-
1. 匿名 2014/11/22(土) 16:59:13
毒親と縁を切った方や、距離を置いている方、最期の面倒をみるつもりはありますか?または看取りましたか?
経験がある方、教えてください!!+79
-5
-
2. 匿名 2014/11/22(土) 17:01:03
毎日死んでくれ死んでくれと思っている。
看取る気なんか全くない。
墓にも近寄らない。+244
-13
-
4. 匿名 2014/11/22(土) 17:01:15
そのへんのホラー映画より恐ろしいトピになりそう+181
-8
-
5. 匿名 2014/11/22(土) 17:01:18
主さんが毒親なの?+4
-65
-
6. 匿名 2014/11/22(土) 17:01:23
出典:ord.yahoo.co.jp
+40
-7
-
8. 匿名 2014/11/22(土) 17:01:29
随分ピンポイントなトピね+79
-4
-
9. 匿名 2014/11/22(土) 17:01:31
我が生涯に一片の悔いなし
って言って死んでいきました+153
-7
-
10. 匿名 2014/11/22(土) 17:02:50
こんなトピやめましょうよ。
なんか、呪われそう。+79
-94
-
11. 匿名 2014/11/22(土) 17:03:24
毒親って言葉があんまり好きじゃないわ
ネットスラングかね
普段も使う?+37
-116
-
12. 匿名 2014/11/22(土) 17:03:30
見取るつもりは一切ない。
死ぬからって調子良く近づいてこないでほしいし、同情するつもりもない。
そういう人生を歩んできた自分が悪い。
最後の最期に自分の人生に後悔すればいい。
それがせめて親が出来る償いだろ?って思ってる。+306
-9
-
13. 匿名 2014/11/22(土) 17:03:46
死んだとき、よっしゃあああああって思った+185
-16
-
14. 匿名 2014/11/22(土) 17:04:04
看取りませんよ
+184
-6
-
15. 匿名 2014/11/22(土) 17:04:28
ガルチャって毒親のトピ多いね+122
-18
-
16. 匿名 2014/11/22(土) 17:04:50
11
無知なの?+71
-21
-
17. 匿名 2014/11/22(土) 17:04:52
母は姉が可愛い可愛い、私は出来が悪くていつも怒鳴られてた。末期になった時「心配だから怒ったの、御免なさいね」と。ご飯は父が出張、姉が修学旅行の時私は給食の1食だけ、虐待まがいなことして何を今さら、寝たきりだろうと帰宅しなかった。私は仕事していたかったし、縁切る前に死なれ仕方がなく葬儀に出席、今、仏壇の水やご飯すらやらない拝んでないです。+315
-15
-
18. 匿名 2014/11/22(土) 17:05:03
11
ネットとか見ない人は「毒親」とか言われてもポカーンだと思う。+147
-24
-
19. 匿名 2014/11/22(土) 17:05:39
それでも毒親の卵巣から産まれてきたわけだから、最期は面倒を見るつもり。+30
-109
-
20. 匿名 2014/11/22(土) 17:06:37
私も連絡を取っていない毒親がいるので気になります。
75歳なので介護など心配です。
元気だったのにある日突然ポックリ、、、っていうのが本人も子供も幸せですよね。+193
-2
-
21. 匿名 2014/11/22(土) 17:06:55
うちの毒母の家系、長生きなんだよね。憎まれっ子世にはばかるというか。
どうなってるかわからないや。+173
-4
-
22. 匿名 2014/11/22(土) 17:08:01
絶縁状態なので連絡先も知りません。
看取る気もないです。+163
-4
-
23. 匿名 2014/11/22(土) 17:08:05
毒になる親って読んでないの?
ベストセラーだし+142
-13
-
24. 匿名 2014/11/22(土) 17:08:54
看取りはしないけど、葬式くらいは行こうかな+28
-30
-
25. 匿名 2014/11/22(土) 17:09:41
例えば竹野内豊かが
「いや、あそこのご両親はちょっと問題があってね」
って話すのと
「あそこの親は毒親でさ」
って話すのじゃ前者が印象いい。
毒親って言葉がなんかバカっぽいなっていう印象ってだけ。+30
-203
-
26. 匿名 2014/11/22(土) 17:10:01
アル中で散々家族(特に母)に迷惑をかけた父が急性骨髄性白血病になった。
可哀想ともなんとも思わない。
病気でもお酒飲んでる。
看病もしたくない。
これ以上母に迷惑かけずに静かに逝ってください。+192
-5
-
27. 匿名 2014/11/22(土) 17:12:06
25
意味不明+189
-25
-
28. 匿名 2014/11/22(土) 17:13:15
25
一々問題がある親と言うのは面倒なので、ここでは毒親でいいのでは?+137
-7
-
29. 匿名 2014/11/22(土) 17:14:04
知らない人は「毒になる親」って本をアマゾンで検索してみて。
凄いベストセラーだから。
それだけ世の中には毒親で悩んでる人が多いってこと。
毒親って言葉がバカっぽいとか何か嫌とか、本当に悩んでる人に失礼。+225
-21
-
30. 匿名 2014/11/22(土) 17:14:15
毒親だけど、看とるつもりです。
それは、人としての義務感で。
人それぞれで、他人に対して
「ああしたほうがいい。こうしたほうがいい。」
と言うつもりはありません。
毒親を持ってしまった辛さは、なかなか
他人には理解されないです。
+234
-14
-
31. 匿名 2014/11/22(土) 17:14:47
毒親ってある意味子供からしたら親でもないからね。
子供がいるのに知らなかった方、今一度自分がそうじゃないか振り返ってみて下さいね。+146
-6
-
32. 匿名 2014/11/22(土) 17:14:48
毒親って何でなかなか死なないんだろう
社会のためになる人(スティーブジョブズとか)が早死にするたびに、何でうちの親じゃなくその人なんだと思う+213
-8
-
33. 匿名 2014/11/22(土) 17:14:49
23
読んでないの?>読んでるわけないよw+48
-33
-
34. 匿名 2014/11/22(土) 17:16:08
29
言葉と悩んでる人は関係ないと思う
悩んでる人みんながこの言葉好きじゃないよ+50
-11
-
35. 匿名 2014/11/22(土) 17:17:22
25みたいな人に子供がいたら毒親になりそう+13
-31
-
36. 匿名 2014/11/22(土) 17:17:52
竹野内豊出す意味なにw+233
-3
-
37. 匿名 2014/11/22(土) 17:20:09
祖父が母の毒親だったそうです。
暴力、虐待などです。母はもちろん看取ってないし財産も放棄してました。+130
-2
-
38. 匿名 2014/11/22(土) 17:20:33
35
日常生活でも簡単にそうやって人に毒親レッテル貼ってるの?+14
-14
-
39. 匿名 2014/11/22(土) 17:20:46
35
もういるかも知れないよ+4
-16
-
40. 匿名 2014/11/22(土) 17:22:34
看取ることなく、自宅で1人亡くなりました。
妹は私よりもきつく虐められていたけど、泣いてました。
死ぬまでマイペースで、子供である私たちの配偶者にまで、暴言吐いてました。
溺愛の孫に諭されてもだめだっな。
最後の務めでお葬式したけど、今はホッとしてる。+142
-4
-
41. 匿名 2014/11/22(土) 17:24:11
自分の親だけじゃなく、他人にまですぐに偏見もつ子に育っちゃうんだねって思われるよ+18
-13
-
42. 匿名 2014/11/22(土) 17:24:13
看取るつもりないし、葬式は直葬にします。お金もったいないし。仕事では、エンゼルケアしてるけど、父親はやらない+92
-7
-
43. 匿名 2014/11/22(土) 17:24:37
15年ほど音信不通でしたが、最近ひょんなことから会ってしまい、少しゆれてます。
死んでしまえ!というほどの強い怒りというかエネルギーみたいなものはもうないし、親の言動に自分が左右されないように精神的なことも含めて自分を律してきたので、ゆれているということ自体が今のストレスです。
少しでも悩むということは、死亡の連絡を受けたときに後悔する可能性があるので、自分の為に看取る方がいいかな?と最近思います。やることは全部やったんだと自分に言えるようにというか。
ああしておけば良かったと悔やんで、死んだ後まで縛られるのは嫌ですし。
本当に赤の他人のように、彼らに対する感情を無にすることができたらな、と思います。+155
-4
-
44. 匿名 2014/11/22(土) 17:25:10
毒親ってどう言う人のこと?育児放棄とか虐待?+11
-45
-
45. 匿名 2014/11/22(土) 17:25:37
毒なのかわからないけど
うちの父親は60過ぎてるのに貯金もしてないような人だから父親が死んだら葬式代とかどうしようと思ってる
兄弟みんな貸付金や奨学金の借金かかえてるし
あと実家のローンもまだ残ってるし、クレジットもリボ払いにしてるような人だから相続放棄しないと残高凄そう…
今から不安に感じてます
+106
-7
-
46. 匿名 2014/11/22(土) 17:26:16
私は小学生のころから親に、「老後の面倒は見ない」と言いつづけてきた
よく考えたら、小学生の子供からそんな言葉を言われる親ってよっぽどだな+197
-4
-
47. 匿名 2014/11/22(土) 17:27:23
44
そうですね。
それに限らず、ダメな親全ての総称と言っていいと思います。+43
-2
-
48. 匿名 2014/11/22(土) 17:29:20
41. 匿名 2014/11/22(土) 17:24:11
自分の親だけじゃなく、他人にまですぐに偏見もつ子に育っちゃうんだねって思われるよ
↑ごめんね、これ言い過ぎた+8
-22
-
49. 匿名 2014/11/22(土) 17:30:15
正直自分の親は毒親ではないので、世間で毒親の本が出版され様とネットで言われてても、多分それ関係に興味が無く、目に入らない。他人事になってる。
だから毒親ってどんな人なの?と思った。+9
-52
-
50. 匿名 2014/11/22(土) 17:34:25
みたくもなない。
お金も一千もかけたくない。
あの親のせいで人生めちゃくちゃにされた。
頼ってきてもムダ。
最低限の交流しかしない。+82
-3
-
51. 匿名 2014/11/22(土) 17:36:55
毎日ニュースに出てる幼児虐待の事件
ああいう親は、ほぼまちがいなく毒親
でも、ころしたりニュースにならないレベルの不利益をかぶせてくるのも毒親
+114
-0
-
52. 匿名 2014/11/22(土) 17:37:39
うちの飲んだくれの父親がもうすぐ死にそう。
死ぬ前に顔ぐらい見せにいくか程度は義務として思ってる。
看取るのは母がやるからいいかと。
母の看取りは兄弟がやらないだろうから、私がするかも。+26
-4
-
53. 匿名 2014/11/22(土) 17:39:11
44
特に精神的虐待で悩んだ人が多いと思う。
私も子供の頃から「ばか」「あんたは別れたお父さんに似ているから嫌い」「あんたは何をやってもダメね」「産みたくて産んだんじゃない」と言われ続けました。
母とは連絡を取っていませんが、母のことを思い出すだけでも心臓がドキドキします。
今も自分に自信が持てず悩んでいます。+140
-0
-
54. 匿名 2014/11/22(土) 17:43:16
最近、大嫌いな母の口癖を自分も無意識に言ってしまうのでゾッとする。
毒は遺伝するとおもう。
私は怖くて子供産めない。+145
-5
-
55. 匿名 2014/11/22(土) 17:43:59
親より長生きできる人ばっかりでいいな+6
-22
-
56. 匿名 2014/11/22(土) 17:46:43
うちは父の母(私の祖母)も毒親で、私の母も毒親です。
父方の祖母は、子供達が苦労したせいか皆早くに亡くなり、今は一人です。
因果応報だと思っています。+26
-2
-
57. 匿名 2014/11/22(土) 17:50:21
もしかしたら病院からの電話で駆けつけたい衝動が生まれるかもしれないし、もしかしたら平然と「そうですか、姉が向かうと思いますので」って言うかもしれない。
もう今は親に対する感情が自分でも分からないです。+67
-2
-
58. 匿名 2014/11/22(土) 17:50:33
ACです。
虐待を受けて育ちました。
そういう事件があると怖いです。
ずっと一人暮らしをしています。
30代前半までは、両親にお金を渡していました。
今も、貪欲にお金の無心などで連絡をしてくるので、親類と両親からの着信を無視しています。分籍を考えましたが意味がないのでやめました。
両親の面倒はみません。看取りません。連絡を取ると働いたことのない兄弟や祖父の面倒までみることになります。
残りの人生は、私は両親には関わりたくないので、縁を切って海外に逃げたいと漠然と思っています。
自分の婦人科系の病気治療などに専念しようと思います。+128
-0
-
59. 匿名 2014/11/22(土) 17:52:10
恐ろしい
今ちょうど亡くなった母の事思い出して寂しくなってガルちゃん開いたら......
こんなに恨んでる人いるんだ
+14
-47
-
60. 匿名 2014/11/22(土) 17:56:47
虐待とネグレクトで両親が離婚して以来
産みの毒母とは20年以上会ってないけど
病気になったら看とるとか葬式に出るとか
どうなんだろう?ってたまに考えてた
葬式行って線香だけでもって思ったりするけど
もし行って葬式代金出せとか
相続とか借金があったとか
20年以上会ってないからどんな生活してたかも
わからないし
下手に葬式ですら行けないな~と。
だから
看取らない!+72
-0
-
61. 匿名 2014/11/22(土) 17:58:22
親が毒な人はみんな苦しいよね、苦しくて苦しくてたまらない
私もそうだ
心の平穏が欲しい
そしてそんな日が例え親を看取っても、
そして親が死んでもくるのだろうか、来ないと思う
佐野洋子さんのシズコさんをいう本を読んで
こんな風に最後親のことを想えたら少しは苦しみから救われるのだろうか、と思った
子どもの頃から長く暗いトンネルをずっと歩いたままだ
でも結婚によってライトとなる夫が傍らにいてくれて
歩くのをやめずにかろうじて生きていられている苦しいけど
+61
-2
-
62. 匿名 2014/11/22(土) 18:02:09
虐待された子どもって、心身を病みやすいんだよね
私も、免疫系が弱く、若いのにガンになりかけたりした
もし、親より早死にして親が自分の財産を相続したら…と思う怒りが込み上げてくる
一応、生命保健の受取人は架空人物の名前を書いてあるのと、遺言で親を相続人から排除してるんだけど、まだ心配+58
-2
-
63. 匿名 2014/11/22(土) 18:02:21
52にマイナス押すとか+3
-1
-
64. 匿名 2014/11/22(土) 18:04:35
目には目を+16
-1
-
65. 匿名 2014/11/22(土) 18:05:59
私は看取りました。毒だったので、私以外の家族は皆、自殺して私しか親族がいなかったのです。おそらく信じてくれない方も多いでしょう。なんとか生き延びている私が看取るのがやはり人間として正しい行いだと思ってのことです。こんなに辛い人生なのは、前世何をやらかしたのだろうと自分でいつも思うので、正しく生きたいと思っています。毒に育てられた方々が悪いとは思いません、誤解しないでくださいね。ただ私は自分で納得したくて看取りました。今人生やり直してます。+109
-8
-
66. 匿名 2014/11/22(土) 18:06:09
虐待とネグレクトで両親が離婚して以来
産みの毒母とは20年以上会ってないけど
病気になったら看とるとか葬式に出るとか
どうなんだろう?ってたまに考えてた
葬式行って線香だけでもって思ったりするけど
もし行って葬式代金出せとか
相続とか借金があったとか
20年以上会ってないからどんな生活してたかも
わからないし
下手に葬式ですら行けないな~と。
だから
看取らない!+19
-2
-
67. 匿名 2014/11/22(土) 18:11:09
65さん
>こんなに辛い人生なのは、前世何をやらかしたのだろうと自分でいつも思うので
こういう風に考えるのは分かります…。
前世などなくとも、そう考えなきゃやりきれない。+91
-2
-
68. 匿名 2014/11/22(土) 18:22:14
介護されながらまだ生きてるけど、そんな状態になってもまだ毒親。
いつまで生きるんだろうか。ゾッとする。
+78
-0
-
69. 匿名 2014/11/22(土) 18:27:35
看取りました。
父親から暴力を受けて育ちました。
このままだと父親を殺すか自分が死ぬかだと思い、遠く離れた寮のある高校に進学してそのまま疎遠にしました。
結婚し、子どもが産まれて親孝行のつもりで数回会わせました。
今年の夏、あんなに死ねばいいのにと思っていた父親が末期膵臓癌で入院しました。
毎週お見舞いに通いました。
私の誕生日の次の日に死にました。
お見舞いに行った日でした。
最後の言葉は私の名前でした。
憎んだし恐怖でしかなかったお父さん、でも最後看取れて良かった。
私自身、死にゆく人に冷たくするような人になりたくないから。
自己満足の親孝行。
最後くらい親に優しくしたって損しないさ。+93
-34
-
70. 匿名 2014/11/22(土) 18:29:09
幼少の頃から母親のストレス発散の道具として扱われていた。
あの人が死のうがどうでもいい。
看取られないような生き様をしたあいつの自業自得。
これ以上私の人生に関わらないで欲しいとひたすら願っている。+101
-0
-
71. 匿名 2014/11/22(土) 18:31:49
近づけないトピだな
一生理解できないことだわ+3
-68
-
72. 匿名 2014/11/22(土) 18:33:12
親であろうと誰だろうと一生恨んで許さないって事だもんね
それはそれで不幸の原因作っちゃって+4
-46
-
73. 匿名 2014/11/22(土) 18:35:45
介護、お葬式、看取る…
両親は自己破産して借金があるし、性格は変わってないので、もう恐ろしくてこれ以上は無理です。+59
-4
-
74. 匿名 2014/11/22(土) 18:39:12
72さん
皆が皆、恨んでるって事ではないと思います。。
一概には言えません。+22
-0
-
75. 匿名 2014/11/22(土) 18:40:29
こればっかりは、毒親もちじゃないと理解しあえないよね。
親に恵まれて幸せな子供時代を過ごした人が、自分の反抗期と重ねて勝手に推測して上から目線で諭してくることもあるよね。
いつまでも出来ると思うな親孝行とか、親よりありがたいものはないといつか気付くよとか。
つらつらと親が私にしてきたことの一部を話してあげるだけで「そんなことがあったの…」ってすぐ同情にかわる。
そういう幸せ脳の人がたまらなくイラつくときがある。+156
-4
-
76. 匿名 2014/11/22(土) 18:43:46
虐待のニュースのときは死に物狂いで親を叩くくせに、虐待の被害者のことを必死に非難する風潮がなくならない限り、虐待はなくならないよ+52
-1
-
77. 匿名 2014/11/22(土) 18:43:52
71さん
>近づけないトピだな
一生理解できないことだわ
理解出来ないのは当たり前です。
このトピには関わらなくていいと思います。
ただ、トピの主旨のために皆さんが辛いながら意見をコメントしているだけかと思います。+73
-1
-
78. 匿名 2014/11/22(土) 18:44:53
毒というか…自分だけ無視されて育ったから看取るつもりないな
実家の鍵もいつの間にか変えられ持ってないし
今さらもうどうにもならない+42
-1
-
79. 匿名 2014/11/22(土) 18:45:21
嫌い過ぎて、嫌いという感情以上に、
どうでもいい!無関心。
看取るつもりはない。
両親はお金だけはあるから、病院でお世話になればって感じです。もちろん財産もいらない。+42
-1
-
80. 匿名 2014/11/22(土) 18:48:58
金ある毒親いいなー
うちは、ガンとして働こうとしない貧乏親
しかも、在日のくせして国のお金にたかって生きてる
バチあたれ!!!+76
-1
-
81. 匿名 2014/11/22(土) 18:50:23
母の父親が毒親でした。
もちろん私もかわいがられた記憶なんてなく、母の弟の子供はお小遣いをもらったり、玩具を買ってもらっていたようですが、私は怒鳴られた記憶しかありません。母もずっと弟と差別されて育ったみたいです。
なので死ぬまで殆ど関わりませんでしたが、図々しくも死ぬ直前に母に看てもらいたいと言ってきました。私は叔父に任せればいいと言いましたが、結局死ぬまで母が面倒を看て、遺産は全て叔父に行きました。
けれど母は何も文句は言いませんでした。
母のお人好しにもイラつくし、10年以上たった今も母を都合よくつかった祖父と叔父が許せません。+100
-0
-
82. 匿名 2014/11/22(土) 18:57:58
私が病気で一年間動けなかった時も労わりの言葉どころか暴言を吐き続けた人の面倒を看るほど私は人間ができていません。
思いやりとか、優しい言葉をかけるという行動を親が示さなかったのだから、子に看取られるなんて幻想を抱かないでもらいたい。+72
-1
-
83. 匿名 2014/11/22(土) 19:07:06
両親とも毒親だし、面倒見る気はありません
女だからとか女の癖にとか言われて男兄弟とは差別されて育ちました
病院に行くと「そんなに長生きしたいのか」って侮蔑してきた母親が今では自分の病気治療の為に定期的に検査入院して、必死に長生きしようとしています
私的には一切関わるつもりはありません 毒父が老老介護すればいいと思っています 愛されてないのに返す愛情なんかないですし+84
-1
-
84. 匿名 2014/11/22(土) 19:35:09
今現在毒親だった父の介護をしています。
何年か音信不通にしていた時期もありますが、別人の様に弱り切った姿を見て、父が亡くなった後自分が後悔する事なく、清々しく過ごすために出来ることはやろうと決めました。
当然過去の仕打ちがフラッシュバックして辛くて仕方ないこともあります。
でもこれは父のためではなく、自分の為だから頑張ろうと思っています。+49
-4
-
85. 匿名 2014/11/22(土) 19:38:36
84です。
私は現在アラフォーです。
毒親を介護するのはこの年齢になったから考えられた事で、若い方が絶対に関わりたくないと考えるのは当然だと思います。+45
-1
-
86. 匿名 2014/11/22(土) 19:44:37
親とは疎遠にしているけれど、夢にまで出てきて私を苦しめる。
毒親が死なない限り呪縛から逃れられないと思っているので、死んだという知らせが来たらホッと安堵しそう。
葬式にも行きたくない。たぶん涙も出ないと思う。+44
-1
-
87. 匿名 2014/11/22(土) 19:46:05
62様
>免疫系が弱く、若いのにガンになりかけたりした
私も免疫系が非常に弱いです。
どうか、お身体を大切になさってください。(^^)
82様
>私が病気で一年間動けなかった時も労わりの言葉どころか暴言を吐き続けた
分かります。
一度、腫瘍を切除しましたが暴言の挙句に笑われました。
皆様、介護をされたり、看取ったりされて本当に偉いと思います。
苦しい思いをされて育っても、子供として親に尽くしたい気持だったり身内としての責任を感じられて。
トピ主さんも、とても悩んでらっしゃるのではないのでしょうか。
皆様のコメントを読まれて、ご自身なりにお気もちが整理できれば…良いです。+25
-3
-
88. 匿名 2014/11/22(土) 20:05:34
私の親も毒親
パチンコ、アルコール依存症
ヒステリックだし、
散々周りに迷惑かけてるのに
当たり前のように初孫を期待しててドン引き。
子供が生まれても指一本触れさせたくないね。
もう5年は会ってないわ。
親の最後を看取るなんて絶対嫌だし絶対しない!葬式にも出る気ないわ。+55
-1
-
89. 匿名 2014/11/22(土) 20:13:48
看取りませんでした。
でも、自分もろくな死に方しないんだろうなと覚悟しています。
ずっとずっと後悔しています。
本当、仲の良い家族に生まれたかった。+66
-2
-
90. 匿名 2014/11/22(土) 20:20:51
私の親も毒でした。4人も子供産んどいて「あんた達なんて産まなきゃよかった。」と何度言われた事か・・・家も貧乏で子供時代はいい思い出がありません。
今までのコメントを見てきて思うのですが、毒親をもつ子供は二つに分かれるなと。
「見取らない、自分が悪いんだから勝手に一人で逝ってくれ」と割り切りタイプと
「やっぱり人として親の最後は・・・」というその逆派。
私は2番目ですが、姉と私は割り切れないタイプ。でも下の二人はそんな親とは縁を切りもう15年以上も
会っていません。彼女たちはもちろん見取る事もないです。
私も下の二人みたいに割り切って縁を切ればどれだけ楽だろう・・・と思うのですが・・・こればかりは性格ですね。時々辛いです。
+48
-0
-
91. 匿名 2014/11/22(土) 20:30:24
長い長いカウンセリング期間を経て、やっと落ち着いてきたところです。
母が毒親だったんだけど、それを放置してた父も同じように毒親だと医師に言われ、
目から鱗というか…まだ混乱してます。大好きな父なので。
きっと洗脳から開放されたら親の葬式も普通にスルーできるようになると思ってます。
自分を愛してくれない相手を愛することなんて無い。+47
-0
-
92. 匿名 2014/11/22(土) 20:32:45
看取りました。
いろんな感情が渦巻いてとても美談にはできない介護だったけど、私がその役目なんだろうなと感じたので。
亡くなってからも嫌な思い出にしばられて苦しんだけど、それはそれとして別問題。やる事はやった感はある。自分を産んだ人の最期を看取るってなんか、特別だった。
こればっかりは人それぞれ、事情やタイミングなどあると思うので一概にこうした方が良いとは言えないです。+16
-2
-
93. 匿名 2014/11/22(土) 20:32:46
父親に
「俺の葬式には出なくてもいい」って言われてるので出る気はありません
自分の生活の方が大事なので、普通に仕事に行くつもりです+45
-0
-
94. 匿名 2014/11/22(土) 21:01:57
誰が看取ってやるもんか!
以前にもう二度と会いたくもないし関わりたくもない知ったことか!
毒親、毒家族、毒田舎だった
あまりにも酷い毒すぎてPTSDになってしまいました
いろいろあって分籍、戸籍の閲覧制限をしているので金輪際会うことも関わることもないです!
あいつらにめちゃくちゃにされた30年以上をここ最近からやっと自分の為に生きることが
出来るようになったので尚更です
今は自分の人生を自分の為に生きたいです
誰に何を言われても構わないです!
+68
-0
-
95. 匿名 2014/11/22(土) 21:11:09
父、母、弟
3人分の生活費、もう無理です…。
限界です。。
金銭的に養うの限界です。。+46
-1
-
96. 匿名 2014/11/22(土) 21:19:40
あんた達なんか産まなきゃ良かった。
上の兄だけで産むの止めときゃよかった。等の精神的言葉の暴力。浮き沈みの激しいキチガイ毒母。母子家庭でお金も仕送りしないといけなくて頑張ってた。
もう遠く離れてて連絡も必要最低限とってない。正直もう会いたくはない。
+32
-2
-
97. 匿名 2014/11/22(土) 21:34:30
夫の転勤で遠方に引っ越してきてもうすぐ2年。あちらから電話もなく、こちらも最低限の連絡すらしてません。彼等の中で私は完全にいない人になってるし、私も存在すら忘れてます。でも淋しいどころか、なんて気楽なことか。
私は完全に見限ったけど、実家の近くに住んでいる姉はまだ未練というか、責任感というか、揺れているみたいです。
介護が必要になったらすると思うけど、それは親のためではなく、姉の負担を軽くするため。
だから看取る事もあるかもしれない。本心は絶対に看取りたくないし葬儀すらお金のムダだからやりたくない。+17
-5
-
98. 匿名 2014/11/22(土) 21:45:04
警察から母が自宅で死んでるって電話が来ました。
離婚成立後の慰謝料の話でもめてた父がたずねていったのが第一発見者でした。
発見当時で死後50日くらいだったので、厳密には看取れませんでした。
父も母も毒だったので、死ぬまでに離婚してくれてよかったなーとか
父には次の女の人がいての離婚だったので、何十年も母と生きていかずにすんでよかったなと思いました。
お葬式とマンションのリフォームのお金は父が出してました。
父は持病の関係で5~10年しか生きられないらしいので女の人と来年入籍して、死ぬまで面倒を見てもらうそうです。
そのかわり、便利なところに女の人の名義で中古マンションを買ってあげたそうです。
家族にはけちだったのに、命がかかってると必死だなあって思います
父のお葬式は呼ばれたら顔を出すかなという感じです。
母が死んで思ったのは、連絡取らない、思い出さない関係だと生きてても死んでてもあんまり変わんないなあって事でした。+40
-3
-
99. 匿名 2014/11/22(土) 21:45:26
看取るつもりはないし看取りたくないから看取る前に縁を切る。
縁を切って楽になりたい。
今のままでは幸せになれないし結婚すら無理だから…+18
-0
-
100. 匿名 2014/11/22(土) 22:00:49
萩尾望都のマンガ「イグアナの娘」を思い出した
あと、今やっているドラマ「Nのために」+5
-1
-
101. 匿名 2014/11/22(土) 22:03:42
両親から電話があった、と家人から聞くだけで体調が悪くなるので、
電話の取り次ぎはタブーだとしてもらいました。
カウンセリングにも通っています。
この状態だと、看取らないでしょう。
私は子供の頃から、頼りにできない親の親代わりで、
自分が親に相談することは全くなく、生きてきました。
自分の人生を安心して、振り回されることなく生きたいです。
+38
-0
-
102. 匿名 2014/11/22(土) 22:08:59
ここまで全てのコメントを読みましたが、
毒親と縁を切った
距離を置いた
最期の面倒をみた又は看取った
どの選択をしても、皆さん自分の人生…苦しみながら生きていくんですね。
私は、アラフォーになりますが、自分の人生では周りには理解されなかったです。
ずっと孤独です。
あたたかい家庭、本当の家族が欲しかった。+70
-0
-
103. 匿名 2014/11/22(土) 22:29:30
困った時だけ電話。お金の為の電話。
毒両親は本当に最低だった。
電話でも一方的に自分勝手な話を始める。
遮ろうものなら「ちょっと、最後まで話を聞かんね!」で、自己中でらちがあかない。
ずーっと家に贈り物や、お金送ってたけど、兄のケータイ代に使ってたりで、兄弟も最低だった。
数年前に会った事を後悔してからは会うのが怖くなってるのが心情だ。+28
-1
-
104. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:58
95放棄しなよ…
何のために生きてんの?
馬鹿らしいと思わないの?
毒親と子は治らないから+15
-0
-
105. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:13
親には少し財産があったので、「一人娘だし、遺産を相続することになるのだから、その分は世話しよう」という思いで、世話してました。「あと何年だから」と思って心療内科に通いながら、父の最期も看取りました。高齢になり体が弱ってくると心も弱ってきますよね、それを見て、可哀そうと思うかどうか。こればっかりは、どれだけ毒親だったかで決まるのでは?と思います。
+10
-3
-
106. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:53
みなさんの辛い思い
よくわかります。
私も毒親育ちなので
読みながら涙がでました。
私は一応看取るつもりです。
人生踏みにじられて
恨みきれないほど
憎んでいるんですが。。
死んだらきっと泣くだろうけど
きっとどこかホッとするんだろな。
生きてるの辛いなー。。+25
-3
-
107. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:11
以前、親のことを書いたら「親を大事にできないキ○ガイな人間は私の周りにはいない」
「親を大事にできない人は軽蔑する」と散々叩かれたことがあって、悲しい思いをしたので、このトピを見てほっとしました。私だけではないのだと。
毒親のことって経験した人でないと、絶対にわかってもらえないです。
私も「毒親って何?聞いたことないわ」「私には関係ないわ」「親を大切にできないなんて頭おかしいんじゃない?」「怨念こもってて気持ち悪い」と言う側の人になりたかった。それが普通ですもん。
でも、そういう親を持ってしまったからには仕方ないと、普段は心に秘めて生きていきます。
私は親は看取らないと思います。親も連絡はしてこないでしょう。
たとえしてきても、そのまま無視をするだろうと思います。+59
-0
-
108. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:18
「親を大事にする」って言葉、ほんとうに嫌いです。
親孝行したいですけど、そういう気持ちになれないから辛いのにね。
親が死んだ時は、泣きましたけど、ホッとしましたよ。
寂しさよりも、もう振り回されることは無いんだって安堵感のほうが強かったですよ。
+64
-0
-
109. 匿名 2014/11/22(土) 23:27:36
53さん
書き込みを読んで涙が出ました。
私も同じです。
生むんじゃなかった。と怒鳴られ続けて育ってしまったせいで自分に自信が持てません。
なんていうか常に社会に馴染めていないような気がしています。
母親と仲のいい子とか愛情いっぱいで育った方を見ると遠くに感じてしまいます。
+35
-1
-
110. 匿名 2014/11/22(土) 23:37:43
世の中にはいろんな人間がいるものですね
不謹慎かもしれませんが、このトピを見て本当に驚きました。
私は親の老後の世話もしますし、できれば親が死ぬまでスープの冷めない距離にいたいと思っています。
愛情をかけて育ててもらったので、これからは恩返しをしていきます。
それになんやかんや一番一緒にいて楽なのは親なので。今でも3人で楽しく食事をするときが一番幸せです。
完璧自己満足の投稿です。ごめんなさい。
大事な家族がいることに感謝したいと思います。+8
-44
-
111. 匿名 2014/11/22(土) 23:39:55
5回ほどトラウマの治療をしました。
治療の度に記憶を思い出さなきゃいけないのと、日常でのフラッシュバックが更に酷くなり断念しました。
私が受けた治療は、トラウマ体験を過去の出来事として終わらせるため自己暗示をかけるようなものですが、私は合わなかったです。
両親や兄弟は、私のことをお金としかみていないので疲れました。
祖父は89歳になりますが、5人目の愛人がいます。
祖父にも、長年利用されてきました。
おかしな家系で心底嫌気がします。
私は虐待を受け、お金を運ぶ為に生まれたのか…。。
婚約破棄や友人がいなくなったりしたので、誰にも言えません。
もう、ひっそりと暮らしたいです。
看取りません。+23
-0
-
112. 匿名 2014/11/22(土) 23:44:07
トピ主です。
みなさん、辛い経験なども思い出して書いて頂きありがとうございます。
これを読んでもまだ自分の答えは出せませんが、参考にします。
みなさんが毒親から離れ、素敵な人生になりますように。+41
-0
-
113. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:48
いつも「あんたはお父さん似」「お兄ちゃんはお母さん似」って母親は言ってて
私に気を使って親戚などが「○ちゃんもお母さんに似てる」って言っても否定してまで
「あんたはお父さん似」って言い張ってた。
私は父が嫌いじゃなかったし、まだ子供だったから
深く考えずに「そうなんだー」って思ってた。
だけど28才になった最近
本当に何気ない会話をしてたときに父が
「なんで、悪いことはなんでもかんでも俺似なんだよ!」って、笑いながら言った瞬間に自己解決した。
お母さん、私のこと嫌いだったんだなって。
なんの取り柄もない私が自分(母)に似てるって言われることをプライドが許さなかったんだと思う。
でももう結婚もして家を出てる私との関係は意外と上手くいっていて、たまに会うとあれこれくれたり体の心配もしてくれる。
だけど、最近事実を知ってしまった私は複雑過ぎて
これまでの母との思い出をどうしたらいいかわからない。
+27
-5
-
114. 匿名 2014/11/23(日) 00:20:57
親が歳を取って寝たきりにでもなろうものなら、私にしてきたように殴ってやろうと、仕返ししてやろうと思って生きてきました。
小学生の時にはそう思っていたので、毒親の存在がいかに子どもの心を荒ませるのか、我ながら恐ろしく感じます。
けれども最近、そんな親への復讐心が、自分で自分の心を傷ついているのではないかと思うようになりました。
毒親でも、憎しみを忘れて愛したい。
看取れる自分になることが、私の人生の役目のような気がしています。
+19
-5
-
115. 匿名 2014/11/23(日) 00:21:38
本当に嫌な親っているよね。
家の毒親もベビーブームに乗っかってただ単に産んだのかなんなのか、愛情持って育てなかったし。
いつもヒステリックに叫び、愚痴ばかりだった。
早く家を出たくて、高校卒業して、お金貯めて家を出た。
看取りたいか?まだ自分の中では答えが出ない。でもこんな言い方ヒドイかもだけど、それで毒親から解放されるのなら、と思っていたりする自分がいる。
でもその時になってみないと分からないな。
毒親はトラウマだから。+13
-1
-
116. 匿名 2014/11/23(日) 00:49:12
110さん
大切なご家族…羨ましいです。
永遠の憧れです。
お気持ち、ご家族
大切になさってください。(^^)+10
-2
-
117. 匿名 2014/11/23(日) 01:03:19
すみません
話ズレるのですが
ココにもやっぱり「親を大事に出来ないなんてて〜」
って書く方がいるので理解しなくてもいいのですが出来ないと思うので
とりあえず毒親って人種は
「自分(毒親)さえよければ子供がどんなに苦しもうが死のうが自分さえ元気に生きてればいい
自分が一番大事で大切!
むしろ自分(毒親)を世間体から守る為生きる為だったら例え血を分けた子供だろうがストレス解消の為の道具にしたって構わないむしろ育ててやってるんだから親の言うことは牽制や罵声を浴びさて縛り付けてでも聞かせる
操ってやる!親に感謝しろ!誰のおかげで生きてるだ!
少しでも逆らったら自分の機嫌を損なうことをするのから痛めつけやる!
親の言うことは絶対服従!」
って人種ですよ…とだけ言いたい
側にいる限りこの関係がずっと続くことも
+44
-0
-
118. 匿名 2014/11/23(日) 01:46:10
最近うちの親は障害があるんだろうなと思うようになった。
だとしたら、どうしてここまで毒になれたのか、また毒であることに自覚がないのか理解出来るから。
子供を持って、かなり私のダメージが重症化した。
理解出来ない度が憎しみに変化して。
兄弟も子供を持って精神状態がおかしくなった。
やっと縁を切ったのだけど、まだ6%くらい今からでも愛してくれるんじゃないかとか思ってしまう。絶対に無理なのに。
看取らないつもりだし葬儀も出ないつもりだが、泣いてしまいそう。
それがまた悔しい+18
-1
-
119. 匿名 2014/11/23(日) 01:48:55
親族や両親が作った、負債 3千万円支払の肩代わりをしなければいけない事になりますので、言葉は悪いですが、親族や両親から逃げます。
子供この頃から身体中に切り傷を作られて、今も消えません。
看取るのは出来ません。
トピ主様
答えは見つからなくとも、どうか穏やかなお気持ちになりますように。
ご無理をなさらず、お心とお身体を大切になさってください。+15
-2
-
120. 名無しの権兵衛 2014/11/23(日) 02:50:35
私も親との関係が良くなく、精神的虐待と呼べる仕打ちを受け続けた
せいで社会不安障害を発症し、長い間苦しみました。
でもここを見ていると、暴力を振るわれたりお金をせびられたりと
もっとひどい目に遭われている方が大勢おられて、心が痛みます。
私は親を殺したいとまで思ったことはありませんが、正直、殺して
しまう人の気持ちは理解できます。
残念ですが、世の中には、どれだけ話をしても全くわかってくれない
親っているんですよね。
だから、毒親の元に生まれてしまったら、苦しみから逃れる方法は
ただ一つ、親から離れることしかないと思います。
たとえ頼られている立場であったとしても、それによって自分が
苦しんでいるのなら、放って逃げ出してしまって良いと思います。
親だって所詮人間ですから、間違ったことをすることもあるんです。
子どもが悪いわけではないし、そんな親を愛さなければならないと
思う必要もないんです。
「子どもを愛さない親なんていない」とか「親を大切にしないなん
て」というのは、子どもを愛する親や親から愛されて育った人の
感覚であって、そもそも立場が違うのだから、そんな偉そうに
言われる筋合いはありません。
本題の最期を看取るかどうかは、子ども本人の気持ち次第で、
看取らなきゃという義務感を持つ必要はないと思います。+32
-0
-
121. 匿名 2014/11/23(日) 03:03:46
「答え」ではないと思いますが、こんなサイトがありました…という程度に、お読みいただけましたら幸いです。
距離を置くのは悪いことではないです。
逃げることも…。
【参考レベルで】
毒親から逃げ去らなければ彼方の人生は不幸のままです毒親から逃げ去らなければ彼方の人生は不幸のままです - アダルトチルドレンからの回復方法 - Yahoo!ブログm.blogs.yahoo.co.jp彼方は閉鎖された空間の中で、愛を持ってない、まともな人間じゃない男女に育てられました。 愛とは条件付きなのが当たり前 親の為に子供は生きるのが当たり前 親が褒められるように、子供が努力するのが当たり前 親に無償の愛を与えるのが子供の役目 親...
+7
-1
-
122. 匿名 2014/11/23(日) 03:22:22 ID:lGhv3EzqkI
毒父、毒姉×2。今はやっとバラバラに生活してるけど仮に亡くなったとしても連絡はいらない。興味がない。もはや他人以下です。母がたまに心配そうな口ぶりであの人達の話をすると、正直胸糞悪いです。+7
-0
-
123. 匿名 2014/11/23(日) 04:28:40
なんか皆さんの意見見てると慈愛あります
ちょっと問題が…のレベルじゃないから毒親なんだけどな
絶対看とる気なんてない
このまま一生会わないし、見たくもない
ただ うんと長生きして生き地獄を味わって欲しいと日々願ってる+16
-1
-
124. 匿名 2014/11/23(日) 04:38:12
たまにはこういうトピも必要ですね。。
親は選べない、あたたかい家庭に生まれたかったな。
過去トピにもありました。
ご参考までに…。
↓
毒親育ち限定毒親育ち限定。girlschannel.net毒親育ち限定。毒親と絶縁した人。 いつか絶縁したい人。 自分の親が毒親かも?と気付きはじめた人。 過去現在、毒親から受けた許せない言動を吐き出しませんか? 私は半年前に一週間ほど入院しました。 様子を見に来た“お金大好きな毒母”は私の主人と...
+11
-0
-
125. 匿名 2014/11/23(日) 04:46:52
生命保険に加入させられたり、マンションを買わせようと企んできたり、ドックフードを食べさせられたり、虐待されたり。
過去を振り返れば、そんな記憶ばかり…。
今、距離を置いて楽です。
体はシンドイですが、気持ちが楽です。+13
-1
-
126. 匿名 2014/11/23(日) 04:50:34
今も尚、苦しんでいる方々
時間はかかるかもしれませんが、人それぞれかもしれませんが、私は毒親から見も心も解放され 精神的にも安定し、幸せに楽しい毎日を過ごしています
自慢ではなく、必ず光が射しますから
出口はありますから
ずっと暗闇なんて事ないです
+15
-1
-
127. 匿名 2014/11/23(日) 04:58:58
実家から離れて、1人で住み始め、生活費は勿論、高校の奨学金も払い、支援してくれと言われて、貧乏な家にも毎月お金振り込んでました。
2万振り込んだ1週間後…また2万をお願いと言ってきた時には、さすがに頭にきて一時、音信不通にしたけど、貧乏な家の事見てきてたので振り込みました。
それが数年続き、きりがなく、止めました。
いつもお金の無心だけの連絡だけだったから、いい加減気付きました。こいつは毒親だって事に。
兄も弟も居るのに、私にだけ頼ってました。
色々してあげてたのに、感謝の気持ちは無く、さも当然という態度で、仕送りを止めてからは年賀状を送っても無視でした。
親子でも、金の切れ目が縁の切れ目だって事あるんだなぁって身をもって私は経験しました。
もしその時がきて看取れた時は、自分で自分を誉めてあげたいです。親にしてあげられる最後にホッとすると思っています。
+9
-2
-
128. 匿名 2014/11/23(日) 05:26:48
毒両親と距離を置いて、祖父に賃貸マンション更新の保証人になってもらっています。
しかし、祖父も毒なので賃貸マンション更新が済んだら縁を切ります。
毒親達と縁を切って困ることは、賃貸マンションの保証人がいないのと、入院時の保証人がいないこと。
私は近い将来、手術しなければいけないので、手術諦めるしかない。
それだけが難点です。+14
-0
-
129. 匿名 2014/11/23(日) 05:47:36
毒ではないとは思うのに こんなに両親を憎んでいるのはなぜなんだろう。 親父は2年前に死に、今は母親がいる。 金がらみで利用するしかない こんな親、と子供のころから思っていて 今もそのままの思いだ。
なぜこんなに憎いんだろう。+4
-3
-
130. 匿名 2014/11/23(日) 05:51:08
最後看とるとかあり得ない
そんな甘い事言ってるから、いつまでも毒親の影に縛られるんです
全ては自己満足
普通に育った人は、そこまで人の事考えてない
目には目を 歯には歯をでいかないと、いつまでも生きにくい人生送る事になります
身の上を話さないとわかってもらえないのはここも同じって思った
私は自分の痛みなんか 今更どうでもいい
それよりも、弟の幸せの為にいくらでも強くなってやる
自分から人を傷つけたりはしないけど、やられたら親でも誰でもやり返してやる
弟は今 私と一緒に生活し
生い立ち故に生きにくさを感じなからも
きちんと働き税金もちゃんと払い 楽しく生活しています
二度と誰にも弟を傷つけさせやしない
それが私が様々な事を乗り越えられた原動力です
+9
-0
-
131. 匿名 2014/11/23(日) 06:05:04
関わりを持ったら、生活費として40万円を毎月渡さなきゃならない。
私自身が一人暮らし出来なくなっちゃうから、一緒に暮らそうだと。
ただの金ずるにするくせに。+7
-0
-
132. 匿名 2014/11/23(日) 06:14:47
私は殺されかけたから私から親を捨てた。
連絡先もわからないし看取ることもないと思う。 我慢してたら私が多分、親を殺してたかもしれない。
+22
-0
-
133. 匿名 2014/11/23(日) 09:19:25
苦手だった父親、死んだら楽になったわ~、こんなこと、世間様の前では言えないけどね。
そんなもんよ。
親が孤独死したら警察から電話が入ると思うよ
「お葬式どうしますか」って聞かれても、「関係ありません そちらで処理して下さい」と言えば終わり。
+21
-0
-
134. 匿名 2014/11/23(日) 09:22:53
大人になって毒親にやっとものが言えるようになったけど、何を言っても聞く耳すらもたず、薄ら笑いで私を小馬鹿にした。
そんな毒親が唯一狼狽した一言は「あんたの葬式には出ない。」
子供の頃の暴力・ネグレクト、就職してからの金品の要求、どんなに責めても顔色一つ変えなかったのに。
世間体が何より大事な毒親には思いがけずキツイ言葉だったらしい。
当然病気になったとしても何の手助けもしないし、看取るなんてありえないです。
+18
-0
-
135. 匿名 2014/11/23(日) 09:33:11
親ではないですが、祖母が毒親?でした。
若いころは私の母とも良い勝負で毎日のように嫁姑バトルを繰り広げていましたが、私や兄も成長し誰からも相手にされなくなり痴呆が進み、施設に入ってからは一年も持たずに亡くなりました。最後まで面倒を見たのは私の母です。実の子供である私の父は見舞いにすらいきませんでした。そのわりに葬式では俺の母親だからと盛大にやっていて、あ、この人もちょっとおかしいんだなと初めて気が付きました。
子供を3人産んだ祖母ですが、葬式にすら次男は来ませんでした。病気もありガリガリに痩せてた死に様は私ですら同情しました。
でも小学二年生の時に私の目の前でヒステリーを起こし、包丁を自分のお腹に刺した光景は一生忘れない。自分大好きで死ぬつもりなんかなかったくせに。+12
-0
-
136. 匿名 2014/11/23(日) 09:46:59
20歳で家を出ました。
自分が結婚して子供を持っても親の気持ちはわかりませんでした。
去年亡くなった知らせを受けました。
縁を切ってよかった。+20
-0
-
137. 匿名 2014/11/23(日) 12:10:43
上にも書かせていただきましたが、昨日も今日も電話をしてきました。
毎週2回。
毒母と毒祖父が交互に。
内容はどうせ「面倒みろ」「金よこせ」「愚痴」です。
毒母の事は1年間着信を無視してます。
毒祖父の事は半年無視してます。
あと一回だけ、来年祖父に会って賃貸の保証になってもらって契約更新しなければ…。
(今、転職活動中なので保険会社に代理頼めません)
毒祖父と毒母は血が繋がってるだけあって貪欲でしつこいです。
早く完全に縁を切りたいです…。。+6
-2
-
138. 匿名 2014/11/23(日) 13:03:05
137さん、128さんですよね?
私の両親も毒親で父方の母も毒でした。
近い将来、手術をしないといけないとありましたが、どこか悪いのですか?
差し支えなければで結構です。
毒な人の犠牲になる事はもうしたくないので、私も連絡を絶っています。
早く心安らげる生活を手に入れたいですね。+4
-1
-
139. 匿名 2014/11/23(日) 13:03:56
男を作り子供を捨てて出ていった母親。
どうなろうとも何とも思わない。
死んでようが生きてようが私には関係ない。
今は一人暮らしでガンらしいけど、葬式くらいは行ってやろうと思う。
やってくれる人がいるならの話だけど。+4
-2
-
140. 匿名 2014/11/23(日) 13:22:57
私は普通の家庭で育ちましたが、周りの友人殆どは毒親のもとで育ちました。当時小学生だった私は何も知らず、お菓子を持って彼女の家に遊びに行ったところご飯を玄関で食べさせられていた友人がいました。そのご飯も、かぴかぴになった白米にゴマがかかってるだけのものでした。だんだんエスカレートしていき、腹違いの弟が産まれると差別が始まりました。学校の先生も何度も訪問していましたが怒鳴り声で門前払い。別の友人はゴミ置き場で寝ていたり宿題していました。偽善者と笑われてもいいと思い、彼女達を家に連れ帰って私の親になんとかしてもらえないかと泣きついたことは忘れません。施設暮らしが決まって高校にも行き、今では優しいお母さんになりましたが、老後のことは考えていないし、そのつもりもないのだと言ってました。私はやはり部外者になってしまうのですが、それでいいんだと思います。部外者とはいえ、毒親という生き物をこの目で見たので、毒親をどうこうするではなく、自分達が幸せになれる方へ進んで欲しいと思うのです。ここにいらっしゃる皆さんにも、おせっかいを承知で言わせて貰いますが…。簡単に片付けられる問題ではないからこそ、ご自身を第一に大切になさって欲しいです。毒されるために生まれたのではないはずです。仕事に励んだり、結婚して自分の家族を作ったり、趣味に打ち込むなど、皆さんの自由です。心無い言葉に反応してしまうこともあると思いますが、明るく前向きに生きてく事を諦めないで欲しいなと、皆さんのコメントを見てそう思いました。+17
-2
-
141. 匿名 2014/11/23(日) 14:03:44
138様
>私の両親も毒親で父方の母も毒でした。
同じですね。。両親と母方祖父が猛毒です。
>近い将来、手術をしないといけないとありましたが、どこか悪いのですか? 差し支えなければで結構です。
2008年に10センチの子宮内膜症(チョコレート嚢胞)が左の卵巣に見つかり摘出手術しました。翌年に右の卵巣にも子宮内膜症が出来まして薬で進行を抑えています。
40代になると癌化する確率が上がるそうです。セカンドピニオンで複数の病院で言われました。6センチになったら手術したいのですが…諦めもあります。
>毒な人の犠牲になる事はもうしたくないので、私も連絡を絶っています。 早く心安らげる生活を手に入れたいですね。
本当ですね。。早く安らぎたいです。
138様にも、素敵な人生と沢山の幸せがありますように。
気持ちを察して優しくしてくださり、感謝でいっぱいです。
コメント嬉しかったです。。+7
-2
-
142. 匿名 2014/11/23(日) 14:12:00
140様
救われます。
お優しいお言葉、感謝です。
泣きそうになりました。
ありがとうございます。+10
-3
-
143. 匿名 2014/11/23(日) 15:18:07
138です。141様、気になってしまい、個人的な御病気の事お聞きしてしまいすみませんでした。
そして、教えて頂いてありがとうございます。
コメント嬉しかったです。
子宮内膜症の進行を薬で押さえているんですね…
お辛いですね…
誰か、毒じゃない親戚の方とかに保証人とか頼めたらいいですね…
癌になってしまったら、元も子もありませんしね…
私も
毒親達のせいで酷い頭痛が定期的に起こり、頭痛薬が手放せなくなりました。
愛情をもって育ててくれる幸せな家庭に産まれたらどんなに良かったかと自分の人生を呪いました。
141様、どうか無理をなさらずに、なるべく自分が幸せになれる道を探して生きましょう!
そんな道無かったとしても、辛いのは私もそうだし、他にもいますからね。何とか光を見つけて生き抜きましょう!
自分の体を御自愛なさって下さい。
手術、頑張って下さい!!
141様がこれからの人生を幸せに歩んでいけるように祈っています!!
+5
-2
-
144. 匿名 2014/11/23(日) 15:43:12
ここの方達のコメントを全部読ませていただきました。
似たような境遇の方がたくさんいて、あー私だけじゃなかったんだと、安心したと同時に励まされました。
毒親、毒身内をもった人にしか分からない終わりなく思える苦しみ、いつか浄化される日がくる事を願います。
+12
-2
-
145. 匿名 2014/11/23(日) 15:48:02
寝たきりになったら老人ホームとかに預ける
死んだら葬式もする
お墓参りもする+1
-4
-
146. 匿名 2014/11/23(日) 16:09:31
142さん
140です。
友人は学校でいじめられていた私に声をかけてくれた大事な友達でしたので、このような行動にでました。虐待、と思えば方法はいくらでもあったのですが、毒親となると、私の両親もどう行動に出てよいのかわからなかったそうです。私からしたら、どうして子供にそんなことが出来るのか理解出来ません。生まれてきたからには、幸せになる権利があるはずだと思いたいです。幸せな家庭で育った人も、複雑な家庭で育った人も、その権利はあるのだと信じてやみません。コメントありがとうございました!+5
-2
-
147. 匿名 2014/11/23(日) 19:28:37
140、146様
142です
>友人は学校でいじめられていた私に声をかけてくれた大事な友達でしたので、このような行動にでました。
そうだったのですね!
素敵なご友人です。(*^^*)
>生まれてきたからには、幸せになる権利があるはずだと思いたいです。幸せな家庭で育った人も、複雑な家庭で育った人も、その権利はあるのだと信じてやみません。
あなた様は、心根の優しい素敵な方ですね…。
ご友人が羨ましい。。
いや、お2人とも立派な方です。
確かにそうですね。
このトピの皆さん、全ての方に沢山の幸せがありますように。。
140、146様 ありがとうございます!+6
-1
-
148. 匿名 2014/11/23(日) 20:54:14
110さんのコメントを読んで本当に羨ましくなりました。
「こんな人間がいるなんて驚いた」「私は良い家族に恵まれて幸せ、感謝」というコメントを堂々と「親のことで苦しんでいる、家族に苦しめられた」というトピに書けるその「残酷さ」「無神経さ」が、羨ましい。
すみません、うまく書けないのですが、皮肉や抗議のつもりで書いているわけでは断じてありません。
心身ともにすくすくと健全な家庭に育った方は、ある意味、こういう「残酷さ・無神経さ」があって当然なんです。経験したことはわからない、想像もできないわけですから。私も健全な家庭に生まれていたら、きっと同じことを言っていたでしょう。そして言ってみたかった...と思います。
でも、運命は変えられませんから、親のことは考えないように、今の自分の生活を守るように、大切に生きて行こうと思います。運命を恨まず、受け要れて、淡々と、そして今持っている幸せを大事にしようと思います。
+7
-1
-
149. 匿名 2014/11/23(日) 21:54:17
138、143様
141です
>癌になってしまったら、元も子もありませんしね…
知人達には…そこまで気持ちを察して言ってもらったことがありません…。
「大丈夫よ」「気にし過ぎよ」で終わりでした。
>毒親達のせいで酷い頭痛が定期的に起こり、頭痛薬が手放せなくなりました。
頭痛は心配ですね…。
1度、大きな病院または有名な病院で診ていただいた方がいいかもしれません。
お優しいお言葉を沢山ありがとうございます。
心があたたかく穏やかな気持ちになりました。
このトピで会話が出来たことに感謝しています。
138、143様の沢山の幸せを願っています。
お心とお身体を大切になさってください。+4
-2
-
150. 匿名 2014/11/23(日) 22:08:53
149様、ありがとうございます。
御病気の事で、知人の方達は、大丈夫よ、気にし過ぎ等言われているみたいですが、病気は進行してしまってもっと酷い状態にならないとも限りませんし、やはりちゃんと見てもらって気にするべきと思います。
私も今度、病院に頭痛の事で行ってみようと思います。
ご心配ありがとうございます。
ご自分の身体を大事になさって下さい。
こちらこそ優しく温かい言葉をありがとうございました。+5
-2
-
151. 匿名 2014/11/24(月) 02:43:44
看取りません。関係ない。遺産も放棄です。+3
-1
-
152. 匿名 2014/11/24(月) 03:15:53
毒両親、弟、毒祖父
遺産(株のみ)
中古マンションの負債(ローン)
働かず嫁にも行かない従姉妹付き物件
全て放棄する!!
役所に行って、戸籍と住民票に閲覧制限をかけてくるよ。+3
-2
-
153. 匿名 2014/11/24(月) 15:48:41
毒親に苦しめられて育ち、今後も負債や罵声で苦しめられるなら…。
逃げるのも、縁を切るのも有りだと思いますが、親類全ても毒なら逃げれますか?
親は子を捨てれても、子は親を捨てれない。
法律的にも責務がある。
難しい問題です。
自分の人生なのに、何を選択しても…。
悩むには変わらないなんて…。+3
-0
-
154. 匿名 2014/11/25(火) 03:04:14
私は、このトピが立てられてからしばらく改めて考えました。
自分の行動や生き方が正しいのか?
私は逃げたのか?
でも、分からないままです。
悪夢をよく見ます。毒両親の事は忘れたくても忘れられないのです。
身体には無数の傷痕があるので、身体を洗う度に目にします。
自分の人生、なぜ十字架を背負って生きていかなきゃならないのだろう?
私も、苦しむ皆さんも…。
でも、110さんのコメントにある、
「世の中にはいろんな人間がいるものですね 不謹慎かもしれませんが、このトピを見て本当に驚きました。」
「大事な家族がいることに感謝したいと思います。」
このコメントは素敵だと思いました。
私達の存在を知ってもらえたからです。
そして、愛を持ってる親に感謝して、その存在がかけがえのないものと改めて考えられたと書かれていたように思えました。
私の周りにいた人達は、私の存在を憐れみ、いなくなりましたから。。。
皆さんとここで会えてよかったです。+3
-3
-
155. 匿名 2014/11/26(水) 15:38:00
主人の母が毒親です。結婚するまでこんな親がいるなんて知らなかった。
過干渉だし、主人だけでなく嫁である私の人格も否定します。
思い通りに事が運ばなければ、体調を崩したりふさぎ込んだ態度をとり、私たちに罪悪感を植え付けようとします。
こんな家庭に生まれた主人が不憫でなりませんが、私まで精神蝕まれてきて離婚を考えることもあります。
主人はまだ毒親を捨てる気にはなれないようです。私としては葬式にも出ないでほしい。縁を切ってほしい。+5
-0
-
156. 匿名 2014/11/28(金) 02:08:43
58です
ずっと着信を無視してきましたが、今日留守電が入っいたので聞きました。
「お母さんと弟で引っ越すから
お父さんいないから大丈夫」
毒父がどうなったのか?
生きてるのか?それとも?
でも毒母とニート兄弟は残っています。
関わると、彼らに生活費を月に50万を彼らが生きている限り支払い続けなければならない。
悩み過ぎてシンドイです。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する