-
1. 匿名 2019/10/25(金) 16:54:49
夫が株で高級車一台分のお金を失いました。
正確にはマイナス確定半分、残りが含み損状態です。
含み損といっても、すべて仕手株の高値掴みでかなり難しいと思います。
当方は15年ほど前から夫婦(子無し)2人での自営業で、休みなしで朝から晩まで働いています。
深夜まで働き詰めのことも多く、単純に労働量と労働時間を増やすことで一切の贅沢もせずコツコツと貯金をしてきました。
自営ですので安定しているわけでもなく、プレッシャーもきつく、何より私はこの仕事が全く好きではありません。
それでも将来の不安、老後の不安、自営そのものの不安に怯えつつも、仕方がないので貯金だけを心の支えに働いてきました。
マイナスの金額がこれほどまでとしり、それから数か月たちましたが、いまだに生きた心地がしません。
損失は貯金の範囲内で、少し残っており、明日にも食べていくのに困るというわけではありませんが、必死に働いてきた日々は何だったのか、絶望の中をフラフラとさ迷い歩いているようです。
夫は若干落ち込んだ様子を見せたこともありましたが、基本的に当初から開き直りの逆切れで、これ以上この件について責められるなら別れたいと言われました。
考えましたが主にとって離婚は様々な理由により、不可能です。
主の両親は既に他界しており、頼れる親戚もおりません。
同じように身内の失敗で大金を失った方、どのように心の安定を取り戻しましたか?
それはどのくらいの月日がかかりましたか?
+575
-24
-
2. 匿名 2019/10/25(金) 16:56:00
+49
-98
-
3. 匿名 2019/10/25(金) 16:56:04
長い+65
-338
-
4. 匿名 2019/10/25(金) 16:56:05
長文ですね+57
-318
-
5. 匿名 2019/10/25(金) 16:57:20
思った以上に主が不憫すぎた+1615
-11
-
6. 匿名 2019/10/25(金) 16:57:21
> 夫は若干落ち込んだ様子を見せたこともありましたが、基本的に当初から開き直りの逆切れで、これ以上この件について責められるなら別れたいと言われました。
クソ旦那が最低だがクソを野放しにしてきたこともよくないよね+1151
-16
-
7. 匿名 2019/10/25(金) 16:57:36
+314
-6
-
8. 匿名 2019/10/25(金) 16:57:42
木下優樹菜?+6
-72
-
9. 匿名 2019/10/25(金) 16:57:58
5行目ぐらいまでは読んだ+24
-146
-
10. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:02
私の頭じゃ気の利いた事もなんも言えねぇ…+802
-8
-
11. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:02
人生何があるかわからないからね
今はそこそこいい生活してても一寸先は闇
とにかく貯金しよう+449
-3
-
12. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:03
高級車ってどの辺りから?+247
-5
-
13. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:03
ドバイに住んでる人?+1
-38
-
14. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:10
自分だけでも定職に就く+389
-2
-
15. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:32
違ったら本当にごめん
先頭スペースあけててコピペみたいに見える+7
-47
-
16. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:42
大丈夫なの?
隠れて株やってたの?+253
-2
-
17. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:47
今日も人の不幸でメシが美味い+7
-104
-
18. 匿名 2019/10/25(金) 16:59:04
実家とか親戚に頼れないのはわかるけど、子供いないなら自分一人で生きていくのはできないのですか?+862
-7
-
19. 匿名 2019/10/25(金) 16:59:14
>>3
これで長いって、頭悪そう。+564
-25
-
20. 匿名 2019/10/25(金) 17:00:08
株式投資はリスクがあるので大儲け、大損があります。
もしかしたら大儲けをして海外旅行でも行っていたら、株式投資の怖さを知らずに
すべての財産をなくしていたかもしれませんね。
まあ勉強代として払ったと思うしかありません。+457
-5
-
21. 匿名 2019/10/25(金) 17:00:15
逆ギレするようなやつは反省しない
主にはその残りの貯金を持って行方をくらまし幸せに暮らしてほしい+640
-5
-
22. 匿名 2019/10/25(金) 17:00:19
旦那がスピード違反で支払った罰金。
大金って程ではないかもしれないけど、無駄金には間違いない(怒)+432
-26
-
23. 匿名 2019/10/25(金) 17:00:36
>>1
離婚も考えてないなら、考え方を変えるしか無いと思うよ。
貯蓄範囲で損失が済んだと思えば少しは違わないかな?
貯蓄も無くなり借金が出来た訳じゃないし!って。
その株の事は主も知ってたんだよね?
旦那さんが内緒で株に手を出した訳じゃないよね?+455
-4
-
24. 匿名 2019/10/25(金) 17:00:53
心の安定なんて、こんなクズ旦那と添い遂げようと思ってる時点で無いじゃん。あなたにとっての心の安定ってつまり、旦那が不貞腐れない、金の使い方しっかりして欲しいって事だと思うけどそれは本人が自覚しないことには無理だよね。+309
-3
-
25. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:04
主は株のこと知らなかったの?
自営業でそれだけ働いて貯金もあるなら、今後は株なんかやらずにまたコツコツやるしかないよ。+210
-3
-
26. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:16
>>3
そりゃこの内容なら長くもなるよ…+326
-2
-
27. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:17
その人と本当に一生一緒にいて平気なんだろうか…
私ならまだ正社員目指せそうな年齢なら就活とか資格取れば何歳からでもできる!みたいな仕事に挑戦するために資格取得を頑張るけど…
心の安定は多分借金払い終わってある程度預金が回復しない限り難しいのでは+195
-4
-
28. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:24
大金じゃないけど姉が男選び間違えたせいで生活の援助をしているシングルマザーの母と私(いまは既婚)と義兄側の両親
一応、姉も働いてはいるが子ども2人いるので間に合わない様子(しかも、義兄とわかれない。義兄はあまり儲けの無い自営業)+37
-15
-
29. 匿名 2019/10/25(金) 17:02:50
まず株自体を止めることはしなかったの?
+33
-6
-
30. 匿名 2019/10/25(金) 17:03:04
子どももいないならなんで離婚無理なの?+241
-6
-
31. 匿名 2019/10/25(金) 17:03:17
身内の失敗ではないけど、犯罪被害に遭って大金が飛んで行ったわ。
なんで被害に遭った人が救われない世の中なのか。。+284
-1
-
32. 匿名 2019/10/25(金) 17:03:37
>>1
男性って大金を平気で動かす人が女性より多いと思う。
うちの父も退職金含む数千万ドーンと株仕込んで、逆インサイダーか?ってくらいみるみる下がって90%消えたよ。
もうね、人様に迷惑かけてないだけいいとしよう、と思うしかないと思うよ。
もちろん、旦那には反省してもらわないといけないけどね。+442
-4
-
33. 匿名 2019/10/25(金) 17:03:40
>>1
仕手株とかいろいろお詳しい。
本当は自分の失敗なんじゃないですか?と思ってしまいました。関係ないからズケズケ言いますが。+14
-65
-
34. 匿名 2019/10/25(金) 17:04:22
そんなことばかり、私の貯金は旦那の身内、子供の失敗でほとんど消えた+194
-4
-
35. 匿名 2019/10/25(金) 17:04:46
80代の父の偏屈さのために今まさに3000万円分の損をさせられそうになっています。+258
-2
-
36. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:04
親や親戚がいなくても、離婚した方がいいよ。
一生そのわだかまりは消えることないし、これからずーっとストレス持ったまま生きていくの?
幸いなことに子供もいないし、
別れて、新しい人と幸せになりな。+308
-6
-
37. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:26
株をやってる事自体を知らなかったのならともかく
損をしたらから責めるってのは違うと思う+194
-2
-
38. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:27
まぁとりあえず年末も近くなってきたことだし戦略的に損切りしながら掛かる税金を減らそう+27
-1
-
39. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:40
たまにこうやって、夫には何も言えないの…を貫く女性いるけど、だったら割り切って夫婦やっていくしか道はないじゃない。周りがちゃんと対等に話すべきと言ったところで、でもでもってすぐ食い下がるし、弱ってそうに見えて実は夫とはずっと一緒に暮らしていくんだっていう意味不明な使命感を持ってたりする。こういうところでアドバイスを聞くように見せかけて本心は気の毒だねと同情してもらいつつ現状維持できそうな案を募ってるだけ。そんな男やめとけって言えば自営業でやってきた絆を持ち出すんでしょう。+415
-4
-
40. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:42
高級車だから800万くらいから?+63
-1
-
41. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:43
>>15
ググればすぐ分かるよ。+1
-7
-
42. 匿名 2019/10/25(金) 17:05:48
>>22
罰金よりもスピード出して危ない運転してる旦那さんに怒って欲しい。+225
-5
-
43. 匿名 2019/10/25(金) 17:06:16
株やってる事を知ってたのなら、損失の事は仕方ないんじゃない?主もこの株で儲けたら…って気持ちはあったんじゃない?損失出たからって旦那だけを責めてもね。借金にならないだけ良いよ。
主が全く知らずに、旦那が密かにやっていて損害出したってパターンなら。たても酷い旦那だと思うし、主に責められても仕方ないけどね。+158
-3
-
44. 匿名 2019/10/25(金) 17:06:32
義父の退職金の一部を
義父の兄弟(株?投資?)に預けたら
ゼロになった上に逃げられたらしい。+158
-2
-
45. 匿名 2019/10/25(金) 17:06:33
これで長文とか言ってるやつ。小学生の国語の教科書から読み直してこい。
そして主。
離婚しなさい。株はよくわからんが、経済的によくはないってことでしょ?
独り身になった方がいい。
今は寮付きの職もあるし、最悪無一文なら一時生保のお世話になるとか
自立のために借金した方が幾分もマシだと思う。+221
-43
-
46. 匿名 2019/10/25(金) 17:06:43
絶対無理。逆ギレなんてまた大きな賭け事しそう。自営業なんて老後の事考えたら貯金を会社員より多めじゃないと国民年金だし厳しいよ。+135
-2
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 17:07:13
>>1
500万くらい?+9
-37
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 17:07:33
私じゃなくて母だけど、実の姉に借金の保証人を頼まれて、断り切れず、物上保証人(持っていた不動産を担保にした)になったら、姉一家夜逃げ→不動産パーになった。
ああいう人たちは反省しないから、謝罪もなければその後お金も返してもらえてないよ。+323
-0
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 17:07:41
離婚してアパート借りて自由に暮らしたらいいじゃん^_^+106
-3
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 17:07:56
被害者ぶってるけど株用語がスムーズですね。+95
-1
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 17:08:02
自営業で夫婦でコツコツ頑張ってきたのに、そりゃないわ(涙) 奥さんがパート主婦の家庭とは重みが違う。また一緒に仕事頑張っていこうとは思えない。+161
-2
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 17:08:08
>>1
頼れる身内が居ないから離婚は出来ないって、それは理由を自分の中で付けてるだけだよ。
子持ちで頼れる身内が居なくても一緒に居たらダメな人だと判断したら離婚するから。
主の中で理由を付けて離婚したくないわけじゃなく、旦那三度一緒に居たいんだと思う。
だから、考え方を変えて開き直るしかないよ。
自営業で起動に乗ってるから働き詰めになれてるんだよね。
有難いって思って2人で力を合わせて乗り越えるしかないんじゃない?+281
-1
-
53. 匿名 2019/10/25(金) 17:08:08
どんな都合かわからないけど子供がいないなら離婚して人生再スタートきったほうがよさそう。
この場合慰謝料とか取れるのかな〜?+25
-5
-
54. 匿名 2019/10/25(金) 17:08:08
生活費などは主さんが管理してるの?
少しずつ自分の貯金を作っていって今回のことも記録しておくといいよ
もしもの時の為に。
+23
-1
-
55. 匿名 2019/10/25(金) 17:08:09
>>1
これで離婚しないなんて、共依存としか思えない。+247
-19
-
56. 匿名 2019/10/25(金) 17:09:20
>>1
なーんだ借金かと思ったら貯金の範囲内じゃん
利益出てたら手のひら返してたんでしょ
バカみたい
まさにカモ
バカが伝染るから解散解散+34
-90
-
57. 匿名 2019/10/25(金) 17:09:47
>>1
これからこれから!+15
-11
-
58. 匿名 2019/10/25(金) 17:10:40
夫ひとりでできる自営業ならいいけど、奥さんが手伝わないと成立しない自営業だと、共倒れするよね。+158
-1
-
59. 匿名 2019/10/25(金) 17:11:14
>>42
それは勿論怒りましたよ!+21
-7
-
60. 匿名 2019/10/25(金) 17:11:26
旦那に生命保険かけなよ、損失の倍額の。+110
-2
-
61. 匿名 2019/10/25(金) 17:12:49
主さん、今まで頑張って働いてきたのかもしれないかど、結局すべては主さんが選んだ人生なんだよ
今の環境も、今の旦那もね
心の傷がどのくらい癒えるかは自分次第だよ
すぐに立ち直る人もいれば、一生人を恨み続ける人もいる
世の中不公平だなとか運が悪いなって思うこともたくさんあるけど、結局は自分が強くならないと何も変わらないよ+126
-8
-
62. 匿名 2019/10/25(金) 17:13:17
朝から晩まで働いている可哀想な私アピールとか、株式を知るようなもの言いやら。やれやれ。+5
-21
-
63. 匿名 2019/10/25(金) 17:13:29
>>1
私も自営業の父が、高額の借金をして地獄を見ました。
父は、ある人に騙されて借金をおわされ、自殺しました。
子供の頃から商売を手伝い、結婚しても働いていたので、何もかも駄目になった時は倒れてしまいました。
小さな我が子の面倒もまともにみられず、朝から深夜まで働いてきた日々を思い泣きました。
なんとか立ち直れて、コツコツ堅実に小さな商売をやり、自分が経理をしてからは、
家も新築し、子供達を育てました。
とにかく、貴女がお金の管理をする事です。
人の何倍も働いて、お金が残らない程馬鹿らしい事はありません。
+432
-5
-
64. 匿名 2019/10/25(金) 17:13:38
義兄夫婦。夫もちょっと甘いところがあるので、一応自力で取れる資格とって最悪の事態には切り捨るシュミレーションはしてる。+21
-1
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 17:14:22
で、旦那は株は止めたの?
まだ続けるなら慰謝料もらって財産分与して退職金貰って別れたらどうです。
+117
-2
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 17:14:51
旦那が隠れて投資をやって失敗して200万借金作った。私は投資には反対でコツコツ貯金派だったから、儲けて見返したかったらしい。(もちろんある程度の貯金があれば投資もアリだと思うけど、当時我が家にはそんな余裕なかった)
離婚と言ったら土下座して謝ってきたので様子見ということで細々とお小遣いから返済させた。きちんと反省して家事育児頑張って、お金のことは私が許可しないと自由に使えなくなったけどちゃんとそれに従ってるからもう許したけど。
主さんの旦那さんのように逆ギレしてたら迷わず離婚してたと思う。+198
-0
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 17:14:55
>>56
あなた、言い過ぎです。+105
-6
-
68. 匿名 2019/10/25(金) 17:15:17
離婚が不可能なら我慢するしかないんじゃない?頼れる人がいないと行きていけないんでしょ?+32
-0
-
69. 匿名 2019/10/25(金) 17:15:19
株のことは知ってたの?
主に内緒でそんな大金を突っ込むような旦那なら
これから信用もできないから別れたほうがいい。
知っていたなら大損したからって旦那を責めるならお門違い。
別れることは無理ですっていうのは
自分で自立して職を見つけるよりも
旦那といたほうが生活が楽だからでしょ?
なら文句言わずに添い遂げるしかないよ
旦那を利用してるのと変わらないもの+144
-2
-
70. 匿名 2019/10/25(金) 17:15:38
主さんも気の毒ですが、今回の水害災害で憤りをどこにも当たる場所がないかたたくさんいると思います。
それでも立ち上がるために、日常の生活に戻すために努力してます。
こころのモヤモヤは溜め込むと精神的に良くありません。
出しましょう。+12
-32
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 17:15:57
oh…
まさしく私も同じような状態。
でも言ってくれる主さんの方がまだマシ。
前回の台風で庭を見回ってた時、夫が庭でタバコすう場所を見てみたらラブホのライターがあっった。
ギャー!と思って
夫がレシートとかを貯めて置いておく段ボール箱をチェックしたら、
なんと去年債務整理してやがった!!!!!!!
しかも差し押さえ令状も発見。
しかもキャッシングのレシートだらけ。
車にも仕事場と全然違うコンビニのレシートや、ゴムやソープの会員証、
あと店名が書いてない怪しい会員証もありました。
全部写真に撮って
コンビニでせっせとプリントアウトして、、
いまどうするか悩み過ぎて全身に湿疹と扁桃腺炎とリンパが腫れて苦しんでます
夫は土木系の個人事業主。離婚するにしても引っ越し業者代、敷金礼金どうしようか…
実母に言ったら即離婚しろ。でも実家は狭いマンションに引っ越ししたので帰ってくるな。
と言われた。
義母に言ってこれ以上借金できないように、一緒にバカ息子を説得して法的に動きませんか?(身内であれば本人の了解を得れば新たな借金ができないようにCICに言える)
と言いたいけど、私が義母から攻撃をくらう可能性がある諸刃の剣なのでどうしたものか…
+177
-4
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 17:16:11
でも奥さんの懐あてにして離婚したがらない人もいるよね。離婚しようとしたら、奥さん悪者にして別れるんなら慰謝料よこせってアベコベに凄んでくる。+35
-0
-
73. 匿名 2019/10/25(金) 17:17:00
>>56
借金じゃなければOKでしょ!なんて考え方は前時代的だと思う。
しかも、その貯金は旦那のお小遣いではなく、夫婦二人三脚で貯めてきたお金だよ?+103
-3
-
74. 匿名 2019/10/25(金) 17:17:59
>>1
旦那さんが心を入れ替えて真面目に働いてくれればまだ許せるけどね。。。損失を取り戻そうと躍起になってまた株に手を出す人もいるから気を付けた方がいい。+195
-1
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 17:18:20 ID:Wf8o8hKnXT
好きじゃない仕事を続けながら、旦那に借金作られても旦那に頼らないと生きていけないって自分に言い聞かせてる時点でそれまでよ。+117
-2
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 17:18:32
>>4
これくらいの文章を長く感じるとか小学生か?
文章読むの苦手ならば我先に乗り込んできちゃいけませんよ+89
-4
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 17:19:48
>>1
両親の介護の心配もない、子どももいないなんて、めちゃくちゃ離婚しやすいと思うんだけど。+305
-2
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 17:20:00
株は自己責任
自分の取引における期待値すらわからないならやっちゃダメだよ
やればやるほどお金は減っていくからね
+16
-1
-
79. 匿名 2019/10/25(金) 17:21:37
うちの旦那もリボ払いして百万失ったわ。ちょうどその時に出産育児一時金50万、帝王切開だったから保険降りて30万あったんだけど、全部消えたよ。命かけて出た金を情弱のために消えるなんて…。ATMで送金する時泣きそうになった。本人は主と同じ半ば開き直りの「知らなかった」と逆ギレ。見る目がなかった。+180
-1
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 17:21:51
父が投資信託で300万すって、
その後も懲りずに200万がなくなった。
私は口も聞きたくないし、
母もすごく怒ってる。
でも健康だからいいと無理に納得してたよ。
浮気や病気で使うよりは、的な。
主さんもゆっくり考えてみてはどうでしょうか。+83
-3
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 17:22:24
>>71
去年債務整理したなら、あなたの名前で新しい借金作られてると思うよ。+111
-2
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 17:23:09
自分で大損こいておいて、これ以上責めるなら離婚して欲しいなんて言う旦那、こっちから願い下げだわ。百年の恋も醒める。
それでも離婚無理ですなんていうくらいだから
主もアマちゃんだよね。お似合い夫婦なんじゃない。
いやなら別れりゃいいんだもん。子供もいないし。
おそらく年取ってこれといった経験もないから
再就職活動するのが嫌とかそういう理由でしょ?+136
-9
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 17:23:28
トピズレだけど、投資信託(外国株のインデックスファンド)に750万ほどぶっ込もうかなって思ってる・・・。
夫に内緒の貯金(独身時代の貯金)でやろうと思うんだけど、
これ溶かしたら離婚を言い渡されても仕方ないですかね・・・?
老後資金のために、なんとか増やしたい。+4
-30
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 17:23:35
これから先 経営難とか大病とかになった時、あの時の金があれば…と絶対思うよね。+98
-0
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 17:23:51
>>67
みんな主に感情移入しすぎ。出てこないし。うさんくさいし。それにほとんど株式に詳しくないでしょう。老人になる前にオレオレに詐欺られそうな人多くて心配になる。
+7
-25
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:09
主さん夫婦
上下関係があるね。
夫が全面的に悪いのに謝りも反省もしない。それどころか文句があるなら別れるだと?!
主さんに身内がいなくて頼る人がいないから、「こいつは絶対に俺とは別れない」と思われてそう。+155
-1
-
87. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:17
>>83
結婚前の貯金は夫婦の共同財産ではないから
どうしようとあなた次第だよ
夫があれこれ言う権利は無い+63
-0
-
88. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:41
>>83
自分でやれば?出来ないなら諦めたほうがよくない?
+8
-0
-
89. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:43
クズな男の妻って決まって頭の弱そうな馬鹿なんだよね。本当に一種の才能なのかと思うぐらい都合のいい妻を見つけるんだよな。+131
-17
-
90. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:02
うちの父親は退職金は俺の金って考えで数千万を株に使い億まで増やしたけど、最後スッカラカンになった
それから数十年経つけど母はグチグチ言ってるよ
+112
-0
-
91. 匿名 2019/10/25(金) 17:26:35
男の人のお金の価値観と
女の人のお金の価値観って違うよね
パチンコ1万円負けちゃったてへ!!
みたいな感じの男多くない??
私なら1万円ってなったら既に大金だよ
しばらく落ち込むしもう行かないね
なのに男はけろっとしてまた行くよね。+136
-5
-
92. 匿名 2019/10/25(金) 17:27:21
>>56
ここまでの言い様って、あなたも株で失敗したの?笑+22
-5
-
93. 匿名 2019/10/25(金) 17:27:51
>>90
それは統計が出てなくて 収束した結果なくなったんだろうね
+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:55
>>71
あなたの方が切実。
CICに申し立てしてもらうべき。新たな借金をすれば、義母そしてその身内全てに火の粉がかかってくることを上手に説明するのがいいよ。メリットデメリットを明確に。頑張ってー!+115
-0
-
95. 匿名 2019/10/25(金) 17:28:59
家族にお金を預けて投資信託してもらってたけど、
1つで600万くらい損切りした事がある
でも預けたのは私だし仕方ないから、あんまり引きずらなかった。
引きずってもお金は戻ってこないしね。+24
-0
-
96. 匿名 2019/10/25(金) 17:29:09
逆ギレする辺り全然反省してなさそう。
普通そんな大金無くしてしまったら、奥さんに一生頭あがらないと思うんだけどね。
旦那さんまた同じ事やらかしそうだね。
離婚してあなたが一人になる方が楽だと思う+56
-1
-
97. 匿名 2019/10/25(金) 17:29:46
>>1
他にも損だして隠してるような事ないよね?
それが心配。
もし、お金の隠し事していたら治らない病気と思って離婚するしかない。+69
-2
-
98. 匿名 2019/10/25(金) 17:31:41
>>83
自分のお金ならご主人に関係ないよね
損してもくよくよしないならチャンレンジしなよ
私は>>95だけどね笑+10
-0
-
99. 匿名 2019/10/25(金) 17:31:58
>>1
帰る家が無いのを知っててこういうこと言う旦那って本当にクズだと思う
恥ずかしいけどうちの父親がそう
そういう男ってずっと変わらない
主さんいくつか知らないけど、離婚も視野に入れた方がいいと思う
そんな朝から晩まで働けるような主さんなら、自力でも生きていけると私は思う
ゴメン、離婚は考えない前提の意見が聞きたいんだろうけど、ホントこういう男嫌いなもんでつい+275
-0
-
100. 匿名 2019/10/25(金) 17:32:21
いい歳した親戚がフィリピーナに騙され、祖父母の遺産持ってかれたらしい。
+41
-0
-
101. 匿名 2019/10/25(金) 17:34:03
>>81
え!??マジですか?
ゾッとしました!
どうやってですか??
公文書偽造でカード作成とかですか?
ちなみに私はパニック障害で無職です。
ちなみに義母名義の一軒家に住んでます。義母とは同居していません。
まさか、カードの家族カード作ってそれを勝手に使っている可能性ですか…?
どうやって妻名義で借金作れるのかどうか教えてください
よろしくお願いいたします
+26
-17
-
102. 匿名 2019/10/25(金) 17:35:06
私だったら離婚案件だわ
今のところ身内にはいません+21
-1
-
103. 匿名 2019/10/25(金) 17:35:42
>>1
うちも自営業です。義理兄夫婦の子供達の学費やその嫁の車代を旦那が貸してました。発覚してすぐ返済求めましたが、月々1万なら、、、話しにならず、旦那も俺の家族だから仕方ないだろ!我が子は進学予定が就職。2年経ちますが、まだイラッとします。+198
-2
-
104. 匿名 2019/10/25(金) 17:35:44
ADHDと自己愛性人格障害の母親が突然亡くなった。
十数年前から認知症で、死後にいろいろ怪しい内容の契約(マルチ商法・生命保険・葬儀会社の互助会など)をしていたのが発覚。
診断書を貰って取り返せるものは返金してもらった(認知症の人に契約させるのは違法)
「片付けられない女」だったので、残ったゴミ屋敷の片付けを弟とおこなった。
あまりに物が多くて途中で疲れ果てて業者を頼んだら140万円の請求。
身内で片付けず全て業者に依頼していたら3~400万円くらい掛かったと思うとゾッとした(;´д`)
+96
-0
-
105. 匿名 2019/10/25(金) 17:36:50
高級車も上を見ればキリがないから幾らなのか分からないけど、主さんも株の事知ったなら責めるのは間違いだよ
株なんてリスク承知でやるもんだし、内緒でされてたんなら話は別だけどさ
でも知ってても損するのはショックだよね
もう頑張ってまた貯金するしかないと思うけど…
リスク承知で株やって損したから離婚したいなんてちょっと勝手かなと思う
+26
-2
-
106. 匿名 2019/10/25(金) 17:37:53
>>83です
>>87さん
そういうものですか?
もしも結婚後に少しでも入金があったら、アウトでしょうか・・・?
夫に内緒で副業したものが若干入ってます
>>88さん
会社員で株に張り付けないので、投資信託を考えてます...
>>98(>>95)さん
投資信託で600万損きり...!?
それは保持し続けたとしても価値は戻らないのでしょうか...?+2
-6
-
107. 匿名 2019/10/25(金) 17:38:49
他界してようがなにしてようが、私は離婚したい。そんだけ必死に働いてきたら他でとってくれるところありそうだけど。自営業って、年金もないくらいのもんだし、最悪。主さん何歳なんだろう。30代なら別れるわ。
わたしも親と縁を切り、離婚してますが、その方がよかったよ。+91
-0
-
108. 匿名 2019/10/25(金) 17:38:53
離婚はすごくしやすいと思う
何せ旦那さんから切り出されてるし
家族関係で悩んでる人にとってはお一人様になれる主さんをうらやましく思う人もいるかも
両親他界、兄弟もいない、親戚と疎遠でもひとりで生きてる人もけっこういると思うけどな
またお金絡みで何かあった時
主さんの忍耐にかかってる気がする+79
-0
-
109. 匿名 2019/10/25(金) 17:39:41
うちも夫婦で自営をしてるので、主さんの不安な気持ちよ~くわかります。ましてや贅沢もせず、コツコツと貯めてきたお金だったらなおさらですよね。
でも夫さんだってそんな不安があったからこそ殖やそうとして失敗したのかも。
我が家は子供二人を大学まで行かせたので、貯金もほぼスッカラカンです。これから家と事務所のローンが終らなければ貯金もできません(まあ、それは財産になりますが)。
でも、自営は身体さえ健康なら、停年なく働くこともできますよね。体調管理をしっかりして、なるべく長く仕事するしかないと思っています。
お互いがんばりましょうね。
トピズレ、失礼しました。+80
-1
-
110. 匿名 2019/10/25(金) 17:39:53
義理妹がダブル不倫した挙句300万の慰謝料相手の嫁さんに請求され
さらに離婚となり
元旦那さんへ100万円の慰謝料
払えずにげる
義両親がお金渡す、、、逃資金に
不倫相手に相手にされずさらに
慰謝料未払いであちらの弁護士からすごく連絡来てる
こっちにこないか心配だし
こんな義両親や無関心な旦那に凄いひいた
本当不倫はやめて全く関係ない人までお金で揉めるし、恐怖に陥るから
+82
-1
-
111. 匿名 2019/10/25(金) 17:41:30
>>70
回答ズレすぎじゃね?+32
-0
-
112. 匿名 2019/10/25(金) 17:42:41
>>106
詳しく相談会したいなら別トピたてたら?+19
-0
-
113. 匿名 2019/10/25(金) 17:42:49
私だったら許せないなぁー
これからもやっていきたいなら、旦那さんには使っていいレベルのお金しか渡しちゃだめだよ。
息子みたいだと思うしかない+33
-0
-
114. 匿名 2019/10/25(金) 17:46:12
>>15
作文書いたことないのかな?+8
-1
-
115. 匿名 2019/10/25(金) 17:48:22
>>77
両親の介護の心配もない、子どももいないなんて、めちゃくちゃ離婚しやすいと思うんだけど。
↑
一般的に見れば離婚できる条件が揃ってるよね。でも主さんは、天涯孤独になるのが嫌なんだと思う。こういう人は、たとえ酷いパートナーであっても、一人になる寂しさや不安に比べたら一緒にいる方がマシなんだと思う。+183
-5
-
116. 匿名 2019/10/25(金) 17:49:31
私も もう数年前主人が 超高級車1台分大金失った嫁です。
子供も幼稚園で 血の気が引きましたが 若かったせいか 私もなんとかしてやるって気持ちが強くて生活めちゃくちゃ切り詰めて必死に働いて極貧生活をしながら5年くらいで返済しました。
私は幸い仕事はずっと正社員で続けていたのでよかったです。
主人は私に頭上がらないと言ってます。
二人でなんとか乗り越えれたのでよかったかなと思ってます。
とりあえず今は老後にめちゃくちゃ貯めたいです・・・・。
+100
-0
-
117. 匿名 2019/10/25(金) 17:49:32
>>106
別にいいとおもうけど 信託なんて儲からないよ
他人にお金を預けて責任取るのは自分だよ
+18
-0
-
118. 匿名 2019/10/25(金) 17:50:06
少なくとも1000万以上、2000万くらいだろうなーと思ってる。老後一人分の貯金失ったと思ったらゆるせないわ。+20
-0
-
119. 匿名 2019/10/25(金) 17:50:46
>>106
貼り付けない人は長期投資とかやるんだよ
+19
-0
-
120. 匿名 2019/10/25(金) 17:51:09
>>39
すごく良い意見だから、改行してくれたら良かったのに+24
-24
-
121. 匿名 2019/10/25(金) 17:53:42
>>112
投資トピ申請してみます
>>117
責任は誰もとってくれませんよね
>>119
750万を30年運用したいので長期投資にはなります+3
-9
-
122. 匿名 2019/10/25(金) 17:53:47
>>33
自分の失敗じゃないからモヤモヤしすぎてトピ立ててまでみんなで話したいんでしょ。自分の事ならひたすら落ち込むしかないと思うけど。+37
-0
-
123. 匿名 2019/10/25(金) 17:53:48
主さん、
おいくつか分からないけど
体が元気なうちに別れた方がいいよ。
旦那は主さんに謝ったの?
逆ギレするなんて反省のカケラもないんだよ。
きっとまた株をやるよ。
そしたら今ある、わずかな貯金さえもなくなるよ。
旦那の方から離婚を言い出してるけど、いざ離婚になったら「俺の金だ、貯金は渡さない」とか言いそう。
旦那に内緒で弁護士に相談して、少しでも有利に離婚できたらいいね。+73
-0
-
124. 匿名 2019/10/25(金) 17:54:05
逆ギレするようだと…又やるような予感がする。
今の時代投資で儲けられるような人は素人ではほぼ居ないよ。
大口投資家しか優遇されないんだから。
ハッキリ言うけど、一般人はタダのカモ。
別れられないとか思い込まずに、それだけの努力を自分に向けては?
旦那さんを愛してるなら仕方ないけどさ。
不満と不安を抱え込んだまま、この先も一緒に生きていけるとはとても思えない。+45
-0
-
125. 匿名 2019/10/25(金) 17:56:15
>>121
もっと短い時間軸で考えたほうがいいと思うけどね
+7
-2
-
126. 匿名 2019/10/25(金) 17:56:22
>>121
30年の長期なんてやめとけ!!!
投資会社そのものが無くなってる可能性すらあるよ。
読み間違えてるならゴメン。
まだ始めてないなら恐ろしすぎるから止めとけ。
誰かに勧められたの・・・?震え声+51
-1
-
127. 匿名 2019/10/25(金) 17:59:06
>>1
離婚する気がないのなら、
今回のことを許す代償を求めたら?主は時短勤務にするとか。
それすら許さない夫だったら、それはもう一生を共にするべき人間じゃない。
ストレスで病気になる方が馬鹿げてる。+83
-1
-
128. 匿名 2019/10/25(金) 17:59:16
旦那のおかげで食べていける立場なら、旦那の失敗も受け入れるしかないよ。
いいとこ取りはできない。+39
-4
-
129. 匿名 2019/10/25(金) 17:59:18
>>39
本当にこれ。
結局主みたいなタイプはどうしようもない。
離婚する気ないなら水に流すしかないのにね。+174
-4
-
130. 匿名 2019/10/25(金) 18:04:51
>>1
なんかさこの手のトピで
離婚は考えてません!
みたいなやつってもう何をアドバイスしろっての?
だって、傷付いた根源やストレスの根源と離れる事はできなくて、
だったら後はひたすら我慢しかなくない??
忍耐しかなくない?
一度きりの人生それでいいの?
それでいいならもう腹くくればって思う。+185
-2
-
131. 匿名 2019/10/25(金) 18:05:16
>>83
とりあえずNISAの範囲でやれば?+5
-0
-
132. 匿名 2019/10/25(金) 18:05:17
>>77
私も同じ事思ったよ。
子供がいない、両親は他界、めっちゃ自由じゃん!
頼れる身内がいないって?大人なんだから1人でも生きていけるし、今までバリバリ働いてきたのなら病気がちでもなさそうだし、離婚できない理由が見つからない。+134
-2
-
133. 匿名 2019/10/25(金) 18:06:57
夫が私の反対を押し切って飲食店開業しました。
開業資金も自分の貯金から出すと言っていたけど実は借金してて、お店はうまくいかずたった5ヶ月で閉店。
私の意見も聞かず、嘘をつき勝手に借金して、生活費も払えず、おまけに浮気までしているような人だったので迷わず離婚しました。+140
-2
-
134. 匿名 2019/10/25(金) 18:07:34
>>132
いい出会いがあって再婚する可能性もゼロじゃないのにね。+75
-1
-
135. 匿名 2019/10/25(金) 18:09:40
離婚する。許さない。
という凛とした態度が出来ないんだから、
旦那は改心しないよね。
わかるもんだよ。
こいつは何しても許してくれる女だって。
離婚はしないけど
どう乗り越えるかなんて
ひたすら我慢しかないでしょ。
そのクズ旦那から離れる勇気がないんだから。
私も身内いないけど
いくらだって生きていける方法はあるよ。
国の手当てもらうのもありだし。
結果旦那と離れられない理由を自分で正当化してるだけだよ。
そういう人はずっとそうだから。+74
-2
-
136. 匿名 2019/10/25(金) 18:10:18
自営業だと老後の不安が付きまといますよね。サラリーマン家庭でも不安なのに
離婚したからといって誰かに頼る必要はなく、一人で生きていく選択をすることも出来るはずです。私ならそんな旦那はいらないので一人で生きます+12
-0
-
137. 匿名 2019/10/25(金) 18:10:27
その事を思い出さない新しい事、行った事ない所へ行く。自分が嬉しい事をする(美容・好きな食べ物とか…)がいいと思います。
私の場合は夫婦の貯金として約束していたお金を夫が全て使いました。また他のお金にも手をつけたことが発覚。
主と同じで逆ギレされましたよ。
当時、私は離婚したくなかったです←ならなぜ許さなかった!?白黒しかつけられないのか…
と夫と義母に言われました。
裏切って逆ギレって世の中おかしいですよね。
主の心が穏やかになりますように!
+30
-0
-
138. 匿名 2019/10/25(金) 18:10:28
今の御時世、株ってどうよ?儲かるとでも?お金がもっと貯まるとでも?
考えが甘い!ってなりません?
老後とか先のことまで思うなら主さんであるあなたがきちんとお金管理しておくべきであって主さんにも責任はあると思います。
株で失ったお金はもう戻ってきません。高い買い物をした!と思って割り切るしかありません。
御主人と離婚しない決意でいるのならばこのまま御主人と自営業頑張って働いて株で損したお金の倍の倍貯めるのみです。
お金の管理、主導権握るのも主さんであるあなたです。頑張ってお金貯めてください。
+20
-0
-
139. 匿名 2019/10/25(金) 18:14:31
>>103
103も義兄夫婦からお金を借りたら?
お子さんからしたらおじ夫婦も両親も毒だよね+73
-1
-
140. 匿名 2019/10/25(金) 18:16:00
わかるよ。私の場合は、父が株で大損よ。
きっと、主さんと同じくらいの損失。
母のお金にまで手を出して。
とにかく頑固で、人の意見に耳を貸さない人。
母が「~の株は早めに、せめて半分売ってほしい」と言ったのに
無視した結果、大損。謝罪一切なし。
母は父から、洋服一枚 買ってもらったことない。+69
-0
-
141. 匿名 2019/10/25(金) 18:17:47
娘が18歳で免許をとる→すぐ飲酒運転で新車を電信柱にぶつけ廃車+5
-11
-
142. 匿名 2019/10/25(金) 18:20:08
えっ、別れるよ。逆ギレされる意味わこらなあし、その代わり使い込んだお金は返してもらいます。+18
-0
-
143. 匿名 2019/10/25(金) 18:20:18
>>141
よかったね、相手が電柱で。+68
-0
-
144. 匿名 2019/10/25(金) 18:21:06
夫、500万前後をFXでなくしました。
私が証券会社で働いていたので投資の必要性もリスクもよくわかっているので、口を酸っぱくして運用はすべきだけど余剰資金の3割以内!!と言っていた。
にも関わらず、預貯金全額ぶち込み、かつレバレッジかけてた始末。
夫の馬鹿野郎具合がよくわかり、それ以後、夫のキャッシュフローは監視対象。
主さんは高級車レベルというから2千万とかいってしまうのかな…?
額が違い過ぎるのでアレですが、前を見るしかないと私は思っています。
責めてもお金はもどらないし、離婚云々とかお金かかるから返ってマイナスになるかと。
だったらしっかり手綱握って前見た方が建設的。
+46
-1
-
145. 匿名 2019/10/25(金) 18:22:12
様々な理由で離婚が無理とありましたが、この旦那さんはまた何かやらかしそうな気がします。
+61
-0
-
146. 匿名 2019/10/25(金) 18:22:57
夫が黙って借金してたとか、退職金を家族に相談もなく勝手に使ったとかいうエピソードが多いですね。
一生懸命働いたお金が無くなったら、そりゃあ鬱になるくらい落ち込むよね。
+28
-0
-
147. 匿名 2019/10/25(金) 18:23:05
>>94さん、>>81さん返答ありがとうございます
>>101にも書いたのですが、
家のローン審査に夫が落ちて、
長男大好きの義母(離婚して夫である長男は義父についていった)がホイホイ名義人になって審査が通ったのですが、
義母も12年前に債務整理整理した事をカミングアウトしてきました。
家を買ったら家は夫名義では無いのに夫が色んなクレジットカードを作ってて何でだろ?と思ってた矢先に、
債務整理の書類が出てきました。
義母は夫を大好きで、毎週末ご飯おごるから会って!と言う電話をしてくる人で、会うと胸の谷間を出した服を着るタイプです…
義母側の兄妹親戚全員100%離婚していて
孫が見たいと言っていますが私は年上で子供が産めません。
多分心の中では離婚して若い嫁貰えば孫の顔が見れると思ってるはず。
しかし夫は浮気で梅毒になったのですが、それを義母は知りません。梅毒はいつ再発するかわからないので再発中に子作りすると障害者が生まれますよね?
どう言う風に言えば義母の機嫌を損ねずに、
・夫が債務整理していて家も失うかも知れないので一緒にCICに申し立てして借金作れないように一緒に説得しましょう
・夫は梅毒になったので他の嫁を貰おうが子供は無理だと思います
と伝えられますか?どうかご教授くだされば助かります+5
-30
-
148. 匿名 2019/10/25(金) 18:25:50
うちの両親も自営業だったけど、売上落ちてきて自営業は母に任せて、父は40過ぎてからサラリーマンになったよ。
そのおかげで、母は細々と自営業続けながら父の遺族年金とでゆっくり暮らしてる。主さんとこも、夫婦ともに自営業は老後詰むよ。主さんの場合、離婚して会社勤めした方が老後も安心だよ。+69
-1
-
149. 匿名 2019/10/25(金) 18:26:43
>>147
負の連鎖すぎるわ…+58
-0
-
150. 匿名 2019/10/25(金) 18:27:13
旦那の事業が傾き私の貯蓄1000万円食われました。
帰る実家も無くどこにも頼れませんでした。
その日食べるのもやっと、金目の物は全て売って
小銭でも落ちてないかと家中探しまわる程の有り様でした。
自殺すれば保険金入るかな?とか考えて眠れないような生活でした。
頼み込んで頼み込んでやっとの思いで離婚してもらい、保険を解約したりして何とかお金を工面して
別居資金を捻出しました。
離婚後も元旦那のせいで作った借金を返済していましたがそれも早々に返済を終えました。
旦那と別れてからの方が経済状況は格段に向上したので借金はとっとと返済しました。
連帯保証人にもなっていたのでその案件の為に何度も何度も裁判所へも出向きました。
いろんな事が片付いて今はスッキリ身も心も軽くなりましたよ。
1000万円はとても大きな出費でしたが
そんな旦那を選んだ自己責任と、お高い勉強代だと思って諦めました。
お金より元旦那と別れられた事が嬉しくて嬉しくて
別れた事は何にも後悔していません。
結婚した事の方に後悔はしてますけどね(笑)
本気になればどーにか出来ませんか?
頑張って!+123
-3
-
151. 匿名 2019/10/25(金) 18:27:33
離婚案件かも知れないけど..
学習能力の低い(ウチの旦那も)場合、
主さんが今回のコトで何かを学ぶしかないのかな。
お互いに頑張ろう+22
-0
-
152. 匿名 2019/10/25(金) 18:27:49
過去の失敗は許せても、将来の不安は消えない。これからも勝手にお金を使う可能性がありそうなので、離婚一択。+17
-0
-
153. 匿名 2019/10/25(金) 18:30:24
>>147さんもパニック障害で働けなくて、夫がいないと生きていけないんでしょ?なら服従するしかないんじゃない?+48
-3
-
154. 匿名 2019/10/25(金) 18:32:48
>>80
でも、そんな学習能力がない旦那と
これからも暮らすと思うと、お母さん気が滅入らないかな…。
無理に自分に言い聞かせてってあるけど
これって物凄くストレス溜まるよ。
ストレスって病の源でもあるから、気をつけて欲しい。
+9
-1
-
155. 匿名 2019/10/25(金) 18:33:36
ネタじゃないなら、主さん想像以上にドツボで笑いが浮かんできた。
私は何があろうと速攻逃げるけど、逃げないんだもんね。
まぁ行き着くとこまで行き着けば、ウシジマくんコースになるよ。+5
-14
-
156. 匿名 2019/10/25(金) 18:34:24
>>150
ごめんなさい🙏
まちがえてマイナス押してしまいました。
とてもいいお話ありがとう。
元気が出ました。+37
-0
-
157. 匿名 2019/10/25(金) 18:35:49
>>155
ドツボでもないし、ウシジマくんコースにもならんでしょ。数百万損しただけで、あなたより主夫婦のがまだ資産あると思うよ。+25
-1
-
158. 匿名 2019/10/25(金) 18:40:49
頭のおかしい姉が 母のお金と祖父のお金使い込んで4000万近く浪費して 気がついた時にはほぼお金無くなって今 日々の生活に困窮してます。
遠方だし 忙しさにかまけて 実家帰れなかった私も悪いけど、 母の老後も精神病んでる姉も 何も悪いことしてない私が支えなきゃならなくなった。
神さまなんて 居ないと思う。
やりきれない。+107
-2
-
159. 匿名 2019/10/25(金) 18:41:34
>>149さん、本当その通りで
現実があまりにも酷くて、自分が認知症になったかのような全く記憶にない日が多々あります
結婚前は、毎日電話して来て毎日家まで送迎して入籍の際名字も私の名字になって結婚してくれてありがとうと泣いていた夫だったのですが
3か月も経たないうちに「あまり話しかけないで!」「あまりくっついてこないで!」と言って来ました。異常です。
このまま離婚するにしても万が一私名義の借金を勝手に作ってたり、私に保険金をかけていたら恐ろしいので
まずはそれを調べて、これ以上借金を作らせない事をしないといけないのが非常にハードルが高いです
恐ろしいのが、梅毒のくせに夫が浮気しまくりでしかもモテモテだと言う事。浮気相手たちに絶対言ってないはず。
+2
-16
-
160. 匿名 2019/10/25(金) 18:41:35
身内の失敗で田んぼを整地し会社に貸していましたが、父はアパート経営のほうがよかったなと、グチこぼしていました。よくわかりませんが、土地を持っていると、結構楽になるようです。毎月10万円以上老後もらっていた父は、頭がぼけて交通事故はしませんでしたが、他人の車を運転して家に帰ってきました。80歳過ぎてからはボケに注意です。50歳ごろから、親の遺産で生活していると、身内の失敗で損した人生も、諦めが尽きました。金は天下の回りもの、ですからプロゴルフで優勝すればドカッと大金もらえて景気いいです。お金は経済学を学んで賢く使いましょう。大金を失うのは、勉強が足りないからです。大恐慌から戦争になった時代があります。+1
-25
-
161. 匿名 2019/10/25(金) 18:48:41
>>106
>>98だけど、その時はたぶん2007年とかで
リーマンショック前後の今から下がるって時だったから、
損切りしておいてよかったよ。
私は損をずーっと持っておくのが苦手だしね。
株や投資信託は儲かる時もあるし損する時もあるから、
一喜一憂してたら無理だし、するならなくしてもいいお金でしてね+8
-0
-
162. 匿名 2019/10/25(金) 18:52:57
自分じゃないけど、従姉がクレジットカードで自己破産して、その弟がとばっちりでクレジットカードを作れないらしい
もちろん、ものすごく仲は悪い+33
-0
-
163. 匿名 2019/10/25(金) 18:53:10
>>153
今、一人でも食べていける資格取得の勉強中です。この前も資格試験受けて来ました。
簿記二級等は合格しました
大きな国家資格が取れると夫が今度は私のお金をあてにして離婚してくれなくなる嫌な予感がします
なぜなら夫はいつも義母の悪口を言ってますが義母が家の名義人なので電話と、会ってる時は義母にヘラヘラしてご機嫌取っているので…
+6
-17
-
164. 匿名 2019/10/25(金) 18:53:42
>>143
良くねーよ!
免許取ってすぐ飲酒運転するようなバカヤロー娘だよ!
親の顔見てみたいわw
出てこいや!
by,高田のオッチャン+4
-18
-
165. 匿名 2019/10/25(金) 18:55:52
>>12
1000万想像したけど、600万くらいから高級車とも言うよね。+139
-1
-
166. 匿名 2019/10/25(金) 18:58:08
>>12
クラウンとか?+2
-9
-
167. 匿名 2019/10/25(金) 18:58:16
>>159
自分の名字じゃカードやローンの審査が通らないから159さんの名字にしたんでしょう
結婚を機に住所も変われば尚更助かると思ってるはず
ブラックリスト者にはよくあることです+68
-0
-
168. 匿名 2019/10/25(金) 18:59:30
>>124
本当、それ。
もし一緒に生きていけたとしても
主さんの最期は虚しい思いしか残らないと思うよ?
自分の人生何だったんだ…みたいな。
自営の業種が何かはわからないけれど
いままでずっと働いてきた実績はあるのだから
一人で再出発は十分できるかと。
頑張って自分自身の人生を歩んで欲しい。+30
-1
-
169. 匿名 2019/10/25(金) 19:04:09
>>1
うちは家一軒分の金額が消えたらしい。
私には内緒で投資を初めて、一年たたずにそんな金額を夫が動かしていたのも知らなかった。
全額が消えたのは年が変わってからだから、高額な税金を払わなくてはいけないらしく、数百万円を私が実家から借りて払った。
うちの親は夫が思い詰めて自死するんじゃないかと心配してるけど、夫は懲りてない。
私は今後のことを考えると時々喉がとおらなくなる。
そんな状態を知らない舅小姑が男尊女卑で、嫁に偉そうなことを言ってくるのできれそうになる。
+153
-1
-
170. 匿名 2019/10/25(金) 19:07:25
>>14
これだな。
いざとなったら金。
旦那とダメになっても、しっかり生きていけるように、外で勤める。+61
-0
-
171. 匿名 2019/10/25(金) 19:12:11
多額の借金作る人はもともと脳みその金銭管理の部分が壊れてるから、見た目ちょっと申し訳なさそうにしてても、発覚から数日もすれば案外ケロッとしてる。
逆に、金銭感覚のしっかりしてる家族、とくに妻なんかが、夜も寝られないくらい思いつめてつらい思いをすることになる。
借金作ったほうの人間は、心のどこかで「俺にはこいつがいるし、まあ二人一緒ならなんとかなるだろ」って見抜いてる。
以上、全て経験からです…主さん、思い切って別れるが勝ちではないでしょうか…。でもきっと別れないんだろうな。+102
-1
-
172. 匿名 2019/10/25(金) 19:12:22
旦那クソだなって思ったけど、別れるつもりはないって時点で
お似合い夫婦ってことだよね!
主さんにはそんなクソ旦那がお似合いってことだよ!
別れるつもりはないなら旦那のやること言うこと受け入れて一緒にやってけば+41
-6
-
173. 匿名 2019/10/25(金) 19:15:12
バカ兄貴のせいで 大金失ったよ
今だに恨んでる ○ねばいいのに
不幸になればいいのに+16
-0
-
174. 匿名 2019/10/25(金) 19:24:23
旦那が課金で100万以上使い
引き落としできないって通知がきて、調べたら 通帳の中がほとんどない(´□`; 三 ;´□`)
+70
-1
-
175. 匿名 2019/10/25(金) 19:26:47
今年の6月頃、我が家も先物取引で1千万超えの取引をして2週間で辞めさせました。本人は1千万超えの自覚はなく先物取引自体を理解してなかった模様で、何故損が出ていて追加でお金を払わなくてはいけないのか分からず説明するのに時間がかかりました。清算金を用意するのに家の貯金を半分以上出し、塾のお金も払えないねとオーバーに家族に言ったところでやっと反省してくれたので、今は許してます。大金を失って初めて俺の金じゃなく家のお金だったと気付いたみたいなので、今は何も言わず貯金しなきゃねとプレッシャーかけてます(笑)+28
-1
-
176. 匿名 2019/10/25(金) 19:27:11
取り返せば大丈夫。諦めるな。+3
-7
-
177. 匿名 2019/10/25(金) 19:30:47
>>164
そうじゃない、人間相手だったら廃車どころじゃすまなかったよって話。+56
-1
-
178. 匿名 2019/10/25(金) 19:31:35
離婚を考えていないのなら、今回のことは水に流し、旦那さんとの関係を良好にする努力をすることで、気持ちが安定するのではないでしょうか。
+2
-0
-
179. 匿名 2019/10/25(金) 19:33:50
主は別れないよ。ウチの母親と同じ。自営業の父が全く働かず浮気三昧なのに何かしら理由をつけて別れない。私が子供の頃は「娘の為」「就職の為」「結婚の為」「孫の為」←今ここ。そのくせ私に対してずっーーーーーーっと父の悪口を聞かせ続けた。病みそうになって距離をとったよ。もう悟ったよ。こういう人は「苦労しても夫に尽くす可哀想な自分」が好きなのさ。もう皆さん主はほっといてやりな。ドM趣味みたいなものだから。+118
-1
-
180. 匿名 2019/10/25(金) 19:36:00
私の旦那は数百万の借金を繰り返し、反省せず逆切れしたので離婚しましたよ。
一度きりの人生です、後悔のないように生きてください。+27
-0
-
181. 匿名 2019/10/25(金) 19:36:48
>>121
30年とかイデコレベルなんだが。もうイデコにしたら?+23
-0
-
182. 匿名 2019/10/25(金) 19:37:53
いつか運用に挑戦してみたいと思って、それ用(元手)の貯金をしてるけどやっぱ失ったらショックだよね。そうだよね。私には失っていいお金なんてないから、地道に生きてゆこうと思う。+25
-1
-
183. 匿名 2019/10/25(金) 19:38:31
全然額が桁違いで恥ずかしいんだけど、旦那が『このソフトがあれば万馬券当てれます!』みたいな如何にもド素人が作った手作り感満載の競馬予想ソフトを2枚組で108万円一括払いで購入した領収書を見つけた時あまりの馬鹿さ加減にがっくりしたわ。
男の方が一攫千金を夢見て大金騙し取られやすいよね。『一山当てたい』みたいな。本当馬鹿野郎だわ。+107
-0
-
184. 匿名 2019/10/25(金) 19:39:42
結婚って良くも悪くも人生変わるよね…。どちらかに借金あったら巻き添え食らうし、不倫したり子供が引きこもったり、親族に変な人いたらそれだけで大変だもん。+28
-0
-
185. 匿名 2019/10/25(金) 19:42:11
>>86
自営業で奥さんと二人三脚で仕事してるのに、えらい態度デカイ旦那だよね。こんな旦那なら、今回の株のことがなくても、一緒に仕事したくないし、一緒に生きていきたくもない。+44
-0
-
186. 匿名 2019/10/25(金) 19:48:50
>>163
同感。女性の経済的自立は絶対に必要と私も思っているけど、男性側が経済的に依存してくる気満々だから手放したくないんだなって人います。こう言う場合ってひたすら、もし結婚してしまっていたら別居し続けるしかないんですかね。
+25
-0
-
187. 匿名 2019/10/25(金) 19:49:19
身の丈に合わない投資とかやる人とはやっていけない。
それも自分のお金じゃなくて
2人で一生懸命貯めたお金なのに、、
逆ギレして「これ以上言われるなら離婚」だとか
よく言えるものだよ。
私なら離婚する
財産分与とかあるし、少しは貰えるものもありそうだし。
主さんは
離婚はしたくないんだったら
自分が我慢するしかないんじゃない?
もう終わった事なんだし
また力合わせてコツコツ働くしかないじゃん+57
-0
-
188. 匿名 2019/10/25(金) 19:50:53
>>160
何かの病気?あなたの文章何か怖い
+23
-0
-
189. 匿名 2019/10/25(金) 19:53:45
>>3
一目散にこういうコメするやつはそもそも読む気がない いちいち書かなくていいよ+21
-3
-
190. 匿名 2019/10/25(金) 19:56:23
>>183
うちの旦那もLOTOの必勝法教えますみたいなサイト閲覧してた。
必ずLOTO当たるなら誰かに教えるかよ!
まぁ実際お金を払ったりはしてなかったけど、そんな思考してる旦那にドン引き。バカさ加減にイライラ。
こんなバカのお陰で儲かってる人達がいるんだよねー
こんなバカでも誰かの役にたってるんだよねー
こんなバカでも借金しないだけましかー
って無理納得させてる。
+39
-0
-
191. 匿名 2019/10/25(金) 20:00:59
彼が大嘘つき詐欺師だった
絶対に許さない
+21
-1
-
192. 匿名 2019/10/25(金) 20:11:41
>>163
そういう時のために浮気の証拠等とっとくんだよ。
それで離婚を申し立てる+25
-0
-
193. 匿名 2019/10/25(金) 20:13:02
主が立派すぎて30代フリーターの私では何もコメント返せなかった。+34
-0
-
194. 匿名 2019/10/25(金) 20:13:25
>>83
自分のへそくりぐらいなら別にいいでしょ
うちの旦那も株やらFXやら10年以上やってるけど、自分のへそくりでやってるだけだから黙って見てる
失敗しても家計にはダメージないし、成功したら恩恵に与れないかなーぐらいに思ってる+9
-2
-
195. 匿名 2019/10/25(金) 20:14:12
>>159
旦那さんは自分の名字を変えて新たな借金ができるために必死だったんでしょうね
で結婚したらもう用済みだから浮気し放題、借金し放題
義母に伝えても理解してくれないと思うので即離婚して女性センターに逃げたらどうですか?+46
-0
-
196. 匿名 2019/10/25(金) 20:28:38
>>1
どれくらいの月日がかかるって人によっても違うし旦那の態度にもよるんじゃない?
謝るどころか逆ギレしてこれ以上言うなら別れるとか言われたら私は別れるけど。+20
-0
-
197. 匿名 2019/10/25(金) 20:30:18
父親がサラ金で借金しまくり、その父の死亡保険と退職金で返済しました。自宅まで担保にされてたんだよ〜(・_・;)+37
-0
-
198. 匿名 2019/10/25(金) 20:31:46
>>77
こういう判断も出来ない人が選んだ旦那なんだもん、大損するわな。
止める機会は何度もあったはずだよ。
今更主がお金の管理をするのも無理でしょ。
今まで通り働くしかないよ。
+42
-4
-
199. 匿名 2019/10/25(金) 20:42:58
株のことよくわからないけど
要は旦那が大金をドブに捨てた挙げ句開き直って逆ギレしてるんだね
しばいたれ!+13
-0
-
200. 匿名 2019/10/25(金) 20:48:02
>>163
高齢なんでしょ?
簿記2級なんてあまり意味ないよ、自分で生計を立てるなら。
看護師や介護士の方がよほど実益につながるよ。+40
-2
-
201. 匿名 2019/10/25(金) 20:53:44
>>1
コンコルド効果じゃないかと思う
今まで払った代償が大きければ大きいほど
先がないと分かっても手放せなくなる+62
-2
-
202. 匿名 2019/10/25(金) 21:16:19
実家の父は退職後に投資詐欺にあい、数千万失ってスッカラカンになった…。
おまけに600万借金もしてた。母と私と姉でお金を出し合い返済しました…。
貧しい家で育った母は、貧乏は嫌だと贅沢もせず真面目に働いてきたのに、老後も貧乏でかわいそう。+118
-0
-
203. 匿名 2019/10/25(金) 21:18:54
>>1
大病すると大金がするするなくなるよ
だから体にいいものを食べて健康を目指す
お金より健康が一番よ+88
-0
-
204. 匿名 2019/10/25(金) 21:20:42
>>1
ざまあみろ+0
-38
-
205. 匿名 2019/10/25(金) 21:41:00
>>103
自分の子供の希望を無視して進学させずに就職、、、
奨学金とかつかわなかったの?+101
-1
-
206. 匿名 2019/10/25(金) 21:43:28
旦那さんの言葉と横柄さからしてトピ主が離婚しない事分かってるんだね
だから舐められてんだよ
また似た事やりそうな気もする+19
-0
-
207. 匿名 2019/10/25(金) 21:44:23
>>158
そういうのこそ生活保護対象じゃないのかなぁ
現実的にあなたが支えるの無理だと思う+58
-1
-
208. 匿名 2019/10/25(金) 21:49:35
主さんの落胆が、ものすごくよくわかります。
自営だったら、現実にあるお金だけが頼りだと思う。
節約して生きていくかな+32
-0
-
209. 匿名 2019/10/25(金) 21:54:19
皆さんの話を聞いてたら怖くなった
身内にも詐欺師にも気を付けないと駄目だね。+25
-0
-
210. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:38
身内の遺産相続の争いで実家の土地建物が人手に渡り、帰るところを失いました。更につい最近家屋は取り壊されて駐車場になってしまいました。
その家で生まれ育ったので
思い出も帰るところも失い、失意の中にいたけど
なんとこのご時世ですね。グーグルのストリートビューで今は無きその家の外観が見られました。
懐かしい塀や植栽、私の部屋の窓、など。
見ながら泣けました。+86
-1
-
211. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:44
旦那さんが株に手を出してたことを知らなかったならともかく、知ってたならしょうがないと諦めるしかない。
だって逆に2倍とかになってたら当然利益は一緒に使うし、それを求めて認めてたんでしょ?+22
-0
-
212. 匿名 2019/10/25(金) 22:06:08
旦那さん自身が懲りて改心してるかどうか
半年くらい観察して
立ち直れないようなら自分なら離婚する
どうしても離婚しないなら
今世の人生を諦めてると自分で認めることだと思う
+21
-0
-
213. 匿名 2019/10/25(金) 22:12:36
親戚が資産のある自営業の家に嫁ぎましたが、飲み屋で旦那さんが酔って知らない人の連帯保証人のサインをしてしまう癖のある人で何度もサインしてしまったらしい。
最初の方は土地を売ったりして返済できてたから離婚を思いとどまってたみたいだけど、最後に億単位の連帯保証人になってしまっていてもう売る土地もなかったので返すことが出来ず、知らない人の借金を返すために毎日働いているのが馬鹿らしくなって離婚したと言っていた。
そう言う癖のある人と結婚してしまうと一度じゃ済まないというのが一番怖い所。何度も続いて最後に首が回らなくなることもあるので、旦那さんとよく話し合った方が良いと思います。言っても聞かないようなら、どこで見切りをつけるか自分で決めて離婚することを考えてもいいと思います。見過ごして最後まで一緒に居ると大変な目に合う事もあります。+42
-0
-
214. 匿名 2019/10/25(金) 22:13:18
心の安定を取り戻すには生活の安定とお金を取り戻すしかないからまた働いてコツコツ貯めるしかない
トピ主が必ずお金を管理して小遣い以外は使えないようにすることが絶対条件
でもトピ主の方が明らかに弱いからそこが無理そうだなと思う
安定を奪った諸悪の根源は株じゃなくて旦那だからね
その人と暮らして幸せになれるかね?+27
-0
-
215. 匿名 2019/10/25(金) 22:13:43
>>55
女側に非があり男に離婚と言われた場合は、「ちいせえ男だな!」「愛情がない!」「本当に好きなら絶対許すはず」
みたいなこと散々言っといて
男側に非がある場合は「離婚!」
愛情はどうなったのですか?+11
-26
-
216. 匿名 2019/10/25(金) 22:18:04
>>144は証券会社勤務ということで、たぶんなかなかの学歴とお給料だよね。旦那も同レベルだと思う。
だとすると、痛い目みてもリカバリーが効くんじゃないかなと想像してます。
稼げない人が貯め込んだ虎の子を失くしてしまうというのとは違うような。+47
-1
-
217. 匿名 2019/10/25(金) 22:24:26
実家なし、5年正社員で働いて以降まともな職歴なし、Fラン卒、デブス
↑↑↑の私が38歳で離婚、手元にあるお金は一人暮らし始める費用+40万のみ
バイト掛け持ちから正社員になり何とか生きてます
今41歳でなんと彼も出来ました笑
うちは元旦那が借金魔モラハラ男で一緒に生きるよりは絶対マシだった
今も昔も老後真っ暗だけど今は毎日を楽しめてるよ
トピ主を苦しめてるの旦那さんなのに一緒にいて心の安定なんか無理じゃない?
これは出来ない、これは無理と決めつける前に色々やってみることを進めます+59
-0
-
218. 匿名 2019/10/25(金) 22:31:52
大金を失っても税金を払った身からすると、徳井は許せない。
パートに出て家族の借金返しながらも税金払ってるのがばかばかしくなる+65
-0
-
219. 匿名 2019/10/25(金) 22:37:06
>>169
実家は裕福じゃないから、借りたとはいえ、数百万単位でお金を出させたのが申し訳ない。
実家は古くて小さいから、修繕を我慢させたんじゃないかと考えてしまう。
少しずつ返済してるけど、家を買えないと心配されて「私達が居なくなったらここに住みなさい」と親に言わせるのがつらい。
+43
-2
-
220. 匿名 2019/10/25(金) 22:50:05
彼氏にプロポーズされて、婚約内定会見したらアメリカのロースクールに留学して送金し続けています。+4
-12
-
221. 匿名 2019/10/25(金) 23:00:10
>>71
クズ過ぎる旦那さん及び義実家ですね。
主の明るい未来が待ってると思えないです。
すぐに働けないならこういう時こそ福祉に相談して、一時的に生保なり利用して自立した方が賢明な気がします。
+26
-0
-
222. 匿名 2019/10/25(金) 23:07:16
>>185
私も綺麗サッパリ縁を切る思います。
主さんみたいな性格だと腐れ縁の夫婦かも知れません。
+17
-0
-
223. 匿名 2019/10/25(金) 23:08:40
>>39
ものすごく的確かつ鋭い考察で感心した
離婚しないなら忘れて仲良くやってくしかないよね
まあ匿名で愚痴言いたいって気持ちは分かるけど…
離婚できない理由も濁さず説明してほしいわ
離婚したら生活レベル下がるだろうけど流石に日本で飢えて死ぬことはないんだし、子どもいても離婚して頑張って生活してる人いるのに、できないの意味がわからん
というか結局離婚されて困るのは主の方で、夫は大丈夫なんでしょ?
これ以上責めたら離婚するぞって言われてるなら文句もこれ以上言わない方が良くない?+84
-1
-
224. 匿名 2019/10/25(金) 23:12:49
元気になって欲しい>>158
+17
-1
-
225. 匿名 2019/10/25(金) 23:16:05
トピ主さんの旦那は『離婚しよう!』とまで言っているのにトピ主さんは『離婚はしない!』ですからね。
子供がいるわけでもなく何故に離婚しない!って言うのか不思議でなりません。
+33
-1
-
226. 匿名 2019/10/25(金) 23:16:52
>>169
私なら税金を支払ったのが実家なんてすけど!って舅小姑に宣戦布告するわ!
+70
-0
-
227. 匿名 2019/10/25(金) 23:29:56
>>120
ばーか。+0
-12
-
228. 匿名 2019/10/25(金) 23:32:31
>>222
うん、お似合いだよ。+1
-4
-
229. 匿名 2019/10/26(土) 00:16:51
旦那がオプション取引?で、軽自動車一台分…。
当時私は産後2カ月、自営なので収入0どころか固定費でマイナス。
旦那も転職したばっかりで給料も少なかった。
義両親には報告したらしいけど、うちの両親にはいってない。
義両親からわたしには何も言われない。
産後にダブルどころかトリプルパンチ。+26
-0
-
230. 匿名 2019/10/26(土) 00:21:37
>>220
どういう意味かな??+1
-2
-
231. 匿名 2019/10/26(土) 00:30:32
>>1
うちは祖父が株の投資にはまり、数億損しました。小金持ちから、普通の家庭よりちょっと上くらい?
以来我が家の家訓で、株をするなら全て失ってもいい金額の範囲でしかしない事、と話しています。
失ったものは大きいけど、今更あれこれ言っても仕方ない…でも、そのお金があれば…と、一年に一度は皆で話する。もう60年以上前の話です。+39
-1
-
232. 匿名 2019/10/26(土) 00:35:10
クズ旦那のトピ立てる人って必ず諸事情により離婚は考えていません、って言うよね
だったら我慢するしかないじゃんって毎回思う+36
-1
-
233. 匿名 2019/10/26(土) 00:39:09
>>213
その病気は躁鬱病の症状だと思う。
釣りじゃないとわかってるよ。+10
-1
-
234. 匿名 2019/10/26(土) 00:43:18
心の安定をとり戻すのに10年かかりました。
今から27年前、未亡人であり会社経営をしていた私は
現在の夫と知り合い、更に事業を発展させ(夫の力が大きい)
10桁ほどの貯金とマンション7つを持ち
東京の一等地と言われるところに住めるようになりました。
お金に困る事は無く、このまま永遠にこの状態が続いていくような錯覚をしていました。
そしてそれが砂上の楼閣だと知ったのは
夫の放蕩が始まったからでした。
ちょうど17年前つまり夫と結婚して10年経った頃
ふとしたことがきっかけで
夫は遊びに走るようになり毎日クラブに通うようになったのです。
一日300万くらいの金を持ち、使い果たす毎日
友達を呼びホステスと豪遊を繰り返し
たった一年半で貯金は底をつき持っていたマンション、家、宝石などすべてを売り払って
一円のお金にも苦労する状態になってしまいました。
私は気も狂わんばかりでしたが、どうすることもできず
毎日泣いて過ごしておりました。
会社も倒産し、社員はいなくなり、人からはいい気になっていたからよと
指をさされ 馬鹿な女よと笑われました。
気が付いたらやっと借りられたぼろアパ-トに過ごす毎日でした。
夫も遊びに行く金がない為ぼんやりしていましたが
ある時路上で転び、脊髄損傷になってしまい
寝たきりになって今は50代にも関わらず車いす生活者になりました。
リハビリを繰り返し、現在は気持ちを立て直し仕事に励むようになっていますが
まだまだ道のりは遠いです。
あの日より10年長い苦しい道程でした。
やっと心の平安を取り戻すのに10年かかったのです。
人間生きていれば山坂はありますが
必ず雲の晴れ間はあるのです。
暗雲は心の持ち方で払うことが出来ます。
雨も降りますが、止まない雨はないのです。
先の事は判りません。
わが世の春はきっとくると信じて生きていきましょう。
+50
-2
-
235. 匿名 2019/10/26(土) 00:50:52
うちの旦那は大金はなくしてないけど
明らかに夫が100%悪い、昔のこと責めたら
1の主さんと同じような逆切れの言動とるわ。
たまらなくイライラするし、
気持ちが消化できずまた責めちゃうんだよね
相手は切れるし負の連鎖。
でも、この違和感の元はなんだ私がしつこいのかと思ってたら
>>116さんの旦那さんの
「頭が上がらない、申し訳ない」って旦那さんの態度の書き込み見て、
腑に落ちた。
いらいら違和感の原因はそういう態度や段階は一切取らずに
すっとばして逆切れしてくることなんだよな・・・
モラハラ気質だよね+31
-0
-
236. 匿名 2019/10/26(土) 00:56:30
>>1
うちはサラリーマンだけど、旦那もlivedoorで株を始めたばかりの時とその後のリーマンショックで300万以上溶かしたよ
子供もまだ小さかったけど、若い時の失敗で良かったぐらいに思ってた
年取ってから株初めて、年金や退職金を注ぎ込んで莫大なお金を失ったら、首くくらなきゃなくなるかもしれないし
勉強代だと思って別に怒る事もなかった
賭け事したり飲み代に消えたり〜長い間に遊びに注ぎ込んで消える人だっているし、それ考えたら家族思いな行動取ってくれるならいいかなって
以降は失ってもいい金額でしか売買しなくなったし、真面目に働いてくれるから離婚なんて一切考えずに仲良くしてきたよ
元々私が呑気な性格だからかもしれないけど、主さんの不満って株の損失は単なるキッカケにしか過ぎない感じ
キツイいい方かもしれないけど…
今回の大きな損失が無かったとしても、いつか離婚に発展しそうな気がする+20
-4
-
237. 匿名 2019/10/26(土) 01:12:51
主人が自営業です。従業員に横領され1億3千万失いました。会社のお金ですが損失分の穴埋めをしなくては行けなかったので我が家から1億出したところです
刑事事件と民事で争っておりますが、横領した従業員はもうお金を使ってしまったのですぐには返せないとのこと。どん底ですが這い上がるしかないので、主さんも頑張りましょう。+50
-0
-
238. 匿名 2019/10/26(土) 01:13:30
>>230
KKやろ+10
-1
-
239. 匿名 2019/10/26(土) 01:15:38
>>234
再婚しない方が良かったね+26
-1
-
240. 匿名 2019/10/26(土) 01:27:47
今までそれだけ大金貯めれたんだから、少し抑えめに働いて、少しゆっくりでもまた貯まるんじゃない?自営がキツくなれば辞めて働き口探せばいいし。
これからの生活はなんとかなるとしても、今まで通りのモチベーションで節約とか出来るのかな。
私なら旦那を許せないかもしれない。
許して力を合わせた方がいいのはわかってても、難しいよね。
何より逆ギレってのが一番気にくわないわ。
これ以上何も言ってくれるなってスタンスなら、気を使うよね。
そんな苦労もしながら長年連れ添って、最終的に良かったかどうかなんて誰にもわからないよね。
主さん、身体だけは大事にしてほしいわ。+8
-0
-
241. 匿名 2019/10/26(土) 02:08:44
>>223
感心するほど的確??逆に思い込みが激しいと思うけど。
だって主はこれからの動向のアドバイスを求めてるわけでもないし、でもでもだってする以前に別れるつもりはないとはっきり書いてる。
皆さんもこういった経験ありますかと聞いてるだけ。
それを勝手に勘違いしてご高説垂れてるコメントのどこが鋭いのか不明。+13
-29
-
242. 匿名 2019/10/26(土) 02:09:40
>>1
知人が株で一千万位の損失を出しましたが、その後数億単位で利益出してたのでどうなるか分かりませんけどね。でも素人は株などの投資は財産の20%くらいに抑えて分散投資すべきだと思います。出てしまった損失は仕方ないので、授業料だと思って割り切ることです。旦那さんの投資方法にもよりますが、直感だけで投資しているなら向いてないからやめておいたほうがいいかも+29
-1
-
243. 匿名 2019/10/26(土) 02:14:22
>>1
両親は他界しており、二歳になったばかりの子供を連れて離婚しました。
引越費用、数ヶ月間の生活費はありますか?
ほかの方も書いてるけど、言い訳で主さんの人生を決めるの?
働けるなら、自分で決めたならなんとかなります。
もう夫のせいにするのはやめて
自分で決めた生活を送った方がよくないかな?と思います。
+47
-0
-
244. 匿名 2019/10/26(土) 02:46:31
>>39
本当にそうよね
ここでどんなに的確なアドバイスしたところで主は聞かないよ+25
-1
-
245. 匿名 2019/10/26(土) 03:37:55
>>49
嫌な女+3
-12
-
246. 匿名 2019/10/26(土) 03:48:03
知り合いが2500万損失。
事業したいからって妻側の両親から借りたみたい。
結局返せてない。+9
-2
-
247. 匿名 2019/10/26(土) 03:58:20
1000万溶かしましたよ
儲けたのは2000万、ギャンブル人生もう辞めるわ+5
-0
-
248. 匿名 2019/10/26(土) 04:10:24
バカほど株やるよね
あれなんなの?
まさか儲かるとでも思ってんの?+15
-0
-
249. 匿名 2019/10/26(土) 04:18:55
妻や夫の実家からお金を工面っていうけどこれよくあることなの?+3
-0
-
250. 匿名 2019/10/26(土) 04:36:57
>>210
ストリートビューて定期的に更新されるんじゃなかったかな?
見られるうちにスクショなりで保存しておくと良いと思います!+43
-0
-
251. 匿名 2019/10/26(土) 04:49:27
母親が私の姉のクズな元彼に入れ揚げてヒモにした事
年金貰ってるような年齢なのにせいぜい三十路の男に正気の沙汰じゃない
何を言っても聞き入れなくて、家の生活費にも積み立て貯金にも手を出してウン百万
返って来たのは数万円だけ
この事を知っているのは私だけだと思う
人の携帯なんて見るもんじゃないね+33
-0
-
252. 匿名 2019/10/26(土) 04:59:12
>>248
本読んで勉強すれば富裕層になれるとか思ってるんじゃないの?
+12
-0
-
253. 匿名 2019/10/26(土) 06:00:08
>>251
ひえー
その年齢で色気付いてしかも娘の元カレって気持ち悪すぎる…私だったら絶縁して野垂れ死んでもらうかも。+43
-0
-
254. 匿名 2019/10/26(土) 06:01:56
>>172
言い方が酷い
赤の他人になぜそこまで腹が立つの?
すごく不思議+22
-4
-
255. 匿名 2019/10/26(土) 06:06:54
>>248
働かずして楽して稼げると思ってるんだよ
努力が嫌いな人たち+15
-3
-
256. 匿名 2019/10/26(土) 06:13:43
2年経ったけど心の安定はしてないです。またお金が無くなるのでは?と頭を過ります。+13
-0
-
257. 匿名 2019/10/26(土) 06:14:41
うちは実家がバブル期に都内の土地売って大金入り豪邸建てたことかな
豪邸建ててすっからかん、家なんてあちらこちら定例しながら住まなきゃいけないからお金持ちかかるのに、普通のサラリーマンだからそこまで回らず最後は雨漏りも直せず部屋は余りカーテンボロボロでバカみたいだったわ+26
-0
-
258. 匿名 2019/10/26(土) 06:16:00
>>253さんありがとう
姉がこっぴどく振った負い目も多分あるんだけど交際中もお金は貸してたし、それで関係がこじれたのもある
しかもこれやらかすの二度目(一度目は私)って言う恐ろしさ
基本的に人のものが好きなんだと思う
旦那にバレたら離婚よ!どうしてくれるの!ってメールしてたわ
本当ひえ~って思う笑
さっさとこんな家出たいわ+23
-0
-
259. 匿名 2019/10/26(土) 06:19:51
近所の人、豪邸住まいだったのに、アメリカに住んでいる息子がいい投資があると実家から何億も持ち出し騙され家も手放してたわ+28
-0
-
260. 匿名 2019/10/26(土) 06:26:44
>>241
本当にそう思う
詳細を知らない赤の他人が無責任に
「離婚しないなんてダメな女だ!」
と責め立てる
それがどれだけおかしいか、そこはまるっきり無視
「私なら離婚する」
「私は離婚したけど、なんとかなった」
などの意見ならいいけど
自分の言い分に従わない人間を口汚く責める人たちは、少し自分の言動を振り返ってみたら?
+18
-13
-
261. 匿名 2019/10/26(土) 06:28:09
>>258
繋ぎ融資の山辺節子みたい…
夫もいて娘の彼氏とねんごろって色気違いだね
さっさと自立して結婚しても近づかないほうが良さそう+22
-0
-
262. 匿名 2019/10/26(土) 06:31:10
>>259
金持ちには詐欺師みたいなのが寄ってくるんだよね
金持ちは子供にも、甘い話は警戒するように教育しないと+35
-0
-
263. 匿名 2019/10/26(土) 06:34:44
お金のない人達が、元小金持ちのトピ主を叩いてスッキリしてる
タイトルを見て、人の不幸は蜜の味で覗きに来た人達なんだろう+12
-5
-
264. 匿名 2019/10/26(土) 06:40:50
>>39
主が現実に目の前にいる友達ならちゃんと心配して同情して、離婚せず何とかやってく案を一緒に考えたいよ。+19
-3
-
265. 匿名 2019/10/26(土) 07:01:51
ご主人が唯一の家族で愛情はあるのでしょうね
天涯孤独でゼロからスタートより、二人でマイナスからのスタートの方を選ばれたのでしょ
欲かくといいことないよね
小室もそうだけど、身分不相応なことしてもボロが出るよ+14
-0
-
266. 匿名 2019/10/26(土) 07:10:43
>>163
簿記を取っても経理系は事業会社での実務経験が無いと厳しいよ
未経験可の所もあるけど、給料が良くなかったりする+22
-0
-
267. 匿名 2019/10/26(土) 07:11:59
実父が先物で家族に内緒で数千万溶かしてたけど、借金してまでじゃ無いし 父の稼いだお金だからって事で怒ってはいたけど別に離婚せず。
結局は自分が許せるか許せないじゃない?
そのあとも 両親共々株もしてるし、私もしてる。
+28
-0
-
268. 匿名 2019/10/26(土) 07:38:41
>>1
こんなことになっても離婚できないんだからあなたにとっては株で大損しても離婚するよりはまだマシな状況ってことでしょ?
それが全てじゃない?
自分で生きていける人なら離婚するだろうしあなたにとっては旦那が必要なんだからあきらめるしかないんじゃない?+36
-0
-
269. 匿名 2019/10/26(土) 07:40:39
主です。
たくさんのコメント感謝しています。
あまり時間がないので、質問への回答を出来る範囲でお答えします。
離婚しない理由は
主が50代であること(やってみなければわかりませんが就職は厳しいと思います)。
現在の自営業に構築してきたもの及び収入が捨てられないこと(特に収入に関してはこの件で貯金が減ったことにより、猶更捨てられないと思っています。離婚で主が困るのは事実ですが、それは夫も同じことです)。
大損害が出ていることが私に知れたとき、夫は私を私の両親のお墓参りに連れて行きました。
私の両親は離婚していたので、それぞれの墓前で夫は手を合わせ、目をつぶっていました。
その件に関して何も話していないけど、夫は私の両親に謝っていたのだと思います。
そしてこれが夫の本質だと私は思っています。
>>235さんのコメントに激しく納得したのですが、
私はこの件に関して話そうとすると夫が逆切れしだすので怒りも悲しみもいつまでたっても収まらないのだと思います。それで私の言葉も強くなるし、攻め続けてしまう結果になりまさに負の連鎖です。
普段は自分の非を認めることに抵抗を示さない夫ですが、ことの大きさゆえに逆切れで身を守っているのでしょうか?
株をしていることを知っていたかに関しては、知っていました。
銀行預けていたも仕方がない、投資信託に預けたがマイナスになる、プロに任せてマイナスになるくらいなら自分でやった方がいいのでは、という流れです。
私も株の勉強はしましたが、私の頭ではかなり長期間勉強しないと無理だとすぐに悟ったので取引してません。
最初の損失が出た時点で、もう取引はしないと約束したのですが、取り戻そうと思ったのでしょう、黙って再開し、損失を膨らませたという経緯です。
確かに私も悪いです。
+30
-7
-
270. 匿名 2019/10/26(土) 07:46:47
コツコツ地道に生きればいいことあるさー+5
-1
-
271. 匿名 2019/10/26(土) 07:50:11
>>1
頼れる親戚がいないから離婚は不可能ってそんなことないでしょ
親が死んで結婚もせず1人で生活してる人だっている
旦那が好き、1人になるのが寂しくて嫌のどっちかでしょ
借金ある状況なら金銭面で1人が不安ってわけじゃないだろうし
別れたくないなら我慢して金稼ぐしかないよ+21
-0
-
272. 匿名 2019/10/26(土) 07:50:43
夫が起業して4期目ですが、借金は5千万近いです。
決算書がそんな状況なので、どこもお金は貸してくれず、貯蓄はなくなり、親からも借入れ、カードローン等で何とか支払いをする日々。
返済しても利息が高すぎて元金は増える一方。
うちの場合は5年で終わるリースや借入返済が多いので、あと2年踏ん張れれば黒字化する予定なので、必ず上ってやると日々頑張っています。+10
-3
-
273. 匿名 2019/10/26(土) 07:52:15
結婚のタイミングで夫が兄にお金を無心され、他に頼る人がいない、絶対に迷惑をかけない、と泣きつかれて貯金のほとんどを貸してしまったらしい
もちろんそのお金は返ってこない
おかげで決めてた新居の入居費用や婚約指輪代が払えないと私が夫から泣きつかれ、私の貯金から100万円立て替えた
お兄さんからちゃんとお金を返してもらって、私に返して欲しいと約束してから2年半、義兄に強く催促できないようで、何も進展せず…
夫も被害者みたいなもんだから話題にも出しにくいし、生活に困ってる訳でもないけど、私への思いやりが無さすぎると悲しくなる
子供はつくってません+39
-0
-
274. 匿名 2019/10/26(土) 07:56:15
株とか投資系では無いけれど
夫がやらかしてくれたおかげで出産育児一時金がおりませんでした
おまけに消費者金融からの借金まで発覚(とりあえず義両親が返してくれましたが)
子供いますが本気で離婚を考えてます+21
-0
-
275. 匿名 2019/10/26(土) 08:27:20
>>269
もう取引はしないと言ったのに、内緒でまた旦那さんが取引をしてたのですね。
なら、主さんは悪くないですよ。
旦那さんも、本心は主さんに悪かったと思ってはいるけれど、あまりの大事に現実に向き合えず、逆ギレで必死に自分の心を守っているのでしょう。
うちの夫もそういう時がありました。
もしも話をするなら、対面で話し合うよりメールやLINEなど文字で話した方がお互い感情的にならずに話せると思います。
主さんは、旦那さんから謝罪の言葉が欲しいのでしょうか?
それがないと、どうしてもモヤモヤが残ってしまって言葉がキツくなり、悪循環になってしまうことなどを、出来るだけ優しく書いたらどうでしょうか?
まず最初に、これからも二人で頑張って行きたいと思っていることを伝えた方がいいと思います。
でも、しばらくは静観した方がいいかも知れません。
旦那さんもいっぱいいっぱいのようなので。
今は、男のプライドがズタズタなんだと思います。
心の安定の取り方は、主さんはしばらくの間だけ仕事を少し減らしてもらい、外で娯楽を楽しんだらどうですか?
お金をかけなくても、いろんな気晴らしはできます。
それさえ許してくれない旦那なら、体調不良を理由に少し休んだらいいですよ。
心の栄養が足りてないから、イライラしてしまうんだと思います。+28
-1
-
276. 匿名 2019/10/26(土) 08:35:18
自営の仕事はご主人に任せて、あなたは外に働きに出られませんか?貯金も完全に分けた方がいいですよ。
うちの母みたいで不憫で仕方がありません。
もしあなたの貯金があっても絶対に渡してはいけません。どんなに恫喝されてもね。
うちの母は自分で別の仕事を始めてからイキイキ頑張っています。自営に縛られることはありません。+22
-0
-
277. 匿名 2019/10/26(土) 08:59:53
お金にだらしない人は平気で嘘をつくよ。
墓参りだろうが何だろうが、それでお金溶かした事がチャラになるならいくらでもするよ。
黙って再開して大損してるのがその証拠でしょ。
子供いないなら50代でも仕事選ばず贅沢しなきゃ一人で暮らしていけるよ。
私職業訓練校に行った時、50代60代の人たくさんいたよ。みんな一生懸命勉強してた。
それでも離婚しないなら腹が立とうが許すしかないでしょ。
ちなみに私は夫の借金で離婚して、子供いるけど何とか暮らしてる人間です。
+47
-0
-
278. 匿名 2019/10/26(土) 09:10:30
>>1
うちの父なんて
先物取引で
楽々、家一軒分はやられました。
あれは、本当に怖いです。
絞るだけ絞ってくるから
+37
-0
-
279. 匿名 2019/10/26(土) 09:12:22
え?あるよー
我が家なんて1000万ピタリやぞうー
2~3年生きた居心地なくてストレス半端なくて、難聴の障害あったけど、更に悪くなって
今は2級ですよ。ストレスで。。
食べていけるか?不安で夜に泣きましたし、生きるのがしんどすぎました。でも子供2人いてますし。。
かなり話をして時間がかかりましたが転職してもらいましたよ。
今は幸せです。
+16
-0
-
280. 匿名 2019/10/26(土) 09:43:58
これはもうパチンコ。家失ったわ。+10
-0
-
281. 匿名 2019/10/26(土) 10:11:30
離婚しなよ。
+8
-1
-
282. 匿名 2019/10/26(土) 10:14:26
高校生のとき母親がカードでブランド物買い込んで支払いできなくなって自己破産した。
奨学金借りてバイトしまくって大学卒業まで死にものぐるいだった。
実家を離れて15年、育ててやった恩だとかなんとか言って仕送り求められてる。
周りに迷惑かかるといけないから諦めて仕送りしてる。
+13
-5
-
283. 匿名 2019/10/26(土) 10:14:58
>>269
私の両親は離婚していたので、それぞれの墓前で夫は手を合わせ、目をつぶっていました。
その件に関して何も話していないけど、夫は私の両親に謝っていたのだと思います。
そしてこれが夫の本質だと私は思っています。
言い方悪いけどちょろいね。何百万溶かしてもこれくらいで同情してもらえるんだから
やらかしておいて逆ギレしてる時点でそれが本性だよw
人間窮地に立つと本性が出る
50代だろうがなんだろうが許せないなら離婚すればいい
うちの母も散々夫の悪口言う癖にでもでもだってで行動にうつさなくて腹が立つ+57
-0
-
284. 匿名 2019/10/26(土) 10:17:05
お金のことはもう仕方ないとして、
自分が失敗したのに逆ギレして、
これ以上話したら別れるって言っちゃう人間性が。。。
別れるって言っちゃダメだよ。
主が絶対離れていかない確信があるから敢えて言えるのかもだけど。
本当すみません、取り戻せるように頑張ります。こんな自分でも別れないでください。
って言ってくれるならまだ可愛げがあるかな。
、、、、、自分なら資格とって別れます。+24
-0
-
285. 匿名 2019/10/26(土) 10:22:38
>>236
いやいや、、、主さんはあなたと価値観、考え方、環境が違うから、それはわからないんじゃない?
身を粉にして夫婦共に働いて来たのに、そんな大金を自分の知らないところで株に使ってたんだよ?しかも溶かした。立派なキッカケで、離婚がよぎるのもわかると思う。+13
-0
-
286. 匿名 2019/10/26(土) 10:28:48
>>1
株はそれくらいのことよくある。逆に儲かることもあるんだし、株で損するのは失敗とは思わない。生活に支障ある投資をするのはよくない。+4
-2
-
287. 匿名 2019/10/26(土) 10:32:02
>>203
私はこれでした。
私と子供が同時期に化学物質過敏症になり、
空気の合う土地を求め引っ越し、
大手勤務の主人は転勤願いが通らず転職、
引っ越した土地が合わず夫婦で転職を繰り返し、
又ある住宅メーカーに騙され一文無しになりました。
そここら這い上がり、
生活は安定気味ですが、
体が弱いのはそのままなので、私は働いた分体のメンテナンス費用が出て行く感じで、
収入に対して支出が大きいです。
夫婦でギャンブルもタバコもお酒もしないけど、トータル800万近く出て行ってると思います。
老後が不安です。+14
-0
-
288. 匿名 2019/10/26(土) 10:42:30
>>272
うわー大変だね
何の起業だろう?
美容院、飲食、歯医者は出来ては潰れてるけど。+9
-0
-
289. 匿名 2019/10/26(土) 10:58:38
>>283
横ですが、うちは子どもが夫を必要としなくなるまで(金銭的にではなく、精神的に)は、このまま当たり障りなく一緒にいようと決めています。
でも子どもの前でも我慢できず、ギクシャクするなら離れるべきだと思っています。
うちの両親は仲は悪くないですが、母の父への当たりがキツ過ぎて、ここ数年うんざりしています。
本人たちは客観視できていなさそうですが、キツイ言葉を聞かされるこっちがイライラしています。+14
-0
-
290. 匿名 2019/10/26(土) 11:07:13
退職金をお水のフィリピーナとか中国人にまるまるとられる日本人のおっさんの話はよく聞く。
+13
-0
-
291. 匿名 2019/10/26(土) 11:16:33
>>22
スピード違反、またやるよ…短気な旦那にはくれぐれも気を付けて。(経験者)+14
-0
-
292. 匿名 2019/10/26(土) 11:21:07
主さんよ!
あなた離婚しない理由が今の年齢だと働けないだと?
はぁ?何言ってんの?ってなりました。
世の中、あなたぐらいの年齢で頑張って仕事見つけて生活のために働いてらっしゃる方大勢いますけど?
それと、旦那があなたの両親の墓参りに行って墓前に手を合わしたから謝罪の念だの反省の色だのと仰有いますが甘いね!
墓前に手を合わしたからとお金は戻ってきますか?旦那を許せますか?
自分自身に腹が立たないですか?
無理ですよね?
だから思っていることが我慢できなくなり口にまで出てしまうんですよ!
世の中、考えが甘いと信頼すら簡単に失いますよ!
お金無くしたら頑張って働いて取り戻すことはできますが、信頼は簡単に取り戻すことはできないままでいますよ!
今の生活が不満なら主さん自身が変わらなければまた同じ繰り返しになるかと。
余計な御世話様で失礼致しました。
m(_ _)m+31
-2
-
293. 匿名 2019/10/26(土) 11:21:24
>>207 そうですよね。精神的に夜も眠れない程、参ってます。
お金無いと電話来るたび、怖くて怖くて 金銭感覚もおかしいし「 自◯すればいいんか」と脅されてもう苦しいです。
+16
-1
-
294. 匿名 2019/10/26(土) 11:28:04
芸能人も株で儲けたとかよく話を聞くけど主さん夫婦もテレビの影響か?
一般ピーポーが大金注ぎ込んでやることじゃないよね!
+5
-1
-
295. 匿名 2019/10/26(土) 11:29:09
オレオレ詐欺に引っかかっても未だに気づいていないバカな親。今は精神科医に騙されて全財産が認知精神障害施設に食われています。もうすぐ底をつくことでしょう。他人のいう事しか聞かないバカな親。+10
-2
-
296. 匿名 2019/10/26(土) 11:45:39
>>286
横ですけど株で損したら何って言うんですか?大損ですか?
失敗って言う人もなかにはいる思うんですが…
お金の欲に負ける輩は全財産お金注ぎ込んで地獄に堕ちる馬鹿もいますから怖いです!
お金ダメ!絶対!じゃないけど
+1
-1
-
297. 匿名 2019/10/26(土) 11:47:25
>>103
義理兄夫婦、乞食みたいだね
しんどいと思うけど、なあなあにしてたら一生たかられるよ
そんな乞食夫婦のせいで子供が犠牲になって不憫で仕方ないわ+27
-0
-
298. 匿名 2019/10/26(土) 11:58:23
>>283
私もそう思う
逆ギレする時点でその程度の人間だよね
墓前で手を合わせて〜なんてただの演出としか思えないわ
申し訳ないけど根性の汚そうな旦那だなと思った+37
-0
-
299. 匿名 2019/10/26(土) 12:10:12
>>19
ほんとだよ。
すぐ長文だから読まないとか途中まで読んだとか言う人いるけどどんだけ読解力ないのって思っちゃう。+20
-1
-
300. 匿名 2019/10/26(土) 12:15:05
自治体で悩み相談あるよね。言うだけ言ってみたら?
ここのアドバイスと専門家のアドバイスで離婚なり、自立なりすればいいんじゃない?
夫が反省してないのは私も許せないかな。
反省してるならまだ寄り添って頑張れるけどね。+7
-0
-
301. 匿名 2019/10/26(土) 12:15:31
主さんの旦那が、主さんの旦那だけが家族という寂しさと主さんの寛容さに狡くつけ込む人様な人でないことを祈るばかりです。
さみしいけれどこの人は、やっぱりダメだとなった時の保険として、もしもの時の為、一人で生きて行ける準備をしておくことを、お節介とは思いますが私は主さんにおすすめしたいです。+19
-0
-
302. 匿名 2019/10/26(土) 12:20:18
>>183
バカだしギャンブル好きの屑って感じ…+11
-3
-
303. 匿名 2019/10/26(土) 12:30:28
子供いない
旦那が無責任
そもそも好きな仕事してない
なんのメリットあるの?+27
-0
-
304. 匿名 2019/10/26(土) 12:42:41
>>103
ごめんなさい、
こういう毒親戚って結婚前にわかるものなの?
それともわからないものなのでしょうか?
予兆とかありましたか?+18
-0
-
305. 匿名 2019/10/26(土) 12:43:10
年齢的に15年だと40代くらいなら、
お店の営業で15年で1500万位ためられたんだから、
これから15年かけて貯めて行けばいいと思います。
持ってる株が仕手株なら何かの拍子に、
吹くときもありますから気長に持ってください。
後は別れられないならご主人に株をやらせない事です。
下手な人はほとぼり冷めればまた同じ過ち繰り返します。+5
-0
-
306. 匿名 2019/10/26(土) 13:00:25
>>269
墓前で手を合わせてくらいなら主さんに一言謝ってくれた方が救われる気がするけど主さんには逆ギレしてる時点でずっとモヤモヤし続けそう
+27
-0
-
307. 匿名 2019/10/26(土) 13:05:49
>>32
そういう人の中からごくごく一部が大もうけするんだろうねぇ
芸能界と同じ、選ばれた1%の人たちだけが華やかな道に上がれる、安易に夢見ちゃいけない世界。+13
-0
-
308. 匿名 2019/10/26(土) 13:06:35
>>298
だね!
その場限りの良い顔したいだけの演出でしかないですよね!
大麻で逮捕されたあのジャニーズの土下座も見苦しい演出に過ぎない思いましたから。
+24
-0
-
309. 匿名 2019/10/26(土) 13:20:43
>>1
高級車って言っても幅ありすぎだけど
庶民では600万から1200万とか
高いのだと3.4千万するけど
具体的な金額を知りたい+13
-0
-
310. 匿名 2019/10/26(土) 13:25:59
主さんが50代なら離婚しても厳しいかもね。
この先株の失敗のことは二度と口にしないから株や危ない投資をやらないでほしいと言うのはどうかな。
また資産をリスクにさらすのなら安心して暮らせないね。+7
-0
-
311. 匿名 2019/10/26(土) 13:39:00
>>293
もう縁きれば?
ブランド物売ったりして食いつなぐでしょ
引っ越して電話番号変えなよ
自分の人生無駄にすることない+25
-0
-
312. 匿名 2019/10/26(土) 13:40:33
離婚して細々と生きるのも平和かもね
だめんず好きならなに言ってもムダだけど+4
-1
-
313. 匿名 2019/10/26(土) 13:41:59
今までやってきた苦労があるから離れられないんじゃないの?変に執着してると言うか、共依存かもしれないけど。お金貯めてきたのも自分だけの為じゃなくて旦那さんとの2人の未来の為だったんじゃないかな。私もそこまでの額ではないけど、似たような経験はあります。ここで別れても自分がこれから一人で生きていくのも不安なんじゃないの?
贅沢しなければ暮らしていけるなら今のままでも良いと思う。あとは自分の為に貯金していきましょう。その車代は未来の自分の分だと思って。+16
-0
-
314. 匿名 2019/10/26(土) 13:44:21
>>3
このくらいの文読めないの?勉強できた?+14
-1
-
315. 匿名 2019/10/26(土) 13:45:02
>>1
子供いないなら頼れる人いなくてもなんとかなりそうな気もするけど、理由つけてるってことは主さんが離婚したくないんだなと私は思いました。
離婚しないんなら、夫婦2人で立てなおすしかなくないですか?+11
-0
-
316. 匿名 2019/10/26(土) 13:45:39
悲惨すぎる+0
-4
-
317. 匿名 2019/10/26(土) 13:46:19
>>309
そだね
あと、主夫婦にどれくらい資産があるかにもよるしね
総資産から見たら実はそこまでダメージないのこもしれないし+14
-0
-
318. 匿名 2019/10/26(土) 13:48:20
身内の失敗というのとは違うけど
うちは母親が「仕事なんて辞めろ」と10年くらいに渡って毎日のように喚き倒すから
ある日気持が弱ってた時に本当に辞めてしまって
結果1億くらい損した
何か考えがあってのことだと思ってたんだけど
辞めてしばらくして全く深い考えなどない発言だったことに気が付いて
自分のバカさ加減を呪った
仕事ばかりしてたから、専業主婦の母親が苦労知らずで何もものを考えてないことに
全く気がつかなかったんだよなあ
結婚もしてるしお金にも困ってないから
高い授業料だったと思えばそれはそれで別にいいんだけど
+2
-8
-
319. 匿名 2019/10/26(土) 13:56:28
墓参り程度コロっとで騙されててもうなんか‥w
まあ主が別れたくないんだしそこはいいけど、ご主人絶対またやるから金は締め上げときなよとしか言えない
投資中毒もギャンブル中毒と同じだからね
投資だからって甘く見ちゃ痛い目にあうよ+24
-0
-
320. 匿名 2019/10/26(土) 14:00:08
知り合いで2000万円損した人知ってる
まあ株ってそういうもんだからね
儲かる時もあるけど大損する時もある
資産全部突っ込むようなもんじゃないよ+25
-0
-
321. 匿名 2019/10/26(土) 14:04:31
仮想通貨もやめられないらしいね
ビビりの私には考えられないが+7
-0
-
322. 匿名 2019/10/26(土) 14:10:54
>>224 ありがとうございます。
元気は中々出ないけど 優しいお言葉ありがとうございます。+6
-0
-
323. 匿名 2019/10/26(土) 14:12:01
うちもひどかった
見栄っ張りで図々しい夫は常に自転車操業で、やれそば打ちだ、陶芸だ、社会人大学院入学して哲学をやるだと散財しながら何も続かず、街金で借金し、親戚から借金し、嫁の生命保険を解約し、ガスや電気はぎりぎりまで滞納、ネズミ講にも手を出す始末。滞納した住民税は400万超え、大学院の奨学金300万など本当にひどかった+18
-2
-
324. 匿名 2019/10/26(土) 14:19:15
トピずれかも知れませんが、吐き出させてください。
うちも自営の製造業です。
昨年まで私、夫、高齢の義両親、高齢のパート3人で回しておりました。
普通に生活する程度には困らない程度の預貯金と収入がありましたが、昨年私が出産、義母が他界、義父と高齢パートの2人が退職し、体制がガタガタになってしまいました。
私も産後すぐさま復帰し、また若い新社員も雇えたため現在何とか回してはいます。
仕事自体は利益は少ないけれど受注は多く、夫も従業員も人柄が良く真面目に働いていますので希望はありますが、まだまだ赤字続きで家族の預貯金を会社に貸し付けているため、いつ預貯金が底をついてしまうので不安でたまりません。
+9
-0
-
325. 匿名 2019/10/26(土) 14:23:50
>>324
どこかで見切りつけて畳んだほうが良いような
+6
-0
-
326. 匿名 2019/10/26(土) 14:24:12
>>306
墓は責めないしキレないからね
上手いこと演出して簡単に同情を得られたね
詐欺師みたいな手口だわ+31
-0
-
327. 匿名 2019/10/26(土) 14:24:20
>>163
wordとエクセル使えますか?
今の即戦力は簿記よりパソコン使える人だから、
お金掛けて簿記検定するのはちょっとズレてる。+18
-2
-
328. 匿名 2019/10/26(土) 14:27:59
>>1
そのリスク承知で儲かる期待してたんでしょ
自業自得+6
-3
-
329. 匿名 2019/10/26(土) 14:31:36
>>82
同感です。トピ主さんの逆切れ夫は、この経験から学習さえできないタイプなんじゃないかな。
奥さんがまた別の形で煮え湯を飲ませられなきゃいいけど。
今まで朝から晩まで働き詰めでがんばってきた人なら、少しでも若いうちに離婚して、自分の老後に備えるほうがいいと思う。
トシとってからバカ夫のせいで一文無しになったらどうするの?+21
-0
-
330. 匿名 2019/10/26(土) 14:35:15
トピ主は人生でやりたい事なかったの?
落ち度ある旦那の言いなりでやりたくない仕事に人生捧げて
別れろとは言わないけど、傍から見ると1人で生きられそうな能力は充分あるのに勿体ないし悲しいなぁと思ってしまった
うちの母、モラハラの父在宅症候群?になってしまい精神的におかしくなって53歳の時専業主婦で離婚したけど貰えたお金もあり何とかなってたよ
去年コロッと亡くなりましたけど離婚後は本当に生き生きしていて今までやらなかった事に沢山チャレンジしていて、内向的だったのが嘘のように友人も増えて別人のようでした
離婚しなくても今後はトピ主が主導権握るとか変えた方がいいよ
我慢する必要ない
+16
-0
-
331. 匿名 2019/10/26(土) 14:37:42
>>254
私、あなたみたいな強くて優しい人好き
+5
-4
-
332. 匿名 2019/10/26(土) 14:38:14
>>324
友人の家がそうやって自転車操業してたけど、安くないと受注こない→赤字で結局たたんで普通にお勤めに出てほっとしてたよ+5
-1
-
333. 匿名 2019/10/26(土) 14:40:28
別れるわけない、別れると言えば黙ると思ってるんだろうね
子供もいないならつつましく暮らせばいいのに+9
-0
-
334. 匿名 2019/10/26(土) 14:40:36
あ〜😩うちも似たようなことがあったわー。
でもねー、本当こちらが気持ちを切替えるしかなかったから、日々旦那に言ったの。
「よく考えてみればこれだけで済んでよかった!
あなたはうちが良くなるように頑張ってくれてたんだもんね!
よーし!また頑張ろうね!
コツコツがんばろー!」
って毎日健気アピールを私は頑張ったよ(笑)
旦那を褒めて、自分も頑張ってる健気アピールを慎ましくして🤣
そしたら旦那も変わったよ。
やはり口にはしなくても、申し訳ないって本人思っているからね。
うちは、そんなこんなから8年経って、先日ハワイへ連れて行ってもらったよ😊
今ツライよね、本当に心から疲れていると思う。
でも必ずまた笑顔になれるよ。
だからいっぱい吐き出して、泣いて、また少しずつ目の前のことしっかりやっていけば大丈夫だよ😊+18
-0
-
335. 匿名 2019/10/26(土) 14:41:35
主さんのコメントわかりづらいよね!
夫婦で頑張って貯めた貯金とか高級車と言うだけじゃどれくらい貯金あってどれくらい価値ある貯金、高級車なのかもサッパリ。
株に投資して損失額が出ているなか、ある程度の生活に支障出るわけでもなく離婚もしない!ともなれば答えはひとつしかないのでは?
不満だらけの旦那と仮面夫婦で一生夫婦であり続けるのみ。旦那と一緒に死ぬまで働いてコツコツお金貯めるのみ。
それしかないのでは?子供いないんだしお金貯まるでしょ。
主さんが選んだ道なんだから主さんが一生苦労するのみなのでは?+12
-3
-
336. 匿名 2019/10/26(土) 14:42:28
>>103
あぁ、息子さんに貧困が連鎖しちゃったね+9
-0
-
337. 匿名 2019/10/26(土) 14:45:02
>>172
あなたこわいです。
+6
-2
-
338. 匿名 2019/10/26(土) 14:48:13
うちも300万貯金できたと思っていたら、400万株で損してた(-_-)
去年の年末に言われた。
それまで節約を頑張って、いつか(すぐではない)家を買おうとしていたけど、諦めて賃貸。節約もやめました。+20
-1
-
339. 匿名 2019/10/26(土) 14:49:09
投資なんて安易にするものじゃないよ
パターンが違うけど徳井みたいにね+11
-1
-
340. 匿名 2019/10/26(土) 14:56:06
>>325
お返事ありがとうございます!
そうですよね、どこかで見切りをつけることを視野に入れておきます。
その、『どこか』が、ポイントになってくるんですよね。
新しい仕事も始まり、社用車などのローンも来年で一段楽し、改善できる点もまだまだありますので手を尽くしてみるのと、家族の預貯金のバランスを見て数年が勝負だと考えています。
トピずれの自分語り失礼しました!聞いていただいてぼんやり考えていたことがまとまりました。ありがとうございます!+6
-0
-
341. 匿名 2019/10/26(土) 14:58:46
私の知り合いも自営業でしたが結果的には赤字続きで今後の事を心配して見切りをつけ会社畳みました。
会社畳んでからは今は全く違う仕事をしており細々と頑張って生きてます。
自営業だから何が何でも会社畳むわけには行かない‼って頭でいると必ず犠牲が伴う思います。+13
-0
-
342. 匿名 2019/10/26(土) 15:04:06
>>332
お返事ありがとうございます!
私も以前は安定した職場(薄給でしたが)に勤めていたのでその安心感みたいなのはすごく良くわかります。まさに今足りないものって感じです💦
貴重なご意見ありがとうございます。今までは頑張って続けることばかり考えていましたが、見切りをつけるポイントを見極めていこうという覚悟ができました!+6
-0
-
343. 匿名 2019/10/26(土) 15:11:12
>>12
マツダ3が240万は安いから(笑)+0
-1
-
344. 匿名 2019/10/26(土) 15:22:46
>>318
兼業主婦の318さんに、お母さんが仕事を辞めろと毎日喚いていたの?
成人して働いている大人に、毎日喚くっておかしくない?
毒親?+9
-0
-
345. 匿名 2019/10/26(土) 15:26:16
子供いないなら離婚できない理由か浮かばない
主ならどこでも働けそうに思えるが+8
-0
-
346. 匿名 2019/10/26(土) 15:28:23
>>343
何故にMAZDA3?(笑)
高級車がMAZDA3クラスだとしたら高級ベンツ半端ねーってなる😆
+4
-0
-
347. 匿名 2019/10/26(土) 15:34:35
父親が借金背負って、利子が半端ないから200万貸したけど5年たっても返ってこない
話をすると逆ギレするし、色々もう諦めてるけど、大学生くらいまでは仲良い親子だったから少し悲しい+11
-3
-
348. 匿名 2019/10/26(土) 15:36:49
>>150
素晴らしい!+3
-0
-
349. 匿名 2019/10/26(土) 15:41:58
>>345
ねっ!
子供いないから好都合なのにね!
旦那に逆ギレされ離婚するぞ!って言われても離婚はしない!の一点張りの主さんだからクセが強すぎ!
怖い女じゃ
+7
-1
-
350. 匿名 2019/10/26(土) 15:49:47
夫が不倫でカード支払い50万。
ハッキリ言って金額的には大したことないけど、
子供三人目が生まれたばかりで風俗嬢と不倫して逆ギレ。
出て行ったから、こっちも出て行った。
離婚しなければ、一生このまま私も子供も私の家族も舐められていくのがよくわかった。
私の独身時代貯蓄500万弱で車も買って海外旅行にも連れて行った。
私の実父からのお祝い30万も半分使い込まれた。
早く話し合いがまとまって離婚して慰謝料として最低でも独身貯蓄は取り戻したい。
夫は大手企業高収入だけど、一緒にいても家族の為に使わないなら養育費貰った方がマシ。
でも子供の為には面会もさせなきゃいけないし、本当はいなくなってほしい。
それなら良いお父さんだったねと言えても今後も不倫する父親を子供と会わせなきゃいけないなんて最悪。+23
-0
-
351. 匿名 2019/10/26(土) 15:50:18
>>347
あれまー お気の毒に!
借用書とか書かせたら良かったのに。
お金返すつもりは一切無いなら親子の縁切るしかないね。
+13
-0
-
352. 匿名 2019/10/26(土) 15:53:45
旦那が詐欺にあい3000万失いました。
家も売り、六畳のボロアパート、その日暮らし、お先真っ暗です。+33
-1
-
353. 匿名 2019/10/26(土) 15:55:59
主は同じ様な経験をした人の話を色々ききたかったんだろうけど、あんまり出てこないね。
+10
-0
-
354. 匿名 2019/10/26(土) 16:17:28
>>147
義母の機嫌とってる場合ちゃうやろ+12
-0
-
355. 匿名 2019/10/26(土) 16:26:08
自分自身がまさに株やってて450万→150万だよ(汗
300万・・・2年地道に働いて取り戻すよ!
株はそれでもやめないよ!+12
-5
-
356. 匿名 2019/10/26(土) 16:58:38
>>327 事務職に未来がないからWORDとエクセルも必要ないと思う
+1
-6
-
357. 匿名 2019/10/26(土) 17:04:13
グレーの金貸を夫に紹介して○んでもらえば、よくね。上野にいるよ。
別れてからのほうがいいけど。+4
-0
-
358. 匿名 2019/10/26(土) 17:09:48
よく分からなかった+1
-0
-
359. 匿名 2019/10/26(土) 17:12:47
>>234
青汁オチかと思ったらまじですか+9
-0
-
360. 匿名 2019/10/26(土) 17:23:24
株のこと知っていたからどうかが話の焦点だよ。
知ってて賛成なら、株というのはそういう物だから仕方ない。
知らなかったら、私なら離婚する。
財産は半分もらえるし、慰謝料も申請してみる。+3
-0
-
361. 匿名 2019/10/26(土) 17:33:03
>>269
墓に謝らなくていいから、私に一度キチンと謝ってほしいって話す。
ちゃんとして謝って自分も許せたら2度と言わない。
謝っても言い続けるならお互いの為に別れた方がいい。
お金の事は、演出とか通用しないから。
ただ、愛情は別の話で理屈が通用しないので、愛してるなら許す。+16
-0
-
362. 匿名 2019/10/26(土) 19:10:12
>>110
横ですが
ダブル不倫ならば、義理妹の元旦那さん
あちらに慰謝料請求したらいいのに+3
-1
-
363. 匿名 2019/10/26(土) 19:15:15
>>269
ごめん、キツイ言い方になるけどさ…
黙って墓に手を合わせる前に旦那がやるべきは
ちゃんと言葉にして妻=トピ主に謝ることじゃないの?!
墓前に行って黙って手を合わせるだけで
ちゃっかり済まそうとしてる神経がドクズすぎるし
そんな寒い演技にまんまと絆されてるあなたもチョロすぎる…!
旦那もあなたのそういう甘さを分かってやってるだろうから
悪化することはあっても改善されることは
全く期待できないと思う
他の人も既に言ってるけど「苦労する私」に酔ってない?
50歳だろうと、自分の人生は切り開けるよ
もちろん今すぐ離婚!って無茶じゃなくて
離婚も視野に入れて徐々に準備していくことで
見えることもたくさんあるんじゃないかな+22
-1
-
364. 匿名 2019/10/26(土) 19:28:00
>>361
アイフルのCM
そこに愛があるんか?ってなるんだけど(笑)
愛があれば旦那のしたこと黙って目を瞑る思うんだが主さんしっかり旦那に爆発しちゃってますから。
旦那も逆ギレして離婚の切り札出してきましたから!
そこに愛は無いね(笑)+3
-1
-
365. 匿名 2019/10/26(土) 19:44:16
高級ブティックの保証人を頼まれてる。一着15万以上するアウター。田舎てわ買う富裕層なんてあんまりいないんですよね。+3
-1
-
366. 匿名 2019/10/26(土) 19:51:32
>>365
なら尚更保証人なんかやめときな!
もう先が見えてんじゃん!
借金地獄味わいたいの?
+13
-0
-
367. 匿名 2019/10/26(土) 19:59:00
>>133
貴方様は、お仕事正社員だったのですか?+1
-0
-
368. 匿名 2019/10/26(土) 19:59:20
>>72
はいそれうちの元旦那!!
内緒で8000万も不動産投資して、リーマンショックで資産価値ガタ落ちよ
切ろうとしたら逆ギレして、最後はほとんどヤクザみたいだったけど、手切れ金と思って慰謝料払って離婚しといてよかった
手と金のかかる男だったから結婚前の貯金は結婚生活で無くなって、車も取られて慰謝料のローンだけ残ったけど、それさえ終わればそれ以上はないからね
何年か経ってから身内の相続があったから、もし結婚続けてたらそれも丸ごと取られてたと思う+15
-1
-
369. 匿名 2019/10/26(土) 20:01:02
>>177
本当にそう思う😦
+5
-0
-
370. 匿名 2019/10/26(土) 20:23:33
>>369
でもまだ油断できない。
何が起きるかわからん御時世だから。
+0
-0
-
371. 匿名 2019/10/26(土) 20:26:24
>>163
私の母の話ですが、私が高3・妹が中3のちょうど今頃、父に借金残して逃げられました。
それから介護士の資格とって、娘2人大学出して、今も施設でバリバリ働いてます。
勿論我々姉妹も志望校を国公立限定にして、自分たちもバイトして生活費支えたりしましたが、田舎住まいの50歳の母でも間に合いましたから、大丈夫です!
頑張ってください!!+22
-0
-
372. 匿名 2019/10/26(土) 20:49:42
>>326
うわ!
★墓は責めないし
ひえー、残念だが名言🥺+11
-0
-
373. 匿名 2019/10/26(土) 20:59:11
私も頼る実家ないけど、別れるなそんな旦那。自分1人ならどうにでも養えますよ。いまはパートでも保険、長時間推進ですからチャンスですよ。子どもがいても福祉が充実してる地域なら市営住宅で母子手当てとかもらって暮らしていけます。旦那さんは懲りてないのなら、次は借金かもしれませんよ。連帯保証人にされないうちににげましょう。+8
-0
-
374. 匿名 2019/10/26(土) 21:05:36
うたは私が生活費、養育費出してるので旦那が離婚と言ったら、毎回金返せ、慰謝料払え、子ども引き取れ、貴様に拒否権はない。私が食わせてきたんじゃボケ!とどやして終わります。ちなみに高校以降の学費は貴様が出せと、一昨日認めさせました。世の中強く出た者勝ちです。+2
-3
-
375. 匿名 2019/10/26(土) 21:38:23
なんか、底辺物語って感じで悲しくなる+3
-1
-
376. 匿名 2019/10/26(土) 23:29:38
>>375
仕方ないさ!
これが現実だから
+9
-1
-
377. 匿名 2019/10/26(土) 23:41:38
>>372
墓もだが遺影もだな!
遺影に問いかけても責めてくれない
ただ笑ってるだけ
+12
-0
-
378. 匿名 2019/10/26(土) 23:42:08
旦那さん絶対反省してないし、そう遠くないうちにまた同じことが起きそう
もしくは今度は借金こさえてくるか勝手に連帯保証人にされる可能性も高いかと
実際するかしないかは置いといて
離婚って選択肢を頭の片隅に入れて過ごして&行動してみたら?
そしたら今は見えてないor見えてるけど気づいてないふりをしてる違和感にも
気づけそうだし、どういう選択をするにせよ覚悟ができると思う
色々「離婚できない・一人になれない」理由もあるんだろうけど
このトピ立てたこと自体が心のSOSな気がするよ…+14
-1
-
379. 匿名 2019/10/27(日) 01:03:21
>>1読むとトピ主さん地頭良さそうだししっかりしてそうだから
準備と覚悟さえすれば1人でも全然大丈夫そうだけどなあ
なんだか自己肯定感やたら低くて共依存っぽいのが心配+11
-0
-
380. 匿名 2019/10/27(日) 02:01:19
>>250
スクショ、とりました。アングルを変えて何枚も☺️いつでも見れると思うと、ちょっと癒やされます。+12
-0
-
381. 匿名 2019/10/27(日) 10:30:32
>>278
うちの父も先物で同じぐらいやられました。母はよく離婚しなかったと思います。私が嫁だったら見捨ててる。
+2
-0
-
382. 匿名 2019/10/27(日) 10:54:46
>>367
専業主婦でした。
子どもと実家に帰り、仕事が決まるまでは貯金を切り崩して生活しました。+2
-0
-
383. 匿名 2019/10/27(日) 11:13:38
>>364
アイフル(笑)
旦那は自責ない点でどうかと思うけど、愛があっても怒ってもいいと思うよ。
でも、相手の愛が覚めるほどネチネチやったらダメだよね〜。+4
-0
-
384. 匿名 2019/10/27(日) 11:15:55
>>323
過去形のようですけど、今は完済されたんですか?+0
-0
-
385. 匿名 2019/10/27(日) 12:22:37
>>383
今のアイフルのCM フランス語バージョンだよね😁
初めは英語喋ってる?って思ったらよく聞いたらフランス語バージョンだった(笑)
喧嘩するほど仲が良い!とか言うけど主さんの旦那は離婚するぞ!まで言うくらいだからな…
旦那に愛はあるのか?+1
-0
-
386. 匿名 2019/10/27(日) 17:31:35
>>339
徳井とは全然違うけど…+1
-0
-
387. 匿名 2019/10/27(日) 17:34:30
>>349
怖い女じゃってwww
何も怖くないよ+2
-0
-
388. 匿名 2019/10/27(日) 17:36:46
>>352
3000万円も!?
それはお気の毒です。
それだけ貯蓄できるほど仕事のできる旦那さんを騙せるとは。
よほど巧妙な詐欺だったのでしょうか?
+3
-0
-
389. 匿名 2019/10/27(日) 17:41:19
>>353
説教好きのマウンティングおばさんが湧いてるねw
主さんより貧乏だから、離婚させて仲間にしたいんだろうな+3
-1
-
390. 匿名 2019/10/27(日) 17:56:03
>>388
横だけど
もしや、これ『釣り🎣?』ってやつですかね?
どんな手口で3000万騙されたかもワケワカメ💦+1
-1
-
391. 匿名 2019/10/27(日) 18:00:52
>>389
マウンティング言うのやめなよ!
389さんだって思ったこと言ってんじゃんw
+0
-1
-
392. 匿名 2019/10/27(日) 18:31:21
>>391
丁寧で気遣いのある書き方の人は別よ
たまに語気荒く主を罵ったり、ダメ女呼ばわりしてる人のみね
50代でも元気な人もいれば、更年期障害や腰痛で辛い人もいるし、一概には言えないのに
ここに書き切れてない背景があるかも知れないのに、他の50代はやれたのに甘えんな的に怒ってる人は、ちょっとおかしくない?+5
-0
-
393. 匿名 2019/10/27(日) 19:08:25
>>234
こんな人生もあるんですね。こじんまりと生きてきた私には想像もつかな壮絶さに小説を読んでいるようでした😨
+6
-0
-
394. 匿名 2019/10/27(日) 21:07:29
ふと、思ったけど主さんの御主人の御両親って健在でしたっけ?
義両親の話って出てましたっけ?
ハテ(-ω- ?)?
+2
-1
-
395. 匿名 2019/10/28(月) 06:26:18
今ならまだ就職も出来るだろうけど、これが10年後に同じことが起きたら、もしくは借金まで出来たらと思うとゾッとする。
本気でやろうと思えば出来るのに、最初から諦めてるよね。
だったら、一生ストレス抱えて生きていくしかない。
+2
-0
-
396. 匿名 2019/10/28(月) 06:42:59
>>362
離婚してしまったので
元旦那さんが請求していて
お金もらっていたとしても
義妹の金額が下がったり、請求取り下げにはなっていません。+1
-0
-
397. 匿名 2019/10/28(月) 10:14:28
主の意思は離婚はしない!って言うんだからもう結論は出ているのでは?
旦那がまた何かやらかしたとしても妻である以上、一生主が苦労するだけ。
主自身が決めたことだから仕方ないさ。+3
-0
-
398. 匿名 2019/10/28(月) 13:13:16
>>396
何とまぁー バカな義両親だこと!
親が親なら子供も子供…
弁護士まで絡んでいると言うのに最後まで逃げ切れる頭でいることが甘いですね!
慰謝料請求された側は慰謝料払う義務を負うことになります。親、友人に借りてでも払う義務を負うことになります!
友人の場合、簡単に貸す人はいませんけどね。
その努力もせずに逃げ続けるのであれば働いている会社にも話が伝わり給料も止められ財産差し押さえ等、厳しい処罰が下される日が来る思います。
会社までクビになるやもしれません。
不倫の見返りは不倫をした本人に全てふりかかるだけです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する