-
1. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:20
肌寒くなってきてコートを着る季節も近付いて来ましたね。
毎年悩むコートのサイズ!
此処で色々お話したり聞いたりできたらと思います。
4歳になったばかりの男の子がいます。
120のコートを頂いたのですが
案の定大きくて今年着れそうにありません。
実際着れるのは5.6歳になってからになりそうです。
ダッフルコートなので流行り廃りもないと思うのですが
5.6歳の男の子ってからし色着てくれますか?
後、4歳のコートのサイズ教えてください!
人それぞれだとは思いますが宜しくお願い致します。+27
-6
-
2. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:03
+13
-30
-
3. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:18
こだわりが強ければ着ない。
子による。+161
-0
-
4. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:21
子供にコートは早いよ+4
-50
-
5. 匿名 2019/10/24(木) 18:22:57
ユニクロのキッズ用のダウンがオススメ+95
-6
-
6. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:41
外遊びすることが多いからコートよりダウンをよく着せます。+142
-0
-
7. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:43
なんでも着てくれるでしょ!
うちの5歳の子は110着てます、120だと長袖は長い+24
-0
-
8. 匿名 2019/10/24(木) 18:23:44
>5.6歳の男の子ってからし色着てくれますか?
ここで聞かず、息子タンに聞いて下さい。+206
-5
-
9. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:49
>>8
正論オブ正論+121
-2
-
10. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:30
こだわる子は色が嫌、みんなと違う、これ重い
とか言います+58
-1
-
11. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:36
我が子は、何も気にせずに着てくれるよ。4歳なら100サイズかな。コートってサイズ大きめだし、袖が長いと汚れるよ。+9
-14
-
12. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:41
ダッフルかわいいけど動きにくいから息子は気に入らなかったようです、私も汚れも気になるし、コート自体は、かわいいし罪はないのに、ストレスなコートだった…。+19
-6
-
13. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:58
四歳半の息子がいるが子と今年の冬のアウターは120だわ。
コートではなくジャンパー的なやつね。
色はその子の好み次第じゃないかな?+78
-0
-
14. 匿名 2019/10/24(木) 18:25:58
4歳は100〜110
5歳は110〜120じゃん?+11
-23
-
15. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:00
買う時試着しないですか??
4歳4ヶ月の息子、薄手のジャケットは120です。個人差大きいでしょ。+49
-2
-
16. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:11
子供でも明るい色がすきな子暗い色が好きな子色々いるし前もファスナーだったりボタンだったり色んなタイプがあるから子供をお店に連れていって試着させてみるのが一番だと思いますよ+3
-0
-
17. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:11
120着せるよ
袖折れば問題なし+57
-0
-
18. 匿名 2019/10/24(木) 18:26:27
芥子色も良いけど男の子ならモスグリーンとか紺とかグレーとか
サイズは100くらいはどうですかね?袖口折れば着れるかも
かしこまった所へお出かけの時ならキッズコート良いと思うけど、普段使いなら勿体無いかも+4
-0
-
19. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:01
もうすぐ4歳の息子がいますが、100が丁度いいです。+29
-0
-
20. 匿名 2019/10/24(木) 18:27:26
主のお子さんの身長は何センチですが?
+8
-0
-
21. 匿名 2019/10/24(木) 18:32:07
良い悪いは置いといて着せちゃえばいいんだよ。+6
-0
-
22. 匿名 2019/10/24(木) 18:32:12
>>1 着る子もいれば嫌がる子もいるよ+7
-1
-
23. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:36
うちの子もうすぐ5歳で140のアウター買いました
。
少し大きかったけど最低2年は着せる予定です+3
-26
-
24. 匿名 2019/10/24(木) 18:44:15
>>1
男女共にそれくらいの年齢の子供だと
洋服は母親の好みだわ。
子供が嫌がったりするのは小学生以降。+3
-9
-
25. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:58
>>1
小さいときの男の子なんて、着やすさと素材感重視なだけで与えればなんでも着るよ。
120は平均1~2年生かな。+10
-5
-
26. 匿名 2019/10/24(木) 18:50:08
>>24
いや、女の子なら早いと3歳から自分の好みの服じゃないと着てくれないよ。+51
-0
-
27. 匿名 2019/10/24(木) 18:58:25
今の身長+10ぐらいでのサイズを買う
110センチなら120サイズ
2年着せるつもりで買っています
次の年は前年買った物を2軍にして(公園遊びとか汚れても気にしない)
新しく買ってそれをよそゆきにしています
+46
-0
-
28. 匿名 2019/10/24(木) 19:01:26
お住まいの地域は?
都内だけど、大寒波で氷点下数度で大騒ぎ、真冬でも5℃くらいだから、、ダウンベストでほとんど用は足りちゃう。袖のないベストなら、多少大きめでも着れる。+1
-4
-
29. 匿名 2019/10/24(木) 19:02:03
>>23
さすがにでかすぎだと思うけど。
あまりでかいのは貧乏くさい。+44
-0
-
30. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:29
>>8
主の息子さんは4歳になったばかりとあるので、ここで聞いているのでは?+4
-2
-
31. 匿名 2019/10/24(木) 19:08:25
もうすぐ1才になる子供がいるのですが、どのようなコートがオススメでしょうか。
大きさはやっぱり80ぐらいがいいのでしょうか。
初めての子なのでどんな服装をしたらいいか思案中です。+2
-1
-
32. 匿名 2019/10/24(木) 19:11:27
皆さん、子供のアウターはどんな種類のものが何枚くらいありますか?
うちは年中の男児がいますが、幼稚園に散歩や外遊び用のアウターを1枚置いておくことになっています。今はウィンドブレーカーを置いてますが、もう少し寒くなったらプチプラのダウンを1枚置いておくつもりです。
幼稚園用とは別に、家用としてこの時期はロンTだけでは冷えるのでダウンやフリースの袖無しベスト、フリースのパーカー。
公園や買物用にGAPなどお手頃なジャンパー、とても寒い日用にアウトドアブランドのダウンジャケット、おしゃれ着用に百貨店ブランドのダッフルコートやPコート。
等々で、秋冬のアウターだけで毎年10着近くは買っているのですが、こんなものでしょうか?
+4
-14
-
33. 匿名 2019/10/24(木) 19:14:30
>>31
寒い地域の方?そうでもない?
小児科や買物に行ったり、散歩や子連れの友人と遊んだりとベビーカーで外に出かけることが多いですか?
それとも出かけるのはほとんど車か電車で、家にこもることが多い?+0
-0
-
34. 匿名 2019/10/24(木) 19:15:38
男の子ってあんまりこだわりないから
基本何でも着てくれるよ。
チクチクするニットや
ストレッチ効いてないボトムスは嫌がるけど
色が嫌!とかは言われたことない。+9
-3
-
35. 匿名 2019/10/24(木) 19:16:15
>>29
凄く体が大きい子なんじゃない?
同級生の女の子達の中では身長が高い方の我が娘でも、小2でサイズ140だけどさ。+11
-1
-
36. 匿名 2019/10/24(木) 19:17:20
>>33
南関東なので、そんなには寒くないです。
ベビーカーや抱っこ紐でお散歩や買い物など外にお出かけすることが多いです。
+0
-0
-
37. 匿名 2019/10/24(木) 19:18:39
4歳女子、身長108センチで、公園とかはダウンベストみたいなやつが多いです。120サイズ着てます。
おしゃれなコートは、海外ので5T,長袖ダウンコートは110だけど、ちょっときついかな?という感じ。
色は本人に選ばせています。
+3
-0
-
38. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:38
>>12
公園行くのは着せにくいし、イオンに着ていくと暑いし、地方だと車移動だからそこまで厚着必要ないし、オシャレ着の上着ってあんま要らないな〜私は+1
-0
-
39. 匿名 2019/10/24(木) 19:22:21
4歳なりたての女児。背は108センチ。今年は120センチ着せるよ。
外遊びするからユニクロのダウンでガンガン洗濯機で洗えるやつ。+5
-1
-
40. 匿名 2019/10/24(木) 19:22:33
>>31
お子さん女の子ですか?
女の子ならコートじゃなくて申し訳ないのですがポンチョおすすめです。娘にZOZOのセールでBEAMSのポンチョを2000円位で購入し0歳~2歳の冬まで着倒しました。
コートならピッタリ目が良いなら80センチで良いかと思います。でも物によっては90センチの袖折でもいけそうな気がします。可愛いコート見つかると良いですね!
+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:12
うちももうすぐ4歳なので主のとこのお子さんと同じ年頃の息子がいるよ
たまたま昨日、上着(今の時期に着る薄手のジャンパー)を買ったんだけど、本人が選んだものが110なくて120買ってきました
少し大きいけど、まぁ本人満足してるからいいかなと
うちの息子は黄色が一番好きな色だからこのままいけば、からし色のコートも着るかもしれない(今回の上着も黄色)+6
-0
-
42. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:37
うちは4歳3ヶ月男児。
今年の冬は去年のセールで120のコート買ってあるけど、ちょうど良い感じだよ。
そこのブランドは小さめの作りだからっていうのもあるかな。
カラシ色、私は好きだけどなー。
ズボン持ってるけど、意外と合わせやすいよ。+7
-0
-
43. 匿名 2019/10/24(木) 19:25:46
男の子でも何でも言われた通りに着る子もいれば、好き嫌い激しい子もいる。
長男は前者。次男は後者。
うちの次男なら絶対着ない。動きやすいもの、自分の好きな色じゃないと着てくれない。ダッフルって重いからお出かけ用になりそうだね。+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/24(木) 19:26:19
>>32
すごい!お金持ち!
秋に着る薄手のジャンパーと、冬に着るダウンの2着のみ!
上着嫌いなので買っても着ないままサイズアウトのパターンもあります‥+8
-0
-
45. 匿名 2019/10/24(木) 19:27:10
4歳2ヶ月の息子は108センチなので、120買ってます。
やはり、青系が喜びます。
ダッフルもかわいくて大好きだけど、すぐサイズアウトしてしまうので、しばらくはユニクロのダウンみたいなジャケット着せる予定です。+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/24(木) 19:27:23
>>26
激しく同意。3歳娘パンツを異常に拒否、スカートばかり履きたがる(プリンセス願望強めの為)
私が兄のお下がりを何の抵抗も無く着ていたから、娘のこだわりの強さにかなり衝撃を受けている。
+29
-1
-
47. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:05
紺色のアウターを買ったけど、夜はすぐ暗くなって目立たなくなってしまうから、マスタード系の明るい色が違ういいと思う。
今年も使う予定だったけど、買い直そうかな。+7
-0
-
48. 匿名 2019/10/24(木) 19:30:05
ダウンにできる身に覚えのないそして落ちないシミはなんなんだろう。。よだれの場所とも違うし飲食の時は脱がせるのにな。
あれが悲しくて今年は何を買おうか迷ってる。+7
-0
-
49. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:01
>>32
すぐにサイズアウトするから、そんなに沢山買わない。
家の中はアウター着るほど寒くないし。
汚してもいいやつ1着、凄く寒い日用1着、オシャレ着用2着。+5
-0
-
50. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:19
うちの子3歳で120のダッフル着せてたよ
ちなみに女児
袖折ればいけるいける+2
-5
-
51. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:57
4歳8ヶ月の男の子だけど服にこだわりはないから何色でも着ますが、走りまわるから動きにくいのは嫌がります。コートは120サイズです。
110〜120ってサイズ難しいのは私だけかなw
+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/24(木) 19:32:12
こだわりあるないも性別ではなくその子による
サイズも一番前の子と一番後ろの子じゃ全っ然違う
うちの子は3年青が大好きだったけど
今年は赤が好き。
だからわかりません。+1
-0
-
53. 匿名 2019/10/24(木) 19:33:30
ダッフルコートかわいいですよね!
そのくらいの年だと親の趣味でいいと思う。
男の子はわりかしなんでも着てくれると思し。
うちもダッフル買ったけど動きやすさ、洗濯しやすさを考えたら結局中綿入りのブルゾンばっかりでした。
サイズは今のお子さんに合わせるしかないです、
うちは大きくて去年5歳半でアウターは130着てました。今年は着れるかな?って感じです。
小学生になればスポーツブランドばっかりになりそうですし、今のうちに着せたいものを。
+5
-1
-
54. 匿名 2019/10/24(木) 19:33:57
うちの子はダッフルコートは動き辛いから着てくれなかった+4
-0
-
55. 匿名 2019/10/24(木) 19:38:03
>>36
ベビー用フリーサイズ(70-90cm)のポンチョをとりあえず1枚買ったらどうでしょう。来年も着れるし。ポンチョ着せてベビーカーに乗せていると、たまに向かい風でバサァァ!!ってめくれ上がるから抑えるためにもブランケットかけてあげて下さい笑
お住まいの地域だと、スノースーツ(カバーオールみたいに全身覆うツナギ)タイプは暑すぎるかも知れませんね。小さい時期しか着ないから可愛いんだけどね+8
-0
-
56. 匿名 2019/10/24(木) 19:38:18
横から失礼します。
男の子3歳ですがお下がりで赤のダッフルコートを
頂きました。
男の子でも赤良いと思いますか?
+9
-0
-
57. 匿名 2019/10/24(木) 19:48:32
>>23
ぶかぶか過ぎてかわいそう。
動きづらいし、最悪怪我するよ!+7
-2
-
58. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:30
>>56
男の子だけど普通に赤のダッフル着せてた。よくオシャレ!ってほめられたよ。デニムとの相性がいいのでインナーをグレーとかベージュとかシックにしてました。
ただ、ユニセックスのものならいいんだけど、女の子用のダッフルコートだと裾が地味にフレアになってたり、袖や襟元が丸くなってたりして違和感があるので注意です+6
-1
-
59. 匿名 2019/10/24(木) 19:59:26
>>56
最近男の子の赤多いですよ。◯◯レンジャーのヒーローが赤だからだそうです(^^)その理由に基づき、うちの息子は当時コートがピンクでした笑+7
-1
-
60. 匿名 2019/10/24(木) 20:05:58
色の好みは個人差だよね
でもやっぱりダッフルみたいのより、中綿のジャンパー的なのが一番活用できる。自宅で洗えたらより最高。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/24(木) 20:10:12
4歳120センチ着てるんだ♪3歳100センチ着てるけどうちの子大きめだから来年用に120買っておこう。+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/24(木) 20:12:33
4歳女の子 身長平均くらい
100cmでピッタリ。
110cmになるとだいぶ大きくなる。
袖1つ折り曲げるくらい。
子どもってすぐ汚すし
何年も着てると飽きるし
結局はピッタリサイズがいいと思う。+4
-0
-
63. 匿名 2019/10/24(木) 20:13:39
ダッフルとかPコート、定番だし可愛いですよね。
しかし…子供ってすぐコート脱ぎません?公園行ったら脱いで走り回ってる…イオン入ったら暑くて脱ぐ…。結局親が持つんですよね(笑)
かぶりまくるけどユニクロのダウンみたいに軽くて畳めるやつが最高です!ちょっとの雨とか葉っぱとかつかないし!もらったやつはバレないならこの冬売って、100か110のやつ買いましょう!+2
-1
-
64. 匿名 2019/10/24(木) 20:13:58
>>58.59さん
ありがとうございます。
オシャレですね。
西松屋のシンプルなダッフルでした。
着せるの楽しみです。
あと質問なんですが、シルバニアで
遊ぶのも大好きですが、そうゆう子も
多いですか?
+1
-2
-
65. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:06
>>32
めっちゃマイナスついてるけどww
幼稚園用も必要で、ベストとかパーカーとか秋物の羽織りもいれるって事なら7~8枚くらいにはなる人いるんじゃない?+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:43
>>15
120のコートは貰ったみたいですよ+2
-0
-
67. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:14
>>15
書き込むとき1を読まないの?
貰ったって書いてあるじゃん+3
-1
-
68. 匿名 2019/10/24(木) 21:01:38
お出かけ用にちょっといいやつと思って一歳ちょっとの秋にバーバリーでトレンチ買った時は袖をおればいいから2歳用ので大丈夫ですよ!
って言われてそうしました!
それでも作りが大きいからまだ着れそう!(2歳半)
去年はダウンとかも一つ大きめの買ったよ!
公園用だから安いやつ(去年のトイザらスのセールで1500円だったやつ!)も今年着れそう!
袖がおれるタイプは大きめので大丈夫だと思う!
ダウンはおれないからあまりにもでかいとちょっと変かもしれない。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:41
うちの息子は背が高かったから、4歳の頃には120着てましたよ
ただ幼稚園に通っているなら、今後はダッフルコートより脱ぎ着しやすく着丈も短めのジャンバーっぽい物の方がいいかも
私自身がダッフルコート好きで着せたけど、うちはバス通園だったのでコートはバスの中でお尻がモソモソするって嫌がったから
遊びに出る時もサッと着やすい物じゃないと出遅れるからね
色に関して、本人次第だけど、こだわり強い子だと着ない!となったら絶対に着ないよ
嫌だって言った服、園で汚れた時の予備にこっそりと入れておいたら、それを着て帰ってきた時の怒りようが凄かった
なんでコレ?って、普段穏やかなのにプンプンでした+2
-0
-
70. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:54
コートやダウンは動きにくいから、フリースのジャケット着させているよ。
重ね着すれば十分あたたかい。+1
-0
-
71. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:45
今から『からし色ってお洒落だよね~⤴格好いい!』と洗脳しておくべし+4
-0
-
72. 匿名 2019/10/24(木) 21:13:46
平均的なら100~110かと。
外遊びするの好きならフードが無いまたは取り外せるものがいいよ。遊具に引っかかる事故防げるから。
+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/24(木) 21:37:53
うちは4歳の時普段用は110のアウター着せて通園用は120にしてたよ。冬物の服の上に園服着せてからアウターだから大きめじゃないと袖が窮屈で動きにくいみたい。今5歳だから去年の通園用120を普段用にして通園用の130を今年買うつもり+1
-1
-
74. 匿名 2019/10/24(木) 21:56:25
コートじゃなくてジャンパーですが、うちは痩せてるから、5歳の年中さんだけどサイズ100を着てる。男の子、身長105センチ、体重15キロです。
その前はサイズ80を3歳まで着てた。+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/24(木) 21:58:25
>>31
二人目がもうすぐ1歳だけど、去年の冬のセールで90のコート買いました!
大きめだけど袖を折って着れそうです。
大きめの方が裾も長くて暖かそうなので、アウターは少し大きめのサイズが好きです。+2
-0
-
76. 匿名 2019/10/24(木) 22:00:50
>>64
59ではないですが、3才の息子は実家のジルバニアで遊びますよ。おままごともしますしトミカ遊びも。+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/24(木) 22:03:16
パパとお揃いの色だったりすると喜んで着るかも?
個人的には袖が長いと折るのめんどくさいし、汚れやすいのでぴったりサイズが好き。
公園の水道で手を洗う時とか、大きめだと濡れてしまいそう。+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/24(木) 22:23:44
>>76さん
64です。
うちも車も大好きです。
シルバニア好きで可愛いと思うんですが
少し心配になりました。
ありがとうございます。
+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:50
4歳の昨年はクマの耳付きのフードのダッフルコート110cm着てました。男の子なのに可愛い物が好きで、半ばあきらめです。
それ以外の男の子っぽいデザインは買っても一切着ませんでした。
耳は本人のリクエストでした。
うちは特殊かな。
流石に今年は着れないので、探してます。+3
-0
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 00:31:15
4歳男児、GAPのダウンもどきの130を去年着てました。
+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 08:27:01
>>8
なんでこんな悪意あるの?+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 08:31:41
うちの5歳男児は、からし色のズボンなら喜んで履いてるよ。
うちの子は色よりデザイン重視タイプのようです。(レギンスパンツ好き、ブカブカや短パン、ハーフパンツは履いてくれない)+1
-0
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 11:05:01
うちはサイズアウトするから買うよ~!+0
-0
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 13:23:52
>>1
一歳の子に初めてのコート選びという相談ならわかるけど。
四歳のお子さんなら一緒に選びに行っていろいろ着せたら合うのがわかりますよね?
何か発言なりお喋りが苦手でもアクションしてくれますよね?
ここで聞くよりもお子さんと向き合ったらいかがですか?+3
-0
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 14:54:14
とうほくで寒がり男子です
モンベルのダウン、良かったですよ
ダウンにしてはお手頃で暖かくて軽くて気に入ってました+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 17:30:25
冬生まれの小1の息子がいます
年長の時のコートがからし色でした(明るめ)
サイズは120(ボブソンのモッズとダッフル合わせた感じのコート)でしたよ
遠目からもわかりやすいので良かったです
うちはコートはちょうど良いサイズのを1シーズン2枚しか用意しないのですが、毎年買ってたキムラタンのミックス福袋に入っているのを送り迎え&普段用(元は結構いい値段なのでオシャレ)にしてました
幼稚園用(置きっぱ)に中綿入りジャンパー(千円以下)を用意してました
私服の幼稚園なので寒い時には他の服で防寒対策
してました
ちなみに毎年買い替えしてます(でもからし色のは今季も着れそうだから、通学用のを新調)
当時117cmで20キロ位だったと思うけど、120サイズは緩めでした
現在は122cmだけど、120サイズがぴったりです
参考になれば
+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/26(土) 06:41:50
4歳は海外メーカーだと110国内だと120130着てた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する