-
1. 匿名 2019/10/25(金) 21:56:56
若い頃飲み屋で一度だけ食べた美味しさが忘れられなくて市販のものを買うのですが、なかなか美味しいものがありません。
どなたかご存知ないでしょうか?+22
-0
-
2. 匿名 2019/10/25(金) 21:57:57
>>1
輸入食品店で買う!+30
-0
-
3. 匿名 2019/10/25(金) 21:58:21
+19
-1
-
4. 匿名 2019/10/25(金) 21:58:41
クセ強いんじゃあ+23
-0
-
5. 匿名 2019/10/25(金) 21:59:03
私も知りたい+24
-0
-
6. 匿名 2019/10/25(金) 21:59:54
ロックフォールかゴルゴンゾーラ+38
-0
-
7. 匿名 2019/10/25(金) 21:59:55
>>1
ゴルゴンゾーラとマスカルポーネが層になったチーズおすすめです。デパ地下のチーズ屋さんで買いました。+47
-0
-
8. 匿名 2019/10/25(金) 22:02:05
フランスのロックフォール+13
-0
-
9. 匿名 2019/10/25(金) 22:02:22
president(プレジデント)のブルーチーズは食べやすくて美味しかったよ。+6
-1
-
10. 匿名 2019/10/25(金) 22:03:15
カビチーズとハッキリ言をを!!
でも1度は食べてみたい... (゜゜)+18
-3
-
11. 匿名 2019/10/25(金) 22:04:31
サンタギュールのクリームブルーチーズ
本当に美味しい😆 始めはナイフで上品にバゲットに塗って食べるけど、後半は全部残さず舐めきっちゃう!+16
-1
-
12. 匿名 2019/10/25(金) 22:04:42
ジャムと一緒に食べると美味しい。パスタに入れるのも良い!+8
-0
-
13. 匿名 2019/10/25(金) 22:06:49
🇫🇷ロック・フォールか🇮🇹ゴルゴンゾーラ(ドルチェ) ちょうど今、リンゴのスライスにちょこっとのせて食べています。+35
-0
-
14. 匿名 2019/10/25(金) 22:07:41
ロックフォール+7
-0
-
15. 匿名 2019/10/25(金) 22:08:07
>>1
デパートのチーズ売り場に行ってみるのはどうですか?
チーズは美味しくてもどうしても好みの大きさが大きいと思います。
SOGOや伊勢丹のチーズ売り場なんかは、積極的に試食させてくれますよ(^^)
私は美味しいチーズが食べたい時はデパートまで足を運ぶよ。(決してお金持ちではないのでごくたまに。たまにでも全然敷居高くないよ)+20
-0
-
16. 匿名 2019/10/25(金) 22:08:29
イギリスのスティルトンもオススメ+18
-0
-
17. 匿名 2019/10/25(金) 22:08:59
なぜこのカビは食べても害がないのだろう。
美味しいよね。+60
-1
-
18. 匿名 2019/10/25(金) 22:09:19
私も!以前行ったちょっとしたパーティーで頂いて美味しくってびっくり。
まだ、その味に出会えていない。
市販のは、塩辛いから、もっぱら、カマンベールのブルータイプを買います。
柿やイチヂクにあうよね〜💛+15
-0
-
19. 匿名 2019/10/25(金) 22:10:10
ブルーチーズ大好きでよく買うんだけど名前が覚えられなくて何の種類のブルーチーズが美味しかったとかすぐ忘れてしまう
みんな詳しいのね
ここ見て勉強しよ+17
-0
-
20. 匿名 2019/10/25(金) 22:10:22
イギリスのスティルトン+7
-0
-
21. 匿名 2019/10/25(金) 22:10:53
>>16
ステイルトン美味しいですよね!ブロッコリーとスティルトンのスープたまに作ります。+14
-0
-
22. 匿名 2019/10/25(金) 22:11:03
ブルーチーズの青カビは、熟成の度合いで色がブルーからグリーンに変わります。ピリッとした刺激やくせが強いのはこのグリーンのものです。マイルドなのがお好みならできるだけ新しいものを選んでみてください😉+33
-0
-
23. 匿名 2019/10/25(金) 22:11:16
デパートなどに入ってる、チーズ王国ってとこのチーズは何を食べても美味しい!!!
必ずお気に入りのチーズが見つかります!!
ここのブルーチーズはおススメです!!
あと、ブルーベリーみたいなのが混ざってるチーズも美味しかった!!
チーズ専門店HISADA チーズ通販/TOPページwww.cheese-oukoku.co.jpナチュラルチーズ・チーズ関連商品を中心に世界のチーズ輸入販売、関東17店舗・フランスパリ店も。こだわりのチーズをお探しなら是非ご来店下さいナチュラルチーズ・チーズ関連商品を中心に世界のチーズ輸入販売、関東17店舗・フランスパリ店も。こだわりのチーズを...
+13
-0
-
24. 匿名 2019/10/25(金) 22:12:10
ブルーチーズくっさ!っていう初心者でもなぜか憧れる
はじめの一歩を教えてくだされ!+4
-0
-
25. 匿名 2019/10/25(金) 22:14:16
>>24
お父さんの靴下に鼻を慣らすとこから始めてみてください。嘘+4
-0
-
26. 匿名 2019/10/25(金) 22:16:28
>>24
雪印のだったかな?
そのブルーチーズはかなりマイルド。+2
-0
-
27. 匿名 2019/10/25(金) 22:18:31
>>26
おいしい?か、買ってみる。+2
-1
-
28. 匿名 2019/10/25(金) 22:18:35
>>23
ゴルゴンゾーラとマスカルポーネのやつとても好きです!!+5
-0
-
29. 匿名 2019/10/25(金) 22:19:33
>>25
父がヒロシだったらな。(割と本気)+0
-0
-
30. 匿名 2019/10/25(金) 22:20:19
ゴルゴンゾーラ ピカンテ
クリーミーで美味しい+9
-0
-
31. 匿名 2019/10/25(金) 22:21:11
ゴルゴンゾーラ
パスタもピザも美味しいよね
ピザにはハチミツが合う+15
-1
-
32. 匿名 2019/10/25(金) 22:22:04
>>24
ジェラールのブルーチーズをはどうでしょう?
カマンベールチーズの中にブルーチーズが入ってる感じで、ブルーチーズ特有の匂いも少ないので
食べやすいと思います。
+6
-1
-
33. 匿名 2019/10/25(金) 22:22:29
昔機内食で食べて「小学校の机や…」と思った。
今はブルーチーズと聞くだけでよだれが出るほど好き。
美味しいのは…ごめんわからないけど、成城石井にあるのは普通に美味しい。+8
-0
-
34. 匿名 2019/10/25(金) 22:24:20
イギリスのスティルトン+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/25(金) 22:24:44
コストコで美味しいブルーチーズありませんか?+3
-1
-
36. 匿名 2019/10/25(金) 22:27:30
私もサンタギュールが好き!
フルムダンベールは、熟成が進んでると美味しい。
ロックフォールは、私には塩がキツいので、ブドウやリンゴと一緒に食べます。
かなりマイルドになります。
スーパーにあるような安めのブルーチーズは、フルーツと一緒に食べると大満足。
あたり前田のクラッカー(ノンフライのプレーン)がむちゃくちゃ合うというのを最近知った。
しかもサイズが小さめで一口で食べれるのでボロボロこぼすこともないし、雑味がないし食感もいい。サクサク!
チーズ好きさんに試してほしい。+14
-0
-
37. 匿名 2019/10/25(金) 22:28:51
カンボゾーラおすすめですよ。
白カビに覆われてて、でも中身はゴルゴンゾーラです。
クセがないので食べやすいですよ。+5
-0
-
38. 匿名 2019/10/25(金) 22:40:22
私もスティルトン推し。
日本酒とも合うよ。
+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/25(金) 22:41:28
私はカンボゾラ?が好きなんだよね~
あんまり売ってなくて、カンボゾラ好きならドルチェは?ってよく言われるんだけど、ドルチェは嫌いなんだな~
自分でも自分の好みが分からない+2
-0
-
40. 匿名 2019/10/25(金) 22:42:47
酸味の強いタイプより、クリーミーなタイプが好きです。デパ地下で試食させてもらって、決めてます。+2
-0
-
41. 匿名 2019/10/25(金) 22:45:26
雪印とかよりデパ地下に売ってるチーズのほうがガッツリ癖があってブルーチーズならではを味わえる
皮付きのフライドポテトに溶かしたチーズをつけて食べるのがすき
チーズ単体ならデザートワインと干しブドウと合わせると最強
スティルトンが1番好きかなあ
+2
-0
-
42. 匿名 2019/10/25(金) 22:45:59
ブルーチーズにハチミツ垂らして、熱熱のバゲットにのせて食べるのが好きです。
秋なら 蒸したサツマイモか 柿と生ハムにブルーチーズハチミツを合わせて食べるのも好きです。
白ワインに合います。+11
-0
-
43. 匿名 2019/10/25(金) 22:50:12
サンタギュール買いに行きたくなったわ。
サンタギュールをカルボナーラに入れて作るの好きです。+2
-0
-
44. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:15
ロックフォールだいすき!
赤ワインと交互に食べると延々といける。+4
-0
-
45. 匿名 2019/10/25(金) 23:13:44
イセファーム。
国産です。一度ご賞味ください。+2
-0
-
46. 匿名 2019/10/25(金) 23:19:39
しっかりした味わいが好きなんだけど
塩っぱくない?
安いやつだからかな?
コクのある塩っぱくないの教えて下さい。
+1
-0
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:22
本当のチーズ好きなの人に好まれるんだよね
私もチーズ好きだけど、いきなりブルーチーズオンリーは勇気出なくて。
ブルーチーズ入りのチーズを食べてみたけど、これが限界だった。
濃厚だけど癖が少し強い感じだった。
+1
-1
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 23:26:35
主さんの好みかは分からないけど、私はレガリスがお気に入り。
羊乳で作る、かなり水分が多くてフワフワなタイプのブルーチーズです。+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:51
ブルーチーズ大好き!
ブルーチーズそのものではないですが、このドレッシングはクセがマイルドで食べやすかったです(^^)+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 23:38:05
フランスのセザールレガリス
周囲をワックスでコーティングしてあって中は柔らかめ
新宿伊勢丹で買って凄く美味しかったですよ+3
-0
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 23:50:39
かなりクセあるので好みわかれますが
灰被せて熟成させたシェーブルチーズに
青カビが入ってるとすごく美味しい。
チーズ玄人向けです。+1
-1
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 23:55:53
くっさー!しょっぱー!しびれるー!
ってのが好きです
そのまま食べちゃう…+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/26(土) 00:00:11
今日デパ地下寄るか悩んだ時に
このトピ見てたら間違いなく買ってた!笑
今無性に食べたくなってます。笑+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/26(土) 00:02:03
青カビタイプ(ブルーチーズ) - チーズの種類 | チーズ辞典 | チーズクラブ | 雪印メグミルク株式会社www.meg-snow.com青カビタイプ(ブルーチーズ)は白カビと同じくカビを使うタイプですが、チーズの中の方から熟成していきます。作り方は、青カビは空気が必要なので、固めて水を切った乳(カード)に青カビをまぶしてからチーズの形を作ります。青カビタイプ(ブルーチーズ)のチー...
よだれ出る+3
-0
-
55. 匿名 2019/10/26(土) 01:15:28
ブルーチーズが美味しく感じた瞬間世界が広がった☺️ロック・フォールみたいに塩気が強いのが好み😃ハチミツとバゲットがあればエンドレス🔃みなさんお詳しくてますますブルーチーズに興味が湧いてきました🐱+2
-0
-
56. 匿名 2019/10/26(土) 01:18:29
>>16
スティルトン、美味しいよね!
世界3大ブルーチーズのひとつ。
地元文化センターのチーズ講座に通ってかなりの種類のチーズ食べたけど、スティルトンが一番。
でも、あんまり売ってないんだよね…+6
-0
-
57. 匿名 2019/10/26(土) 01:25:37
>>7
チーズ王国のこれですよね?私も大好きです。めちゃくちゃクリーミーめちゃくちゃ美味しい
。ブルーチーズ苦手な人でも大丈夫だと思うくらい。+9
-0
-
58. 匿名 2019/10/26(土) 01:26:24
ブルー・デ・コースが好き+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/26(土) 01:40:45
ゴルゴンゾーラに蜂蜜かけると美味しいよ+5
-0
-
60. 匿名 2019/10/26(土) 03:55:07
ゴルゴンゾーラのペンネが好き過ぎる+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/26(土) 05:12:32
ブルーチーズの味なんだけど臭みがないと話題です。
北海道旭川市江丹別産+3
-0
-
62. 匿名 2019/10/26(土) 07:05:40
>>1
百貨店の専門チーズ売り場か、専門店に行って訊いて試食させて貰って選べば良いよ。+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/26(土) 07:24:12
>>17
青カビからペニシリン(抗生物質)が発見されたんだよね。
白カビのチーズもあるし。
鰹節もカビてる。
カビ肉ってカビで熟成させたお肉もあるらしい。
カビは菌類(真核生物)
お酒・お味噌を作る麹菌も菌類。
木の子も菌類。
乳酸菌・納豆菌は、細菌(原核生物)
+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/26(土) 08:26:09
トピ主です
知らなかったことばかりで、大変勉強になりました
皆さま、情報ありがとうございます!
+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/26(土) 18:07:35
パン屋やってます。まかないでライ麦パンにブルーチーズピカンテを載せて焼きたてにハチミツもしくはメープルシロップをかけて食べると最高😋+2
-0
-
66. 匿名 2019/10/26(土) 19:07:09
ブルーチーズに目覚めた初心者です。このトピ参考になります。
上の方に出ていた、薄切りりんごの上にチーズを乗せるの美味しそう。
ゴルゴンゾーラと同じ牛のチーズだと思ってゴルゴンより安いダナブルーを買って食べてみたけどゴルゴンと比べ味が落ちる。そのままで食べるとはっきりわかる。おいしくない。こんなにも違うんだと思った。
明日パスタソースにしちゃおう。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する