ガールズちゃんねる

独裁者な母

69コメント2019/10/27(日) 13:03

  • 1. 匿名 2019/10/26(土) 11:23:46 

    いますか?
    毒親トピなどで母親が独裁的な家庭がちらほら見かけるのでトピたてました。
    主も母親が独裁的な家庭で育ちましたし現に今も母が一番強いです。
    父親は母に依存していて母がいないとウロウロするくらいです。
    母は極端で言うことを聞かないとヒステリック起こします。
    毎日お酒を呑んで時には暴行するときもありました。
    服を買うときや持ち物など母に何か言われないかで家族は決めたり
    自分にメリットを感じない相手には無視し、みんなも無視するようになります。
    沢山しんどいことはありますがもしトピがたったらまた書き込みします。

    +93

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/26(土) 11:25:39 

    +63

    -41

  • 3. 匿名 2019/10/26(土) 11:26:20 

    女帝じゃん

    +80

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/26(土) 11:26:21 

    年取れば直る気がする

    +1

    -50

  • 5. 匿名 2019/10/26(土) 11:26:24 

    義母がそれ。
    義妹は大学生になって一人暮らしする前まで
    随分な目に遭ってたみたい

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/26(土) 11:26:51 

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/26(土) 11:27:20 

    なんで産んだんだろう
    なんでこいつの子供として生まれてしまったんだろうと思う程度には恨んでる

    +139

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/26(土) 11:27:34 

    >>4
    治らないよ
    むしろ悪化する

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/26(土) 11:30:16 

    がる民の主婦はそういう自分勝手なの多いよね!

    +33

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/26(土) 11:30:24 

    主はそれから逃れたいの?そのための具体策を
    話したい?
    それとも同じだと色んな詳細で共感や同感を
    得たいの?
    それによって場違いの人が来るよ。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/26(土) 11:30:47 

    独裁者な母

    +0

    -29

  • 12. 匿名 2019/10/26(土) 11:31:51 

    社会人になったら自立すれば良い
    なんで嫌々一緒に暮らしてんの?

    +31

    -9

  • 13. 匿名 2019/10/26(土) 11:31:53 

    義母がそう
    私が居ないと家が回らないでしょって何でもやってあげちゃうから息子も娘も何もできない
    娘が行き遅れてるのも自尊心が育たなかったから

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/26(土) 11:32:36 

    >>9
    ガル民は全員そう!みんな性格悪い

    +6

    -11

  • 15. 匿名 2019/10/26(土) 11:32:38 

    私の母は自分の意見が絶対に正義
    正しいと決めつけが半端ない人です
    他人の意見なんて全く聞き入れませんので
    常に家族は振り回されています
    私は反面教師として受け入れるしかないと
    諦めています

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/26(土) 11:33:01 

    黙れ我が国あくまで独裁国。悪の枢軸ゾイ

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/26(土) 11:35:39 

    私の天下じゃーーーーーーー!!!!
    独裁者な母

    +6

    -86

  • 18. 匿名 2019/10/26(土) 11:35:56 

    私が結婚出産してから丸くなったと思ってたけど、全然そんなことなかった。共働きフルタイム育児辛いから会社辞めるといったら、将来のこと考えてない!と怒鳴り散らされた。
    私の子供には中学受験させないと言ったら子供のためを思ってない!と怒鳴り散らされた。
    あといまだに殴ってくる。
    結局親の言うことを聞いてしまってるあたり、洗脳されてるのかなぁ。
    めんどくさいから言うことを聞く方が楽だと思ってしまってる

    +19

    -5

  • 19. 匿名 2019/10/26(土) 11:37:21 

    >>14
    あなたが悪口トピしか見てないんじゃない?
    優しいコメも結構見かけるよ。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/26(土) 11:37:49 

    母親は得てしてそういうもの
    なまじ父が優しかったばかりに増長してしまったのかも

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/26(土) 11:37:52 

    疎遠にしちゃいなよ

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/26(土) 11:38:56 

    >>2
    こういう、ニコニコしたか弱そうな人って裏ボスで怖い。

    +22

    -11

  • 23. 匿名 2019/10/26(土) 11:39:06 

    >>9
    子供のためにやってるいい親だと自分で思ってるのが尚更タチ悪いよね

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/26(土) 11:39:14 

    >>17
    なんで手にモザイク?

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2019/10/26(土) 11:43:45 

    うちは優しい独裁者だよ。
    暴力とかはまったくないけど、やさしーくやさしーく、真綿で首を絞めるように支配してくる。
    優しいけど罪悪感を煽る物言いとか、理想論掲げて自分の正当性に酔いしれてるところとか。
    宗教みたいで怖くて気持ち悪い。

    +71

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/26(土) 11:44:19 

    中学まで自分の好きな服着させてもらえなかったし、髪も伸ばしたかったのに「色気付くな!!」って言われてベリーショートにされてた
    私の思春期、青春を返してほしい

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/26(土) 11:45:21 

    >>17
    雅子さま、豪快に笑ってるね!家族といてこんなに笑えることがあるんだと安心しました。

    +110

    -5

  • 28. 匿名 2019/10/26(土) 11:48:11 

    ブラックギャップうちも効かない

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/26(土) 11:49:32 

    父親が無関心で家の事ぜーんぶ押し付けられたらお母さんって独裁になりがちじゃない?うちの両親もそんな感じで未だに母親が全て決めようとするよ。
    もう大人だしあしらえるけどね。
    でもやっぱ父親のせいでもあるんだなーって結婚して子供産んでよく分かったよ。母親のようにはなりたくなくてジレンマ抱えつつ家の事切り盛りしてるけど、いつか爆発しそうって感じる。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/26(土) 11:50:51 

    さっさと経済的に自立して離れるしかない。何年も意地はってるだけとか、できるわけない、続くわけないからいい加減帰ってこいと言われ続けても、ちゃんと生活してますからーときかない。なるべく遠くに行く。そしてちゃんと楽しんで生活する。何を言われてもそうですか、でも大丈夫ですからとはっきりきっぱり言える大人になる。これしかない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/26(土) 11:54:26 

    共依存。完全にマインドコントロールされる。
    利用される。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/26(土) 11:56:20 

    わかる。
    気に入らないと無視・舌打ち…
    私は家族から必要とされてないっ!て
    家を出ていく始末。
    なんなの?子どもかよ!
    それに気を使い家族は母の顔色ばかり伺い…
    父親もそんな母の顔色ばかり気にしてる。
    誰も指摘出来ないから、さらに増長していく。
    早く家でたい。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:12 

    >>27
    紀子さんの能面作り笑いと大違い

    +28

    -6

  • 34. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:19 

    うちの母親

    父親が母親に一目惚れで土下座して結婚してもらったらしいから全く頭が上がらない、暴君だった

    家建てたんだけど、娘たちの部屋は1つ、父の部屋は外のプレハブなのに、母のお稽古ごとの練習部屋が家の中の1番広いスペースにドーンとあった
    あのでかいのに暮らしにくい家がうちの家族を物語ってる

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/26(土) 11:59:38 

    >>28
    G退治のトピと間違えてるww

    独裁の母親に確かにブラックキャップはきかないけどww

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/26(土) 12:00:21 

    >>12
    頭おかしい親にとって子供は獲物なの。経済的な自立など関係なく、どこまでも潰そうと追いかけて来るよ。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/26(土) 12:00:47 

    >>25
    そんな感じの斉藤由貴が毒母のドラマあったね
    波瑠が娘役で、めっちゃ怖かった。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/26(土) 12:02:04 

    20代前半まで性のことに異様に厳しくされた

    今でも恨んでる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/26(土) 12:02:39 

    言う通りにするまで毎日ずっと同じ話をしてくる
    何回断ってもだめ
    耐えかねて強めに断ると怒鳴ったり手が出たりする
    最初に戻る

    一事が万事こんな感じで今は疎遠にしてる

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/26(土) 12:05:09 

    モラハラDV女

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/26(土) 12:09:59 

    >>12
    気持ちは分かるけど、自立する力を奪うのが毒親なんだよ

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/26(土) 12:10:04 

    >>29
    多分男性でもリーダーシップを取りたくない
    向いてない人もいる、任せ方が楽だと思ってる
    頼りない人もいるんだよ。任されて何だかんだ
    嬉しい人もいる。多分何だかんだ文句言いつつ、それを逆転する事は望んでない両者共にね。夫婦関係に限っては。

    けど親子関係になるとまた複雑になるよね。
    支配されてしまうと人間形成に影響を及ぼす。
    親離れ子離れが親の支配力が強いと容易ではないよね。子供は親から離れても何の罪もない。
    元気ならほっとけば良いし連絡も遮断すれば良いと思う。
    今は何かあればスマホでこっちからしなくても、他人からでも連絡が来るもんだしね。
    音信不通なんて先ずない。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/26(土) 12:17:04 

    私いわゆる毒親です。
    子供のやることなすこと気に入らない。
    大声で怒鳴る。
    お前なんかいずれ野垂れ死にするわ。
    友達も居ないんだろ?
    だから皆に嫌われるんだよ。

    それは、子供ではなく、私自身。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2019/10/26(土) 12:21:30 

    >>17
    いい写真ですね。でもトピに合わないから通報しとくわ。

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/26(土) 12:34:14 

    トピ開いて見たけど
    ここに書き込んでも結局何にも変わらないから書くのやめた

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/26(土) 12:37:53 

    >>18
    殴るのは論外だよね
    でもさ、親ならではのただのキツい意見だと
    感じたよ
    自分も娘に同じこと言って仕事辞めるのを阻止したり中学受験やめるのを諭しそうな気がする
    やっぱり毒でも年の功で色々な結末知ってるだろうしな〜難しいところだよね

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:00 

    >>37
    あれ、怖かったね〜怖すぎた

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/26(土) 12:40:03 

    母親がそれ。
    自分のルールが全て。
    でも、私は私の人生を歩んでいて一生母親が私を養ってくれる訳でもないから旨味だけ吸ってあとはポイ捨て予定。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/26(土) 12:42:55 

    >>12
    毒親ではない人には想像できないかもしれないですが、普通の人は自然と自立をして成長されるから、嫌だ逃げようとなるけど、毒親に育てられた場合は逃げようと思っても成長段階で自立を出来ないように仕向けられてるから逃げようにも逃げ方がわからないのです。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/26(土) 12:50:54 

    >>43
    自覚してるんだったらやめてよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/26(土) 12:54:02 

    >>50
    それを止められないから毒親なのよ。
    それにゲームとYouTubeに明け暮れる子供に未来はないのも事実。
    それを指摘してる。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/26(土) 12:57:29 

    こんにちは。主です。


    >>10
    ご指摘ありがとうございます。
    主は母親、家族との関係でずっと悩んでいまして正直辛くてトピックをたてました。


    主は発達障害です。診断前も診断後も「家族の協力が必要」と言われていました。
    ですが協力や理解どころかもう色々と終わっています。
    診断が出されたのは2年前ですが両親には言っていませんでした。
    この間父に「なんで普通の同い年の人と同じこと出来ねえんだよ」と言われ
    意を決して発達障害を打ち明けました。父は「そっかー頑張ったんだなー。お母さんもそう思うだろ?」
    母は「そんなの誰でもあるでしょ」シーンとなった後に
    父は「あーうん、お母さんの言う通りだな!」とあっさり手のひら返しされました。
    診断される前から両親に「絶対障害あるだろw」と言われたり
    母が私に暴行しても父は見て見ぬふりで寧ろ「近所に聞こえるから小さな声でやって!」と援護してました。
    こんな母が好かれてる理由がわからないし兄弟も母が好きで何が正しいのかわかりません。

    たくさんお話したいですが
    お仕事があるのでまた来ます。
    参考になるかわかりませんが
    年齢は21歳で高卒田舎です。密かに大学行きたいことが夢です。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/26(土) 13:12:41 

    >>1
    うちも実家で母が独裁者です。
    何でも母の意向通りに事が進みます。
    それで上手くいっている部分もありますが、反対意見を通そうとすると大変なエネルギーを必要とするので、さほど重要でない事は、家族全員諦めている感じです。

    疲れるので、私は結婚してから物理的にも心理的にも、母とは距離を取っています。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/26(土) 13:23:59 

    >>1
    私もです。
    ウェディングドレスまで母が決めました。
    父が亡くなった時も、喪主の挨拶を「やりたくない‼️」といい、葬儀社の司会の方にやってもらいました。
    今は、疎遠にしています。
    とても楽に生きられます。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/26(土) 13:28:47 

    >>48
    ポイ捨て?いくらなんでも言葉のチョイスひどいな

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/26(土) 13:31:21 

    旦那の母親が独裁者だね
    自分の意向に反する奴は処分される。人としてどうかと思う。
    死んだら棺桶にけり入れるのが夢です

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/26(土) 13:39:17 

    縁切ったら?
    私は切ったよ。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/26(土) 13:41:14 

    >>43
    自覚症状ありだったら救いはあるね
    でもさ、ここらへんでお子さんにぶつけるのはもうやめて
    苦しむんだよ、ずっと

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/26(土) 13:46:41 

    >>25
    ディズニーのラプンツェルの義理のお母さんみたいな感じかな。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/26(土) 13:58:38 

    良い母親として振る舞ってるけど、その分子供の自主性主体性を奪ってる。
    たぶん意識なくやってる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/26(土) 14:07:43 

    >>1
    そういうことできるの子供が家にいるうちだけだから。
    大人になって子供が自立して少し遠方にでも行ってしまえば、夫婦二人の家で偉そうにしたってねぇ。

    主さんも勇気を持って遠方で就職するなど、距離を置くのが一番ですよ。連絡も控えて仕事で忙しいから~と相手にしなければいいです。
    そういう支配的な人は知らない場所に行くの怖がるので、遠方ならわざわざ会いに来たりしません。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/26(土) 14:08:32 

    独身の時はほぼ家にいなかった。
    仕事が休みの日は予定ギチギチにいれて。
    だから大人になってからまあまあ仲良くはしてたし結婚したばかりは良好なように思えた。
    子供が産まれてからまた干渉がきつくて辛い。
    仕事忙しい忙しい言う割に、頼らないと長文メールがくる。私の全てを把握しえおかないと気が済まないらしい。
    反論すると、アンタが全て正しくて私が全部悪いのね!!と激怒。旦那の悪口を私に言ってくる。

    今の私にピッタリなトピでつい長文になってしまいました。失礼しましたm(__)m

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/26(土) 14:38:28 

    主です。仕事が休憩なので少し補足させてください。
    両親は来年仕事を辞めて家売ってどっか移住するそうです。(先月兄弟伝えで知りました)
    なので急いで物件を探していますがぶっちゃけ全財産の貯金は7万円しかありません。
    月給は10万円いくかいかないかで転職しようか迷っていますができる仕事が限られていて今壁にぶちあったています。
    誰か頼る人がいないのでここで相談させてください…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/26(土) 14:44:22 

    >>29
    うちもホントそれです。
    父親の悪口を娘(私)に常々言って聞かせてきたこと、私は本来は父親そっくりなのを自分の育て方でまともにしてあげたと豪語されてきたこと、今でも思い出して苦しい時があります。
    それでも学生時代までは母親の価値観が全てで疑問を持つこともありませんでしたが、大人になってみて母親の社会性のなさや偏った考え方をする部分も見えてきて、今度はそれに疑問を持っていなかった学生時代までの自分の立ち振る舞いや考え方が恥ずかしくて、思い出してはのたうち回りたくなります。今は自分も結婚してみて、家族に無関心な頼りない父親で母は苦労しただろうと慮る気持ちも出てきましたが、それでも自分に子供が出来たらこんな思いはさせまいと思っています。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/26(土) 16:50:55 

    >>2
    皇室トピ民は皇室トピに引っ込んでな

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/26(土) 18:09:54 

    >>9
    ガル民はさ、決めつけもすごいし、許容範囲も狭いよね?
    芸能トピ、皇室トピの暴言吐く人達が母親だったら私多分縁を切るレベルだよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/26(土) 18:42:57 

    何でこんなに強いのって人いるよね?6、70代位。何があったの?っていう位、自信家で出しゃばり。他人の話は聞かない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/27(日) 01:53:53 

    実母がそう。
    そして現在うちも私が独裁者☆彡

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/27(日) 13:03:30 

    >>68
    ダメじゃないですか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード