-
1. 匿名 2019/10/26(土) 11:23:46
いますか?
毒親トピなどで母親が独裁的な家庭がちらほら見かけるのでトピたてました。
主も母親が独裁的な家庭で育ちましたし現に今も母が一番強いです。
父親は母に依存していて母がいないとウロウロするくらいです。
母は極端で言うことを聞かないとヒステリック起こします。
毎日お酒を呑んで時には暴行するときもありました。
服を買うときや持ち物など母に何か言われないかで家族は決めたり
自分にメリットを感じない相手には無視し、みんなも無視するようになります。
沢山しんどいことはありますがもしトピがたったらまた書き込みします。
+93
-0
-
53. 匿名 2019/10/26(土) 13:12:41
>>1
うちも実家で母が独裁者です。
何でも母の意向通りに事が進みます。
それで上手くいっている部分もありますが、反対意見を通そうとすると大変なエネルギーを必要とするので、さほど重要でない事は、家族全員諦めている感じです。
疲れるので、私は結婚してから物理的にも心理的にも、母とは距離を取っています。
+12
-0
-
54. 匿名 2019/10/26(土) 13:23:59
>>1
私もです。
ウェディングドレスまで母が決めました。
父が亡くなった時も、喪主の挨拶を「やりたくない‼️」といい、葬儀社の司会の方にやってもらいました。
今は、疎遠にしています。
とても楽に生きられます。+8
-0
-
61. 匿名 2019/10/26(土) 14:07:43
>>1
そういうことできるの子供が家にいるうちだけだから。
大人になって子供が自立して少し遠方にでも行ってしまえば、夫婦二人の家で偉そうにしたってねぇ。
主さんも勇気を持って遠方で就職するなど、距離を置くのが一番ですよ。連絡も控えて仕事で忙しいから~と相手にしなければいいです。
そういう支配的な人は知らない場所に行くの怖がるので、遠方ならわざわざ会いに来たりしません。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する