
ライブの楽しみ方
44コメント2019/10/20(日) 20:37
-
1. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:13
ライブは好きなのですが、 周りのノリに合わせられるか不安で躊躇しています
色んな人のライブに行きたいのですが、にわかファンは嫌がられますか?
ハード系はどんな感じなんでしょうか?
皆さんどんなライブに行きますか?
また、このアーティストはオススメ等ありましたら教えてください~
+15
-3
-
2. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:01
周りに合わせる+27
-0
-
3. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:11
+10
-1
-
4. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:15
特に無いな
+8
-3
-
5. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:42
>>1
周りのノリに合わせられなくてもおとなしく見ている分には問題ない。バラード曲でイェ~イとか1人だけ突飛なノリをすると顰蹙を買う。+74
-0
-
6. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:49
+0
-0
-
7. 匿名 2019/10/20(日) 14:30:28
皆で振り付け~みたいなライブには行ったことないけど自分の好きなようにのっていいと思うよ
バラードのときに叫んだり手拍子するのはいかがなものかと思うけど。
+38
-0
-
8. 匿名 2019/10/20(日) 14:31:48
ライブTシャツ買って着るとちょっとテンションあがるよ。+45
-1
-
9. 匿名 2019/10/20(日) 14:32:49
自分が楽しめればO.K.+47
-1
-
10. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:39
この前知り合いに連れてってもらった
とあるバンドのライブ
みんなヘッドバンキングしていて
頭皮の匂いが充満しちゃってて
気持ち悪くなって苦痛だったし
全く前をみてなかったけども
合ってるんだよね???
+5
-13
-
11. 匿名 2019/10/20(日) 14:35:02
俺の嫁~+0
-9
-
12. 匿名 2019/10/20(日) 14:38:41
めちゃくちゃ行きたいライブがあるけど
オールスタンディングだから迷ってる
ライブ経験なくて、スタンディングだとモッシュ、ダイブがあるって聞いて
イメージだと痛い思いする方が多そうで
バンドもロックだし絶対おとなしいライブじゃ済まなそうだし、もうおばさんだから痛いのは怖い
割とハード系なオールスタンディングライブの様子ってどんなですか?
+0
-1
-
13. 匿名 2019/10/20(日) 14:44:22
>>1
みんなライブに夢中で、周りがどんなふうにノッてるかなんていちいち気にしてません。
空気読まないダイブとか、MC中にヤジ入れるとか、そういう非常識な行為さえしなければ大丈夫です。
不安なら、初めて参戦するライブは後ろの方で見てた方がいいかもですね。周り見渡せば結構初参戦なのかな?って人いると思います。+38
-0
-
14. 匿名 2019/10/20(日) 14:46:24
>>12
前の方はダイブ&モッシュが激しいです。
男の人に体当たりされたり蹴られると結構痛くて、気付かないうちに痣ができてます。
けど後ろの方で見ていれば割とこういったことは避けられます!
初めて行くなら絶対前の方は行かない方がいいです!+37
-0
-
15. 匿名 2019/10/20(日) 14:48:46
オールスタンディングは前の方は本当にしんどい。
整理番号良かったからこんな機会無い!と思って張り切って最前行ったけど、辛すぎて3曲くらいで後ろに下がりました…。いつもは5列目くらいで、しんどいといえばしんどいけどそれが楽しい!みたいな位置取りだったので…。
5列目くらいでも、後ろからダイブしてきた人の靴とか当たるときありますが。
アーティストを近くで見たいなら辛いの覚悟で前の方に行くし、モッシュとかが無理なら後ろの方に行くし。後ろの方でただ立って聞いてるだけのお客さんもいるし、楽しみ方は自由だと思います!+19
-0
-
16. 匿名 2019/10/20(日) 14:50:27
>>12
前につっこんで行かなければ無事生還できるはず…
試しに一回突っ込んでって無理ならなら脱出を…アクセサリーはつけないでね+6
-1
-
17. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:06
Zeppとかのライブハウスでリュック背負ったまま入ろうとする人謎過ぎ
ボディバッグとか小さいのにするかロッカーに入れなさい+47
-2
-
18. 匿名 2019/10/20(日) 14:54:40
マイナーバンドのタイバンとかだと出番終わったメンバーが後ろでお酒飲みながら他のバンドみてたりするよね
後ろは後ろでけっこう楽しいし
後ろで見てるの飽きたら前のガチャガチャに突撃しにいく+14
-0
-
19. 匿名 2019/10/20(日) 14:55:22
>>12
モッシュとかダイブ許可してる(客席が激しいって噂を聞く)バンドなのかな。
そうだったら左右真ん中あったら真ん中のゾーンは避けて端のほうがいい。
音楽に夢中になってると後ろから押し寄せてくる人に気づきにくいから
あまり前列も避けた方がいいかも。
暴れたい人との境目にいたりするとお前もモッシュの中に行けってわざと押されたりすることもあるよ。
ハードロックでスタンディングでも他のお客さんの邪魔になるようなアクションがほぼない人たちもいるので実際行った方のライブレポとかも参考にするといいかも。+5
-0
-
20. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:02
>>12
私はおばちゃんなので後方オンリー。
中規模のライブ会場だと2階席があったりするから、そこ確保だと大人な雰囲気で楽しめる。
騒ぎたいなら前方の方が楽しそうだよ。+14
-1
-
21. 匿名 2019/10/20(日) 15:02:11
ライブ中に腹筋する
ローラ、ワンオクライブ中に関係者席で「腹筋」?Takaのインスタにクレーム殺到girlschannel.netローラ、ワンオクライブ中に関係者席で「腹筋」?Takaのインスタにクレーム殺到 動画の中で盛り上がるステージと観客席を尻目に、ローラが一心不乱に腹筋をする場面も。これが多くのONE OK ROCKファンの目に留まり、ネットから「ローラのストーリー何!?なんで腹...
+0
-19
-
22. 匿名 2019/10/20(日) 15:03:33
>>14
>>16
教えてくれてありがとうございます
若い頃にライブ行ってないので様子がわからなくて不安だったけど、後ろの方にいれば避けられるのであれば安心です
初参戦なので前の方には怖くて絶対行きませんw
ロック系でライブ自体はすごく盛り上がるバンドで生歌も上手なのでおばあちゃんになる前に1度でも行ってみたいので、行ってみようと思います+12
-0
-
23. 匿名 2019/10/20(日) 15:05:58
ライブハウスの前方でタオルを高く掲げてるやつがいて、後ろの人の視界を完全に遮ってたってことあった。
演者の登場時だけならまだしも、静かな曲激しい曲お構いなしでやってて、わざとなのかってくらい。
その日のライブは配信があったので、来てた人にも配信見てた人にも叩かれ特定されてて、まあそうだよねって思った。+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:39
自分の好きに楽しめばいい。みんなで同じ動きノリをする。っていうのはマスゲームみたいで気持ち悪い+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/20(日) 15:12:18
アーティスト自身が自由に楽しんで!ってMCで言ってくれてるのに、
後でファンがあの曲の時の手の振りがどうのこうの言ってる
なんでそんなにまわりが気になるんだろうね
自分が楽しめればいいじゃない(マナー違反は別)+23
-0
-
26. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:11
何年も同じバンドのライブ行ってて、地域ごとのお客さんの傾向みたいなのがあるなって気が付いた。
ここは他より若い男性率高いなとか、
ここはお客さんが控えめなのか、番号が早くても後ろに集まりがちとか。
なので遠征もお気に入りの同じ地域行きがち。+8
-0
-
27. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:24
よく聞く「5分でチケットSOLD OUT」ってどういう販売方法で5分なのでしょうか?
長年の疑問+3
-2
-
28. 匿名 2019/10/20(日) 15:19:10
>>27
一般発売の前からFCとかの先行発売でほぼ売り切れてて、一般販売の初日にはほとんど残ってなかった、とかかなあ。
電話予約が主だった昔は、つながらなくてやっとつながったら売り切れてましたとかよくあったよねw+17
-0
-
29. 匿名 2019/10/20(日) 15:23:29
>>19
ライブレポも探したけど、探しかたが下手なのかあんまり見つからず、、、
バンドブーム時代に人気だったので40代以上が多いと思います
>>20
そこは2階席というか途中段がついてる会場みたいなので、そのフロア狙いで行ってみます
+3
-0
-
30. 匿名 2019/10/20(日) 15:28:44
基本的に好きなバンドのライブにしか行きませんが、野外フェスは誰が出ていても積極的に行きます。
自称大ファンですが、もっとコアなファンから見たらにわかかもしれません。にわかだからと嫌がられることはないですよ!+2
-0
-
31. 匿名 2019/10/20(日) 15:31:53
最近のシティポップ系のアーティストは好きなように楽しんでーって
いうスタンスのグループが多いと思う
もちろん他のお客さんの迷惑にならないようにだけど
私はNulbarichというバンドのライブ、20年ぶりにライブハウスで見てきたけど
お客さんは控え目で大人しめな印象でした
満員だったけど押し合いとかは一切ありませんでした+4
-0
-
32. 匿名 2019/10/20(日) 15:59:51
>>12
とりあえずど真ん中の最前は絶対やめた方がいい。アーティスト近くで見れるからって理由だけで行くと何人ものダイバー受け止めることになって頭と首負傷するし、避けようにもぎゅうぎゅう詰めで避けられないし、後ろからのモッシュでブロックの手すりで腕やお腹押さえつけられてほんとに痛いしアザだらけになる。ハードロックが好きで10年くらいライブやフェスに通ってるけど未だに最初の頃のトラウマ!+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/20(日) 16:06:40
目当ての人が近くに来たらめいいっぱい叫び、振り向いてくれなかったらうちわを投げつける+0
-4
-
34. 匿名 2019/10/20(日) 16:19:40
アーティストを観に行くのであって客のことは誰も観ていないので好きに楽しむべき
オルスタのいいところは自分で観る場所を選べるところだと思います!
小さいライブハウスはスピーカー前は音量注意です
YouTubeでライブ映像とかみてどんな乗り方してるか観てみたらいいんじゃないかな+7
-0
-
35. 匿名 2019/10/20(日) 16:20:51
ハード系だったら、耳栓があるとお客さんの歓声や一緒に歌う声がカット出来て演奏と歌に集中できる。
音圧も音量も凄いバンドのファンなので、耳栓なしだと色んな音がすべて耳に来てしまい翌日まで耳鳴りがひどい。+6
-0
-
36. 匿名 2019/10/20(日) 17:26:40
曲の終わりがけ(まだ曲終わってない)にテンション上がって叫んじゃった観客いてボーカルが怒って引っ込んじゃったライブ行ったことあるからその辺は気をつけた方がいいかもよ+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/20(日) 17:30:01
お団子とヒールは勘弁してほしい
あと最前で彼氏がスペース取って彼女守ってるのはなんかイラッとする+7
-0
-
38. 匿名 2019/10/20(日) 17:33:04
いいなぁライブ行きたい+4
-0
-
39. 匿名 2019/10/20(日) 18:09:41
>>31
私もNulbarich行きました。
Suchmosもそうですが、曲調が縦揺れより横揺れ系のライブはホントそんな感じでしたね。
ノリ過ぎて周りにぶつかりまくったりカラオケばりに大声で歌うとかじゃなければ好きに楽しんでいいと思う。+5
-0
-
40. 匿名 2019/10/20(日) 18:17:15
>>12
ちょっと端寄りか後ろ側に行く。
真ん中の方でもたまにサビになるまでグルグル輪を作って回ってて、サビになったらぶつかり合うサークルモッシュしてるファンいるし。
ちょっとした段差がある所ならその前を陣取るのが一番見やすくて好き。+4
-0
-
41. 匿名 2019/10/20(日) 19:59:34
恥を捨てる+3
-0
-
42. 匿名 2019/10/20(日) 20:01:48
周りの人に迷惑掛けなければ大人しくしみじみ楽しもうがテンション上がって叫ぼうが好きにしたらいいよ
私はライブよく行くけど同じアーティストのライブでもその日の気分で思いっきり騒ぐ時もあれば聴くことに集中して大人しく楽しんだり色々だよー+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/20(日) 20:17:17
>>1
にわかとはいえ曲は覚えてる?
曲も知らないで行くとつまらないの一言+5
-0
-
44. 匿名 2019/10/20(日) 20:37:01
元バンギャだけど、ライブ前は「ぶつかったらすみません」終わったら「もしぶつかってたらすみません」の一言大事。
あとは周りに合わせる、非常識な行為をしない
せっかくのライブが喧嘩したり注意されたりで台無しになったら嫌ですから、周りを不快にさせないことが一番大切です+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
6447コメント2021/03/05(金) 19:59
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5264コメント2021/03/05(金) 19:56
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
1999コメント2021/03/05(金) 19:59
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1092コメント2021/03/05(金) 19:59
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
1027コメント2021/03/05(金) 19:57
同性と話すのが苦手な人
-
1001コメント2021/03/05(金) 19:59
この人お金持ちだなと思う基準
-
966コメント2021/03/05(金) 19:57
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
805コメント2021/03/05(金) 19:58
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
-
767コメント2021/03/05(金) 19:57
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
699コメント2021/03/05(金) 19:57
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
新着トピック
-
154コメント2021/03/05(金) 19:59
急増! 「マスク会話トラブル」 聞き取れないと困るレジ前 原因は“高音域”
-
2342コメント2021/03/05(金) 19:59
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
10244コメント2021/03/05(金) 19:59
「チェリまほ」赤楚衛二&町田啓太、受賞に感謝 "素敵すぎる絵"も公開
-
109コメント2021/03/05(金) 19:59
シルバニアファミリーに“ロングヘア”のポニーの女の子が仲間入り シリーズ初のヘアアレンジ遊びができる「おしゃれにスタイリング! ビューティーヘアサロン」発売
-
325コメント2021/03/05(金) 19:59
恋愛において料理上手は武器になりますか?
-
378コメント2021/03/05(金) 19:59
【ネタバレ禁止】澪つくしを語ろうPart6【BS再放送用】
-
580コメント2021/03/05(金) 19:59
「毎日フルーツを食べられるのは年収1000万円位の家庭だけ」みんなの食費事情
-
75343コメント2021/03/05(金) 19:59
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
169コメント2021/03/05(金) 19:59
こいつ、ただ者ではないなと感じる人
-
1999コメント2021/03/05(金) 19:59
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する