-
1. 匿名 2019/10/25(金) 21:26:00
過去最高体重になり運動、食事制限を始めましたがまだまだ足りないのか体重が思うように減りません。
肥満外来に行こうかと本気で考えています。
地域や病院によって違うとは思いますが、
どんな事をするのか
効果はどうか
料金
など経験談を聞きたいです。+112
-11
-
2. 匿名 2019/10/25(金) 21:26:39
行ったことないわww+24
-53
-
3. 匿名 2019/10/25(金) 21:27:28
+246
-0
-
4. 匿名 2019/10/25(金) 21:27:40
緊張するわ~+302
-3
-
5. 匿名 2019/10/25(金) 21:27:43
ガルちゃんデブばっかりだよね。
+175
-33
-
6. 匿名 2019/10/25(金) 21:27:52
興味は有るけど近くに無いからな~+75
-2
-
7. 匿名 2019/10/25(金) 21:27:57
運動と食事制限で減らないならそんなに肥満じゃないんじゃない?+115
-6
-
8. 匿名 2019/10/25(金) 21:28:08
サノレックス+27
-3
-
9. 匿名 2019/10/25(金) 21:28:10
何キロあるんですか?+91
-2
-
11. 匿名 2019/10/25(金) 21:28:46
デブばかりだから、デブに甘いよね。+38
-26
-
12. 匿名 2019/10/25(金) 21:29:01
行ったことあります!
半年で25キロほど痩せました!
二週間に一回通院で計測、診察、お薬(サノレックス)の処方で7000円弱ほど支払ってました!+208
-2
-
13. 匿名 2019/10/25(金) 21:29:08
相当な肥満度でないと保険適用にならないところでしょ?+169
-2
-
14. 匿名 2019/10/25(金) 21:29:38
>>5
そうなの?+22
-1
-
15. 匿名 2019/10/25(金) 21:29:43
>>10
長すぎて歌かと思ったわ+174
-2
-
16. 匿名 2019/10/25(金) 21:29:45
>>5
スーパーモデル級wのスタイルの人も多い+59
-2
-
17. 匿名 2019/10/25(金) 21:30:00
そこまで酷くなる前にどうして痩せようとしないの?+16
-19
-
18. 匿名 2019/10/25(金) 21:30:06
>>10
長いうえに「俺」って、、、+125
-2
-
19. 匿名 2019/10/25(金) 21:30:29
>>10
何かのコピペかな?+70
-1
-
20. 匿名 2019/10/25(金) 21:30:31
>>2 じゃあ来るな。書き込むないちいち+78
-8
-
21. 匿名 2019/10/25(金) 21:30:39
デブでも結婚して子供いたりすると、全く痩せようとしないよね。
逆に太った体を誇らしげにゆすって笑ってるおばさんばかり。+141
-26
-
22. 匿名 2019/10/25(金) 21:30:55
>>12
すごいね。リバウンドなし?+100
-2
-
23. 匿名 2019/10/25(金) 21:31:06
+142
-7
-
24. 匿名 2019/10/25(金) 21:31:18
>>10
ダラダラ長いよ。
もっと簡潔にドギューン‼️と贅肉に突き刺さるようなインパクトある文章でお願い。+152
-3
-
25. 匿名 2019/10/25(金) 21:31:32
脂質異常の方が気になるな。+8
-0
-
26. 匿名 2019/10/25(金) 21:31:33
>>10 こんな長いの誰も読まないから書いても無駄。貼っても無駄。+126
-3
-
27. 匿名 2019/10/25(金) 21:32:01
>>18
>>19
デブのコピペ+6
-2
-
28. 匿名 2019/10/25(金) 21:32:07
まだ外来行ったことないけどトピ画可愛すぎてつられてきました+20
-0
-
29. 匿名 2019/10/25(金) 21:32:21
>>21
襲われなさそうで羨ましいけどな。
その体型になりたかないけど。+9
-16
-
30. 匿名 2019/10/25(金) 21:32:26
6月末に同じトピ立ったばかりなのにまた立てるの肥満外来に通った事がある方いますか?girlschannel.net肥満外来に通った事がある方いますか?3人子どもを産んでから20キロも太りました…。現在70キロもあります。 身長が152センチしかないのに服はLLサイズです…。ダンナが忙しいので仕事しながら家事も育児もほとんど一人でしてきて、ストレス半端なく、食欲に走ってし...
+10
-32
-
31. 匿名 2019/10/25(金) 21:32:43
デブってなんか臭いよね。
汗なのか何なのか、夏とかにおう。+43
-40
-
32. 匿名 2019/10/25(金) 21:32:53
>>10
非常に辛辣ですが、言ってることには納得しますし、身に染みる。+32
-8
-
33. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:03
肥満外来なんてどこにあんの?
恥ずかしくって行けやしない。
しかももちろん健康保険がきか
ない自由診療でしょ (゜゜)?
それよりこれ食べよーよ (^^♪+19
-52
-
34. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:06
去年から月1受診してます。3歳から自分の痩せた姿見た事ありません。1日3回食前にツムラ漢方62番を処方されて飲んでます。運動と食事制限の指導をうけ少しずつ痩せてきました。
+71
-2
-
35. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:07
>>10
コピペだわ。デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を 常に自己紹... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpデブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を 常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない なんとい うかデブは、俺の人生に関わって来ない...
+51
-3
-
36. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:27
肥満外来って ちょっとぽちゃとかでは受診出来ないんだよね?
受診経験ある人って何キロあったの?+85
-2
-
37. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:31
ワロタ+6
-3
-
38. 匿名 2019/10/25(金) 21:33:34
>>10
トピたってから時間そんなに経ってないのに、こんなに長いコメントあるとは驚いた
コピペ?+18
-4
-
39. 匿名 2019/10/25(金) 21:34:35
ネットで調べてみたんだけどBMI35以上じゃないと保険適応されないんでしょ
薬もでないし副作用で下痢と見たよ
私の25~26だから無理なんだよね(3L)
35て100キロ越えてんのかなぁ?+88
-3
-
40. 匿名 2019/10/25(金) 21:34:58
>>21
旦那も子供もいて幸せなんじゃない?その人は。
自分が太ってきたら痩せようとは思うけど、他人が太っていてもなんとも思わないわ+115
-6
-
41. 匿名 2019/10/25(金) 21:35:01
デブってさーとかいって見下す人はだいたいブスなんだよね。デブしか馬鹿にできないからデブにキツイ+126
-12
-
42. 匿名 2019/10/25(金) 21:35:14
>>10
あってる...。
この人に隣で毎朝これを大声で言って欲しい。
もう自分の意志の弱さにほんとに絶望する
+26
-6
-
43. 匿名 2019/10/25(金) 21:35:37
デブの人って服もサイズないし、疲れやすいし息荒いし大変じゃない?
歩くと股ずれするし、汚い話だけどトイレで拭いたりできないでしょ?+9
-26
-
44. 匿名 2019/10/25(金) 21:36:01
>>25
もう12年脂質異常症だよ
何が原因だろう
お酒もタバコもやらないしお菓子も一切食べないし肉より野菜派だし体型も痩せ気味なのに...+30
-2
-
45. 匿名 2019/10/25(金) 21:36:29
>>21 それで幸せなんだから良くない??あなたに迷惑かけてもないでしょ。+81
-6
-
46. 匿名 2019/10/25(金) 21:37:17
デブの自己肯定感の強さにはビックリする。+19
-13
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 21:37:37
>>43 汚い話より汚い心だね^^+27
-3
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 21:37:37
>>10
私はこれ、一字一句同意。+23
-7
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 21:38:29
>>44
痩せすぎの人も脂質異常の人多い
要は体が飢餓状態なんだって+50
-0
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 21:38:44
>>45
いや、どすこーい!て感じで見苦しいんだよね。
+10
-17
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 21:39:46
>>10
有名なコピペだよね
私も自分への戒めとして
携帯に保存してる+8
-1
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:07
なんか、デブらしき人たちが怒ってるね。+22
-10
-
53. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:29
>>50 そんなあなたの見た目はどうなの?+20
-3
-
54. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:32
>>10
はい、そうです。私の事ですね+5
-1
-
55. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:36
>>41
まあ美人もデブは見下してるけどね
言わないだけで
美人の友達にデブはいないし
美人の彼氏にもデブはいない
その体型だけでやんわり除外される
それがデブ+33
-20
-
56. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:53
腹肉で足の爪切る時邪魔だから痩せたいなー
肥満外来に行く前に痩せたい。+11
-1
-
57. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:54
>>21
幸せそうな光景が目に浮かんだ+43
-2
-
58. 匿名 2019/10/25(金) 21:40:59
デブは甘え+18
-10
-
59. 匿名 2019/10/25(金) 21:41:03
デブがる民が見えないデブがる民を叩いてる+6
-2
-
60. 匿名 2019/10/25(金) 21:41:34
>>20
1つの意見としていいんじゃない?+3
-11
-
61. 匿名 2019/10/25(金) 21:41:53
>>52 デブ嫌いが荒らしてない?+14
-3
-
62. 匿名 2019/10/25(金) 21:42:40
>>3
かわえぇ!
私もこういうブタになりたい。+75
-2
-
63. 匿名 2019/10/25(金) 21:42:58
>>60 行ったことある人に意見が聞きたいのに??
+17
-2
-
64. 匿名 2019/10/25(金) 21:44:02
>>43
しょうがないじゃない。
中にはストレスで太ってしまう人もいるみたいだし。
+19
-6
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 21:44:25
>>55 美人は自分にしか興味ないか、ブスもデブも見下してるんだよ。
+24
-2
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 21:44:29
>>3
ブタって実は体脂肪13パーセント程なんだってね
引き締まっている
+112
-0
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 21:44:46
>>10
こういうこと書く人もいるけどさ、太るにも色々あるから一概に意思が弱いとは言いづらいよね。
病気の薬の副作用で太った人も知ってるから太ってるってだけでバカにするのはかわいそう。
しかもその人はめっちゃ仕事はできて稼いでいるし。
+28
-8
-
68. 匿名 2019/10/25(金) 21:45:10
>>63
行った事ない人もいるんだという意見も聞きたいでしょ
+1
-18
-
69. 匿名 2019/10/25(金) 21:45:47
>>55 ブスにも言えることだね^^+8
-0
-
70. 匿名 2019/10/25(金) 21:46:04
>>39
BMI25〜26で3Lってすごくない?!
背も高いの?+17
-2
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 21:46:08
>>1
運動量>食事
続ければ、肥満外来なんて行かなくても痩せるよ
どんだけ食べてんだ
甘えんなよ
だからいつまで経ってもデブなんだよ+16
-28
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 21:46:51
>>68 ほとんど行ったことないだろ。だから行ったことある人の話を聞きたいんじゃん。+24
-1
-
73. 匿名 2019/10/25(金) 21:46:52
>>58
まぁね。普通の体型の人は皆そう言うよね。
病気でそうなってしまう人もいるのに+12
-3
-
74. 匿名 2019/10/25(金) 21:47:22
>>41
デブに関しては「全員漏れなくブス」っていうのが不憫。+18
-11
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 21:47:35
>>3
美化しすぎ+6
-0
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 21:48:36
>>70
私は155センチでそのサイズですが。+12
-1
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 21:49:26
>>74
ていうか全員同じ顔に見えるよねw
おすもうさん顔。+14
-10
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 21:49:38
糖尿病指導とかでなくて、肥満の外来なの?
珍しい診療があるんだね。+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/25(金) 21:50:15
肥満外来いったことある、行くか悩んでる人以外くるなよー。
太ってる人馬鹿にしてどうすんの。+70
-2
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 21:51:30
>>4
吹いた(笑)+23
-1
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 21:51:52
>>76
BMI25〜26で?!
60kg超えると3Lにまでなっちゃうんだ!+4
-9
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 21:52:51
>>75
トピ画くらい可愛いのにしないと他のユーザーの人かわいそうでしょ?+10
-0
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 21:53:17
>>78
あるよー肥満外来
外科手術もあるし+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:07
なんかこのトピ無駄に傷つくw+31
-2
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:10
>>24
「贅肉に突き刺さるような」(笑)+30
-0
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:24
>>12
気になって調べてみたら1日1錠800円もするんだ!
BMI35から保険適用…後3キロ太ったら適用だw+54
-3
-
87. 匿名 2019/10/25(金) 21:56:40
肥満外来経験者、来ないね+11
-0
-
88. 匿名 2019/10/25(金) 21:56:53
肥満外来もしていた病院で働いていた事があります
肥満外来は病院によって内容が違うから近くの病院の内容、料金等調べてみてください
診療以外に生活指導、栄養指導、運動指導、肥満教室があるところもあるし、自由診療で料金を独自に設定していたり
いくら熱心で有益な指導を受けても本人にがんばる意思がないとどうしようもないです
娘を支配しようとする母親やデブ専の彼氏を連れて行くのはやめてください(かなり多い、当然痩せない)+55
-1
-
89. 匿名 2019/10/25(金) 21:59:02
>>81
大きすぎる服着るとゆとりあって、まだ大丈夫って思いそう。
私170センチ60キロでLサイズ…。+20
-2
-
90. 匿名 2019/10/25(金) 22:00:35
>>14
デブばっかとは言わないけど、体重70㎏以上とか80㎏以上の人のトピとかすごい賑わってたからそんな体重の人がそんないるんだ、とは思った+19
-1
-
91. 匿名 2019/10/25(金) 22:02:06
デブはせめて塩分は意識して控えた方がいいぞ
日本人の平均摂取カロリー2695kcal
アメリカ人の平均摂取カロリー3650kcal
日本人の平均塩分摂取量12.4g
アメリカ人の平均塩分摂取量9.1g
カロリーはアメリカより1000kcalも少ないのに
塩分は3gも多い
日本人の食事はめちゃくちゃ濃いということ
アメリカのデブが顔は太ってなかったりするのは遺伝もあるけど沢山食べているのに塩は薄味(その分砂糖は多いが)だから塩分は普通の日本人より少なかったりする
だから浮腫まない
逆に日本人は塩分とりすぎということ
日本の食事でデブるほど食おうとしたら塩分摂取量がやばい事になる
日本人のBMI25はアメリカ人のBMI30より生活習慣病リスクが高いのは遺伝の他に塩分の過剰のせい+10
-4
-
92. 匿名 2019/10/25(金) 22:02:44
>>24
コピペにマジレスしなくても+2
-5
-
93. 匿名 2019/10/25(金) 22:03:58
>>91
有益な情報かもしれないけれどここは肥満外来のトピだからダイエットのトピに書きこみに行ったらどうかな?+6
-0
-
94. 匿名 2019/10/25(金) 22:04:18
完全にトピずれで申し訳ないんだけど
160cm64kg BMI25ぐらいの人って
服のサイズどれぐらいですか?
参考までに知りたい+3
-1
-
95. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:10
>>41
しかもそのデブには彼氏いるのに自分は全くモテないとかね!
よっぽど悔しいんじゃないの?デブに負けてるのが+18
-3
-
96. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:15
肥満外来じゃないんだけど、子供が甲状腺の病気で体重増えやすいから、生活習慣病の専門医にも診てもらってるんだけど、朝からサラダ(マヨネーズで和えてないもはの)あとは、好きな物を。
炭酸は止めて、アイスやお菓子はほどほどならオッケー。
毎日10分歩く、縄跳び10分。
小学生の子だけど、月2キロ痩せるよ。
甲状腺の病気だから、増え出すと上記をやるような感じ。
あとは、毎日朝と夕飯後に体重測定。
夕飯後の体重が朝には戻ってれば合格だった。
結局は食事と体動かすのが重要だよ。+47
-1
-
97. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:42
>>72
はぁぁ、そうですか!!+1
-8
-
98. 匿名 2019/10/25(金) 22:06:44
>>60
いいやん。いちいち細かい人やなーー笑+2
-11
-
99. 匿名 2019/10/25(金) 22:08:09
>>86
BMI35って、いま調べてきたけど身長160センチで体重90キロなのね
+38
-0
-
100. 匿名 2019/10/25(金) 22:09:00
>>10
うん。間違ってない。
私はプラス押した。+9
-3
-
101. 匿名 2019/10/25(金) 22:09:06
>>96
いいね。子供は間食や朝食抜くと栄養状態悪くなるから、お母さんだけで考えるの難しいものね。+18
-1
-
102. 匿名 2019/10/25(金) 22:10:55
>>67
私自身は文書自体は納得や見に染みる事があるんですが、、、
私の知り合いも病気する前は普通、細めでしたが副作用や色々で太ってしまい本人は気にして気をつけて運動も先生に相談しながらしているみたいですが、なかなか難しいみたいで気にしていました。
だから、病気の人もいるから一概にデブってくくりは少し嫌だなあて思いました。+26
-4
-
103. 匿名 2019/10/25(金) 22:12:17
ナース経験者いるみたいだから聞くけど、肥満外来ってより具体的には何するの?
DMだとかとほぼほぼ食事管理で体重落とす(というか食事管理さえすれば激やせする)けれど、それ以外の肥満も扱うってこと?+7
-3
-
104. 匿名 2019/10/25(金) 22:15:25
神経性大食症と診断された。
過食症とか言われてるやつ!
難しくいうと神経性大食症というものらしい。+10
-1
-
105. 匿名 2019/10/25(金) 22:15:44
>>1
デブに税金投入するの?+8
-11
-
106. 匿名 2019/10/25(金) 22:18:20
通ってます
トレーナーみたいな人に食事内容を提出するのがストレス+9
-0
-
107. 匿名 2019/10/25(金) 22:19:14
>>105
デブどころか、塩分大好きやニキビや喫煙者やアル中や歯磨きサボりにも税金投入してるよー+8
-10
-
108. 匿名 2019/10/25(金) 22:19:32
病院でトレーニングする
体調に合わせてハードになっていって
食事のアドバイス貰って、吸収の悪くなる薬貰ってる
今162センチ108キロ+28
-0
-
109. 匿名 2019/10/25(金) 22:19:52
>>5
ごめんその1人
+8
-1
-
110. 匿名 2019/10/25(金) 22:20:32
>>74
かわいい人もいるよー
痩せればもっとかわいいんだろうけど+10
-5
-
111. 匿名 2019/10/25(金) 22:24:25
>>41
デブvsブス
完全に目くそ鼻くそじゃん…+12
-4
-
112. 匿名 2019/10/25(金) 22:25:50
>>21
旦那がデブ好きなもんで、痩せようとは思いません
でも、健康のために痩せようとは思ってる+16
-6
-
113. 匿名 2019/10/25(金) 22:35:44
私も肥満で悩んでます。
精神科は通ってるんだけど、肥満外来なんて島内にはないので探してあったとしても子育てしてると行けない。
このままじゃダメなのはわかってても精神科で相談してもそのことに関してアドバイスや減量の仕方を教えてももらえないから1人でやっても続かないし困ってます。+13
-3
-
114. 匿名 2019/10/25(金) 22:38:05
>>8
飲んだことあるけど、結局、大して効かなかったなー
アラフォーになって自然に痩せた今思うのは、食べたいときはどうしたって食べたいのよwしゃあないwww+9
-6
-
115. 匿名 2019/10/25(金) 22:42:15
今通ってます。私は158センチで100キロだったのですが人間ドックでいろいろな項目で引っかかり。家族に病気にならないで!と言われて通う決心をしました。
毎日1回の体重測定と、浮腫などをとる漢方の服薬、食べたもののカロリーを全部記録して定期的に医師にチェックしてもらっています。
月2で通ってるので月5000円位です。+30
-2
-
116. 匿名 2019/10/25(金) 22:47:20
>>113
精神科サイドの人間です。
精神科疾患ってそもそも肥満になりやすいのよ。ストレス以外にも、活動性の低下とか、食事睡眠の不安定化とか。
もちろん精神疾患のコントロールが上手くできているうちは治療法を変更するのは危険だけど、一方で特に女性患者の場合は肥満が大きなストレスになるから、医療担当者側としてはどうしても慎重対応せざるをえなくてね。
ただ、あなたの主治医も肥満に悩んでいることについては(表面には多分出さないけど)気にしていると思うから、継続的に相談してみて。+15
-2
-
117. 匿名 2019/10/25(金) 22:52:19
>>115
効果はどう?+3
-0
-
118. 匿名 2019/10/25(金) 22:53:59
>>49
そうそう。
私の知り合いでやせてスタイルもよかった人がいて、その人も野菜中心の食生活だったのに、脂肪肝と言われたらしい。
たんぱく質が不足するとそうなるらしいから、適度に食べたほうがいいと思うよ。+27
-0
-
119. 匿名 2019/10/25(金) 22:57:28
>>44
一口に脂質異常といっても、高コレステロール血症とか低HDL血症とかいろいろあるのよ。遺伝的な影響も大きい疾患だから上手に付き合うしかないね。+23
-0
-
120. 匿名 2019/10/25(金) 23:03:13
デブはトイレ汚すやつ多い+8
-6
-
121. 匿名 2019/10/25(金) 23:04:48
>>117
月3キロから5キロのペースで減量しています。
本当はもっとハイペースで痩せたいけど、急に落としすぎると皮膚がたるむと言われて…
+24
-0
-
122. 匿名 2019/10/25(金) 23:07:10
>>103
看護師ではないんだけれど
糖尿病外来は目的が血糖管理
必要に応じて減量、運動、食事管理をしながら血糖降下薬やインスリン量を調整して血糖を管理をして合併症を予防する
肥満外来は目的が肥満の改善
高度な肥満の人が対象
肥満以外の糖尿病や高脂血症などの疾患はある人もいるしない人もいる、肥満のせいで痩せるまで手術が受けられず通う人もいる
内容は食事管理、運動、生活管理、投薬、場合によっては外科手術
高度肥満でなくても自由診療(保険適応外)で診察してくれるところもある+8
-1
-
123. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:00
>>94
ユニクロのLLサイズ位だと思う。
今ダボっとした感じが流行っているからフリーサイズで着れちゃうのもあるけどピタリな服が流行ったらピンチ‼️
+13
-0
-
124. 匿名 2019/10/25(金) 23:14:37
>>114
サノレックス効かないってすごいね。
あれかなり食欲抑えられるけど。3ヶ月しか使えないからかな?+5
-1
-
125. 匿名 2019/10/25(金) 23:22:36
>>122
高度な肥満、ってことは特に適応症がなくても外来受診できるってことね。自由診療はさておき。
外科手術?
これはさすがに原疾患ないとできないでしょ?+2
-1
-
126. 匿名 2019/10/25(金) 23:27:58
>>3
こんな可愛い子食べられない+15
-0
-
127. 匿名 2019/10/25(金) 23:32:12
>>125
原疾患というと?
手術は胃切除やバイパス術ですが、手術適応は原発性の肥満(他の病気や薬が原因で起こった肥満ではないこと)です+5
-0
-
128. 匿名 2019/10/25(金) 23:41:43
>>127
胃切除までするのね
原発性の肥満って、ようするにただ太ってるってことよね…
わかった、詳しく教えてくれてありがとう+5
-1
-
129. 匿名 2019/10/25(金) 23:52:25
>>124
私も、サノレックス使用した事あるけど、喉が異常に渇いて、便秘にはなったけど、食欲おさまらなかった。
どんな薬でも、合う人・合わない人がいるんじゃないかな?と思う。+15
-0
-
130. 匿名 2019/10/26(土) 00:21:11
>>112
ゲイナー&フィーダー?+0
-3
-
131. 匿名 2019/10/26(土) 00:35:16
>>94
LL~3Lサイズかな。
ゴム以外のスカートは、3L。
パンツは、下半身大きいと3L以上の人もいると思う。
+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/26(土) 00:48:03
>>21
デブでも可愛いんだ!
ごめんよ!+11
-7
-
133. 匿名 2019/10/26(土) 00:49:14
>>53
そりゃデブスでしょ 笑笑
+7
-2
-
134. 匿名 2019/10/26(土) 01:28:54
酒タバコ叩きまくるデブのみっともなさ+7
-2
-
135. 匿名 2019/10/26(土) 02:45:21
>>5
美人多いよ〜+3
-2
-
136. 匿名 2019/10/26(土) 03:30:47
精神科で摂食障害の治療受けてました
+2
-0
-
137. 匿名 2019/10/26(土) 03:45:20
>>70
172㎝+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/26(土) 03:59:09
BMI30超えでさすがにヤバいと思い肥満外来に行きました。
毎日の食事を記録して、診察の時に提出&体重測定。薬はもう少し肥満じゃないと出してもらえないようでした。
診察よりも栄養士さんの指導の方が私は役に立ちました。
毎食スーパーのカットサラダ1袋、おかず2〜3種類を小鉢で少しずつ(揚げ物とかもok)、炭水化物はおにぎり1個または食パン1枚まで。
順調に体重が減っていたのですが、医師の都合なのか少しずつ休診日が増え、半年くらい経ったときにまさかの閉院。
その後も同じ食生活で、1年かけて17キロ落としました。+17
-0
-
139. 匿名 2019/10/26(土) 06:43:14
>>3
もしブタを飼うなら、あまり大きく成長しないミニ豚を飼いたい。+7
-0
-
140. 匿名 2019/10/26(土) 08:24:41
>>64
ストレスでは太らない。
食べたもので太る。
ストレスを食欲以外で発散する方法を見つける。+10
-1
-
141. 匿名 2019/10/26(土) 08:30:42
>>138
丁寧に教えてくれて ありがとう
とても参考になります
通院しなくなっても 減量続けている
ところもすごいと思います+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/26(土) 08:34:55
摂食障害が根底にあると標準体重まで痩せてもまた過食で太り、ダイエットで痩せの繰り返しだよ。
過食は摂食障害じゃないと思われがちだけど心の病。+3
-0
-
143. 匿名 2019/10/26(土) 11:00:08
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんとい
うかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。
テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。
いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ+11
-9
-
144. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:52
>>132
豚は可愛いし賢いくて犬より知能高いんだよ
食べるのがもったいないぐらい+10
-0
-
145. 匿名 2019/10/26(土) 14:18:19
162センチ80キロ
20年かけて30キロ着実に太った
食べるの大好き運動嫌い
肥満外来行ったら痩せられますかね+5
-1
-
146. 匿名 2019/10/26(土) 14:41:23
>>134
どっちも関係ない私としたら、デブ叩いてるオジサンがなぜお酒タバコを叩かれて怒るのか理解できないよ。
むしろタバコなんか、100%だらしないだけなのに何故上から目線なのよ。+4
-1
-
147. 匿名 2019/10/26(土) 14:42:39
>>22
妊娠、出産で増えましたが、すぐにリバウンドしたりはなかったです+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/26(土) 14:43:54
>>86
保険適用外でしたが1錠250円でしたよ!
診察代が3000円ほどでした+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/26(土) 14:52:16
>>5
デブババアかガリババアしかいないよ+4
-1
-
150. 匿名 2019/10/26(土) 20:01:31
>>5+2
-1
-
151. 匿名 2019/10/26(土) 23:37:57
>>21
やめてよ
そうなったら見た目も普通だし標準体重で結婚どころか彼氏もいない自分が悲しいじゃんか
+4
-0
-
152. 匿名 2019/10/26(土) 23:46:41
>>64
私もイライラ系のストレスで20kg太った
悲しくてどんより落ち込む系のストレスで食べられなくなって痩せたけど+2
-0
-
153. 匿名 2019/10/27(日) 07:39:00
>>1
血液検査で異常値が出たとかなら分かるけど
ただ太っただけで対象になるの?+0
-0
-
154. 匿名 2019/10/27(日) 14:03:01
あ~うちの同僚に行って欲しいわ。
かなりの体格なのに自覚ないみたいだから無理かな?
このトピタイ見てもスルーしそう。
お酒飲まないから飲み会で自分がデブだとか、相当食べないとあの体格は維持無理だとか言われてるの知らないし。
最近は歩き方変わったけど膝でも悪いんだろうね。+0
-0
-
155. 匿名 2019/10/27(日) 16:13:18
自力で痩せられないくらいなら保険うんぬんではなく、一度受診してみるといいよね。
健康の為にも普段の生活の為にも痩せた方がいい。
会社に縦にも橫にも大きい人がいて、その人なりには服装やネイルとか頑張ってるけど、第一印象が大きいだから、かわいいまでたどり着かない。
爪も大きいからネイルしたら目立ってしまい、こんなに大きい爪あるんだ、と思うだけで誰もかわいいとか触れない。
私達はお互いにかわいいとか言いあってるけど。
+3
-0
-
156. 匿名 2019/10/28(月) 10:17:52
>>111
デブとブスを併せ持ってるんだが?+2
-0
-
157. 匿名 2019/10/30(水) 09:29:43
>>154
主さんは経験者のコメント求めてるのにわざわざ同僚のおデブさんへの愚痴をここに書き込むあなたも大概だと思うよ
頑張ろうとしてる人のノイズになってるって自覚が無い
自分のコメントのどこに有益な要素があるのかよく考えてから書き込みボタン押してみてはどうかな?+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/30(水) 19:14:30
最近、行き始めました。
漢方を処方してくれるところです。
最初に身長体重胴回り測定、簡単なエコー検査で内臓脂肪と皮下脂肪を測定されました。
自分がどんな悲惨な状態にあるのか、はっきりと見せられ、やる気が出たよ。
2週間に一度の通院で、また体重を量られるので、絶対に初診よりは痩せる!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する