプレックス。+14
-1
-
111. 匿名 2019/10/26(土) 20:03:37
>>15
おめーやべーな
消えろ+2
-0
-
112. 匿名 2019/10/26(土) 20:04:21
>>102
私が想像する経験が乏しいを遥かに超えてる
私も乏しかったわ+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/26(土) 20:04:34
そもそも「人生経験が乏しい」という具体的な基準が何なのか、全くピンと来ない。
何をもってして「人生経験が乏しい」と言うのかが分からない。
それすらも分からない私は、きっと相当薄っぺらい人間なんだろうな…。+38
-0
-
114. 匿名 2019/10/26(土) 20:09:18
>>82
そのいわゆるバカって言われるのが発達だよ+1
-5
-
115. 匿名 2019/10/26(土) 20:09:43
結婚式での所作
1回しか行ったことない しかも兄弟のやつ+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/26(土) 20:10:38
>>109
さらに後ろのサンバ女子もね+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/26(土) 20:11:11
バランス感覚がない
自分の意見が通らないと不貞腐れる
余裕を持って状況を判断できない
楽をしながら何でも手に入れたいという考えから抜け出せない+16
-1
-
118. 匿名 2019/10/26(土) 20:13:57
親が亡くなったら何すればいいか分からない
喪主とかやりたくない+42
-1
-
119. 匿名 2019/10/26(土) 20:14:15
話したいのに会話が続かない。けっこういい年なのに引き出しがない。(>_<)+33
-0
-
120. 匿名 2019/10/26(土) 20:15:26
色々な経験がないことが恥ずかしくて、さらに殻に閉じこもる負のループ。若い頃に恥かかなきゃいけなかったんだとアラフォーで痛感。+22
-0
-
121. 匿名 2019/10/26(土) 20:19:13
家業に就いて、不景気で外へ働きに出たのが40代後半。周りの皆さんには、本当に迷惑ばかりおかけしてますm(_ _)m+7
-1
-
122. 匿名 2019/10/26(土) 20:19:20
>>39
想像して吹いた
ちょっとかわいい+5
-0
-
123. 匿名 2019/10/26(土) 20:21:58
育児が下手。+3
-0
-
124. 匿名 2019/10/26(土) 20:22:39
>>106
>>83
どう違うの?
発達障害は辛い思いを経験している、ということ?+0
-3
-
125. 匿名 2019/10/26(土) 20:25:23
>>117
人格障害じゃない。+0
-0
-
126. 匿名 2019/10/26(土) 20:28:05
短大を卒業してすぐに結婚しました。
一人暮らしもした事ないし、就職した事もありません。
小さい頃から友達もほとんどいないので、いろいろな事を知りません。
夫が束縛男なので、飲みに行ったりとかバーベキューとかもありません。
税金とか保険の事もわからないし、政治もわからない。
結婚式やお葬式のルールもわからない。
+24
-2
-
127. 匿名 2019/10/26(土) 20:28:13
>>61
私も夫も友達ほとんどいないから、親族だけで式と披露宴やりました。
変な気遣いもいらず、かえってよかったです。+14
-0
-
128. 匿名 2019/10/26(土) 20:30:09
パート出るようになって、
書留だしてきて、
小切手で、
とか言われたときちんぷんかんぷんでした。+22
-0
-
129. 匿名 2019/10/26(土) 20:32:22
>>128
私、フェデックスだして、と言われて
立ちすくみました+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/26(土) 20:35:26
>>1
人生経験?+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/26(土) 20:38:00
常識ないから、
安部昭恵さんの非常識さがピンとこなかった+11
-0
-
132. 匿名 2019/10/26(土) 20:40:31
>>9
いやいやびっくり。
私友達いないと思ってるけど二十代は超ご祝儀貧乏だった。呼んでくれる程度に友達だと思われてたんだな。+5
-10
-
133. 匿名 2019/10/26(土) 20:48:53
ガル民ってアニメは古いのをずっと観てるし
音楽もずっと昔からあるやつ聴いてるよね
新しいものに抵抗ありすぎ+9
-0
-
134. 匿名 2019/10/26(土) 20:59:38
>>61
友達いないだけならなんとかなる
友達いないし親戚も仲が悪いし親と自分の
兄弟が仲が悪く
自分も兄弟と仲が悪い場合はどうすればいいのか
すべて終わっている自分もいるから大丈夫だよ+6
-1
-
135. 匿名 2019/10/26(土) 21:00:57
オープニングスタッフとしてベテランスタッフと未経験スタッフが集まったが、この職場のやり方に対してベテランスタッフの嘆きが煩すぎる。他の仕事をしたことがないから機転がきかないのか、逆に経験が邪魔してるのか。+2
-1
-
136. 匿名 2019/10/26(土) 21:05:14
20歳の男の子と喋ってたとき
私「どんな子がタイプ?」
20歳「やっぱ顔が可愛い子っすかねー!」
って言われたとき。
あ、若いなーって思った+15
-2
-
137. 匿名 2019/10/26(土) 21:07:12
人間関係がとにかく狭い
家族、彼氏とか狭い範囲でしか生きてない+34
-0
-
138. 匿名 2019/10/26(土) 21:09:54
>>127
友達ほとんど居ないんだって言うの勇気いりませんでした?+3
-0
-
139. 匿名 2019/10/26(土) 21:11:11
電話を掛ける時のプレッシャーがやばい
市役所に書類を取りに行くのに前日から不安になる(迷惑かけそうで)
おしゃれが普段着から冠婚葬祭まで分からない
体験イベントを子どもより楽しめる(ただし顔に出ないように我慢して、出る)+12
-0
-
140. 匿名 2019/10/26(土) 21:13:47
地元なのに地名が読めない+5
-0
-
141. 匿名 2019/10/26(土) 21:13:52
>>134
少し勇気が持てました🥺(笑)+3
-0
-
142. 匿名 2019/10/26(土) 21:17:12
話題が自分の興味のあるごく狭い話だけだから、世間話についていけない。+17
-0
-
143. 匿名 2019/10/26(土) 21:18:05
跡取り嫁です。
旦那の兄嫁の態度と言動より…うちから甥や姪の学校の入学や卒業のお祝いは当たり前、姑の介護は当たり前、自分が苦労して喧嘩して同居解消して姑が反省したから私が同居しても居やすかった、自分はすごく嫌た思いしたとのこと??
へっ??同居って一年半で子供生まれたら出ていったよね?家も建ててもらえたよね??
…文句や愚痴ばかり言う人は当てにならないという教えてもらえました。+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/26(土) 21:19:11
好くも悪くも流行りに流されない+3
-0
-
145. 匿名 2019/10/26(土) 21:52:01
>>18
ネットでみてから、、
ネットが友達、参考書
+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/26(土) 21:56:39
一番ドン引きさせる自信がある!
30代前半だけど洗濯機の使い方がイマイチ分からない
洗剤の量とか、洗濯物の干し方とか
三世代同居で身の回りの世話は祖母がしてくれてたから家事全般を今までほぼした事がない
今年に入って祖母が老人性鬱になり私もボチボチ家事を手伝うようになったけど
別にお金持ちではなく庶民です+14
-1
-
147. 匿名 2019/10/26(土) 22:02:45
社交辞令やチヤホヤを真面目に受けとる
純粋と言えば純粋なんだろうけどそれ私も言われたってことをニコニコ嬉しそうに報告されるとリアクションに困るんだよね
+5
-0
-
148. 匿名 2019/10/26(土) 22:04:14
>>146
私もだ
洗濯はまとめてお母さんがしてる自分でするのは手洗いぐらい+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/26(土) 22:05:31
>>146
これ買えばいいですよ!ポンと入れるだけ!+9
-0
-
150. 匿名 2019/10/26(土) 22:11:36
ちゃんとした旅行を大人になってから行ったことないから
メイク落とすタイミングや浴衣?の着方がわからない+4
-0
-
151. 匿名 2019/10/26(土) 22:21:37
大学出てからずっと親と一緒に自営業してる子いるんだけど、なんかいつもお花畑だし、自分中心だし、自分が悪いときは笑いながら謝るし、外で働いたことないから私の会社の話しても、的はずれな答え帰ってくるときあって正直しんどい+19
-0
-
152. 匿名 2019/10/26(土) 22:28:23
>>7
え、これ浜崎あゆみなの?浜崎あゆみって男のバックダンサーはイケメンで揃えるって聞いたことあるけど、この男の人は普通にしてたらイケメンなのかな。+6
-0
-
153. 匿名 2019/10/26(土) 22:42:12
>>150
メイク落とすタイミングは人それぞれだから気にしなくていいと思うよ、私はついたら同室の人に断って顔洗っちゃう
浴衣は寝間着なんだから好きに着ればいいと思うけど旅館でうろうろする可能性あるなら左前にだけは気を付けた方がいいと思う+3
-1
-
154. 匿名 2019/10/26(土) 22:43:26
敷金、礼金って何?
ガスだの水道代だの電気代ってどうやって払うの?
…と結婚するとき一から勉強しなきゃならなかった+15
-0
-
155. 匿名 2019/10/26(土) 22:44:56
>>40
苦労してるのは今なので乗り越えたいと思います
じゃ駄目か+13
-1
-
156. 匿名 2019/10/26(土) 22:49:32
>>151
わかるー!
自営の人って、家族といる時間長いせいか、常識ずれてるんだよねー。
姫体質だし。+24
-0
-
158. 匿名 2019/10/26(土) 23:09:24
一度離婚を経験してる人は強い+6
-1
-
159. 匿名 2019/10/26(土) 23:16:57
>>76
いないと思うよ、でも出来るだけ非常識にならないように努力してるんだと思う。
それに生きて来た環境がそれぞれ違うのだから
どこかに常識のズレがあるのが普通。
子供の時は自分の家庭が普通だと思ってたら
全く違うからびっくりした事一つや二つあるでしょ。だから社会に出て経験して帳じり合わして行くんだと思うよ。経験てそういう事。
でも経験が乏しいからと言ってバカにする事でもない。無いよりある方がいいくらいの事。+2
-0
-
160. 匿名 2019/10/27(日) 00:08:50
>>9
私も結婚式なんて行ったことない。
お金かからないから別にいいけど。+13
-1
-
161. 匿名 2019/10/27(日) 00:13:02
>>40
これは就活の面接でありがちな質問だから、先に答えを用意しておかないと。
想定問答集くらいやっておきなさいよ。
それとも、そういう経験が全くなかったっていう自慢?+9
-6
-
162. 匿名 2019/10/27(日) 01:31:58
読んでて共感しかないんですけど、打開策はあるのでしょうか?ママ友ゼロで惨めです。なんかどこでも浮いてます。普通に人と関わって暮らしたいのです。+7
-2
-
163. 匿名 2019/10/27(日) 01:39:52
>>105
わたしだ+0
-0
-
164. 匿名 2019/10/27(日) 02:46:21
すぐに何で?どうして?と聞いてくる
気になるならネットもスマホもあるんだから自分で調べれば良いのに+3
-0
-
165. 匿名 2019/10/27(日) 02:58:12
おたくに、なる!+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/27(日) 06:39:45
>>138
>>127です。
友達いない、とはいわず、式とか興味ないからやらなくてもいい、写真だけでいいやって言ってたんです。
でも親が親戚に顔見せしないといかん、とか田舎なのでせめて披露宴だけでもみたいなながれで、じゃ親戚に顔見せのために…で親族だけになりました。
+1
-0
-
167. 匿名 2019/10/27(日) 07:34:44
もろ私の話ですね
+2
-0
-
168. 匿名 2019/10/27(日) 07:43:31
腰が低い人を馬鹿か幼稚だと思っている。+4
-0
-
169. 匿名 2019/10/27(日) 08:40:21
私だらけでビックリ。
病気してバイトもろくにせず就職。
給料安くて実家暮らし。職場はマニュアルもなく何も指導もされず周りもそんな子ばかりのアラサー。
最近親が亡くなって自分がいかに世間知らずか痛感した。
沈黙は金なりって意味がすごくわかった。
馬鹿は話さない方がいいね。
一生勉強って意味がすごく身に染みる。
+13
-0
-
170. 匿名 2019/10/27(日) 08:46:28
>>168
臆病か怠慢だと思う。+0
-0
-
171. 匿名 2019/10/27(日) 09:56:02
今はネットがあるからまだいいよ。
ない時代は結婚式も葬式でも人に聞きながら参列してたよ。
税金も引っ越しもネットにのってるから、勉強してる(笑)+2
-0
-
172. 匿名 2019/10/27(日) 10:12:32
ネット右翼か、たまにネット左翼になっている。+0
-0
-
173. 匿名 2019/10/27(日) 10:43:40
>>40
わたしの場合摂食障害だけどアウトだろうなー
無難に部活やサークルの話でもしたらいいのかな+1
-0
-
174. 匿名 2019/10/27(日) 10:53:15
一人暮らししたことないので
物件探しから始まる、色々な手続きをしたことない。
わからないまま、中年だよ・・・+4
-0
-
175. 匿名 2019/10/27(日) 11:18:49
旅行もお洒落なバルも全部会社の行事で行く+1
-0
-
176. 匿名 2019/10/27(日) 11:37:45
彼氏ができたことないから その辺のことなんも知らない 夏に浴衣着て花火みたいなのもしたことない+0
-0
-
177. 匿名 2019/10/27(日) 12:49:47
友達との旅行は学生時代一度だけ国内一泊。
海外旅行は旦那としか行ったことがない。
友達との海外旅行って会話持つのかな?とか喧嘩にならないのかな?と不思議になる。+0
-0
-
178. 匿名 2019/10/27(日) 13:23:20
病気の苦しみならしってるんだけどね。。。
それだけじゃダメなのかー!!+2
-1
-
179. 匿名 2019/10/27(日) 13:42:07
>>40
家庭環境悪くて容姿も悪いから苦労したことなら沢山あるけど色々あり過ぎてそれを乗り越えようなんて思わなくなるんだよなぁ。+7
-0
-
180. 匿名 2019/10/27(日) 14:43:15
>>179
これはあるよね…
報われない事ばっかりでなんにも頑張れなくなった
支えもないからすぐ心折れるよ+1
-0
-
181. 匿名 2019/10/27(日) 15:41:37
何でも努力すれば無理なことはないと思っている。
何でも不可能はないと勘違いしている。+1
-1
-
182. 匿名 2019/10/27(日) 15:52:30
>>107
物心ついた頃から、親兄弟に何でもしてもらったり、
周りの人に「してもらう」のが習い性になっているのだと思う。そういう人は。
人生経験が乏しいというより、社会性が乏しいが近いかな。
大人になっても、就職して会社の仕事をしたことがない、
上司や同僚、先輩後輩がいてその中で人間関係で揉まれたこともない。
ものすごく狭い世界だけで生きてきたみたいな。
自覚のある人はまだ救いがあると思うけれど、
自覚がないまま30代、40代…と年を取った人は
本当にやばいと思う。
+2
-0
-
183. 匿名 2019/10/27(日) 16:47:28
>>69
まさにこのコメントが16の言っていることだと。
+3
-0
-
184. 匿名 2019/10/27(日) 17:10:46
>>107
馬鹿にされてるのはわかるから。
黙ってると利用されたり、言うこと聞くってすごい対応してくる人がいるから。
初対面なのに、車出してって言われたり、仕事馬鹿にされたり言いたい放題でうんざり。
中身空っぽだけど、めんどくさいアピールしないと、ねずみ講とか宗教とか誘われちゃう気がして。+0
-0
-
185. 匿名 2019/10/27(日) 17:17:58
>>105
あなたは深く何を考えてるの?
私は最近上辺が大事だと悟ってきて、あんまり人に考えを話さなくなった。結婚、出産、仕事もみんな地雷が多くて、傷付けそうで怖いから。浅く適当がモットー。+4
-1
-
186. 匿名 2019/10/27(日) 17:28:07
>>79
自分すぎて辛い。
生きててすみませんって気分になった。
コミュ障なのにピエロ気質が強いから、空回って滑ってるんだよね。
中身空っぽだから無言でつまらないと人がいなくなるんじゃないかって怖いから常に喋ってる。
沈黙が怖い。+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/27(日) 19:37:46
>>168
同意+3
-0
-
188. 匿名 2019/10/30(水) 20:50:52
>>185
結婚 出産 仕事などの悩みをただ「地雷」としか認識できないのはやはり浅いと感じます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4091コメント2021/02/25(木) 14:42
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3150コメント2021/02/25(木) 14:42
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2570コメント2021/02/25(木) 14:41
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2129コメント2021/02/25(木) 14:42
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1387コメント2021/02/25(木) 14:42
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1315コメント2021/02/25(木) 14:41
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1053コメント2021/02/25(木) 14:42
マイホームを後悔。売却したい。
-
958コメント2021/02/25(木) 14:36
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
932コメント2021/02/25(木) 14:38
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
903コメント2021/02/25(木) 14:42
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
166コメント2021/02/25(木) 14:42
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
53623コメント2021/02/25(木) 14:42
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
52コメント2021/02/25(木) 14:42
友人へのわいせつ行為を止めようとした女子中学生を脅し暴行 20歳会社員を逮捕
-
295コメント2021/02/25(木) 14:42
初期のEXILEを語ろう
-
242コメント2021/02/25(木) 14:42
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
45コメント2021/02/25(木) 14:42
なぜ?日本人にアレルギーが多い理由
-
195コメント2021/02/25(木) 14:42
尾木ママ、小学校あだ名禁止「反対」の多さに驚き 「現場の実態とかけ離れている」
-
471コメント2021/02/25(木) 14:42
渡部建、豊洲市場で無報酬労働…所属事務所「アルバイトではなくお手伝い」
-
16550コメント2021/02/25(木) 14:42
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
2129コメント2021/02/25(木) 14:42
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する