-
1. 匿名 2019/10/20(日) 09:21:50
ソフトクリーム屋さんでバイトをしていたとき、朝番の人がソフトに異常がないか確認のため食べるのですが朝番でもないのに近くを通ったからと言ってわざわざ来て「私も食べていい?」と食べる人がいました。
催事の仕事だったので一週間ほどでしたがほぼ毎日です。
他の出店しているお店から余ったケーキをもらったときも欲張ってたくさん持って帰って次の日胸焼けして気持ち悪いと仕事中だらけていました。
他にもエピソードはありますが、初めてこんな人に会って驚きました。+638
-4
-
2. 匿名 2019/10/20(日) 09:22:48
パンダのシンシンさん+35
-15
-
3. 匿名 2019/10/20(日) 09:23:24
坂口杏里
100万円欲しさと売名行為で卑しい+463
-6
-
4. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:06
卑しい人って空気読めないし、周り注意できないしで、かなり存在が迷惑よね…
さもしいとも言うよね…
嫌だわ
こういう人は+465
-5
-
5. 匿名 2019/10/20(日) 09:26:03
スーパーの試食を楊枝に刺せるだけ刺して、頬張ってる大人。さすがに卑しいと思う。食べた楊枝で又刺してる人もいるよね。あんなの見たら、放置されてある試食なんて汚くて食べれ無い。子供にも食べさせないけど。+442
-10
-
6. 匿名 2019/10/20(日) 09:26:03
大勢が見てるときは優しいけど2人になると冷たい、または陰険+309
-1
-
7. 匿名 2019/10/20(日) 09:26:55
小泉進次郎の言動そのもの+283
-8
-
8. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:06
ドラッグストアとかの置いてあるビニール袋いっぱい持ってく人+383
-8
-
9. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:17
>>1
いたいた。
試食とかも自分の仕事を中断させて我先にと食べようとする。
廃棄も自分が貰っていないとネチネチ言い続ける。
乞食?と思った。+307
-2
-
10. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:20
ディーラーで働いてたとき
・無料ドリンクを際限なく飲む
・普段全くうちで金を落とさないのに、イベント時や来場プレゼントがある時だけはだけはしっかり貰いに来る+431
-21
-
11. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:36
試食を1人で全部食べている人がいた
お皿一杯にあったのに(笑)
+231
-2
-
12. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:45
+275
-10
-
13. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:52
奢りとなると、高い店チョイスしたり、高い物頼む人。普通奢りだと躊躇するけどな+482
-7
-
14. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:53
毎日だったら
「このために?!ヒマですねー!!」
と大袈裟に驚いて大袈裟に笑ってやる+256
-2
-
15. 匿名 2019/10/20(日) 09:28:59
ホテルのアメニティを持って帰る人+21
-111
-
16. 匿名 2019/10/20(日) 09:29:44
火葬場で出たお茶うけを全て袋に入れて持って帰った+300
-9
-
17. 匿名 2019/10/20(日) 09:29:46
マグロの解体ショーの後に試食が出されたんだけど、普通は1人1切れって思ってたら、爪楊枝三本片手に持って6切れ以上一回に取ってるマダム風のおば様がいた時はなんかビックリした。+300
-3
-
18. 匿名 2019/10/20(日) 09:30:32
子供にもらった食べ物を「俺のぶんは?なんでないんだ」とキレる旦那。ひとつしかない食べ物を「お父さんが食べるね」と食べてしまう旦那。
食べ物にがめついのは卑しいなと思う+788
-5
-
19. 匿名 2019/10/20(日) 09:30:48
職場で普段からガミガミ注意ばかりするパートオバさん。
大事な話をしても、どうせ自分が楽したいが為でしょう、と
最近は新人や後輩にも上司にも聞き流されてどんな話も重要視されなくなっている+103
-5
-
20. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:00
>>5
これは、あるあるだな~。お菓子とかも素手でつまんで、口に入れて、その手で又つまんでとかしてる人居るし。汚過ぎる…あれ廃止すれば良いのにね。+131
-0
-
21. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:26
いっぱい食べといで、と子供を試食コーナーに送り出すバカ親+320
-0
-
22. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:56
職場でバザーをする時、休憩室に集めたみんなの出品したものを物色して
勝手に会社の備品にしやがったクソババア達
逆だったら発狂しまくるくせに
出勤して私の出品したものが会社の備品になってて驚いたし腹立った+250
-1
-
23. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:58
要らない貰い物を寄こすケチな婆+86
-3
-
24. 匿名 2019/10/20(日) 09:32:05
>>15
それランクによる
何万もするホテルのブランドアメニティは持って帰る+288
-8
-
25. 匿名 2019/10/20(日) 09:32:26
世の中卑しい人だらけ。もう生きるの疲れた。
悲しいことに、日本人は謙虚で和を重んじて…なんていつの時代の話だよ?ってなってきた。+238
-13
-
26. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:13
試供品イベントで2回取りに行く人+95
-0
-
27. 匿名 2019/10/20(日) 09:34:17
スーパーの焼き芋の試食
フードコーナーに紙のトレイごと持ってったおばさんいて驚いた
井戸端会議のお茶菓子にしてた
お客様の声に書きましたが+244
-2
-
28. 匿名 2019/10/20(日) 09:34:18
買い物もロクにせずにショッピングセンターに長時間居る家族連れ。+66
-37
-
29. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:05
トイレットペーパーに🧻 そのお店の名前を書いてあるのを見ると「こんなの持って帰る(盗む)人達がいるんだ・・」って思う+485
-0
-
30. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:06
買う気も無いのに、物産展の試食巡りしてる人。1食済ませる位の勢いでww+150
-5
-
31. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:10
焼魚など2つあって大きさに差がある時
「俺こっち!こっちね!」
と大きい方をねだる夫。
毎回大きい方あげてるんだからそろそろおとなしく待ってて欲しい。+411
-1
-
32. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:31
何も買わないのに化粧品のサンプルやタッチアップを要求する人+108
-27
-
33. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:41
一人ふたつまでみたいな安売りの商品を会計後に何回も並び直して買う人+94
-11
-
34. 匿名 2019/10/20(日) 09:36:17
>>25
日本人が優しくなくなったって文句垂れる在日みたい+12
-35
-
35. 匿名 2019/10/20(日) 09:36:45
なんでもかんでも他人に対して「ずるい」って言う人
+288
-2
-
36. 匿名 2019/10/20(日) 09:37:58
身近では思いつかないけれど、前都知事の舛添要一。私用に公金を使ったんだよね。+272
-1
-
37. 匿名 2019/10/20(日) 09:39:38
何円以上のレシートを見せたら○○がもらえるというキャンペーン中に、近くに落ちてるレシートがないか探し始めた職場の先輩。ドン引きした+262
-1
-
38. 匿名 2019/10/20(日) 09:43:12
高校生の息子に大きい方のお肉を出すと機嫌が悪くなる50過ぎの父親。食べ盛りの子どもにたくさん食べさせたいと思わないのか?+427
-1
-
39. 匿名 2019/10/20(日) 09:43:17
会社でお客様からの頂き物のお菓子に目くじらを立てるババアども
まず頂き物は古株ババアどもを通さないと開封できない
ババアが出勤してる日に開封して、どうするかはババアが判断しなければいけない
お高いお菓子ならその日出勤の人だけで分けて、他の人には黙っとけと
他の部署のお菓子もいちいちチェックして、私達はあんなの食べてないと怒り出す
めんどくさいわ+257
-3
-
40. 匿名 2019/10/20(日) 09:43:53
年金暮らしの親に奢って貰おうとする人
あなたがご馳走しなさいよ!と思う
我が家は親と食事する時は必ずご馳走します+26
-36
-
41. 匿名 2019/10/20(日) 09:44:58
>>32
肌が荒れやすい人は、即日購入はしない人も多いですよ。
タッチアップしてもらって1日過ごし、問題無ければ後日購入しに来店されるお客様も居ます。+211
-10
-
42. 匿名 2019/10/20(日) 09:45:25
>>38
わかる。父親だからなんでも俺が一番でないと気が済まないだよね。実父が、これみんなが食べたらいいよと子供にくれる人だったから本当に違和感しかない。+244
-3
-
43. 匿名 2019/10/20(日) 09:45:39
会社に来る業者の営業の人に、その業者のオリジナル文具をあれこれ欲しがるパートさん
おそらく自分が欲しいだけなのに
「私じゃなくてガル子さんと課長が欲しがっているから!」と営業マンが来る度に言ってる。
私はそんな事言った覚えはない。
営業マンに「そう聞いたので課長さんに差し上げようとしたところ、そんな文具は欲しがってませんが?って断られてしまいましたよ〜😊」
と言われてた。
それ以降、営業マンが来ても話しかけなくなりむしろ足早に逃げてる+196
-3
-
44. 匿名 2019/10/20(日) 09:46:16
>>28
それは人の勝手
そこで子供が走り回るのに放置したりマナーが悪いならともかく+21
-18
-
45. 匿名 2019/10/20(日) 09:46:31
ラブホ勤務です。
お客さんが置いていった缶やペットボトルのドリンクは1カ月保管して取りに来ないと従業員で分けるんだけど、我先に好きなものを大量にキープしたり、更に忘れ物で気に入ったモノがあるとフロントに出さずに持ち帰るオバハンがいる。
別でドリンク類が自分の時に無いと文句を言うオバハンもいる。そいつは備品のボディソープとか持って帰っているらしい。
卑しいを通り越して泥棒だよね。+309
-1
-
46. 匿名 2019/10/20(日) 09:46:35
義実家裕福(でも成金系)だけど他人の話ばかり。義両親と旦那の姉妹でいつも、誰々さんはどんな車買った→安いやつよね、見栄はったのねなど
近所に家がたつ→小さな土地でかわいそう
人からお土産いただく→こんなものよく渡せるわね
など。自分らは品があり素敵な一族と思ってるけど安っぽい品だなと思う+250
-1
-
47. 匿名 2019/10/20(日) 09:47:45
お土産のお菓子を配ると、1個ずつなんだ~~って言うBBA
あなたにお菓子配られた人部内に居ませんけど⁉+182
-1
-
48. 匿名 2019/10/20(日) 09:48:05
休憩室に何となく誰でも食べていいようにお菓子ボックスが置いてあって、みんな食べたり適当に補充して分け合ってた。食べないし補充もしない人もいて別に自由。
でも1人全く補充しないで結構食べる人がいた。痩せてる人なんだけど。
まあいいかって感じだったけども、ある朝私が持ってった菓子の大袋をまだボックスに入れず通勤バッグの近くに置いておいたのを「あー朝食食べられなくてお腹すいちゃった」って自分で袋開けて食べだした時はなかなかだなと思った。
その後日、自分で持って来たサラダポッキーは1人で抱えて食べてたw+251
-1
-
49. 匿名 2019/10/20(日) 09:49:11
なんかのテレビで百貨店のBAさん特集をやってた。その放送の中で来店した中年女性のお客さんが、
「普段はメイクなんてほとんどしないけど、たまにこうやってきちんとメイクすると職場の人の反応が違うの。」
みたいな事言いながらフルメイクしてもらい、
帰る時はどう見ても手ぶらだった時+188
-4
-
50. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:40
>>25
かなり前の話しだと思う。笑。試食に群がる。携帯会社から配布された無料券で長蛇の列。今はそんな光景に見馴れたわ+54
-10
-
51. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:54
普段はそんなことないのに、あらかじめ割り勘と分かっている食事会では必ず店で一番高い飲み物を注文する。+72
-0
-
52. 匿名 2019/10/20(日) 09:52:46
会社の飲み会の代金を自分の分だけこっそり営業マンに払ってもらっている事務女+65
-0
-
53. 匿名 2019/10/20(日) 09:53:21
>>15
利用するホテルにもよるから迂闊に言わない方が自分のためだよ+35
-4
-
54. 匿名 2019/10/20(日) 09:53:51
この前、ソラシドエアを使ったんだけど、入り口の所にキャンディが小さいかごに入ってたのね。ご自由にお取りください的な。前のおばさん…まさかのワシズカミでほぼほぼ無くなってたww+119
-2
-
55. 匿名 2019/10/20(日) 09:54:33
姑が私のカバンの中とかを覗き込む。
多分、無自覚に癖になってるんだろうけど、人の持ち物をわざわざのぞきこんでまで見る行為は卑しいなぁと思う。+195
-1
-
56. 匿名 2019/10/20(日) 09:54:46
>>50
ああいうのって店によっては店長から追い出せって言われてるって本当なのかな
私も納得行かない理由でもらえなくて、そのことをガルちゃんで書いたら
うちの店長はタダでもらいに来るケチは追い出せって言ってるって書いてる人いたけど+20
-1
-
57. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:40
スーパーの惣菜コーナーでパックのお寿司2つカゴに入れたおばさん2人組が無料のガリと寿司醤油を両手いっぱい鷲掴みで大量に持っていった事。
無料だからって乞食みたいやわ。+139
-0
-
58. 匿名 2019/10/20(日) 09:57:01
イートイン詐欺
みっともない+92
-2
-
59. 匿名 2019/10/20(日) 09:57:06
賞味が近い物(ごはんのお供系)を家族が大量に買ってきて
消費出来ないから職場に持って行って食堂に置こうとしたんだけど
自分がお昼に食堂に行った時に自分も少し食べて開封して置いておこうとしたら
食堂に同僚(A)がいて、その同僚にもおすそ分けしたら凄く気に入ったらしく
異常な位のベタ褒めで、そこまで欲しいなら
食堂に全員の分を置いた残りをAにあげるよ、と
言ったら皆の分を本当に少しだけ残して自分は半分以上持って帰った
持って帰って全体量の1/5とか(それでも他の人の1回分よりは全然多い)
位だろと思ってたから正直卑しいと思った
+69
-5
-
60. 匿名 2019/10/20(日) 09:57:12
友だちとサイゼリアで色々シェアして食べていて、さあお会計!ってなったら
「私の方が食べた量少ないからこれでいい?」
って三分の一程の料金をお支払い
本当卑しい
口癖はお金がないでついでに時間にもルーズで疎遠になった+195
-2
-
61. 匿名 2019/10/20(日) 09:57:31
スーパーの試食は食べない
旅先とかで配ってるのは食べる
+64
-0
-
62. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:28
>>43
くそダサいw+60
-0
-
63. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:38
>>25
貧すれば鈍する。
みんなそれだけ余裕がないんだと思うよ。+54
-2
-
64. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:54
>>10
ドリンクはありえないけど
ハガキでプレゼント予告しちゃってるなら
仕方なくない?
DM、NGにチェック出来ないのかな(笑)+146
-1
-
65. 匿名 2019/10/20(日) 10:00:06
>>32
「何も買わないのに」って…どこかのBAさん?
こちらから要求しなくても
ファンデやスキンケアラインなど「まずは試してください」
と渡されることってありますよ。
化粧品は人によって合う合わないがあるから、
慎重な人だとサンプルやタッチアップもなく即現品購入は躊躇する。
+81
-9
-
66. 匿名 2019/10/20(日) 10:00:36
>>31
うちの夫は口に出さないけど大きい方を見つめてくる
+111
-1
-
67. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:06
ここに書いてるの、すごいイヤだ
頭悪いよね
母親がドリンクバーのお茶とか色々持って帰ってくるのみていやだったわ
職場の人が社食のナプキン持って帰るのもイヤ
必要な分だけ取ればいいのに
手が触れたから戻す訳にもいかないし、とか
んで大量に取ったのを、わざわざ見せてくるのが理解出来ない+108
-1
-
68. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:42
>>15
自分でもセコイなと思いつつ
持ち帰っちゃうw+60
-1
-
69. 匿名 2019/10/20(日) 10:02:05
飲み会に朝食&昼食抜きで挑む同僚(男)
もちろんダントツで割り勘勝ち+78
-0
-
70. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:18
歓迎会でガバガバ酒飲んだ上司幹事
他の人は1杯~2杯
今までの通例で飲食代は積み立て金から飲み物代は各自自腹だった
(車で来てる人も多いのでソフトドリンクの人も多かったので)
後日の清算で「酒代も積み立てから出す事にしたから、これで皆も払わなくて済むよね」
上司以外の皆は知ってる
飲み放題ではななかったので上司幹事の酒代が数千円になってた事を
ここまで卑しいのも凄い+100
-0
-
71. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:37
スーパーのイートインのとこにいるよね
長時間居座って集会開いてる老害
椅子を私物化、半ホームレスだよあれ+115
-5
-
72. 匿名 2019/10/20(日) 10:04:46
飲みでも大皿料理の中華でもない普通のランチやディナーで
いろんなの食べたいとかいって一口ずつ食べて皿回そうとする人
はしたないし、食に卑しくて気持ち悪い
+87
-1
-
73. 匿名 2019/10/20(日) 10:05:19
ディズニー土産でオシャレな缶入りのクッキーを職場のお茶スペースに置いてたら
中身のクッキーをその場に残して缶だけ持って行かれてたこと
缶ぐらい...とは思うけど、我先にとわざわざ中身取り出して勝手に持って行くのが
卑しいなと思った+180
-0
-
74. 匿名 2019/10/20(日) 10:06:17
>>65
それを、要求してくる人がいる
今度旅行に行くから、小さめのサンプルくれる?2泊だからね‼
今、なんかサンプルないの?
でも、その人が買うのはDSの量販的化粧品
来てほしくないってBAさんが嘆いてた+93
-2
-
75. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:13
甥っ子なんだけど、親戚みんなが集まる場で他にも同年代の子供達がいるのに自分の好きな食べ物だけをすごい勢いで全部食べ尽くしてしまう。
親(義理兄夫婦)もヘラヘラして「ダメだよ~」くらいしか言わない。
その子にも親にも「うわぁ…」って思う、恥ずかしくないのかな?+127
-1
-
76. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:13
>>67
ドヤ顔で見せてくる人いるね
戦利品ゲットみたいな感覚なのかな+17
-0
-
77. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:42
お客様対象のイベントでの事です。
販促の催しなので、参加は無料なのですが、ご自宅で留守番してらっしゃる御家族様(十数名分)の飲食物やお土産全てを持って帰られるお客様、毎回凄いなーと思いながら笑顔で対応してます。
+45
-1
-
78. 匿名 2019/10/20(日) 10:08:56
>>8
トイレットペーパー巻き取る感じで大量に持ってく人いるよね
引くわ
「うわあああ パン売り場にお刺身が……」スーパーのレジ担当の「あるある!」がTwitterで共感祭り! | このマンガがすごい!WEBkonomanga.jp私たちの生活に欠かせない、スーパーマーケット。
+80
-0
-
79. 匿名 2019/10/20(日) 10:12:13
>>29
うちは社員トイレのペーパーに名前書いてある。
入社後大変驚いた+43
-1
-
80. 匿名 2019/10/20(日) 10:13:26
BBQで多めに徴収して家計の足しにしてる人+77
-1
-
81. 匿名 2019/10/20(日) 10:13:35
>>10
携帯ショップで働いていたときもドリンク飲みに来るおばさんいたなー
しかも週4とかすごい頻度で。
おまけに待ち時間対策のマンガや雑誌読みながら…
挙げ句水筒に入れるからとうとう店長注意してたよ…+181
-0
-
82. 匿名 2019/10/20(日) 10:14:11
>>10
イベントに来ていただくだけでもありがたいです。普段利用してなくても是非ご来店下さい!+57
-3
-
83. 匿名 2019/10/20(日) 10:14:18
>>75
普段食べさせて貰えないの?って聞いておやり(笑)
+45
-0
-
84. 匿名 2019/10/20(日) 10:14:23
スーパーの卵とかの特売で赤子ですら人数に入れる人
最近は「お一家族様1日1回限り」みたいな感じで明記してある場合も多いよね
どんだけ卑しい人多いんだ、って思うわ
+44
-10
-
85. 匿名 2019/10/20(日) 10:16:39
温泉行った帰りに、100円入れて戻ってくる靴ロッカーを全部見てまわって「よしっ100円ゲット!」って言って持って帰る30代女は本当恥ずかしかった。私はその間ボーッと待ってなきゃいけなかったし。+114
-2
-
86. 匿名 2019/10/20(日) 10:16:41
会社の飲み会に預け先がないからと子連れ(3〜6歳くらい)で来て、子供分の飲食代を払わずに帰る同僚
子連れでもいいよ〜と言う上司もウザいし、親は子供ほったらかしだし、子供はコース外の料理をねだるし、幹事は新入社員だから子供分料金を請求しづらそうだしすごくいやだ!!!!!
せめてコース外で頼んだ分くらいのお金は置いてけ!+151
-1
-
87. 匿名 2019/10/20(日) 10:17:11
>>71
孤独な老人の集まり
本当にうるさいしイヤ
イートイン無くして欲しい+38
-1
-
88. 匿名 2019/10/20(日) 10:18:00
>>8
分かる分かる。
ガラガラガラー!と巻いて取っていくよね。
そもそもそんな量のビニール袋何に使うのかな?
そういう家に限って物を捨てられずに溜まっていくゴミ屋敷だったりする。+98
-2
-
89. 匿名 2019/10/20(日) 10:18:50
昔の職場のおじいさん。
非常勤なのに毎日のように出勤。
家にいると電気水道使うからと。休みの日も勝手に出ててた。私が休日出勤した時に、びっくりしていて慌てて部屋を出て行った。私がポットのお湯沸かしに行ったらコーヒーが作ってあった。一人しかいないのに。多分常習犯。余ったお湯、コーヒーは持ち帰り。
備品も持ち帰ってた。
公園に落ちてたビワとか拾って配ろうとして、拒否られてた。
何度も辞めるよう勧告されてても辞めず。
私が辞めた後、強制的に辞めさせられてた。
+81
-0
-
90. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:49
>>73
えー「缶もらっていい?」って断りないの?
許可とってもらう予約したとしても、ディズニーのお土産だってってみんな見ながらお菓子食べたりするんだから中身が無くなるか極端に少なくなってからだよね。+91
-0
-
91. 匿名 2019/10/20(日) 10:24:01
スーパーで、お一人様一点までの品物、子供1人くらいまでならまだしも、家族4人くらいで父と母と子供2人がそれぞれ1個持って並んでるとどんだけ〜って思う。+17
-9
-
92. 匿名 2019/10/20(日) 10:24:28
>>31
なぜか、少しかわいいと思ったり+13
-44
-
93. 匿名 2019/10/20(日) 10:28:36
>>29
中学の同級生、貧乏だからって学校のトイレのペーパー3.4個持って帰ってて引いた
ちなみに人の家に勝手に上がる
間取り確かめる、で友達いなかったよ+82
-1
-
94. 匿名 2019/10/20(日) 10:31:20
>>55
うちの姑w
ある日、夫が車の鍵がない、いつも置いてる所にないと言い出し、私も一緒に探し始めた時
姑は夫の鞄をここぞとばかりに開けて、明らか鍵でない紙類(レシート等含む)までひとつひとつ見ていてw
すごい人だなって「改めて」思った。
姑やっぱり無理。+86
-1
-
95. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:48
>>12
缶コーヒー並みの値段だな+39
-0
-
96. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:54
>>31
うちなんて私の分まで食べちゃうよ
しかたないから自分の分はよけておくようになった+57
-1
-
97. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:08
バイキングに行った時、友達が子供連れて来たけど、スイーツコーナーにあったチョコムースの上に乗ってる小さなコーヒー豆の形をしたチョコをその子が気に入って、私のムースからも摘んで取っていった。その時は笑ってたけど、そのうちにチョコムースを沢山持ってきてムースはまる残しでコーヒー豆型のチョコだけ食べる。
「それは流石にまずいよ」って注意したら、友達が「こうしとけば食べ残しで目立たない」ってムースをスプーンでぐちゃぐちゃにした。
距離置いて少しずつ連絡取らなくなって、年賀状もやめたよ。+149
-1
-
98. 匿名 2019/10/20(日) 10:43:02
>>93
高齢者も多いよ
ペーパータオルとかも多めに取って返っていろんなことに使ってたりする
節約だと思ってるみたい+24
-1
-
99. 匿名 2019/10/20(日) 10:43:18
>>4
こういうのって厳しく注意する話でも無いし
モヤモヤするけど手が打ちずらい。
本当に気の毒になるような人も居るよね。+29
-0
-
100. 匿名 2019/10/20(日) 10:44:18
家買うつもりも無いのに住宅展示場の子供向けイベントに行く人
無料だから行くと言ってる人いたけど、営業の人から見たらただの冷やかしだし、イベントも会社がお金払ってお客様の為やってるわけだし、聞いていていつもモヤモヤする+36
-4
-
101. 匿名 2019/10/20(日) 10:46:35
>>4
ドケチの人か貧すれば鈍するの人か、自分が得したい人かだよね+15
-2
-
102. 匿名 2019/10/20(日) 10:46:35
>>1
ガルちゃんでたまに食いつくし系のトピたつけど、その人もそれなんじゃない?
卑しいというか執念がすごいね、怖い。+46
-0
-
103. 匿名 2019/10/20(日) 10:48:26
>>80
しかも手間賃だから正当報酬だと思っている+18
-0
-
104. 匿名 2019/10/20(日) 10:48:58
>>48
こういう人って小さい時に食べ物で苦労した人なの?
何かイラつくってより可哀想。+94
-2
-
105. 匿名 2019/10/20(日) 10:51:15
>>29
いるいる。前働いてた店でも補充用のトイペなくなるのなんてしょっちゅうだったよ。
芳香剤もとられるから置けなかった。
よくあんな不特定多数が使ってるトイレのもの持ち帰るよ。信じられん。+123
-0
-
106. 匿名 2019/10/20(日) 10:54:37
ホテルの夕飯食べ放題で、目玉メニューの「牛肉ステーキ焼き立て」に並んでたとき、私の前に横入りしてきたBBAが全部持って行った‥‥
あまりの出来事に声も出ず固まった。
てんこもりのステーキ。ヤマンバが浴衣着て肉を喰らう姿は怖かった。+69
-0
-
107. 匿名 2019/10/20(日) 10:55:39
前のアルバイト先で備品(ちり紙
やトイレットペーパー)を持って帰る
50代女性がいた。
みんなにバレてたけど
「子どもがいるから仕方ない」と言ってた。
子どもさんは高校生と社会人。
本当に「子ども」のため?+77
-0
-
108. 匿名 2019/10/20(日) 10:56:27
タダ、と聞いたら何が何でも行く、貰うって人が周りに何人かいる。
普段は面倒臭がりなのに、早朝から並んだり遠くまでその為だけに出向いたり、何か別のスイッチが入るみたい。
そこまで行くガソリン代は気にならないのかな…なんて思う。
この前は、子供向けのイベントに自分は仕事で連れて行けないけど、無料券を貰ったからどうしても子供をそこに連れて行きたい、と連れて行ってくれる人を探しまくっていた。
そこまでして無料に飛びつかなくてもいいのに、人が変わっちゃうんだね、タダって。+74
-1
-
109. 匿名 2019/10/20(日) 10:58:20
義兄がファミレスで自分の分のドリンクバー頼まず子供の分でジュース飲んでいた
たかが200円ぐらいなんだから頼めばいいのに
一緒にいて恥ずかしいわ+81
-0
-
110. 匿名 2019/10/20(日) 11:00:29
商品購入者が参加できる、サンプル詰め放題のイベントをしてたのですが、皆さんならどのくらい詰めますか?
卑しい自覚はあって、私は袋パンパンに詰められるまで詰めたんだけど…
+10
-1
-
111. 匿名 2019/10/20(日) 11:01:59
食事に行った時に必ず 私の頼んだものをチェックして、「1口ちょうだい」って毎回、半分以上食べちゃう元カレ。
お代わり無料だと とにかくがっついてむせながらかきこんだり 一緒にいて恥ずかしかった。+104
-0
-
112. 匿名 2019/10/20(日) 11:02:08
>>31
「もし犬が喋れたら」って感じww+54
-1
-
113. 匿名 2019/10/20(日) 11:02:51
姉が子供連れて帰省すると、両親が食事とかお金出してくれるのわかってるから、注文の時にすごい量を頼む。残さずに食べちゃうけど、取り憑かれたように食べてて、見ててこっちが気持ち悪くなる。+71
-0
-
114. 匿名 2019/10/20(日) 11:05:08
>>29
それがいるのよ!
同じ人がはわからいけど、大きく油性マジックで店名書いてるのに、芳香剤やロッカーに予備として入れてるペーパーまで持って帰られた時は世の中にはこんなに卑しい人がいるのかと悲しくなったよ。+69
-2
-
115. 匿名 2019/10/20(日) 11:05:59
ドリンクバーを頼むと、私にも1杯ちょうだいって言ってくる人。
ルール違反だから無理。頼めば?って言うとケチって言ってくるその思考が卑しくて無理だった。+120
-0
-
116. 匿名 2019/10/20(日) 11:12:56
ランチバーとかあると 片っ端から取ってきて最終的には白米にドレッシングとかかけて犬食いしていた元彼が、私の中のNO.1。
何日ぶりの食事?ってくらい がっついてて 見てるこっちが気持ち悪くなった。+97
-0
-
117. 匿名 2019/10/20(日) 11:14:14
>>28
え、私買わなくてもショッピングモールとか百貨店とか行くわ。
見てるうちに買いたくなって買うこともあるし卑しいの?+75
-0
-
118. 匿名 2019/10/20(日) 11:17:10
>>39
ババア、ババア連呼に笑ってしまった!
+25
-2
-
119. 匿名 2019/10/20(日) 11:18:08
>>36
その公金で、子供の好きな漫画とかもネットで買ってたのを週刊誌で暴露されてたよ。
国会議員の小渕優子も、公金をごまかしてベビー服を買ったのがバレてた。
なんか買うものがショボくて本当に卑しいと思う。
自分の金で普通に買えるし、国民なめてんのかって思う。+110
-0
-
120. 匿名 2019/10/20(日) 11:21:45
>>28
ウインドウショッピングってやつじゃないの?
試食目的とかイートスペースの無料水目的とかじゃなければ+31
-0
-
121. 匿名 2019/10/20(日) 11:22:34
>>89
同じ香りがする笑
うちも再雇用おじさんが酷かった。
私が異動した先は小さな店舗で、コーヒーを飲みたいのは私だけとわかり、自分でインスタントコーヒーとミルクを買ってきた。良ければ飲んで下さいと言って。
それを昼食後しか飲まない私より、仕事サボって1日何度も飲むおじさん。おじさんは週3日勤務だけど、通算すると私より多く飲んでる。何だか腑に落ちない。
コーヒーが無くなり、私は何度も買ってるし、そろそろおじさんが自腹してくれと願って買わなかったら、買うわけもなく、ミルクだけ溶かして飲んでたw
そのうちスティックタイプのコーヒー持ってきてた。
その後私は自分のロッカーに入れておく事にした。
もう退職したけど、たまに遊びに来ては、業者さんが持ってきた粗品を物色、
更に総務からインフル対策で箱入りマスク(個包装ではない)が配られたのを5枚くらい取っていた。
ここまでくるとあっぱれとしかw+40
-0
-
122. 匿名 2019/10/20(日) 11:23:41
>>66
ちょっと可愛いと思ってしまった(^^)
我先に大きい方!って主張されると嫌になるけど、
66さんの旦那さんみたいなら毎回大きい方準備しちゃうかも+9
-20
-
123. 匿名 2019/10/20(日) 11:24:05
スーパーの牛脂ってみんな貰う?
旦那が牛肉買うわけでもないのに大量にカゴに入れるから恥ずかしい。
けど、無料だから貰うのが普通なのかな??
お肉買わないのに牛脂カゴに入れてたらさすがにレジでお肉お買い上げの方のみですって言われて本当に恥かいた。
一緒にスーパー行きたくない。+78
-4
-
124. 匿名 2019/10/20(日) 11:24:08
見たものなんでも欲しがって「ちょうだいちょうだい」
としつこくねだってくる近所のおばちゃん
もらったあとは興味なくなって自分ちの玄関に放置してる
達成感で満足しちゃうんだろうか+24
-0
-
125. 匿名 2019/10/20(日) 11:25:38
>>93 私の同級生にもいた。家はグチャグチャで貧乏で頭も悪く、盗み癖もあるしギョウ虫検査に毎回引っかかってた。今でも時々「どんな大人になってどんな生活してるんだろう・・」って思う。
>>29
+51
-0
-
126. 匿名 2019/10/20(日) 11:25:43
>>39
何しにきてんだか·····笑
しかも1人じゃないみたいだしイライラするだろうな〜。食べ物に卑しいってホント見苦しい。+19
-0
-
127. 匿名 2019/10/20(日) 11:25:54
割り勘の飲みや食事なのに領収書を貰う自営業の人。
自営の旦那のためにやってる人もいるけど、お行儀の悪い行為だと自覚がないみたいよ。+58
-1
-
128. 匿名 2019/10/20(日) 11:27:06
>>1
旦那。
むくタイプの栗をお互いに銀袋1パックずつ向き合ってたべていたのに、自分が食べ終わったら
まだむきながら食べている私に
「ここに栗があるよ」と指を指してきた。
見ればわかるだろ、私はまだ一つずつむいて食べてるんだよ。
栗に気づかず殻を捨てるとかいう段階にないんだよ。
欲しいなら欲しいって言え
あげるよと言われたがってる事がミエミエすぎて卑しい+61
-0
-
129. 匿名 2019/10/20(日) 11:28:34
>>127
用がないならあげればいいのに
自営に金銭面で嫉妬してるの?
それとも自分より下の人に優しくできない人?+3
-27
-
130. 匿名 2019/10/20(日) 11:30:52
>>123
牛脂って何に使うのですか?野菜炒め?
お肉お買い上げならお肉焼く時に物理的に脂でるから不要では‥?
あ!お肉のオマケが牛脂という感じなんですか?+22
-1
-
131. 匿名 2019/10/20(日) 11:31:01
よその家に行くとき
必ずアポなしで食事の時間に訪問し
ゴチになって「1食分得したぜ!」って人+41
-1
-
132. 匿名 2019/10/20(日) 11:31:28
私よりも20日くらい先に入社してた女がいちいち私の事をバカにしてくる。
その女がある作業をしてた時に、効率の悪いやり方だったから私が「こうした方が早いですよ」とせっかくアドバイスしてあげたのに、「いつもはこうしてるんですけど、今日は○○なのでこういうやり方してるんです」と、わけのわからない言い訳をしてきた。
また、そいつがFAXを流す時に、流す前に何枚かFAXが来てたからそれを手に持って、そいつが自分のFAXを何件か流してたけど、その間にFAXがまた1枚来てたのに、そのFAXは知らん顔して自分の席に戻ろうとしたから私が
「後から来てたやつも、気付いてたら一緒に持って行って下さいよ」ってせっかく教えてあげたのに、「あ、ごめんなさい。音が小さくて聞こえなかったんです」って、私の事をバカにしたように言った。
確かにうちのFAXは音が小さくて聞こえない事が多いけど、何かいかにも「お前が気付いたんだからお前が持って行けや!」って感じの言い方に聞こえてムカついた!
どうせ私が頭悪くてブスでデブでトロいから私の事をバカにしたんだろうね。+1
-27
-
133. 匿名 2019/10/20(日) 11:32:34
>>28
ショッピングセンター、買う人だけ店に入れてたらガラッガラだと思うわ
そんなの望んでないと思うわ
お店は用もなくまず見てもらいたがってるから
棚少しでも店からはみ出させようとしてるんだわ+44
-2
-
134. 匿名 2019/10/20(日) 11:34:33
>>132
自分の頭が悪い事を自覚してるのに
先輩にこうした方が早いですよと指摘してるの???
お菓子でも食べて落ち着け+27
-0
-
135. 匿名 2019/10/20(日) 11:34:44
>>110
私はそういうイベント経験ないけど
周りを見て、パンパンの人が多ければそうするかな
自分だけだとちょっと出来ないかも
でも詰め放題って、それが楽しいのかとも思うけどなあ。+20
-0
-
136. 匿名 2019/10/20(日) 11:39:59
>>127
夫の友達は、奢りで領収書、だったわ
割り勘だったんだ、自営業じゃないから余りよく知らないけどそこまでするものなのかなあ+7
-1
-
137. 匿名 2019/10/20(日) 11:41:05
>>127
会計が一緒で、全額分の領収書を貰ってても何とも思わないけどな・・。
それより先日、仕事関係の人とお茶して(お互い別会計)Tポイントカードを「持ってないです」と言ったら、横からサッと自分の出しててビックリした。友達だったら何とも思わないけどさ・・+33
-4
-
138. 匿名 2019/10/20(日) 11:42:45
>>123
肉買わない時は普通持って帰らないよね。
指摘されて以後辞めたのかな?+37
-0
-
139. 匿名 2019/10/20(日) 11:44:22
>>121
ミルクだけで飲むてwwwどんな味なのかしらねw+22
-0
-
140. 匿名 2019/10/20(日) 11:45:59
>>127
経費の水増し、脱税行為だよねー
+30
-1
-
141. 匿名 2019/10/20(日) 11:46:35
>>85
無理!+10
-0
-
142. 匿名 2019/10/20(日) 11:47:19
スーパーのサッカー台にあるビニール袋とったら、
1枚だけでいいの?っておばあさんに話しかけられて
何枚もとるものなんですか?って返したら
は?って言われたんだけどwこっちのセリフだわw+65
-0
-
143. 匿名 2019/10/20(日) 11:48:54
マックの無料コーヒーを
コーヒーだけ毎日貰いに行く人+27
-7
-
144. 匿名 2019/10/20(日) 11:48:58
うちは食品メーカーなんだけど、たまに賞味期限間近や切れてしまったパウチや瓶物を、従業員向けにご自由にどうぞと放出することがある。その都度小走りで駆けつけて箱ごと持っていくオバサンがいる。放出される量が少なくてもお構いなし。最初に見たときはドン引きして、え、そんなに持っていくの?って言ってしまったんだけど、いけない?と真顔で言われ、その後近くにいる人に、ねぇ箱ごと持ってちゃいけないの?と聞いていた。いやいけなくはないんだろうけど、みんな欲しいんだからみんなに渡るように遠慮するのが筋ってもんじゃ…+55
-3
-
145. 匿名 2019/10/20(日) 11:48:58
>>129
あなたの思考回路も謎で笑っちゃった。
私、書いた人じゃないけど企業で経理やってるから(法人税関係とかもね)割り勘でそれやるのはずるい節税法だと思うよ。
あと自営が羨ましいとは思わない。不安定で大変そうだと思う。+49
-1
-
146. 匿名 2019/10/20(日) 11:50:23
>>129
脱税行為って知らないの?+37
-1
-
147. 匿名 2019/10/20(日) 11:52:58
>>130
ハンバーグに入れると美味しくなりますよ♡+2
-8
-
148. 匿名 2019/10/20(日) 11:53:44
もう関わりないけど、居酒屋で飲んでた時にわざとナンパされに行く➡奢ってもらう、って子が居た。
トイレに行くって言って戻ってこないから見に行ったら知らない男たちと飲んでたのがビックリ。
+35
-0
-
149. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:31
職場の皆さんで、と頂いたお菓子をその場に居た人にだけ配って残りは余ったと称して全部持って帰っていた元同僚。
人に食事会の店を探させておいて高いとか気取ってる店とか文句を言う、別の元同僚(ボスママ風)。+18
-0
-
150. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:33
当時アラサーの元カレ。
一緒にスーパーに行ったら、子どものようにはしゃいで試食を全制覇。
他人のフリしました。+29
-0
-
151. 匿名 2019/10/20(日) 12:02:49
いろんな種類のお菓子が入ってる箱詰めのお菓子を配る時、必ず大きなお菓子をとる人がいます。
選んだ瞬間「やっぱりね…」って思う自分も嫌になる。
お菓子配りの役はずれたいわ〰️+49
-0
-
152. 匿名 2019/10/20(日) 12:12:15
>>129
自営に嫉妬って笑+23
-2
-
153. 匿名 2019/10/20(日) 12:18:02
会社のトイレットペーパー盗んでた女。リュックにつめてた。ひいた。
+45
-2
-
154. 匿名 2019/10/20(日) 12:24:20
>>13
いるいる。
私の場合は義両親。
私の給料が入ったら外食するんだけどめちゃめちゃ頼むし、良いお店を選ぶ。
それなのに、平気で私の食事が無い時がある。
人間性疑う。+65
-1
-
155. 匿名 2019/10/20(日) 12:32:50
>>14
パートの卑しい欲張りおばさんに、毎度大袈裟に「えー!また廃棄貰ってくのー?随分たくさん貰ってくね!」っていって笑ってたおばさんがいたけど。
他のおばさん達から見ると、自分も欲しいけど文句いってる手前、貰えなくて悔しいから毎回騒いでるのかなって見てたよ。ちょっと執着心感じた。
そのおばさん以外、みんな卑しいなって思うだけで言わないよ。
+21
-2
-
156. 匿名 2019/10/20(日) 12:47:21
>>139
>>89です。
そのおじいさんもコーヒー入れて、備え付けのクリープ入れてた。でもそれは業務用の安い粉のミルクでクリープの瓶に入れてただけ。飲めばすぐわかるから私はブラックで飲んでた。おじいさん、ある日それがクリープではないと知って、騙された!!たくさん入れてたと喚いてたな〜。
本当に卑しい。
+22
-1
-
157. 匿名 2019/10/20(日) 12:58:36
狭い道を車で右折する時にタイミングを逃し待っていると後ろから白いアルファード?が何回かクラクションを鳴らしてきて、私が右折した時にまたプッとクラクションを鳴らして去って行った
お前の車がでかいんだろ偉そうに+4
-1
-
158. 匿名 2019/10/20(日) 12:58:54
>>76
よかった、職場の人2人もそういう人いて、
1対2だったから、私がおかしいのか?って思ってた
目上の人だから言えないし
けど元のコメのプラスの数見て私がまともだと確信したわ+6
-0
-
159. 匿名 2019/10/20(日) 13:00:05
スーパーの冷蔵用コインロッカーで、空きがあるのに
1つ1つガチャガチャ開けようとしている
おじいさん。+5
-0
-
160. 匿名 2019/10/20(日) 13:02:58
新婚旅行の数日後、家でお土産のチョコレート食べてるって仕事中の夫にラインしたら返信が「全部食べちゃった?俺の分残ってる?」だった。なんか冷めた。+5
-20
-
161. 匿名 2019/10/20(日) 13:03:09
>>135
110です。
ありがとうございます。
参加者がいなくて、1人で黙々とパンパンに詰めたのですが、店員さんに引かれてしまい、気になりました。
私なら、周りの人がしてなくても、してしまうかもしれません…
やっぱり、そういう所が卑しいのですね…+1
-4
-
162. 匿名 2019/10/20(日) 13:03:20
>>130
豚とか鶏でも牛脂で焼くと牛肉の風味が出るって言い張ってる。
油っぽくなるから私は使いたくないのにしつこい…
結局使いきれなくて冷蔵庫にどんどん溜まっていって本当にイライラする。+22
-1
-
163. 匿名 2019/10/20(日) 13:03:30
人が食べてるお弁当を近〜くまで覗きこんで
それ自分が作ってんのとか聞いてくる人
同じ人は人でも別の神様が創ったもんとしか思えない+9
-0
-
164. 匿名 2019/10/20(日) 13:06:16
>>138
豚肉とか挽き肉とか、とにかく肉買う度にカゴにいれてきます。
牛肉風味になるって言い張ってます。恥ずかしい+29
-0
-
165. 匿名 2019/10/20(日) 13:11:51
主です。
承認されたらその人の他のエピソードを書こうと思ってたので書かせてください。
その人は居酒屋でバイト掛け持ちしてましたが、ケーキで胸焼けしてるにもかかわらず居酒屋で大量の揚げ物のまかないを食べたそうでますます気分が悪くなったと言っていました。
食べなければいいのに損をしたくない気持ちが勝つみたいです。+55
-2
-
166. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:54
すぐ家賃いくら?とかそのネックレス本物のダイヤ?いくら?とか聞いてくる元友人。
「大阪人やから~」と言ってお金の話をしょっちゅう言ってくるので卑しいなと思う。
私も大阪だけどお金の話ばっかしませんけど。+56
-0
-
167. 匿名 2019/10/20(日) 13:29:38
攻撃的な人とかすぐ切れてる人。
+5
-0
-
168. 匿名 2019/10/20(日) 13:36:42
お弁当の中身を覗く人。
バランス悪いとか野菜が少ないとか昨日の残り物?とか毎日チェック入れないでほしい。
お弁当って大抵節約目的なんだし、シェアする用でもないんだから好きなものを食べさせて。
+47
-0
-
169. 匿名 2019/10/20(日) 13:38:42
セール前に買った物を返品して同じ物をセール価格で買う人。100円も違わないのに…。10円にも困ってんだなって思ってます。+23
-0
-
170. 匿名 2019/10/20(日) 13:45:44
>>132
その女の人のことずっとチェックしてるんですか?
FAXも想像通りの行動するか見てるの?+10
-0
-
171. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:20
>>121
スティックタイプのコーヒーを持ってきたっていうところで、もう呆れる。+8
-0
-
172. 匿名 2019/10/20(日) 14:03:04
>>39
「目くじらを立てる」の使い方がちがいますよ。+9
-0
-
173. 匿名 2019/10/20(日) 14:03:55
順番を守れない事、人。
抜かしても安くなる訳でも豪華になる訳でもないファストフードやスーパーのレジで必死て‥。+25
-0
-
174. 匿名 2019/10/20(日) 14:09:04
家族経営のキリスト教の幼稚園に途中入園した。
年長の夏だったけど
制服、かばん等、指定のものは購入した。
卒園の頃になったら、園長が
”○○さん、制服やかばん、ちょうだい。
まだきれいでしょう?うちの孫が使うから”
他の人によると、途中入園して使用頻度の
少ない子のものは目をつけて、孫にちょうだいと
言うらしかった。
このキリスト教の幼稚園、非認可だったけど
他にも園長一家が生徒の親に色々ねだって
ちょうだい、というのが多かった。卑しい。
私、ミッションスクールでキリスト教には
好印象だったけど、キリスト教にも色々あるんだな
と思った。+43
-0
-
175. 匿名 2019/10/20(日) 14:11:35
>>121
スティックタイプのコーヒーを持ってきたっていうところで、もう呆れる。+1
-1
-
176. 匿名 2019/10/20(日) 14:26:50
>>121
スティックタイプのコーヒーを持ってきたっていうところで、もう呆れる。+2
-1
-
177. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:26
川沿いの人は疑う。+1
-5
-
178. 匿名 2019/10/20(日) 14:57:44
>>18
人様の旦那に申し訳ないけど、ドン引きした。最低だわ。+126
-0
-
179. 匿名 2019/10/20(日) 15:04:51
職場にいた40代の派遣のおっさん。うちの会社は、お土産は基本食堂に置いてあって自由にとれるようになってる。ある日賞味期限切れそうなビールが1ケースおいてあり、良ければお一人様一本もってかえっていいよと書いてあった。おっさんは賞味期限きれてるならもって帰るわ!と1ケース丸ごともってかえったらしい。夜勤で人が少なかったとはいえ、他の人も止めたのに何の躊躇もなく持ってかえった…仕事も自己中なとこがあったのでしばらくしてクビになりましたが…+45
-0
-
180. 匿名 2019/10/20(日) 15:06:21
>>50
まっとうな無料クーポンなら
使っても卑しいと思わないけど。
同じクーポン何回も使おうとするとか?+18
-0
-
181. 匿名 2019/10/20(日) 15:15:21
コストコの試食で、1人で4個位持っていく人。
家族の分だか何だか知らないけど、みっともない。
そのせいで、後ろに並んでいた人が食べられなくなってたりする。+31
-2
-
182. 匿名 2019/10/20(日) 15:16:59
女が通る度に品定めするような目で見る、馬鹿男。+4
-0
-
183. 匿名 2019/10/20(日) 15:27:24
>>48
友達でいたよ。
みんなで食べるように大袋のお菓子を用意しても、凄い勢いで食べたり、2リットルのお茶も自分の横においてガブガブ飲んだり。その子はすごく貧乏に育って、お菓子もほとんど食べたことがなかったと言ってた。+58
-0
-
184. 匿名 2019/10/20(日) 15:35:31
>>8
大きな音を立てて沢山持って行く人にこの前初めて遭遇して引いた
ガラガラガラーーー!という大きな音
バッグに詰めて立ち去るまでの素早さ
堂々としてるのかコソコソしてるのか分からなかった
+7
-1
-
185. 匿名 2019/10/20(日) 15:46:31
タイトルなんて読むんですか?+4
-1
-
186. 匿名 2019/10/20(日) 15:51:04
>>93
大人なら卑しいと思うけど、子供に罪はない。可哀そうな子というだけ
差別してるあなたが卑しい+0
-16
-
187. 匿名 2019/10/20(日) 15:53:40
カルディのコーヒーの試飲を店頭で受け取って
そのままお店に入らずに去ってゆくおばはん
ど厚かましい+21
-0
-
188. 匿名 2019/10/20(日) 16:09:28
>>186
中学生だよ…ないわ…
万引きしてるようなもんじゃん+17
-1
-
189. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:26
>>185
いやしいだよー+11
-0
-
190. 匿名 2019/10/20(日) 16:52:12
調理場で働いてる。
上司がわざと食材残して自分の家にこそこそ持って帰ってる。あなたのやってる事泥棒ですから!+26
-0
-
191. 匿名 2019/10/20(日) 17:03:53
>>161
135です。
参加者がいなかったんですか!
一人だから目立ってしまったんですね。
沢山持って帰れたんなら良しとしましょ!+8
-0
-
192. 匿名 2019/10/20(日) 17:22:33
>>5
それ、試食の人に注意されるやろー+5
-0
-
193. 匿名 2019/10/20(日) 17:23:47
>>17
一緒に来た家族とか連れの分まで持っていってるんじゃなくて?+7
-0
-
194. 匿名 2019/10/20(日) 17:27:26
>>188
中学生がお金稼げるの?
自分が普通の家庭だから貧乏な人の苦労も考えずに見下してるだけだろ+3
-13
-
195. 匿名 2019/10/20(日) 17:58:45
知り合いの結婚式に参列したとき、友人と前後に並びながらチャペルに入っていったんだけど、
その友人が突然小走りになってすぐ前の私を抜かしたの。
なんだろう、と思ったら、私はバージンロードから一番遠い列に着席することになって、一方、彼女はバージンロードに私より一席分だけ近い席に着席。
そのままだと自分の席が写真撮ったりするのに都合悪くなるから、私を抜かしたのねって気づいて驚きました。たかだか一席よ…+30
-0
-
196. 匿名 2019/10/20(日) 18:09:09
回転寿しで醤油皿をカバンに入れてるオバチャンを見た時はびっくりした。+24
-0
-
197. 匿名 2019/10/20(日) 18:16:41
スーパーのぶどう売り場で、しれっとぶどう2粒くらいとってポケットに隠してたBBA。ちゃんとした売り物なのに。
その後キャベツ売り場にあるゴミ箱から汚いキャベツを何枚も袋に入れてた。+32
-1
-
198. 匿名 2019/10/20(日) 18:20:26
タダより高い物は無いって知らないのかなあ+10
-2
-
199. 匿名 2019/10/20(日) 18:42:52
二人でランチした時にお店さえ良ければ別々のお会計でいいのに、必ず全額カード払いでポイントをつけてから現金を要求する友人。
自分が支払う金額は変わらないから損してるわけじゃないんだけど、毎回そういう支払い方でさもしいなぁと思ってしまう。+41
-0
-
200. 匿名 2019/10/20(日) 18:48:56
賛否両論かもしれないけど
お土産もらっても全く買ってこない人!
珍しく買ってきたときはおそらくお土産やさんで1番安かったであろうものを買ってくる
なんだかなぁ+30
-1
-
201. 匿名 2019/10/20(日) 19:03:36
>>31
>>66
うちは回転寿司で2人とも同じネタを注文した時等に「夫はきっとこちらの大きい方を取るだろうな〜」と観察していたら、案の定それを取ります。それが私に近くてもです。
いつもナチュラルにそういう事をされていたので、「あれ?」と思うようになりました。
見ていたら面白いです😂+23
-3
-
202. 匿名 2019/10/20(日) 19:20:13
>>10
そのディーラーで車買ったのなら、よいのでは?+37
-1
-
203. 匿名 2019/10/20(日) 19:23:16
>>201
ナチュラルww
欲望に忠実なんですね(*´-`)+4
-0
-
204. 匿名 2019/10/20(日) 19:47:56
スーパーの試食(メンチカツだった)、店員さんに見つからないようにしゃがんで隠れながら何個も食べている人を見た!店員さんが近づいて来そうになると逃げて、またしばらくすると戻ってきて…。
店員さんの死角には入っているかもしれないけど、
買い物客からは丸見えで、すごい神経だと思った。
きっと常習犯なんだろうな…+48
-0
-
205. 匿名 2019/10/20(日) 19:50:26
一口ちょうだいっていうの+18
-0
-
206. 匿名 2019/10/20(日) 19:58:48
前に働いてた個人の病院で差し入れのお菓子などくれる患者さんがいて「皆さんでどうぞ。」って言ってくれてるのに院長が全部2階の自宅に持ってってしまう。
今の病院はナースの皆で食べなさいって院長がくれる。
+41
-0
-
207. 匿名 2019/10/20(日) 19:59:56
>>1
そんな事でイライラするって事は、主も同等の人間だよ。
それくらいで卑しいなんて思わないし、考えたこともない。+5
-26
-
208. 匿名 2019/10/20(日) 20:05:58
知人家族3組とBBQしたときにある家族の息子三人がお肉と私が作って差し入れで持って来たおにぎり50個くらいを食べ尽くしてしまってお肉もおにぎりも大人は食べれなかった。
子どもいたのはその家族だけで他はまだ子どもいなかったけど皆ドン引き。
買い出しのお会計も大人だけで割ってるのにその家族の親も注意しないし。食べ盛りの男の子三人連れて肉食いつくしはないよ。+56
-1
-
209. 匿名 2019/10/20(日) 20:09:37
派遣社員で急ぐ必要もないのにぐずぐず残って残業代を稼いでいる人。
浅ましい。+28
-1
-
210. 匿名 2019/10/20(日) 20:33:08
スーパーで財布から小銭をザーッと
こぼしてしまった。
コロコロとお金が転がっていったら
小学生くらいの子が拾って持っていこうとした。
”それはあなたのじゃない!私の!”
と言って取り返した。子供と言えども卑しい。+62
-0
-
211. 匿名 2019/10/20(日) 20:34:26
>>191
161です。
優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
良しとします!
+5
-1
-
212. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:43
某アイスクリーム店スタッフです
親子連れのお客様に試食で
アイスクリームをお渡しするのですが
ふたり分渡してるのに子供が
「それも食べる!」と言って
お母さんの試食まで食べること
でも食べてもらいたいので
お子様に食べやすい味を渡して
大人が好きそうなアイスを
親御さんに渡すようにしました
食いしん坊とかじゃなくて
食べものへの執着がすごい人は
ちょっと引いてしまいます+36
-8
-
213. 匿名 2019/10/20(日) 20:48:19
お菓子ほとんど買わないし食べないと言ってる本人が巨ブタなんですけど、これなんか卑しく感じる。+1
-7
-
214. 匿名 2019/10/20(日) 21:14:00
同居の姑
「私あまり食べられないから」と言いつつ
鍋や焼肉の時に肉をガンガンつっこむ
そしてまだ生だろ!状態で食べてる
その様子を真正面の席で見て、食欲なくす・・・
+36
-0
-
215. 匿名 2019/10/20(日) 21:22:49
姉の夫。
ドリンクバーは夫婦で一つ頼んで飲み回し。
お子様セットに付くおもちゃが入ったかごを店員さんから渡されたらごそって複数持っていく。
うわーって思ってからうけつけなくなった。+46
-0
-
216. 匿名 2019/10/20(日) 21:28:04
ショッピングモール内の試食が多いパン屋さんで親子が試食を食べ尽くしていた。
レジに並んだときによく見るとその親子はトレイも持たず試食だけを食べ回っていてドン引き…。
その後30分くらい買い物をしてまたパン屋の前を通るとまさかのまだいる笑
しかも子供は他の家族と店の外で暇そうに待ってて母親だけがうろうろしながら店員さんが試食を置くとすぐさま食べていました。
ちなみにそのパン屋の向かいにもパン屋があり試食を配り出したらそっちにも出向いていました笑+33
-0
-
217. 匿名 2019/10/20(日) 22:09:11
会社の先輩に、3代目?だかのコンビニコラボくじの半券がよくレジのレシート入れに捨ててあるらしく、それを見かけたら取ってきて欲しいと言われた
前にメンバーの写真になってる似たようなやつをゴミ箱から拾ったといっていたので、最初ゴミ箱から取ってこいと言われたのかと思って、えっ嫌ですと答えた(笑)
後々反芻してレシート入れかと気付いたけどどちらにせよ嫌だからいいかと思った
そしてその先輩も嫌だけど、先に頼まれて嫌と言えなかったっぽいパートさんが、◯◯さんがはっきり言ってくれて良かったですぅ~あり得ないですよね~と言ってきて
なんで私が代表で断ったみたいになっとんねん、お前は拾ってこいやとなりました+25
-3
-
218. 匿名 2019/10/20(日) 22:09:54
カルディで働いてた時に、
毎日店頭でコーヒーもらって帰る人。(店内に入ってるの見たことない)
試食を持参したビニール袋にごそっと入れて持って帰る人。+16
-0
-
219. 匿名 2019/10/20(日) 22:10:55
すがき◯のソフトクリームを買ったパートさんが、写真に比べて1段巻が足りないとクレームをいれて量を増やさせたと自慢気に話してて引いた+15
-1
-
220. 匿名 2019/10/20(日) 22:13:59
焼肉行って絶対焼かない友達。
それなのに焼きあがると大きい肉を一番先に取ってる。+22
-0
-
221. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:18
会社のBBQで、焼き場の少し先にテーブルがあるのに焼き場の横に一人だけ椅子置いてずっと食べてる同僚がいた
焼いてくれてるのは営業さんでそいつは食ってるだけ
後から聞いた話に寄ると、焼きたて持ってくるね~と旅立っていき二度と戻ってこなかったらしい
だからどんどんデブるんだよ+27
-0
-
222. 匿名 2019/10/20(日) 22:27:20
スーパーでレジの列に並んでいたら、
後ろのカップルの男の方が「お前もああいう風に痩せろよ」
女「あんなの無理だよ。細すぎる」などとやり取りしていた。
何の事だろうと思いつつ会計を終えて袋詰めしていたら、
「あんなに細いなんてあの女病気だよ。癌だよ、きっと。キャハハッ」
という先ほどのカップルの女の笑い声。
そっちを見たら、その女、ヤバそうな表情で顔をそむけた。
あ~、私の事だったのか~と遅ればせながら気が付いた。
色々とムカついたんで一言言ってやろうかと思ったけど、
そんな男とくっついている事自体が不幸でお気の毒と、そのまま通り過ぎた。+18
-12
-
223. 匿名 2019/10/20(日) 22:43:08
卑しいって単語すごいネガティブなパワーあるね+21
-0
-
224. 匿名 2019/10/20(日) 22:47:44
>>6
これ私だ
むしろみんなの前でも人によって態度変えてる+2
-3
-
225. 匿名 2019/10/20(日) 22:48:25
元カレと食事した時、私の具合が悪くなり店を出たいと伝えました。
元カレは自分の分は完食していて私の分は残っていたんだけど「残ってるやつ頂戴、すぐ食べるから」と言われてビックリしました。
そこまでして他人が残した食べ物欲しいのかよ。
+18
-3
-
226. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:30
バイト先のゴミ箱に自分の家のごみを捨てに来るおばさん。+13
-1
-
227. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:09
スポーツジムの化粧台エリアで同じ時間帯利用なのかよく見かける、腰も曲がって90近いんじゃないかと思われるお婆さん。私は知っている、毎回持参のジップロックに5センチくらいごっそり備品のティッシュを入れてるのを。+20
-0
-
228. 匿名 2019/10/20(日) 23:29:45
人の真似ばかりしている人
しゃべり方から持ち物行動までも真似ている
自分に自信がないのが透けて見えて
とても卑しく思える+17
-0
-
229. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:22
流通系のお仕事してたけど、家で荷造りせずセンターに持ち込んで従業員にやらせようとするお客様多くてびっくり。
あと、梱包用のプチプチ下さいって言われて「1m150円です」っていうと「無料じゃないの?新聞紙ないの?」とかびっくりされる。+18
-0
-
230. 匿名 2019/10/20(日) 23:33:28
>>135
パイパンって服きてるのになんでわかるの?+0
-7
-
231. 匿名 2019/10/20(日) 23:34:01
自分は実家ぐらしのくせに
仕事抱えてやむなく残業してる人に残業代いくらもらってるの?と批判げにいうお局さんがいる。
恥ずかしくないのか疑問。
卑しいなぁと思う。
+7
-0
-
232. 匿名 2019/10/20(日) 23:35:34
スーパーなどで賞味期限の長いものを取るために奥からとる人は卑しい。
そういう人がいるから廃棄処分が多い。+5
-16
-
233. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:35
試食を食べまくる人って太るとか気にしない人?
私は気にするから試食コーナーとかあっても眼中にないよ。
ガルちゃん内でもよくある話の「1口ちょうだい」の人にも出くわしたことない。+0
-4
-
234. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:20
>>194
見下されたくないなら人の家勝手に上がるなよwwwww+6
-0
-
235. 匿名 2019/10/20(日) 23:52:14
職場の出張で、先輩に飛行機とホテルとってあげると言われてお願いしたけど結局は自分のマイルを私の分も取得するためだった。出張なので会社から全額でるからね。本当にせこい先輩でした。+16
-0
-
236. 匿名 2019/10/20(日) 23:56:04
義母がブュッフェ(バイキング)形式の店で、小さいクッキーを皿いっぱい持ってきたから、旦那が「絶対持って帰ったりするなよ」って言って、義母も「そんなことするわけないじゃなぁい」って言ってたんだけど、旦那が席外した瞬間、紙ナフキンに包んで鞄に入れた。すんごい早技だったけど…そんなの家に帰ってから食べて美味しいのかなあ。ほんと一緒に出かけたくない。恥ずかしい。+32
-0
-
237. 匿名 2019/10/21(月) 00:12:16
たまにやってるドーナツや牛丼やサンマの1個無料配布系イベントで何時間も並んでる人とか見ると、あなた普段時給いくらで仕事してんの?って思ってしまう。+30
-1
-
238. 匿名 2019/10/21(月) 00:19:47
友人家族とBBQする事になって、買い出しに行った。「うちはウインナーしか食べないから、お肉はいらないの。食べたいなら自腹でお願いね」と友人が言うので、そんなバナナと思いつつ私の家族が食べる分より少し多めにお肉を買った。案の定、友人の子供達とご主人は喜んでお肉をパクパク食べていた。。。それなりに楽しかったんだけど次回はもうないかな。+45
-0
-
239. 匿名 2019/10/21(月) 00:26:36
職場で旅行行った人が個装されてるお饅頭やゼリーとか皆さんでどうぞってメモに書いて休憩室に置いてくれたりするんだけど、そういうの普通一人一つなのに何個も勝手に持ってく人。
しかもお土産持ってきてくれた人にお礼もなく…あんな人になりたくないなーと毎回思う+29
-1
-
240. 匿名 2019/10/21(月) 00:29:47
>>45
客が置いてったドリンク欲しい人なんているの?
未開封でも絶対いらない…+45
-1
-
241. 匿名 2019/10/21(月) 00:33:12
職場でみんなちょっとしたお菓子とかを持ってきて配って食べたりするんだけど、課長は毎回もらうだけで何も持ってこない。
それどころか「今日はなにもないの?」と聞いてきて呆れる。+21
-0
-
242. 匿名 2019/10/21(月) 00:35:16
>>196
窃盗だわ+9
-0
-
243. 匿名 2019/10/21(月) 01:00:53
>>240 ラブホ勤務です。
近くのコンビニやスーパーで買って持ち込みしたての未開封の缶ビール缶チューハイなので全然問題ないと思う。販売用の賞味期限切れも分ける。要らない人もいてるし大量に持っていく人もいる。
小包装のお菓子(未開封)なども気にせずに食べる人が多い。私はビールなら少し貰うけどお菓子は自分で買う。
なんなら煙草の開封済みで何本か残っているのを欲しがる人もいる。
潔癖ならラブホで働かないし、まぁ民度は低いと思ってる。+24
-0
-
244. 匿名 2019/10/21(月) 01:02:00
映画館に飲み物や食べ物を持参してくる人
飲み物すら買えない、ルールも守れない糞貧乏人が映画なんて見るんじゃねーよ+9
-5
-
245. 匿名 2019/10/21(月) 01:13:13
料理教室で出来上がったのを試食するとき、一番大きいのを取ろうとする人。
おいしかったけど持って帰れない料理で余りが出たとき「遠慮の塊」になって片付けられないから
トラブル回避に先生が指名した人が「いただきます」って口に入れたときに
大きいのを取るやつが「あらあああ!肉汁がああ!」って大声出した。
本当にこの人嫌いだなあと思った。
+25
-1
-
246. 匿名 2019/10/21(月) 01:24:49
明らかに私より仕事できない男の同僚。プライドだけは高いが、普段大人しくしているようでぐちぐち、女の腐ったように下らないことを気にしている。そして動きも悪い。たまに私がミスすると実に嬉しそう。今日、ミスではないが私が苦手なことあったらにっこにこでした。バカじゃねーの、さもしいやつ、としか思わない。周りの信頼度知ってる?+7
-1
-
247. 匿名 2019/10/21(月) 01:26:32
なるべくたくさんの種類を食べてみたいという理由で、外食の時一口ちょうだいを必ず言ってくる人
代わりに私のも一口あげるから、と取り分けようとしてくるんだけど、別にこっちはそっちが食べてるもの今欲しくないし、私が食べたくて注文したものを一口とはいえあげちゃうのも本音は嫌だ
私の母です…
こういうタイプとはビュッフェとか行くのが正解なんですかね
それか、快くシェアできない私の方が卑しいんでしょうか…+7
-1
-
248. 匿名 2019/10/21(月) 01:28:28
>>8
カラカラしないで使う分貰ってるけど
私は子供のオムツ替えの時にこの袋使ってるよー
OKストアにロールごと売ってるからそれ買ってる!+10
-0
-
249. 匿名 2019/10/21(月) 01:32:55
元彼がそういうタイプ
手ブラで家に来て当たり前に昼食と夜ご飯食べて、長く滞在しないと電車代とが勿体無いからといってこっちが帰ってというまでい続けようとする
帰りに私の水筒でコーヒー作らせて職場に持っていく
食べ放題であれもこれもと詰め込んで食べる
スーパーで私が支払うと言った途端ハーゲンダッツを持ってくる
自分の歌を披露したいからといってカラオケに連れて行かれ1曲も私は歌ってないのに割り勘
そして上手くない
ご飯に行って一応形だけでもとお札を出すと普通に受け取る+17
-1
-
250. 匿名 2019/10/21(月) 01:33:58
>>207
主さんの言ってる本人登場?+5
-0
-
251. 匿名 2019/10/21(月) 01:36:06
>>230
パ「ン」パンだよ~!
そっちじゃないよ(^^)+3
-1
-
252. 匿名 2019/10/21(月) 01:47:32
>>31
待て! を覚えさせてみるとか、、、良くできたらたくさん誉めてあげてください+3
-0
-
253. 匿名 2019/10/21(月) 02:22:36
>>32
元友人がそうだった。
買う気が無い(本人がそう言った)のに、しょっちゅう特定の百貨店の有名ブランドのカウンターに行っては試供品貰ったり、タッチアップしてもらうのが趣味なんだって。
他にも試着とか試食とか、お試し無料とかばかりやってたな…。
元々、鈍感で欲望に忠実な人だった。+15
-0
-
254. 匿名 2019/10/21(月) 02:26:25
形見分けの時に
サーっと自分の欲しいものだけ我先に取った+12
-0
-
255. 匿名 2019/10/21(月) 02:33:31
ランチで全員分まとめて払ってクレカでポイントつけようとする行動
いつも同じ人が私払う!と言う+20
-0
-
256. 匿名 2019/10/21(月) 02:43:05
>>243
私もビジネスホテルで働いていましたが、同じようにしてましたよ!
+12
-0
-
257. 匿名 2019/10/21(月) 02:56:34
>>18
く…食い尽くし系の類に入る人でありんすね……。+8
-1
-
258. 匿名 2019/10/21(月) 03:01:14
>>18
それほんとに旦那?
餓鬼なんじゃない?+29
-0
-
259. 匿名 2019/10/21(月) 04:57:55
親戚の集まりで、2リットルペットのドリンク果汁系炭酸系を取り混ぜて数本持参したら、義母と義姉に「普段こんなもの飲ませてないから」と眉をしかめられた。
その脇で子供達が狂ったように奪い合ってた。
+21
-2
-
260. 匿名 2019/10/21(月) 05:16:45
>>18
毒味役にピッタリね!+9
-0
-
261. 匿名 2019/10/21(月) 05:23:04
>>31
キモ…+12
-0
-
262. 匿名 2019/10/21(月) 05:25:53
>>38
キモっ!!お前はもう成長しなくていいのに
図々しくて無理+19
-1
-
263. 匿名 2019/10/21(月) 05:37:10
>>66 かわいいとか面白いと思う方もいるんだね…私は気持ち悪くて無理だ…
+17
-1
-
264. 匿名 2019/10/21(月) 05:55:35
>>96 いやもうそれはダメでしょ
自分の食欲満たす事しか考えられない人ムリだわーー
+6
-0
-
265. 匿名 2019/10/21(月) 06:21:22
友達数人で車で出かけたとき、駐車料金払うときだけ異様にゆっくり駐車場まで歩いてくる子。
みんなが先に駐車料金払うの待ってるのがバレバレ。+15
-0
-
266. 匿名 2019/10/21(月) 06:24:38
勤務時間中は居眠り、ネットサーフィンして時間を潰して毎日残業するお局。+8
-0
-
267. 匿名 2019/10/21(月) 06:36:35
>>214
お年寄りのあまり食べられないってなんだろう。
姑もそういうけど、私の分まで食べてる。
私よりも食べてる。
私は沢山食べられるよって言ってくれる方が気持ち良いのに。+13
-0
-
268. 匿名 2019/10/21(月) 06:46:10
ものすごくお金持ちと結婚した人から家に招待されて、家でランチした時、割り勘だったこと。
ランチはシチュー()。お土産持って行ったんだけど。+14
-0
-
269. 匿名 2019/10/21(月) 07:13:23
ものすごくお金持ちと結婚した人から家に招待されて、家でランチした時、割り勘だったこと。
ランチはシチュー()。お土産持って行ったんだけど。+0
-0
-
270. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:27
デパートで値切る行為
…ほんとにいるんだよ!!+6
-1
-
271. 匿名 2019/10/21(月) 08:23:51
>>255
同性でも嫌だけど、男性がそれやっててドン引きした。会社の飲み会で割り勘でみんなそれぞれ出してて、店員に自分が奢ってるように見せたかったのか、女性の前でかっこつけたかったのか、お釣りもちゃっかりせしめててせこい男だなって思った。+7
-0
-
272. 匿名 2019/10/21(月) 08:31:36
昔、交通系のカードで私鉄とか地下鉄で使えるテレホンカードみたいなのがあって使ってたら、彼氏に「残り少なくなったらちょうだい。キセルするのに使う」と何度も言われて別れた。
キセルの片棒担ぐのはイヤ。+18
-0
-
273. 匿名 2019/10/21(月) 08:46:28
私の知り合いが精神的に卑しい。その人友達が好きになった人をなぜか自分も好きになる。理由は他人が良いって言った男をゲットすれば自分でいい男を探す出会い待つ手間も省けるから。あと友達への優越感も得られるから。
あと自分が上手くいってないと他人の粗探しをする。粗を見付けると大喜びで槍玉にあげてそこから優越感を得ようとする。
自分で動かず変わる努力をせず、他人をダシにして何でも得ようとしている彼女を本当に卑しい人間だなと思う。
+8
-0
-
274. 匿名 2019/10/21(月) 08:54:49
飲み会の余り物をタッパに詰めて帰る。
美味しいタレのおかずのお皿を指とかでぺろっと舐める。
マグロのお刺身を自宅から持ってきて、仕事中につまむ。(家まで待てないらしい)
配り間違えたカットフルーツを(六人に四人分とか)ケチとブーブー言う。
これ一部だけど、食にいじきなたくて、ずぅずぅしかった先輩。しかも実家暮らしなので貧乏でもないはずなのに、毎回ギョッとさせられた。
+7
-0
-
275. 匿名 2019/10/21(月) 08:57:51
細かいことに口うるさくマウンティングしてくる奴
認められたい願望が強く卑しい
+3
-0
-
276. 匿名 2019/10/21(月) 09:06:54
行動にならないかな?
旦那と姑がお金の事をいつも「カネ」って言う。+5
-0
-
277. 匿名 2019/10/21(月) 10:11:53
>>63
お金があっても育ちが卑しい人もいる。
+6
-0
-
278. 匿名 2019/10/21(月) 16:53:31
>>277
そういう人は救いようがないね。+0
-0
-
279. 匿名 2019/10/21(月) 18:36:43
真っ先に、しーちゃんを思い浮かべた。+1
-1
-
280. 匿名 2019/10/21(月) 20:44:48
今日は雨だからパート先に旦那が車で迎えに来てくれた
乗り込もうとしたら遠くから普段嫌味ばっか言ってくるパート仲間が
ちょっと待ってー!私もー!
って叫んできたから旦那に
早く出発して!振り向かないで!
って言って逃げる様に帰ってきた
いつも薄化粧で背が低くて高卒で賃貸暮らしの私を地味顔でチビで低学歴で貧乏とか言ってくるのに、なんで車で送らそうと思えるのか+8
-0
-
281. 匿名 2019/10/22(火) 05:59:57
>>280
どっちもどっちというか似た者同士と思ってしまった+1
-4
-
282. 匿名 2019/10/22(火) 18:00:00
>>190
それは本社か、店長に密告した方がいいと思う。
なんなら警察に通報していい。犯罪だから。+1
-0
-
283. 匿名 2019/10/22(火) 18:01:20
>>196
私なら迷わず店員にチクるわ。
+1
-0
-
284. 匿名 2019/10/22(火) 22:20:57
>>222
これ書いた本人だけど。
当時、身内が癌で闘病中。ちょうど見舞に行った帰りの時の事だったから良く覚えている。
病室で辛そうな家族の姿がどんなに苦しげだったか。
マイナス押す人の方が多いんだね。
私にはこのカップルの言動がとんでもなく卑しい行為に思えたけど。
皆さん、お幸せで羨ましいわ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する