-
1. 匿名 2019/10/22(火) 19:53:24
髪切ったあと+28
-5
-
2. 匿名 2019/10/22(火) 19:53:50
始業式+31
-0
-
3. 匿名 2019/10/22(火) 19:53:54
失恋+0
-0
-
4. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:03
歌のテストがある日+71
-0
-
5. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:09
マラソン大会+51
-0
-
6. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:22
テストの日+20
-1
-
7. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:24
むしろ行きたいと思って行ったこと滅多にない+104
-0
-
8. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:31
嫌いな献立の給食がある時+14
-1
-
9. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:31
友達とケンカして気まずくなってる時+42
-1
-
10. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:33
マラソン大会の日
+11
-0
-
11. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:41
目を覚ましたら、生理の始まりを確信+35
-0
-
12. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:46
プールの日+34
-0
-
13. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:54
自分に発表の順番がまわってくる日+61
-0
-
14. 匿名 2019/10/22(火) 19:54:56
長期休みでめちゃ太った後学校行きたくなかった中学生の思い出☺️+6
-0
-
15. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:06
席替えで苦手な人と前後左右隣になった時は次の席替えまで不登校になってやろうかと思った+19
-0
-
16. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:13
起きたら微妙に遅刻ぎみ+21
-0
-
17. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:22
グループ組まなきゃならないイベント
みたいのがある時+48
-0
-
18. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:36
何で主のコメントにマイナス大量?+1
-0
-
19. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:44
>>4
わたし合唱団入ってて歌は自信あったんだけど、歌のテストはどこまで気合いいれていいかわからなくてボソボソ歌ってた。+5
-0
-
20. 匿名 2019/10/22(火) 19:55:55
月曜日+11
-0
-
21. 匿名 2019/10/22(火) 19:56:02
毎日。眠たい。+6
-0
-
22. 匿名 2019/10/22(火) 19:57:03
>>7
ホントにそう思う。教師は社会人になっても学校に行くなんてスゴイなぁ~って思う。+21
-0
-
23. 匿名 2019/10/22(火) 19:57:11
数学か英語か体育がある日+15
-0
-
24. 匿名 2019/10/22(火) 19:58:00
身体測定の日+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/22(火) 19:59:28
月曜日と火曜日と水曜日と木曜日と金曜日+19
-0
-
26. 匿名 2019/10/22(火) 19:59:30
>>22
教師は学校が好きで勉強が好きな人がなるから苦痛じゃないのかも+6
-0
-
27. 匿名 2019/10/22(火) 19:59:30
1時間目から算数の日+4
-0
-
28. 匿名 2019/10/22(火) 19:59:51
>>18
失敗したら行きたくないけど、美容室で髪切って綺麗にしてもらったら私は気分が上がる。+4
-0
-
29. 匿名 2019/10/22(火) 20:00:32
>>25
毎日じゃんw
気持ち分かるよ+12
-0
-
30. 匿名 2019/10/22(火) 20:00:52
顔のコンディションが悪い時
髪の毛がどうにもならない時
そしてこれらをどうにかしようとして遅刻しそうになった時+4
-0
-
31. 匿名 2019/10/22(火) 20:01:31
これ社会人になっても通用するね笑+5
-0
-
32. 匿名 2019/10/22(火) 20:02:17
プールがある日+2
-0
-
33. 匿名 2019/10/22(火) 20:02:24
予防接種と音楽で歌のテストがある日は朝から憂鬱だったなぁ。みんなの前で歌わされるからね。+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:21
出席番号と同じ日だった時。「今日は23日だから〜23番!」と授業中差される可能性高かった。+8
-0
-
35. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:29
>>26
意外とそうでもない。公務員気分でなる人も多い。+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/22(火) 20:04:11
体育でマラソンとか、日直の日は前日の夜、わざと布団を掛けずに寝たり💧したけど朝ふつうに目覚めたりして、どよーんとしながら学校に行ったこと多々ある。+5
-0
-
37. 匿名 2019/10/22(火) 20:04:48
>>19
わかる!初めてのテストの時は本気で歌ったら陰口でキモイとか言われて、2回目のテストから声量抑えめで歌ってた。+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/22(火) 20:05:21
二コマ連続体育の日+0
-0
-
39. 匿名 2019/10/22(火) 20:05:37
>>1
あるある!
親に前髪カットを失敗され、翌日本当に学校休みました笑
次の日勇気を出して行ったらロングなのに前髪だけ異様に短いので、しばらく沙悟浄と呼ばれてました…
笑ってた母をたまにふと思い出し、未だに許せない気持ちになります笑+6
-0
-
40. 匿名 2019/10/22(火) 20:05:55
身体測定の日+0
-0
-
41. 匿名 2019/10/22(火) 20:06:14
苦手な科目の授業がある日+2
-0
-
42. 匿名 2019/10/22(火) 20:06:50
運動嫌いの私は1日運動会の練習の日とか本当に嫌だったなぁ…+2
-0
-
43. 匿名 2019/10/22(火) 20:07:15
いじめとかあったわけじゃないのに漠然ともう嫌で嫌でしょうがなかったから中3の時に限界が来たのかしょっちゅう早退してた
そんななのに大人になった今よく生活出来てるなと思う+5
-0
-
44. 匿名 2019/10/22(火) 20:07:49
グループ行動がある授業+3
-0
-
45. 匿名 2019/10/22(火) 20:08:13
体育がマラソンやドッジボールの日+0
-1
-
46. 匿名 2019/10/22(火) 20:08:30
理由は色々でしょそんなの。
大人になってから気付いたけど、どうしても行きたくない時はやっぱり無理して行くものではないと思う。
私の親は話も聞かず無理やり行かせようとしてきたけど、私が親になって改めて考えてるけど必ずしもそんな時に学校行かせて正解ではないと感じてます。
私のようにいじめに遭ってたような子どもたちはなおさら、上手く逃げることも勉強すべき。+5
-0
-
47. 匿名 2019/10/22(火) 20:09:05
*宿題をやり忘れた事に気がついた朝
*給食袋を洗濯に出し忘れてた事に気がついた朝+3
-0
-
48. 匿名 2019/10/22(火) 20:09:08
月に1回くらいあった昼休みが長い日。
友達がいなかったから辛かった。+2
-0
-
49. 匿名 2019/10/22(火) 20:09:56
クラスマッチとかいう、いじめを助長するようなイベントのある日+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/22(火) 20:11:23
顔がボコボコに殴られたアンパンマンみたいな顔していた時+1
-0
-
51. 匿名 2019/10/22(火) 20:12:11
体育がある日はマジで行きたくない
嫌いな球技の時は尚更...+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/22(火) 20:12:50
プールの補講に行かなきゃいけない日+0
-0
-
53. 匿名 2019/10/22(火) 20:12:52
>>49
クラスマッチってなに?+1
-1
-
54. 匿名 2019/10/22(火) 20:16:08
月曜日+3
-0
-
55. 匿名 2019/10/22(火) 20:16:23
いじめ+3
-0
-
56. 匿名 2019/10/22(火) 20:17:23
毎日+5
-0
-
57. 匿名 2019/10/22(火) 20:17:28
大っ嫌いな教師がいてお前呼ばわりでなんでお前みたいなやつにお前呼ばわりされなきゃいけねえんだよって口に出すのをこらえてるそんなやつの授業が明日あるから死にたい+1
-0
-
58. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:31
>>7
中高6年間は皆勤賞だったけど、行きたいと思った日は1日も無い(笑)
面倒だと思った日はたくさんあったけど、行きたくない日もなかったかなぁ…+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/22(火) 20:18:49
急に仲良しグループから無視された+3
-0
-
60. 匿名 2019/10/22(火) 20:20:39
いつも行きたくなかった。学校の建物が壊れてなくなればいいといつも思ってた+7
-0
-
61. 匿名 2019/10/22(火) 20:25:41
休むと決めた瞬間から心が晴れる+8
-0
-
62. 匿名 2019/10/22(火) 20:31:26
張り切って家出たのに、途中で忘れ物に気付く。
取りに帰ったら間に合わない。
あー怒られるな…てなった時。+0
-0
-
63. 匿名 2019/10/22(火) 20:43:49
前の日にお風呂に入らずに寝ちゃったとき。+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/22(火) 20:49:56
毎日+0
-0
-
65. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:04
先生に怒られた次の日+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:32
日付が自分のこと出席番号の日。
授業で当てられる+0
-0
-
67. 匿名 2019/10/22(火) 21:10:12
雪降るかもとか、台風直撃で前日に休校になるかもって言われながら通常通りと連絡が来た時。+5
-0
-
68. 匿名 2019/10/22(火) 21:17:41
体育の時間でシャトルランがある日+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:45
生理2日目+4
-0
-
70. 匿名 2019/10/22(火) 21:26:40
中学生の頃、電車の乗り換えの関係で途中の駅で仲良くない子と一緒になってお互い微妙な空気になるのが苦痛で行きたくありませんでした。
思い切って遅めの電車に変えたら始業2分前に着くという毎日スリルなダイヤながら心の負担が減って楽になりました。スリルを味わう同士とも仲良くなりました💦+1
-0
-
71. 匿名 2019/10/22(火) 21:27:55
>>7
そう?私は好きな人が出来たり、楽しい行事のときは早く行きたいと思ってたw+0
-1
-
72. 匿名 2019/10/22(火) 21:37:15
日直当番の日+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:06
生理のとき。学校への登校だけじゃなくどこへも行きたくないし、したくない。家で寝てたい。+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/22(火) 22:29:27
マラソンの日+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/23(水) 00:47:02
>>12
私もー
プール自体は嫌ではないんだけど
女だらけで水着に着替えてると
すごく嫌な気分になる。
なんでだろ?
+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/23(水) 00:48:38
登校中に忘れ物に気付いた瞬間
そういう時は何故か学校に近くなった時思い出して手遅れである。+0
-0
-
77. 匿名 2019/10/23(水) 01:48:15
途中まで行ったのに、結局地元の駅に戻ってくる。+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/23(水) 01:57:51
遠足の日+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/23(水) 01:59:02
冬の雪は降ってないけど
すっごく寒い日+0
-0
-
80. 匿名 2019/10/23(水) 02:53:05
体育祭文化祭
(張り切ってる連中がめちゃくちゃウザかった)
+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/23(水) 04:43:57
雨の日
冬は底冷えするし夏は湿気と熱気で教室ムシムシして匂いもすごかった。+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/23(水) 13:13:10
寒稽古大会+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/23(水) 13:14:41
夏休みや冬休みなどの、長期休暇明け。
毎回 転校生になった気分で慣れる事は1度もなかった+0
-0
-
84. 匿名 2019/10/29(火) 17:06:53
嫌いな奴がイキリ散らしてる時+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する