-
1. 匿名 2019/10/26(土) 17:39:21
最近顔が凝るのですが同じような方いませんか?
鼻の横と耳の前が痛くなるので指や眠っていたゲルマローラーでマッサージしているのですがなかなかほぐれません
解消法や原因などご存じの方ぜひ教えてください!+28
-2
-
2. 匿名 2019/10/26(土) 17:40:13
愛想笑いをしすぎた日はそうなる+109
-0
-
3. 匿名 2019/10/26(土) 17:40:21
お風呂に浸かっていろんな表情をしてほぐす+14
-0
-
4. 匿名 2019/10/26(土) 17:41:05
主、それは歳です+33
-2
-
5. 匿名 2019/10/26(土) 17:41:12
顔と肩は同じラインで1枚の皮で繋がってるから
肩が凝ると顔も凝って老けるよ+57
-0
-
6. 匿名 2019/10/26(土) 17:41:14
+31
-2
-
7. 匿名 2019/10/26(土) 17:41:47
顔も頭もコリます もう嫌だ本気で+79
-0
-
8. 匿名 2019/10/26(土) 17:42:09
ローラーであんまりいじくりたおさないほうがいいかもね、知らんけど+16
-2
-
9. 匿名 2019/10/26(土) 17:42:37
部屋を真っ暗にして音も消して沢山寝てください+13
-0
-
10. 匿名 2019/10/26(土) 17:43:02
無意識に歯をくいしばっているのでは?+46
-0
-
11. 匿名 2019/10/26(土) 17:43:11
額のマッサージするとスッキリするよ+10
-0
-
12. 匿名 2019/10/26(土) 17:44:57
旦那以外は普段誰とも会わないけどたまに義母に会って長時間作り笑顔してたら顔筋痛くなる+16
-0
-
13. 匿名 2019/10/26(土) 17:45:05
眼鏡でも凝る+28
-0
-
14. 匿名 2019/10/26(土) 17:45:29
私も顔マッサージしてる。揉むと気持ちよくて、他人にしてもらったら絶対爆睡だわ。
私は歯の食い縛りを無意識にやってて、夜中も歯ぎしりするからそのせいかな。+49
-1
-
15. 匿名 2019/10/26(土) 17:46:17
+2
-3
-
16. 匿名 2019/10/26(土) 17:46:42
アユーラのカッサはどうですか?昔二千円くらいで買いました。+5
-1
-
17. 匿名 2019/10/26(土) 17:46:43
分かります
神経遣ったり緊張や疲れなどで
結構、顔が凝ることはありますよね
+17
-0
-
18. 匿名 2019/10/26(土) 17:46:55
無理に笑顔作りすぎた後は顔面麻痺みたいな顔になる+16
-0
-
19. 匿名 2019/10/26(土) 17:47:15
昔からなんだけど頬骨の下がめちゃくちゃ痛い。
リンパの流れが悪いらしいよね。本当にここ信じられないくらい痛い笑+50
-0
-
20. 匿名 2019/10/26(土) 17:50:56
私も顔コリに悩んでる。今度、整体で整えてもらってくる。顔も施術してもらえるからさ。+5
-0
-
21. 匿名 2019/10/26(土) 17:51:18
ガム噛みすぎて、凝ってる+3
-0
-
22. 匿名 2019/10/26(土) 17:53:54
歯並びで顔がこることがあるって。
歯の矯正した人が、顔のこりがなおった!って言ってました+7
-0
-
23. 匿名 2019/10/26(土) 17:54:00
頭皮も凝ってる、肩背中も凝ってる、顔も凝ってる
アイホール拳で軽く押すともう激痛
+40
-0
-
24. 匿名 2019/10/26(土) 17:54:06
顔から常に疲労を感じる+10
-1
-
25. 匿名 2019/10/26(土) 17:55:12
>>22
歯並びや噛み合わせ問題ないけど、くいしばってるみたい
マウスピースつけてる…
もう癖なんだろうね、小さい時から起きたら唇の裏噛んでたらしてた+5
-0
-
26. 匿名 2019/10/26(土) 18:01:56
>>19
蓄膿では!?私、めっちゃいたくて病院いったよ+7
-0
-
27. 匿名 2019/10/26(土) 18:08:23
美容鍼してもらっていたときに顔面の緊迫にもいいよと先生にいわれたことがあります。
わたしは表情がこわばりやすいのでそういわれたんだけど。
主さんの凝りの程度がごく軽く、
「顔疲れたなぁ」くらいだったらよいかもです。
+6
-1
-
28. 匿名 2019/10/26(土) 18:30:20
眉頭から眉尻まで指でつまんだら、びっくりするくらい目から上の凝りが取れて
熟睡出来たよ+15
-0
-
29. 匿名 2019/10/26(土) 18:40:33
鍼灸院でほぐしマッサージと美容鍼やってもらうと軽減しますよ。+3
-0
-
30. 匿名 2019/10/26(土) 18:41:21
歯医者さんで口を大きく開けてると後で頬が痛くなる。
+4
-0
-
31. 匿名 2019/10/26(土) 18:57:58
前頭筋や咬筋をほぐすとすっきりしますよ!+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/26(土) 18:59:22
何年前かな、岡田ナントカさんて女性の顔マッサージが流行った事があって、クリーム塗った後マッサージするんだけど鼻の横がメチャクチャ痛かった+0
-0
-
33. 匿名 2019/10/26(土) 19:06:56
なんか気分悪いなーってとき、頬骨に沿ってグリグリ押すと痛いよ
しばらく押し続けるとほぐれて、じんわり温かくなってくる
凝り固まって血流悪くなってるんだろうね+9
-0
-
34. 匿名 2019/10/26(土) 19:34:43
眉毛あたりもよく凝る。
顎と頬骨あたりは食いしばりが原因だろうなと思って歯医者でマウスピース作ったよ。そのへんの凝りは無くなった。3000円くらいだったし良いよ。+10
-0
-
35. 匿名 2019/10/26(土) 19:41:04
奥歯の上下がついてると筋肉は緊張するからあごを緩めるといいんだって。寝る時にマウスピースしたり。+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/26(土) 19:41:45
>>27
>>29
私も美容鍼は効果ありました❗️
顔が軽くなる感じで顔色も良くなりました
でも鍼灸師によって効果がかなり違うようなので腕の良い人に当たらないとガッガリしちゃうかも…+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/26(土) 20:23:38
寝てる時歯軋りや食いしばりありませんか?
マウスピースしたら、コリがマシになりました!
あと、美容鍼やカッサのマッサージもおすすめです!
マッサージは鎖骨からしっかりやるといいですよ+5
-0
-
38. 匿名 2019/10/26(土) 20:24:08
湯船に浸かって頭皮マッサージするといいよ
顔の皮膚と頭皮は繋がってるからね+3
-0
-
39. 匿名 2019/10/26(土) 20:30:52
凝ると顔に変な癖がつくから気をつけてる。でも凝る、+2
-0
-
40. 匿名 2019/10/26(土) 20:49:49
美容部員になって常に作り笑顔だから顔が凝る
まだ10代なのに…(TT)+3
-1
-
41. 匿名 2019/10/26(土) 21:07:15
ほうれい線が目立つようになった+7
-0
-
42. 匿名 2019/10/26(土) 21:46:27
めちゃめちゃ凝る
イライラしたり、集中してるとき(料理したり細かい作業)する時に歯を食いしばるクセがあるみたいで頬・顎まわりがひどい
美顔ローラーでマッサージしたり、顔のマッサージと鍼も行くよ+2
-0
-
43. 匿名 2019/10/26(土) 21:55:00
>>32
造顔マッサージだっけ?
リンパだよね…顔パンパンだしスマホやめなきゃ+2
-0
-
44. 匿名 2019/10/26(土) 22:00:28
ラップを使い終わった後の『芯』(ラップが巻き付けてあった部分)を、顔の凝ったところで転がしほぐすと、大変気持ちよいです。
以前雑誌で見てやってみたのですが、手でほぐすよりも芯の程よい固さが気持ちよかったです。
おすすめは頬骨や眉毛のところの骨です。+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/26(土) 23:02:11
もしかして副鼻腔炎とかはない?風邪ひいてたとか。+0
-1
-
46. 匿名 2019/10/27(日) 04:04:07
私の場合長時間同じ姿勢とかで血行が悪くなるとなる
首とか肩とかキュってなってると顔にくる+1
-0
-
47. 匿名 2019/10/27(日) 06:38:29
主です
コメントくださった方ありがとうございます!
顔凝り辛いですよね
読んでみて思い当たった原因は食いしばり、同じ姿勢で血行が悪い、表情のこわばりでした
マウスピース、鍼は考えたことなかったので試してみたいです!
主はアラフォーなので >>4 がグサっと来ました
老化現象か…そうか…涙
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する