-
1. 匿名 2019/10/22(火) 14:06:35
主は30代ですが漫画を一切読まなくなって10年以上たちます。
大人になっても漫画読みますか?
+348
-19
-
2. 匿名 2019/10/22(火) 14:07:30
全然読むよ!+1172
-12
-
3. 匿名 2019/10/22(火) 14:07:40
読むよー。
漫画王国で毎日1巻無料になるのを毎日読んでる。+397
-2
-
4. 匿名 2019/10/22(火) 14:07:46
面白いの多いから読みます
+343
-2
-
5. 匿名 2019/10/22(火) 14:07:56
+34
-87
-
6. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:04
スマホで読むようになった+306
-6
-
7. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:17
+31
-6
-
8. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:25
読むよ+267
-4
-
9. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:26
読みますよ。むしろ本棚はマンガ本だらけ+343
-4
-
10. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:33
漫画は読むけど、アニメはさすがに見なくなったわ。+276
-37
-
11. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:41
全く読まなくなった!
子供の頃、若い頃はアホみたいに読んでたのに+66
-7
-
12. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:51
読むよ!
Kindleでスペースの問題がなくなったからめっちゃ買ってる+101
-0
-
13. 匿名 2019/10/22(火) 14:08:52
読むよ!面白い漫画見つけたときは本当に嬉しい!何歳になっても読む!+296
-0
-
14. 匿名 2019/10/22(火) 14:09:07
私もかなり漫画っこだったのに結婚してから全く読まなくなった。主に読んでいたのが少女漫画やラブストーリーだったから、結婚して現実を感じて漫画に夢を見れなくなってしまった…+30
-11
-
15. 匿名 2019/10/22(火) 14:09:31
毎日読む。+51
-1
-
16. 匿名 2019/10/22(火) 14:09:37
読むよ
たぶん50になっても読むよ
目が見えるうちは読んでると思う
でも若いときほど新しい物語につられなくなった
年とって、新しい設定とか世界観を覚えるのをしんどく感じることが増えて。
でも読み始めると気がつくと最新刊まで読んでたりするんだよ+352
-2
-
17. 匿名 2019/10/22(火) 14:09:40
大好きなので読みますが生活が苦しくて娯楽費にかける余裕が全くありません。
なので時々ですが違法サイト、違法な動画からです。
駄目なのはわかっていますがやめられません。+4
-40
-
18. 匿名 2019/10/22(火) 14:09:41
読むよー!
100歳になっても読む!+154
-3
-
19. 匿名 2019/10/22(火) 14:10:11
小説も読まないの?
本から離れちゃったってことかな+28
-2
-
20. 匿名 2019/10/22(火) 14:10:11
読むでしょ
私は読まないけど岩盤浴行った時私と同世代以上のBBAで漫画読んでる人いたよ+2
-31
-
21. 匿名 2019/10/22(火) 14:10:20
大人になったら読まなくなるんだろうなと思っていたけど全然読みます。多分一生読んでると思う。+208
-0
-
22. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:01
少女漫画は読まなくなったけど、少年漫画を読むようになったよ。
今は名探偵コナン
鬼滅の刃
その他ミステリー、ファンタジー系+154
-1
-
23. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:02
30代、40代でもって(汗)
読むよ読むよーー!!なんならキュンキュンする漫画大好物だよ!+216
-3
-
24. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:25
読むよ!ただ昔はコミック雑誌も買ってたけど、それは買わなくなった。
恋愛ものはライバル登場ですれ違いの期間とかは面倒で読んでられなくなった。+47
-0
-
25. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:29
大人になってから読んだのは
ほぼ、ドラマの原作
それももう最近は読まないかな
子供の頃は何度も読み返すくらい
よく読んでたけどな+8
-1
-
26. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:36
手塚治虫とか水木しげるとか読んでる。だいたい図書館にあるし、この歳になってから読んだほうが面白い!+49
-1
-
27. 匿名 2019/10/22(火) 14:11:52
滅多に読まないな。でも、浦沢直樹は好きで待合室に置いてあると読む。たまに、続きが気になる面白い漫画があるけど、のめり込むほどの漫画にはなかなか巡り会えない。お勧めを聞きたい。+6
-1
-
28. 匿名 2019/10/22(火) 14:12:35
読まなくなった
でも、昔読んでたお気に入りの漫画は残してあって
それをトイレに置いて読んでる+14
-1
-
29. 匿名 2019/10/22(火) 14:12:37
読むよーなんなら最近までジャンプ立ち読みしてたよー。もうしてないけど…+8
-1
-
30. 匿名 2019/10/22(火) 14:12:41
読む。
昔読んでいたのをまた集めて読んだりしてる。+95
-0
-
31. 匿名 2019/10/22(火) 14:12:47
>>1
読みます。ちなみに全部電子版です。紙の漫画はもう何年も触ってない+40
-0
-
32. 匿名 2019/10/22(火) 14:12:50
めちゃめちゃ読む
でも、恋愛メインの漫画は読まなくなってきたかも+105
-0
-
33. 匿名 2019/10/22(火) 14:12:52
43歳です。恋愛ものは読まなくなったけどヤクザものや変態キャラが多いやつ、宗教モチーフの漫画、重ーくつらーい漫画などを読むよ。
+74
-0
-
34. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:05
>>10
同じ。どんなにオシャレ?っぽいアニメでもアニメ独特のノリが恥ずかしくなった+14
-16
-
35. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:07
読むけど、結末を引っ張って引っ張ってなかなか終わらない連載には、もう付いていけなくなった。+12
-0
-
36. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:10
30年前なら変だったかもしれないけど、小さい頃から良質な漫画に恵まれてきた今の40~60代ならそのまま読み続けてる人多いよ。+97
-1
-
37. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:19
>>10
私もいつのまにか漫画だけになってる+19
-7
-
38. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:33
なんなら50代だって60代だって読むでしょ。
漫画読んで育ってきたんだから。+150
-2
-
39. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:39
漫画も読むしアニメも見る
漫画はだいたいTSUTAYAで借りて読む+16
-0
-
40. 匿名 2019/10/22(火) 14:13:58
読みます。今日は先日古本屋で見つけた大島弓子さんを読んでます。サバかわいい。+6
-0
-
41. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:01
少女漫画は恋愛とか人間関係の描写に重きをおいてることが多いから読まなくなった
大人になるとまさに恋愛&人間関係でクタクタになるし夢見れなくなるから+9
-1
-
42. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:13
読みたいけど暇がない+6
-1
-
43. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:20
アニメは見ないけれど、漫画は読みます。
雑誌だとkiss ココハナ フィールヤング 別マは毎回読んでいるよ。結構実写化もあって面白いよ。のだめ タラレバ 逃げ恥 ホタルノヒカリなど掲載されてる。別マは中学の時からずっと読んでいて、今は娘と楽しんでる+19
-2
-
44. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:23
読むよ。漫喫にも行く。+10
-1
-
45. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:32
大学までは読んでたね
社会人になって読まなくなった
基本的に一度読んだ本は読まないから
漫画も捨てちゃってた+7
-0
-
46. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:39
40過ぎだけど読書好きなので、文章だろうが漫画だろうが何でも読むよ
スピリッツとかヤンジャン辺りのおっさん漫画が好き
というか昔から女性誌、少女まんが読んだことないけど+63
-0
-
47. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:41
毎日ピッコマで漫画読んでるよ
たまに課金してるし+11
-0
-
48. 匿名 2019/10/22(火) 14:14:51
読みたくて200冊以上のマンガを嫁ぎ先に持ってきたけど、読むヒマがない😭+7
-0
-
49. 匿名 2019/10/22(火) 14:15:17
子供出来たら、読まなくなるのかな。私は独身だから未だに読むけど、友達は子供が小さいうちはやっぱり読めないみたい。別の子は高校生になったから、ボツボツまた読み始めてるみたい。+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/22(火) 14:15:30
「30代40代が漫画読むのはおかしい」なんて考えは時代遅れだと思う
今は大人が読んで楽しい漫画が多い+124
-0
-
51. 匿名 2019/10/22(火) 14:16:06
>>1
読みません。
電車の中で漫画読んでいるサラリーマンとか無理。+5
-36
-
52. 匿名 2019/10/22(火) 14:16:11
読んでるしハマったやつは買ってる+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/22(火) 14:16:57
43歳
紙でもスマホでも読みます+19
-0
-
54. 匿名 2019/10/22(火) 14:17:03
むしろ大人になってからの方が大人買いしていっぱい読んでる+48
-0
-
55. 匿名 2019/10/22(火) 14:17:17
読むよー!漫画大好き!いくえみ綾の作品はずっと買ってるし昔買った漫画を読み返すのも好き!+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/22(火) 14:17:27
35歳
ついこの間食戟のソーマ全巻大人買いしてごめんなさい+21
-0
-
57. 匿名 2019/10/22(火) 14:17:36
大人でも知性が低い人は読む
つまり私は読む+3
-17
-
58. 匿名 2019/10/22(火) 14:17:37
私が10代の頃、母が「漫画は面倒くさくて読む気になれない」と言ってて「何が?」と思ってたけど、今なら分かるわ。確かに面倒くさい。絵は要らない。ノベライズにしてくれたら読むかもしれない。でもノベライズ化したら、ペラッペラなんだろうな。絵があってのものだから。+5
-9
-
59. 匿名 2019/10/22(火) 14:18:06
めっちゃ読みます。
小さい頃は大人になったら漫画読まなくなると思ってたけど、そんなことなかった。
好きなジャンルとかは変わったけど、大人が読んでも面白い漫画って世の中いっぱいあるからたぶん一生読む。
+21
-1
-
60. 匿名 2019/10/22(火) 14:18:50
いい年したOLが電車でコミック読んでるのは引く
なので家でしか読まない+2
-17
-
61. 匿名 2019/10/22(火) 14:19:25
前はいっぱい持ってたんだけど震災で無くなっちゃってから買う気がしなくて読んでない。震災がなかったら多分今でも読んでたと思う。+11
-0
-
62. 匿名 2019/10/22(火) 14:19:50
>>1
逆に聞きたい
マンガ以外に何読むのよ(笑)+13
-4
-
63. 匿名 2019/10/22(火) 14:20:00
>>51
何が無理なの?
スマホ見てる人だって漫画読んだりスマホゲームしてたりするけど何が違う?+26
-1
-
64. 匿名 2019/10/22(火) 14:20:01
読むよー!
最近ではワンパンマン、進撃の巨人、キングダムが好き
逆に子供の頃から読まない人もいるよね
+18
-0
-
65. 匿名 2019/10/22(火) 14:20:09
>>10
わかるわかる!なんか最近のアニメのテンポ?がしっくりこなくて、見ていられなくなるんだよね…昔のアニメ(世界名作劇場とか)を観ると気にならないから、デジタルに違和感を感じるのかな。+8
-9
-
66. 匿名 2019/10/22(火) 14:20:19
読めばええやん+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/22(火) 14:20:33
その考えがもう古くさいよな
お前らは所詮昭和の人には老○老○言ってるけど
自分はわかってない平成の老○だから+7
-2
-
68. 匿名 2019/10/22(火) 14:21:12
>>17
マンガドアとか
公式の無料漫画サイト読めば?+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/22(火) 14:21:24
15年以上漫画読まなくなってたけど、40歳超えて爆買いするほどハマり出した。
まんが王国で試し読みしてブックオフで大人買いしてます。+9
-0
-
70. 匿名 2019/10/22(火) 14:21:25
ほぼkindle代で買って読んでる
+2
-0
-
71. 匿名 2019/10/22(火) 14:21:41
一時期読まなかったけど、久々に読んだらやっぱり面白くて、電子書籍で色々買っちゃった。+15
-0
-
72. 匿名 2019/10/22(火) 14:22:02
子供のころからあまり漫画は読まないほうなんだけど
いま鬼滅の刃にどっぷりはまってる。+11
-1
-
73. 匿名 2019/10/22(火) 14:22:41
読むよ
最近はまってるのはフラジャイル
BEASTERSもそのうちまとめ買いする予定+5
-0
-
74. 匿名 2019/10/22(火) 14:22:55
漫画や本に年齢は関係ない。
好みが変わっただけじゃない?+18
-0
-
75. 匿名 2019/10/22(火) 14:23:46
暇だなーって時にシーモアとかの無料漫画読んでる+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/22(火) 14:24:35
漫画しか読まない(笑)+2
-0
-
77. 匿名 2019/10/22(火) 14:24:56
今は一巻二巻試し読みできて良いよね
無料サイトで試し読みしてからまとめ買いしてる
ジャケ買いをまったくしなくなったな+17
-0
-
78. 匿名 2019/10/22(火) 14:25:17
30歳
読むけど好みは変わった。+16
-0
-
79. 匿名 2019/10/22(火) 14:25:25
わたし33歳だけど読むよ!
昔読んだ漫画や手塚治虫や高橋留美子の漫画は最近よく読んでる。+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/22(火) 14:25:43
毎週ジャンプ見てる。鬼滅の刃、呪術廻戦、ミタマセキュ霊ティ。
他ジャンププラス。鳩胸先生の今むき出しの白鳥読んできたわ。+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/22(火) 14:26:51
この年になって大人買いができるのが何よりの特権よ+25
-0
-
82. 匿名 2019/10/22(火) 14:27:03
今の漫画家さんって昔に比べて画力UPしたしストーリー展開上手い人が増えたと思う
昔なんて雰囲気イケメンの雑な画の人結構いたのに、今綺麗すぎる程のイケメンがフツーに少女漫画に出てくるもんな
実写化した時イケメン俳優でも違和感を感じるぐらい+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/22(火) 14:28:03
重い作品より気楽に読めるものがよくなったな。+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/22(火) 14:28:30
アラフィフだけどジャンプ、マガジン、サンデーは毎週立ち読みしてるよ
+3
-6
-
85. 匿名 2019/10/22(火) 14:28:51
単行本まで待てなくて電子か紙で連載中の月刊誌買う時もある+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/22(火) 14:29:03
>>56
チョイスに笑ったw+4
-0
-
87. 匿名 2019/10/22(火) 14:29:05
私も30代で20台後半までは漫画が大好きでよく買っていましたが30代に入って全く読まなくなったよ
時間がないから読まなくなったんだと思う
何か面白い漫画があればまた読みたいな+2
-0
-
88. 匿名 2019/10/22(火) 14:29:24
30代、子供寝た後とかたまに読んでる。
この間、何年ぶり?高校生以来ぶりに天使なんかじゃないを読んだけど、
あーみんな若い!かわいらしい!!って思ってしまった。
高校のとき読んだときは主人公に共感して、泣きながら読んでたのに。
+2
-0
-
89. 匿名 2019/10/22(火) 14:29:39
20代から30代前半はいろいろ忙しかったし、スマホもなかったから、むしろ今の方が読みますね!+4
-0
-
90. 匿名 2019/10/22(火) 14:30:16
>>58
私も読んでも面白くなくなったのは大人になったからかな?と思ったけど、絵と文字を両方読むのが面倒なんだって気付いた。
アニメは好きで見てるから大人になった訳ではない笑+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/22(火) 14:31:28
読むけど歳のせいか、すごくゆるい漫画か、面白いと評判のやつしか読まなくなった。
新しいのや、マニアックなものとかいろんなのを冒険して読む気力と時間が無い。+7
-0
-
92. 匿名 2019/10/22(火) 14:31:35
昔はホラーとか少年漫画独特の画が苦手だったけど読めるようになった
ジャンプとか女性漫画家さんも活躍していたりするし、女性が描いたものはとっつきやすい
BL以外は読めるようになったので飽きないかも+4
-0
-
93. 匿名 2019/10/22(火) 14:31:57
50歳です
ここ最近また読むようになった
TSUTAYAで借りたり、漫喫は行かなくなった
タブレットで読めるようになったからなおさら手を出しやすい
タブレットだと見開きのいい場面がもったいないなーとは思うけど+12
-0
-
94. 匿名 2019/10/22(火) 14:32:24
70代のウチのおばあちゃんだって読みますよー。
それこそ、
小さな恋の物語(1962〜)から、
思い、思われ、ふり、ふられ
ぐらいまで、読んでます。
ただ、佐田くんや黒崎くんみたいなのは嫌いみたいでした。+18
-0
-
95. 匿名 2019/10/22(火) 14:32:31
うちは祖父母と両親も読むので何歳まで、という概念ないなぁ。
小説や参考書、辞典なんかに混ざってマンガがちらほら。
リビングの本棚は生物図鑑→ハンターハンター→十二国記→六法→ナナとか並んどる。+4
-1
-
96. 匿名 2019/10/22(火) 14:33:42
電子が便利だから+2
-0
-
97. 匿名 2019/10/22(火) 14:34:57
漫画って気晴らしになる+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/22(火) 14:35:20
HUNTER×HUNTERだけは気になって読んでる。ネットニュースで連載再開を知り、読む。+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/22(火) 14:35:23
40代まではそんな暇あったら資格取得の勉強でもせな!と思って、たまに好きな漫画家の単行本があったら買って読む程度だった。
今は資格とかやる気ないし鬱病でか集中力もないので秋の夜長はベッドで漫画読みまくってる。
今無料で読めるサイトも多いので助かります。
皆さんはどこのサイトを使っていますか?
私はRenta!とシーモアとまんがBANです。+5
-0
-
100. 匿名 2019/10/22(火) 14:36:14
元々映画が好きなんだけれど、漫画実写化が増えたから必然的に原作も読むようになった+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/22(火) 14:36:34
読むよ。
私はお気に入りを何度と読む。
最近は有閑倶楽部引っ張り出して読んだ。
小学生の時から漫画大好き!あまりに好きすぎて勉強しないもんだから、漫画隠された過去もある。+7
-0
-
102. 匿名 2019/10/22(火) 14:36:48
アプリでめっちゃ読むけど、
縦スクロールの漫画は読まない。
なんか慣れない
+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/22(火) 14:36:50
TSUTAYAのレンタルいいよね
普段は置く場所ないから電子で買っちゃうんだけど、やっぱり紙は良い!10冊くらい机に積んで今から読むぞーって瞬間が好き
目の前に積みたい欲がある+22
-0
-
104. 匿名 2019/10/22(火) 14:37:47
昔は集英社の漫画が好きだったのに今は小学館の漫画が好きです+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/22(火) 14:38:07
>>14
青年漫画面白いですよ
勉強にもなるし+10
-0
-
106. 匿名 2019/10/22(火) 14:38:42
ガラスの仮面を待っているうちのばあちゃんに謝って。+19
-0
-
107. 匿名 2019/10/22(火) 14:38:58
いま子供の学校行事が終わるのを会場の駐車場で待ってるんだけど、車(近所迷惑だからエンジン止めて窓開けてるよ)の中で、ずっと読めずに溜めてた週刊ジャンプ・サンデー・マガジン読んでるところだよ。
子供の頃と違って掲載されてる全部の作品には目を通すことなくなったけど、ふとした時にまとめて読む漫画もたまの息抜きのひとつです。+6
-0
-
108. 匿名 2019/10/22(火) 14:39:02
アニメは観ないけど漫画は読むようになった
+3
-0
-
109. 匿名 2019/10/22(火) 14:39:27
マンガ、アニメ、ゲーム
いつまでやるのかな?って思ってたけど40代になった今でも全部やってる(笑)+12
-0
-
110. 匿名 2019/10/22(火) 14:39:32
>>51
自分が家で読むのと
サラリーマンしかも他人が電車で読んでるのを混合してはいけない
そして彼氏でもないのにとやかく言うべきではない+15
-0
-
111. 匿名 2019/10/22(火) 14:39:44
>>1
読む量は減ったけど
ハイキュー(バレーボール漫画)
ドラゴン家を買う(ギャグ漫画)
は買ってよんでる+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/22(火) 14:40:02
あまり読まないけど、最近ドラマの凪のお暇にハマって原作マンガを買いました
続きも買い続けるつもり+2
-0
-
113. 匿名 2019/10/22(火) 14:41:55
>>51
迷惑かけてないなら良くない?視界に入れたくないなら見なきゃいい。+16
-1
-
114. 匿名 2019/10/22(火) 14:42:02
>>1
高校時代まではたくさん漫画を読んでいましたがそれ以来読まなくなりました。
が!今年、映画のキングダムにはまり、全巻集めて、毎週本誌でも読むようになりました。
スマホで読めるから通勤電車で読んでます。
でもそれ以外は全然読んでません💧+12
-0
-
115. 匿名 2019/10/22(火) 14:42:31
めっちゃ読んでるな。
Kindle本にしてから紙の本買わなくなって本棚が空いたのはいいけど
アマゾン解約できなくなった・・・+1
-0
-
116. 匿名 2019/10/22(火) 14:42:35
32ですが読みます
でも怖い系とかハラハラ系ばかりかな
恋愛モノやキャラクターみたいなのは読みません+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/22(火) 14:42:48
読むけど昔は少女漫画ばっかりだった
今は少女漫画はアシガールだけで後はホラー&ミステリー、スポーツ、音楽、料理、異世界ばっかり+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/22(火) 14:44:00
>>72
あまりにも評判がいいからこないだ1巻だけ読んでみたんだけど
少年漫画で王道の"戦う、強くなっていく、成長"物語でほかの作品と何が違うのか?何がそんなに評価されているのか?
って思ってしまった
これからどんどん展開して面白くなりますか?+3
-1
-
119. 匿名 2019/10/22(火) 14:44:04
本当にいい漫画家さんだとハズレがないし無駄がない。大人になって漫画で泣くとは思わなかったし、絵を描く才能だけじゃなく文才もある漫画家さんはモノローグでも刺さる言葉使うからリスペクトしてしまう+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/22(火) 14:44:21
読むこと自体は別にいいんだけど、
30代40代にもなって「大切なことはすべてワンピースから学んだ」とか言ってたら実生活からは何も学んでなさそうで薄っぺらく感じる+8
-4
-
121. 匿名 2019/10/22(火) 14:45:19
おばさんですが子供と一緒に入間くん観てます。
アニメ化嬉しい。+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/22(火) 14:45:50
子供より大人の方がコミック揃えられるし、漫画にお金かけてる人は多いと思う。
+13
-1
-
123. 匿名 2019/10/22(火) 14:45:59
読むよ
アプリ5個ぐらい入れて読んでるし、気に入った漫画は買ってる
アニメは昔観なかったのに最近観るようになった
ドラマが面白く思えなくなったというのとドラマやってる時間は忙しくて観れないから、深夜に家族が寝静まった時間に30分間っていうのが、今の生活スタイルに合ってるから+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/22(火) 14:46:10
読むよ
むしろ10代の時よりも読んでるかも
近くにゲオあるから毎週借りてる
それが楽しみの一つにもなってる
+2
-0
-
125. 匿名 2019/10/22(火) 14:46:16
サイトのレビュー読むの好きだけど作者買いも結構あってなんかわかる+2
-0
-
126. 匿名 2019/10/22(火) 14:46:52
>>20
BBAは余計だよ。
それ書かなかったらプラスなのに。+15
-1
-
127. 匿名 2019/10/22(火) 14:49:30
43だけど読んでる
最近面白かったの鬼滅の刃とファブル
昔ほど夢中になって読んだりはしないけど続き気になるよね
それよりゲームを全くやらなくなった
ゲーム起動させるのがまず面倒+3
-0
-
128. 匿名 2019/10/22(火) 14:49:52
ガルちゃんの広告がきっかけ
ガルちゃんしてなきゃ漫画読む事もなかった
電子読んでる自分が今でも不思議+1
-0
-
129. 匿名 2019/10/22(火) 14:50:13
最近はアプリで無料で読めるから毎日読んでるよ
ガンガンとマンガワンとジャンプ入れてる
ガンガンでやってる野崎くんは面白くてコミック買った+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/22(火) 14:50:17
>>120
チョ・マテヨのことですね+0
-2
-
131. 匿名 2019/10/22(火) 14:51:51
>>118
ストーリーは王道ですが、他の漫画にはないような無情な展開と、敵といえども悲しすぎる過去に涙しながら読んでいます。
女性が描いてるせいなのかキャラクターが非常に魅力的です。
アニメから見るとはまると思うよ。+4
-1
-
132. 匿名 2019/10/22(火) 14:52:39
LINE漫画で最近は「この音とまれ」ってやつで泣いた。
不良の男の子が琴の部活に入る話なんだけど登場人物が皆いろんなこと背負っていてお互い助け合いながら成長していく。
絵もすごく綺麗。
10月31日まで10巻まで無料で読めるので興味あったら是非。+4
-0
-
133. 匿名 2019/10/22(火) 14:53:36
>>131
そうなんですね
教えてくれてありがとうございます
続きも読んでみます!+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/22(火) 14:54:14
高校生の娘がいる40台
フリマでウシジマくん全巻大人買いしました。
泣きました。+4
-0
-
135. 匿名 2019/10/22(火) 14:55:06
家に置いてないから読まなくなったけど、連休中に実家に帰った時に、昔買ってた漫画をついつい読み漁ってしまった(笑)最終巻が無かったから、続きが気になってしゃーないよヽ(´ー`)+2
-0
-
136. 匿名 2019/10/22(火) 14:55:59
ガンガン読む。週末は漫画喫茶に入り浸ってる。+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/22(火) 14:56:49
読むけど、少年漫画読んでる人はヒク+0
-11
-
138. 匿名 2019/10/22(火) 14:57:05
40代ですが読みますよ
暇な時間増えますし変わりばえしない毎日で
漫画おもしろいです+6
-0
-
139. 匿名 2019/10/22(火) 14:58:43
行ってる美容師さん(50代)にオススメされてキングダム読んでる
美容師さんも漫画読んだ事なかったけど
お客さんに勧められてハマってるって言ってた+4
-0
-
140. 匿名 2019/10/22(火) 15:00:36
電子書籍アプリ使うようになってから買う量めちゃめちゃ増えた
置く場所を気にしないで良いのがありがたい
気に入ったのは紙でも揃えるけど部屋のスペースとか引っ越しとか考えるとそんなに増やせない
最近はまってるのは正直不動産とブルーピリオドとマイホームヒーローと私の少年+3
-0
-
141. 匿名 2019/10/22(火) 15:00:49
LINE漫画読んでるよ〜暇つぶしならぴったり。
そこで読んだ宇宙兄弟だけはおもしろすぎて、単行本で大人買いしちゃった!+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/22(火) 15:02:55
そういえば、新しく面白そうな漫画やアニメを開拓する時間がなくなったなぁ。
ゲームも同じくだ。
社会人になって新しい家族も出来ると、必然と自分の自由時間が減るから自然と興味も薄れてきた。
+0
-0
-
143. 匿名 2019/10/22(火) 15:03:39
もっと評価されていいのに…っていうような名作に出会えたりするし、タイトルしか聞いた事ない、画が苦手だから敬遠していたけど読んでみたら面白かった作品とかに出会えたりするからなぁ
無料はありがたい+6
-0
-
144. 匿名 2019/10/22(火) 15:04:32
>>1
アラサーですが、たまに読みます。
ですが、昔みたいには読めなくなりました。
漫画家になりたいと小学生の頃から夢見て、それだけの為に生きて漫画と距離感が近過ぎる生活だった分、夢を挫折した時にトラウマになってそれから一番好きで描きたかったジャンルの物が受け付けなくなりました。
少年漫画です。物凄くリアルな青年漫画と、漫画を知るきっかけになったブラックジャックとドラえもんだけは今でも読めます。
私みたいな人は滅多に居ないと思いますが、好きに年齢は関係ないですし、飽きても咎められる理由もありません。
ただ、全てを投げ打ってまで情熱は注がない方が良いです。私みたいに尽きた時に癒えない傷になりますから。+4
-0
-
145. 匿名 2019/10/22(火) 15:06:05
48歳ですが、マンガ大好き!
一日中本屋で立ち読みしたいくらいマンガ本を読みたい。
たまに、息子とアニメイトに行っていろんなグッズを見たりするのはおかしい?と思いますが…。+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/22(火) 15:06:36
読むよ
漫画部屋ある
+4
-0
-
147. 匿名 2019/10/22(火) 15:06:43
老眼がでてきて漫画読むのはしんどくなってきたので
拡大しながら読める電子版やアニメをみることが多くなったかな。
息子のお勧めとかみてます+1
-0
-
148. 匿名 2019/10/22(火) 15:08:55
分冊版とかありますよね+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/22(火) 15:10:31
昔と読むジャンルが変わったりしてるけど、結構変わらず読んでるよ。
冒険者とかは苦手になって、最近のも無料ので読んで面白ければ読み続けたりしてる。恋愛マンガはキュンキュンなんかもうしない、単なる読物。+2
-0
-
150. 匿名 2019/10/22(火) 15:12:40
45だけど、自分が集めているマンガの新刊が出るのが楽しみだし、それを手にした時のニヤニヤは止まらないです+4
-0
-
151. 匿名 2019/10/22(火) 15:13:03
30代は仕事も忙しくて読んで浸る余裕がなかったけど、今はアラフィフで暇なので読んでます。進撃の巨人と鬼滅の刃と坂本ですが。+6
-0
-
152. 匿名 2019/10/22(火) 15:13:27
絵が凄い好きな作者さんがいて、その方の連載が電子しかなくて仕方なくサイトに加入した
単行本まで待てなかった+4
-0
-
153. 匿名 2019/10/22(火) 15:13:49
私40代だけど、最近改めて漫画が読みたくなってきてる。
持ち物が増えるのは嫌だから買わないけど、漫喫デビューしようかと考えてる。
漫喫って若い子ばかりなのかしら?+7
-0
-
154. 匿名 2019/10/22(火) 15:15:04
時々無性に読みたくなってTSUTAYAでレンタルします
最近良かったのは涙雨とセレナーデ
気軽に読みたいときは極主婦道+4
-0
-
155. 匿名 2019/10/22(火) 15:18:02
深みのある物やセンスが新しい物は読めるけど、年のせいで浅く感じる漫画が多くなったので暇潰しはもっぱら映画。+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/22(火) 15:24:42
読むよ〜
夫婦揃って漫画に小説好きだから、一部屋丸々本部屋にしてる。
けど際限なく貯めてたらえらい事になるんで今は厳選した物だけ置いて、一回読めば良いかなってのは電子本にしてる。
友達の子供が遊びに来た時は本部屋見てキャーキャー喜んでた、満喫みたいってw
友人子も漫画や小説好きでたまに借りに来るよ、私も最近の若い子に流行ってる本とか教えて貰って楽しい。+8
-0
-
157. 匿名 2019/10/22(火) 15:24:55
スマホで『めちゃコミック』の漫画読んでます。+1
-0
-
158. 匿名 2019/10/22(火) 15:25:41
独身の時は漫喫行きまくってたけど、結婚してからはアニメ派になった。夕方や夜中のとか録画してる。+3
-0
-
159. 匿名 2019/10/22(火) 15:26:57
>>1
確かに読まなくなると年単位で読まなくなるよね
でも読み始めると止まらなくなる
読まない間に完結してたりとか新しい面白い漫画出てきてたり
働いてたらお金あるから大人買いもできちゃうしw
10年以上読んでないなら、面白い漫画凄い増えてると思うから暫く楽しめると思うよー+17
-0
-
160. 匿名 2019/10/22(火) 15:26:59
>>120
その漫画薦める時に言うなら良いけど、本気で言ってたらあっ察しだと思う。+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/22(火) 15:28:31
大人が漫画を読んだらおかしいという考えの方がナンセンスと思う。
色々な年代を対象にした漫画もあるし、子供の時に夢中で読んだ岡田あーみんを懐かしんで今も愛読してる。
それに漫画は、日本の素晴らしい文化だと思う。+11
-0
-
162. 匿名 2019/10/22(火) 15:31:35
絵が抜群に綺麗な人、絵が少し雑だけど登場人物の心理描写が上手くて感動させる人、奇想天外な発想力とストーリー性で引き込む人など無料で色々読めるからやめられない
感心してしまうレベルの人もいる
読者を楽しませる事を優先している作者もいるから+6
-0
-
163. 匿名 2019/10/22(火) 15:32:05
ワンピースは今だに読んでるけど、ジャンプリミックスのこち亀は、コンビニで毎月発売されてるのを買ってる。+5
-0
-
164. 匿名 2019/10/22(火) 15:35:14
ポイントを沢山買ってあってかなり残ってるから色んな漫画や本を買ってよみ続ける+2
-0
-
165. 匿名 2019/10/22(火) 15:37:38
>>153
汚いおじさんが多いよ
個室で◯ナニしてたりするし
お店にもよるけどヤニ臭かったりする
個人的にはおすすめしない
電子書籍がオススメ+3
-0
-
166. 匿名 2019/10/22(火) 15:41:11
読まないな。興味がなくなった。
歯医者とか食堂とかで待ってる間に暇だったら読む程度。
それも途中で呼ばれたらそこまでで、続きが気にならない。+2
-1
-
167. 匿名 2019/10/22(火) 15:42:31
アラサーだけど全然読む
昔は少女漫画しか読まなかったけど、今はもっぱら青年漫画や少年漫画
今は不滅のあなたへにハマってる+2
-0
-
168. 匿名 2019/10/22(火) 15:44:52
>>153
年代はバラバラ
40代女が一人で行っても浮かないのは断言しよう
個室じゃなくて普通の喫茶店タイプの店もあるからネットで探してみるといいよ+4
-0
-
169. 匿名 2019/10/22(火) 15:47:02
>>10
むしろアニメの方が見る+29
-5
-
170. 匿名 2019/10/22(火) 15:47:39
『君に届け』に今更はまって全巻読んだ。
こんな爽やかな奴いねえよ!
って思いながら心が洗われるので、気持ちがモヤモヤする時に読もうと思ってます。
+10
-0
-
171. 匿名 2019/10/22(火) 15:51:16
大人になったら新しい漫画読み出すのは億劫になった
それでも読み出したらハマるんだけどね
むしろ昔よりお金がある分続きを電子書籍でガンガン買ってしまって読みすぎるくらい+5
-0
-
172. 匿名 2019/10/22(火) 15:54:25
38歳ですが毎週ジャンプ買ってますよ
余裕で読みます+7
-0
-
173. 匿名 2019/10/22(火) 16:04:03
知人が教師なんだけど、生徒の親が「先生は漫画なんて読まないでしょ!?」と聞かれたらしい。
その知人、全国を飛び回るオタクです。+6
-0
-
174. 匿名 2019/10/22(火) 16:07:22
むしろ昔は読まなかったのに
最近暇で暇で無料の読んで面白かったら続きかってよんでます+7
-0
-
175. 匿名 2019/10/22(火) 16:07:36
深キョンのドラマの影響で初めて恋をした日に読む話を大人買いしました!+6
-0
-
176. 匿名 2019/10/22(火) 16:12:58
44歳の主婦ですが、普通に漫画を読んでいます。最近読んでいるのが武田一義さんのペリリューという戦争の漫画です。愛嬌ある絵柄の漫画ですが、悲惨な惨状の描写に目頭が熱くなります。+6
-0
-
177. 匿名 2019/10/22(火) 16:14:31
>>137
むしろ少年、青年誌しか読まないんだけど
もう甘ったるい恋愛ものは胃もたれするアラフォー
ww+6
-0
-
178. 匿名 2019/10/22(火) 16:14:46
子どもに手がかからなくなってから電子版購入して読むようになりました。
断捨離して処分しちゃったので無駄なことしてるんですけど。
キュンキュンしてますよ!+5
-0
-
179. 匿名 2019/10/22(火) 16:15:06
読まないなー
何を読めばいいのかわからない+1
-0
-
180. 匿名 2019/10/22(火) 16:15:54
20歳から全然読んでなかったのに、40歳にして進撃の巨人にハマりました。
残酷シーンが多すぎるので、子供にはもちろん周囲には秘密です。+3
-0
-
181. 匿名 2019/10/22(火) 16:16:06
読みまくっています。
子育てがひと段落した5年前から、子どもの頃からの比じゃないくらい読み漁ってる。何と言っても財力が付いたので、欲しいと思ったらためらいなく買えるところがいい。
子供の頃からの大切な蔵書は私の親に捨てられたので、それを取り返すかのように買いまくってる。
最近は、床が抜けないか心配になってきた。+4
-0
-
182. 匿名 2019/10/22(火) 16:19:58
めっちゃ読むよ!26日に冥土の恋は閻魔次第5巻が発売されるんだけどめっちゃ楽しみーーーー!それがあるから仕事頑張れる!+2
-0
-
183. 匿名 2019/10/22(火) 16:22:54
こどもの頃、大事な漫画を親に勝手に隠されたトラウマから、漫画とかアニメに対して、罪悪感や嫌悪感を持つようになってしまった。損してると思う。+4
-0
-
184. 匿名 2019/10/22(火) 16:23:13
私、48歳だけどアニメ観るし小説も読むし漫画も読むよ。
アニメ&漫画はどちらかと言うと少年漫画系が好きです、今なら鬼滅の刃とか!!
小説は今まではジャンル問わず色々と読んでたけど、ここしばらくはラノベ読んでます。
だからか高一の息子と会話が弾みますよ(^ω^)
+5
-0
-
185. 匿名 2019/10/22(火) 16:26:24
図書館で読んだり借りるのもありだよね
図書館だと飲み物持ち込めないけど+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/22(火) 16:28:03
25くらいまで読んで、それからアラフォーまで一旦読まなくなって、今アニメまで観るようになった!+1
-0
-
187. 匿名 2019/10/22(火) 16:28:38
>>105
文字読むこと自体が億劫になってしまってもう読む気になれない😞😞+0
-0
-
188. 匿名 2019/10/22(火) 16:31:14
>>1
私は20歳前位で読まなくなった
現在44歳
久々に少女漫画読んだらはまってる
電子版や大人買いできるようになったのも要因だな+8
-0
-
189. 匿名 2019/10/22(火) 16:40:37
読みます。アニメも好きだし、小説も好きでよく読みます!
アニメ映画も観に行きます。12月公開の僕のヒーローアカデミアが楽しみです。+1
-0
-
190. 匿名 2019/10/22(火) 16:44:31
すごく読んでます!
ライン漫画とか、古本屋で100円のやつを買ったり!
小説も読みますが、漫画も大好き+3
-0
-
191. 匿名 2019/10/22(火) 16:45:15
読みます。
昨日は「薬屋のひとりごと」読みました。+3
-0
-
192. 匿名 2019/10/22(火) 16:45:30
全くでは無いけど殆ど読まなくなった
昔は気にせず読めたのが、今は「はぁ?」と感じる設定やセリフとか増えちゃった
+0
-0
-
193. 匿名 2019/10/22(火) 16:46:46
率直にあか抜けしない男女が多いね・・
もっさり感+0
-0
-
194. 匿名 2019/10/22(火) 16:51:28
大人になってから、ドラゴンボール完全版揃えた
ジャンプで読んでたのに、結構忘れてるんだよね
今はジョジョ読み返したい+0
-0
-
195. 匿名 2019/10/22(火) 16:55:01
読みます。
今は『おじさまと猫』『いとしのムーコ』『うちの猫がまた変なことしてる。』などの犬猫ものと『死役所』『忘却のサチコ』『ワカコ酒』あたり、継続しているヤツを読んでます。+1
-0
-
196. 匿名 2019/10/22(火) 16:56:37
活字が苦手だから漫画派
でも近頃の漫画高い…
りぼんの単行本390円の時代が恋しい+4
-0
-
197. 匿名 2019/10/22(火) 17:02:55
私、漫画サイト7個登録してるよ(笑)+1
-0
-
198. 匿名 2019/10/22(火) 17:04:07
>>10
アニメだとタダで観れるから気になる作品は今でも観るよー
お金かけて漫画は買わなくなっちゃったけど+23
-0
-
199. 匿名 2019/10/22(火) 17:13:59
>>82
絵はレベル上がってるけど、ストーリー展開はレベル下がってる。
昔はなろう系なんぞ流行りようがなかった。+5
-0
-
200. 匿名 2019/10/22(火) 17:19:56
大家さんと僕 面白い+1
-0
-
201. 匿名 2019/10/22(火) 17:20:06
病院の待合室に置いてあったガラスの仮面、巻数がとびとびだったのにその面白さにドはまりし、退院後ネットカフェで第1巻から読破進行中。アラフィフ。+6
-1
-
202. 匿名 2019/10/22(火) 17:20:41
新しいのは読まなくなった
お気に入りのは何回も読み返してます+3
-0
-
203. 匿名 2019/10/22(火) 17:22:32
>>201
うちに全部ある〜
貸してあげたい!!
何年間も50巻待ちしてるとこです。+5
-0
-
204. 匿名 2019/10/22(火) 17:22:57
>>1
最近は大人じゃないと読まないわからない漫画や、懐かしさを感じさせる漫画も多いからいくつになっても読みますよ+7
-0
-
205. 匿名 2019/10/22(火) 17:26:40
>>49
子供新生児くらいのころはまだ読めるかも
動き出したら破いたりするから無理
だから寝てからたまに読んでる+7
-0
-
206. 匿名 2019/10/22(火) 17:27:23
これなんか五十路から読みそうな漫画だし+2
-1
-
207. 匿名 2019/10/22(火) 17:29:01
今映画が通常料金1900円でレディースデーすら100円UPしたので漫画が安くつく娯楽だったりする
電子は便利だし+1
-0
-
208. 匿名 2019/10/22(火) 17:30:30
これなんか舞台は現代だけど80年代を知る叔父さん叔母さんにオススメだよ+1
-1
-
209. 匿名 2019/10/22(火) 17:30:31
読んだらハマりますよ
今映画やドラマ化多いのわかる気がする
漫画への偏見なくなったらいいのに+4
-0
-
210. 匿名 2019/10/22(火) 17:31:21
私は41歳です。
中1の子どもの漫画を一緒に読むようになり、私がはまり、いつの間にか私が買うようになりました(笑)
新刊が待ち遠しいです。+6
-0
-
211. 匿名 2019/10/22(火) 17:32:42
面白い漫画に出会えることは
人生を豊かにしてくれることの
大切な一つだと思う。+9
-0
-
212. 匿名 2019/10/22(火) 17:32:54
小説等も読むけど、漫画には漫画ならではの面白さがあるから、原作小説と漫画を両方読んだりもします+6
-0
-
213. 匿名 2019/10/22(火) 17:33:09
さすがに店頭で紙買うの気が引けるしAmazonで買おうかなと思うけど、結局便利な電子で買ったりしてる
漫画って10代が買う物ってイメージあるから+1
-7
-
214. 匿名 2019/10/22(火) 17:33:50
>>132
私はネカフェで読んでるよ。ちょっとコミック買いたいくらいハマってる。今度アニメDVD借りて見るつもり。YouTubeで久遠とか聞いてあの絵と一緒に聞いてみたくて。+3
-0
-
215. 匿名 2019/10/22(火) 17:34:38
原作と漫画両方読みました、大人の小説と漫画ですね+2
-0
-
216. 匿名 2019/10/22(火) 17:36:04
>>51
うちはそういうあなたが無理
サラリーマンだからって無理って理解不能なんだけど
+9
-0
-
217. 匿名 2019/10/22(火) 17:36:07
>>208
これ、まんま明菜のデビュー当時じゃん!
80年代を知るおばさんだから読んでみようかな+4
-0
-
218. 匿名 2019/10/22(火) 17:36:32
結構気晴らしやストレス解消になるから読む
電子便利だなぁ+1
-0
-
219. 匿名 2019/10/22(火) 17:42:03
ガルちゃんで教えてもらう漫画ハズレなくていつもどハマりするよ〜+3
-0
-
220. 匿名 2019/10/22(火) 17:43:43
渋い漫画は子供には読めないほどに渋いしね+0
-0
-
221. 匿名 2019/10/22(火) 17:47:39
読み返してた+0
-0
-
222. 匿名 2019/10/22(火) 17:50:18
>>217
是非に80年代を知る人にはたまりませんよ、本当に松田聖子ファンの方にもオススメです+0
-1
-
223. 匿名 2019/10/22(火) 17:52:43
>>208
この表紙が好き、もろに明菜ちゃん+0
-1
-
224. 匿名 2019/10/22(火) 17:55:59
>>3
早速 会員になりました ♪+1
-0
-
225. 匿名 2019/10/22(火) 18:05:37
読むけど昔ほど買わなくなった…+0
-0
-
226. 匿名 2019/10/22(火) 18:08:34
絵とかも大人じゃないと受けつけないのも有るしね、こちらは叶精作先生+0
-1
-
227. 匿名 2019/10/22(火) 18:26:42
読むけど、子供の時ほどは楽しめなくなったかな
過去読んだ物語にかぶる部分とか、何となく先が想定できるようになったから+0
-0
-
228. 匿名 2019/10/22(火) 18:26:47
+3
-0
-
229. 匿名 2019/10/22(火) 18:48:07
読みまくる
一番の趣味
40代半ば+3
-0
-
230. 匿名 2019/10/22(火) 18:49:08
>>165
漫喫にもよるんじゃないかな
学生時代行ってた奈良の漫喫は、アイボリーとか柔らかい色の内装で、タバコの匂いもせず、女子がリラックスできる空間だった+1
-0
-
231. 匿名 2019/10/22(火) 18:49:38
>>209
そうだよね
殆ど漫画原作じゃん
そんなドラマや映画みてる人に、いい年して漫画とか
って言われたら、ハァ?ってなる+4
-0
-
232. 匿名 2019/10/22(火) 18:50:34
>>161
あーみんは小学生のときより大人になった今のほうが面白さが分かる+3
-0
-
233. 匿名 2019/10/22(火) 18:51:16
>>7
楽しさ伝わる😄+4
-0
-
234. 匿名 2019/10/22(火) 18:57:56
まんがもアニメもアラフォーなのに大好き!
でも古い人間だから紙の本が好き。
本屋でたくさんの本みるとワクワクする。
+4
-0
-
235. 匿名 2019/10/22(火) 18:58:38
今日満漫画喫茶に行ってきたアラフィフはここだ+4
-0
-
236. 匿名 2019/10/22(火) 19:04:52
紙の本が好きで、20代のときは満員電車でページをあまりめくらずに現実逃避できる小説ばかり読んでいた。
田舎に帰ってきて電車にも縁がなくなり、子ども産んでからはサクッと読めて目が疲れない漫画に戻ってきたよ!
しかもHUNTER×HUNTERをレンタルで読んだけど、途中から内容が難しくなってきてアニメも観たw+0
-0
-
237. 匿名 2019/10/22(火) 19:19:43
家の近くの図書館は漫画たくさん置いてあるので、時々借りてます。
子供だけでなく、大人でも漫画読んでるのをよく見かけます。
借りて読んでるうちにハマって全巻大人買いした事もあります。+1
-0
-
238. 匿名 2019/10/22(火) 19:33:32
昔は恋愛ものばかり読んでたけど、結婚出産してからは興味なくなった。
最近は部活の青春漫画を見てパワーと若さをもらってる!
オススメは、青空エールとこの音とまれ!です。
泣けます。+1
-0
-
239. 匿名 2019/10/22(火) 19:51:10
>>1
アラフォーですが読みます
高校卒業後はしばらく読んでいなかったけれど、30過ぎてからなんとなく読みたくなってたまに読むようになりました+2
-0
-
240. 匿名 2019/10/22(火) 19:53:19
80代で読んでる老夫婦が近所にいるけど、60代のうちの父母は鼻で笑って理解しようともしない。
仲良く楽しそうにしてるのはどっちか書くまでもない。+2
-0
-
241. 匿名 2019/10/22(火) 20:02:02
アラフォーだけどめっちゃ読むよ。
昔よりはたくさん買わなくなったけど。
今は娘たちが流行ってる漫画をすすめてくれるし、私も昔買った名作をすすめている。
普通に活字も好きだけど、漫画大好き。
たぶん死ぬまで漫画読むよ。+2
-0
-
242. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:02
アラフォーですが漫画大好きです。今は鬼滅の刃と五等分の花嫁という漫画にはまってます!+1
-0
-
243. 匿名 2019/10/22(火) 20:03:09
漫画詳しい人教えてください。
今まで漫画読んだ事ありません。
だけどウシジマくんが気になってて読んでみたいのですが、どこで読めるのでしょうか?
漫画喫茶ではなく自宅で読みたいのですが、買うしかないのでしょうか?+1
-0
-
244. 匿名 2019/10/22(火) 20:10:11
>>243
TSUTAYAで漫画レンタルできます。おうちで読めます。取り寄せもしてくれたと思う。+2
-0
-
245. 匿名 2019/10/22(火) 20:12:35
>>153
快活クラブはレディース専用スペースがあるから、安心だよ。カードキーで男性はシャットアウト!+3
-0
-
246. 匿名 2019/10/22(火) 20:14:00
高校生の時に買った、花より男子とかまだ読んでる。最近は娘の鬼滅の刃も読んでる。+0
-0
-
247. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:46
鬼滅の刃率高いな。
若い子からアラフォー、アラフィフにも読まれてるのな(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡+3
-0
-
248. 匿名 2019/10/22(火) 20:22:49
>>244
ありがとうございます!
TSUTAYAでレンタルできるんですね。
さっそく行ってみます。
ご丁寧にありがとうございました。+0
-0
-
249. 匿名 2019/10/22(火) 20:24:58
花とゆめ、マーガレット雑誌買って読んでいます。アラフィフ。新テニスの王子様は新刊出たら買ってる。アニメからはまりました。+2
-0
-
250. 匿名 2019/10/22(火) 20:25:17
33だけど読むよ!今はビースターズにハマってる♡
その前まではアヤメくんののんびり肉食日誌を読んでました^^独身なので時間山ほどある😂+2
-0
-
251. 匿名 2019/10/22(火) 20:29:57
34独身だけど読む読むーーー
ウシジマくん大好き。+1
-0
-
252. 匿名 2019/10/22(火) 20:30:47
就活を機に10年ほど漫画離れしてたけど
結婚とイラストの仕事がきっかけでまた読むようになった。
余裕や仕事との接点がなかったらそのまま離れてたと思う。+1
-0
-
253. 匿名 2019/10/22(火) 20:33:58
夫婦で読むよ、語り合うの楽しいよ+4
-0
-
254. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:53
スマホで読んでますよ。最近面白かったのは
モトカレマニアとギフトです。ギフトは好き嫌いが分かれるかもしれませんが。+2
-0
-
255. 匿名 2019/10/22(火) 20:44:45
今は鬼滅の刃にドハマリ中‼︎+5
-0
-
256. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:11
>>1
47歳だけど、読むよー
だけど人目は気にするようになったかな
読書も好きだけど、最近悲しい話とか難しい話を読む気力がなくなって
漫画ばかり読むようになったかも
しかも気楽なものばかり読んでる+12
-0
-
257. 匿名 2019/10/22(火) 20:46:44
公式のアプリで無料で読めるのたくさんあるから毎日読んでる。先が気になって課金したいときはほどほどにしてるし単行本は手元にも置いておきたいのは買ってるな。+2
-0
-
258. 匿名 2019/10/22(火) 20:47:53
読むよ!
先週バナナフィッシュ大人買したとこ+1
-0
-
259. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:54
>>1
読んでるよー。
そして、子供がまだ未就園だけど、最近は宇宙兄弟とか鬼滅とか進撃の巨人とか読んでほしいな、残酷な場面ある漫画は10年以上待たないとかな、今は落書きされそうで隠してるけど小学生くらいになったらスラムダンクとか宇宙兄弟あたりは手の届くところに並べておこうとか、うずうずしてる。+8
-0
-
260. 匿名 2019/10/22(火) 20:55:33
10代20代の頃に連載が始まった漫画が超長期連載になり、卒業のタイミングなく30代になっても一応買っているのが何作かあります。もう本棚キツキツでダンボールに移し替えたものも。正直ちょっと飽きてるのもあるけど、続きが全く気にならないというわけでもなく。そんな状態です。+2
-0
-
261. 匿名 2019/10/22(火) 21:04:13
>>144
いまはシロウトでもネットにアップしたり同人誌作ったりできる時代だから、プロになれなくてもそれなりに趣味として楽しめる人多そう。
あなたが何かまた描いてみたら読んでみたいよ
+3
-0
-
262. 匿名 2019/10/22(火) 21:07:05
>>259
わかるー! わたしは鋼の錬金術師を子供にも読ませたい。+5
-0
-
263. 匿名 2019/10/22(火) 21:09:36
小学1年の頃から、父と兄弟と買い始めた少年ジャンプを、兄弟も私も結婚して子供もいるのに未だに回し読みしてます。単行本も色々と。地元に皆残ってるだけで仲は特別いいわけでもなく、血縁より漫画でつながってます。
母は輪に滅多に加わらないけど、リアルとコウノドリときのうなに食べた?は読んでます。+3
-0
-
264. 匿名 2019/10/22(火) 21:14:20
>>262
>>259です、ハガレンも大切なことが沢山詰まってますね!そうなると、銀の匙も読んでほしいと思い出してしまいました。さらにタイトルつながりで小沢真理の銀のスプーンも…とか、どんどん派生してきりがないです。+4
-0
-
265. 匿名 2019/10/22(火) 21:18:47
>>1
夏目友人帳とか動物のお医者さんとか犬夜叉とか繰り返し読んでる。面白いから。
+5
-0
-
266. 匿名 2019/10/22(火) 21:20:42
50代ですが時々読みたくなるとTSUTAYAで借りていました。でも雑誌をスマホで読めるようにしているので漫画もと検討中です。毎日出歩かないから返すのが面倒なんですよね。主に青年漫画を読みます。+3
-0
-
267. 匿名 2019/10/22(火) 21:21:41
アニメはほぼ完全に卒業したけど、マンガは未だに卒業できない
もう30なのに;+0
-0
-
268. 匿名 2019/10/22(火) 21:22:28
最近だと、ホラー系ですっげー面白い
まだ2巻しか出てないが+1
-0
-
269. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:00
今年40歳ですが、大人の経済力で若者の頃より漫画を紙でも電子でも色んなの読んでます。
一時期小説ばっかり読んだり映画ばっかり観たりして漫画はあんまり読まなくなってたけど、最近は無料で色んな作品を電子版で試し読み出来るようになって楽しい♪
ガルチャンでも面白い作品のオススメ読んで参考にしてる。+2
-0
-
270. 匿名 2019/10/22(火) 21:41:35
久しぶりにキン肉マン読んだ。+0
-0
-
271. 匿名 2019/10/22(火) 21:59:30
恋愛系少女漫画は読まなくなったけど、逆に少年漫画を読むようになった。+3
-0
-
272. 匿名 2019/10/22(火) 22:05:21
読む読む!
最近は天スラが好き あとは子供達が買ってきた恋愛ものも読むしジャンプも読むし何でも読むよ+1
-0
-
273. 匿名 2019/10/22(火) 22:12:57
終わらないワンピースを読んでます+2
-0
-
274. 匿名 2019/10/22(火) 22:13:55
アラフィフだけど読みますし、家族みんな漫画好きです。
一部ですが部屋の一角です。マッサージしながら読んでますw+10
-0
-
275. 匿名 2019/10/22(火) 22:14:21
ガルちゃんは絵がないとわからんし+1
-0
-
276. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:04
昔買った本捨てられず。書庫作って保管。
眺めるだけでも、テンション☝️
たまに読み返します。
最近は色々手はつけず。昔から好きな本の続きが出たら買うのと、コウノドリとか、テレビでオススメされてたので買ったりとか位です。
少なくなったけど、全くではない。
昔の名作は、今見ても、何度みても名作!
+2
-0
-
277. 匿名 2019/10/22(火) 22:17:17
広告に出てくる漫画読んでます。
最近は夫婦別生が面白かったです。
+1
-0
-
278. 匿名 2019/10/22(火) 22:18:36
読みます!今アラサーで、アラサーの漫画好きだけど、アラフォー題材の漫画とかあんまりないし主人公高校生とかは読む気しないしこれからどーしょうかなーって思ってる。+1
-0
-
279. 匿名 2019/10/22(火) 22:23:53
>>214
わぁ!
読んでる人いて嬉しい!
私も映像と音楽を同時に観てみたくなったよ。
あと琴の演奏を実際に生で聴きたくなった。+0
-0
-
280. 匿名 2019/10/22(火) 22:27:54
アラフィフです
30代の一時期は離れていたけど
40代に入りむしろ大人買いが躊躇なくできるようになり再熱している。月の購入予算は2万までと決めていて、キレイに使いきっているわ
最近は、鬼滅の刃、きのう何食べた、凪のお暇、フランスはとにっき、マロニエ国と~を愛読中。学生時代に買えなかった作品を集めたりもしてる
一気買いできるのは電子書籍だからこそかな
廃版扱いだった紙書籍版をどんどん復刻させているし、収納のストレスが全くない。これは大きい
+4
-0
-
281. 匿名 2019/10/22(火) 22:36:33
30、40代どころかアラフィフですが最近、
キングダム
Besters
ゴールデンカムイ
などにハマってます。
ゴールデンカムイはガンズアンドローゼズやドアーズ、はたまたドリフなどのパロディがあっておばさん世代でもめっちゃ楽しめます。+6
-0
-
282. 匿名 2019/10/22(火) 22:49:41
40代。恋愛ものは読めなくなってきてます。+1
-2
-
283. 匿名 2019/10/22(火) 22:51:53
家族が、
鬼滅の刃おもしろい!!
と騒いでたから、
一緒にアニメ見たりしてたらはまってしまった!
アニメは第1部で終わってしまって、
続き読みたくてTSUTAYA行ったらほぼほぼ全て借りられてたよ。
鬼滅の刃は、親目線でつい見てしまう。
あと、暇な時レンタやガンマの無料漫画、ジャンル問わず読んでる。+2
-1
-
284. 匿名 2019/10/22(火) 22:53:04
たま〜に買うけど、ゲオでレンタルしてきたり、スマホで読んだり。
漫画は気楽に読めるから家事・育児・仕事もあるなか唯一の趣味で辞められない。+0
-0
-
285. 匿名 2019/10/22(火) 23:07:52
むしろ30代になってから読み始めました。
子供が寝てる隙間時間に携帯で読めるのが今は1番のリフレッシュ方法です。
気分によって色んなジャンルの漫画読めるし、昔はスッキリしなかった内容も少し歳を重ねてから読んだ方が色々感慨深かったりします。+0
-0
-
286. 匿名 2019/10/22(火) 23:13:59
今20作品買って読んでる。
もうすぐ34‥‥ほぼほぼネットで買うけど、書店で買う時は息子を連れてって、息子に買ってる感じで買うwww
なんか、30越えたらなんとなく恥ずかしいというか躊躇してしまう自分がいる。
+0
-0
-
287. 匿名 2019/10/22(火) 23:29:41
>>256
わかるー
今は月間少女野崎君とか読んでるw
あとは突然昔のものが読みたくなり
クリスタル★ドラゴンとか、カルラ舞う!とか発掘して読んだ+1
-0
-
288. 匿名 2019/10/22(火) 23:30:53
>>283
息子(小学生)が「ひみつのまえば、ってのがおもしろいんだってー
クラスで流行ってる。でも僕は怖いの嫌いだから見ない」って言ってた+2
-1
-
289. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:11
>>240
そういえば知り合いが昔通ってた編み物教室の先生(御年70才くらい?)は
ドラゴンボールを読んでると言ってたそう
面白く感じたなら、何才でも読んでいいんだよね+0
-0
-
290. 匿名 2019/10/22(火) 23:31:54
読みます
最近子どもに借りて鬼滅の刃読んで泣いたよ
でもマンガ読むよりゲームしてる時間の方が長い
12月に42歳になります
実家の両親の本棚にはサザエさんとじゃりン子チエと夕焼けの詩とちびまるこちゃんがあります
両親は65と68です
+4
-2
-
291. 匿名 2019/10/22(火) 23:32:41
>>200
大家さんの性格がいいですよね+0
-0
-
292. 匿名 2019/10/22(火) 23:33:34
動物のお医者さん、小学生の子供がはまって
獣医になりたい!って言い出したよ
お金ないよ
その前に学力も…+4
-0
-
293. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:05
>>1
読んでます
けど、学生の青春物は読めなくなった。読むと、あぁこういう事したかったなぁとか、もう絶対できないんだなぁとか思って苦しくなるので
あひるの空アニメ化して、漫画本レンタルしたけど、1巻読んでギブアップだった+4
-0
-
294. 匿名 2019/10/22(火) 23:40:54
家に800冊くらい漫画あるよ
この間も楽天で全巻セットポチった
コナンとかも買い揃えてるけど
小学生の息子も読んでる+2
-0
-
295. 匿名 2019/10/22(火) 23:41:55
ワンピースしか読まないバカと
一緒にしてほしくないけど
読みますよ!活字も読みますよ!+0
-0
-
296. 匿名 2019/10/22(火) 23:43:40
読む。好きな本だとちゃんと買って作者を応援したいと思うところもあるから、必ず本屋で買う。
紙がいいんだよなぁ。+0
-0
-
297. 匿名 2019/10/22(火) 23:57:48
少女漫画は興味なくなったけど、進撃とか宇宙兄弟とかキングダムとか好きよ。+2
-0
-
298. 匿名 2019/10/23(水) 00:16:35
私の母、70代。あしたのジョー、ベルサイユのばら、手塚治虫世代。私、40代後半。藤子不二雄、高橋留美子世代。息子10代、ワンピース、暗殺教室、進撃の巨人世代。そして三人とも、面白いマンガがあったら回し読みして楽しんでます。よつばと!、聖おにいさん、昨日何食べた、ミステリと言う勿れ、共通の話題があって楽しい!母と息子、あしたのジョーやドカベンで盛り上がってますよ!+2
-0
-
299. 匿名 2019/10/23(水) 00:27:19
毎週、漫喫で、雑誌の最新号を読むのが楽しみ
ビッグコミック
同オリジナル
同スペリオール
ヤングマガジン
イブニング
それぞれ、お気に入りがある
仕事帰りなどに、1~2時間で読み耽る
+1
-0
-
300. 匿名 2019/10/23(水) 00:56:05
電子書籍で購入して読んでます。
気分がのらなくて買ったまま読まない物もあるのが、年取ったなあと思う。+1
-0
-
301. 匿名 2019/10/23(水) 01:01:44
>>161
ヤ○ザの指を真似したり、ビニール袋に怪しげなキノコ入れて吸ったり、大笑いしてました。あの年代で、あのセンスは天才だと思う!確かに大人になってからの方が面白い!+0
-0
-
302. 匿名 2019/10/23(水) 01:12:21
アラフォーだけど読むよ。昔好きだった漫画とか今読み返すと違う視点で読めたりして何度でも面白い!気に入った漫画は電子じゃなくコミックスで買ってる。+0
-0
-
303. 匿名 2019/10/23(水) 01:37:56
漫画読むしアニメも観る。日本の漫画とアニメは世界一。掘り起こせば名作がいくらでも出てくる。アニメもYouTubeで観たりお金払ってネット配信で観たりしている。+0
-0
-
304. 匿名 2019/10/23(水) 01:41:09
漫画はBOOK・OFFで買いまくるのが良い
小説ほどでは無いけど漫画読むと案外、脳に良いっぽい+1
-0
-
305. 匿名 2019/10/23(水) 02:45:51
アラフォーあたりから読まなくなった。
でも、ガラスの仮面がでたら買って読む!+0
-0
-
306. 匿名 2019/10/23(水) 05:30:22
読むよ。読むジャンルが変わったけど。
ババアになったら少年漫画とかはしゃらくさくなって読めなくなった+0
-0
-
307. 匿名 2019/10/23(水) 06:08:25
全く読まない。
小学生~中学生は少女漫画好きだったよ。
でも高校になってからは一切なくなった。
大学時代も漫画読んでる人なんて周囲で見たことないけど、最近は漫画が文化になっているし、時代は変わったんだなと。
+0
-0
-
308. 匿名 2019/10/23(水) 07:46:05
40歳ですけどずっと好きで読んでる
テレビはニュースしか見ないので好きな漫画のアニメ化実写化も見ない
漫画が最高!
若い頃から恋愛モノつまんねぇウザーなので色恋沙汰関連は全く読まないでそれ以外のは幅広く読みます+0
-0
-
309. 匿名 2019/10/23(水) 08:18:32
社会人になって結婚してから読んでなかったけど、ツイッターやり始めてからいろんな漫画を知って読み始めた。
でも、東京喰種にハマってしまって書店応援のために書店で大人買いしたら、レジのお姉さんとおじさんに後ろ向いた瞬間に笑われてしまった
( T_T)
もうあの系列店(TSUTAYAとかではない)では買わないし、通販で買うことにするよ。ポイント貯まるし。+1
-0
-
310. 匿名 2019/10/23(水) 09:07:19
40代だけど全然読まないよ。
20代の頃は、月間の漫画雑誌を時々買って読んでたけどね。
旅行が好きだから旅行雑誌は読むけどね。+0
-0
-
311. 匿名 2019/10/23(水) 09:26:25
読むよ
単行本とかはほぼかわなくなったけど、いくつかマンガアプリあって毎日読んでる+0
-0
-
312. 匿名 2019/10/23(水) 09:47:27
大人になってからは全く読んでない
でも嫌だから読まないのではなくて
機会と暇が無い+0
-0
-
313. 匿名 2019/10/23(水) 10:31:08
漫画も読むし小説も読む。現実に大変なことが多いからから、愛とか夢とかを忘れないように誰かの創作物を頼ってるのかも。+0
-0
-
314. 匿名 2019/10/23(水) 10:37:06
>>1
むしろ、子どもの頃は全然読みませんでした。
漫画にも良作があるのだと知り、時々読むようになりました。
ナニワ金融道、のだめ、ピアノの森、こち亀など。+0
-0
-
315. 匿名 2019/10/23(水) 10:45:57
20歳の頃、バイトの休憩室にあったジャンプ読んでたら50くらいの上司に「何いい年して漫画なんか読んでるの?」って言われた。
ジャンプじゃなくても現在30過ぎても漫画読んでるよ。+0
-0
-
316. 匿名 2019/10/23(水) 10:59:18
50代だけどたくさん読んでいます。
ほぼ電子書籍。
昔は小説と半々くらいだったけど、文字を読むのが面倒になって漫画ばかりになりました。
電子書籍1巻目無料で色々なジャンルの作品を試し読みするようになって好きな作家が増えて、むしろ昔よりどんどん読む量が増えています。
月に10冊以上買う時もあります。+1
-0
-
317. 匿名 2019/10/23(水) 11:46:58
49歳ですが漫画よみますよ。
鬼滅の刃にはまってます。+2
-0
-
318. 匿名 2019/10/23(水) 12:05:07
凪のお暇を電子で読んだよ。ドラマ化なってびっくりした!+0
-0
-
319. 匿名 2019/10/23(水) 12:17:29
漫画読むよー!気になるのはネットで買って読んじゃう。
アラフォーだけど鬼滅の刃にハマっちゃったよ。+0
-0
-
320. 匿名 2019/10/23(水) 12:24:44
読むよ〜!
進撃の巨人にハマって全巻買ったわw+1
-0
-
321. 匿名 2019/10/23(水) 13:37:00
もちろん読むしゲームもするよ
子供がやるようになったら
一緒に+0
-0
-
322. 匿名 2019/10/23(水) 14:07:44
私の母は文字読むと眠くなるからって漫画読みません
アニメはまあまあ見ますが+1
-0
-
323. 匿名 2019/10/23(水) 17:29:26
24年組の漫画も馬鹿らしいと思う日がくるとは10代のころは思わなんだ+0
-0
-
324. 匿名 2019/10/23(水) 20:04:48
24年組の漫画も馬鹿らしく興味なくなるなんて
10代のころは信じられなかった
おばさんになってもずっと好きだと思ってた
+0
-0
-
325. 匿名 2019/10/23(水) 21:00:18
アラフィフだけど唯一40年続く趣味が漫画です!
小学生~20代前半までは、なかよし、りぼん、コロコロコミック、少年ジャンプ、マーガレット、フレンド、ぶ~けを姉妹友達と貸し借りして読んでいて、お気に入りは単行本揃えて未だに読み返します。
最近は好きな漫画家の作者買いか、ドラマで知ったり無料試し読みで気になったのを買ったり、近場の図書館をはしごして借りたり。
70代の母も叔母もいまだに私の漫画を読むし、
20代の娘や姪が80年代の少女漫画を面白いって読んでるので、これはもうDNAレベルの漫画好きなんでしょうね(笑
+1
-0
-
326. 匿名 2019/10/26(土) 04:17:58
>>14
えつ!?逆だよ!現実が夢見れないから二次の漫画で心の潤い補充してるよw
少女漫画でもBl漫画でもうまいことときめける作品あれば読んでて楽しいよ。+0
-0
-
327. 匿名 2019/10/27(日) 09:18:12
読んでるよ😻
私が子どもの頃に読んでたやつとか子ども達が好きなのとか集め始めてるヨ💕+0
-0
-
328. 匿名 2019/11/13(水) 14:43:33
34歳までなら平気だろう、しかし35歳からはやめておけ、まったくひでえ差別をうける羽目になるからな。そこでオススメなのがこれだ。ワン、トゥ、スリー!!
OUT 1巻 |無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモアwww.cmoa.jp無料立ち読みOUT | 「ドロップ」「チキン」で大活躍の“狛江の狂犬”井口達也。17歳になった彼が地元を離れ、新たなる仲間とともに、凄絶な物語を紡ぐ!!
バウンサー 1巻 |無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモアwww.cmoa.jpバウンサー 1巻|獅子戸丈一郎。19歳。持ち前の正直すぎる性格が災いして派遣仕事をクビになること連続26回。こらえ性のないボンクラだ。そんなハンパな男がホンモノの男達と出会ってしまった。夜の街の安定を守る屈強なる用心棒集団。民間警備会社「東京フィスト」...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する