ガールズちゃんねる

昭和の小学生が持ってそうな物!

1250コメント2019/10/26(土) 00:32

  • 1. 匿名 2019/10/20(日) 22:50:55 

    紙製の組み立てられる
    こういう付録!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +3213

    -10

  • 2. 匿名 2019/10/20(日) 22:51:25 

    缶ペン

    +1252

    -6

  • 3. 匿名 2019/10/20(日) 22:51:29 

    おどうぐばこ

    +773

    -8

  • 4. 匿名 2019/10/20(日) 22:51:38 

    カンペン

    +468

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/20(日) 22:51:50 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1351

    -9

  • 6. 匿名 2019/10/20(日) 22:52:13 

    カラーゴムで作ったゴムダン

    +432

    -10

  • 7. 匿名 2019/10/20(日) 22:52:16 

    これはまた泣くトピックを。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    +476

    -15

  • 8. 匿名 2019/10/20(日) 22:52:18 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1317

    -18

  • 9. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:00 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1544

    -19

  • 10. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:03 

    素敵トピ!

    +328

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:18 

    >>8
    りりあんかな?

    +302

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:22 

    ネコニャン棒

    +127

    -9

  • 13. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:35 

    ごめんリボンの昔の付録の画像なんて泣けるんだけど。なんでこんなに覚えてるんだろう・・毎月楽しみだったな・・・

    +965

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:42 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +2783

    -7

  • 15. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:53 

    紙でできたきせかえ人形。
    今ないよね(笑)

    +1817

    -11

  • 16. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:54 

    サンリオのオマケ

    +718

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/20(日) 22:54:07 

    プクプクシール

    +698

    -9

  • 18. 匿名 2019/10/20(日) 22:54:37 

    編み物だったら、おりひめっていうの持ってた!

    +633

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/20(日) 22:54:52 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +2346

    -5

  • 20. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:00 

    >>15
    プリキュアとか今でも紙のやつあるよ

    +294

    -6

  • 21. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:14 

    なめ猫免許証

    +726

    -19

  • 22. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:29 

    ミルキーペン

    +626

    -13

  • 23. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:31 

    サンリオのゴロピカドンのグッズ。

    +737

    -8

  • 24. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:33 

    削るとイチゴ、メロン、レモンの匂いのする鉛筆

    +604

    -5

  • 25. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:42 

    平成生まれだけど今のところ全部持っててわろた

    こういうバネみたいなやつはどうでしょう?
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1701

    -14

  • 26. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:01 

    これ持ってた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +3136

    -4

  • 27. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:36 

    スーパーカー消しゴム

    +326

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:40 

    >>15
    冊子になってて切り抜いて使うタイプのでなく?
    あれなら今も売ってるけど、よく首がちぎれる笑

    +468

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:47 

    ポケットザウルス
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +810

    -51

  • 30. 匿名 2019/10/20(日) 22:57:14 

    >>9
    これで車の消しゴム飛ばしてなかった??

    +280

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/20(日) 22:57:20 

    おはじき

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1780

    -9

  • 32. 匿名 2019/10/20(日) 22:57:21 

    >>16
    あの袋に貼り付けられてるやつだよね?!
    今はもうないのか…

    +185

    -9

  • 33. 匿名 2019/10/20(日) 22:57:25 

    ブタミントン🐷

    +495

    -6

  • 34. 匿名 2019/10/20(日) 22:57:54 

    サンリオのキキララのグッズ
    キティちゃんグッズ

    +332

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:19 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +2050

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:29 

    この本読んでおしゃれに憧れてた笑
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +873

    -22

  • 37. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:47 

    ロケット鉛筆

    +338

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:56 

    ドラえもんのドンジャラ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1555

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:59 

    >>1
    全部持ってた!

    +129

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:13 

    ドンジャラ

    ドラえもんのマージャン🀄️みたいな
    おもちゃあったよね?

    +302

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:34 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +2754

    -5

  • 42. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:48 

    ピアスシール♥️♦️♠️♣️

    +501

    -3

  • 43. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:49 

    匂いビーズを道具箱にしまう、昭和の女子小学生のたしなみ。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +2255

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/20(日) 23:00:04 

    ゲームウォッチ

    +261

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/20(日) 23:00:35 

    噛みつき婆さん消しゴム。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1448

    -16

  • 46. 匿名 2019/10/20(日) 23:00:46 

    そろばん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +673

    -5

  • 47. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:14 

    鉛筆キャップ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +757

    -22

  • 48. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:18 

    ラブラブシール!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +626

    -67

  • 49. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:19 

    紙石鹸
    いっとき私の周りでブームのようにみんな持ってた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1401

    -11

  • 50. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:32 

    ダリヤのお風呂セット

    これ持って皆で銭湯に行った

    +188

    -10

  • 51. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:36 

    ハートカンパニー
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +833

    -9

  • 52. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:59 

    今もあるけど、人生ゲーム!!
    昔の結構楽しかったよね!

    +276

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:56 

      
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1473

    -2

  • 54. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:01 

    スケバン刑事のヨーヨー

    放送の当時小学生だった
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +665

    -13

  • 55. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:03 

    ローラースケート
    ホッピング!
    キョンシーが大好きでキョンシーの絵がついたホッピングを母に買ってもらって外でひたすら一人永遠とやってた

    +432

    -6

  • 56. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:15 

    持ってなかったけど、ままレンジ!

    +185

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:32 

    >>9
    懐かしいー!
    何処にでもあると思っていたのに
    いつのまにか見なくなってた

    +86

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:04 

    スケバン刑事のヨーヨー
    私はコレの消しゴムで我慢した(笑)
    ちゃんとヨーヨーできた(笑)
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +204

    -3

  • 59. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:19 

    ぱこんって開くヘアブラシ。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1549

    -5

  • 60. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:22 

    四面体、五面体の筆箱

    +99

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:23 

    練り消し

    砂消し

    ビックリマンシール

    +248

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:52 

    ハーピットめちゃくちゃ流行ってた。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +496

    -9

  • 63. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:55 

    ジェニーちゃん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +893

    -2

  • 64. 匿名 2019/10/20(日) 23:05:44 

    ドンキーコング

    +166

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/20(日) 23:05:44 

    最近見かけない
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1536

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/20(日) 23:06:04 

    ローラースルーゴーゴー

    今似たようなのまた流行ってるね

    +161

    -3

  • 67. 匿名 2019/10/20(日) 23:06:46 

    ゴロ、ピカ、ドンのリュック

    +161

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/20(日) 23:06:58 

        
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1364

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:05 

    りぼん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +831

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:18 

    グルービーケース
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +774

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:54 

    >>41
    うわ〜🤩なつかし〜😂😂😂

    +292

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:55 

    >>32
    今もあるよー。
    サンリオで買い物したら付けてくれる。
    でも昔のが凝っててかわいかった!

    +198

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:57 

    チェッカーズっぽいキャラクターグッズ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +962

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:25 

    スライム
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +722

    -4

  • 75. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:51 

    >>54
    持ってたわ(笑)

    そして中学生になったらセーラー服が着れると思ったら

    うちの中学校ブレザーで泣いたわ(泣)

    +142

    -3

  • 76. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:51 

    キョンシーのお札

    息止めたり、お札貼ったり遊んだ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +663

    -3

  • 77. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:42 

    >>70
    うわあ~😭持ってました。これ、こういう名前だったんですね!ありがとうございます。

    +119

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:43 

    >>9
    おばあちゃんの家に転がってた

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:48 

    +535

    -33

  • 80. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:48 

    けろっぴグッズ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +720

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:07 

    タレントショップで買ったもの
    加藤茶のノート持ってた

    +171

    -2

  • 82. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:29 

    星の砂

    +440

    -2

  • 83. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:38 

    西谷祥子さんの漫画

    +58

    -67

  • 84. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:53 

    今の子もこれ作ったりするのかな?
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +393

    -8

  • 85. 匿名 2019/10/20(日) 23:11:02 

    サンリオのオマケでキティちゃんやキキララのスケジュール帳

    +90

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/20(日) 23:11:09 

          
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +779

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/20(日) 23:11:17 

    こういう水筒持ってた。ストローがポンって出てくるやつ。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1109

    -5

  • 88. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:07 

    >>65

    ケーヨーD2で売ってるの見かけた気がする。

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:10 

    サンリオのお道具箱。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +691

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:18 

    >>70
    まったく同じもの持ってたー
    宝物入れにしてたよ、懐かしい!

    +86

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:19 

    モコリンペン

    +251

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:32 

    昔は「あやとり」とかやったよね
    毛糸とか使ってやるんだよね
    違ったっけ?

    +246

    -2

  • 93. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:36 

    香りつきポケットティッシュ

    +334

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/20(日) 23:13:08 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +628

    -3

  • 95. 匿名 2019/10/20(日) 23:13:17 

    匂いつき?香りつき?のポケットティッシュ持ってませんでしたかー??

    私は持ってた 笑
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1571

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/20(日) 23:13:40 

    >>84
    ゴム跳び、ゴム段している子ここ何十年見てないな〜

    +284

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/20(日) 23:13:48 

    >>62

    なつかしい…!

    +19

    -4

  • 98. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:20 

    ゲームボーイ
    チエリング
    絆創膏集め

    +142

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:25 

    >>36
    私はそのシリーズの少女漫画入門を大事にしてました!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +292

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:02 

    マイナーだけど、このキャラ好きだった。サンリオ。多分、お肌の色とかそういうのでいつしか消えたよね。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +686

    -2

  • 101. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:08 

    >>47
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +834

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:12 

    こういうニョロニョロしたのあったよね
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +674

    -5

  • 103. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:30 

    忠津陽子さん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +53

    -30

  • 104. 匿名 2019/10/20(日) 23:16:07 

    大高輝美の本見てフェルトマスコット作ったなー
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +481

    -7

  • 105. 匿名 2019/10/20(日) 23:16:12 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1541

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/20(日) 23:16:17 

    >>6
    ゴムダンてなによ

    +48

    -62

  • 107. 匿名 2019/10/20(日) 23:16:40 

    >>96
    昔は昼休みとかにやってたなー

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:15 

    >>95
    絵柄は違うけど未だに売っていて、親の私が昔の憧れから子供に買ってきてるわ

    +81

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:17 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +604

    -3

  • 110. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:47 

    >>105
    これ持ってたw

    +130

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/20(日) 23:18:23 

    これ繋げて遊んでた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +884

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:00 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +258

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:01 

    >>109
    懐かしー♡

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:20 

    卒業式とかに流行ったプロフィール帳?

    クラスのみんなに書いてもらってたりしたやつです
    (画像なくてすんません)

    +606

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:24 

    >>1
    なつかしい~、何個か記憶にある~!

    +99

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:25 


    ファミコン・高橋名人の16連射
    キン消しなど
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +289

    -3

  • 117. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:26 

    泳げ湯太郎
    玩具やでしつこく親にねだってやっと買ってもらったけど実際やったらショボくて切なかった

    +107

    -2

  • 118. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:29 

    >>106
    [ゴム飛び]の事だよ。🤗

    +90

    -3

  • 119. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:59 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +941

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:16 

    これ持ってた方いますか?たしかカーボン紙?を挟んで文字を打つの。いつもこれで手紙打ってたなぁ。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +655

    -2

  • 121. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:30 

    >>19
    どっちも持ってた~

    +50

    -2

  • 122. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:37 

    昭和後期って、ファンシーグッズが溢れていたよね(笑)

    +320

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:39 

    >>118
    ありがとう。ゴムとびは私もやってたけど、ゴムダンとは言わなかったなー。方言なのかな?

    +87

    -2

  • 124. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:40 

    >>86
    小学生が持ってるものかと言えば疑問だけど、懐かしすぎてプラスを100くらい押したい!!笑

    +107

    -4

  • 125. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:50 

    >>111
    チェーリングだ!

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/20(日) 23:20:56 

    >>1
    なつかしいーーー!
    ほぼ持ってるよー!

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:57 

    水筒 みェ~る
    同じ物を持ってた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +109

    -17

  • 128. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:01 

    パティ&ジミィ可愛かったな~

    +181

    -3

  • 129. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:01 

    たたりじゃ~~
    指から煙が!!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +509

    -3

  • 130. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:07 

    ダッコちゃん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +244

    -14

  • 131. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:13 

    ガムを取ろうとすると
    パチンとなって少し痛い
    いたずらグッズね
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +696

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:29 

    >>112
    萩岩むつみさんの絵だ!かわいい!

    +123

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:47 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +351

    -5

  • 134. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:53 

    宝物だった( ´∀`)表面ラメっぽくなってた気がする
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +631

    -2

  • 135. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:56 

    これ流行ってた
    ガラスの靴という名のゴムサンダルw
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1155

    -4

  • 136. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:03 

    >>39
    昭和に小学生だった私はドンジャラ買ってもらえなくて平成に生まれた娘にドンジャラ買って年越し家族で一緒に遊んで子ども時代取り戻した!楽しかった!!

    +162

    -3

  • 137. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:17 

    ぐるぐる定規?
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +716

    -2

  • 138. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:20 

    これランドセルに付けてた。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1032

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:58 

    >>123
    一応、都心の小学生でした。
    東京の方言かしら?

    +47

    -2

  • 140. 匿名 2019/10/20(日) 23:24:15 

    >>95
    持ってたー!友達と交換してたよ。
    ティッシュを1枚交換し合うのも今となっては謎だけど、当時は楽しかったー!

    +311

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:02 

    これ
    ちょっと前にもまた流行ってたね(笑)
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +490

    -8

  • 142. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:13 

    天地真理さんのドレミ真理ちゃんかな?

    +26

    -5

  • 143. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:29 

    ビックリマンシール

    +75

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:34 

    プールに行く時にこれ履いてた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +746

    -2

  • 145. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:43 

    歌って点太くん
    カラオケのおもちゃで歌い終わったら点数がでるおもちゃ!1人部屋で本気で歌っていた当時小学3年生の自分、汚れを知らない無邪気だったあの頃。

    +109

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:14 

    ゲームウォッチ
    水銀電池を2個入れて遊ぶんだよね

    ドンキーコングなどいくつか持ってた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +478

    -4

  • 147. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:17 

    ひみつシリーズ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +221

    -3

  • 148. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:25 

    ぽーーんって飛ぶヤツ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +763

    -7

  • 149. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:35 

    >>100
    昔、黒人の顔のキューブ型のガムがあったんだけど、誰も覚えてないの。
    確か、売り出してすぐCMとかでたくさん宣伝してたんだけど、すぐにニュースで黒人の顔を噛む不謹慎さと差別的な要素が理由で販売中止になったんだよ。

    +53

    -4

  • 150. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:02 

    >>141
    平成11年頃だったと思う

    +41

    -4

  • 151. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:28 

    プラスティックのプレートを乗せて、カーボン紙挟んで刷るやつ。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +382

    -2

  • 152. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:34 

    >>92
    毛糸であやとりしてたよー!

    +59

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:43 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +377

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:51 

    このお風呂セットが欲しかった。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +492

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/20(日) 23:27:57 

    リボンの付録展に行ったときにディスプレイされてて、昔がよみがえって感動した‼️
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +616

    -5

  • 156. 匿名 2019/10/20(日) 23:28:23 

    町の自転車屋さんやバイク屋さんで自転車買うと貰った
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +216

    -3

  • 157. 匿名 2019/10/20(日) 23:29:08 

    これと
    いんさつ屋さんと
    看護婦さんセット持ってた
    アラフィフです
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +131

    -3

  • 158. 匿名 2019/10/20(日) 23:29:48 

    砂消し
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +585

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:00 

    >>139

    愛知県の小学生でしたが「ゴムダン」って言いました!

    +39

    -2

  • 160. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:23 

    >>144
    わーー!!全く同じのもってました!
    履いてたあの頃の夏休みの思い出が一気によみがえってきて泣きそうになった。

    +69

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:31 

    200万部売れたらしい
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +186

    -4

  • 162. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:39 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +524

    -2

  • 163. 匿名 2019/10/20(日) 23:31:45 

    >>41
    チャーミングシールって言ってたけどみんなはなんて言ってた??

    +144

    -2

  • 164. 匿名 2019/10/20(日) 23:32:30 

    30センチの竹定規

    +237

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:01 

    ペラッペラのレコード
    ソノシートと言うらしい
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +708

    -2

  • 166. 匿名 2019/10/20(日) 23:34:44 

    >>161
    これ、ちびまる子ちゃんで見たわw

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/20(日) 23:34:50 

    松田聖子がスイートメモリーズを歌うCMに出てたペンギンの缶ペンやノート

    +231

    -3

  • 168. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:03 

    >>151
    これ親戚のお姉さんに貰った❗️懐かしい…
    姉はとんがり帽子のメモルのを買ってもらってた

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:10 

    >>89
    キキララも今や45年選手

    +96

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:24 

    ここいったい平均年齢何歳のトピよ?

    +4

    -38

  • 171. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:28 

    こういう類のレターセット
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +568

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:36 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +676

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:48 

    こういう装丁の明智小五郎と少年探偵団のシリーズ。
    頭のいい子の家に結構な頻度で置いてあった。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +271

    -3

  • 174. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:04 

    キャンディキャンディの漫画

    +100

    -1

  • 175. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:12 

    ミラクルガールズの電子手帳。
    持ってた人いるかなぁ。。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +168

    -4

  • 176. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:56 

    昔のサン宝石
    よく漫画雑誌の裏側とかに載ってて
    友達何人かとワクワクしながら頼んでたなー♥️
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +520

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:11 

    >>170
    昭和の小学生だから幅広いでしょ

    +95

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:17 

    >>1
    懐かしくて泣きそう。全部持っててお気に入りだった!全部自分で組み立てて楽しかった!

    +136

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:31 

    >>70
    これ欲しかった!!
    けど、買ってもらえず、似たような大きさの赤い箱に、自分で絵を描いて作りました。
    英字ロゴは父に描いてもらったなぁ。
    ちょうど先週、スヌーピーにはまっている息子に上げたところです。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +300

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:48 

    アルミのお弁当箱の子多かった気がする
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +528

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:55 

    ノリピーグッズ
    絵も描いたりして遊んでた。今見るとどこが可愛かったのか謎

    +131

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:57 

    リカちゃんのトピにぶっこんだら
    浮きまくってたけど
    ここなら馴染むかな(笑)
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +281

    -1

  • 183. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:03 

    >>41
    あ~
    あ~
    あ~
    もうだめ。なんか頭の中が懐かしさの限界超えた

    +357

    -3

  • 184. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:19 

    社会科見学とかでコカコーラ工場の見学に行くと必ずもらえたキーホルダー。結構みんなこのキーホルダーランドセルにつけてたと思う。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +318

    -3

  • 185. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:20 

    >>9
    初めて見たんだけど、かっこいいし可愛いね。
    今使ってても全然違和感なさそう。

    +127

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:43 

    懐かしくて吐きそう。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +602

    -3

  • 187. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:47 

    電子手帳
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +679

    -4

  • 188. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:45 

    >>95
    持ってたのに勿体なくて使えなかった笑

    +108

    -1

  • 189. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:49 

    >>51
    こういうの、本物のコスメ入れて雑誌の付録にしたら売り切れになりそう。

    +105

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:55 

    千代紙で作ったこういう棚
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +458

    -2

  • 191. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:02 

    >>182
    同じリカちゃんなのにね

    +29

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:02 

    >>1
    復刻して発売してくれないかなあ?

    +86

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:06 

    >>95
    まさにこれ持ってました!
    懐かしいなぁ~。
    匂いも思い出した(*´-`)

    +69

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:14 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +487

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:27 

    サンリオのティッシュ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +1022

    -1

  • 196. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:00 

    >>174
    原作者と作画の人のいざこざで裁判にまでなって
    絶版でプレミア付いてるんだっけ
    作品に罪はないのに...

    +58

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:40 

    >>134
    懐かしい~!
    お土産で貰ったの今も持ってます!
    今売ってたら即買いますわ

    +105

    -2

  • 198. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:40 

    >>43
    これ、名札の安全ピンに刺して使ったりしませんでしたか?

    +97

    -6

  • 199. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:00 

    >>182
    靴がマグネットになってるんだよね!
    で、缶バッジみたいな土台の上にマグネットで無理やり立たせるの。

    今でこそ、透明なスタンドになってるけど、昔のマグネット靴の不安定さは笑えるほどだった。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +147

    -3

  • 200. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:08 

    >>3
    うちの現役小学生も使ってるよ。

    +46

    -4

  • 201. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:14 

    >>31
    子供の頃はおはじきすら魅力的だったなぁ…親は買ってくれなかったけど笑

    +102

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:17 

    >>186
    なぜ吐くの(笑)
    アンバサとスプライトもあったね

    +111

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:42 

    >>196
    私が以前に読み返したくなってヤフオク検索した時はセットで3万円でした

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:54 

    懐かしい。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +572

    -5

  • 205. 匿名 2019/10/20(日) 23:43:14 

    >>94
    このいちご新聞、私が小学生の頃母親が調子悪くて入院していた近くのお店で売っていて母のお見舞いに行く度に父にいつも買ってもらっていました。だから凄く覚えてる

    +142

    -1

  • 206. 匿名 2019/10/20(日) 23:43:16 

    保冷機能の無い水筒。キティちゃんやアニメの持ってた。

    +116

    -2

  • 207. 匿名 2019/10/20(日) 23:43:35 

    >>53
    懐かしすぎる!

    +112

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:20 

    >>163
    ピアスシール
    耳たぶに貼って遊んでたよ。
    あと学校の名札に貼ったりもしたな

    +183

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:22 

    >>41
    昔は耳に貼ってたじゃん?
    今は爪に貼るんだよ!

    +198

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:52 

    >>31
    おばあちゃん買ってくれたな。一緒にいけば遊んでくれた(´;ω;`)

    +64

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/20(日) 23:45:01 

    >>176
    サン宝石懐かしい!
    ハート型のロケットペンダント買ったー
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +254

    -2

  • 212. 匿名 2019/10/20(日) 23:45:27 

          
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +334

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/20(日) 23:45:51 

    >>15
    肩のところで折って掛けるやつね!
    微妙に袖口と手の位置が合わないとかあるよね

    +264

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/20(日) 23:46:00 

    >>38
    今もどんじゃら売ってるけど、昔とルールが変わる?増えてて驚いたよ。

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2019/10/20(日) 23:46:04 

    +263

    -4

  • 216. 匿名 2019/10/20(日) 23:46:10 

    >>179
    私はデニムっぽかったような茶色っぽい地味なのだった
    サンリオキャラのが欲しかった😭

    +40

    -5

  • 217. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:19 

    今振り返ると、まだまだ垢抜けない時代でしたね……汗
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +356

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:27 

    においだま
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +602

    -1

  • 219. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:52 

    昔は、お正月はコマで遊ぶのが当たり前だったけど、今の子はやらないよね
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +180

    -6

  • 220. 匿名 2019/10/20(日) 23:48:04 

    >>114
    懐かしいーー🤣

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/20(日) 23:48:53 

    >>155
    当時の私の机かと思うくらい再現度が高いw

    +138

    -2

  • 222. 匿名 2019/10/20(日) 23:49:30 

    高橋真琴さん美しや...

    +127

    -3

  • 223. 匿名 2019/10/20(日) 23:50:05 

    >>84
    何これ(笑)

    +63

    -3

  • 224. 匿名 2019/10/20(日) 23:50:15 

    >>123
    ゴム跳びはゴム紐をただ飛び越える遊びで
    ゴム段はゴム紐をはじとはじに立たせた2人の足に引っ掛けて、足を開き幅を持たせたゴム紐を他の人が足に巻きつけて飛んだり踏んだりする遊びと言う認識

    捻ってグー、捻ってパーとか言ってた

    +85

    -1

  • 225. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:47 

    >>190
    手作りキットみたいなのがあって、母親が作ってくれた。
    リカちゃんやジェニーの洋服入れにしてた。渋い(笑)

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:57 

    >>135
    みんな履いてたよね笑

    +70

    -2

  • 227. 匿名 2019/10/20(日) 23:52:43 

    ホッピングっていう遊具。
    アホみたいにブンブンやってた。

    +102

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/20(日) 23:52:44 

    持ってたというと語弊があるかもしれないけど、初代日ペンの美子ちゃん。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +479

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/20(日) 23:53:38 

    >>204
    うわあこれどれみちゃんでやった…懐かしいなあ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/20(日) 23:53:40 

    >>219
    ウチは海が近かったからお正月は浜でゲイラカイトだったよ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +275

    -2

  • 231. 匿名 2019/10/20(日) 23:54:19 

    >>155
    再現度高い!ちゃんとカレンダーも貼ってある!

    +110

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/20(日) 23:54:59 

    >>79
    懐かしい!それで鉛筆削ろとすると刃が抜けてくる

    +61

    -1

  • 233. 匿名 2019/10/20(日) 23:55:39 

    >>228
    やっぱり初代だネ

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2019/10/20(日) 23:56:20 

    >>230
    スカイスパイ持ってた~

    +13

    -4

  • 235. 匿名 2019/10/20(日) 23:57:58 

    しーこっこ っていうおしっこする赤ちゃんの人形(ソフビ)
    知ってる人いるかなby35歳

    +193

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/20(日) 23:59:45 

    >>234
    風が強いと糸が切れて飛んでっちゃって泣いてる子いたなー

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/20(日) 23:59:53 

    >>100
    可愛いのになあ

    +34

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:26 

    こういう靴あったよね
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +860

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:29 

    蒸れるし、走りにくい苦笑
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +481

    -1

  • 240. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:30 

    >>28
    そうそう(笑)
    首、セロテープで修理したりしたけど、グラングランするの(笑)
    大事に遊んだなぁ~

    +113

    -1

  • 241. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:52 

    こういうの集めてたなぁ。休み時間に交換したり。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +546

    -2

  • 242. 匿名 2019/10/21(月) 00:01:37 

    >>163
    ラブリーポイント!
    少数派かな?
    商品名だったのかも
    シール部をうまく剥がして透明な部分だけにして、
    夜寝るときにオレンジの明かりにかざすと綺麗で宝物にしてた!

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/21(月) 00:01:42 

    >>238
    すみません❗かぶりましたね苦笑
    真ん中のポリアンナ履いてました

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/21(月) 00:01:45 

    >>235
    同い年だ❗知ってるよ😃沢山種類あったよね集めてたよ!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +209

    -4

  • 245. 匿名 2019/10/21(月) 00:02:01 

    >>237
    黒人=文化も歴史も無い原住民
    みたいなイメージがダメみたいだよ。チビクロサンボもそういうのでダメになってた気がする。

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/21(月) 00:02:27 

    >>230
    うちは田んぼの土手でやってた
    三角の頭から落ちて田んぼに逆さまに刺さったり
    した

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:15 

    >>238
    >>239
    私はセーラームーンだった

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:21 

    逆さにするとミルクが消えるおもちゃ持ってた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +474

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:43 

    >>134
    懐かしい!持ってた!可愛かったよね。

    +51

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:45 

    >>236
    それ私だ
    普通の凧と同じで調子に乗って糸伸ばし過ぎて急降下したら壊れたこともある

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/21(月) 00:04:03 

    >>38

    ドンドンジャラジャラ ドンジャララ♪
    ドンドンジャラジャラドンドンジャラジャラ

    ってCMだったよね

    +32

    -2

  • 252. 匿名 2019/10/21(月) 00:04:37 

    小4の時、手芸店でこのクロスステッチクッションのキットを買ったら、店員さんに「作れるの?」みたいな目で見られました。見事完成しました👍
    まあ飲酒キャラですけどね(^-^;
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +176

    -2

  • 253. 匿名 2019/10/21(月) 00:05:10 

    >>103
    初めて見たイラストだけど可愛い!昭和の少女漫画良いなあ。単行本220円だったのか!

    +32

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/21(月) 00:05:34 

    >>9
    スーパーカー消しゴムで遊ぶやつ!

    +39

    -2

  • 255. 匿名 2019/10/21(月) 00:05:44 

    >>135
    姉とお揃いで持ってた。確かおばぁちゃんが買ってくれた
    麦わら帽子と、ワンピースとこの靴でおしゃれすると、すごく可愛くなれた気がして嬉しかったな
    でも学校には履いていけなくて、たま~に家族でお出かけするときにしか履けないから、履き慣れてなくてすぐ靴擦れした(笑)

    +123

    -1

  • 256. 匿名 2019/10/21(月) 00:06:04 

    >>216
    ほんとですよね。私も、本物欲しかったです(⌒-⌒; )

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/21(月) 00:06:18 

    >>87
    懐かしい!
    わたしこれ持ってた!

    +29

    -1

  • 258. 匿名 2019/10/21(月) 00:06:38 

    雑誌についてたソノシート
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +88

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/21(月) 00:07:05 

    >>252
    これペンギンファミリーって名前だったんですね!おばあちゃん家にこのキャラクターの缶ケースがあって名前ずっと知りませんた

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2019/10/21(月) 00:08:55 

    >>170
    昭和なんて64年まであったんだからいっぱい居るわよ

    +106

    -2

  • 261. 匿名 2019/10/21(月) 00:09:04 

    >>28
    首が折れたら爪楊枝をセロテープで止めて補強してたわ

    +59

    -2

  • 262. 匿名 2019/10/21(月) 00:10:20 

    >>256さん
    残してあるのが凄いです!

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/21(月) 00:10:22 

    パンク·ポンク

    +84

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/21(月) 00:11:37 

    ぬりえ

    今はお婆ちゃんがやっている。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/21(月) 00:11:51 

    飲ませて搾って…
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +178

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/21(月) 00:12:06 

    >>69 絶対この号買ったわ。

    +32

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/21(月) 00:12:50 

    >>262
    物持ち良すぎるのが欠点なんですが(断捨離下手)、息子が感心してくれたので、残してて良かったです(^ν^)v

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/21(月) 00:13:32 

    >>83 コミック安っ!

    +46

    -1

  • 269. 匿名 2019/10/21(月) 00:14:05 

    >>79
    これで鉛筆をキレイに削るの
    流行ってた小学2年生の頃・・・
    今思うと恐ろしいな・・・

    +95

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/21(月) 00:14:12 

    >>139
    東京です ゴム段 や ゴム跳び と言っていました

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/21(月) 00:14:18 

    >>119
    テンション上がる!
    海のお土産屋さんで買ってもらったな
    青とか緑とかは見なかった

    昔は宝石の広告とかもあって
    家で眺めていた記憶

    +70

    -1

  • 272. 匿名 2019/10/21(月) 00:16:08 

    タレントパットちゃん

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/21(月) 00:17:27 

    >>248
    これ、今も百均で売ってるよね!
    つい先日、セリアで買って5歳の娘にあげた

    +36

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/21(月) 00:17:34 

    >>175
    あぁそれ、持ってました!何度でも剥がせるシールをゲームブックみたいな手帳に貼って遊んでた気がする。
    懐かしい当時の事を思い出させてくれてありがとう。

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/21(月) 00:19:04 

    >>155 なにこれ、泣きたい!なつかしすぎる!特に壁のカレンダーが…!

    +102

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/21(月) 00:19:42 

    >>144>>160
    私も全く同じサンダル持ってたよ~!!
    夏休みに毎朝これ履いてラジオ体操行ってたなぁ

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2019/10/21(月) 00:21:09 

    平成10年生まれのなのに持ってたり知ってる商品ばかりだわ。

    +5

    -7

  • 278. 匿名 2019/10/21(月) 00:21:39 

    開けるとバレリーナがクルクル回るオルゴールに机の引き出しの鍵とか細かい宝物とか入れてた
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +261

    -2

  • 279. 匿名 2019/10/21(月) 00:21:46 

    全プレ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +479

    -3

  • 280. 匿名 2019/10/21(月) 00:22:50 

    ビー玉入れて揺れ強めで
    友達とも家族とも遊びまくった
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +237

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/21(月) 00:23:03 

    >>228 りぼんの裏表紙は大抵美子ちゃんだった。

    +125

    -2

  • 282. 匿名 2019/10/21(月) 00:23:42 

    >>103
    上の2つ、今見ても古さを感じさせない絵柄だね

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2019/10/21(月) 00:23:46 

    >>262
    物持ち良すぎるのが欠点なんですが(断捨離下手)、息子が感心してくれたので、残してて良かったです(^ν^)v

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/21(月) 00:26:48 

    娘が今りぼん買ってるんだけど今は応募者全員大サービスて無くなってるけどいつから無くなったんだろう?

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/21(月) 00:27:34 

    >>59
    修学旅行のときに持って行ったよ。懐かしい〜!

    +59

    -1

  • 286. 匿名 2019/10/21(月) 00:27:54 

    BB弾

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/21(月) 00:28:20 

    にゃんたん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +132

    -3

  • 288. 匿名 2019/10/21(月) 00:28:57 

    お土産でもらった星の砂
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +587

    -3

  • 289. 匿名 2019/10/21(月) 00:30:11 

    水塗り絵

    +42

    -1

  • 290. 匿名 2019/10/21(月) 00:30:28 

    >>68
    これ、今も現役で使ってる!!
    今は亡き父に、誕生日プレゼントで買ってもらった!

    +90

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/21(月) 00:30:34 

    平成時代の小学生だけどほとんどわかる
    昭和時代の小学生が使ってたものが平成時代の小学生の代まで使われ続けているのかな?

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/21(月) 00:32:01 

    >>259
    252です。現在はパピプペンギンズと呼ばれて、色々グッズも出てるようです(^-^)
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +110

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/21(月) 00:32:59 

    もうでたかな?
    姫ちゃんのりぼん。付録だったから一生懸命お手伝いしてお金貯めて買ったなぁ…
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +279

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/21(月) 00:35:19 

    今もあるけど、当時はコレ。
    けど思うように描けなくて挫折したのは私だけ?
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +154

    -1

  • 295. 匿名 2019/10/21(月) 00:36:14 

    低学年の子で、アニメキャラのトレーナー

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2019/10/21(月) 00:37:25 

    プリントごっこ

    +74

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/21(月) 00:38:05 

    がま口財布とか?

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2019/10/21(月) 00:38:30 

    >>269
    小学2年生の頃 ボンナイフで鉛筆を削るという
    宿題が出ました 手が滑って手の甲を切って痛くて
    泣いた思い出

    +57

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/21(月) 00:39:22 

    >>175
    まったく同じの持ってたよー
    たぶん今もまだ実家にあるw

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/21(月) 00:47:17 

    こんなの履いて遊んでたな
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +256

    -1

  • 301. 匿名 2019/10/21(月) 00:48:20 

    低学年の時に女子の間で流行ってた。
    夢が詰まってた。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +229

    -3

  • 302. 匿名 2019/10/21(月) 00:48:57 

    >>95
    これ普通に今でも売ってるじゃん

    +18

    -4

  • 303. 匿名 2019/10/21(月) 00:49:27 

    >>269
    昔は何でも自己責任だもんね
    モンペなんてまだあまりいなかったよね

    +75

    -1

  • 304. 匿名 2019/10/21(月) 00:50:43 

    >>179
    すごい!!絵が上手!!
    息子さんが喜んでくれて良かったねー

    +137

    -2

  • 305. 匿名 2019/10/21(月) 00:53:57 

    >>26
    こういうのでシャンプーとかなかった?

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/21(月) 00:54:08 

    懐かしさで胸が熱くなる…。そして画像貼付率の高さよ。皆さまありがとうございます、今夜は良く寝れそうです。

    +96

    -1

  • 307. 匿名 2019/10/21(月) 00:54:45 

    >>85
    覚えてる!
    正方形の手帳だよね!
    キキララの持ってて、宝物だった

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/21(月) 00:55:11 

    お年玉で念願の鍵付き日記帳を買った
    でもたいてい2月くらいで終わってる 笑
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +290

    -1

  • 309. 匿名 2019/10/21(月) 00:57:17 

    >>120
    ほぼ同じの持ってた!
    細長いカーボン紙挟んでガッチャンガッチャンて印字するんだよね。

    …せも私はさらにひと世代古いのか、商品名はワープロじゃなくてタイプライターだった笑

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/21(月) 00:57:20 

    ピチレモン読んでました。
    大人になった気分だった。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +367

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/21(月) 00:58:45 

    >>290
    私も会社で使ってる!
    小さいから訂正印入れたりクリップ入れたりしてる

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2019/10/21(月) 00:59:01 

    >>294
    うわー!持ってたー!将来の夢が漫画家の子が結構いた

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/21(月) 00:59:42 

    ローラー消しゴム好きだった
    消しゴムのカスをくるくる取るの
    ※画像は拾い画です
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +234

    -2

  • 314. 匿名 2019/10/21(月) 01:02:00 

    >>294
    漫画家でやっていくなんてよっぽど何かなきゃだめだよなあ
    昔は何気なく読んでいたけど
    実はみんな汗と涙と挫折の果てで出来た物だったんだ

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2019/10/21(月) 01:02:58 

    >>135
    これ! みんなはいてたよね、ほしかったな〜!

    うちの親、こういうデザインは品がない!って言って、ねだっても買ってくれなかった…
    お出かけの時は、ストラップのついたエナメルの靴って決まっててね
    小さくなるたびに同じようなデザインの買ってきて、中学入るまで常備されてたw

    こういう親がいるのも、昭和女子あるあるかも?

    +117

    -1

  • 316. 匿名 2019/10/21(月) 01:03:03 

    >>300
    これを履いたらお姫様になれた気がしたあの頃w

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/21(月) 01:03:24 

    >>161
    オカルトブームで楽しかった!心霊やUFOのテレビ番組もいっぱい放送していたし。
    あと、口裂け女やコックリさんが流行り?だしたのも70年代~からだった。

    +64

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/21(月) 01:04:17 

    砂絵
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +493

    -1

  • 319. 匿名 2019/10/21(月) 01:05:22 

    当時集めてた文房具やおもちゃって今見ても可愛いしすごいそそられるし売ってるならばまた集めたくなる(//∇//)
    昭和生まれでは無いけど……!

    +21

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/21(月) 01:06:06 

    全部懐かしすぎて、泣きそうっっ。
    水のわっかのやつとか、亡くなったじいちゃんに買ってもらったわ。入らへんから意地になってたら壊れた笑

    +75

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/21(月) 01:07:16 

    なんきこのトピ見てると当時の記憶が一気に思い出してくる。と同時に歳を取ったんだなあとしみじみする

    +75

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/21(月) 01:07:38 

    >>310
    今はキラピチかな
    水沢めぐみ先生や柊あおい先生が2010年代になって描いてたな

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/21(月) 01:07:50 

    水時計
    遊園地のお土産売り場に売ってたような
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +333

    -2

  • 324. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:23 

    >>321
    なんき✕
    なんか〇
    です。誤字すみません

    +12

    -2

  • 325. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:37 

    >>86
    令和の時代でも実家は使ってるw

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/21(月) 01:09:37 

    >>147
    ちょww
    下のやつ、超怖くて苦手だった本だw

    怖いから本棚でこの本だけ後ろ向きに並べてたわ
    夜寝る時も、この本の方は決して見ないようにしてたw

    そんなに怖いなら捨てれば良いのに、つい何度も読み返すから今でも内容ほぼ暗記してる

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/21(月) 01:11:06 

    飴はこの2つが好きだった。
    はなのくちづけとさくらんぼの詩。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +448

    -1

  • 328. 匿名 2019/10/21(月) 01:12:22 

    >>1
    懐かしいな~
    今ならもっとありがたみを持って
    丁寧に丁寧に作れる気がする…
    また作りたいよ~

    「ウのツメをウの穴に入れる」
    みたいな手順の時に上手くツメが
    入れられなくてだんだんツメが
    へなへなになってしまって
    あーもうっ!!ってよく怒ってたw

    分かりづらくてごめんなさい。

    +310

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/21(月) 01:12:25 

    >>308
    交換日記してたー

    +34

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/21(月) 01:12:47 

    友達の家にもあったから流行ってたんだと思う
    何で動くのか当時はよくわからなくて不思議だった
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +136

    -3

  • 331. 匿名 2019/10/21(月) 01:14:29 

    >>135
    可愛いけど、足がめちゃくちゃ痛くなるんだよねw

    +81

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/21(月) 01:14:34 

    キャラクターのビニール靴
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +244

    -2

  • 333. 匿名 2019/10/21(月) 01:14:41 

    リカちゃんもシルバニアもぽぽちゃんも遊んだ。毎年クリスマスが楽しみだった

    +34

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/21(月) 01:15:33 

    >>326
    私は怖くて部屋にあるのが嫌だったから図書館で借りて読んでた!
    でも読むと夜トイレに行くのが怖くて死にそうだった(漏れそうで)

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/21(月) 01:16:42 

    きれい…
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +63

    -2

  • 336. 匿名 2019/10/21(月) 01:17:13 

    >>332
    これ妹が履いてたやつだ!
    懐かしい

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/21(月) 01:18:43 

    >>180
    冬は石油ストーブに乗せてあっためるからね、プラ樹脂製は禁止だった

    +44

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/21(月) 01:19:15 

    >>332
    写真見ただけで履き心地や手触りが蘇ってくる不思議…笑

    小さい頃すごく欲しかったけど、親は必死で違う靴に誘導しようとしてたなぁ。
    今なら気持ちがよく分かる。安っぽいもの。笑

    +55

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/21(月) 01:20:42 

    >>327
    私も好きー♡
    今もダイソー行くたび懐かしくて買ってしまう
    クリームソーダと野いちごの小道もね(*^^*)
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +279

    -1

  • 340. 匿名 2019/10/21(月) 01:20:44 

    >>173
    私、バカな子だったけど、小学生の頃、この江戸川乱歩シリーズは図書室で借りて唯一読んでたよ(笑)
    あとは漫画ばっかり読んでたけど(笑)

    +55

    -1

  • 341. 匿名 2019/10/21(月) 01:21:35 

    拾い画だけど、ここらへんの世代でした
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +239

    -1

  • 342. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:31 

    >>339さん
    327です。
    クリームソーダ好きでした!
    忘れてた。食べてみます、ありがとう!

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/21(月) 01:25:33 

    ドライヤーで乾かすと字がモコモコするモコモコペン

    +133

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/21(月) 01:25:44 

    >>334
    326です!
    この本怖すぎだし、ひみつシリーズの他の本とテイスト違いすぎですよね!

    甲府のUFOとか、人が死んだときに軽くなる魂の重さとか、自分の寿命を言い当てた高島嘉右衛門とか…
    あと、昭和の子供が怯えた定番、ノストラダムス!

    予言の年から20年!たつけど、人類滅びなかったですね〜

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/21(月) 01:27:19 

    こういうの正月の多摩川でよく見た。私もこれで遊んだ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +65

    -1

  • 346. 匿名 2019/10/21(月) 01:28:10 

    >>308
    小人のキャラ懐かしいー。
    ファンシーショップで消防士のと小人のキャラグッズ集めてました。

    +40

    -1

  • 347. 匿名 2019/10/21(月) 01:29:23 

    ブルーレターっていうのが流行ってた。
    要はチェーンレターなんだけど、必ず青いインクのペンで書かなくちゃいけない。

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/21(月) 01:29:39 

     
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +72

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/21(月) 01:35:43 

    >>217
    この本持ってたー!三つ編みのやり方覚えたよ。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/21(月) 01:36:49 

    つくば科学万博行ったなぁ
    コスモ星丸のカンペン買ってもらった
    夏休み明け、結構みんな万博グッズ持ってた
    テクノコスモス(観覧車)の記念コインとかね

    あの頃の21世紀って希望にあふれてた
    将来は科学の道に進んで、きっと人類のためになる仕事をしようと本気で思ってた

    …ええ、2002年卒の就職氷河期世代ですよ(自嘲

    +76

    -3

  • 351. 匿名 2019/10/21(月) 01:38:32 

    >>140
    小学生じゃないのですが幼稚園の時の通園バスの中で友達と交換したのをすごく覚えてます。最終的に香りが混ざり甘ったるい匂いに。でも楽しかったなぁ。

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/21(月) 01:40:44 

    >>340
    私も頭は良くなかったけど、小5~小6にかけてドハマりして、学校の図書室で借りあさってた。
    帰宅しておやつ食べながら江戸川乱歩読むのが至福の時だったなぁ📖
    ちなみに小林少年が出てくる話より、明智小五郎がメインの話の方が好きだった

    +44

    -1

  • 353. 匿名 2019/10/21(月) 01:40:57 

    しーこっこ

    知ってる人いるかな?

    +33

    -1

  • 354. 匿名 2019/10/21(月) 01:41:43 

    >>59
    これ結構、最近まで家にあったよ。
    母親が必ず旅行に持っていってた。

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/21(月) 01:42:12 

    >>1
    全部持ってた!!泣きそう!!
    主さんありがとう。

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/21(月) 01:43:40 

    >>315
    うちも、足の形悪くなるとか品がないって。
    欲しかったなぁ

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/21(月) 01:44:50 

    和柄の裁縫セット
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +220

    -6

  • 358. 匿名 2019/10/21(月) 01:45:38 

    >>163
    チャーミングシールだった。
    名札に貼るのが流行って小学校で禁止になった。

    +40

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/21(月) 01:45:41 

    >>300
    うわーなつかしい~!雨の日もこれ履いて出掛けたいって言うと親に泥で汚れるからやめなさいって激怒されたな~。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2019/10/21(月) 01:50:33 

    >>279
    学校が半ドン(笑)の土曜日の荷物が少ない日に、ドヤッて持って行きました。ランドセルは半ドンの日には使用しなくて良かったのです。届くまで毎日ドキドキしながら家のポスト確認したなぁ。

    +72

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/21(月) 01:53:52 

    >>68
    持ってました、涙出てくる

    +57

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/21(月) 01:56:40 

    漢字袋。

    夏休みのラジオ体操、最終日にもらえるやつ。

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2019/10/21(月) 01:59:41 

    >>151
    懐かしー!
    私は「はいからさんが通る」だった。
    これ大好きで、ずいぶん長い間遊んだな~。
    付属のカーボン紙がダメになるから、カーボン紙だけ文房具屋さんで買ってもらってたな。

    +37

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/21(月) 02:00:28 

    >>41
    な、懐かしい‼️

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2019/10/21(月) 02:02:54 

    >>69
    小学生の頃、ちびまる子ちゃんちゃんだけ異質(絵が可愛くない)で面白さもわからず飛ばし読みして最後にしょうがなく読んでた(失礼)
    その後、なぜか高校生の時にどはまりして全巻そろえた。

    +54

    -2

  • 366. 匿名 2019/10/21(月) 02:03:32 

    昭和の小学生女子なら、ラジカセ持っていた人も多いはず!私もこういう赤のを持っていました。
    親からプレゼントで買ってもらったり、お年玉で買ったりしていましたよね。
    そして、ラジオからエアチェックしたり、テープからテープにダビングしたりして、本当に楽しかったです。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +249

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/21(月) 02:06:31 

    >>51
    うわー!超懐かしい!もってたー!

    +52

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/21(月) 02:07:34 

    となりのみよちゃん流行りました!
    ライター子供はNGですが(^-^;
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +62

    -4

  • 369. 匿名 2019/10/21(月) 02:09:52 

    >>15
    捨てられない。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/21(月) 02:12:30 

    オクタ!
    小学生の頃旅行先で何かお土産買って欲しくて選んだのがコレだった
    今でも当時を思い出す、旅の列車とかの移動中や部屋で家族とやってたなぁ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +59

    -1

  • 371. 匿名 2019/10/21(月) 02:12:58 

    >>173
    うち、あります。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/21(月) 02:15:09 

    >>53
    これ!
    持ってた!!!

    +60

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/21(月) 02:18:21 

    >>173
    うわぁ!私も勉強出来ないけど学年1賢い子に憧れてた時期があってその子の真似してたらその子に勧められて読んだらどハマり!
    人間椅子とか暗黒星とか好きだったな
    江戸川乱歩シリーズはめちゃ真剣に読めるのに他の活字はなかなか読み進まない

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/21(月) 02:20:38 

    >>187
    わーん、懐かしいー!持ってた持ってた!
    好きな男の子の似顔絵を作ってこっそり相性占いしたり対戦したりしてた
    今から考えるとものすごくアナログなんだけど当時は光対戦とか最新すぎると思ってた

    +36

    -1

  • 375. 匿名 2019/10/21(月) 02:20:56 

    >>366
    ラジカセ懐かしい!私はピンクのラジカセとテープを愛用してました。
    FM東京のコーセー化粧品歌謡ベストテンを必ず聴いて録音してました。名曲揃いでしたね!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +333

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/21(月) 02:22:17 

    >>370
    旅館の部屋によくあったね、窓際の応接スペース?的なテーブルの上とか。
    喫茶店でもこの手の木製パズルがよく置いてあった。
    四角いピースをスライドさせて、牛を柵の中に入れましょう、みたいな。

    このパズル、今でも知育玩具として存在してるよ。
    子どもの幼児教室の教材になってて、タングラムって呼ばれてた。
    最初見たとき、え、なにこの喫茶店のパズル、って驚いた。

    昭和のナウなヤングは、ガールフレンドと入った喫茶店でナポリタン待つ間、鮮やかにパズル解くのがイカしてた。

    +47

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/21(月) 02:27:03 

    >>346
    消防士のって見覚えあるけどなんだっけ?と探したら思い出しました。これですね☺️

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +54

    -2

  • 378. 匿名 2019/10/21(月) 02:27:33 

    >>288
    星の砂は、星の形の粒子からなる砂状の海洋性堆積物、あるいはその成因となった生物である。星砂とも呼ばれる。砂と名前が付いてはいるが、星の砂は死んだ有孔虫の殻であり、岩石の風化に由来する通常の砂とは異なる。

    砂じゃなくて、虫の死骸ってこと?

    +37

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/21(月) 02:28:27 

    >>279>>360
    いいなぁ
    こういう全プレって、400円分だか500円分だかの切手を同封して応募しなきゃいけなかったよね?
    うちはりぼんは購読してたけど(姉とお小遣い出しあって買ってた)、切手代はもらえなかったから応募できなくて…
    持ってる子が羨ましかったなぁ~

    +73

    -1

  • 380. 匿名 2019/10/21(月) 02:28:28 

    >>300
    これ、最近のだよね。
    今年の夏サンリオショップで見かけた。

    娘が欲しがったから、今でもあるんだ〜って手に取ったら、見かけと違ってすごく重たかった。
    あまりにも歩きにくそうであきらめさせたけど、昔のもあんなに重かったっけ?
    全然思い出せないや…

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/21(月) 02:28:34 

    中学ぐらいだったかと思うけど、この食玩、めちゃくちゃ意地になって集めてた
    なんのお菓子だったかは忘れた
    そしてあんなに集めてたのに今は何処へやら
    でも可愛いね
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +176

    -1

  • 382. 匿名 2019/10/21(月) 02:32:55 

    >>151
    これこないだ実家から箱に入ったままの見つかりました。
    カーボン紙も。
    よく友達に作ってあげてました。

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/21(月) 02:33:38 

    日能研のNバッグ。

    今はナイロンのリュック型だけど、昔はデニムっぽい生地のショルダーだった。
    硬い上にカバン自体が重くて、使いにくかったな。

    夕方の電車で背負ってる子見かけると、頑張れよ!って心の中で応援しちゃう。

    +22

    -3

  • 384. 匿名 2019/10/21(月) 02:41:15 

    >>366
    私は“おしゃれなテレコ”ピンク色だったよ!ダックスフンドの絵がついてるの。
    タブルリバースとか懐かしいなー

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/21(月) 02:42:03 

    おりひめ!

    これ持ってましたが、小学生に難しかったなぁ…
    ちゃんと作れた記憶がありません笑
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +149

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/21(月) 02:45:00 

    >>375
    366です!わ~テープまで80年代テイストで可愛い✨その番組も、たぶん聴いた事あると思います!
    あと私は、日曜日のお昼に放送していた、
    「サンデーテレフォンリクエスト」をよく聴いてたけど、東北だけ?だったのかもしれません。
    中学生以降は、オールナイトニッポン等の深夜ラジオに目覚めました♪

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/21(月) 02:46:01 

    手芸系のおもちゃ多かったね
    織り機とか編み機とか、どれも結構本格的なの

    本当に縫えるミシン持ってたけど、高校生になってもちょっとした縫い物に使ってた
    ビーズ通しが自動でできる「ビーズマジック」っていうのも持ってた

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/21(月) 02:46:15 

    >>155
    壁のカレンダー覚えてるー!
    応募者全員サービスのカバンやポーチ、、懐かしい

    +44

    -1

  • 389. 匿名 2019/10/21(月) 02:46:58 

    >>305
    ふるーつぶ かな?
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +227

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/21(月) 02:48:09 

    ロスオリンピックのキャラクターだったイーグルサムのグッズたくさん持ってた。
    ジュース?買うともらえたんだったかな。

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/21(月) 02:48:28 

    こういう絵の具バケツ使ってませんでしたか?
    水を満タンにして、大きく振り回して遠心力でこぼれない!みたいな
    遊びをやってました。

    最近小学生がバケツを持ってるの、見ないなぁ…
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +343

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/21(月) 02:51:21 

    >>134
    懐かしいー。
    どこに旅行してもあって、イラストが好きでよく買ってた。
    今も保管してます。
    いまはもう、売ってないのかな。

    +54

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/21(月) 02:53:23 

    イギリス寄宿学校ものの児童文庫が流行って、みんな読んでた。
    おちゃめなふたごとか、おてんばエリザベスとか、はりきりダレルとか。
    真夜中のパーティとかすごく魅力的だった。
    ハリーポッターがヒットするよりもずっと前の時代。

    +48

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/21(月) 02:53:51 

    >>35
    今もあるよ

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/21(月) 02:56:19 

    >>384
    366です!ピンク色のラジカセも可愛いかったですよね!自分だけのオリジナルテープを作ったり、テレビとは、又違った面白さがあるラジオ番組の魅力を知ったり、楽しかったですよね。

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/21(月) 02:56:33 

    >>204
    これ昭和?セーラームーンは平成じゃない?

    +38

    -5

  • 397. 匿名 2019/10/21(月) 02:59:12 

    >>134
    懐かしい!
    志賀高原の持ってた!

    絵葉書とかしおりとかあって、アウトラインがぷっくり立体的なんだよね。
    ロウのような匂いがして、いつもクンクンしてたw
    スキー場の星空と夜景のハガキ、額に入れて机に飾ってたよ、宝物だった。
    宝石箱みたいにきれいだった。

    あんなに大事にしていたのに、いつ頃、どこへやっちゃったんだろう…

    +66

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/21(月) 03:03:57 

    >>294
    持ってたー!懐かしい!
    黒いアクリル版に映った絵を描くんだよね
    全然使いこなせなかった、、

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/21(月) 03:09:27 

    スーパーピッキートーク
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +42

    -4

  • 400. 匿名 2019/10/21(月) 03:10:25 

    >>41
    懐かしいーー!!
    泣きそう😂😂

    +84

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/21(月) 03:12:20 

    これリニューアルされて今でもあるんだね!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +230

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/21(月) 03:17:41 

    >>401
    こえだちゃんだ!
    おひさまハイツを持ってたけど、木のおうちも欲しかったな〜!

    おひさまハイツ、シャンデリアが点灯したりして洋館風なのに、畳にドラえもんみたいな押入れのある和室も一部屋あって、今思えばチグハグな家だった…
    その辺がなんとも言えず昭和なんだよね、懐かしい

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2019/10/21(月) 03:18:00 

    アイドルの切り抜きをシールにしていた。笑
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +116

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/21(月) 03:21:41 

    どなたかおぼえていらっしゃらないですか? フランダースの犬などののり付きの下絵で、キラキラした糸を張り付けて完成させる手芸?のようなもの。完成したらプラスチックの額に入れて飾る事ができるのですが。私が幼稚園くらいの頃に(40年以上前です笑)流行ったような記憶が…。検索してもなかなか出ないのです。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/21(月) 03:21:56 

    キキララじゃない、ティンクルちゃんっていうキャラクターが好きだった。
    おでこにお遊戯会みたいな星のかぶりものつけてて、素朴で可愛かったな。

    +42

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/21(月) 03:23:18 

    昔みんなこういうの持ってた、わかりますか?
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +161

    -3

  • 407. 匿名 2019/10/21(月) 03:24:33 

    >>381
    私平成生まれだけど、このペコちゃん集めてましたよ!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +146

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/21(月) 03:25:05 

    >>95
    持ってたー!懐かしいわぁ😭
    勿体無くて使えなかったwいつも匂い嗅いでたw

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/21(月) 03:26:30 

    >>353
    知ってるよー。お姉ちゃんと良く遊んだ記憶… 懐かしいなぁ

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/21(月) 03:30:35 

    まるちゃんのおうちでよく遊んでたな〜懐かしすぎる。。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +82

    -3

  • 411. 匿名 2019/10/21(月) 03:31:03 

    >>43
    上級生が名札のビニールのとこに少し入れてて、憧れたな~。

    +71

    -1

  • 412. 匿名 2019/10/21(月) 03:38:57 

    >>375
    私はこんな可愛いカセットテープではなく
    安いのだったけど
    ラベルだけはこだわって転写してたなあ
    こんなのを貼り付けて細いペンをキャップしたまま擦るの
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +286

    -1

  • 413. 匿名 2019/10/21(月) 03:43:04 

    >>179
    お父さんの優しさにもほっこり。
    素敵な思い出ですね。

    +87

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/21(月) 03:43:07 

    小学生の頃兄弟でこれめっちゃ遊んだの覚えてる。
    コマが無くなってよく怒られた!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +136

    -1

  • 415. 匿名 2019/10/21(月) 03:43:09 

    >>265
    これ思い出して涙出そう
    意外に高いな
    親に感謝

    +13

    -2

  • 416. 匿名 2019/10/21(月) 03:45:20 

    >>279
    なつい!
    全プレだねー。指輪持ってたな。
    今では当たり前のように最初から子供のには豪華付録ついてるね。当時はバブルだったから購入数も今よりあったろうし、儲かってそう。

    +20

    -1

  • 417. 匿名 2019/10/21(月) 03:45:46 

    >>8
    これで作ったヒモって一体何に使う物なのですか

    +21

    -1

  • 418. 匿名 2019/10/21(月) 03:46:54 

    >>404
    これですか?暇なので探してみました。
    ピカエって名称みたいです。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +39

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/21(月) 03:51:00 

    >>381
    集めてた!新人の頃職場で流行ってたよ

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/21(月) 03:52:35 

    >>417
    当時から謎だ…

    昔、従姉妹の家ではながーく編んだリリアンを電灯のヒモに結んで、布団の中から消せるようにしていたけど、まさかそのために編むものではあるまい…
    だいたいあのヒモ、伸縮性があるからものを引っ張るのには向いてないしね。

    うちでは飼い猫をじゃらすのに使ってたなあ。
    丈夫だから爪や歯をたてられても簡単には切れない。
    でもまさかそのために(略

    +65

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/21(月) 03:58:35 

    >>180
    当時の値札なのかな
    当時にしては高価なものだったんだね

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/21(月) 04:06:19 

    >>391
    夏休み前とかに家に持って帰るのが大変だった。かさばるし、腕にかけられないし。

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2019/10/21(月) 04:15:00 

    >>139
    福岡は、ゴム跳びでした。
    私得意でおまけに背も高かったので、いつも親やってました。子が失敗したら、親が代わりにクリアするってやつ。
    遊び方も地方によって違うのかな。

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/21(月) 04:17:51 

    >>406
    シール帳?「シール集め」と当時は、私の周囲は言っていました!毎日学校へ持って行き、友達と見せ合ったり、シール交換したりしていたな。懐かしい~。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/21(月) 04:31:41 

    お財布
    小銭を入れる事が楽しかった
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +135

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/21(月) 04:42:17 

    ダイモ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +75

    -3

  • 427. 匿名 2019/10/21(月) 04:44:24 

    昭和っても幅広すぎるので昭和初期とか書いてくんないとわかんない

    +3

    -12

  • 428. 匿名 2019/10/21(月) 04:50:34 

    コスモ星丸

    ワタシホシマルーーアナタトモダチーー
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +123

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/21(月) 04:55:35 

    >>375
    可愛い!サンリオのフレッシュパンチみたい!

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/21(月) 04:56:33 

    >>1
    結ちゃんの持ってた!

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/21(月) 05:39:17 

    >>332
    うわー花の子ルンルン懐かしいよ~

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/21(月) 05:43:33 

    自分では買わないけど、お土産でもらう。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +90

    -1

  • 433. 匿名 2019/10/21(月) 06:16:13 

    キティちゃんのゲームウオッチ。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/21(月) 06:18:03 

    >>410
    持ってました!懐かしいです。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/21(月) 06:21:28 

    >>18
    私もクリスマスプレゼントにどうしてもおりひめ欲しくて買ってもらった!

    予算より高いからって渋る親を説得して

    結局何一つ作品作れずにしまい込んでしまった

    +47

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/21(月) 06:26:37 

    >>410
    こんな形のキラキラのおうちなら持ってる!

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/21(月) 06:29:57 

    これのピンク持ってた。
    今見てもかわいい💗そしてこんなのに意外と高いね。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +85

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/21(月) 06:33:02 

    ぎょぴちゃん
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +176

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/21(月) 06:35:14 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +82

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/21(月) 06:35:56 

    >>163
    同じくチャーミングシール
    by京都

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/21(月) 06:36:26 

    小さい箱同じの持ってた。サンリオってかわいいし思い入れありすぎる。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +141

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/21(月) 06:43:15 

    >>149
    ありました!誰に話ても覚えてない幻のガム。
    黒くて四角くて、金太郎飴みたいに顔の柄が入っていて、コーラ味だった記憶。

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2019/10/21(月) 06:50:49 

    昭和生まれの小学生なのか小学生時代を昭和で過ごした事なのかどっちなの?
    ちょくちょく平成になってから発売した画像もあるので

    +10

    -3

  • 444. 匿名 2019/10/21(月) 06:51:58 

    >>391
    今の絵の具セットはバケツもケースの中に組み込まれてるんだよ〜

    +29

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/21(月) 06:54:34 

    >>51
    持ってた!懐かしい!

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/21(月) 06:57:16 

    アニメのカセットテープ
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +120

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/21(月) 06:59:58 

    >>66
    ちびまる子ちゃん思い出すw

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/21(月) 07:02:30 

    >>41
    手触りとか、これ見て思い出した!
    懐かしいー!!!

    +93

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/21(月) 07:05:46 

    >>26
    うわ!懐かしい。
    地味に面白くて好きだった!!

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/21(月) 07:08:46 

    >>206
    私も小学生の時に使ってた。夏になったらお茶を入れて凍らすんだよね、水滴が落ちたらいけないから水筒をハンドタオルでゴム巻いて学校行ってた。飲む頃には良い具合に溶けてるんだよね。
    あー懐かしい、

    +13

    -1

  • 451. 匿名 2019/10/21(月) 07:11:36 

    >>135
    流行ったね!
    隙間から砂が入ったり、涼しいと硬かったり 笑

    +30

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/21(月) 07:14:30 

    >>375
    大事なテープはツメを折ってたよね。
    ダブルカセットが出た時はとても嬉しかった。友達から借りたテープをダビングしまくってたわ。
    懐かしいな。

    +105

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/21(月) 07:15:08 

    裕福じゃないと思ってたけど、ここに出てるのほとんど持ってた。お下がりだったり、きょうだいで共有とかもあるけど。
    ちゃんと育てられてきたんだなと思ってじんわり😢

    +103

    -1

  • 454. 匿名 2019/10/21(月) 07:18:34 

    このあむあむたまごクリスマスに貰ったな~☺️
    織姫が難しかったから、懲りずにこれに食い付いたけど 笑
    冬休みは色々作りまくった!

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/21(月) 07:19:32 

    かおりだま
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +120

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/21(月) 07:20:15 

    >>102
    妙なおもちゃ流行ってたよね。
    ツルベェ〜とかお風呂も一緒のムニュムニュとか。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +30

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/21(月) 07:21:55 

    写真貼れてなかった💦
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +76

    -1

  • 458. 匿名 2019/10/21(月) 07:22:10 

    赤い肩からさげる絵の具かばん

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/21(月) 07:24:20 

    >>41
    小学生の時これを名札にビッシリ貼ってたら先生にど叱られた思い出w

    +106

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/21(月) 07:28:15 

    なんかこのトピ見てたら、あの頃に帰りたくて仕方なくなった。今の記憶を持ったまま小学に戻りたい。そしたら、きっと、もっと一日を大切に真剣に小学生の時代を過ごすと思う。

    +114

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/21(月) 07:34:13 

    >>401
    エレベーターにワクワクしたもんです。

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2019/10/21(月) 07:35:56 

    >>120
    持ってた‼️
    忘れていた記憶が戻って感動(笑)
    懐かしすぎ!

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/21(月) 07:40:51 

    キャベツ人形。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +62

    -1

  • 464. 匿名 2019/10/21(月) 07:47:20 

    さすがに古すぎてこれを持ってた人いるかなあ…
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +28

    -1

  • 465. 匿名 2019/10/21(月) 07:51:11 

    >>139

    都内です。
    ゴム段って言ってましたよ~。
    確か「段々と高さを上げるからゴム段」と聞いた記憶あり。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/21(月) 07:53:58 

    >>6
    ダンゴムシかと思ったよ

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2019/10/21(月) 07:56:53 

    >>375
    持ってました!めちゃくちゃ懐かしくて泣きそうです。笑
    シーって言いながらTVの音を録音してました。笑

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/21(月) 07:58:37 

    >>381

    あー、これ可愛かったよね!
    私よかお母さんが夢中になって集めてたw
    ほんと、どこ行っちゃったんだろう…。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/21(月) 07:59:35 

    正月あたりの付録の
    紙製で出来てるトランプ

    +48

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/21(月) 08:00:05 

    平成4年生まれなんだけど、ほぼわかるし持ってた(双子だったからおもちゃ多かったし年いってからの子だったから祖母に甘やかされた)

    サンリオの梱包のシールのストラップみたいなオマケ欲しくて、高島屋の店舗レジにお菓子やポケットティッシュ一個ずつとか何回も並ばせていただきました…。しかも買ったキャラ物とかピンク、赤、黄色つけてくれてた。それでもくれたお姉さんありがとう。甘やかしてくれた祖父母ありがとう。
    マロンクリームが好きだった。

    +25

    -1

  • 471. 匿名 2019/10/21(月) 08:01:05 

    レターセット?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/21(月) 08:01:49 

    >>111
    自転車のタイヤのところに付けるの流行ってました!

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/21(月) 08:05:06 

    森永キャラメル 
    オマケ

    キキララとかあったね

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/21(月) 08:06:11 

    >>463
    持ってた!
    確か髪型とか服とか世界に1つだけのデザインとかじゃなかった?

    今見るとあんまり可愛くない(笑)

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2019/10/21(月) 08:06:16 

    いちご新聞 
    いまでもあるね..

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/21(月) 08:06:21 

    サンリオでプレートとひらがな選んで作るキーホルダー。
    持ってない方が珍しいくらいみんな持ってたよね?
    なんかふにふに柔らかい素材。
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +101

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/21(月) 08:11:02 

    >>30
    よく男子がやってたなー。
    車の消しゴムをボールペンのノック部分で跳ばす遊び最初に考えた人、よく考えたなーって思う。
    しかも、ネットがない時代によく広まったと思う。

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/21(月) 08:13:34 

    >>420
    略がじわるww

    +30

    -1

  • 479. 匿名 2019/10/21(月) 08:19:32 

    >>43
    においだま って呼んでた!

    +126

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/21(月) 08:20:08 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +200

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/21(月) 08:21:56 

    >>8
    2、3年前に入手して、現在持ってますー♪
    本体しかないし、ヒモもなけりゃ、やり方すら忘れて放置♪〜( ̄ ε  ̄;

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:26 

    >>1
    なかよし、りぼんの付録だね!
    おはようスパンクの筆箱も持ってたw

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/21(月) 08:25:43 

    >>38
    家にあります❗
    まだ現役で子ども達が遊んでます。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/21(月) 08:31:30 

    >>406
    友達と遊ぶってなったらシール交換か便箋交換だった!
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +108

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/21(月) 08:32:40 

    >>55
    ホッピング‼︎
    今やったら、めまいがしちゃってダメだろうなぁ😅

    +32

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/21(月) 08:35:33 

    >>14
    ロケエンって言ってた!!

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/21(月) 08:37:24 

    出てたらごめんなさい、
    なめねこの免許証

    写真貼れないから誰かお願いします。

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2019/10/21(月) 08:39:41 

    >>476
    爪噛みじゃなくて、私はポムポムプリンのこれをカジカジしてた…なんか独特の味がするんだよね。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/21(月) 08:44:19 

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +74

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/21(月) 08:46:10 

    同じの持ってたー
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +66

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/21(月) 08:47:39 

    >>406
    多分、昭和も若い世代だな。ふふふ
    昭和って考えたら長いから歴史があるね。

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2019/10/21(月) 08:47:54 

    懐かしい
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +165

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/21(月) 08:47:56 

    >>179
    むしろこっちの方が欲しい❗

    +63

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/21(月) 08:52:27 

    懐かしくて、タイムスリップした気持ち
    だか、子供の頃、貧乏で貼られてるオモチャはテレビのなかのもの

    苦い思いでも大人になった今は懐かしい思いでです。
    改めて、子供には記憶に残ることしてあげたいって思いました。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/21(月) 08:57:12 

    >>418
    これです!!!!!ピカエ!!!!ありがとうございます!!なんか涙が出そうです…。

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2019/10/21(月) 08:59:22 

    >>136
    私は人生ゲーム。
    実は欲しかった。子供とできて満足(^^)

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/21(月) 09:01:08 

    >>478
    私、「あるまい…」にもツボっちゃったょ(笑)

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/21(月) 09:03:47 

    ❤️型に曲げた手作りクリップ。



    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +179

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/21(月) 09:05:56 

    >>305
    >>389
    あぁそっちのことなのか💦
    ↓これだと思った
    私も昭和生まれだけど、これが出たのは平成に入ってからだっけ

    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +63

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/21(月) 09:06:22 

    家にあったな〜
    昭和の小学生が持ってそうな物!

    +69

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード