- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/23(水) 20:40:12
島根って部落あるよね+3
-3
-
502. 匿名 2019/10/23(水) 20:51:20
>>86
大丈夫です!毎年島根に遊びに行っている広島県民です
今週末、お邪魔しますよ!+8
-0
-
503. 匿名 2019/10/23(水) 20:59:14
>>500
そう?一応城があったり、今なら県庁や美術館とか。
県を半分にすると、東の方が人口も多いイメージあるけどな。
私が勉強不足なのかも。ごめんなさい。+1
-2
-
504. 匿名 2019/10/23(水) 21:00:17
出雲大社が有名だけど島根には黄泉比良坂もあるという…+7
-0
-
505. 匿名 2019/10/23(水) 21:04:45
>>501
日本の各地にあるじゃん+10
-2
-
506. 匿名 2019/10/23(水) 21:09:23
>>447
島大医学部は出雲キャンパス
それ以外は松江にキャンパスがあります。
おそらく医学部の試験は出雲じゃないかな?
もしそうなら出雲空港から連絡バスでJR出雲市駅へ。そこから医大行きのバスに乗り換えたら行けるよ。
島根の地域医療に貢献したい!と少しでも思っていただけるならダメ元で言ってみるけど、
西部(私は益田在住です)産婦人科、小児科医が不足してます!(耳鼻科もかな〜皮膚科も〜?)待ってまーす!
頑張ってね。
+15
-0
-
507. 匿名 2019/10/23(水) 21:10:47
今度四国から島根に遊びに行きます。
出雲大社に行こうと思っているのですが、お昼におすすめのご飯屋さん知りたいです。
あーでものどぐろ食べたいな…お昼でも食べれるとこありますか?車なので少し遠くても大丈夫です。
あとおすすめのお土産なんかも知りたいです!
是非教えてください♪( ´θ`)+6
-0
-
508. 匿名 2019/10/23(水) 21:15:16
>>503
そうだよ
松江は栄えてないよ
他の人も書いてたけど遊ぶとこないし洒落た店もない
都会っぽい洒落た店が出来ても松江の人はそういうの苦手だからすぐ撤退してなくなる
発展しにくい街だよ
出雲に負けてるしね+9
-2
-
509. 匿名 2019/10/23(水) 21:16:45
若い子でも地味な格好しておしゃれとは無縁みたいな控えめな子が多い+4
-0
-
510. 匿名 2019/10/23(水) 21:23:02
>>282
陰湿な人はどこにでも居ると思うけど…島根県ならではの理由とからあるんですか?日本海側だからとか?素朴な疑問…
私は関東生まれ在住ですが、知り合いに島根出身者が何人かいて、皆さんそんな感じしないので!+5
-3
-
511. 匿名 2019/10/23(水) 21:24:00
>>370
松江のもんですけど、強く同意します。
島根のなかでも、お荷物的扱いされてると思います。
今後も格差は広がると思う。
+4
-0
-
512. 匿名 2019/10/23(水) 21:27:00
>>392
島根が広島、鳥取が岡山と一緒になる案を学者の人が提唱してましたよ。
島根と鳥取だと一緒に沈みかねないとか。
+0
-0
-
513. 匿名 2019/10/23(水) 21:29:29
>>467
むしろこの鄙びた感じがいい!
ここ行ってみたいな…
今度島根旅行行く時行ってみます。
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
514. 匿名 2019/10/23(水) 21:33:10
>>500
東部も西部も同じ?
松江出雲と浜田益田じゃ何かと違うと思うわ
+7
-2
-
515. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:21
>>205
確かに松江の人は陰湿な人が多い傾向にあると思います。
西部にも東部にも住んだ経験がある私の勝手なイメージですが、
『東部』
第一印象は優しくて良い人そうに見えて実は陰湿な人が多い。
でも基本的には真面目で礼儀正しく上品。
仕事が丁寧な人が多い。
『西部』
良くも悪くもストレートでズバズバ突っ込んでくる。方言も広島弁に近い。
だから一見怖そうな人でも、話してみると意外といい人である事が多い。
おおらかな反面、仕事などは雑な人が多い。
あくまでも私の出会った人達の印象です。
隠岐は住んだことがないのですが、出会う隠岐出身の人は好奇心旺盛で郷土愛の強い方が多かったです。色々な物を受け入れる寛容さと立ち回りの上手さがあると思います。
同じ県内でも場所によって色々違いがあるのが島根県の面白さですね。+7
-1
-
516. 匿名 2019/10/23(水) 23:26:30
>>507かつ楽
とんかつ屋さん
+1
-0
-
517. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:24
>>497
河野さんまじかw
吉田くん島根県民からみると、関東でどんな活躍しているのか!いまいちわからん。
でも、島根県アピールありがたい+5
-2
-
518. 匿名 2019/10/23(水) 23:34:34
転勤で安来に来たけど安来の平和さはハンパない
支援センターとかの職員さん、保健師さんいい人ばっかり
安来の日産は頭おかしいけどね
浜田市の錦栄堂のどら焼は日本一だと思う+3
-0
-
519. 匿名 2019/10/23(水) 23:37:48
語尾に島根県内の地域性の違い特徴でません?
している。
↓
しとる。
しちょる。
しとうけん。
しとぉーよー。など
面白い
+1
-0
-
520. 匿名 2019/10/23(水) 23:46:18
>>515
横
松江ってそうなのかぁ
関ったことないから分からん
出雲は、ズバズバ・サバサバ系、物静かで生真面目、穏やかそうで裏表あり、品あり怒ると怖い系、頭の回転早い・行動派など色んな人がひしめいているよw
+0
-3
-
521. 匿名 2019/10/23(水) 23:52:19
>>498
駅で言う三保三隅駅のあたりから浜田道っていう無料の自動車道が開通していて途中で浜田道を進むか高速か別れてるところがあって高速に進むと江津や広島まで行けますよ!
高速降りてからも途切れ途切れ無料区間の自動車道も開通してきてるので益田から出雲まで2時間半程で行けますよ!少しずつ開拓されていってます(笑)
ぜひいつか旅行がてらご帰還ください(笑)+5
-1
-
522. 匿名 2019/10/23(水) 23:55:59
>>518
安来の足立美術館やその周辺の温泉宿良いよ
浜田のどら焼き、頭に入れた
+0
-0
-
523. 匿名 2019/10/23(水) 23:57:01
>>509
うちの周りは中学生までかな?休みの日も自転車乗る時ヘルメット被らないといけないみたいでちょっとオシャレな格好してる若い子もヘルメットで台無しで可哀想+4
-2
-
524. 匿名 2019/10/24(木) 00:33:15
ご近所さんと会話する時全く聞き取れない文章で質問されてえ?って聞き返すのも回数重ねてくると失礼かなと思ってなんとなくニュアンス合わせて会話してる(笑)+3
-0
-
525. 匿名 2019/10/24(木) 02:34:23
>>516
美味しそう!ありがとうございます。+0
-0
-
526. 匿名 2019/10/24(木) 03:02:23
>>507
出雲大社なら蕎麦が良いんじゃないですかね。
この前大社の道の駅に行ったら蕎麦屋があって、お一人様用の席があり利用しやすかった。
あと大社コーヒーという自家焙煎の店があるよ。
山太(さんた)って言う地元の小麦粉で作ったうどんの店が大社の近くにある。いつも見るうどんとちょっと違う
姫ラボって言う玉造温泉とコラボした基礎化粧品売ってる。自分は合うから使ってるけど、ハンドクリームも良いよ。
ノドグロは分からないなー、ごめん。魚なら鳥取の境港まで足を伸ばしてみては?
今からカニが美味しいよ。
+4
-0
-
527. 匿名 2019/10/24(木) 07:10:17
なんかここ読んでたら引っ越してきて3年になるけど出雲大社くらいしか行ったことなくてあとは買い物で走り回ってるくらいだったけどちょっと泊まりも入れて島根旅行してみようかなって思いだした👍
+6
-0
-
528. 匿名 2019/10/24(木) 08:31:32
>>460
夕日が雲に反射してるね
朝日だと雲が金色に輝いて、神々しい
日本海側の湿った空気、北山、南山からの冷えた空気で、出雲平野に雲が出来やすいから+4
-1
-
529. 匿名 2019/10/24(木) 08:36:11
島根で食べるノドグロってなんだか美味しく感じる。
太平洋側のとどこか違うんだよな。+7
-1
-
530. 匿名 2019/10/24(木) 12:41:41
>>507
出雲大社から車で20分か30分くらいのところのチェーンではない感じの回転寿司
ちょうど旅行の前にTVで高級米として紹介されていたお米使用でノドグロもあって値段も手頃でした。(たまたま寄ったんでめっちゃラッキー)
そこをお勧めしようかと今記憶を頼りにGooglemap見てきたら、おそらくそのお店というのを見つけたけれどクチコミによると数年前から宅配のみになったらしく…。
地元の方はわざわざそういうお店は行かないのかもしれないけど無念~私もノドグロ(特にお寿司)を気軽に食べられるお店知りたいです。+3
-0
-
531. 匿名 2019/10/24(木) 12:53:06
>>462
>>311です
私が高速運転するの怖くて、こどもと2人の時は出雲です(笑)
出雲ならゆめタウンでとりあえず満足できるし(^^)
広島行ったらあっちもこっちも行きたくなります。
そごう行きたい🥺
+7
-0
-
532. 匿名 2019/10/24(木) 14:26:13
>>408
広島から引越してきたけど、曇りが多いのと風も強くてびっくりしました!+6
-0
-
533. 匿名 2019/10/24(木) 21:50:43
住めば都な話だけど、海も山もちょっと行けばあるのはやっぱり最高。
大人になればなるほど好きになる。+7
-2
-
534. 匿名 2019/10/24(木) 22:16:51
>>533
ホント、そう思う。
私は西部住みなんだけど、海も山もすぐ近く!
東部のようにあまり観光地化されてないから、外部流入もあまりなくみんなゆったり過ごしているところが大好きです!+5
-1
-
535. 匿名 2019/10/24(木) 23:00:20
トピ意外と伸びててびっくり。
私は益田に住んでますが、正直遊ぶ店はほとんどないし、チェーン店もユニクロ、しまむら、マック、ケンタッキー、ほっかほっか亭、Hotto Motto、ガスト、エディオンくらいしかないので休みの日は全然充実してないですね笑+7
-0
-
536. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:15
>>535
ユニクロとケンタは、マジで羨ましい!!+5
-0
-
537. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:56
西側は秦の時代に大陸から来た徐福の伝承をもっと推したらいいなぁと
スサノオとの関連する
+4
-0
-
538. 匿名 2019/10/25(金) 11:46:44
>>535
子持ちなのでバースデイと西松屋があるのが羨ましいです!+5
-1
-
539. 匿名 2019/10/26(土) 21:36:35
出雲に住んでるけど住みやすい。
島根は東部と西部で方言とかも全然違って面白い!+3
-1
-
540. 匿名 2019/11/12(火) 02:25:42
今週出雲に行くのですが勾玉のお店でおすすめってありますか?
小さめの勾玉でアクセサリー作りたい。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する