
ドライブレコーダーつけてますか?
249コメント2019/10/24(木) 09:41
-
1. 匿名 2019/10/19(土) 17:25:06
煽り運転はもちろん、最近ではフロントガラスを割られるなどの事件もありました。自分の身を守るためにも必要ですよね。
みなさんはドライブレコーダーつけてますか?また、どのような仕様のドライブレコーダーを使っているか教えてください。+135
-2
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 17:26:19 ID:R46xCH6LYU
前だけだったけど後もつけた+182
-3
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 17:26:25
出典:stat.ameba.jp
+206
-6
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 17:26:26
これからはつけた方がいいよね…+373
-1
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 17:26:53
悩んでます。
付けた方が良いとは思うけど、あっちこっち遊びに行ってるのがバレるかと思うと・・・どうしようかな。+42
-41
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:01
最近はもう付けてない人は見かけない+11
-70
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:18
付けた方が良いんだろうけど付ける予定なし+232
-7
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:23
付けようか悩み中。
付けると、
自分の声や顔が残るのが困る。
思いっきり唄っているから…+290
-2
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:24
自分の身を守るためにも
自分が交通ルールを守るためにも
必要だなぁと思う+86
-2
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:27
旦那の車に前後が映るドラレコついてます。何かあった時に、証拠になるのでついてると安心です。+120
-2
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:35
つけてないです…ケチっちゃったけどつけとくべきよね。。+103
-3
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:42
次車買うときには付けたいと思ってる。+184
-2
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:43
中古車買うつもりだけどつけた方がいいのかな+34
-2
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:44
>>6
まだつけてない。
次車買ったらつけようと思ってる+80
-5
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:49
ドラレコ付きだったので、三井住友海上の自動車保険に変えました。
安心感はあります。
あと、自分も安全運転しないとなぁと戒めのようにもなってます。+99
-2
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:51
つけたことないけど、常磐道のあおり運転の動画見たら前方だけじゃなくて車内の映像も映るようなのつけたほうがいいかなーと思った。
フロントガラス割られた人の動画は360°映るやつだったね+155
-0
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:54
使い方は簡単なの?+20
-1
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:07
付けてます!
フロントとリアがセットのを買いました。
煽り運転は後ろからもあるので。+44
-0
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:17
新車に買い替えのタイミングだったし付けた!
これからは全車、標準装備になればいい+253
-1
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:29
>>8
声はoff設定出来るのもあるみたいよ+92
-0
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 17:29:01
付けてないけど付けなきゃいけないなぁと考えているところです+7
-2
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 17:29:05
前だけだけど、付けてます。
本当は後ろもあったほうがいいんだよね。。+77
-0
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 17:29:18
エンジンかかってる間は車外映像録画されて、停止中は録画されない。車内映像なく音声のみ録画可能。+26
-0
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 17:29:37
360度の搭載カメラも良いな+44
-2
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 17:29:44
+184
-2
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 17:29:45
フロントとバックにつけてるよ!
やっぱり心配だし+33
-1
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 17:31:10
喜本さーーーんッ!!!+114
-2
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 17:31:47
今はもう安いよ+14
-1
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 17:31:49
前だけしかついてないから、後ろもつける予定+8
-2
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:12
安いのだと
肝心な時にきれいに写ってなかったり
ナンバー読み取れなかったりするみたいね。
いくらくらいのどういうものがいいんだろう。+75
-0
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:30
1年前に車買い替えたけど当たり前のようについてた+3
-1
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:44
>>5
誰にバレたら困るのか気になるけど、それは置いといてw
データはリセット出来ますよ。
私が買ったドライブレコーダーの説明書にはSDカードの故障を防ぐ為に1~2週間に一度はリセットしてください、と書かれています。+101
-1
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:49
>>16
フロントガラス割られた人の車は、この5月に買ったばっかりだってね。
本当にお気の毒だけど、この人のおかげで犯人が捕まったから、ますますドラレコ需要が高まるね。
私の車はフロントだけドラレコ付けてます。+201
-0
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:50
幾らくらいで付けられる物なんだろう?+2
-0
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 17:33:12
車には360度のを、自転車にも前後つけてます。+4
-1
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 17:33:29
>>25
それ凄い効果ありそうなスッテカーだねw+100
-0
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 17:33:57
>>15
事故のとき、
事故受付センターに自動で電話つながるんでしたっけ?
反応がないと意識不明の可能性ありと判断してレスキューくるとか。
+39
-0
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:12
色んなニュース見て、今はいつキチガイに遭遇するか分からないんだなと思って怖くなったから前方カメラだけのドラレコつけてる。
今はあまり車使ってないんだけど、もう少し乗り回すようになったら後方カメラも検討しようかなと思ってる+7
-0
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:12
付けて一年ぐらい経つけど、私の罵声も入ってしまうから困るw+27
-2
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:46
これから新車買ったら最初から標準搭載にしてほしいな
後付けだと格好悪いんだもん+117
-2
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:51
>>30
今時そんな性能が悪いのはなかなかないと思う
+4
-3
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:57
>>23
そうなるとエンジン切って車から離れてる時に当て逃げされた場合は、録画の証拠がないから泣き寝入りになっちゃうってこと?+28
-2
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 17:35:01
>>3
会うたびに笑顔咲さすの自重してほしい+9
-4
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 17:35:43
今まで事故に巻き込まれた経験が何度かありますが、ドライブレコーダー付いてないと口頭だけでは本当に証拠になりません。
現場を見て判断されるので、過失割合が高くなった嫌な経験があります。
ドライブレコーダーさえあったら!!と思うので、後で後悔したくないのであればせめて安いのでも、前方だけでもつけたほうがいいと思います。+72
-0
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:00
おい!
無理やり入ってくるなよ
とか私の罵声が録音されてそう...+172
-1
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:36
>>3
デマ書いた人今どうなってるんやろ+36
-1
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:43
つけた方がいいんだろうけど、まだ付けてない。
そろそろ、お店もすいてきたかな?一時期人気で順番待ちだったみたいだから。+7
-0
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:53
運転中しか映らないやつ付けてます
停車中にも映るやつにすればよかった+5
-2
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 17:36:57
タイムリー!今日前後に付けてきました!
SDカードの初期化とか1年ごとの取り替えとか面倒だなとは思ったけど今の時代付けとかないと怖いよね。
何されるか分からない。
360度撮影のやつと迷ったけど音声も録音できるからと前後撮影のものにしましたが大丈夫かな。+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 17:37:07
>>42
衝撃を感知して録画されるのとかありませんでしたっけ?
+20
-0
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 17:37:24
前方だけつけてるけど、あおり運転の事を考慮するなら後方も必要だよね+14
-0
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:01
>>34
フロントのみは8千円、フロントとリアは1万3千円の工賃。
ご参考までに。+17
-0
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:02
私は車を買い換えたときに一緒に前方だけつけた。通勤で車を使わないから久しぶりに乗ったらエンジンかからなくてバッテリーがあがってた。原因は24時間ドライブレコーダーが作動してたからって言われて、エンジンかかってるときだけドライブレコーダーが作動するようにしたのと、音声は録音されないようにしたらバッテリーあがることはなくなった!
これからつける方、よかった参考までに。+35
-1
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:03
ずーっと迷ってて増税前に買いました。
必要になるかは分からないけれど、お守りだと思って付けてます。+12
-0
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:17
付けてます。
付けたことによって、より安全運転を心がけるようになりました!+15
-0
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:25
24時間ずっと録画してるやつ。前後につけてるよ。エンジン切ったら駐車監視モードになる。
録画し続けるけど駐車中は衝撃がない限り保存しない。
でも私のおしりがあたっただけでも、エンジンかけると「駐車中に衝撃を感知しました!!」と言われる。私のおしりどんだけ…+58
-1
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 17:41:17
>>3
クソババア型ドラレコか
付けようかな
けど場所とりそうだしな
+5
-4
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 17:41:34
200万画素以上あればいいと思います。金額は2万円前後で。安すぎるのは画質がよくないので。
あまり大きな車じゃなければyoutube見ながら自分でも取り付けられますよー+5
-0
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 17:41:37
付いてる、ステッカーも付けてる。
この間某高級車にもステッカーが貼られていた。
+6
-0
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 17:41:46
新古で買ったらついてた
TOYOTAの純正だけど+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 17:42:21
>>31
家も標準装備だったけど、前だけなら物足りないと思ってる。後ろからもそうなんだけど、あの煽り運転の殴られた証拠映像見ると360度が間違いないかなと思ってる。
悪質な奴から言い逃れされない為にも。+18
-0
-
62. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:37
当て逃げされたことがあって、ドライブレコーダー検討中です。衝撃を感知するものがいいのかな?24時間のものも気になりますが、バッテリー上がりが心配です。+9
-0
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:44
ついてるよ。
事故の時も証拠になるから早くつけよう。+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 17:45:02
>>5 私もそれが心配で付けれない〜
例えばこれからバレたくない所に行くって時にボタン一つでoffみたいな事ができて、家に居た感じに出来るのかな?
事故とかなくても全て録画されて、後から確認とかできちゃうの??+35
-2
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 17:45:03
>>8
車内で一人二役で喋った直後に、警察にドライブレコーダー提出しなきゃならなくなった人の話思い出したw
+112
-0
-
66. 匿名 2019/10/19(土) 17:45:47
無実なのに有罪にされたらコワイじゃんね+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/19(土) 17:47:11
自分も映っちゃうのはある意味自分の潔白の証明にもなるので
身を守るというのは突き詰めるとそこまで行く必要がある+3
-1
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:11
>>5
>>8
が心配だけどつけました!
歩行者や自転車が飛び出てきたときにも
こちらが悪くない証拠にもなりますし
ひとまず安心です+41
-0
-
69. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:17
>>37
家族の連絡先を登録してあるので、応答が無い場合は家族にも連絡してくれるみたいです。
そんな事態にならないようにしたいです(笑)+14
-0
-
70. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:42
付けてるよ
ドライブレコーダーを付けていなかった時と違い煽られなくなった+7
-0
-
71. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:42
私もつけてますが、一人だと歌ったりとみられたら恥ずかしいので音声はオフにしてますw
でもいざなにかあったときは音声はオンにしていたほうが安心ではあるのかな…+17
-0
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:47
これ前から付けたいって言ってるんだけど主人から拒否される とても怪しい+47
-0
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:12
付けたよ!今度ステッカーも買う!+14
-0
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:22
今月 車を買ったので、前後ろドラレコつけてます
交通事故怖いもんね。+6
-0
-
75. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:33
>>65
なにそれww大事件w+89
-0
-
76. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:10
もし事故に遭ったらうまく対応できる自信ないと思ってつけました。フロントだけだけど、夜間も鮮明に映ってGPSだかで速度とかも記録できるやつ。+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:48
>>13
つける事をオススメします。
私は前後つけました
今は何があるか分からないし、もし自損事故起こしても警察にドラレコ見て貰えばいいし+20
-0
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:50
前と後ろに付けたよ。合わせて5万くらい。駐車場戻ってエンジンかけたらほぼ毎回「衝撃を感知しました。録画データをご覧ください」って言われるんだけど大体ドア閉めた時の衝撃とかだから何も写ってないしもう見てない…これじゃ意味ないなぁと思いつつも…+6
-0
-
79. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:50
もし事故とかにあった場合、ドラレコの映像はその場で警察の方が確認するのですか?ドラレコの画面だと小さいからどうなのか気になるので知ってる方教えてください。+0
-0
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:59
煽られる車って特徴あったりしますかね
車種とか
+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 17:52:53
この前の煽り運転の宮崎だっけ?もしレコーダーがなかったら、どうなってたんだろう。+15
-0
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 17:53:21
数年前に自転車対策(飛び出し、横切り)で付けたので、あおり運転は想定してなかった。前後か360度に変えようか検討中です。+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 17:53:55
>>3
何回見ても笑ってしまう😆
キモッサーーーーン+67
-1
-
84. 匿名 2019/10/19(土) 17:54:31
>>19
ナビも標準になってきたし、ドラレコこそ標準装備してくれるようになればいいのにって思う+43
-0
-
85. 匿名 2019/10/19(土) 17:55:34
>>24
若干みたら酔うけどね笑+1
-0
-
86. 匿名 2019/10/19(土) 17:55:34
怖いから付けてるよー!+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/19(土) 17:57:45
>>30 少し前に駐車場で当て逃げされて、バッチリ車もナンバーも映ってたのにナンバー読み取れなくて犯人が捕まってないってニュースで話題になってたよね。孫の為にっておじいちゃんが新車にドラレコ付けてくれたって…
ナンバー読み取れないなら意味ないよね。+56
-0
-
88. 匿名 2019/10/19(土) 17:57:50
>>25
威圧感ハンパないww+40
-0
-
89. 匿名 2019/10/19(土) 17:58:44
>>56
24時間監視だとバッテリーは上がったりしませんか?+7
-0
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 17:58:48
少し前に付けたよ~
歌ったりつい独り言言っちゃうけど全部録られてるかと思うと…w
ドラレコ活躍しないことを祈る+2
-0
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 17:59:33
子供が生まれてなにがあるか分からないのでつけました!
中と外全部録画できるやつ(^^)+4
-0
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 18:02:36
つい録音されてるの忘れちゃうよー+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 18:03:25
>>3
子供が描いたポスター思い出した+31
-0
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 18:03:28
付いてる 台風の夜中にアパートの前を傘もささずに歩いてる男がいて怪しくて映ってるとこ保存しておいた(--;)念の為…空き巣の下見とかかもしれないし……+3
-0
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 18:04:58
>>25
後ろの録画ついてないからリアに貼って胡麻化そうかなw+33
-0
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 18:06:48
8年前に新車買った時にTOYOTA純正のドラレコをつけた
今ならだいぶ安くなってるんじゃないかな?当時はそこそこ値段がした気がする+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 18:07:10
とりあえずシールだけつけてる+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 18:07:21
増税前に駆け込みでつけた。
子供も産まれたし何かあるといけないなと思って
ちょうどきもとさん事件もあったしね。+2
-1
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:30
+56
-0
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:59
+31
-0
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 18:09:02
前だけつけてるけど360°撮影できる物が気になってる
何が起きるかわからない世の中だから安全第一で+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 18:10:12
>>56
ちょうど一年前くらいに車を買ったときに当時最新?のドラレコにしてもらったのですが、今のところバッテリーが上がったことはないですねー。古いデータからどんどん消していくのでメモリーがいっぱいになることもないです。(保存したい場合はSDを抜き取ってパソコンに保存する感じです。)
ちなみに乗るのはほぼ週末のみです。
駐車中もずっと小さい青いランプが点滅してます。気になる人もいるかもですが、私はそのランプが防犯にもいいかなと思っています。
+10
-0
-
103. 匿名 2019/10/19(土) 18:11:30
すみません、>>102は
>>89さん宛てです。
+1
-0
-
104. 匿名 2019/10/19(土) 18:13:17
>>100
これ付けてる人いるの?+6
-0
-
105. 匿名 2019/10/19(土) 18:15:56
4年前からつけてた。
猛暑のせいか夏に壊れたけど1度も活躍したこと無かったし、周りが付け始めたからもういいかなって新調しないまま。+0
-2
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 18:16:19
>>25
このステッカー欲しい+28
-2
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 18:17:45
>>1
4000円ぐらいのつけてる、後ろと前と車駐車中にも作動してるやつステッカーもつけた、煽り運転されたとき警察通報したらやっぱり安物でもなんでもいいからドライブレコーダーつけてたほうが絶対いいって言われたよ+10
-0
-
108. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:48
車買った時に付けました。
+1
-0
-
109. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:58
>>5
事故とかには良いかもしれないけど、
本当自由が奪われます。+20
-0
-
110. 匿名 2019/10/19(土) 18:20:47
アプリで試しにつけ始めた。
思ったよりいいです。+0
-0
-
111. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:10
>>8
車関係の仕事なんだけど音声は切らない方がいいと言われた。
もしも事故が起こった時に、万が一だけど相手が恫喝してきた時とか証拠になるからと。
+57
-0
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:56
海外製ですがつけてます
無いよりはいいかなと
近場しか行動しないけど念のため+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:06
前後つけてます。
+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:54
>>1
最近の車トラブルのニュース見てるとぜったいつけた方が良いと思うんだけど旦那があまり乗り気になってくれない
ピンキリだろうけど大体どのくらいの値段でつけられるものなんだろう
おすすめとかあったら私も教えてほしい+8
-0
-
115. 匿名 2019/10/19(土) 18:24:30
>>40
かっこ悪いとまでは思わないけど
面倒ですね。
+9
-0
-
116. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:36
初期費用は高くても前後、エンジン切っても録画され、何日間か保存はされるけど自動消去されていくやつ購入しました。
↑うまく説明できなくてごめん。
友人とか親の知り合いが当て逃げされた経験あったし親にもプレゼントしました。人乗ってないから逃げちゃえって人絶対いると思って。+9
-0
-
117. 匿名 2019/10/19(土) 18:26:24
>>24
360度は調べたら後付けだと4万くるいするから前後にするか迷うな
工賃もかかるよね
身を守るためと思えば安いのかな+15
-1
-
118. 匿名 2019/10/19(土) 18:30:19
>>114
>>1じゃないけど
セールで中古とは言っても説明のために箱を開けただけのやつ1つ、4〜6000とかでしたよ。機能にもよるけどそれはエンジン切ったら切れるやつでした。私は箱開けただけならそれでいいやと思って少し機能のいいものを前後25000程で購入。かなり安く買えたと思う。+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/19(土) 18:30:24
>>5
後ろ暗い人わんさかいて草
どんだけ遊んでるんだよw+43
-0
-
120. 匿名 2019/10/19(土) 18:33:07
私さ、車内で歌ってんだけどさ、たまたま事故を目撃したから証拠として提出したことあるよwあの、歌ってますがいいですか?と…
ある運転手さんから感謝されたけどね。
+22
-0
-
121. 匿名 2019/10/19(土) 18:33:52
前後のやついくらぐらい?+0
-0
-
122. 匿名 2019/10/19(土) 18:34:49
>>120
感謝されるけど複雑だね
向こうがよくてもこちらは良くないっていうか+15
-0
-
123. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:47
>>118
へぇぇ、箱を開けたってだけでもそんなに安くなるものなんだ
情報ありがとう
これからネットとかでも色々探してみる!+2
-0
-
124. 匿名 2019/10/19(土) 18:36:25
>>97
後ろから見たらこの車ステッカーだけだなってすぐにわかるよ。恥ずかしいからやめなよ。+5
-0
-
125. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:04
>>3
ドラレコvsガラケー+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:04
>>15
保険料高いよね…。+9
-0
-
127. 匿名 2019/10/19(土) 18:40:58
>>50
多分それです
だから当て逃げとかも録画されると思う+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/19(土) 18:41:54
がるちゃん世代は大丈夫かと思いますが、ドライブレコーダーを設置したら、画像を抜き出して他の記憶媒体に保存する方法もチェックしておいて下さい。
どんな小さな事故でも、相手が非を認めていても、必ず画像が上書きされる前に抜き出して保存してください
私は保険関係の仕事をしておりますが、ドライブレコーダーをつけていても、必要な時に画像が上書きされてしまっていることがけっこうあります。年配の方だと上書きされることもよくわかってなかったり。+17
-0
-
129. 匿名 2019/10/19(土) 18:43:16
>>42
車離れてる時に何かあったら映る機能も付いてるらしいんだけど、それをONにしてるとバッテリー問題が出てくるそうで、停車中は作動しないようOFFにしてます。+5
-0
-
130. 匿名 2019/10/19(土) 18:44:19
後ろもつけてるって人は、走行中だけの録画ってこと?+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/19(土) 18:45:21
>>129
横からすみません。それだと当て逃げ対策にはならないってことですか?+1
-0
-
132. 匿名 2019/10/19(土) 18:45:38
来年、子供が免許取ったら、つけようと思う
自分の独り言会話聞かれるのやだから今は付けない+1
-1
-
133. 匿名 2019/10/19(土) 18:48:03
田舎ですが特に何も無いと思うけど、先月車を購入したタイミングでドラレコ付けてみました(^o^)
後から知ったのですが、エンジン付いてなくても防犯として録画されてるもの付ければよかったかも…+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/19(土) 18:50:53
ドラレコ録画中のステッカーつけてるけど、後ろのクルマがなんとなく車間距離長めにあけてる気がする
知らない人のドラレコに移るの嫌だもんね+9
-0
-
135. 匿名 2019/10/19(土) 18:53:51
>>25
変な宗教や押売にも効きそう!+4
-0
-
136. 匿名 2019/10/19(土) 18:53:52
付けたことは付けたけど、証拠で提出しろと言われたら焦るな。
色々と藪蛇になりそうで。+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/19(土) 18:56:38
前後につけてます!
今何が起こるかわからないし、証拠なるので。+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/19(土) 19:00:10
>>65
w場合によっちゃ精神病疑われてややこしくなりそう😅+26
-0
-
139. 匿名 2019/10/19(土) 19:03:18
>>8
こんなしょーもない見栄のために大事な証拠残せないなんてね。
私ゃドラレコ付けながらも大声で歌ってるわよ+65
-2
-
140. 匿名 2019/10/19(土) 19:03:30
本当はつけたほうが良いんだろうけどインテリアの質感を損なうから付けてない…
インテリアにマッチして全然目立たないやつあるなら付けたい。
シートから見えるところには何も置きたくない+0
-3
-
141. 匿名 2019/10/19(土) 19:08:48
私は車持ってないからよく分かんないけど夫はあの事件を見てからすぐ付けてた。
どんな仕様のものなのかは不明💧+3
-0
-
142. 匿名 2019/10/19(土) 19:10:06
先日つけました!
保険会社からのリースですが+2
-0
-
143. 匿名 2019/10/19(土) 19:11:31
>>3
鼻の下長過ぎ。ほんっとブス!+18
-1
-
144. 匿名 2019/10/19(土) 19:14:03
KENWOODの前後タイプの物を付けました。
プラスして、後ろに「ドライブレコーダー録画中」のステッカーもつけましたが、見事に煽られなくなりました。 元々それ程煽られることも無かったですが、後方車両が車間を空けてくれるようになったので、より安全になった気がします。+3
-0
-
145. 匿名 2019/10/19(土) 19:16:05
喜本さんに負けたくないのでつけましたwww
つけていない人が多い事にびっくりです。
バックミラー型で邪魔にならないものを20000弱でAmazonで購入。
前も後ろもYouTubeを参考に自分で付けたので、工賃0。
難しくないですよー。+9
-0
-
146. 匿名 2019/10/19(土) 19:16:49
>>121
本体4万弱で、取り付け工賃含めると5万ぐらいでした。 高い買い物ではありますが、安心感が桁違いなので、付けてよかったです。+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/19(土) 19:19:12
明日付けます!!
前だけでもと思い。+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/19(土) 19:21:09
つけたい!
けど買えない...
くそ旦那は1円も出さない。+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/19(土) 19:22:42
おすすめのメーカーとかってあるんですかね?
つけようと思うんだけど、ピンキリすぎてわからない…+4
-0
-
150. 匿名 2019/10/19(土) 19:24:44
>>1
昨日のニュースの愛知県でガラスを割った無職のオジサンのような事件を目の当たりにすると、自分を守る為に付けないといけないね。+4
-0
-
151. 匿名 2019/10/19(土) 19:27:17
>>12
後付けでもいーじゃない。+8
-0
-
152. 匿名 2019/10/19(土) 19:32:01
>>6
付けてなくてステッカーだけ貼ってる人いる+5
-0
-
153. 匿名 2019/10/19(土) 19:32:05
>>6
私つけてない。どれがいいのか分からない。+7
-0
-
154. 匿名 2019/10/19(土) 19:33:22
画素数のいいやつ前後に付けた。
高かったけど安心感があってつけて良かったと思う。
車の中で大声で歌ってるから事故がないことを願う。+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/19(土) 19:33:53
>>80
パッと見、女性が好みそうな可愛い感じのフォルムやカラーの車種
年配の方や普通っぽい(少なくともヤカラっぽくない)方が運転してる
あきらかに運転がトロい
まぁ、あげられてる煽り画像とか観ると2000cc以上の車とか、トラック相手にもやってる奴もいるので、一概には言えないけどね+13
-0
-
156. 匿名 2019/10/19(土) 19:34:38
こないだドラレコ録画中ってシールだけ貼ってるおじいちゃんいたけど(笑)
やっぱりあると安心感違う。
私は何を選んでいいかわからなかったので、自動車保険で付けられるドラレコにした。
自分の運転がちゃんとしてることが前提だから、運転にはものすごく気をつけるようになった。+4
-0
-
157. 匿名 2019/10/19(土) 19:35:06
>>106
えぇwこんなの貼ったら写真撮られてアップされそうw+5
-0
-
158. 匿名 2019/10/19(土) 19:38:39
前後付けて後ろにはステッカーも貼ってます。
そのおかげか
この間駐車場でいない間に後ろをぶつけられたんだけど逃げずに待っててくれました。
元々逃げない人だったかもしれませんが
当て逃げされずにすんで良かったです。+16
-0
-
159. 匿名 2019/10/19(土) 19:41:36
Amazonで6000円ぐらいの安いのをダンナにつけてもらったよ。前後のやつ。
で、私が事故ってしまって。
ドラレコなかったら相手9、私1の状況で、相手の保険会社も強気、こちらの保険会社もそれでしょうがないって感じだったんだけど、実はドラレコあるんですと申し出て見てもらったら、あっさり5:5になった。
画像昼間だったし、じゅうぶん見れたけど、夜の当て逃げとかだとナンバーまでは厳しいかも。車の中は撮れないしね。
でもほんと付けてて良かった。
付けてない人、安いのでも無いより絶対いいよ。+4
-1
-
160. 匿名 2019/10/19(土) 19:42:38
車2台あるけど、どちらにも付けました。+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/19(土) 19:43:01
>>8
私も唄ってるし、なんなら情熱大陸に密着取材された妄想しながら語ってるよ。+75
-0
-
162. 匿名 2019/10/19(土) 19:45:45
車にイタズラされてたから付けようと思う。
お勧めあったら教えてほしいです。+3
-0
-
163. 匿名 2019/10/19(土) 19:47:12
>>159
ん??ドラレコない方が負担が少なかったんじゃあ。それとも、逆?+22
-0
-
164. 匿名 2019/10/19(土) 19:54:24
以前はつけていなかったけど、今は前後につけています。片道1車線の道を運転していたら、反対車線の車にドアミラーを当て逃げされました。警察呼んだけど、相手みつからならなくて、私も一瞬だったからこわくてちゃんと見れてなくて、車種があいまいで、色しかわからなかったからです。ナンプレもわからなくて。
あとあおり運転を、ハイエースのガラ悪そうなじじいにされ、必要以上にクラクション鳴らされたからです。本当に怖かったです。あるところに相談したら、証拠がないと立証できないと言われました。これは、車種、色、ナンプレもわかって、社名も書いてあったのでわかったんですが。
このような経験から証拠がいると思い、前後にドラレコつけました。+0
-0
-
165. 匿名 2019/10/19(土) 19:56:26
>>80
ご丁寧にありがとうございます😊
私の家でもドライブレコーダーをつけようか
話題にはなったのですが
母の車が2500cc程ある
大きな車で今まで煽られた事はないから
大丈夫と言っていたのですが
これを見て再検討をかけるべきですね+4
-0
-
166. 匿名 2019/10/19(土) 20:06:43
皆さん自分で買って自分でつけてますか?
アマゾンとか見て購入考えてるんですが、機械とか弱い私でも1人で車につけれますか?
車屋さんとかで購入すれば車につけてもらえるのかな?+7
-0
-
167. 匿名 2019/10/19(土) 20:24:57
>>3
インスタのこの漫画そっくりで笑えるwww+29
-0
-
168. 匿名 2019/10/19(土) 20:25:08
>>3
条件反射で吹くw
嫌だけど今年の顔。
+8
-0
-
169. 匿名 2019/10/19(土) 20:25:42
>>5
私は家に帰る度にデータを消してます。
音声もonにしてます。
前に妹に車を貸したら、目の前で事故に遭遇してドラレコの映像を警察にみせたらしい。
義理の家からの帰りに旦那と文句を言ってたのを見られたし、アニソン聞いてるのもバレて笑われた。
妹だから大変だねで終わったけど、これを義理の両親に見られたら終わってた。
それからは、必ず消すようにしてます。+14
-0
-
170. 匿名 2019/10/19(土) 20:27:59
むしろ人間の目の写真を貼ろうかと思ってる。
見てるよ!的なw+0
-0
-
171. 匿名 2019/10/19(土) 20:38:31
前方だけ写るのつけてます。
後ろもつければよかったな~。
今のところ後ろから煽られた場合は、口頭で実況説明して前方映像とともに録音するという方法しかないです。
運転中よく熱唱してて、「今何か起こったら、警察にこの音声聞かれる!」って思ってしまいます。+2
-0
-
172. 匿名 2019/10/19(土) 20:44:05
彼氏が仕事で車を運転するけど、社用車にドラレコもエアバッグもついてない。
私が費用を出していいからつけてほしい、、。+0
-0
-
173. 匿名 2019/10/19(土) 20:49:17
>>151
そうなんだけど、タイミングがないから次買うならって思っちゃうんだよね。
+1
-0
-
174. 匿名 2019/10/19(土) 20:52:02
私も今日追突されそうになって真剣に検討中。
色々と調べたら200万画素は必要ってあったけど みんないくらぐらいのつけてるのかな。
360度って言うのがいいのかな。+5
-0
-
175. 匿名 2019/10/19(土) 20:56:47
最近、車検のついでにディーラーで付けたけど、4万円くらいたった。
その直後に事故にあって、警察にこちらが悪いと決めつけられたけど、ドラレコのお陰で相手の過失が認められてこちらが1割になりました。+13
-0
-
176. 匿名 2019/10/19(土) 20:57:07
後ろは必要なのかな?+0
-0
-
177. 匿名 2019/10/19(土) 20:57:09
360度 乗っていなくても24時間音声もフル稼働のドラレコです+0
-0
-
178. 匿名 2019/10/19(土) 21:06:19
今年2台のうち1台買い替えたら、保険会社から付けるように言われたので新車には付いてる
古い方にも付けようかな+0
-0
-
179. 匿名 2019/10/19(土) 21:14:27
>>102
89です。お返事ありがとうございます。
うちも以前は駐車監視でやっていたんですが、バッテリーが上がってしまったことがあって、どうなんだろうと思い質問させてもらいました。
24時間でも、バッテリー上がりしないなんて凄いです。ドラレコによるのかな?
バッテリーじゃなくて、ソーラー電池?とかで使えるドラレコが早く出ると良いのですが…。+5
-0
-
180. 匿名 2019/10/19(土) 21:18:25
みんないくらくらいでつけましたか?
この間オートバックス見に行ったら、本体+工賃で5万くらいかかりそうで、躊躇してる…早く付けたいけど。+8
-0
-
181. 匿名 2019/10/19(土) 21:21:02
自分の歌声や会話が恥ずかしいとか言ってる人がちらほらいるけど、いざ何かあった時は付けておいた方がいいに決まってるし、付けておけば良かったと後悔するよ。+5
-0
-
182. 匿名 2019/10/19(土) 21:22:29
旅行中レンタカーで旦那とぬいぐるみなりきりごっこwして遊んでたら、ガードレールに激突。レンタカー会社とか保険屋さんはドラレコ確認するよね?
恥ずかしすぎる。。音声も残ってるのかなー?
それ以来、付けたほうがいいことは分かってるけど、何かつけられない……+6
-1
-
183. 匿名 2019/10/19(土) 21:23:34
前後につけてて、駐車中も監視できるにしてます。
おかしい人いすぎて怖い。+0
-0
-
184. 匿名 2019/10/19(土) 21:27:06
今月つけました
360度と迷ったけど、後ろのナンバーまでしっかり写したいのなら前後カメラの方がいいと言われて KENWOODの前後カメラにした。
360度だと画素数が大分落ちる 夜とかだと映らないかもって。+6
-0
-
185. 匿名 2019/10/19(土) 21:27:42
付けた
ドライブレコーダーあると運転も怖くなくなる
煽ってるぽい人いてもドライブレコーダーあるから怖くない+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/19(土) 21:30:37
>>166
うちは旦那が配線関係に強いから自分で取り付けたけど オートバックスとかで買えば工賃2万弱かかるけどつけてもらえるよ。+5
-0
-
187. 匿名 2019/10/19(土) 21:34:52
春に新車に買い替えた時に付けた。お守りみたいなもんだな。+0
-0
-
188. 匿名 2019/10/19(土) 21:36:22
>>130
私 前後カメラだけど駐車中も撮ってるよ+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/19(土) 21:38:00
去年、車を買いかえたので付けました。
今の時代、本当にいつ何があるかわからないので付けていて安心です。+0
-0
-
190. 匿名 2019/10/19(土) 21:38:39
お金もピンキリだね。付けたいけどどうしよう。+3
-0
-
191. 匿名 2019/10/19(土) 21:44:10
>>13
車買う時に車屋さんに、最後の一押しで、ドラレコをオマケで付けてくれたらすぐ買う!!ってやれば付けますって言うと思うよ。
民間でもディーラーでもその道のプロだから、お手頃のやつ取り付けてくるよ。+7
-0
-
192. 匿名 2019/10/19(土) 22:02:07
>>111
オススメのドラレコあります?+4
-0
-
193. 匿名 2019/10/19(土) 22:05:51
前後タイプつけたけど360°写せる奴の方が良かったかなぁ。横からも幅寄せされたりするらしいよね。+0
-0
-
194. 匿名 2019/10/19(土) 22:26:34
>>149
回し者では全くないけどKENWOOD。
他よりも高いけど、画像が鮮明なので夜でも綺麗です。360度も良いと思うんだけど、夜に弱いらしいので煽られた際に相手のナンバープレートなど写らなければ意味がないかなと…。+2
-0
-
195. 匿名 2019/10/19(土) 22:40:14
>>159
あ、ほんとですね。
間違えました。私が9、相手が1です。
失礼しました。+5
-0
-
196. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:27
つけたい😝+0
-0
-
197. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:01
>>192
私は板金系の小さい会社の事務職で、出入りしてるディーラーの方にそれを言われたの。
私も勧められたのを買ったので今良いのがどれかよく分からず。
教えてあげられず申し訳ないです。+2
-0
-
198. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:42
付けたよ。
当たってないのに当たったと言われて、変な女に巻き込まれたことあるから。+1
-0
-
199. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:27
>>15
保険会社がドラレコも付けてくれるの?!
しかも何かあった時のカバーがなんか未来の世界、、、!!+4
-0
-
200. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:10
SDカードは上書きされるけど
パソコンでみたら全て残ってるって聞いたけど本当なのかな❓💦+1
-1
-
201. 匿名 2019/10/19(土) 23:05:42
>>30
私はオートバックスといつも入れてるガソリンスタンドの店長に相談したら最低でもコレ!と、同じ価格帯を言われて17000円位で付けてもらった。
値引き後の価格だけど。
そして前だけなんだけど(^^;;
前後だと3万位だったかな、、、
2年位前の話。+7
-0
-
202. 匿名 2019/10/19(土) 23:08:14
あんまり安いとフロントガラス越しの暑さでバッテリーがヤられると言われて前だけで2万弱。そこから3千円位割引してくれた。+5
-1
-
203. 匿名 2019/10/19(土) 23:26:23
新車を買って前だけついてます
後ろもつけようとしたけど何故か後ろはいらないと思いますよと担当さんに言われ流れで付けるのやめたけど、木元さーん!事件があってから何があるかわからないからつけとけば良かったと後悔
因みに木元さーん!の時車内が映ってたけどあれはどういうレコーダーなんだろ?+7
-0
-
204. 匿名 2019/10/19(土) 23:28:57
ドラレコが壊れた時、車に乗るのが不安になったよ。何かあったどうしよう😱て。
それくらいドラレコがあると安心する。ないと運転するのが怖い。
結局壊れたんじゃなくSDカードの書きかえ回数が上限に達しただけで、カード交換したら直った。+2
-0
-
205. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:20
去年新車購入してケチってドラレコ外したの、今すっごく後悔してる!その後煽り運転とかテレビでいっぱい映像出たりしてきたんだよね。
ホームセンターとかで何千円とかであるドラレコはどうなんだろう。良くないのかな。+5
-0
-
206. 匿名 2019/10/19(土) 23:31:23
ヤフーショッピングでバックミラー一帯型で前後で二万くらいの買おうか迷ってる最中です。他の方の金額見ると安いからちょっと不安になってきました+0
-0
-
207. 匿名 2019/10/19(土) 23:45:37
>>87
人が乗っている時の事故なら、ナンバーを読み上げるのがいいよ。
音声ONにしてれぱ読み上げたナンバーが録音されるから。
だから音声はOFFにしない方がいい。+13
-0
-
208. 匿名 2019/10/19(土) 23:56:53
>>36
落ち着いて話そう+1
-0
-
209. 匿名 2019/10/20(日) 00:06:24
某メーカーの物凄く安い奴ついてます。前方だけ。
どこにSDカード入ってるのかも知らないや。www
父がつけた奴は夜間でも車の前を通りかかった物を感知して(エンジン切ってても録画します。)
一定時間録画する奴だった。
ドラレコ付けてから安全運転に気を使うようになった。(気がする。)
+1
-0
-
210. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:10
半年前につけました
まだ何も起こってないけど、何かあった時のお守りとしてつけてますよ+2
-0
-
211. 匿名 2019/10/20(日) 03:27:01
つい最近車の部品がとれてて見てもらったらバンパーも少し曲がってるからあてられた可能性高いって言われた。自分はぶつけた記憶なし。高速もよく利用するから近々つけようと思う。+1
-0
-
212. 匿名 2019/10/20(日) 04:23:07
私の友達は、一度つけてたのに
今は取り外してしまった。
理由は、友達は、友人や友人の子供たちを
塾やなんかの送迎でよく載せてあげてたりしたそうなのですが
ドラレコのことは言わずに
乗せてあげてたりしてたそうで
途中でドラレコの存在に気がついたママ友さんが
直接ではなく、周囲のママさんたちに
”ドラレコついてるってわかったらしないような家族に関するプライベートな
話を車内でしてしまった” ”子供の動画を勝手に盗撮されたみたいで嫌な気持ちになった”
”せめて一言教えてほしかった”
とか言われてしまったらしく、やんわりと、他のママさんたちにも
ドラレコについてあれこれ言われてしまったそうで
取り外したんだそうな。
ドラレコ付けてる車は、内側と外側に若葉マークみたいなのを
装着する義務を設けたらどうかと思った。
スマホでも盗撮防止のためにシャッター音が鳴るようになってるように
ちゃんと周囲に撮ってますよって宣言しておくのは大事かと。
最近はタクシーもついてますよね。最初知らないで
カメラの前でかなりの醜態を晒してました。かなりプライベートな話をしたり
仕事の守秘義務にあたる内容の話を会社の人とスマホでしてたり。+4
-7
-
213. 匿名 2019/10/20(日) 07:00:10
>>212
その相手のママ友達失礼だね
今時ドラレコついてる車なんか多いのに+22
-2
-
214. 匿名 2019/10/20(日) 07:41:59
>>212
めんどくさ…そんなに信用できないなら人の車のお世話になるなよって感じ。ドラレコのあったら話せないような内容をママ友の車でしちゃうのもよく分からない。
それを本人じゃなくて第三者にグチグチ言うところが一番やだわ。+17
-2
-
215. 匿名 2019/10/20(日) 08:34:31
>>212
送迎してもらっといて何言ってんだよ
何が盗撮だよ お前らの会話なんて興味ないわwwって感じですね。+22
-2
-
216. 匿名 2019/10/20(日) 08:38:22
身内が事故やったけどドラレコあったから
相手の信号無視を立証出来て
過失割合が大きく変わったよ
私は購入する前にドラレコYouTubeで調べて
夜間や雨の時なども映像解析度高いの見て買った
前後で2万くらい+2
-0
-
217. 匿名 2019/10/20(日) 08:40:51
>>212
送迎してもらってるのに何言ってんだこいつら状態
私は自分の車にドラレコついてても旦那と姑の愚痴言ってるわ+8
-3
-
218. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:08
前後カメラつけてます。
後ろからぶつけられた時のために。
でも交差点で真横から運転席側前輪にぶつけられた時はなにも写ってなくて、
わたしの おわあああーっ!!って叫び声だけがしっかり入ってた 笑
事故処理や保険会社との話し合いはモメずに収束でき、ドラレコの映像の出番はなかった。(双方の言い分が一致したため必要なかった)
視野が広いタイプ買ってればちゃんと映ってたかもなー+0
-0
-
219. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:39
>>194
やはりケンウッドですか~!!随分前、こんなに煽り運転とかまだ言われてない頃に、一度某カー用品店へ行った際も、ケンウッドを1番すすめられ…結局今はいいかなとそれ以降も付けていなくて(笑)ほんといい値段しますよね(笑)確かに大事な時に使えなければ意味ないですもんね。。ケンウッドで調べて購入検討したいと思います(^_^;)ありがとうございますm(_ _)m+1
-0
-
220. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:47
>>197
そうなんですね、ありがとう😊+1
-0
-
221. 匿名 2019/10/20(日) 11:08:42
>>30
最初Amazonで5000円の前後カメラの買ったけど思いっきり中華製で半年で電源も入らなくなったよw
そのあとオートバックスで工賃込みの日本製の前後カメラ4万のをつけてもらった!
本体価格的には2〜3万くらい出せばそこそこ性能もよくて安心かな。+5
-0
-
222. 匿名 2019/10/20(日) 11:11:43
>>42
うちがつけたのはエンジン切ったあとの駐車時録画の時間を自分で設定できるやつだよ!
10分〜12時間だったかな?
私は出かける場所によって1時間〜3時間に設定してる。+1
-0
-
223. 匿名 2019/10/20(日) 11:37:20
>>199
契約すると2週間ほどでドラレコ1式送られてくるので、契約者本人が自分で取り付けるみたいです。
+1
-0
-
224. 匿名 2019/10/20(日) 13:11:31
>>164
片道www
片側一車線ね。+1
-0
-
225. 匿名 2019/10/20(日) 13:13:04
>>172
重い女だな~+1
-1
-
226. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:19
>>200
そんな訳ないじゃん。
どんな万能SDカードよ。
何かあったらその時のデータをロックするか、すぐにカードを抜き出してパソコンに移すんだよ。+4
-0
-
227. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:02
>>109
降りる前にデータ消せば?+1
-0
-
228. 匿名 2019/10/20(日) 13:48:54
とりあえず前だけ安いやつ付けといた
+1
-0
-
229. 匿名 2019/10/20(日) 13:52:45
損保の自動車保険に入ってて、そこでプラス1000円で付けられるらしく取り付けました。
(取り付け頼むと5000円かかるらしく、夫が自分で付けていました)
事故があると予め登録してある電話番号に知らせてくれるらしく、夫の帰りが遅くて心配する時でも連絡なければ大きな事故はしてないと安心できるようになったのは意外な利点でした。+4
-0
-
230. 匿名 2019/10/20(日) 14:09:37
>>3
ガラケーが風評被害+0
-0
-
231. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:50
>>200
データ復旧ソフトを使えば、上書きされてない部分のデータが
残っているって意味かな?+0
-2
-
232. 匿名 2019/10/20(日) 14:35:00
家と会社の往復(片道10~15分)くらいしか使ってないし、あまり出歩かないので付けてないけどこうやってみんなのコメント読んでるとつけるべきだなって思った。
これから冬で結構雪が沢山降る地域に住んでるし。+2
-0
-
233. 匿名 2019/10/20(日) 15:28:17
ドライブレコーダーって浮気防止になる?+0
-0
-
234. 匿名 2019/10/20(日) 15:34:50
>>8
好きな芸能人と会話してるよ私、病気かなwwww+0
-0
-
235. 匿名 2019/10/20(日) 15:50:40
>>46
深夜番組だったかな?
加藤浩次さんの番組でその後の事がやってて、まとめサイト2件とは和解(示談)したみたいですよ。
あとは全員は無理だから、どこまで訴える対象にするか検討してると言ってました。
デマや悪口を書き込んだ人のほとんどが、一般家庭のパパやママでびっくりしました。
普通に家族写真や子どもなどインスタにアップしている方々ばかりだったと見て、衝撃でした。+2
-0
-
236. 匿名 2019/10/20(日) 15:58:12
車ぶつけられた時にドラレコ付けてないのをめちゃくちゃ後悔した。
運良く相手が過失を認めてくれて円満に解決できたけど、たちの悪い相手なら泣き寝入りだったかもしれない。
迷ってるなら今すぐ付けるべき。
数万で万が一の損害を防げるなら安いもんだよ。+4
-0
-
237. 匿名 2019/10/20(日) 16:18:28
つけてます。
以前に事故で大揉めに揉めまくった経緯があったから。
勝手に自分の言い分を言われ家にまで押しかけられ金をよこせとか散々な目にあったから。
俺は悪くないの一点張りで本当最悪な経緯があったから+1
-0
-
238. 匿名 2019/10/20(日) 16:30:15
ガルちゃんが逮捕されますように+0
-1
-
239. 匿名 2019/10/20(日) 16:56:46
一旦停止の踏み切りできちんと止まったのに張り込んでいた警察が切符をきろうとしたからドラレコついてるよって言って撃退した動画があった
変な人だけでなく悪い警察から身を守るためにもつけた+3
-1
-
240. 匿名 2019/10/20(日) 16:59:02
認知症っぽいジジが自転車で飛び出してきた
こっちは優先道路なのに😤理不尽で悔しい思いをしたくないから必須+1
-0
-
241. 匿名 2019/10/20(日) 17:01:55
次買う車には必ずつけようと思います+1
-0
-
242. 匿名 2019/10/20(日) 17:15:48
付けてます
煽られて「ドライブレコーダー回ってますよ」と伝えたらそそくさと逃げていったから
やっぱり抑止力になってると思う。
ドライブレコーダー録画中のステッカーもあるといいね+3
-0
-
243. 匿名 2019/10/20(日) 17:20:49
>>231
上書きされてないのに、復旧ソフト使う意味って?+0
-0
-
244. 匿名 2019/10/20(日) 17:23:27
この前の阿部サダヲの物損事故、お互いドライブレコーダー付けてなかったから阿部サダヲ側がごねたらしいじゃん。
やっぱりドライブレコーダーはつけた方がいいよ+3
-0
-
245. 匿名 2019/10/20(日) 17:24:55
>>239
警察はブレーキランプも判断材料にするから、ドラレコは意味ないよ。
だいたい警察に捕まって、それが覆されるなんて、余程の事がなと無理。
それがまかり通るなら、みんな怒鳴り散らすわw+0
-2
-
246. 匿名 2019/10/20(日) 17:27:30
前後のものを付けてます。
時々ひとり言や歌っててハッ!としますw+2
-0
-
247. 匿名 2019/10/20(日) 18:00:55
>>239
私は車線変更禁止の黄色線の所でタクシーが停まって、しょうがないから車線変更して左折した所に警察官がいて(おばさん)
「止まりなさい!!!」って。
運転してた人が説明しても「いいから!!」と全く聞かなくて、「ドライブレコーダー付いてるから」と言ったら急に「あらそうなの~?」って。
あんな警察官もいるのかと思いました。
中にはきちんとお仕事されている方もいると思いますが…。+4
-0
-
248. 匿名 2019/10/22(火) 20:36:57
駐車監視機能、衝撃を感知したら録画のやつは役に立ちませんでした。今日まさに駐車中に当て逃げにあったのですが、擦っただけなので衝撃を感知しなかったのか記録にも残っていませんでした。この前着けたばかりなのに役に立たず悔しい気持ちでいっぱいです。買うなら駐車中もずっと録画しているのをオススメします。
+1
-0
-
249. 匿名 2019/10/24(木) 09:41:49
>>231
私もネットの掲示板で教えてもらったのでよく分からないんですが
消えてしまったデータがパソコンで全てみれるとだけ聞きました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5582コメント2021/02/26(金) 18:40
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
5024コメント2021/02/26(金) 18:40
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2464コメント2021/02/26(金) 18:40
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
2241コメント2021/02/26(金) 18:40
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1870コメント2021/02/26(金) 18:40
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1700コメント2021/02/26(金) 18:40
喪女のファッションにありがちなこと
-
1608コメント2021/02/26(金) 18:40
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1270コメント2021/02/26(金) 18:40
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1215コメント2021/02/26(金) 18:39
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
1144コメント2021/02/26(金) 18:36
容姿が好きなAV女優part2
新着トピック
-
43353コメント2021/02/26(金) 18:40
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
728コメント2021/02/26(金) 18:40
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
160コメント2021/02/26(金) 18:40
美容皮膚科
-
5582コメント2021/02/26(金) 18:40
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
19760コメント2021/02/26(金) 18:40
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
456コメント2021/02/26(金) 18:40
男子のかっこいい名前
-
1608コメント2021/02/26(金) 18:40
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1727コメント2021/02/26(金) 18:40
楽天モバイルを使ってる人!使おうか迷ってる人!
-
104コメント2021/02/26(金) 18:40
チョコレートプラネットが好きな人
-
375コメント2021/02/26(金) 18:40
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する