ガールズちゃんねる

学校給食あるある

213コメント2018/11/27(火) 10:02

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 13:23:38 

    納豆の日は残す人が続出

    +33

    -71

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:20 

    レバーの不人気ぶり

    +151

    -18

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:35 

    牛乳飲んでるときに笑わせてくる男子

    +279

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:48 

    ソフト麺は袋の上から半分に割ってから開封

    +329

    -10

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 13:25:14 

    休みの人とかいたら残る牛乳瓶
    欲しい人前に来てー!って集まる子達
    じゃんけんの争奪戦

    +186

    -4

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 13:25:30 

    デザートがある日は当たり!

    +253

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 13:25:33 

    揚げパンの粉が顔に付くのが嫌で
    ちぎって食べる

    +72

    -10

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:18 

    夏場は牛乳を一気に飲み干す
    足りないよね

    +214

    -7

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:19 

    サブメニューに茹でキャベツ連発!!

    +87

    -7

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:53 

    ソフト麺はまず袋の上からカットしてから!
    そうじゃないと食べづらかった

    今はもうなくなった?無くなりそう?なんだよね
    作った人が一人しか居ないとかなんとかで…

    +46

    -8

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:54 

    >>4
    そのまま入れて後悔する

    +35

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:55 

    牛乳

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 13:26:57 

    揚げパンの砂糖で口の周りべたべた

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:00 

    金曜はパンの日♪

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:20 

    食べてる時に笑わせてくる子がいる

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:21 

    ミルメークの日は嬉しかった

    +212

    -9

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:25 

    割烹着を洗濯してこない男子がいる

    +81

    -4

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:38 

    ジョアの日は嬉しかったな〜〜

    +39

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 13:27:57 

    時々出るコーヒー牛乳に歓喜

    +156

    -4

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:00 

    マズイ

    +9

    -24

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:02 

    ABCのスープ好きだったなー

    +61

    -5

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:04 

    麦芽ゼリー(千葉県民しか知らない)

    +38

    -4

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:10 

    食べるのが異様に早い男子と異様に遅い女子

    +136

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:18 

    太った男子が休んだ人の残り物に飛びつく

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:20 

    青りんごゼリーはみんな大好き!

    +75

    -7

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:37 

    冷凍みかん

    +184

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:48 

    給食食べたくなって来た!!

    こんど給食食べにいこう

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:50 

    カレーライスがめっちゃ美味しい
    おかわりするために男子が競争

    あんなに美味しいのなんでかな?

    +163

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:04 

    カレーとかシチューの鍋をひっくり返した時の絶望感

    +116

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:24 

    クジラの肉出てたよね?なつかしー

    +50

    -23

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:27 

    ミルメークは牛乳を一口飲んでからいれる!

    +136

    -3

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:36 

    女子はおかわりしない

    +69

    -11

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:58 

    学校給食あるある

    +91

    -7

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:04 

    県外に転校した時の給食の違いに驚いた

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:31 

    パンがパサパサ

    +48

    -5

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:43 

    >>1
    納豆 (゜゜)?
    んなもん一度も出たことないよ。
    アラババ世代ですもん。食パン
    (6枚切りの)2枚が主食だった
    時代。食パンに納豆は無いでしょ。
    給食当番は一週間おきに変わるの。
    割烹着は洗濯して次の班に渡す。
    学校給食あるある

    +21

    -54

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:52 

    ご飯と牛乳は合わない

    +84

    -13

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 13:30:53 

    >>2
    給食でレバーって出るのー?!
    私の時は出なかった!

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:24 

    わかめごはんとか炊き込みごはんが人気だった

    +209

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:27 

    冷凍もずくとか出てたのはうちの地域だけ?

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:29 

    箸の片方とかが教室の隅っこに
    埃にまみれて落ちてる

    +25

    -4

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:33 

    デザート争奪戦

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:37 

    麺系の給食時の大食缶の時に限って中身少なくない?(例えばラーメンの時の汁とか)
    そしてそういう時にってだいたい給食係が落として隣の教室までもらいに行く

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:37 

    栄養価を重視しすぎて味は二の次の、あり得ない食材と食材がコラボした激マズおかず。

    +20

    -8

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:44 

    少食で食べきれず掃除の時間に机と一緒に下げられて食べ続ける
    今じゃ虐待って言われそう

    +112

    -3

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:22 

    給食当番はマスクしたよね

    +88

    -5

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:40 

    ミルメークを箸で一生懸命混ぜても、表面に粉が浮かびまくって、結局混ざらない

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:49 

    余ったデザートのプリンは2個。
    そこへ希望者が8人。命がけの
    ジャンケン開始!!! (^^; 
    学校給食あるある

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:02 

    給食当番面倒くさかったな…

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:13 

    謎の酢の物みたいなのがあった
    春雨とハムときゅうりとあと何かみたいな
    薄ら甘くて少し酸味があってみたいな

    +86

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:31 

    多めに入れてもらう男子がいると必ずすごい少量の人が出てくる。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:57 

    パンが嫌いな子はポケットにコッソリ入れてた。

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:12 

    メルルーサという謎の魚がよく登場する

    +25

    -6

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 13:36:59 

    田舎過ぎて給食無かった!給食食べたこと無い。同じ人いる?

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:12 

    ミルメーク、揚げパンが無かったので
    こういうあるあるネタでは拝聴する立場になりがち

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:48 

    缶詰めミカンとワカメとキュウリの酢の物。
    不味過ぎて泣いてた。

    +38

    -5

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:54 

    給食の献立を考える管理栄養士の先生が変わった途端に、クリスマスメニューが普通メニューになる。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 13:38:02 

    >>39
    わかめご飯大好きだった!

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/23(金) 13:38:44 

    >>50
    バンサンスーじゃないですか?
    冷やし中華の味に似てません?
    学校給食あるある

    +87

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:42 

    なぜ>>1にマイナスがこんなに?
    みんな納豆の時は午後に口臭くなるの嫌がってほぼ全員食べてなかったよ。男ですら食べてない人結構いたわ

    +9

    -11

  • 61. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:53 

    チキンロール
    わかめごはん
    ソフト麺+ミートソース

    今でも食べたいです

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/23(金) 13:41:32 

    先割れスプーン懐かしい~

    ごはんの日はお箸を持っていく
    学校給食あるある

    +89

    -5

  • 63. 匿名 2018/11/23(金) 13:41:43 

    クリームシチューとほんのり甘い黒糖パンの組み合わせの日が好きでした

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:01 

    レバーの不人気ぶりわかるんだけど
    マイナス多いね。
    それと一緒でキャロットグラッセの不人気ぶりが頭に浮かんだ。
    箱いっぱいのあの鮮やかなオレンジ色が思い出される。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:11 

    >>60
    納豆出たことないよ

    +22

    -5

  • 66. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:40 

    パンの日はこういうの出たよね
    学校給食あるある

    +146

    -3

  • 67. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:31 

    >>38
    レバーの唐揚げとか出てたよ
    普通の唐揚げかと思って食べるけど、
    食べてからオエッてなる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:47 

    カレーの日は海藻サラダがついてた

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:07 

    納豆もレバーも出たことないなー

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:12 

    クジラの竜田揚げとか今は出ない?

    +16

    -4

  • 71. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:15 

    いりこの甘辛煮がしょっちゅう出てた。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/23(金) 13:45:05 

    >>36
    私も給食当番1週間交代でした~!
    給食エプロンを割烹着と呼んでいるのは新鮮です!

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/23(金) 13:45:09 

    >>70
    クジラの竜田揚げ出てたなぁ
    埼玉の普通の公立校だったけど
    納豆もレバーも出てた…

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/23(金) 13:45:27 

    >>68
    福神漬けもついてた

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/23(金) 13:46:02 

    納豆出ないとかマジかよ
    出るのか普通と思ってた

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/23(金) 13:46:26 

    山笠期間中はきゅうりが出ません
    (博多限定)

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/23(金) 13:46:31 

    冷凍みかん

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/23(金) 13:48:08 

    >>59
    そうかも!
    きゅうりも細切りだったからほぼ冷やし中華のトッピングだったわ
    でも子供の口にもなんかハッキリしない薄味だなあと思ってた
    今思えば塩分などきちんと考えられてたんだよね
    給食センターのみなさんごめんなさいw

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/23(金) 13:48:10 

    >>66
    私のとこは確かこんなんだった…
    学校給食あるある

    +161

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/23(金) 13:48:55 

    >>76
    なんでなの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/23(金) 13:49:14 

    元年うまれだけどレバー納豆出なかったな

    住んでる場所にもよるんだろうけど、私が一番好きだったのはほうれん草のスポンジケーキやニンジンのスポンジケーキだった笑

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/23(金) 13:49:29 

    きな粉の揚げパンの日とエッグタルトの日はお祭り騒ぎ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/23(金) 13:49:30 

    とくれん美味い

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/23(金) 13:51:59 

    平成生まれのアラサーだけど、くじらもレバーも給食に出てきた記憶が無い…
    そしてくじらのたつた揚げは人生で一度も食べたことが無い
    食べてみたいなあ

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/23(金) 13:52:00 

    >>81
    私も平成元年だけど納豆出てました。
    愛知県です。
    地域差ありそうですね。

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/23(金) 13:52:36 

    >>84
    クジラが出てたのは50代の両親からは聞いたことある。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/23(金) 13:53:19 

    三角パックのストロー付き牛乳に憧れてた

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:25 

    3色ゼリーも懐かしいな~
    学校給食あるある

    +68

    -3

  • 89. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:58 

    平成9年生まれ
    クジラもレバーも出てた
    地域によるんでしょうね

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2018/11/23(金) 13:57:03 

    >>88
    懐かしーー!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/23(金) 13:57:39 

    >>79
    そう!これ これ~‼
    懐かしい~
    因みに チョコが嬉しかったな~
    マーマレードは 苦手だったから
    ジャムはお持ち帰りしてた

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/23(金) 13:58:55 

    学校休んだ日 献立表を見て
    休んでよかった日と、休まなければよかった日があった。

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/23(金) 14:01:13 

    給食当番の配り方が下手で極端に足りないもしくは余るトラブル。一番最大のトラブルは給食の入った容器をひっくり返してしまい、そのおかず全部なくなって校内放送。

    「○年○組のスープが足りません。余っているクラスは○年○組に分けてあげてください」

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:09 

    ミルメーク懐かしい

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:55 

    幼稚園からずっと給食が無かったから皆さんがちょっと羨ましい
    苦手な物が出ないからお弁当の方が良かったと言えば良かったんだけどさ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:39 

    休むとその日の給食のパンを届けたり貰ったり

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:26 

    4時間目が体育、特に夏に水泳の時は着替えにもたつき、気付いたら給食の時間あとわずか・・・。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:31 

    ソフト麺みたいに袋入りの中華麺もあった

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:31 

    ミルメークもソフトめんも出たことない

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/23(金) 14:07:26 

    豚肉のケチャップ煮が大嫌いでした~

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/23(金) 14:07:30 

    ミルメークは初耳

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/23(金) 14:08:17 

    うちは液体タイプのミルメークでした
    学校給食あるある

    +47

    -6

  • 103. 匿名 2018/11/23(金) 14:12:55 

    牛乳嫌いだったから辛かった。ミルメークが出た日は飲めた

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2018/11/23(金) 14:13:12 

    給食当番がおかず配り忘れてよく一品ない時があった
    おかずが足りないとどうしても言えず我慢してた
    今考えるとちゃんと言えばよかったな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/23(金) 14:13:30 

    納豆でたよ!
    パンにリンゴの角切りみたいのが入ってるやつ好きだった

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2018/11/23(金) 14:14:06 

    給食の時間、みなさんは校内放送ってありましたか?

    小学生の頃は放送委員が音楽を流したり、リクエスト週間の時は歌謡曲流れたりしてた。一度、誰のリクエストか「愛を取り戻せ!(北斗の拳オープニング)」が流れたとき

    「Youはショーック!(ショーックショーック)」

    ・・・ぶっふぁっ 給食吹く(笑)

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/23(金) 14:14:40 

    大人しくて嫌と言えない幼少期で、男子におかずちょうだいと言われると断れなかったからさみしい給食の日があった

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/23(金) 14:15:21 

    ご飯の入れ物懐かしいな
    銀色のシャリシャリしてるやつだったよね

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/23(金) 14:15:29 

    コールスローサラダに入ってる
    りんごとかレーズン
    スライスアーモンドがゲロまずで
    大嫌いだった

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/23(金) 14:16:08 

    おかずの取り分けが難しい
    分量とか

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/23(金) 14:16:57 

    なんだかんだ美味しかった!!

    不味いとか言ってる子もいた笑

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/23(金) 14:17:41 

    こんな感じの四角い牛乳でした
    パッケージが思い出せない…

    +30

    -5

  • 113. 匿名 2018/11/23(金) 14:19:17 

    >>62
    なつかしい!!
    食べ終わったあとのスプーン汚い気がしてこれ持つの嫌だったwww

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/23(金) 14:20:35 

    ジャムが足りない

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2018/11/23(金) 14:22:32 

    箸を落として洗いに行く奴いたよね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/23(金) 14:23:56 

    >>106
    ありました!
    放送委員は放送室で給食を食べる(憧れ)

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/23(金) 14:25:02 

    七夕ゼリー
    学校給食あるある

    +70

    -2

  • 118. 匿名 2018/11/23(金) 14:25:42 

    先生が日替わりでどこかの班と一緒に給食たべる

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/23(金) 14:26:13 

    ホワイトミニー!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/23(金) 14:27:07 

    うちの学校、給食の時ずっとディズニーアニメの音楽かかっててやかましかった

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/23(金) 14:27:53 

    小魚とアーモンドが入った小袋のおやつみたいなのすきだったなあ…

    +73

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/23(金) 14:32:26 

    >>121
    あったあった!
    箸箱で粉々にしてご飯にかけてました♪

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2018/11/23(金) 14:34:44 

    味噌ピーって出ましたか?
    ご飯のオカズにはならんし、単体で食べると甘じょっぱすぎて謎だった

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/23(金) 14:43:30 

    >>60
    歯磨きしない学校だったの?

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2018/11/23(金) 14:47:34 

    牛乳を一気飲みしてドベだった人が
    グループの給食の片付けをする

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/23(金) 14:48:57 

    雪見大福の1個入りが出てた♪

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2018/11/23(金) 14:49:18 

    めっちゃご飯を残す女子

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/23(金) 14:50:01 

    みんなの所冷凍パイナップル出た!?
    あれ大好きだった

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2018/11/23(金) 14:53:09 

    >>124
    しなかったよ~

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2018/11/23(金) 14:54:17 

    小学生のとき歯磨きなんてなかった
    歯ブラシ持ってきてる子なんていなかったよ…

    +36

    -5

  • 131. 匿名 2018/11/23(金) 15:01:41 

    デブのくせに非力だったので当番の時牛乳とか運ぶのすごい嫌だった おかずが一番楽

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/23(金) 15:02:41 

    今の子はあまりないと思うけど、給食のパンが食べられない子がこっそり机の引き出しに隠してたことがあった。

    ・・・で、掃除で机を移動させるのに、誤って机をひっくり返してしまったら、カチカチになったパンが出てきた(汗)

    以来、あだ名が「カチカチパン工場」

    +30

    -3

  • 133. 匿名 2018/11/23(金) 15:04:47 

    歯磨きしない学校があることに衝撃!

    +7

    -7

  • 134. 匿名 2018/11/23(金) 15:05:34 

    ごま油香る中華サラダが好きだったなぁ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/23(金) 15:08:45 

    >>62
    使い終わったスプーンは
    背と腹を交互に入れるように指導があった
    洗いやすいようになのかなぁ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/23(金) 15:12:35 

    海藻サラダが大好きでした
    半透明なブヨブヨしたこんにゃくみたいなの美味しかった

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/23(金) 15:12:53 

    月一のケーキ!チョコケーキおいしかったな〜!

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/23(金) 15:16:18 

    納豆の日はスプーン出してくれればいいのにって思ってた
    はしだと食べにくい

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2018/11/23(金) 15:16:20 

    わかめごはんが美味しかった

    乾燥わかめで結構簡単に再現できると知ってたまに作ってる

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2018/11/23(金) 15:22:10 

    平成6年生まれですが、歯磨きなんてなかった!
    給食食べてすぐお昼休みだった

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/23(金) 15:29:44 

    男子だけだけど牛乳のいっき飲みが流行ってた。
    「◯◯(男子の名前)のちょっといいとこ見てみたいそれいっきいっき」
    ってコールがあったわ。
    女子は内心男子を馬鹿にしてた。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/23(金) 15:44:44 

    ゼリーをストローで食べる男子

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/23(金) 15:52:05 

    ミルメーク粉もあるんだね
    私のところは液体でコーヒー味だけだった

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/23(金) 16:00:27 

    高学年になると食べ方汚い子と席を合わせて食べるのが苦痛だったな
    口に入れたまま話したり、机にこぼしたのを舐めたり

    好きなおかずをもっと食べたいと思っても恥ずかしくておかわりできなかった

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/23(金) 16:20:55 

    月水金はご飯、火木はパン、水は麺だった。
    コッペパンとバターパンが多かったな…

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/23(金) 16:27:01 

    ベビーチーズ

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/23(金) 16:27:47 

    メロンやスイカを薄ーくなるまで食べる男子
    …実は私もしたかった…

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/23(金) 16:32:36 

    ランドセルに引っかけてる給食袋をぶんぶん振り回す

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/23(金) 16:33:22 

    >>145
    食パン無かったの??

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/23(金) 16:50:26 

    ワインゼリー好きだった

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/23(金) 17:17:14 

    ピーチゼリー(半冷凍)、三角形の牛乳、ソフト麺が記憶にある

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/23(金) 17:23:35 

    たまに麦ごはん出ました、ボソボソするけど意外と美味しく家でもねだった思い出

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/23(金) 17:27:45 

    揚げパンが大好きで必ずおかわりじゃんけんに行く

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/23(金) 17:28:26 

    これ!

    私のチーズ好きの原点!(笑)
    学校給食あるある

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2018/11/23(金) 17:39:59 

    歯磨きする学校もあるんだね。
    給食終わったら20分くらい昼休みだからみんなすぐに遊んでた。他のクラスで歯磨きしてる人いたけど学校の決まりとかではなかったな。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/23(金) 17:41:35 

    給食で食べきれなかったパンを机の中に入れて置いて夏休みとかにカビパンが出てくる男子が居た。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/23(金) 17:49:03 

    使った給食当番の白衣を洗い物に出すのを忘れ、母にビンタされました!日曜の夜じゃそうなりますよね‥

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/23(金) 18:04:57 

    >>38
    >>2じゃないけど私の学校では出てたよ。レバーを揚げて甘酸っぱい味付けがしてあった。うちは両親ともにあんまり料理得意じゃなかったから、手の込んだ料理が食べられる給食の時間がすごく楽しみだった。給食室の前にその日の献立の試作品サンプルがいつも置いてあったんだけど、大好物メニューがあると昼までテンションMAXで過ごせたw

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/23(金) 18:22:06 

    休んだ子の分のパンを、家の近い子が届ける。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/23(金) 19:03:32 

    後半ご飯が足りなくなる。
    後ろの子になればなるほどささやかな量になる。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/23(金) 19:06:10 

    >>160
    そんなwww

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/23(金) 19:07:55 

    カレーの日の食管の中のグリーンピースの余り方が異常

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/23(金) 19:08:11 

    たまーに土曜日とかに菓子パンが配られたりしてた
    嬉しかった思い出。
    給食費が余ったのかな?なんでか忘れたけど

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/23(金) 19:15:19 

    大豆を揚げて砂糖をまぶしてるやつ好きだった。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/23(金) 19:20:27 

    私のイメージするみかんゼリーの形↓
    凍ってた
    写真は中身が全然違うけど💧
    学校給食あるある

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/23(金) 19:22:11 

    高学年になると食パンの枚数が増えて大人に近づいた気分!

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2018/11/23(金) 19:26:41 

    大阪って中学は給食ない!
    引っ越してきて、はじめ嘘だと思ったら本当でびっくりした。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/23(金) 19:32:08 

    >>167
    京都市も無かったよ〜

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/23(金) 19:44:27 

    大豆を揚げて砂糖をまぶしてるやつ好きだった。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/23(金) 20:46:38 

    この前給食試食会行ったけど
    ジャム小分けじゃないのよ
    キロ単位で買うみたいで
    他の給食みたいに食缶に入ってて
    スプーンですくって配ってたよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/23(金) 20:48:41 

    突然の校長訪問で拷問給食時間

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/23(金) 21:04:58 

    これが美味しかった!
    学校給食あるある

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2018/11/23(金) 21:05:33 

    >>170
    え~( Ꙭ)‼︎

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/23(金) 21:06:07 

    >>171
    あったwww
    あのシステムいらないよね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/23(金) 21:07:50 

    >>149
    多かった ね(^^ゞ
    早とちりしちゃった!ごめんー

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/23(金) 21:32:40 

    >>29
    鍋ひっくり返したらどうするの?カレーだったらご飯だけ?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/23(金) 22:08:09 

    友達いなかったから、当番の子が給食の配膳する時間が辛かった(>_<)
    みんなで喋りながら教室の外で待ってないといけないから。だから当番の週はむしろ嬉しかったし、毎日当番でもよかった笑

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/23(金) 22:33:16 

    変な動物のチーズ。
    不人気だったけどカニが好きだった。
    パッケージは取っておいてあとで砂を入れてカニ型の砂を作ってた。
    学校給食あるある

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/23(金) 22:34:16 

    カレーの日はいつも食べるの遅い女子含めみんな食べ終わるの早い

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/23(金) 22:36:08 

    まめピヨのココア味が美味しかった思い出
    学校給食あるある

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2018/11/23(金) 22:37:04 

    辛いもの嫌いだったので、小学生の間はカレーが辛くて牛乳が足りなかった。

    みんなに大げさって言われたけど本当に辛かったんだよ…

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/23(金) 22:39:24 

    私は小1の時点で牛乳パックしか見たことなかったんだけど、6歳上の旦那は小学校5年までビン牛乳だったと聞かされて、ビンの牛乳なんか大昔の話だと思ってたので、私が入学するほんの数年前までビンだったのか!と最近衝撃受けた。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/23(金) 22:40:42 

    >>170ジャムはこれのイメージ
    学校給食あるある

    +9

    -4

  • 184. 匿名 2018/11/23(金) 22:42:05 

    途中で吹き出しちゃって牛乳を飛び散らかす男子。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/23(金) 23:41:49 

    パンとシチューの組み合わせだったらパンをシチューにつけて食べてた

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/23(金) 23:44:16 

    >>66
    ジャムのディスペンパック。
    はちみつ版もあった。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/24(土) 00:23:16 

    >>185
    カレーもごはんをカレーに入れなさいって言われなかった?
    ごはんの食器が汚れるから

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/24(土) 00:40:05 

    献立見るだけだと、どんな料理かわかんないものがあった。
    例えば、チャップスイ。
    わかる人いるかな?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/24(土) 02:15:18 

    学校職員で毎日給食食べてるけど、昔に比べてホント美味しくなった。パンはしっとりしてるし、給食大好き。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/24(土) 02:16:16 

    長崎ではちゃんぽんとミニコッペパンが同時に出てた 重い

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/24(土) 03:02:37 

    大人になって100均でミルメークを見つけた時の喜びといったら…!!
    学校給食あるある

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/24(土) 03:19:16 

    ミルメークのお膝元名古屋では

    給食に採用されてない。。。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/24(土) 03:55:26 

    母親がお料理下手の子供にとって、給食の時間はパラダイス!美味しいものは給食か外食でしか食べられなかったよ。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/24(土) 05:19:46 

    >>70飛騨高山も給食に出ました(40代)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/24(土) 05:22:34 

    >>171 うちの学校は、グループ単位で校長室へ食べに行ってた。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/24(土) 06:01:58 

    給食のレバーのからあげ大好きだった。
    食べたい。
    学校給食あるある

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2018/11/24(土) 06:05:51 

    カリカリ梅とじゃこのご飯も美味しくて好きだった。
    学校給食あるある

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2018/11/24(土) 07:08:07 

    給食のパンが懐かしいなぁ。ミルクパン、黒糖パン、コッペパン、食パン、ぶどうパン・・
    パン屋さんに並ぶようなお洒落なものではないんだけと、あの素朴さが懐かしい

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/24(土) 09:18:30 

    ミルメーク美味しそう……飲んでみたい

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/24(土) 09:55:32 

    たまに出る手羽元のフライドチキンは味があまりない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/24(土) 10:13:03 

    息子の時には数か月に一度「セレクト牛乳」なる日があって、通常の牛乳以外にフルーツ味やコーヒー味など4種類くらいから選べる日があって、「何ソレー!」と羨ましく思った。
    私の時にはミルメークすらなかったのに。
    同じ横浜市でも時代が違いすぎる・・・。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/24(土) 12:03:53 

    お残し禁止!
    掃除の時間になっても食べさせられてた

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/24(土) 12:19:50 

    私の実家のとこらへんだけかもしれないけど、
    小学校で土曜日(毎週か隔週か月1かは覚えてない)、ジュース給食ってゆーのがあって、
    立体三角のオレンジジュースが出て、それを飲んでから帰るとゆう感じだった。
    表にAかBかCとゆう小さい印字があって、Aが甘くてCが酸っぱいとかゆー噂も。今思えばそんなわけないだろうって感じだけど 笑
    まだ、週休二日制じゃない時代のはなし

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/24(土) 12:39:42 

    一口ちょーだい

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/24(土) 13:13:06 

    このデザートのクレープ給食で出ていました。
    とても美味しくて、みかん?大好きだった♡アイス状に薄いクレープ生地。
    楽天を見ていたら売っていて懐かしくて購入( ¨̮ )
    東北限定と書いてあったから東北の方知っているかな。
    学校給食あるある

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/24(土) 15:34:44 

    ちょいちょい知らないものがあるな
    地域差か、それとも世代の違いか

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/24(土) 16:38:01 

    焼きそばは水っぽくてまずかったな。

    麺も伸びてた。

    最近は給食用の伸びない麺があるらしいね。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/24(土) 18:19:04  ID:DeNKSKznKs 

    平成3年生まれですが、「ミルメーク」給食に出たことがないです。調べましたが、味が変わるもので合ってますか?
    当時、牛乳とコーヒー牛乳は出てました!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/25(日) 03:10:53 

    >>208
    ミルメークは牛乳に混ぜる粉末ですよ!ミロとかココアの粉みたいなものです。自分で混ぜて飲むんだけど、牛乳瓶に牛乳がフルの状態だと混ぜにくいので、ちょっと飲んでからミルメークを投入して混ぜるのがコツ!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/25(日) 04:27:52  ID:InLLjvGAEa 

    >>209
    >>208です。ココアの粉の例え分かりやすいです!!ありがとうございます(^_^)
    コツがるんですね♡
    現在も給食に「ミルメーク」は全国に健在なのか気になります(笑)

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/25(日) 23:56:51 

    >>208
    同じ年代でも地域で給食って結構違います。
    私は一度もミルメークを見たことがないのですが隣の市出身の同い年の友人は当たり前にあったようでした。
    私は揚げパンも1度も給食で食べたことがないのですが、やはりその友人は普通に給食に出ていたと言ってました。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/26(月) 18:35:54 

    >>205
    生地が柔らかくて甘いから必ずおかわりしていた

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/27(火) 10:02:41 

    フルーツポンチ?が好きでした!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード