ガールズちゃんねる

コレあんまり美味しくないよね

1126コメント2019/11/11(月) 07:35

  • 501. 匿名 2019/10/20(日) 20:13:48 

    >>13
    豆苗炒め美味しいよ!
    もやし、人参、豚肉、豆苗で炒めて胡麻味噌ベースのタレで味付けするだけ。

    +100

    -6

  • 502. 匿名 2019/10/20(日) 20:14:20 

    >>32
    私もそう思ってたんだけど、義父の葬式の時に使った
    お供えの缶詰の使い道がなくて(皆んな食べずに残ってしまった)しょうがないから、酢豚作った時にパイナップルの果肉と汁を入れて作ったらいつも作るのと全然違って凄く美味しくて酢豚にパイナップルが入ってる理由がわかった気がした。果肉じたいは別に…な感じだけどあのシロップ入れて作ると凄い美味しいよ

    +66

    -1

  • 503. 匿名 2019/10/20(日) 20:15:56 

    >>72
    俺の系は、料理全般、味付けが濃い
    しょっぱい
    お酒が進むようにかな?

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2019/10/20(日) 20:16:24 

    >>188
    お母さんかわいいね
    確かに見た目は美味しそうだもんね

    +95

    -1

  • 505. 匿名 2019/10/20(日) 20:18:08 

    >>54
    急に美味しくなくなった気がする!

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/20(日) 20:18:22 

    ガトーフェスタハラダ ラスク
    シュガーバターサンドの木

    美味しくない

    +20

    -50

  • 507. 匿名 2019/10/20(日) 20:19:41 

    やばい、ここまで書かれているやつ、大概不味く思ったことない私はバカ舌か・・・

    +64

    -4

  • 508. 匿名 2019/10/20(日) 20:21:59 

    シャト◯ーゼのケーキ
    生クリームあんまりだしタルトもなんか重い
    プリンも微妙…

    +38

    -33

  • 509. 匿名 2019/10/20(日) 20:22:00 

    >>13
    ●切って炒めて鶏がらスープの素で味付け。
    ●切って塩こんぶで和えてゴマ油かけるとナムルになる。
    栄養満点だから是非食べた方がいいよ!

    +92

    -1

  • 510. 匿名 2019/10/20(日) 20:22:01 

    >>179
    言ってはいけない風潮なの?
    私も美味しくないと思う。ほかのお菓子は美味しいのたくさんあるのにね。

    +12

    -2

  • 511. 匿名 2019/10/20(日) 20:23:19 

    >>164
    パイナップルケーキは、まともなのは1個200円近くして、それは美味しいよ
    不味いのは、パイナップルに冬瓜を混ぜたジャムの安い物だと思う
    安いのは生地もパサパサしてる

    +72

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/20(日) 20:24:23 

    チキンラーメン。
    昔の方が美味しかった気がする。
    いまは油っぽい💦

    +44

    -2

  • 513. 匿名 2019/10/20(日) 20:25:19 

    >>480
    これのチーズ入りのは美味いよ!

    +24

    -4

  • 514. 匿名 2019/10/20(日) 20:26:07 

    六本木のアマンドで、デザートいくつか食べたんだけど、どれも美味しくなかった。一緒に食べた人も同じ意見。
    コンビニスイーツの方が断然安くて美味しい。

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2019/10/20(日) 20:27:27 

    成城石井の生プレミアムチーズケーキ
    甘すぎて美味しくない。

    +28

    -6

  • 516. 匿名 2019/10/20(日) 20:27:57 

    ふわっふわのスフレ状のオムライス。

    +53

    -4

  • 517. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:13 

    カヌレ。

    +11

    -13

  • 518. 匿名 2019/10/20(日) 20:28:41 

    からあげクン
    フレーバーによって当りハズレが激しい

    +24

    -4

  • 519. 匿名 2019/10/20(日) 20:29:19 

    >>188
    おもひでぽろぽろでパイナップル食べてるシーン思い出したわ

    マダムシンコってもらったことあるけど1700円くらいするのか
    まずいとは思わなかったけど買わないわ

    +30

    -2

  • 520. 匿名 2019/10/20(日) 20:30:14 

    >>500
    私はイチゴ味も信用できません笑

    +27

    -1

  • 521. 匿名 2019/10/20(日) 20:31:15 

    >>507
    私もだよ
    甘い物と脂っぽい物と人工的な味が大好物なんだけど早死にするかな

    +39

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/20(日) 20:34:10 

    >>28
    いつも帰宅してから夕飯までポテチ一袋でも足りないという中学生の息子が、これ3分の1くらいしか食べてなかった

    +3

    -5

  • 523. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:59 

    >>79
    わかるー!
    まずくて衝撃だった
    自分ならもっと美味しく作れる自信ある

    +55

    -2

  • 524. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:23 

    >>93
    私もアメリカでよく食べてた
    1粒600円くらいしたけどこれ食べにモール行ってた
    横浜のオードリーで似たようなものあるよ

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:59 

    >>253
    本搾り美味しいですよね。

    +50

    -2

  • 526. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:59 

    >>136
    同感!
    崎陽軒めちゃくちゃ老舗なのになぜ?

    +44

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/20(日) 20:43:57 

    私は博多通りもんと萩の月の良さがわからない
    通りもんは甘すぎる、萩の月は超絶普通の味なのに大袈裟なパッケージに笑う(笑)

    +16

    -31

  • 528. 匿名 2019/10/20(日) 20:44:00 

    >>520
    わかります!

    逆に、本物のブドウは嫌いだけどお菓子のブドウ味だけは信用できる

    +18

    -5

  • 529. 匿名 2019/10/20(日) 20:44:34 

    >>526
    マクドナルドなどのファストフードだと思って頂ければと思います

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/20(日) 20:47:43 

    パイナップルケーキ
    八ツ橋

    不味いのに定番化してるから、厄介

    +28

    -13

  • 531. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:16 

    湖池屋のスナック菓子全般。なんか他のメーカーに比べて妙な後味が残る

    +15

    -25

  • 532. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:39 

    お土産が甘いのはたまにしか食べないから印象に残るよう過剰に甘くしてるんだよね
    最初美味しいと思って調子乗って大量買いすると失敗する

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/20(日) 20:52:10 

    >>2
    うん。なんか、人工的なバナナの味!って感じで苦手。

    +123

    -9

  • 534. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:33 

    >>7
    マックシェイクが溶けて茶色の液体になったのを見て以来、飲みたくなくなってしまった

    +35

    -1

  • 535. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:56 

    >>86
    ほろよいの限定もんは当たり外れあるね。

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/20(日) 20:57:33 

    >>25
    もらって食べたけど、食べた瞬間私のなかで、リピはないと思った。

    +51

    -4

  • 537. 匿名 2019/10/20(日) 21:01:39 

    >>48
    私はこれすきでした!
    いつも売ってる黒いチョコの方が好きですが

    +48

    -1

  • 538. 匿名 2019/10/20(日) 21:02:33 

    クックパッドによくある甘辛い味付けのもの。
    甘辛い味付けなんてクックパッド以外に聞かない💦

    +3

    -26

  • 539. 匿名 2019/10/20(日) 21:02:38 

    >>530
    八つ橋って自分では買って食べたいとは思わないよね。それだったら美味しい大福食べるんだけどって感じ

    +15

    -15

  • 540. 匿名 2019/10/20(日) 21:08:55 

    >>369
    私も概ね同じ感想。
    そしてラングドシャ部分がとにかく食べにくかった。

    +9

    -5

  • 541. 匿名 2019/10/20(日) 21:10:26 

    >>63
    あさ子の声で脳内再生された(笑)

    +33

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/20(日) 21:10:55 

    >>358
    本家をほぼ食べたことないんだけど本家もそんなもんなんだ…
    セブンのやつはまっじでまずいよ
    わたしも一昨年くらいに初めて食べてもう2度と買わないと決めてる…

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2019/10/20(日) 21:13:03 

    >>2
    私もずっと思ってた!
    なのにどうして東京土産の定番の位置にいられるのか、不思議なんだよね

    +167

    -12

  • 544. 匿名 2019/10/20(日) 21:13:56 

    >>280
    あんこ味を意識したら最後、あんこの味しかしなくなる。

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2019/10/20(日) 21:14:53 

    >>90
    ガーナはなんで!?ってくらいまずいよね
    他のとこのミルクチョコはハイミルクでも美味しいのに…

    +94

    -20

  • 546. 匿名 2019/10/20(日) 21:14:54 

    >>322
    チェルシーのバタースコッチとコーヒーを一緒に食べた時と似た味だった。

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2019/10/20(日) 21:16:22 

    >>322
    甘いだけならどれ程良かったことか、味も風味もオェエエエエ鳥レベルだったよ。ただのコーヒーにしとけば良かったと後悔。

    +19

    -2

  • 548. 匿名 2019/10/20(日) 21:18:06 

    >>508
    アイスクリームがね胸やけする。たぶん油が多いんだと思う

    +1

    -3

  • 549. 匿名 2019/10/20(日) 21:19:18 

    八つ橋

    +5

    -5

  • 550. 匿名 2019/10/20(日) 21:19:50 

    >>2
    これお土産に買ってくる人センス悪っ!て思う

    +81

    -59

  • 551. 匿名 2019/10/20(日) 21:22:01 

    >>174
    小学生の時、ハーシーズのチョコをバレンタインにあげたんだけど、相手の男子が包み紙を開ける前にハーシーズだけは嫌だと言ってたらそれが出てきた!と言ってて軽く衝撃を受けた笑

    +49

    -0

  • 552. 匿名 2019/10/20(日) 21:25:04 

    >>4
    わかる!!
    美味しくないし、油っぽいのかお腹壊したわ。
    一回行ってそれで終わった。

    +30

    -1

  • 553. 匿名 2019/10/20(日) 21:25:54 

    >>6
    ゴーヤ、そんなに不味くなかったよ
    金粉はいつもと変わらなかった(笑)

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2019/10/20(日) 21:26:05 

    コンビニのホットスナック全般

    +4

    -11

  • 555. 匿名 2019/10/20(日) 21:26:23 

    >>530
    八ツ橋は好き
    京都に行ったら八ツ橋と阿闍梨餅を買って帰るよ

    +51

    -3

  • 556. 匿名 2019/10/20(日) 21:26:26 

    >>491
    田舎をバカにしすぎでない?w

    +32

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/20(日) 21:27:02 

    >>7
    むかーし、オレンジシェイク、吐きそうだった
    スイカもね

    +10

    -1

  • 558. 匿名 2019/10/20(日) 21:27:29 

    >>353
    私もグミは普段食べないけどこれならおうけい

    +23

    -1

  • 559. 匿名 2019/10/20(日) 21:27:49 

    >>13
    中華スープに入れるとマジおいしい
    豆苗の出汁が出たスープが本当においしい

    +98

    -5

  • 560. 匿名 2019/10/20(日) 21:29:15 

    >>19
    どっちも不味いと思う
    「ポテトチップス」ではなく
    芋の粉固めたやつだかやね

    +16

    -13

  • 561. 匿名 2019/10/20(日) 21:29:35 

    タピオカ1択

    +9

    -4

  • 562. 匿名 2019/10/20(日) 21:29:39 

    >>11
    肉が臭い
    勿体ないけど捨てた

    +59

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/20(日) 21:30:38 

    >>149
    しっとり感出すため

    +17

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/20(日) 21:30:40 

    >>96
    モンドセレクションは
    上限数が決まってないらしい。

    決める人が金賞って思ったら金賞だから
    あんまり当てにしないほうがいいかも。

    +74

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/20(日) 21:33:08 

    >>53
    今日食べたら胃もたれした。油も継ぎ足しとかでしょ?つら。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/20(日) 21:33:12 

    萩の月
    おみやげでもらってもうれしくない

    +13

    -49

  • 567. 匿名 2019/10/20(日) 21:34:13 

    スポロン!
    何故リニューアルして味かえたのか。
    不味すぎる...

    +20

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/20(日) 21:35:13 

    >>14

    義母は料理上手だよ。
    人によるかと。

    +83

    -7

  • 569. 匿名 2019/10/20(日) 21:36:12 

    嫌いって言ってる人見たことないんだけど
    アルフォートが苦手です。

    チョコは好きだから
    ビスケットが苦手みたい。

    +5

    -28

  • 570. 匿名 2019/10/20(日) 21:36:16 

    カップのおしるこ。
    コレあんまり美味しくないよね

    +30

    -10

  • 571. 匿名 2019/10/20(日) 21:37:18 

    >>7
    まずいよね!
    モスのシェイクは美味しい。
    マックのは何だろう…舌触りも変だし人工的な味が物凄いというか…

    +87

    -3

  • 572. 匿名 2019/10/20(日) 21:39:07 

    新しくなった
    たけのこの里

    クッキーの塩気が邪魔!
    塩チョコ苦手なので改悪でしかない。
    元に戻してくれー

    +13

    -8

  • 573. 匿名 2019/10/20(日) 21:39:41 

    >>125
    たまに出る限定の黒豚美味しい

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2019/10/20(日) 21:40:15 

    >>187
    確かに昔はもっと美味しかったような気がする。
    舌が肥えたのか味が落ちたのかどっちだろう。

    +33

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/20(日) 21:40:49 

    >>534 溶けてどのくらい経って茶色くなるのか知りませんが、1日では茶色くはならないでしょう。しかし数日経っても溶けてそのままの色でも保存料がぁ!とか言いそう(笑)

    +6

    -12

  • 576. 匿名 2019/10/20(日) 21:45:24 

    >>305
    これ!旦那からお土産でもらったけど(レシートも入ってた笑)、美味しくないのに高すぎると思った

    +26

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/20(日) 21:45:32 

    幸せのパンケーキ あれくそまずくない?

    +5

    -9

  • 578. 匿名 2019/10/20(日) 21:47:35 

    >>140
    植物性のクリームは動物性の生クリームと別物だよってガルちゃんでコメントしたら、マイナスの嵐だった。
    値段の差ほど商品の差はないんだってさ。
    別カテゴリーなのにね。

    +71

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/20(日) 21:48:05 

    マダムシンコ。
    バリバリの表面、美味しいの?あれ。

    +37

    -2

  • 580. 匿名 2019/10/20(日) 21:49:22 

    >>322
    すっごくわかります!

    ここで高評価?だった気がして、
    マウントレーニアも好きだし飲んだら
    コンポタみたいな味がした...
    コンポタ嫌いなわけじゃないけど
    不味かった...

    +26

    -1

  • 581. 匿名 2019/10/20(日) 21:50:55 

    萩の月。
    クリームの生臭い感じが苦手

    +20

    -26

  • 582. 匿名 2019/10/20(日) 21:53:12 

    >>359
    アルトバイエルンはぜったいもらえるキャンペーンも定期的にやってるしね。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/20(日) 21:53:26 

    フルーチェ

    小さい頃から名前だけは知ってたけど食べたことなくて、高校生の時に初めて食べたら不味くてびっくりした。
    なんであんなに有名なのか・・・

    +47

    -34

  • 584. 匿名 2019/10/20(日) 21:53:37 

    >>208
    ソフトクリームの上だけ!ってやつだよね?
    それ絶対美味しいじゃんと思って食べたら普通にそこらへんによくあるアイスで全くソフトクリームじゃなかった。

    +55

    -1

  • 585. 匿名 2019/10/20(日) 21:56:04 

    >>179
    わかる!見た目はいいけどね…。

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2019/10/20(日) 21:56:40 

    >>2
    カスタードクリーム系が、苦手。甘ったるい

    +38

    -9

  • 587. 匿名 2019/10/20(日) 21:57:38 

    タピオカミルクティ

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2019/10/20(日) 21:58:20 

    >>61
    紅茶味のお菓子が好きで昨日見かけて買おうか散々悩んだやつだ
    イマイチなんだね、ありがとう

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/20(日) 21:59:34 

    セロリ

    +2

    -13

  • 590. 匿名 2019/10/20(日) 21:59:35 

    >>13
    お味噌汁に入れても美味しいよ。
    好みの問題だから、あの豆臭いのが嫌という気持ちもわからなくはない。

    +48

    -3

  • 591. 匿名 2019/10/20(日) 21:59:49 

    >>25
    私マカロン大好きw
    人の味覚は様々だね!

    +90

    -13

  • 592. 匿名 2019/10/20(日) 22:00:12 

    >>195
    お値段相応なのでは?

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2019/10/20(日) 22:00:18 

    >>22
    へんな甘さがあるなぁと思ってた。なぜあんこを入れちゃうんだろ?

    +24

    -3

  • 594. 匿名 2019/10/20(日) 22:02:10 

    おから。

    +2

    -11

  • 595. 匿名 2019/10/20(日) 22:02:54 

    駄菓子のこれ
    味しない
    コレあんまり美味しくないよね

    +10

    -37

  • 596. 匿名 2019/10/20(日) 22:03:08 

    >>280
    あんこ味が好きなら、しるこサンドが美味しいよ!

    +45

    -2

  • 597. 匿名 2019/10/20(日) 22:03:27 

    >>2
    そう、くっそ甘くて安っぽい。
    東京にはもっと美味しいお菓子がいっぱいあるのに
    なんで?って思う。

    +125

    -9

  • 598. 匿名 2019/10/20(日) 22:06:04 

    >>9
    私はバスチーは好き
    バターサンドが想像と違って
    かなり残念

    +71

    -5

  • 599. 匿名 2019/10/20(日) 22:06:31 

    >>98
    良かった!私だけじゃなかった!
    グラコロ、グラタンの味がしない。
    あとベーコンポテトパイも(まだあるかな)

    +32

    -3

  • 600. 匿名 2019/10/20(日) 22:07:42 

    明治のチョコレート。昔に比べたら味が雑になった感じがする。

    +12

    -2

  • 601. 匿名 2019/10/20(日) 22:09:01 

    >>254
    一番ではないけど久々に食べたら昔より美味しくなってた。

    +4

    -13

  • 602. 匿名 2019/10/20(日) 22:09:48 

    >>2
    これ美味しくないけど東京土産の代表みたいな立ち位置にあるせいか、あまり親しくない人からのお土産で頂く率が高いように思う。

    +111

    -3

  • 603. 匿名 2019/10/20(日) 22:10:49 

    >>49
    GODIVAよりレオニダスが好き

    +20

    -1

  • 604. 匿名 2019/10/20(日) 22:14:50 

    >>557
    えー!
    オレンジもスイカも知らなかった。
    バナナシェイクは好きだったのにもう作らないのかなぁ。

    +7

    -1

  • 605. 匿名 2019/10/20(日) 22:14:57 

    31アイスクリーム。高いけど味に深みかないというか。

    +58

    -11

  • 606. 匿名 2019/10/20(日) 22:15:37 

    カヌレ

    +14

    -11

  • 607. 匿名 2019/10/20(日) 22:15:43 

    安売りと言えばロッテ
    安いから妥協して買うことしかない
    毎回セールに出せる品質て…原価は?
    て、気持ち悪くなる
    セール向きに低品質作ってなきゃ成り立たないはずだよね
    在日がやる企業は大抵セール要員
    花王もだし

    +50

    -4

  • 608. 匿名 2019/10/20(日) 22:18:04 

    >>607
    韓国があんなだし
    今まで嫌韓じゃなかった人も韓国企業や韓国と仲良しの企業のは買わなくなったからと思うわ

    +43

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/20(日) 22:19:28 

    >>488
    ケンタッキーはオリジナルが1番!

    +26

    -1

  • 610. 匿名 2019/10/20(日) 22:19:53 

    エナジードリンク

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:34 

    >>530
    私は関東人ですが、八つ橋大好きなので お土産に貰うとめちゃめちゃ嬉しいですよ!
    とくに、皮が好きなので スーパーで売ってる皮だけのをよく買ってます。

    +57

    -3

  • 612. 匿名 2019/10/20(日) 22:22:20 

    >>606
    わかる!
    有名パティシエのも食べたけど、あんまり好みではなかった
    要するに私はカヌレ苦手なんだと思う

    +13

    -2

  • 613. 匿名 2019/10/20(日) 22:27:18 

    >>566
    私も苦手。カスタードボソボソしてるし。

    +12

    -1

  • 614. 匿名 2019/10/20(日) 22:28:25 

    >>3
    正しくはチーズタッカルビ、やで

    +72

    -4

  • 615. 匿名 2019/10/20(日) 22:31:10 

    ポッカの魚介ブイヤベーススープが不味かった。
    最初からクノールカップスープ買えば良かった😭

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2019/10/20(日) 22:32:05 

    ロイズのチョコポテチ。

    チョコポテチチョコポテチと別々に交互に食べるのは好きだけど、これは苦手です。

    +22

    -28

  • 617. 匿名 2019/10/20(日) 22:33:25 

    >>129
    いやいや、ガーナ関係なく大体のお菓子は砂糖と脂質がトップにきてるよ。。

    +40

    -15

  • 618. 匿名 2019/10/20(日) 22:34:34 

    >>2
    これ美味しくないわかる。
    東京バナナのレーズンサンドは美味しいよ。

    +7

    -11

  • 619. 匿名 2019/10/20(日) 22:36:04 

    >>13
    ニンニクごま油で炒めて醤油は美味いよ!茹でたりするよりも!

    +29

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/20(日) 22:36:50 

    お土産でよくもらう、ちんすこうと個包装の黒糖
    不味くはないけど、食べたいって思うタイミングもない

    +16

    -6

  • 621. 匿名 2019/10/20(日) 22:38:01 

    >>109
    親がお茶習いはじめて、カントリーマアムにお抹茶合わせて飲むと美味しいって言ってたけど、ただ甘いものって訳じゃなかったのね。

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2019/10/20(日) 22:38:11 

    このトピのお陰で間食辞めれそう。ありがとう。

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2019/10/20(日) 22:40:23 

    >>93
    おらも食べたよめっちゃ高いけど観光地価格かな~って感じで食べた
    凄く美味しかった!日本のデパ地下のゴデュバでございます!って売り方が美味しく見えないんじゃないのかな?

    +4

    -11

  • 624. 匿名 2019/10/20(日) 22:40:24 

    >>575
    1日どころか、溶けてすぐの液体が茶色なんですよ

    +6

    -2

  • 625. 匿名 2019/10/20(日) 22:40:30 

    キャビア
    フォアグラ
    トリュフ
    などの世界何大珍味的なやつ。

    貧乏舌なせいか値段に見合う美味しさが分からなかった。

    +35

    -5

  • 626. 匿名 2019/10/20(日) 22:43:24 

    博多 通りもん
    甘ったるいし、すごく体に悪いもの食べた気がして後悔する
    でもこれ、好きな人は大好きなのよ

    +14

    -23

  • 627. 匿名 2019/10/20(日) 22:45:37 

    同僚が料理やお菓子作ってみんなにすすめてくるやつ。

    無下に断れないから食べてるだけなのにさ。

    +42

    -0

  • 628. 匿名 2019/10/20(日) 22:46:02 

    >>120
    私は逆!
    大葉は無理だけど、何故かエゴマの葉だけは大好きでパクパク食べれるw
    食の好みって不思議だよね..

    +12

    -2

  • 629. 匿名 2019/10/20(日) 22:46:24 

    カファレルのチョコレート。甘すぎる。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2019/10/20(日) 22:46:45 

    >>1
    買ってしまったよ。買う前に見れば良かった

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2019/10/20(日) 22:46:45 

    >>43
    包みが銀紙?みたかった時?たしかに美味しかった

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/20(日) 22:50:54 

    カントリーマァム美味しくなくなった。
    大豆っぽい匂いが強くなった。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:14 

    >>206
    絶対美味しいと思って自分用に買ったけどがっかりした。思ってたのと違った。シガールのサクサク感ないし、アイスがあんまりあってなかった。
    普通のシガールが美味しいよね。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:25 

    >>3
    甘い味と辛い味が1つのお皿に同居してるけどマッチしてなかった
    私はチーズも鶏肉も大好きで見ためも美味しそうだから思わず注文して食べたら辛さで歯ぐきは痛いし喉の奥は甘いしチーズが胃の中で何時間も居座ってて重たかった
    お店が外れだったのかな?もう頼む勇気がないな

    +43

    -0

  • 635. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:23 

    冷食のたこ焼き

    +10

    -5

  • 636. 匿名 2019/10/20(日) 22:55:31 

    >>275
    匂いが苦手。

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:15 

    成城石井のプレミアムチーズケーキ。
    甘すぎて濃すぎて胸焼けする。

    成城石井は惣菜類も言われるほどじじゃない。
    ポテトサラダとか不味い。
    原材料もほとんどが中国製使ってるし。

    +50

    -2

  • 638. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:45 

    >>11
    くず肉すぎるのと、焼くと色も悪くて食欲なくす

    +53

    -0

  • 639. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:58 

    セブンのレジ横アイスコーヒー。
    飲み始めは普通だけど、氷溶け出したら風味も香りもない。
    ただの炭(すみ)の水割り。

    +30

    -3

  • 640. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:00 

    >>79
    私オレンジのやつすきだけどな。さわやかで。

    +75

    -7

  • 641. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:04 

    LOOKチョコ

    +23

    -7

  • 642. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:31 

    >>21
    おっとっとは昔と味が変わったよね。
    昔のは小麦粉みたいな味だったけど、今はポテトっぽい。
    美味しいよ♪

    +42

    -2

  • 643. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:54 

    シルベーヌ

    ただただ甘くて食べづらい。

    +4

    -12

  • 644. 匿名 2019/10/20(日) 22:59:09 

    ディズニーのレストランの食事

    +53

    -3

  • 645. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:11 

    オーケーストアのパンコーナーにある長方形のアップルパイ。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:15 

    ペットボトルで売られているほうじ茶ラテ

    まずー

    +24

    -0

  • 647. 匿名 2019/10/20(日) 23:01:53 

    無印良品のカレー。
    周りの人の評判が良かったから買ってみたけどイマイチだった。

    +33

    -2

  • 648. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:04 

    無印の糖質オフシリーズのクッキー類
    シナシナなクッキーなんてクッキーじゃない!
    クッキーはサクサクしてて欲しい

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/20(日) 23:02:49 

    袋のチキンラーメン。

    カップは食べることができた。

    数年に一度「食べられるかもしれない」とチャレンジするが丼の蓋を開けた瞬間無理!となる。一口食べてもギブアップ。
    なぜなんだろう?

    +24

    -2

  • 650. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:14 

    >>13
    豚肉で巻いて蒸し焼きにして、ネギ塩ダレ(刻んだ長ネギ、すりおろしにんにく、ごま油、鶏ガラスープの素+レモンやブラックペッパー)を乗せて食べるのがオススメです♡

    +19

    -1

  • 651. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:10 

    サイゼリアのランチについてくるキャベツのサラダ。ん?コールスローって言ってた?って思いながら無理矢理食べた。

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2019/10/20(日) 23:04:50 

    悪魔のおにぎり

    味がまとまってない

    +16

    -1

  • 653. 匿名 2019/10/20(日) 23:06:17 

    >>649
    袋の方は作ってる最中が一番おいしい

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:14 

    >>25
    マカロン専門店の人が言ってたけど、原価が笑えるくらい安いから消費者さんごめんなさいwらしいね。
    マカロン考えた人、儲けのプロだわ。

    +86

    -15

  • 655. 匿名 2019/10/20(日) 23:08:41 

    サイゼのメニュー全部

    +6

    -21

  • 656. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:02 

    >>186
    ドックフードみたいな肉?なんなん?

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:11 

    雪見だいふく

    粉が吐き気をもよおす。

    +19

    -18

  • 658. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:31 

    >>46
    零イチがおいしい

    +25

    -0

  • 659. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:43 

    >>1
    コロッケパンも美味しくなかった…
    コロッケがパサパサで美味しくないんだ。

    +52

    -0

  • 660. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:07 

    >>2
    ディズニー限定の東京バナナ知ってる?
    キャラメルバナナ味。
    めちゃくちゃ不味いよあれ。

    +53

    -4

  • 661. 匿名 2019/10/20(日) 23:15:14 

    >>230
    んああんああ

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2019/10/20(日) 23:17:00 

    >>25
    初めてマカロン食べた時美味しくないと思ったけど、ホテルビュッフェのマカロン食べたらとっても美味しくてびっくりした。

    +78

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:19 

    >>657
    アイスも激マズ。
    中にレディボーテン入れぃよ。同じロッテならな。

    +11

    -3

  • 664. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:17 

    >>12
    生クリームが大好きだから、プリンに山盛りの生クリームがのったやつをウキウキで買って食べたら生クリームが全然美味しくなかった…
    味気ないというか、生クリームの姿をした何かを食べてる気分になった

    +27

    -2

  • 665. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:30 

    駄菓子

    +3

    -5

  • 666. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:35 

    博多通りもん

    +5

    -13

  • 668. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:57 

    >>129
    他のメーカーのチョコも植物油脂必ず入ってるよ?
    板チョコで入ってないのは森永のミルクチョコレートだけ

    +15

    -12

  • 669. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:10 

    カ○ディとかに売ってるおしゃれな?輸入チョコ。
    スーパーに売ってる普通の国産チョコのほうがずっと美味しい。

    +68

    -2

  • 670. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:07 

    >>109
    最近美味しくないと感じてきた。
    甘すぎてちょっとね。歳なんかな…苦笑

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/20(日) 23:24:16 

    >>53
    チーズが全然伸びなかったよ。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2019/10/20(日) 23:24:33 

    >>588
    横からだけど
    森永の午後の紅茶ミルクティーケーキは、紅茶の香りが好きな人だったら好みだと思うよ。香りは強いかな。
    味はさっぱりな方なのでガツンって方が好みの人だと物足りないかもしれない。食べ物は味濃い方が好きな人は合わないのかも。

    パッケージにも書いてあるけど冷やした方がいいかも。私は好みだった。

    これ、午後の紅茶シリーズとのコラボなので紅茶ミルクティーというより、午後の紅茶ミルクティー味を再現した感じかもしれないです。

    +16

    -2

  • 673. 匿名 2019/10/20(日) 23:24:34 

    >>70
    博多通りもんより甘い
    福島のままどおる的なお菓子はきらい
    あますぎるーー

    +12

    -7

  • 674. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:14 

    >>661
    野獣先輩かな?

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:51 

    >>607
    スパとか行くと自販機にロッテ置いてる!
    あれって、置かせてあげるだけで売上以外にマージン沢山でるからだけで置いてあげてるんだってね!
    美味しくない粗悪品なのわかってるから、安売りしてお金あげて置かせて貰って売れてる体装ううとか、詐欺かなと(笑)
    私は不味いから、食べたくないから買わないけど!

    +13

    -2

  • 676. 匿名 2019/10/20(日) 23:28:18 

    ガリガリ君のナポリタン味やコーンポタージュ味

    +14

    -2

  • 677. 匿名 2019/10/20(日) 23:29:06 

    ロッテのチョコレートはほんと不味い。質が悪いから当然だけど。
    色んなスーパーやドラッグストアに行っても近くに陳列されている明治のチョコレートは売れているようで在庫が少ないことが多いけど、ガーナは売れてないのかいつもぎっちり在庫がある感じ。
    でもロッテのお菓子ってよく山盛りに積まれて安売りしてるよね

    +49

    -2

  • 678. 匿名 2019/10/20(日) 23:31:37 

    >>668
    他の菓子メーカーと比べるとロッテは極端にカカオ含有量が少ないよ

    +49

    -3

  • 679. 匿名 2019/10/20(日) 23:32:01 

    >>491
    このコメントすごいダサイwwww

    +14

    -2

  • 680. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:16 

    他の人も言ってるけどルマンドアイス
    ルマンド味のアイスかと思いきや
    中にルマンド埋まってるだけなんだもん

    +28

    -2

  • 681. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:45 

    マックのアップルパイ。
    パイ部分が、春巻きの皮みたいに思えてしまった…

    +19

    -6

  • 682. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:55 

    >>328
    どんなふうに不味かったのか気になる?
    味教えて 
    禁断のって書いてあると食べてみたくなる

    +21

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/20(日) 23:34:18 

    >>4
    昔はパスタは次々作りたてを出していたのに、数年前に茹でて油を混ぜたパスタを大量に盛っておいて置いてあるソースかけて食べるスタイルに変わってから行かなくなった。不味すぎる。ケーキの数もすごく少なくなった。
    ケーキもだめパスタもだめで救いようがなくなった。

    +99

    -1

  • 684. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:44 

    >>185
    酒粕入りの食べてみて〜美味しいよ〜

    +1

    -2

  • 685. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:42 

    ランチパック全般(全種類食べたわけじゃないけど…)
    フジパンのスナックサンドの方が美味しいと思う。

    +9

    -5

  • 686. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:33 

    トロトロ卵のオムライス

    卵かけ御飯でもよくね?

    +5

    -13

  • 687. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:40 

    >>50
    山崎のパンは何食べても添加物の味なのか変な酸っぱさを感じるし、時々 舌がピリピリ感じる。
    1ヶ月過ぎてもカビ生えないんだよね?

    +33

    -11

  • 688. 匿名 2019/10/20(日) 23:37:43 

    >>15
    ココイチは何か味が足りない
    あれなら普通のレトルトのが整ってる

    +70

    -7

  • 689. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:20 

    >>654
    原価が安いかどうかではなく手間かかるでしょ。
    自分で作る気にならないから買うよ。
    高いなって思いながら。

    +65

    -1

  • 690. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:22 

    >>667
    へー創価でブラックなんすかー?
    身内がここ勤めてるけど
    それ聞いた事ない

    +6

    -3

  • 691. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:28 

    >>678
    どうやって測ったの?

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:33 

    焼き八つ橋、お土産でもらったら口に合わなかった。
    生の方が美味しい。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:54 

    >>15
    私も初めて食べた時、
    うっ!!!ってなった笑
    自分だけかと思ってた。
    コクがないのにしょっぱくて……

    +31

    -5

  • 694. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:20 

    >>677
    韓国のメーカーって感じだよね

    +11

    -1

  • 695. 匿名 2019/10/20(日) 23:39:39 

    >>654
    同じ材料揃えも自分じゃあの味作れないから買う。
    ていうかちゃんとしたお店で買うお菓子は技術にお金払ってると思ってる

    +43

    -1

  • 696. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:23 

    >>668
    伝統の明治ミルクチョコレートには入ってないよ。

    明治ミルクチョコレート
    砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター/レシチン、香料、

    ガーナ
    砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂/乳化剤(大豆由来)、香料

    油脂混ぜて大量に作れるから安くなる。で、よく安売りしてる。

    +57

    -2

  • 697. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:08 

    >>59
    セブンのほうじ茶のタピオカは一口で捨てた
    春水堂のほうじ茶ラテのは美味しいのに、全然違う味で全く売れずいつも売れ残ってた

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:27 

    リニューアル後のミニストップとドトールのソフトクリーム
    リニューアルしたの知らないで食べたから、一口目で不味くてビックリしたよ!
    何で味変えちゃったんだろう、大体の食品ってリニューアル後に美味しくなったって話聞かないよね。

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:44 

    ほんと人によるんだろうけどチョコミントアイス。

    どうしても歯磨き粉。

    +20

    -26

  • 700. 匿名 2019/10/20(日) 23:44:50 

    某○ひでの親子丼
    バカ舌過ぎておいしいと思えませんでした…ごめんなさい

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/20(日) 23:46:14 

    >>667
    昔すきだったお料理ブログの人が、ここにレシピパクられて鬱になってブログもやめちゃったんだよね…
    デコロールの人。ヒョウ柄の生地をまんま盗用されたの。

    +12

    -7

  • 702. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:32 

    >>508
    値段が安いんだから、仕方ないかなと思ってる

    +6

    -2

  • 703. 匿名 2019/10/20(日) 23:48:00 

    昔から午後の紅茶が何故か変な甘さがして口に合わずに苦手です。元々無糖の紅茶が好きなのもあり、無糖タイプを買いましたがどうしてもダメです。周りの人は普通に飲んでるのに。

    +31

    -0

  • 704. 匿名 2019/10/20(日) 23:49:17 

    >>11
    コストコの物はほとんど激マズ

    +32

    -27

  • 705. 匿名 2019/10/20(日) 23:49:22 

    >>390
    台湾ではなかったような…
    インドネシアとかあっちの方

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:12 

    >>696
    あ!間違ってた!
    むしろ森永のミルクチョコレートは植物油脂入ってるね

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:32 

    >>110
    あんこが甘いから苺が酸っぱく感じるし合わないよね。

    +10

    -3

  • 708. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:55 

    >>668
    >>129さんとは別人で横からですが、

    カカオバターとは別の植物油であるパーム油を補って加えてる量がロッテが一番多い(植物油脂の含有比率)のではなかったっけ?
    明治や森永と違う口どけや味はするよね。味が濃厚っていうのではない濃い!がある思ってた。

    (今から下記で書くことは韓国ヘイトではありません。直ぐ差別とか言う人がいるので…)
    ロッテが韓国系企業だと分かって私は納得した。長年の味に対する違和感がストンとした感じです。
    何というか感じてた違和感がさ、海外メーカーが日本向けに作った食品製品と似たようなズレだったのよ。
    海外旅行時に日本人ではないOR日本で学んだ訳ではない料理人が作った日本食を食べた時の違和感でもいいんだけど、あういうイメージ。

    食品メーカーって開発が日本人でもかなりトップの好みは反映されちゃうだろうから海外ベースの味になってしまう思う。
    韓国だと味が濃い!って方が好まれるのかね。あちらキムチとか極端な味が多そうだし。

    +75

    -5

  • 709. 匿名 2019/10/20(日) 23:52:34 

    バタープレスサンド
    脂っこい

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2019/10/20(日) 23:53:13 

    中国製のお菓子
    なんだったか忘れたけど、昔買ってすんごく不味かったの覚えてる、そしてそのあと少し気分悪くなった
    中国製ってお菓子に限らず食べたあと気分悪くなるものが多い、なんでやろ?国民はなんともないんだろか?って心配になる。

    +18

    -0

  • 711. 匿名 2019/10/20(日) 23:54:01 

    >>571
    モスにシェイクあるんだ!知らなかった今度飲んでみる

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2019/10/20(日) 23:55:04 

    卵かけご飯。ねちゃねちゃした卵の生っぽい食感もダメだしせっかくの温かいご飯が生温くなってしまうから子どもの時からずっと嫌い。

    +16

    -22

  • 713. 匿名 2019/10/20(日) 23:57:34 

    「いきなりステーキ」。
    期待してワクワクして行ったんだけど、あまり美味しいとは言えなかった。
    アウトバックの方がいいや。

    たまたまだろうけど、お店の人も忙しかったのかイラつき気味で怖かったし、注文と違うの出されたし。

    +29

    -3

  • 714. 匿名 2019/10/20(日) 23:57:37 

    チーズハットグ。
    見た目美味しそうだったけど、あんまり美味しくないし胸やけした。

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:36 

    >>34
    私も戻しました、

    +3

    -6

  • 716. 匿名 2019/10/21(月) 00:01:33 

    >>16
    やっぱりマズいよね
    バカ舌だからなのか?自分だけまずいと感じるのかいつも疑問だったんだ
    質の悪〜い油脂みたいな後味がしてた

    +66

    -4

  • 717. 匿名 2019/10/21(月) 00:01:43 

    >>16
    えええ!!1番大好きなチョコレート…!

    +34

    -47

  • 718. 匿名 2019/10/21(月) 00:02:45 

    タピオカミルクティー
    マカロン
    カヌレ

    +5

    -4

  • 719. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:50 

    ローソンの今日だけデザート半額デーいったら見事に白いたい焼きしか残ってなかった、、

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2019/10/21(月) 00:04:57 

    >>672
    詳しいね。森永の人かな

    +0

    -5

  • 721. 匿名 2019/10/21(月) 00:07:15 

    キットカットの抹茶味
    全然抹茶の味がしなかったし、脂っこかった。

    +21

    -2

  • 722. 匿名 2019/10/21(月) 00:07:58 

    >>254
    一度食べ比べしてみて!
    同じ価格帯の他社と
    あと一度お高いチョコを何回か少しずつ食べてみる
    あ〜なんてこった!になるよ

    +25

    -2

  • 723. 匿名 2019/10/21(月) 00:09:27 

    >>5
    カルディのパクチーのポテチ食べたけど1枚でもう無理ってなった。ミントは好きなのに…

    +23

    -4

  • 724. 匿名 2019/10/21(月) 00:10:53 

    >>7
    昔のが美味しかった気が。
    今のは甘ったるくて変な味。

    +21

    -0

  • 725. 匿名 2019/10/21(月) 00:13:52 

    マックシェイクのマウントレーニア!カフェオレ感なしでぶどうほ味したぶったまげた

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2019/10/21(月) 00:15:51 

    パイの実とコアラのマーチは昔より不味くなった。

    +31

    -0

  • 727. 匿名 2019/10/21(月) 00:16:48 

    くら寿司のサイドメニューにあるフィッシュバーガー🍔
    サバ?を使ってるみたいで不味かった⤵︎

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/21(月) 00:17:35 

    >>353
    わたしもグミ苦手でコロロなら食べられるw
    これはグミ好きにはグミって分類にはならないのかも

    +30

    -2

  • 729. 匿名 2019/10/21(月) 00:19:37 

    >>727
    わかる!激マズだよね。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/10/21(月) 00:19:45 

    最近でたエナジードリンク
    ドラゴンブーストってやつ
    リアルゴールドに芳香剤入れたような味

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2019/10/21(月) 00:26:23 

    >>15
    ココイチはコクというか深みがないよね〜
    しかも安いわけでもないのに何故流行ってるの?

    +90

    -5

  • 732. 匿名 2019/10/21(月) 00:29:35 

    >>533
    北海道の舌の肥えてる姪に与えたら泣いたわ、変な匂いで不味い気持ち悪い、ゴメンなさい食べられないって

    +2

    -9

  • 733. 匿名 2019/10/21(月) 00:35:54 

    ダノンヨーグルト。
    なんだろう、独特の味がする。

    +15

    -3

  • 734. 匿名 2019/10/21(月) 00:40:11 

    マイナス覚悟でミスド!

    +12

    -6

  • 735. 匿名 2019/10/21(月) 00:41:15 

    ポテチのしあわせバター味

    +5

    -12

  • 736. 匿名 2019/10/21(月) 00:44:47 

    ニューヨークパーフェクトチーズ

    これ。並ぶほどじゃない。
    コロンのチーズ味で少し高級版ってかんじ?
    コレあんまり美味しくないよね

    +19

    -0

  • 737. 匿名 2019/10/21(月) 00:44:51 

    >>5
    臭いで頭痛くなった

    +15

    -2

  • 738. 匿名 2019/10/21(月) 00:45:00 

    >>712
    わかる
    生たまごって鼻水をズズズって啜っている様に感じて気持ち悪い
    親に鼻水かけご飯みたいだって言ったら叩かれた
    でもそれくらい気持ち悪くて受け付けない
    味も変だし。

    +16

    -10

  • 739. 匿名 2019/10/21(月) 00:47:09 

    >>9
    ローソンの、大好評!て言われてるから食べてみたらびっくりするほど美味しくなかった。チーズ味の和菓子?て感じ。ねちゃっとしてるのにモソモソボソボソした相反する食感がとにかく苦手。買ってきてもらったから頑張って食べたけど濃厚過ぎて気分悪くなった。

    +21

    -8

  • 740. 匿名 2019/10/21(月) 00:47:27 

    >>13
    豆苗は生が嫌ならすこし豆苗をかるくサッとゆでて
    水気を切って、韓国のりに、ごま、マヨ、めんつゆ
    いれてあえてみて!
    豆苗1袋じゃ足りないってくらいペロリだよ
    まじ、野菜嫌いなわたしがいうから間違いない

    +14

    -16

  • 741. 匿名 2019/10/21(月) 00:48:06 

    >>222
    私チーズケーキマニアなんだけどバスチーはモッタリ重たいチーズケーキ風の粉もん感が凄くてチーズ感無いし、底の下の方がベチャベチャで気持ち悪かった(;ω;)

    +13

    -3

  • 742. 匿名 2019/10/21(月) 00:48:09 

    >>2
    味はともかく。「ザ・東京」とは思える。
    冷凍庫で冷やすと結構美味しい

    +11

    -7

  • 743. 匿名 2019/10/21(月) 00:48:34 

    >>43
    えっ、変わっちゃったの?

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2019/10/21(月) 00:49:20 

    >>96
    どうぶつビスケットも受賞してたよねたしか
    だから、モンドセレクションって何w
    と思って調べたら納得の事実。

    +15

    -1

  • 745. 匿名 2019/10/21(月) 00:50:28 

    悪魔のおにぎり

    +3

    -3

  • 746. 匿名 2019/10/21(月) 00:53:10 

    コンビニに売ってるスコーン
    あれ、スコーンっていうか菓子パンよりじゃん

    +18

    -0

  • 747. 匿名 2019/10/21(月) 00:53:10 

    >>99
    マカロン美味しくないって言ってる人は、ちゃんとした店のを食べてないんだと思ってる。
    メーカー物じゃないと同じ食べ物でも全然違うから仕方ないけどね。

    +62

    -5

  • 748. 匿名 2019/10/21(月) 00:53:23 

    殻を割って食べる「卵まるごとプリン」。
    テレビでも取り上げられていたけど…くそ不味かった‼︎

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2019/10/21(月) 00:53:28 

    100円ローソンのスライムパン。見た目だけで本当にまずかった。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2019/10/21(月) 00:54:29 

    成城石井のプライベートブランドや惣菜、不味くはないがもてはやされるレベルでもない。

    イチゴバターやその他ソースなども本家の宝が断然美味!

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2019/10/21(月) 00:54:46 

    >>328
    私も食べました!全然はちみつの良さを活かしきれてない…家族もまずいと言っていました。
    六年位前ですよね?

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2019/10/21(月) 00:58:52 

    >>747
    有名パティシエでもマカロンはムリ。
    ネチャネチャしてるし変に甘い!あ
    あと、ギモーブも

    +10

    -10

  • 753. 匿名 2019/10/21(月) 00:58:57 

    いつしか、くら寿司に行くと不味くて全然食べられない様になった。

    行き過ぎたのかもしれない(笑)けど、前は美味しかったのに…全般にダメ。

    今は魚米に行ってます。

    安いなりだけど、くら寿司の様な後味の悪さがない。

    +15

    -5

  • 754. 匿名 2019/10/21(月) 00:59:57 

    >>49
    不味いとは言わないけど
    リンツの方が好き

    +75

    -1

  • 755. 匿名 2019/10/21(月) 01:02:49 

    ストロングゼロのビター柚子、入浴剤みたいな匂いでめっちゃまずい!気持ち悪くなって全部飲めなくて捨てた。
    先にも言ってる人いるけど缶チューハイは本搾りが1番美味しい。

    +5

    -1

  • 756. 匿名 2019/10/21(月) 01:07:18 

    Pabloのチーズケーキ…ただたた甘い

    +13

    -1

  • 757. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:56 

    ぼた餅又はおはぎ
    よく考えたらごはんと餡子一緒は無理

    +3

    -17

  • 758. 匿名 2019/10/21(月) 01:09:31 

    萩の月
    美味しいよってすすめられて食べたら安っぽい味でびっくり
    そこらへんの駄菓子の方が美味しい低レベル

    +7

    -31

  • 759. 匿名 2019/10/21(月) 01:10:03 

    ケンタッキーのコールスロー
    チキンはあんなに美味しいのに
    こっちにも力入れてほしい

    +21

    -7

  • 760. 匿名 2019/10/21(月) 01:10:10 

    >>174
    わかる。
    海外出張多い職場でよくお土産にもらうけど、こっそり捨ててる。中国のチョコとハーシーズのキスチョコは食べられない。
    なんか臭いから、ウ○コって食べたらこんなのかなと思ってる。

    +35

    -3

  • 761. 匿名 2019/10/21(月) 01:11:49 

    >>3
    生ゴミの匂いで、口にできなかった…

    +25

    -3

  • 762. 匿名 2019/10/21(月) 01:12:08 

    ハーブティー。
    味が薄くて苦手

    +15

    -5

  • 763. 匿名 2019/10/21(月) 01:12:11 

    キューピーマヨネーズのカロリー1/2
    私は辛子嫌いなんだけど
    これに辛子が入ってる気がする
    ピリッとするから嫌い

    +10

    -4

  • 764. 匿名 2019/10/21(月) 01:12:28 

    カップ焼きそばのUFO

    コンビニでキャンペーンやってたときに買って食べたら、ソースに癖?があって食べ切るのに1時間以上かかりました
    普段は焼きそばバゴーンしか選ばないので、慣れない味だったのも原因だったと思います

    ちなみに焼きそばバゴーンは特定の地域にしか売っていないので知らない人もいるかと思います…🙇‍♂️

    +7

    -19

  • 765. 匿名 2019/10/21(月) 01:14:35 

    阿闍梨餅

    中途半端に湿気てて、どこが上手いやらわからないと思ってしまった……
    京都の方、ごめんなさいm(__)m

    +9

    -28

  • 766. 匿名 2019/10/21(月) 01:18:47 

    >>79
    生オレンジティーは何がしたいのか、何故これで商品として成立し消費者からの支持を得ると思ったのか。

    色も悪いし、紅茶とオレンジの良さを相殺してるという残念極まりない商品だよね。

    +54

    -15

  • 767. 匿名 2019/10/21(月) 01:19:32 

    >>158
    真空パックじゃないのは美味しいけど、賞味期限が短くて。
    それで真空パックの方を買ってみたら、真空パックじゃないのと比べて全然味が違って不味すぎてびっくりした。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2019/10/21(月) 01:20:59 

    >>764
    取り敢えず男性は書くのを控えようか
    話はそれからだ

    ここは、「女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ「ガールズちゃんねる」」なんで、女性用掲示板だからな
    まともな男性諸氏は、女性用の場は控えるだけの良識があるもの。次からは、止めような

    +2

    -19

  • 769. 匿名 2019/10/21(月) 01:21:22 

    >>259
    >>667
    創価なんですか!?
    まずくて安っぽいのに存在し続ける理由がわかった…怖すぎ…

    +33

    -2

  • 770. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:02 

    ミスド
    砂糖の塊を揚げた感じで甘すぎる

    +3

    -10

  • 771. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:08 

    コストコのティラミス

    +8

    -3

  • 772. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:30 

    >>112
    デカイつらって...たかがパクチーに恨みでも?
    なんか笑った

    +22

    -2

  • 773. 匿名 2019/10/21(月) 01:28:44 

    >>25
    私も年1くらいでしか食べないけど、
    サダハルアオキのマカロンは凄く美味しいのでオススメです。

    +16

    -1

  • 774. 匿名 2019/10/21(月) 01:29:47 

    >>61
    そう?美味しかったけどなぁこれ

    +12

    -1

  • 775. 匿名 2019/10/21(月) 01:29:52 

    >>41
    最初ツイッターでバズったのをブルボンがパクったんだよ。

    +2

    -5

  • 776. 匿名 2019/10/21(月) 01:30:27 

    >>750
    たしかによい評価しかなくて逆に不安

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2019/10/21(月) 01:31:05 

    >>770
    脂吸ったスポンジみたいだと思う。二度と食べない。

    +3

    -3

  • 778. 匿名 2019/10/21(月) 01:31:41 

    >>682
    横ですが調べてみました
    本当に不味かったみたいで逆に食べてみたいです
    【中評価】明治 禁断の食べるはちみつ カップ180gの口コミ・評価(1~20件)【もぐナビ】
    【中評価】明治 禁断の食べるはちみつ カップ180gの口コミ・評価(1~20件)【もぐナビ】mognavi.jp

    明治 禁断の食べるはちみつ カップ180gの口コミ・評価情報(1~20件)を、国内最大級の食品クチコミサイト『もぐナビ』 (mognavi)で確認できます。この商品についてのクチコミ・評価情報やブログへの書き込み、関連する動画、購入できるECサイト、評価ランキングの...

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2019/10/21(月) 01:32:28 

    コンビニドーナツやスイーツ。
    本家に迷惑だからやめてほしい

    +10

    -3

  • 780. 匿名 2019/10/21(月) 01:32:53 

    くら寿司の軍艦類。海苔が紙ってる。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2019/10/21(月) 01:32:56 

    >>16
    ロッテってマーケティングすごいよね

    よく行くスーパーのレジ前の棚、ロッテの棚なんだけど、どれだけお金積んでその場所取ったんだろ?って思う

    ロッテが韓国の企業と知らない人からしたら、レジ待ち中にちょっとお菓子買いやすいもんね

    +83

    -2

  • 782. 匿名 2019/10/21(月) 01:36:46 

    >>146
    私も一度だけ行って懲りたわ
    元取ろうとして必死でパスタと交互で食べたけどどれも美味しくなかったw
    コージーコーナーのケーキもどれも同じ味でもう何年も食べてないけどクリスマスの時いっぱい買いに来てる人見る度にせめてそんな時だけでもデパ地下の本当に美味しいケーキでも家族で楽しめば良いのにと思って見ている

    +16

    -3

  • 783. 匿名 2019/10/21(月) 01:37:16 

    一度モスチキンがすごく獣臭くて、食べてる途中で捨ててしまった。あたりが悪かっただけなのか。それからは食べていないからわからないけど。

    +7

    -2

  • 784. 匿名 2019/10/21(月) 01:38:21 

    >>768
    何度読み返しても男性と見抜いた部分がわからない
    答えがわからずもやもやするから教えて欲しい

    +18

    -5

  • 785. 匿名 2019/10/21(月) 01:39:06 

    >>11
    分かります!
    くさくて無理でした。
    2度と買わない
    というかコストコ基本美味しくないです。
    家から数分の場所にあるから母がよく買ってくるけど…。あとガーリックライスにお肉乗ってるやつの肉もパサパサで全体的に美味しくなかった。

    お肉大好きですが獣臭がするお肉は苦手

    +56

    -1

  • 786. 匿名 2019/10/21(月) 01:41:26 

    >>25
    まずいのはネトネト甘いだけだけど、
    ダロワイヨ、ロブションのは美味しかったよ。
    ピエールエルメは食べた事ないけど、
    美味しいんだろうな。

    +32

    -3

  • 787. 匿名 2019/10/21(月) 01:41:35 

    >>55
    絶対に美味しくはないと思うよ?
    コスパがいいだけで…
    ファミリーとかには人気だよね。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2019/10/21(月) 01:42:30 

    >>43
    最近もう長らく食べてないけど、あんこ回りのアイスは練乳味だったような記憶
    味が変わったとするなら、練乳が抜かれたのかな

    +14

    -1

  • 789. 匿名 2019/10/21(月) 01:42:48 

    八ツ橋

    +6

    -7

  • 790. 匿名 2019/10/21(月) 01:43:35 

    これ、人の好き嫌いの発表のし合いじゃんw

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2019/10/21(月) 01:44:09 

    >>49
    ゴディバのクッキーは、美味しいと思うけど

    +13

    -8

  • 792. 匿名 2019/10/21(月) 01:44:16 

    羊羹

    +4

    -3

  • 793. 匿名 2019/10/21(月) 01:44:31 

    >>768
    むしろあなたの方が男っぽい書き方

    +13

    -1

  • 794. 匿名 2019/10/21(月) 01:44:53 

    >>784
    横だけど、
    🙇‍♂️が男だからかな?🙇‍♀️なら良かったのか?
    自分女だけど気にせず使っちゃうな。細かいね。

    +10

    -3

  • 795. 匿名 2019/10/21(月) 01:47:38 

    >>123
    値段する割に爆発的においしいってほどでもないよね
    私はチャーハンもシュウマイも1度食べただけで二度とない

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2019/10/21(月) 01:48:06 

    >>23
    スーパーによく売ってる、丸い箱に6個入りのレアチーズケーキが好き。
    特にラムレーズン。
    プロセスチーズに近いけど。

    +8

    -1

  • 797. 匿名 2019/10/21(月) 01:50:42 

    ぬれせんべい

    子供の頃から苦手、、

    +12

    -10

  • 798. 匿名 2019/10/21(月) 01:51:01 

    >>790
    でもそれが聞きたいw

    +9

    -1

  • 799. 匿名 2019/10/21(月) 01:52:51 

    >>22
    なんか めっちゃ反日企業って知ってから
    不二家の何を食べても美味しくなくなっちゃった・・
    カントリーマームもただ甘いだけ
    知るまでは、ソフトクリームとか
    めちゃくちゃ美味しかったのに〜

    +19

    -4

  • 800. 匿名 2019/10/21(月) 01:56:01 

    >>203
    ルマンド大好きだけど、ルマンドアイスは買う前から多分そこまでおいしくないと予想はしてたから
    ルマンドってサクサク感命なのにアイスにしちゃったらサクサク感なくなるからそこまでないだろうなって思ってたから、大丈夫

    +15

    -0

  • 801. 匿名 2019/10/21(月) 01:56:36 

    >>687
    一か月待たなくても生えたよ…

    +13

    -0

  • 802. 匿名 2019/10/21(月) 01:57:19 

    >>206
    ここもサクサク食感をアイスでダメにしてるパターンなのか

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2019/10/21(月) 01:58:25 

    ケツの匂いがした。
    コレあんまり美味しくないよね

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2019/10/21(月) 01:58:50 

    >>41
    わかるわ!
    ルマンドが好きだから相当期待して見つけた時は嬉しくて食べてあ、、れ、、?ってなった
    ルマンドとアイスが別物になってるんだよね

    +18

    -0

  • 805. 匿名 2019/10/21(月) 02:02:30 

    時々来る軽トラの焼き芋屋さん
    芋自体が美味しくない感じする
    期待はずれ
    そして美味しくない焼き芋に限ってサイズが大きい
    買ったと言う現実に負たくないから食べるけど、食べ終わるまでの地獄よ

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2019/10/21(月) 02:02:39 

    >>21
    私も子供のころから苦手だった
    学校や子供会で配布されるお菓子なんかにおっとっと入ってたら、げんなりしてた
    仕方なく食べたらやっぱり毎度おいしくないw
    ロングランでなくならないから人気あるんだろうけど、私は買わないかな

    +27

    -3

  • 807. 匿名 2019/10/21(月) 02:03:49 

    >>189
    売れなくなってきたから処分価格かな?

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2019/10/21(月) 02:04:27 

    >>50
    山崎パン 添加物凄いとか
    いい噂聞かないよね。
    それ聞いてからフジパンかパスコしか
    買ってない。

    +46

    -9

  • 809. 匿名 2019/10/21(月) 02:06:11 

    >>319
    今は確かインドネシア産に変わってるから味変わってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2019/10/21(月) 02:07:18 

    >>52
    グミ好きだけど、これだけは無理!!!
    ひと口食べて捨てた!

    +19

    -3

  • 811. 匿名 2019/10/21(月) 02:09:19 

    >>374
    申し訳程度のキャベツ以外全て小麦粉w

    +25

    -1

  • 812. 匿名 2019/10/21(月) 02:12:43 

    >>84
    韓国海苔なんか一度も食べた事ないけど
    作ってる工程で糞尿垂れ流しの中で作ってるって
    聞いたけど 本当なのかな?

    +15

    -3

  • 813. 匿名 2019/10/21(月) 02:13:14 

    >>418
    韓国産ってだけでまず食べない

    +36

    -1

  • 814. 匿名 2019/10/21(月) 02:14:26 

    >>571
    昔モスのコーヒーシェイクにハマってよく飲んでました
    甘さ控えめですよね~
    モスは他の味もそんな感じですか??
    バニラとかも気になるんですけど、子供頃にマックシェイクを飲んで気持ち悪くなったので頼む勇気が出なくて

    +11

    -0

  • 815. 匿名 2019/10/21(月) 02:14:33 

    >>7
    子供の頃はおいしかったのに大人になって久しぶりに飲んだらまずかった!
    なんか味変わってない?

    +22

    -0

  • 816. 匿名 2019/10/21(月) 02:15:00 

    スタバのデカフェは出がらしコーヒーの味がする。
    ナチュラルローソンのカフェインレスコーヒーの方が旨いし安い。

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2019/10/21(月) 02:17:06 

    >>22
    食感が嫌い
    生焼けクッキーみたいな

    +17

    -6

  • 818. 匿名 2019/10/21(月) 02:18:06 

    >>481
    買って食べてみた人勇者だなって思う
    私なら買わないもん

    +35

    -0

  • 819. 匿名 2019/10/21(月) 02:18:16 

    >>654
    白身とアーモンドプードル、砂糖、クリームなど、があってもあんなかわいいスイーツ作るのはムリ

    マカロン屋さんでやっていけるって事は、腕も確かって事ですよね!

    +28

    -2

  • 820. 匿名 2019/10/21(月) 02:18:53 

    コンビニのチーズバーガー

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2019/10/21(月) 02:22:28 

    >>511
    伝統的なタイプのパイナップルケーキは冬瓜を混ぜたものだけど、これもお店によって随分と味が違う
    美味しいお店のものは本当に美味しいよ
    パイナップル100%のものは酸っぱいからこっちの方が好きという人も結構いる

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2019/10/21(月) 02:23:02 

    >>602
    うちの兄が東京転勤時しょっちゅう買ってきてて
    3回目買ってきた時家族中から「もう買わないで」と言われた
    ヒロタのシュークリーム変えてもらった

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2019/10/21(月) 02:23:43 

    >>460
    そこまで!?
    私、先月頂いたゴディバをさすがゴディバ!おいしい!って喜んで食べてたw

    +11

    -3

  • 824. 匿名 2019/10/21(月) 02:25:19 

    >>106
    しゅうまいは味濃ゆすぎて、デブ舌のわたしにもイマイチだった

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2019/10/21(月) 02:25:20 

    >>651
    キャベツの酢漬けだったよ
    サラダというより酢のものっぽかったw

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2019/10/21(月) 02:25:46 

    キルフェボン…普通だった

    +15

    -4

  • 827. 匿名 2019/10/21(月) 02:26:48 

    >>346
    そうなんすね。

    昔付き合ってた彼が在日だったみたいでチョコレートの話になった時「俺ガーナが一番好き」みたいなこと言ってて、あーこの人とは合わないなって思った。

    そして
    別れた 笑

    +31

    -8

  • 828. 匿名 2019/10/21(月) 02:29:42 

    ロッテのスイカバー

    人気があるみたいだしスイカも大好きだからワクテカで食べてみたけど嘘くささ満載の味でひと口でギブアップ
    安いアイスだけど安っぽすぎる味だわ

    +18

    -5

  • 829. 匿名 2019/10/21(月) 02:31:57 

    昔の月餅
    ごま油と土を混ぜたような…パサパサの粘土みたいだった

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2019/10/21(月) 02:34:00 

    >>799
    不二家って20年くらい前の食品偽装の時、マスコミにぶっ叩かれた時に乗っ取られたんじゃないかなって思ってる

    +49

    -1

  • 831. 匿名 2019/10/21(月) 02:38:48 

    チキンラーメンは私も昔から苦手で
    なんだかチキンエキスが濃い?味がしつこくて麺はすぐぶよぶよになって気持ち悪くて
    そこから醤油系袋ラーメン避けるまでになった

    ある日チャルメラがたたき売りされてて(パッケージリニューアルのため)5個パック100円だったから思わず買って久しぶりに醤油系食べたらチャルメラめちゃめちゃおいしくて
    チキンラーメンがダメなだけだった

    +24

    -1

  • 832. 匿名 2019/10/21(月) 02:42:45 

    >>8
    本当にのびてる笑

    +12

    -0

  • 833. 匿名 2019/10/21(月) 02:43:03 

    >>448
    わかります。
    リュウジしか作ったことないけどどれも口にあわずフォロー解除した。

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2019/10/21(月) 02:44:59 

    最近、スニッカーズが中国産だと知って食べられなくなった。

    +14

    -0

  • 835. 匿名 2019/10/21(月) 02:48:04 

    >>337
    えーっ!アサヒって
    韓国企業になったん?
    人も材料も何もかもが韓国なの?
    最悪だぁー!安心して買えないわぁ〜

    +33

    -2

  • 836. 匿名 2019/10/21(月) 02:49:45 

    >>14
    wwww

    +20

    -3

  • 837. 匿名 2019/10/21(月) 02:52:17 

    >>800
    自分でバニラモナカを包丁で切ってルマンド挟んで食べたらサクサクでおいしいよ
    ちなみにモナ王はラクトアイスでバニラモナカはアイスクリームだから、バニラモナカの方がコクがあるよ

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2019/10/21(月) 02:52:18 

    >>25 あれは見た目だけのものだと思ってる。

    +10

    -2

  • 839. 匿名 2019/10/21(月) 02:53:41 

    >>138
    氷あずきとかあうと思うけど

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2019/10/21(月) 02:58:28 

    >>813
    まだ韓国がここまで嫌われてない時から私はなぜか韓国が苦手だった
    別にこれって理由もないんだけど、一言で表現するなら「生理的に無理」ってところ
    一時期韓国旅行ブームもあった時、お土産に韓国のり多くて私は食べられなかった
    回りは平気で食べていてせっかく買ってきてくれた人には申し訳ないけど気に入った人にあげたりしていた

    ここ数年は「韓国産なんて無理だよね~」って言う人ずいぶん増えてきて(気にしない人も中にはいるけど)ちょっとホッとしてる

    +30

    -0

  • 841. 匿名 2019/10/21(月) 02:59:03 

    >>784
    アンカーつけ間違えたんでしょうかね?
    人に説教する前にアンカーのつけ方覚えろやって感じですよねw

    +11

    -2

  • 842. 匿名 2019/10/21(月) 03:01:17 

    >>637
    成城石井はよくメディアで取り上げられる度に売れるみたいだけど
    ああいうのっていくらか払って取り上げてもらうんでしょ?

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2019/10/21(月) 03:05:02 

    >>5
    こいつのせいで、せっかくの料理が台無し!

    +27

    -6

  • 844. 匿名 2019/10/21(月) 03:05:23 

    >>8
    伸びてる!すごい!

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2019/10/21(月) 03:17:12 

    カヌレ。食感がなんかヤダ。

    +8

    -4

  • 846. 匿名 2019/10/21(月) 03:19:47 

    >>128
    悪いけど
    お土産でもらうけど
    いらない

    私も買わない
    沖縄なら他のものがいい

    +10

    -8

  • 847. 匿名 2019/10/21(月) 03:22:07 

    ポ◯の樹


    おうちのオムライスの方が美味しい

    玉子になにか薬混ぜてるみたいな
    玉子らしくない味がする
    ダシとかじゃなくて

    +29

    -2

  • 848. 匿名 2019/10/21(月) 03:23:18 

    >>176
    タピオカミルクティー屋って、ヤクザの稼業になってるらしいけど

    +6

    -4

  • 849. 匿名 2019/10/21(月) 03:24:27 

    セブンやファミマの挿れたてコーヒーは好きだけど

    ◯ー◯◯のは、苦くて雑巾みたいな臭いがするので
    そこでは 缶かパックのコーヒーしか買わない

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2019/10/21(月) 03:24:41 

    美味しくないもののトピなんだけど食べてみたいものが沢山ある笑

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2019/10/21(月) 03:26:51 

    >>514
    アマンドまずいね
    たまにデパートに出店してるので有名店だし、って買ったことあるけど
    ふつうのケーキがここまでまずいなんて、とびっくり&がっかりした
    アマンドの価値はあの立地だけなんだね

    +14

    -1

  • 852. 匿名 2019/10/21(月) 03:29:07 

    貧乏舌と言われそうだけど以下の3店舗は何食べても飲んでも高くてまずいと思っちゃう

    スタバ(特に焼き菓子やパン類)

    成城石井(お惣菜もデザートも)

    FLO(何もかも)

    +8

    -17

  • 853. 匿名 2019/10/21(月) 03:31:23 

    コンビニやスーパーのタピオカ

    こんにゃくが入ってて、こんにゃく食べてるみたい
    ミルクティーにこんにゃくは合わない


    タピオカ屋さんのタピオカは好き

    +29

    -5

  • 854. 匿名 2019/10/21(月) 03:33:44 

    >>267
    チョコは普通だけど

    クッキーとアイスは美味しい

    ドリンクは激甘で無理

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2019/10/21(月) 03:37:05 

    缶コーヒー
    ジョー◯◯

    甘過ぎて無理

    tasty は醤油みたいな味がして無理すぎる

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2019/10/21(月) 03:40:18 

    コンビニのレジ前にある

    チキンや焼鳥

    成長剤で育てた
    ブロイラー使って
    薬剤で柔らかく脂身注入してて
    ブニュブニュにして
    不味くて気持ちわるい

    +51

    -3

  • 857. 匿名 2019/10/21(月) 03:43:28 

    >>507
    たぶん多くの人が美味しいか普通に食べられると思ってると思うよー
    科学調味料は人が美味しく感じるように出来てるわけだしね

    +14

    -0

  • 858. 匿名 2019/10/21(月) 03:45:34 

    >>624
    材料が植物油と砂糖だからね

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2019/10/21(月) 03:50:02 

    >>448
    わかる!
    時短系レシピはやっぱりそれなりだよね
    調味料も似たような組み合わせばかり
    忙しい時は便利で助かるけどねー
    ツイで絶賛されてたホットケーキミックスの蒸しパンが本当に残念過ぎた…

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2019/10/21(月) 04:10:42 

    サブウェイのパン
    パン自体が不味い。

    +10

    -8

  • 861. 匿名 2019/10/21(月) 04:12:14 

    ここに出てる食べ物思い出しながら読んでったら気持ち悪くなってきた

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2019/10/21(月) 04:22:55 

    回転寿司屋のスイーツ。

    +6

    -9

  • 863. 匿名 2019/10/21(月) 04:25:32 

    >>15
    めっちゃ分かるー!
    水っぽいし、緑の謎の野菜入ってるし、カツも美味しくなかった。
    ほんでまぁまぁ値段するし。

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2019/10/21(月) 04:27:37 

    >>15
    私もまずいなあと思った

    +16

    -3

  • 865. 匿名 2019/10/21(月) 04:28:10 

    博多通りもん
    人工的な甘さとバターの油っこさ。何でこんなもんお土産に買っていくんだろうとキオスクで冷ややかに見てる。
    めんべいやら筑紫もちやら、他に美味しいのあるよと言いたい。

    +12

    -21

  • 866. 匿名 2019/10/21(月) 04:31:41 

    カルディのパクチーポテチ
    パクチー大好物だし、評判もよろしいので買ったけど、吐き出すほど不味くて、結局一枚も食べられなかった。

    +4

    -4

  • 867. 匿名 2019/10/21(月) 04:37:57 

    >>242
    韓国で食べたけど不味かったよ。
    餅に甘辛味って、あんま好きじゃない。

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2019/10/21(月) 04:42:44 

    >>185
    なんで美味しくないと思うのにお土産に買ってくんだいw

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2019/10/21(月) 04:43:19  ID:429PUrOgfX 

    >>21
    買ってまで食べたことないな。
    中途半端なんだよね。
    ポテチの方が塩辛さ分かりやすい。
    でも、今はポテチも食べないけど。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2019/10/21(月) 04:48:50 

    >>851
    アマンドはカツサンドが美味しいよ

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/21(月) 04:55:41 

    カヌレ

    食感がゴム!!!

    +4

    -14

  • 872. 匿名 2019/10/21(月) 04:57:49 

    コロロ
    他のグミ買えばよかったと後悔した

    +17

    -4

  • 873. 匿名 2019/10/21(月) 05:00:12 

    今のキリンレモン歴代最高のジュースっていうくらい美味しいんですけど、皆様のお口には合わないらしく、最近自販機から続々と消えてます。許さねーぞこのヤロー!!

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2019/10/21(月) 05:05:57 

    >>358
    >>542
    好みはあるだろうけど、本家グラコロは私は好きだし周りでも結構人気だけどなー。
    毎年グラコロ出ると一度はお昼同僚とマック行こーってなるよ。。普段マック食べないからここ数日グラコロしか食べたことない^_^;

    +7

    -1

  • 875. 匿名 2019/10/21(月) 05:06:06 

    クランキー

    ロッテだったんだ・・納得

    +12

    -4

  • 876. 匿名 2019/10/21(月) 05:13:27 

    >>187
    いや、本当に昔は美味しかったと思う。大きかったし。最近は限定の味が増えてるからそっちばっか食べてて、やっぱ美味しくないなーカントリーマアムはバニラかチョコだなと思ってバニラもチョコも食べたら、前と全然違って美味しくなくてすごい悲しい。

    +18

    -1

  • 877. 匿名 2019/10/21(月) 05:20:30 

    >>270
    やっぱり俺はチキンライスでいいや
    みたいな言い方にウケた 笑

    +11

    -3

  • 878. 匿名 2019/10/21(月) 05:21:02 

    >>36
    私は好きだったな〜。ティラミス氷も好きだけど。
    セブンのアイスだとケーキサンド?みたいなのがあんまり好きじゃなかった。
    ミルクチョコレートバーが一番好きかな。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2019/10/21(月) 05:27:50 

    >>52
    ネットで知ったけど、コロロを安いワインに漬けると水分吸って果実感が増して美味しいよ

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2019/10/21(月) 05:36:53 

    平野レミの嫁の和田明日香のレシピ。

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2019/10/21(月) 06:09:33 

    >>6
    ペヤングは昔のほうが美味しいです。麺が変わってから食べなくなりました

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2019/10/21(月) 06:12:21 

    いや、ガーナチョコは好きだよ!私は青木亭のラーメンは何で並ぶ人がいるのか不思議なくらい美味しくない

    +2

    -6

  • 883. 匿名 2019/10/21(月) 06:12:36 

    >>1
    セブンイレブンのパンはどれもいまいちだよ。弁当はおいしいけど

    +12

    -14

  • 884. 匿名 2019/10/21(月) 06:22:49 

    >>15
    辛くしないとくそまずすぎて食べられない

    +3

    -2

  • 885. 匿名 2019/10/21(月) 06:42:06 

    >>809
    確か昔はアメリカ産で味が濃くて美味しかった。
    今のプリングルスとは別物だったよね
    量も多くて筒の上まで入ってた気がする🤔

    +18

    -0

  • 886. 匿名 2019/10/21(月) 06:44:35 

    >>434
    腐った肉に薬品かけて新鮮な色に見せてるだけとか聞くよね

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2019/10/21(月) 06:47:53 

    >>605
    韓国だもん
    韓国資本が関わると全部味が落ちる

    +16

    -1

  • 888. 匿名 2019/10/21(月) 06:49:52 

    >>101
    豆苗だからね。そりゃ豆の風味はするさ。

    +25

    -0

  • 889. 匿名 2019/10/21(月) 06:52:57 

    >>823
    以前好きだった物が味落ちだと感じるパターンのいくつかに
    味覚の変化もあるから100%ここでの不味いの意見が信用できるわけじゃないよ。
    だけど企業が年々味を調整するのも事実。
    時々最初の味を再現とかしてる企画見ると変わりばえしなさそうな商品でも変わってたと気付かされる。

    いろんなものを食べて味の好みが変わったり、味蕾細胞が減って薄い味が苦手になったら、出産や病気、加齢で好みが変わるのは生理的な物。

    私は初めて食べたハーゲンダッツの芳醇なアイスの印象が忘れられませんが、今ではスーパーカップと食べ比べても違いがわかりません。絶対買わない。

    +4

    -8

  • 890. 匿名 2019/10/21(月) 06:53:21 

    >>13
    プラスのほうが多くて驚き!
    クセもなくて栄養満点で安くて、なんていい野菜なんだろうって思ってた。
    案外万人ウケするものじゃないんだね。勉強になった。お客さんに出す時気をつけようと思ったよ。

    +24

    -5

  • 891. 匿名 2019/10/21(月) 06:59:00 

    >>41
    そう。まさに入れただけ。
    アイスの滑らかさをルマンドが邪魔をし、ルマンドのパリパリ感をアイスが邪魔してる。
    調和がとれていない。
    クッキー&クリームみたいに混ぜ込んだらまたちょっと違うのかもね。

    +22

    -0

  • 892. 匿名 2019/10/21(月) 07:01:28 

    成城石井の弁当

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2019/10/21(月) 07:03:01 

    >>4
    私の行ったスイパラはアイス食べ放題もやってたけどケース汚くて、悪臭はなってて最低中の最低だった

    +13

    -0

  • 894. 匿名 2019/10/21(月) 07:20:00 

    >>62
    これ書きに来た
    好き嫌いないし何でも美味しく食べられる安い舌だけどこれだけは食後必ず気持ち悪くなるから無理
    なんでロングセラーなのか本当に謎

    +14

    -2

  • 895. 匿名 2019/10/21(月) 07:23:47 

    >>49
    バレンタインに会社で一粒ずつお裾分けでもらって初めて食べて、有名な高級チョコと認識していたが食べたら思っていたほどの感動がなかった
    私にはmeijiの安いチョコのが合うみたいだった

    +18

    -2

  • 896. 匿名 2019/10/21(月) 07:29:15 

    >>128
    やたら甘くて不味いよねこれ
    もらったらテンション下がる

    +8

    -6

  • 897. 匿名 2019/10/21(月) 07:30:54 

    >>201
    何年かに一度香りの誘惑に負けて食べるけど、脂っこすぎて数口で気持ち悪くなって後悔する
    ボリュームに比べて高いし

    +10

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/21(月) 07:32:50 

    マクドナルドのアップルパイ。朝マックのアップルパイによく似てるポテト?も。あの揚げた皮が美味しくない。

    +9

    -9

  • 899. 匿名 2019/10/21(月) 07:50:32 

    シャインマスカット

    最近人気だけど
    巨峰の方が甘くて好き

    +6

    -24

  • 900. 匿名 2019/10/21(月) 07:57:56 

    >>218
    私もこれ聞いたことあるよ
    本来ならカカオ豆からとれるカカオマス+カカオマスからとれるカカオバター
    でチョコが完成される
    そのカカオバターを抽出した際に必ずココアが余り(カス)として出る
    なので大手のチョコメーカーはココアを販売している

    でもロッテはココアを販売していない・・・
    ということはカカオバターは抽出せずに別の油分を加えてチョコを作っている
    カカオ豆由来ではない別の油分を使うことで他者と同じカカオマスの量で通常の
    2倍作れているという事
    だから本物のチョコではないのよね
    なので味がねちっこいんだろう

    +42

    -0

  • 901. 匿名 2019/10/21(月) 08:05:59 

    >>883
    お好み焼きパン?とちぎりパンは美味しくない?
    セブンでパン買うならその2択。
    パンはファミマが1番美味しいと私は思う!

    +17

    -0

  • 902. 匿名 2019/10/21(月) 08:07:05 

    ちんすこう。
    じゃがりこ。

    +0

    -12

  • 903. 匿名 2019/10/21(月) 08:09:34 

    >>890
    私は豆苗嫌いじゃないけど、クセは結構強いと思う。

    +24

    -0

  • 904. 匿名 2019/10/21(月) 08:09:45 

    >>789
    たまにお土産でもらって食べると美味いよ。
    買ってまで食べようとは思わないけど。懐かしい味だなーってなる。

    +4

    -1

  • 905. 匿名 2019/10/21(月) 08:12:03 

    焼きそばパン。
    別々に食べた方が美味しいと思う。
    組み合わせが悪い感じ。
    オマケに焼きそばパンに入ってる焼きそば味薄い気がする。

    +9

    -4

  • 906. 匿名 2019/10/21(月) 08:16:33 

    >>13
    豆苗好きな人が多くて驚き。炒めても、肉と一緒でも、味噌汁でも、臭み消しにごま油かけても、なにやってもだめ。あの豆臭がうけつけない。
    安いし、育ててまた食べられるし、いいなとは思うけど無理。

    +31

    -7

  • 907. 匿名 2019/10/21(月) 08:16:46 

    ごまたまご!
    そんなに美味しくない(´・_・`)

    +8

    -10

  • 908. 匿名 2019/10/21(月) 08:17:16 

    >>140
    まぁコーヒーフレッシュは実際白く色つけた脂だからね。

    +15

    -0

  • 909. 匿名 2019/10/21(月) 08:20:26 

    某有名テーマパークのお土産お菓子。
    可愛いイラストの缶に入ったあられ?
    っぽいヤツ。見た目も味もカッパえびせんを100倍不味くした様な安物のスナックだった。勿体から食べたけど

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2019/10/21(月) 08:20:37 

    セブンのブリトー(プルコギ)
    二度と食わん!

    +0

    -1

  • 911. 匿名 2019/10/21(月) 08:21:31 

    >>90
    ロッテのチョコ不味い
    トップバリュのも本当に不味くて
    ただの甘い塊で驚いた
    コレあんまり美味しくないよね

    +57

    -2

  • 912. 匿名 2019/10/21(月) 08:22:17 

    鶏の皮や脂身ばかりで、何が美味しいのかと思った。流行る理由が、分からなかった。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2019/10/21(月) 08:26:17 

    >>899
    シャインマスカットは賛否分かれるのわかる。

    まさに中国地方の品種って感じ。
    中国地方は、昔から味薄めを好む関西をターゲットにしてるのよ。
    梨も、20世紀梨は香りと食感を重視してて、ターゲットは関西地方。
    出汁なんかも関西は香り重視で薄味。

    糖度が高いフルーツは関東で好まれ、糖度が若干低めのフルーツは関西で売れる。
    ブドウも、マスカットは関西の方が人気あると思う。

    シャインマスカットは、香りと食感を楽しむ品種と思って食べると、感じ方が変わるかもです。

    +19

    -3

  • 914. 匿名 2019/10/21(月) 08:27:34 

    >>202
    舌ざわりも良くない

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2019/10/21(月) 08:28:33 

    >>669
    何で外国人観光客はコンビニのスイーツやら板チョコに感動してんねん?と思ってたけど、
    輸入のお菓子はもれなくクソマズいね。
    日本の板チョコがマズイのはロッテのだけ。
    AEONとロッテは日本のフードを名乗るの禁止しろ。

    +52

    -4

  • 916. 匿名 2019/10/21(月) 08:28:55 

    >>531
    ガルちゃんでは人気が高い湖池屋だけど、なぜか湖池屋のポテチは 色が部分的に茶色っぽく変色?してるのが多くて、そこがあまり美味しくないな と思ってた。 じゃがいも農家さんが「 湖池屋は じゃがいも管理がよくないから 色が変わっちゃうんだよねー」と言うのを聞いて 納得。

    +19

    -3

  • 917. 匿名 2019/10/21(月) 08:28:56 

    >>136
    めちゃめちゃ分かる!
    臭くて家族誰も食べなかった!
    あれはあの匂いでいいのか

    +11

    -0

  • 918. 匿名 2019/10/21(月) 08:37:34 

    >>883
    ファミマベーカリーは少しお高いけど食べると納得の美味しさだよね

    +8

    -2

  • 919. 匿名 2019/10/21(月) 08:38:03 

    ロッテは韓国では日本企業と言われ、日本では韓国企業と言われ、まさに在日企業だな。

    私もロッテリアには行かないようにしてるよ。
    と、皆んな同じに思ってるのか、ロッテリア減ったよね?

    +24

    -0

  • 920. 匿名 2019/10/21(月) 08:39:29 

    >>8
    地味すぎて100いかないトピとの差はなんだろう
    運営はあなたを雇うべきだw

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2019/10/21(月) 08:40:31 

    ポムの樹は私も苦手

    ヘンな味するよね、クセがあるというか。
    ご飯も美味しくない。

    +19

    -1

  • 922. 匿名 2019/10/21(月) 08:43:28 

    >>3
    見た目美味しそうだし流行ってるから食べたら味濃くて美味しくなかった。その店が悪いのかもと思い、他の店で食べても微妙だった。サムギョプサルは好き

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2019/10/21(月) 08:46:34 

    >>856
    あの人工的な油気持ち悪いよね

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2019/10/21(月) 08:58:33 

    551の肉まん
    いつも大行列だし大阪出身の夫は大好きだけど、どうも旨味がなくて美味しいと思えない

    +3

    -12

  • 925. 匿名 2019/10/21(月) 08:58:52 

    東京バナナ家族で食べて感動してお取り寄せまで考えた者です
    ここ見てショック受けてます

    +8

    -2

  • 926. 匿名 2019/10/21(月) 09:02:00 

    >>747
    好みの問題なのにそんなこと言われましても。
    ピエール・エルメのマカロンも別にそんなに美味しいと思わなかったよ。繊細だなぁとは思ったけど。

    +9

    -6

  • 927. 匿名 2019/10/21(月) 09:04:27 

    板チョコ食べ比べるとほんと美味しくないんだよねロッテ
    雪見だいふくだけ作ってればよくない?

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2019/10/21(月) 09:04:59 

    お土産でもらった台湾のパイナップルケーキ。全然美味しくない…人気みたいだけど

    +11

    -3

  • 929. 匿名 2019/10/21(月) 09:06:19 

    >>919
    ロッテリア、味が一気に落ちて全然食べなくなった!

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2019/10/21(月) 09:08:26 

    >>928
    あれ、店によっても違うみたいね!最初私も「不味そ」と思ったけど一口食べたら美味しかった(笑)好き嫌い分かれる味だね

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2019/10/21(月) 09:08:39 

    >>906
    丸鶏がらスープのcmで豆苗と卵のスープ…美味しそうと思って作ったら、青臭くて不味かったー

    栄養あると思って食べたけど、苦手になったよ

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2019/10/21(月) 09:09:38 

    子供や旦那がお弁当に イシイのミートボールが好きだからよく入れるんだけど

    似てる 丸大食品のミートボールが 特売だったから買ったけど、、、
    くそまずかった!

    鶏のレバー臭?てかなんか臭くて食べれなかった
    旦那だけは 食べてたけど

    コレあんまり美味しくないよね

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2019/10/21(月) 09:10:46 

    >>853
    コンビニのはイカスミエキスで着色してるよね。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2019/10/21(月) 09:14:55 

    LOOKチョコはなぜか昔から何度か食べたことはあるけど食べられない。
    (内心、撃マズ)

    +8

    -4

  • 935. 匿名 2019/10/21(月) 09:15:32 

    >>25
    私もまずいと思ってたけど、友達が買ってきてくれたの食べたら美味しくて衝撃だった!お店の名前覚えとけば良かった…

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2019/10/21(月) 09:17:38 

    >>58
    分かる。バスチーもそうだけど、コンビニでバズったものって期待して食べると普通だったりする。

    +14

    -0

  • 937. 匿名 2019/10/21(月) 09:19:27 

    ポテロング
    最初からあまり変わってない
    UFOキャッチャーでも全然取られてない

    +7

    -3

  • 938. 匿名 2019/10/21(月) 09:19:50 

    >>353
    私はグミ(ハリボーの硬いやつも果汁グミもピュレグミもなんでも)好きだけど、コロロも大好きです
    というかグミとは完全に別もののお菓子だなって思う
    コロロ嫌いな人が「腐りかけのシワシワぶとうみたい」って言ってたけどそれも分かる 笑 でも好き 笑

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2019/10/21(月) 09:20:07 

    >>654
    マカロン自分で作れるよ。
    デコレーションするケースより全然簡単。

    +2

    -9

  • 940. 匿名 2019/10/21(月) 09:21:23 

    >>119
    甘いのとしょっぱいのの組み合わせは好きなんだけど、マックグリドルはなんかパティが臭くて無理だった。

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2019/10/21(月) 09:21:39 

    >>785
    TVではガーリックライス美味しい!って言ってたのに凄くまずかった。つるの剛士嘘つきだわ。

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2019/10/21(月) 09:22:05 

    人の味覚ってこんなにも違うんだね
    普通に好きなものがたくさんコメントされてる

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2019/10/21(月) 09:22:48 

    >>149
    みんな同じである必要は無いんじゃない?

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2019/10/21(月) 09:25:47 

    >>927
    コアラのマーチも不味くなったよね

    +26

    -0

  • 945. 匿名 2019/10/21(月) 09:26:16 

    >>25
    私も無名なところの食べたときは美味しくないと思ってた。でもピエールエルメ食べたら一気に変わったよ。めちゃめちゃ美味しい。あとラデュレとかも。マカロンは有名店だけを食べるべし!

    +22

    -3

  • 946. 匿名 2019/10/21(月) 09:28:44 

    期待して不二家ペコちゃんのほっぺ食べたら、どこにでもありそうというか、それほど美味しくない。
    もういいかな。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2019/10/21(月) 09:29:35 

    伊藤園のウーロン茶って、不味いと思うんだけど

    +7

    -2

  • 948. 匿名 2019/10/21(月) 09:31:10 

    >>862
    く○寿司のタピオカドリンク一口飲んで無理だった

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2019/10/21(月) 09:32:13 

    >>932
    わかる
    うちもお弁当に使うから安さにとびついた
    味といい食感といい。。
    安かろう悪かろうという感じ

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/10/21(月) 09:39:07 

    カルディのいぶりがっこのタルタルソース

    人気みたいで買ったけど、タルタルソースというか、酒のつまみがマヨ風味になった感じで私はダメだったわ。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2019/10/21(月) 09:39:32 

    >>49
    GODIVAのアイスは大好きなんだけどチョコはだめだ…口どけが悪すぎ
    どこのパチもんかと思うレベル

    +16

    -0

  • 952. 匿名 2019/10/21(月) 09:41:55 

    油脂や乳製品の部分でコストカットしていると感じる店は大抵美味しくない
    安い店認定してしまう

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2019/10/21(月) 09:42:34 

    >>15
    そう言っている人に始めて逢って何だかホッとした。
    私も同感、コクや深みがなくて美味しいと思えないのよね。
    絶賛する人が多いですけどね。

    +11

    -2

  • 954. 匿名 2019/10/21(月) 09:44:57 

    >>136
    常温保存可能の真空パックは
    おいしくないよね
    要冷蔵の「おいしさ長持ちシリーズ」
    はどれも美味しいしパックのまま
    レンジでチンできるから便利だよ

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2019/10/21(月) 09:45:34 

    とんがりコーン

    久々に食べたらしょっぱいだけで不味かった

    +4

    -1

  • 956. 匿名 2019/10/21(月) 09:46:15 

    ポロショコラ

    ネチョッとして口にくっつく感じ。

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2019/10/21(月) 09:50:44 

    ロッテのチョコパイ 不味い

    +23

    -2

  • 958. 匿名 2019/10/21(月) 09:51:46 

    ロッテのバッカス、それとラミー    不味い

    +9

    -9

  • 959. 匿名 2019/10/21(月) 09:53:58 

    >>937
    シンプルで薄味だから、子どもが小さい時によく持たせてました。まずくはないけど大人には物足りないかもです。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2019/10/21(月) 09:58:20 

    >>938
    自分もグミ全般好きでコロロも好き
    コロロはコロロにしかない良さがある

    +10

    -4

  • 961. 匿名 2019/10/21(月) 10:01:37 

    常温のキットカット


    冷やしたやつは夏食べると美味しい

    +4

    -1

  • 962. 匿名 2019/10/21(月) 10:03:14 

    >>3
    なんで韓国人ってチーズの良さをぶち壊すんだろうね?
    感触を楽しんでるんだろうか。

    +19

    -3

  • 963. 匿名 2019/10/21(月) 10:06:28 

    >>451
    あれ拍子抜けだよね。中は甘ったるいし

    +3

    -1

  • 964. 匿名 2019/10/21(月) 10:11:00 

    タリーズの缶コーヒー

    香料の匂いがぷんぷんして無理。なんならお手洗いでも匂ってきて気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2019/10/21(月) 10:11:13 

    >>90
    ここのは食べながらふと、サラダ油が頭を過ぎるんだよね

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2019/10/21(月) 10:13:13 

    >>2
    もう一個の苺ケーキの方はおいしい

    +1

    -3

  • 967. 匿名 2019/10/21(月) 10:13:44 

    >>15
    CoCo壱を悪く言うなー!
    辛さを上げたら癖になる。

    +8

    -2

  • 968. 匿名 2019/10/21(月) 10:15:38 

    >>38
    いやいや、レトルトとは違うやろ。

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2019/10/21(月) 10:16:40 

    >>46
    ドライゼロは美味しいってば。オールフリーは美味しくない

    +5

    -1

  • 970. 匿名 2019/10/21(月) 10:16:41 

    >>3
    チーズクラフトワークスのは美味しかったけど、韓国料理屋さんのは気持ち悪かった。

    +0

    -1

  • 971. 匿名 2019/10/21(月) 10:18:19 

    >>73
    プーケットで飲んで吐いた。

    +8

    -1

  • 972. 匿名 2019/10/21(月) 10:22:25 

    >>499
    たれ苦いし、食感もいまいちだよ、あと生臭い。
    マルエツで売ってるサンマのかば焼きのが全然いける

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2019/10/21(月) 10:24:36 

    ラーメン丸
    ベビースターを固めたやつならしょっぱいよ。
    チキンラーメンのかけらを食べたときくらいしょっぱい。

    +9

    -2

  • 974. 匿名 2019/10/21(月) 10:24:39 

    コストコ ロティサリーチキン

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2019/10/21(月) 10:25:04 

    >>49
    25年と少し前に、いただき物で食べたときは、「この世にこんな美味しいチョコがあるなんて!」って本気で驚いたけど、今は全然美味しくないよね。

    何年か前、羽田空港で買って帰省土産にしたことあったけど、最後まで残った。虎屋の羊羹は瞬殺。
    セブンのマドレーヌとか別送したシャトレーゼとかの比較的安いお菓子のほうがよく食べられてた。

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2019/10/21(月) 10:25:32 

    >>21
    化学調味料の味が全面に出てきて気持ち悪いんだよね
    そして粉っぽさが続く

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2019/10/21(月) 10:28:00 

    >>967
    ココイチの普通のカレーは確かにイマイチ
    でも、3辛、5辛、7辛、10辛段々ヤミツキ
    ココイチうまない?オマエがイマイチ
    綺麗に並んだ豆腐はツライチ

    ローズかつとほうれん草のトッピングで5辛がベストバウト!イエーーーッツ

    +2

    -15

  • 978. 匿名 2019/10/21(月) 10:29:20 

    >>123
    ガーン(´Д` )これ、しっかり味が付いて食感も食べ応えもあるので、充分おかずになるけどな…。
    柚子胡椒や酢なんかでいろいろ味変えて食べるの好きよ。
    崎陽軒のシュウマイはご飯進まない…人それぞれなのね。

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2019/10/21(月) 10:34:00 

    >>16


    ロッテも、森永も明治もにたりよったりとおもう。
    偽チョコなんだから、どんぐりの瀬比べ。

    ガルちゃんのロッテ叩き(韓国叩き)は病的すぎる。。

    +3

    -32

  • 980. 匿名 2019/10/21(月) 10:35:44 

    >>3
    あま~いよねw
    いかにも若い子が好きそうな味

    +1

    -2

  • 981. 匿名 2019/10/21(月) 10:37:55 

    >>597
    私はあの「見ぃつけたっ」にイラっとする。

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2019/10/21(月) 10:38:46 

    >>614
    間違いではないよ。正式にはどちらも合ってるよ。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2019/10/21(月) 10:42:30 

    これ、天津甘栗の殻の味がする。美味しくない。
    4本もまとめ買いしてしまって、どうしよう。



    +7

    -0

  • 984. 匿名 2019/10/21(月) 10:44:27 

    >>15
    私もCoCo壱番屋のカレーは美味しいと思いません。外食の時はその選択肢は一切無いですね

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2019/10/21(月) 10:45:37 

    >>25
    昔スタバで食べたマカロンはやたら大きいし甘すぎて全部たべられなかったけど
    もらいものでピエールエルメのマカロンたべたらおいしくてびっくりした
    自分ではなかなか買わないけどね

    +10

    -2

  • 986. 匿名 2019/10/21(月) 10:46:13 

    マイナス覚悟で、
    ポテトチップスのコンソメ味

    私にはただただ濃い味付けで、美味しいと思いません。
    好きな方、ごめんなさい。

    +6

    -3

  • 987. 匿名 2019/10/21(月) 10:46:18 

    >>15
    私もココイチあんま好きじゃないけど
    グランドマザーカレーは好き!

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2019/10/21(月) 10:46:23 

    >>9
    美味しいんだけど、私は普通のベイクドチーズケーキの方が食べ応えがあって好き

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2019/10/21(月) 10:47:28 

    >>973
    青のりのはさらに濃いーよ
    おやつというよりつまみにはいい

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2019/10/21(月) 10:49:19 

    >>140
    カフェで働いてた時個包のやつ10個ぐらいとって直に舐めてたおじさんいて衝撃だった
    まずいよね…クリープとかマリームも無理

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2019/10/21(月) 10:51:51 

    >>868
    >>868

    >>185です。

    主語がなかったので誤解させてしまったのかもしれません、すみません。
    私があんぱんをお土産に買うのではなく、会社のお客さんがあんぱんのお土産をよく持って来られるんです。
    そんなに頻繁ではなく、半年に一回くらいですが、別々のお客さんが持ってこられるので…。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2019/10/21(月) 10:52:33 

    >>275
    ロッテチョコパイ、いやな味がする。
    クリームのせいなのかな。チョコも生地も
    微妙。なんだか、おいしくないなと思ってたので同感。

    森永のチョコパイがあって食べたけど
    こっちの方がチョコパイらしくておいしい。

    +18

    -0

  • 993. 匿名 2019/10/21(月) 10:53:21 

    >>374
    グルテン過敏の私には悪魔のような食べ物だわ

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2019/10/21(月) 10:53:32 

    >>15
    私もそう思います。
    特別凝った作り方しないけど、家のカレーのほうが美味しい。
    あの味で、あの値段、謎。
    違うもの食べる

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2019/10/21(月) 10:53:49 

    >>906
    昨夜に豆苗フワトロスープを作って食べて、今朝も残りを温めて食べたんだけど、さっき赴任先から帰宅した息子がじいちゃんちと同じ臭いがするって言ってた。やっぱり独特な臭いなのかな?
    自分はいつも美味しく食べてるけどね、好みは別れるよね。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2019/10/21(月) 10:54:58 

    ロッテのチョコパイ
    森永のガトーショコラの方が美味しい

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2019/10/21(月) 10:55:50 

    ディズニーシーのカクテル。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2019/10/21(月) 10:56:21 

    >>8
    特に不評でもなくなんとなく世の中に受け入れられてるものに
    何かと文句言いたい人が集まってくるのよね

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2019/10/21(月) 10:56:58 

    >>977
    ラップ笑

    +0

    -2

  • 1000. 匿名 2019/10/21(月) 10:57:59 

    ロッテのお菓子

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード