ガールズちゃんねる

「つり革につかまれないから手すりを空けて」低身長の悩みに共感殺到

810コメント2019/11/12(火) 14:27

  • 501. 匿名 2019/10/20(日) 13:02:32 

    >>14
    拡散するほどのことじゃないよね
    低身長は病気でも障害でもないし(小人症は除く)

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/20(日) 13:02:40 

    私も低身長だけど手すりが空いてたらラッキーくらいな感じで他人に低身長見かけたら譲ってほしいとかは思ったことないなー

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/20(日) 13:11:08 

    >>501
    でもこれまで気にしなかったけど、言われてみれば確かに!って思ったよ。
    知らないから配慮できなかったことに気付けて良かったよ。
    拡散は意味あるでしょ。そこまで目くじら立てて批判するようなことかね?

    +11

    -7

  • 504. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:10 

    この投稿者は身長何cmまでを低身長と思ってるんだろう?
    低身長がたくさんいる場合はポールも奪い合いになるけどどうするのかな
    低身長とも高身長とも言えない人たちはどこにつかまればいい?
    そもそもの問題は身長というより満員電車じゃないのかな

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:48 

    ドア前のスペースで後ろに押されても頑なにつり革を離さない男って何なの?
    人の頭に腕当たっとんじゃ。
    あと、通路のスペースで、後ろから私の頭の上のつり革を掴む男もイラつく。

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:15 

    まわりにお年寄り・妊婦・ケガ人・幼い子どもがいなければ低身長の人を多少は気遣うかもしれない
    でも優先順位としては高くないかな

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:26 

    >>1
    わかる。
    私も高校の頃とか吊り革に掴まれず、揺れてよく隣の男性に寄りかかり気味になってしまうことがあった。

    若くて可愛かった頃は(笑)
    「キャッ。ごめんなさーい。」
    で許してくれたけど、オバちゃんになった今は、寄っかかって来んなよ。と思われるだろうから、辛い。

    スチールの手すりの横ポジション必死で確保してる。

    でも、オバちゃんそこに居座ってないです奥行けよ。って思われちゃうんだろうな・・・

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2019/10/20(日) 13:26:58 

    みんなそれぞれ抱えてるわけだから低身長だからとかおかしいと思います。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/20(日) 13:30:48 

    160㎝代の人は高身長ってわけではないから低身長の人と同じ扱いでいいんじゃない?

    170㎝超えたらなるべく吊り革でお願いしますってことでしょ

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2019/10/20(日) 13:37:29 

    あんなに詰め込み放題するのに掴むとこ少なくて低身長じゃない人だって大変だよね。 
    確かに低身長だとね…まず届かない…
    掴まらずに鍛えたとか言いコメント論外すぎて笑った🤣 
    気が付いたら、吊革持つようにするね

    +6

    -2

  • 511. 匿名 2019/10/20(日) 13:38:45 

    >>504
    満員電車ならそもそも掴まる必要ないからいいんですよ。少し余裕あるけど掴まる所が無い時に困るって話ですね。
    電車によって、その時の状況によって判断迷いますね。
    掴まる所無くて必死に体幹で立ってる低身長さんがいて、自分がポール側にいたら場所譲ってあげたらいいんじゃないでしょうか?

    +1

    -4

  • 512. 匿名 2019/10/20(日) 13:39:10 

    >>504
    ここの場合は低身長=届かない人 
    だと思うよ

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/20(日) 13:41:29 

    >>10
    転けたりしないけど揺れに合わせてフラフラしない?

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2019/10/20(日) 13:43:06 

    >>488
    『降りまーす』て言ったら空けてくれない?
    空けられないくらい混んでたりしてもドア付近の方は一回降りてくれるし。
    毎駅ドア付近の方は一回降りてから乗るよね?

    何も言わないと離れてる方は気付かないから言ったほうがいいよ

    私は中央線なんだけど新宿から乗ると降りる人少ないから『すいません 降ります』って言って奥から降りるし。嫌な顔されたりしたことないし。
    路線でローカルルール違うのかな?

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:40 

    ごめんなさい、そんなこと気づかずに手すりによりかかってた。今度から気にする。

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:56 

    吊革掴めないって身長どれくらいなんだろ?
    150cm以下?

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/20(日) 13:49:27 

    はじめこの生地読んだときに、背の低い人は大変そうだなって思いながら読んでたんだけど
    「低身長が良くて低身長になったわけじゃないんです」っていう文でなぜかもやっとした。

    もちろん、それまでの話の流れとかもあってそういう発言になったかもしれないけど
    そこしか見てない私には
    こっち(高身長)がなにも言ってないのに低身長をバカにされたと思って高身長に反撃する図にしか見えなくて

    生理前でイライラしてるからかな...

    +14

    -2

  • 518. 匿名 2019/10/20(日) 13:51:33 

    とにかく寄りかかってこないでほしい

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2019/10/20(日) 13:52:52 

    こんな事わざわざ言わなくても、割りと譲ってくれる人多いよ
    私もチビで空いてない時は高いつり革掴まるけど、指2本でやっと掴まってると手すり側の人が場所代わってくれたりする
    どうしても空いてない時に「譲ってよ」とは思わないよ
    まぁ、健康だから言えるのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/20(日) 13:52:58 

    すみません。
    平均より数センチ上の身長ですが、
    慢性疲労と肩腰首の調子悪いので
    我慢できないくらいつらい時は
    ポールに寄り掛かることもあります。

    通勤電車だとそもそもが
    つり革もポールもつかめないことが多くないですか。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2019/10/20(日) 13:55:19 

    低身長で重心が低いからつかまらなくても踏ん張りやすいんじゃないの?

    +8

    -2

  • 522. 匿名 2019/10/20(日) 13:56:31 

    牛乳に相談しとけや笑

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2019/10/20(日) 13:57:27 

    高身長です。
    いつも頭につり革当たります。
    右肩悪いから左手でしか掴めない。隣の人が攻めてきて右手で持つ場所になって右手で持てよって目で見られるけど持てません。

    +4

    -2

  • 524. 匿名 2019/10/20(日) 14:08:42 

    >>507
    ごめん。思ってた。
    おばちゃんはお互い様だから私はなるべくつり革にする。でもいま四十肩だから向きによるけど、気に止めとく。
    ちゃんと手すりを確保して掴まらないと危ないから頑張って。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/20(日) 14:18:00 

    >>17 気を使ってやれよ。
    思いやれない人最低。

    +1

    -20

  • 526. 匿名 2019/10/20(日) 14:18:55 

    >>146
    ヒールは好き好んで履いてるじゃない?
    低身長は好き好んで低身長な訳ではないのだけどな
    場所に寄ってはヒールも履くけどさ

    +1

    -7

  • 527. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:15 

    あれ?
    ガルちゃんて低身長には人権など無いって人の集まりじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/20(日) 14:28:31 

    低身長様

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:37 

    つり革を一人で2つ使う人がいて困った
    ないから激しい揺れでフラフラしたら「ちゃんとしろ」と怒鳴られた

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/20(日) 14:29:51 

    >>509
    手すりだろうが吊り革だろうが、どこに掴まろうが自由でしょ。
    なるべく吊り革でお願いしますっていうか、満員時に低身長はなるべく乗ってこないようにお願いします。

    +5

    -2

  • 531. 匿名 2019/10/20(日) 14:31:18 

    >>24
    145センチはつり革に届かないかもね。
    S字フックを安全にして簡易のつり革みたいなのあったらいいな。

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:53 

    >>530 そなたが乗ってきなさんな。

    +2

    -4

  • 533. 匿名 2019/10/20(日) 14:34:33 

    気持ちはわかる。
    高いところのつり革はツラい。
    私も150センチのチビだから。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2019/10/20(日) 14:38:18 

    今のつり革も網棚もめちゃくちゃ低くなってるよ!
    顔にゴンゴン当たって凄い迷惑
    小学生でもあれ掴めるでしょ

    むしろつり革も網棚高くしてほしい、せめて昔に戻してくれ、普通に立つと頭打つから何度もこぶを作ってる
    ただでさえ電車はできた当初からサイズを変えていなくて小さいのに

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2019/10/20(日) 14:41:42 

    主さんに共感です。
    あと、トイレのドアの荷物かけも高すぎる。背伸びして、時には放り投げて引っ掛けてます。ドアの設計もつり革の設計も男がやったんだろうな、と思います。

    +7

    -5

  • 536. 匿名 2019/10/20(日) 14:41:49 

    低身長は甘えて人に寄りかかってくるだけだから相当楽してる
    満員電車必死に耐えても高身長だと寄りかかられて、壁に手をついて耐えなきゃいけない
    ここぞとばかりに目標定めてよりかかってくんな
    自分で立てよ

    +8

    -4

  • 537. 匿名 2019/10/20(日) 14:42:07 

    1680cmあるから困らん
    おおき

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2019/10/20(日) 14:43:19 

    >>537
    落ち着け 

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2019/10/20(日) 14:44:27 

    通勤電車がいつも混雑して、つり革も棒もない内部に押し込められます。そこにも一列つり革ほしい。つかまる所なくてよろけておっさんにぶつかったら睨まれるから。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/20(日) 14:45:32 

    >>525
    もう少し思いやりもって注意しようぜ

    +9

    -3

  • 541. 匿名 2019/10/20(日) 14:46:45 

    >>16
    どこの国と比べて?
    私が最近行ったバンコクとロンドンだと断然日本の方が掴まるところ多かったよ。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2019/10/20(日) 14:47:26 

    は、知らねーよ
    これにつきる

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2019/10/20(日) 15:01:47 

    つり革いろんな人が触ってるから
    つり革吊るしてる上の棒つかんでる

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/20(日) 15:08:49 

    妊婦とか身体障害者とか小さな子供とかには席や場所を譲るけど
    正直それ以上の気遣いはしてらんない
    全てのパターンに配慮するなんてキリがないわ
    太ってる人もいれば痩せている人もいるし
    こっちだって疲れるわ

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:27 

    >>18
    同意ー。 私155cmだけど肘曲げて余裕だけどな。

    そして通勤・通学で棒かつり革に全員が掴まれると思うのってどこの田舎の話?
    「つり革につかまれないから手すりを空けて」低身長の悩みに共感殺到

    +9

    -26

  • 546. 匿名 2019/10/20(日) 15:11:27 

    >>10
    皆さんの体幹素晴らしい‼
    見習います。
    平均伸長だけど、満員でつり革も手すりも掴めないでよろめいていた会社員

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:55 

    じゃあ例えば高身長の人が、「電車で低身長の人の化粧が服について、その日朝一で大切な商談のある日だったから迷惑だった。低身長の人は会社についてからメイクするように配慮して下さい」とか言われたらその通りにするの?しないでしょ?
    同じことだと思うんだけど

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:00 

    よく使う私鉄は低中高あって
    中まではなんとか掴まれるが高しか空いてないときは絶望しかない

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/20(日) 15:15:30 

    妊婦の友達が優先席の前でももちろん譲ってもらえないって言ってた

    だから無理じゃね?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/20(日) 15:16:31 

    >>162

    プロw

    何段ですか?

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/20(日) 15:18:38 

    >>9
    背が高いとつり革が揺れた時、肘がグラグラ揺れて隣に当たりそうなんだよね
    上手く説明できないけど
    高身長でも手すりが楽だわ

    +25

    -2

  • 552. 匿名 2019/10/20(日) 15:26:31 

    >>227
    なんか変な文章だね

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2019/10/20(日) 15:27:12 

    ここ見てるとみんなそれぞれの立場で耐えてるし工夫してんだから
    「満員電車で自分だけに配慮しろ」とか、1のチビは勝手なこと言ってんじゃないよって感じだな

    +22

    -4

  • 554. 匿名 2019/10/20(日) 15:28:42 

    普段は低身長をフル活用してそう

    +12

    -5

  • 555. 匿名 2019/10/20(日) 15:31:59 

    >>1
    夏場は無理ね
    だって脇毛ボーボーだもん

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:51 

    >>552
    何かしらにつかまらないと、だよね
    ましてやの使い方もなんか変わってるし
    転けるは方言かな

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:59 

    >>170
    つり革不安定なのは分かるけど、そんな事をみんなが言い出したら低身長の人はどうなる?不安定なつり革すら使えないのに、ちょっと可哀想じゃないかな?
    別に手すり使うなっていうわけじゃ無くて、お互い少しずつ譲り合う気持ちも必要だと思うけど。

    +13

    -4

  • 558. 匿名 2019/10/20(日) 15:34:56 

    >>555 ノースリーブか

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2019/10/20(日) 15:35:52 

    満員電車は誰だってつらいんだから低身長だからって甘えるな

    +20

    -4

  • 560. 匿名 2019/10/20(日) 15:36:43 

    つり革の輪っか掴んでる時に、
    頭上からその上のベルト掴んでくる人、だいたいは
    男性。頭にずっと手が当たっててホント嫌。
    やめてほしい。

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2019/10/20(日) 15:37:20 

    つり革あまり触りたくないから、その上の紐?みたいな釣ってる部分持ってるw
    棒も下の方は色んな人が触ってて嫌だから、めっちゃ上の方持つよ。
    ちなみに162cm腕は長いです。
    だが、脇汗かいてる時は恥ずかしいw
    低身長だと大変そうだね。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:06 

    ただただ面倒くさい。
    つかまりたければ、一言お願いして譲ってもらえばいいだけのこと。

    +9

    -2

  • 563. 匿名 2019/10/20(日) 15:43:45 

    >コケないようコケないよう頑張ります

    ↑この文章がなんかイラつくのは私だけ?

    私も低身長でどこにも捕まらずに乗ったことあるけど、田舎でたまにしか電車を利用しないからこんな風に思えるのかな?
    この人は毎日こんな調子なの?
    毎日どこにも捕まれないならアホやと思うのだけど。

    +11

    -2

  • 564. 匿名 2019/10/20(日) 15:47:51 

    途中まではなるほどなーと思って読んでいたけど
    「低身長になりたくてなった訳じゃないんです」まで書かれると幼少期に学校で先生から高身長ゆえに受けた雑な扱いを思い出して悲しい気持ちになった。
    余談です。

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/20(日) 15:48:19 

    すごく残念だ。
    ツイ主の人権を尊重して、心に余裕持てよ。

    +1

    -6

  • 566. 匿名 2019/10/20(日) 15:53:43 

    混んでる時に他人の事まで考えて動けない。居る場所にもよるし。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/20(日) 15:56:19 

    凄く分かる
    つり革持つ時は腕をせい一杯伸ばしてつま先立ちになってる
    それでもしっかりはつかめなくて指先で引っ掛けてる感じ
    それで足吊った事もある
    でも手摺りも沢山ある訳じゃないからどうしようもないって諦めてるよ

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/20(日) 15:59:30 

    >>5
    そんなの皆一緒でしょ。低身長関係ないじゃん。

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2019/10/20(日) 16:01:24 

    >>356
    お互い邪魔って事ですね

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2019/10/20(日) 16:02:56 

    >>556
    こけるって言わない?方言なの?

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/20(日) 16:05:19 

    >>563
    分かる
    コケる、頑張りますとかね
    誰に向かって言ってるのか

    転ばないよう迷惑になら無いよう頑張っていますでいじゃん

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2019/10/20(日) 16:05:54 

    転けるって何

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/20(日) 16:06:28 

    >>535
    まさにそうで、
    トイレのドアの荷物掛けは男が考えた設計だから高すぎたんです!
    女性が考えた設計の荷物掛けがあります!ってトイレの紹介を何かのTVで見た
    単に背面に棚のあるトイレだったか何だったかは忘れた
    たまにいまだに高い所にしか荷物掛けのないトイレに入る度にその女性の考えた設計ってどんなんだっけ?忘れたわと脳内で会話しながら放り投げて引っ掛けてる

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/20(日) 16:07:35 

    >>536
    むしろ人と触れたくもないから寄りかかるつもりもないけど、低身長だからって肘掛けとして利用されるんですが

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/20(日) 16:13:39 

    なるほど気をつけようと思った。けどうっかり手すり際に立って動けなくなったらデカ女が手すりの所陣取ってるマジ邪魔って言われる世の中になるのかな。もう電車乗りたくないなーデカくてごめんな。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/20(日) 16:18:02 

    扉横の手すりを私は持たせて欲しい。
    てんかんの持病あるから立ってるときに発作起きたら座ってる人を怪我させてしまうかもしれないので、壁に持たれてるか座るかしています。
    低身長、見かけたら気を付けますね。
    でも、私が利用してる列車には扉横と座席の一番端にしか手すりがないけどなぁ

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2019/10/20(日) 16:25:59 

    >>29
    日本と乗車率が違うんじゃないの?
    日本はそういうの凄い考えて作ってそうだけどね。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/20(日) 16:26:07 

    148センチで腕も短いから入口付近のつり革は届かない。満員電車ではバランス取って立ってるけどたまに周り人にぶつかることもある。
    その時は謝るし自分のバランス能力の悪さを反省するわ。だってつり革無くてもちゃんとバランス取れてる人いるし。
    そりゃつり革や手すり掴めるのが一番いいけどわざわざ優先してもらおうとは思わないよ。正直こんな主張されると迷惑。
    ただ、満員電車のベビーカーが自分の前に突っ込まれた時だけは赤ちゃんに覆い被さるんじゃなないかと怖くて限界まで必死に耐えたよ。ママはハンドル持ってる自分はしっかりと安定させて涼しい顔してるのが腹立つ。

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2019/10/20(日) 16:28:05 

    >>437
    ホビット扱いで可愛がられるよ★

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/20(日) 16:30:52 

    主は身長低いことを武器にする女だね。
    嫌い。
    私も身長低いけど工夫すればそんなに困らないもんだよ。

    +17

    -1

  • 581. 匿名 2019/10/20(日) 16:31:06 

    厚底ブーツの流行りの頃はすごく助かった覚えがあるよ。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/10/20(日) 16:34:25 

    電車の本数が少ない車社会の地域に引っ越しすれば万事解決!

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/20(日) 16:34:30 

    余裕があれば一声かけてもらえれば譲る。それも無しに察してくれっていうならお門違い。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:35 

    >>458
    自分も少し背の高い人から同じこと思われてるかもよ。満員電車利用する女性皆が気を使うべき。ポニテにかぎらず、ふんわりボブとかも危険よね。顔傾けて避けてたのに、不用意にキョロキョロされて口紅つけちゃったことあるよ。言ったらこっちが悪者扱いされそうで言わなかったけど。

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2019/10/20(日) 16:42:56 

    166ある私は荷物置き持つよ、安定する。
    でも頭上の吊革を後ろの人が使って頭に当たる度イライラしてしまう。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/20(日) 16:43:56 

    私も低身長だけど、そんなこと言い出したら、低身長だからライブハウスやアリーナ席では前方にして下さい、見えないんですとか言い出す人出そう。

    +17

    -1

  • 587. 匿名 2019/10/20(日) 16:45:16 

    申し訳ないけど、
    満員電車での立ち位置なんか
    いざその時になればいちいち気にしてられないわ。
    そもそもピーク時なんてギチギチに人詰まってるし、
    低身長の人のこと考えて場所移動するなんて
    物理的にも難しいと思うんだけど。
    ドア閉まったらほぼ身動き取れないし。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/20(日) 16:48:11 

    私は148センチだけど普通の長さのつり革は届くよ
    ドアの前の短いつり革はギリギリ指がひっかかるぐらい

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/20(日) 16:50:13 

    譲るのは別にいいけど、「好きで低身長に生まれたわけじゃないんです」ってカチンとくる
    こっちだって好きで高身長に生まれたわけじゃないんですけど?

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2019/10/20(日) 16:50:43 

    1の元ツイの子145センチか
    それじゃ掴まれないかもね
    昔地元を走ってた床や扉が木製の電車は大正時代に作られたもので
    つり革の高さも大正人サイズに設計されてたからあれなら掴まれたかも・・・

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2019/10/20(日) 16:51:04 

    169センチあって運動してるからどこに立っても平気。つり革が埋まってる時は背伸びしてつり革がついてる銀の棒?部分とか持ったり…。背の小さい人がいたらどうぞどうぞ座りなはれって思っちゃう。こんな風に庇護欲かきたてられる人が羨ましくなる時もある。

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2019/10/20(日) 16:52:25 

    >>554
    低身長なんて活用の仕様がないよ
    デメリットしかない

    +4

    -5

  • 593. 匿名 2019/10/20(日) 16:53:59 

    身長云々より満員の時でも電車のドアんとこにもたれ掛かってこっち向いてる奴が死ぬほど嫌いで内心舌打ちしまくってる。ドアの方むけや!!!己のぶっっっさいくな顔を視界に入れたくないんじゃブォォォケ!!!ってね。

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2019/10/20(日) 17:01:42 

    うっぜー。
    もう電車乗るなよと思う腐った性格の自分。

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2019/10/20(日) 17:08:25 

    優先席のつり革って低いから、毎回そこに乗ればよいのでは?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/20(日) 17:13:28 

    私のお姉ちゃんは大人だけど、会社に行くときに会社とは逆方向の電車に乗って、その駅の電車(会社まで行く最寄り駅の電車)に座って行ってるみたいです。
    会社まで遠いし、混むからの理由みたいです。お姉ちゃんは、143cmくらいです。

    +0

    -5

  • 597. 匿名 2019/10/20(日) 17:14:46 

    >>592
    まさにこのTwitterのチビ女がフル活用してるじゃん。
    「私小さいの。届かないの。危ないの。どうか背の高い方、私達低身長の女の子に安全で楽な手すりを譲って、あんた達は高くて疲れる手すりに行ってください。多くの人にとどきますように…」


    アホかよ。

    +16

    -7

  • 598. 匿名 2019/10/20(日) 17:21:15 

    私も届かない
    というか昔から肩弱くて外れやすいからギリギリ届くだろうけどそこまでピンと伸ばしたら肩逝きそう
    でもチビっていろんな隙間にフィットするからなにも掴まなくてもわりと安定してるよ
    たまによろけて満員の棒に捕まりにいってもみんな察して空けてくれるような

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/10/20(日) 17:27:07 

    東京の電車には、低いつり革ってないよね
    関西では、あれでだいぶ助かったんだけど
    だからドアの横に、目いっぱいお腹引っ込めて立ってます
    荷物多くても、網棚なんて天の上

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/20(日) 17:27:30 

    >>15
    背高い人があなた背低いから手すりどうぞなんて譲ったら嫌味かって叩かれそうよねw
    かと言って言われてもないのに譲るのは難しいし、どうしても譲ってほしいなら手すり譲ってくださいマーク付けるしかなくね?

    +12

    -1

  • 601. 匿名 2019/10/20(日) 17:32:13 

    私も低身長だよ。
    低身長の人の代表面してるのが迷惑過ぎる。
    低身長の私かわいいでしょ!
    低身長の私がお困りでしょ!
    がミエミエなんだよ。
    優先してもらわなくても困らないよ。
    まずは、高齢者や杖、妊婦さんを優先でしょうに。

    +20

    -1

  • 602. 匿名 2019/10/20(日) 17:33:15 

    >>398
    そんなことはない!高身長とか低身長関係ないでしょ!

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2019/10/20(日) 17:33:40 

    ヘルプマークつけなよ。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/20(日) 17:37:35 

    プチ潔癖なので手すり掴みたくない。吊り輪の方がまだマシ。いつもは壁に指先3本で支えて立ってる。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/20(日) 17:39:32 

    >>597 心が狭くてひねくれた物の見方するなよ。
    普通の人間なら、ツイ主の人権を尊重して素直に聞き入れるものだ。

    +2

    -7

  • 606. 匿名 2019/10/20(日) 17:40:06 

    都内の我が家の私立小学生、私立中学生は、
    つり革につかまらずに、毎日電車通学していますよ。
    ずっとなので、つり革なしで耐えられるようになりました。
    小さいなりに頑張れるようになる。
    この女子高生も鍛えれば大丈夫。

    +11

    -1

  • 607. 匿名 2019/10/20(日) 17:40:14 

    主より小さい小学生でも手すりつり革掴まずに立ってますけど。

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2019/10/20(日) 17:42:51 

    配慮しろ。配慮しろって言う前に今ある現状でなんとかしようと思う機会がないのかな。
    背が高い人だって肩や背を痛めてるんだろう。
    こういうのは話題になりたいだけで差して困ってないように思えるよ。
    本当に困ってるなら、駅員にお願いすればいい。

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2019/10/20(日) 17:45:22 

    >>501
    私も届かない身長150前半だけど、手すり捕まってるよ。
    何十人も背が高い人が掴まってるならまだしも一人二人ならつかまりゃいいじゃん。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/20(日) 17:46:24 

    どんなに体感があっても
    電車の区間によっては急に揺れたりとかする
    ヒール履いてたりするとどうしても難しい
    低身長のせいで吊革捕まってる人の脇に頭が
    入ってしまうこともあります。
    かと言って身長伸ばすこともできないし
    低身長ならではの悩みではあるなぁとは思いますよ。
    今では吊革が長めに設定されてるとこもあるので
    それがもっと増えてくれたらいいなと思います

    +2

    -11

  • 611. 匿名 2019/10/20(日) 17:56:05 

    元ツイの人、ロリアニメアイコンっていうのがまたチビアピールw
    「コケないよう、コケないよう頑張りますぅ、ふぇぇ…低身長になりたくてなったわけじゃないんですぅ、ふぇぇ…」
    ってなってるみたいw

    +16

    -3

  • 612. 匿名 2019/10/20(日) 17:57:22 

    今度は低身長様まで出てきたのかよ。

    +13

    -1

  • 613. 匿名 2019/10/20(日) 17:59:08 

    身長が高くたってつり革に掴まれない人だらけなんだけど。
    特に満員電車なんて...
    棒の位置を低身長様に開けてくれって事だよね?
    バカ言ってんじゃないよ。

    +12

    -1

  • 614. 匿名 2019/10/20(日) 18:00:39 

    辛いのはわかるけど
    みんな色々な事情を抱えて乗ってるわけだから
    低身長の人だけに配慮っていうのは無理。

    +9

    -1

  • 615. 匿名 2019/10/20(日) 18:03:06 

    何でツイ主の人権を尊重できないのか理解不能だ。
    ツイ主の人権を無視することができないのが普通のはずなのに。

    +0

    -8

  • 616. 匿名 2019/10/20(日) 18:04:54 

    >>615
    平均〜高身長の人権は無視ですかそうですか
    低身長様はずいぶん偉いんですねー

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2019/10/20(日) 18:06:51 

    低身長にも高身長にも言えることだけど、べつに低身長に手すり、高身長に吊り輪って考えなくてもいいから、なんやかんやで吊り輪や手すりを掴めず立っている状態の人が、急ブレーキなどでバランスが崩れて一瞬でも倒れかかってしまった時に、謝ってるのに舌打ちしたり睨んだりするのやめてあげてほしい…

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2019/10/20(日) 18:11:12 

    >>356
    つり革持てとか、邪魔とかどうせいっちゅうねん

    +16

    -2

  • 619. 匿名 2019/10/20(日) 18:15:37 

    アンデオールとルルべを組み合わせてバランスをとる優雅な私…わはは。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2019/10/20(日) 18:20:24 

    低身長の人からしたらポール掴みたいんだろうけど、満員電車とか人が押し合いしてるのにポールの場所を死守は不可能だと思う。
    ちなみに私は167cmだから身長が高い部類に入るけど、車内が混み過ぎてつり革やポールが持てないうえに片足立ちになったり、自分の足場がほぼ無かったりすることもある。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2019/10/20(日) 18:21:04 

    シークレットブーツでも履いてろ。

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2019/10/20(日) 18:30:56 

    >>596
    それって
    運賃どうなっているの?

    同一区間なら良いのだけれど!

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2019/10/20(日) 18:32:07 

    チビは奇形

    +2

    -6

  • 624. 匿名 2019/10/20(日) 18:32:13 

    ベビーカー様といいこういう奴らってなんで他力本願なんだ。周りからしてもらおうとばかり考えている態度が気に食わん。

    自分から頭下げてお願いする事すらも他人任せだし、面倒臭い。

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2019/10/20(日) 18:38:00 

    147㎝の私
    電車では倒れそうなときについ近くの男の人を掴んでしまう

    +0

    -8

  • 626. 匿名 2019/10/20(日) 18:41:36 

    この前、朝の通勤ラッシュ時に座席の前に立てたんで吊革捕まろうとしたら一周回してあって短くなってた
    元に戻そうとすると私の場合背が低いから勢いつけて回転させるしかないから、すぐ隣に人が立っててそれはできない
    仕方ないからその隣のを掴もうと思ったらそれも一周回して短くしてあった
    おかげで私の後ろの人は手を伸ばしてたけど届かなくて吊革に掴まれなかった
    もしかして後ろの人に使わせないようにするための意地悪だったんだろうか??
    吊革の位置が俺には低いんだよ!っていう人なら吊革が付いてる棒?の方を掴んでればいいしたまにそういう人もいるのに、どうして皆が使うものに勝手に変なことするんだろう

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2019/10/20(日) 18:43:15 

    一応つり革って150cmから180cmの間に設定してあって身長150cmの人が手を伸ばすと187.5cmになるからよほど低身長な人以外は手が届くことになってる

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/10/20(日) 18:44:31 

    ごめーん

    背高いから吊革でなく

    その上の棒掴んでるー

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2019/10/20(日) 18:48:24 

    まじ腹立つ。
    低身長みんなが優先してくれとか思ってないから。

    +6

    -1

  • 630. 匿名 2019/10/20(日) 18:49:13 

    私は標準身長だけど、つり革って高すぎると前から思ってた、改善してほしい。

    +4

    -4

  • 631. 匿名 2019/10/20(日) 18:52:26 

    手でつかめないほど棒が埋まってることなんてある?
    それとも棒の近くに立たせろという意味?

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/20(日) 18:56:21 

    背高いので、つり革のポール部分つかんでます。
    あれが1番揺れなくて楽。これ以上つり革下げるとか絶対嫌だわ。ただでさえ頭に当たったりして痛いのに。
    世の中の半分は男性で、小柄な女性なんて本当の一部の人のために変えて欲しくない。

    +5

    -2

  • 633. 匿名 2019/10/20(日) 18:59:14 

    背が低いけど高い方ギリギリ届く
    肩甲骨のストレッチになるからわりと好き

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2019/10/20(日) 19:00:20 

    ポールに寄りかかる奴の方が嫌だ
    2〜3人で捕まってるのに背中で潰して平気な顔してる
    若い女や男に多い

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/10/20(日) 19:02:27 

    私背が高いからかチビの人によく睨まれるんだけど手すりに掴まれなくてイライラしてたんだ。
    納得💡

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2019/10/20(日) 19:05:47 

    >>2
    読解力なさすぎ。
    小学生は?ご年配は??

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2019/10/20(日) 19:07:05 

    >>597
    こんなひねくれた文章にプラスが付くなんて信じられない!
    こういう考えの友達いたら嫌だわ!性格悪

    +2

    -5

  • 638. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:14 

    低身長可哀想だ。
    これからは譲ってあげるね。

    +2

    -4

  • 639. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:34 

    >>435
    え、おっさんに謝りもしなかったのそいつ??
    非常識極まりないね。まぁ常識ないからそういう事できるんだろうけど。。
    どうせブスなんだろうな。

    +10

    -1

  • 640. 匿名 2019/10/20(日) 19:11:04 

    >>426
    53です。
    かばっていただいてありがとうございます。

    私自身は妊娠前、妊婦の方やお年寄り、怪我をされてる方にはよく席を譲っていました。
    それが当たり前だと思っていましたが、自分がその立場になってみると、世の中はそうではないんだ…と気づかされました。
    妊娠中に知らない人に突然怒鳴られたり、嫌な思いをしたこともあります。

    でも親切な方もいらっしゃったので本当に感謝しています!私は今後もそういう方をお手本に、子どもにもきちんと思いやりを教えていこうと思っています。

    +2

    -8

  • 641. 匿名 2019/10/20(日) 19:11:21 

    150だけどぺたんこ靴だと届かなくて掴めないけど大江戸線はつり革長めで余裕で届くよ!

    混み合ってる時に頭の上に本置かれたり肘置きにされる方が苦痛w

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/20(日) 19:15:49 

    並の男より身長高くて和田アキ子に似てると言われてる者だけど申し訳ないけど満員列車で他人に配慮することは不可能だよ

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2019/10/20(日) 19:19:45 

    Twitterの投稿主も大概だけどここで低身長女を一緒くたにしたり吊り革の話から飛躍させて日本のチビ女は〜って悪口言い出す人達もありえないんだけど。なんで酷いコメントにプラスが結構ついてるの?

    +2

    -3

  • 644. 匿名 2019/10/20(日) 19:20:58 

    私、大林クラス
    もっとつり革を高い位置にしてほしい

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2019/10/20(日) 19:21:47 

    頑に無理といっている方は低身長にコンプレックスを抱いてきたただの意地悪な方々でしょ。
    手が届くなら吊り革持ってくれると嬉しいってお願いが
    偉そう、我慢しろよって
    それが無理な状況でもない限りはやってあげたらいーじゃん。すいてるのに入り口のど真ん中にいる方邪魔だから!!

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2019/10/20(日) 19:30:02 

    満員電車で通勤してた頃はヒール必須だった。今空いてる電車ユーザーになったからぺったんこ靴愛用してる。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2019/10/20(日) 19:30:38 

    172cmあるんですが、違う高校の女子高生に吊革代わりか知らないけど掴まれたことあるので、それならポールの方行ってつかんで欲しいけど、そんな事しない人もいるかなー...

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2019/10/20(日) 19:31:16 

    私143センチだけど素早く手すりの位置に滑り込む技、ドアの横の隙間に入り込むなど自分なりに頑張ってる。背が高くても混みすぎたらなにもつかめない人もいるだろうし、私が私がしてると窮屈な世の中にさらになりそう💦好きで背が低くなった訳じゃないけど、誰も悪くないし。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/20(日) 19:34:07 

    >>584
    そう。
    だから、背の低い人が一方的に被害者ぶるなと言いたかった。
    みんな被害者にだって加害者にだって、なってる。

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2019/10/20(日) 19:37:09 

    >>643
    低身長の人をバカにするコメントにプラスがつくって本当にありえないですよね!悪口が酷すぎ!

    +3

    -5

  • 651. 匿名 2019/10/20(日) 19:41:03 

    この人の元ツイート見てきたら、リプした人複数に「ぱぱになって」とか甘えてたんだけど…なにこれ
    ただのかまってちゃんじゃん

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2019/10/20(日) 19:41:30 

    私も身長低いし、吊革捕まるの結構大変だから気持ちは分かるんだけど、でも棒譲ってくれとかは思わない
    こういうの上がるとまた謎に低身長叩かれるから勘弁して…

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2019/10/20(日) 19:41:38 

    >>576
    同じ車両でてんかんの人が倒れたことがある
    てんかん持ちだということがわかるカードもあると良いなと思うけど、逆に持つの嫌かな?

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2019/10/20(日) 19:41:59 

    そんなにコケるコケるって必死になるほど揺れまくる電車乗ったことない。電車一両の中で、全員何かにつかまってるわけじゃないけどみんなそんなにコケてるか?

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2019/10/20(日) 19:44:13 

    結論:満員電車はみんな辛い

    配慮が必要なのは従来通りで、ケガ人・病人・妊婦・お年寄りで良いと思います

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2019/10/20(日) 19:47:01 

    ここまで読んで理解した。
    満員電車が悪いのじゃ。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/20(日) 19:47:34 

    >>138
    高身長だから守ってもらえないんじゃなくて、性格が悪いと思われてるから守ってもらえないんじゃない?高身長でも普通に助けてもらってる人はたくさんいるよ。

    +3

    -7

  • 658. 匿名 2019/10/20(日) 19:48:49 

    >>19
    そうか、満員電車に慣れてない人たちからするとそんな風に思われてたんだ。
    このコメント見て思い知った。
    支えるために足のポジション取り、本当に大事です。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2019/10/20(日) 19:49:04 

    なるほど。今度から手すりはなるべくあけようにする。今まで考えつかなかった。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2019/10/20(日) 19:50:38 

    >>426
    ここは低身長トピだから

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/10/20(日) 19:51:03 

    >>276
    仕方ないでしょう?貴方みたいにビッグフットじゃないからね。

    +0

    -5

  • 662. 匿名 2019/10/20(日) 19:53:11 

    >>286
    理由は?
    身長高いと寄りかかるって法則でもあるんですか?

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/20(日) 19:53:46 

    >>658
    昔は私も何も待たずに余裕だった。高校〜社会人まで満員電車乗ってたから。途中から駅員が乗客押し込む駅もあったしね。
    ヒールでも余裕。
    専業から自転車通勤パートになって電車と無縁の生活してたら何も待たなかったらよろめくようになり驚いた。
    記憶じゃ余裕だったからね。揺れを覚えて体が調節でもしてたのかな。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2019/10/20(日) 19:55:06 

    手すりにもたれる人見たことないや。

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2019/10/20(日) 19:58:42 

    >>654
    電車にあまり乗らない人だと思う。
    うちの旦那は大学車通学。社会人になっても車通勤。電車でよろめく。
    あと北海道旅行に行ったときに旦那だけ雪でよく滑って転びそうになってた。私も子どもも普通の靴で最初は転びそうになったが途中から慣れた。子どもも電車通学。その時は不思議だったが今、電車で鍛えられてたのかも‥と思った。

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2019/10/20(日) 20:04:19 

    >>189
    そこは余計な一言だったね。

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2019/10/20(日) 20:05:06 

    >>454
    女性専用車両は混雑時のみで、そうじゃない時間帯には誰でも乗れる。
    低身長優遇車両は、どんな時間帯でも高身長の人を乗りにくくさせる車両だね。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2019/10/20(日) 20:05:25 

    173㎝あるから、一番高いつり革も余裕です。
    私につかまっていいよ~。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2019/10/20(日) 20:05:28 

    >>286
    は?
    中々開かないドア付近の位置を取れたら、身長も性別も関係なく寄り掛かる人が大多数じゃないの?

    デカブツはドア横の良い位置は常に低身長の皆様に譲って使わず、常に脚組んだり新聞広げたりしてる人も居る座席側でつり革使ってろって事?

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/20(日) 20:07:17 

    手すりを空けてではなく、つり革を長くしてと鉄道会社に要望出すのが正しいと思う

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/20(日) 20:10:21 

    これ投稿した人
    低身長の方を妬んでますか?笑

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2019/10/20(日) 20:14:36 

    >>451
    ほーん
    ちな155m

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2019/10/20(日) 20:14:42 

    >>13
    ピーンと伸ばすと脇が大きく開くから汗の臭いが気になるからね
    手すりなら伸ばさないでいいし

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2019/10/20(日) 20:18:14 

    満員の時は揺れて爪先立ちになったり他人の足踏んじゃう時もあるけど謝りながらもそのまま踏ん張って立ってるよ…

    決して低身長ではないけども、なんだかなぁ

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2019/10/20(日) 20:20:29 

    座ったら良いのに座らない不思議。自分で立って置いて人に譲れとかってなに?

    +0

    -2

  • 676. 匿名 2019/10/20(日) 20:21:36 

    人の身長とか気にして見てない。
    子供とか小人病?の人なら気にして空ける。
    普段は気にせず、電車の動きに合わせて掴みやすい所を掴む。
    何度かあるけど、手すりに掴まっている時、手すりの上部を掴まっている人の手が段々滑り落ちてきて手が触れるの気持ち悪かった。
    あれは手が乾燥していて滑り落ちてくるんだろうか。
    何度も滑り落ちて触れる人がいる。
    まぁ人それぞれ体調とか、いろんな事情の人がいるけどね。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/10/20(日) 20:22:27 

    >>356
    さすがに庇いきれない

    もう電車やめなよ

    +9

    -2

  • 678. 匿名 2019/10/20(日) 20:26:38 

    うわーーーー出たwww
    こういうこと言うやつーーーwww

    そのうち調子にのって何でもかんでも譲れって言ってくるタイプだわ

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2019/10/20(日) 20:35:53 

    >>18
    なんか、電車の進行方向に対して、つま先を前か後ろか斜めか忘れたけど向けると、ぐらつかないで安定するらしいよ。
    どれかは本当に忘れたけど。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:02 

    >>129みたいな短いのでも転ぶよりはいいやと掴まる、私は

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/10/20(日) 20:41:04 

    >>675
    座れなかったんでは?
    都心は基本座れないよ

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/10/20(日) 20:50:08 

    >>1
    私も低身長だけどこけないようこけないようがんばりますって言い方やめてほしい。
    こういうチビってゴキブリみたいな変な動きするよね?
    あんなんになったことないんだけど。
    普段から運動してんのかよ?

    +4

    -5

  • 683. 匿名 2019/10/20(日) 20:58:45 

    私は背が低くはないけど吊革にも棒にも捕まれなくても自分より背が高い人に譲ってよって思わない。

    前に買い物してて背が低いからこの服似合わない、いいね似合ってってふてくされる子がいたけど…

    私に似合わなくてあなたに似合う服もたくさんあるよね?だまれ?楽しく買い物してんだこっちは。
    って思った。
    小柄な自分に似合う服見つけてるおしゃれな人いっぱいいるやん。そう言う人たちは身長のせいにしてない。身長のこともあまり気にしてない。勇気がないから着れないだけやん。

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2019/10/20(日) 21:20:46 

    >>526
    いやいや、
    低身長じゃないけどヒールを履いたときに、掴むところがなくて不安になって、高身長だから遠くのつり革を高めたものの、低身長の人はそんなことできないから、低身長の人のために気をつけようと思ったよ、ということじゃないですかね。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/10/20(日) 21:27:45 

    満員電車のとき以外、どこも掴みません。
    触りたくなくて、10年以上の通学通勤でバランス能力すごい鍛えられました。
    やばいときは両膝を軽く曲げて、上下左右揺れやすい体制でいると良い。笑
    と、すごい可愛い女友達から昔教えてもらいました。笑

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/20(日) 21:28:33 

    >>622
    説明が下手で、ごめんなさい。
    説明が苦手です。
    詳しく言うとお姉ちゃんは、与野本町が住まいの最寄り駅で、会社が新宿で1回大宮駅に電車で戻って、新宿行に乗ってるってことです。埼京線です。
    すみません。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/10/20(日) 21:30:36 

    つり革触りたくなくて、どこか掴みたいときにはつり革を吊るしてある棒の、つり革とつり革の間を掴んでいます。
    背が高い男性がよくやっているけど、163cmでヒール履く人ならできます。おすすめ。笑

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2019/10/20(日) 21:38:35 

    >>661
    23.5㎝だけど
    ヒールも履けないもっさい低身長おばさん嫉まないでね?

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2019/10/20(日) 21:38:38 

    東京の人って体幹強いよね。
    東京で電車乗った時、つり革掴まず高いヒール履いてスマホ見てた女性がいたんだけど、揺れても全然平気でビックリした。
    田舎者で殆ど電車に乗らない私は、ちょっとの揺れでもグラグラw
    電車に乗ったら直ぐにつり革確保です!

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2019/10/20(日) 21:44:02 

    >>654
    年に数回しか乗らないけど掴まらなくても全然大丈夫。
    周りも捕まらない人多いし、
    ドアや棒付近の人はよっかかってる。
    混んでる電車ではそもそも吊革に掴まれてる人も少ない。
    安定感で言ったら物理的にも低身長の方が揺れが少ないはず。
    このツイ主はただの目立ちたがり屋の高身長叩きの低身長様。
    今までも低身長を盾に弱者のふりして色々やってきたんだろうね。

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2019/10/20(日) 21:49:40 

    >>651
    ツイで寄って来る男なんか相手するって相当だね

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2019/10/20(日) 21:56:59 

    >>651
    質問箱やってる笑
    典型的な喪だな

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2019/10/20(日) 22:49:49 

    >>651 >>691 >>692
    ツイ主に暴言を吐く権利はないぞ。発言取り消せよ。

    +1

    -3

  • 694. 匿名 2019/10/20(日) 22:53:23 

    >>693
    お前に他人の権利奪う権利なんかあると思ってんの?笑

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2019/10/20(日) 22:56:19 

    発言取り消せよ()

    だっさw

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:36 

    何言われてるか気になって仕方ないんだねえ
    雑魚いわー

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/20(日) 23:06:55 

    さっきから権利ガー、権利ガーって書き込みしてる人同一人物?ツイ主?

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2019/10/20(日) 23:09:12 

    >>694 権利を奪ってるのではなくて、元から権利がないのを教えてやってんだぞ。

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2019/10/20(日) 23:10:22 

    >>698
    権利なんか誰にでもあるんだけど
    アホなんだねおまえ

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:29 

    張り付いて悔しそうに一人でマイナス押してる割りにはレス遅いしガチで知能低そう

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2019/10/20(日) 23:16:36 

    >>381
    このコメントにプラスが多いのは何故。小柄な人でもおしゃれに着こなしてる人いるじゃん!

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2019/10/20(日) 23:18:26 

    >>699 >>700
    その暴言、人格攻撃する権利があるはずがないだろう。
    知能低いのはどっちなんだ。

    +0

    -3

  • 703. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:25 

    >>702
    お前だよ低能

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:08 

    >>703 黙れ、それでもおなごか。
    本当のことを指摘したら狂って人格攻撃しかできなくなったか。

    +0

    -3

  • 705. 匿名 2019/10/20(日) 23:21:58 

    他でもっとバカにされてるよ
    探して発狂してきな雑魚

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2019/10/20(日) 23:23:36 

    もう発狂することしかできないか、残念なやつだな。

    +0

    -3

  • 707. 匿名 2019/10/20(日) 23:25:15 

    顔真っ赤なピエロおもろ

    +3

    -2

  • 708. 匿名 2019/10/20(日) 23:26:18 

    やっぱりお前らの人権を尊重する必要がない。

    +0

    -3

  • 709. 匿名 2019/10/20(日) 23:31:09 

    >>705
    馬鹿だから辿り着けないんだと思う。

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2019/10/20(日) 23:34:42 

    >>709
    「馬鹿だから」とか、その不適切発言やめろ。

    +0

    -3

  • 711. 匿名 2019/10/20(日) 23:38:26 

    >>707
    ポンコツでおもちゃにもならん

    +3

    -2

  • 712. 匿名 2019/10/20(日) 23:41:57 

    >>653
    発作は周りの方も驚かせてしまうし、倒れた拍子に怪我させてしまうかもなので、私はヘルプカードとは別に「てんかん」カードあった方が嬉しいんですよね。

    階段やホームも倒れて人を巻き込まないように端っこにいたり。階段も最後に昇るとか工夫はしてますが、見た目で分からないので不思議な顔されてしまいますし。
    でも、発作も数年単位でなかったりしますし。


    ヘルプカードは持っていてるんですが、まぁ隠したい人の方が多いですよね。

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:59 

    ポンコツ暴言を吐くことしかできなくなったお前らの負けだ。

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2019/10/20(日) 23:43:02 

    >>709
    だろーね笑

    +3

    -2

  • 715. 匿名 2019/10/20(日) 23:57:42 

    >>635
    気のせいじゃない?そうやって低身長の人をバカにする発言

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/21(月) 00:01:31 

    >>686
    それは本来なら最寄り駅から大宮までの料金と大宮から目的地までの料金を払わないとダメなのですよ。意図的にやっちゃダメなやつ。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2019/10/21(月) 00:04:35 

    >>714 笑ってるが、自分が恥をさらしてるだけだぞ。

    +0

    -2

  • 718. 匿名 2019/10/21(月) 00:09:21 

    かまって欲しくて必死だねぇ

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/10/21(月) 00:10:33 

    >>718 人をバカにすることで頭が回っても何の価値もないだけでなく、自分の価値を下げてるだけなのがわからないのかね。

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2019/10/21(月) 00:11:17 

    >>697
    人権で検索したらずっといるね。読み飛ばしてたわ。

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2019/10/21(月) 00:13:52 

    人権・尊重
    こればっかりww

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2019/10/21(月) 00:14:21 

    どんなに大量にマイナスにできて、侮辱発言しても、何も勝ってることにはならんのに、無駄な悪あがきせずに引っ込んでろよ。

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2019/10/21(月) 00:16:23 

    掲示板で勝ち負けってガル初心者か

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2019/10/21(月) 00:17:51 

    「ツイ主の人権ガー」


    すごく残念だ。
    ツイ主の人権を尊重して、心に余裕持てよ。


    心が狭くてひねくれた物の見方するなよ。
    普通の人間なら、ツイ主の人権を尊重して素直に聞き入れるものだ。


    何でツイ主の人権を尊重できないのか理解不能だ。
    ツイ主の人権を無視することができないのが普通のはずなのに。

    +2

    -1

  • 725. 匿名 2019/10/21(月) 00:18:09 

    >>422
    スメハラも入れて

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2019/10/21(月) 00:20:34 

    >>724
    同じことしか言ってない

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2019/10/21(月) 00:22:22 

    >>724 何がしたいんだ

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/21(月) 00:24:37 

    >>724
    読む価値なかった。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2019/10/21(月) 00:26:00 

    >>651
    ぱぱ・・・?え?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2019/10/21(月) 00:26:29 

    >>727 同じことであろうが、くどいようであろうが、一度言ってもわからん者には、重要なことは何度も繰り返して言うのが当り前であろう。新鮮な言葉を発するのが重要なのではない。
    同じことを言わさないように、素直に聞き入れないことの異常さに気付いてないな。

    +0

    -1

  • 731. 匿名 2019/10/21(月) 00:27:36 

    間違えた今のは>>726

    +0

    -2

  • 732. 匿名 2019/10/21(月) 00:31:42 

    >>724
    読む価値なかったと>>728に言われるものをさらして何しとるんだ

    +0

    -2

  • 733. 匿名 2019/10/21(月) 00:32:17 

    そろそろぱぱになってとリプする作業に戻ろうか

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2019/10/21(月) 00:33:20 

    >>724
    そりゃスルーされるわって内容

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2019/10/21(月) 00:35:51 

    お前らは、こんなところで匿名で暴言を吐いて卑怯者だ。

    +0

    -3

  • 736. 匿名 2019/10/21(月) 00:37:08 

    >>723
    アンカーミスって自分にレスするほどの初心者だよ。

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2019/10/21(月) 00:39:59 

    >>736 上級者は匿名で暴言を吐く卑怯者なんだな

    +0

    -2

  • 738. 匿名 2019/10/21(月) 00:40:58 

    >>737
    お前も匿名じゃん

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2019/10/21(月) 00:42:32 

    >>731
    ひとりでオロオロしてんなよ

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2019/10/21(月) 00:43:38 

    >>738 だから何だ。双方が匿名でなくなると不利になるのはどっちと思ってるのかね。

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2019/10/21(月) 00:45:03 

    >>740
    じゃあさっさと匿名でなくしてこい

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2019/10/21(月) 00:47:35 

    >>741 双方とも一緒になら匿名でなくしてもいいぞ。

    +0

    -2

  • 743. 匿名 2019/10/21(月) 00:49:07 

    >>742
    ヘタレてやんのw

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2019/10/21(月) 00:50:55 

    >>740
    生IPで掲示板やってると思ってんの?うけるわ

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2019/10/21(月) 00:52:53 

    ツイ主もみんな匿名ですし。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2019/10/21(月) 00:57:19 

    >>724
    人権人権って小学生かな

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2019/10/21(月) 00:59:30 

    >>740
    脅迫乙

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2019/10/21(月) 01:03:11 

    >>733
    大勢のぱぱ居るから大変~

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:02 

    降臨トピのネタくらいにはなるかな?つまらなさすぎるか

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2019/10/21(月) 01:08:12 

    うわーーーー出たwww
    こういうこと言うやつーーーwww

    そのうち調子にのって何でもかんでも譲れって言ってくるタイプだわ

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2019/10/21(月) 01:18:03 

    ぱぱになってを真に受けたDTとか

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2019/10/21(月) 01:23:46 

    それで勝ったつもりになってるのか。暴言のスキルを磨いても何の価値も生み出さない。

    +0

    -2

  • 753. 匿名 2019/10/21(月) 01:25:02 

    >>747 何か後ろめたいことでもあありで?

    +0

    -2

  • 754. 匿名 2019/10/21(月) 01:25:42 

    >>753
    あありで?って方言?

    +2

    -1

  • 755. 匿名 2019/10/21(月) 01:27:00 

    >>753
    ああり????

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2019/10/21(月) 01:27:51 

    >>754 訂正しとく
    おありで

    +0

    -2

  • 757. 匿名 2019/10/21(月) 01:28:15 

    >>749
    一応持っていってみる。

    +2

    -1

  • 758. 匿名 2019/10/21(月) 01:29:16 

    訂正ばっか

    あほやん

    +2

    -1

  • 759. 匿名 2019/10/21(月) 01:30:58 

    イキがって噛むとかほんと草

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2019/10/21(月) 01:33:16 

    >>759 匿名でイキがるのをやめて、ツイ主に謝罪しろ。

    +0

    -2

  • 761. 匿名 2019/10/21(月) 01:34:27 

    >>760
    ブーメラン

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2019/10/21(月) 01:35:30 

    あ、間違えた、こっち
    あ、間違えた、おあり

    ひとりでオロオロw

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2019/10/21(月) 01:43:05 

    人を馬鹿にすることが生きがいか。
    人権団体から人権教育を受けて来いよ。

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2019/10/21(月) 01:46:29 

    >>763
    お前はバカにされるのが生き甲斐なんだろ?
    そうじゃなきゃ何度もミスしないわな

    +2

    -2

  • 765. 匿名 2019/10/21(月) 01:50:36 

    >>764
    失礼なことを言うな、発言を取り消して謝罪しろ。

    +1

    -3

  • 766. 匿名 2019/10/21(月) 01:54:09 

    >>765
    馬鹿にされないように次から頑張りなさい

    +2

    -2

  • 767. 匿名 2019/10/21(月) 01:57:15 

    >>766
    馬鹿にする権利はないのに居直るな。ツイ主にも謝罪しろ。

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2019/10/21(月) 02:02:13 

    800まで伸ばしとけよ雑魚

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2019/10/21(月) 02:09:07 

    >>712
    甘えんな。

    +0

    -2

  • 770. 匿名 2019/10/21(月) 02:38:43 

    ここは絶対に真似をしてはいけない悪い見本の集まりだ。心が非常に荒れてる。
    ツイ主の人権を尊重するのは偉いことではない。それが人として当たり前ではないか。
    どうせここの連中は、いい人ぶってるとか偽善とかこびてるとでも言うんだろうな。

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2019/10/21(月) 02:43:16 

    >>599
    ツイ主は鹿児島だってさ

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/21(月) 03:50:39 

    >>651

    自撮りアップしていいね要求してるね。
    ほとんどいいねされてないけど。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2019/10/21(月) 03:58:18 

    >>486
    暖簾になるじゃん

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/10/21(月) 04:00:54 

    >>499
    トイレで手を洗ってない人も多そう

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2019/10/21(月) 04:08:23 

    >>555
    マニアは喜ぶかも?

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2019/10/21(月) 04:10:14 

    身長の文句は親に言え

    +3

    -3

  • 777. 匿名 2019/10/21(月) 04:15:28 

    >>600
    またマーク増えるのかよ

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2019/10/21(月) 04:21:07 

    小類憐れみの令でも作る気か?

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2019/10/21(月) 04:25:48 

    >>596
    お金ちゃんと払いなよ
    無賃乗車じゃないの?それ?

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2019/10/21(月) 04:27:28 

    >>642
    等々、アッコ姉さんまで出てきた

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2019/10/21(月) 05:36:41 

    >>771
    え、そんな田舎の話?
    混んでるってたかが知れてそう

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2019/10/21(月) 07:16:09 

    匿名で暴言を吐く卑怯者、お前ら侮辱罪だぞ。

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2019/10/21(月) 09:03:58 

    手すりに掴まっているならいるならいいよ 
    だいたいがスマホいじっていて寄りかかっている人たちだから迷惑
    つり革を掴みやすくするかしてほしい

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2019/10/21(月) 12:48:50 

    いるならいるなら

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2019/10/21(月) 13:00:17 

    >>344
    横ですが、そういう方は遠慮なくよっかかっていいと思います。
    明らかに元気なのにスマホいじるために寄りかかり棒を独占されてる方はもう少し周りに配慮してほしいなと思いました。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2019/10/21(月) 13:57:48 

    田舎の電車問題なんかカッペ間で解決しろ

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2019/10/21(月) 14:31:16 

    >>779
    間違えて一個先の駅に降りて、一個前の駅に戻りたい時、また反対方向の電車に乗って戻るのも、二重に支払わないといけない?

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/10/21(月) 16:02:59 

    161だからつり革はまぁ掴まれるけど
    首都圏なのもあって電車がガラガラの方が少ないから
    つり革の位置が確保できる事の方が稀だよ。
    独身の時かはそうだったし
    今なんて子供がいるからつり革は掴まれず
    踏ん張りながら5歳児を支えて立ってたりもするよ。
    だから別に身長が高い人はつり革に掴まれてズルいって問題じゃないと思う。

    そもそも赤ちゃんも抱っこしてるので
    椅子の前に行けば譲って貰える事もあるんだけど
    そこまで辿り着けてない(諦めてるのでいかない)
    から
    抱っこしながら踏ん張り5歳児を支えている。
    みんなそんなもんだと思う。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2019/10/21(月) 16:14:59 

    ツイでも周りに求める前に体幹鍛えるなり努力しろ言われてるね

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2019/10/21(月) 16:44:38 

    大変だよね💀

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2019/10/22(火) 00:40:58 

    背の高い人がつり革は頭に当たるからうっとうしいって言ってた。
    満員電車で掴むものがないときは諦めるよ。体幹鍛えると思って耐えてる。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2019/10/22(火) 05:28:18 

    >>762 見苦しいなお前。
    匿名で暴言を吐く卑怯者なのを自覚しろよ。
    お前の人権なんか皆から否定されてるから、性格がおかしくなったのか。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2019/10/22(火) 17:02:40 

    >>792
    悔しそうで草。ぼんくらジジイ

    +0

    -2

  • 794. 匿名 2019/10/22(火) 18:38:32 

    >>792
    ブーメラン乙

    +0

    -2

  • 795. 匿名 2019/10/22(火) 19:24:11 

    >>1
    別に、高身長の人が気が利かないとかいわれなくても。
    事情は分かるから、普通に
    「つり革が届かないので、手すりの場所と代わってもらえますか?」
    と言ってくれれば代わります。
    それは、体調が悪い人、その他事情がある人が席を代わって欲しいと言うのと一緒だと。高齢者や妊婦さんは気付けるけど、そうじゃない人の事情まで気付けというのは無理。

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2019/10/22(火) 20:50:48 

    >>793 本当のこと言われて悔しいのか。
    そんな態度だから、だれからも人権を尊重されてないんだろ。
    リアルで堂々と言えないくせに卑怯者が。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/22(火) 20:54:55 

    >>794 お前は人とまともな話し合いの適性が著しく欠けて、人を侮辱することしかできないんだろ。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/10/22(火) 21:56:58 

    >>796-797
    自己紹介乙アスペ爺

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2019/10/22(火) 21:58:10 

    あありで?()

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2019/10/22(火) 22:03:05 

    やっと800達成☆

    あとは老眼チビ爺1匹の涙目レスをお楽しみください☆

    +0

    -2

  • 801. 匿名 2019/10/23(水) 00:24:15 

    >>798 >>799 >>800
    侮辱発言を取り消して謝罪しろよ。
    人格攻撃が得意で、それで優位になってもお前が醜いだけだぞ。
    管理人にどっちが悪いか判断してもらうか?

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2019/10/23(水) 09:10:20 

    >>1
    まさにこれ
    「つり革につかまれないから手すりを空けて」低身長の悩みに共感殺到

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2019/10/25(金) 03:37:44 

    >>787
    本来は必要ですよ

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2019/10/28(月) 01:16:18 

    でかすぎる私は満員電車ではつり革がぶら下がってる上の棒に捕まってたよ!
    中くらいの人につり革譲ってた。
    小さい人が捕まりたい棒ってやたら混む場所にあるよね。
    譲るのは難しそう

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2019/11/07(木) 16:03:08 

    ガルちゃんは高身長多いから共感出来ない

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2019/11/12(火) 14:20:22 

    デカ女と言われたら顔真っ赤にして叩くくせに自分らは息をするようにチビチビ言うよね笑

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2019/11/12(火) 14:23:33 

    ガルちゃんの高身長様の民度の低さがよく分かる

    こんなチビにあった!とか関係ない話しだすしただ小柄の悪口言いたいだけでしょ

    高身長様の群れる場所があって嬉しいんだね

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2019/11/12(火) 14:27:55 

    高身長様の前では低身長は高いもの取れないとか中学生に間違われるとか悩みを言うことも許されないからねー
    高身長様には気を使わなきゃ笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。