ガールズちゃんねる

結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

466コメント2019/11/10(日) 22:33

  • 1. 匿名 2019/10/18(金) 19:49:18 

    平日は週2で友達と合コン、土日は1人で街コンと週3で婚活してきましたが、もうやめようと思います!
    このペースで出会っても好きになれそうな人すらいなくて、どうせ今日もいないんだろうな〜と暗い気持ちで出かけるようになってきたからです。
    いつかまた婚活したいと思っても、付き合ってくれる友達も残っていないと思いますが、そんなこともうどうでもいいです笑
    これまで不摂生してきたので、ジムに通って健康を取り戻したいです。
    皆さんは婚活やめて何し(て)ますか?

    +453

    -7

  • 2. 匿名 2019/10/18(金) 19:50:35 

    婚活パーティーとか街コンに来る男の人本当に変な人多い。

    +560

    -14

  • 3. 匿名 2019/10/18(金) 19:50:35 

    必ず運命の人に会えるから焦らない

    +313

    -54

  • 4. 匿名 2019/10/18(金) 19:50:59 

    今こそボランティアしたら?人のためになるし人生変える思いが湧き上がってくるかも

    +218

    -19

  • 5. 匿名 2019/10/18(金) 19:51:06 

    結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

    +5

    -21

  • 6. 匿名 2019/10/18(金) 19:51:31 

    結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

    +18

    -142

  • 7. 匿名 2019/10/18(金) 19:51:38 

    >>1
    ジムで素敵な出会いがあるかも!

    +227

    -21

  • 8. 匿名 2019/10/18(金) 19:51:50 

    婚活する勇気がない

    +95

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/18(金) 19:52:03 

    結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

    +35

    -71

  • 10. 匿名 2019/10/18(金) 19:52:03 

    気張って婚活してるときより自然でいる時の方が出会いがあるし上手くいったりするもんなんだよねぇ

    +283

    -7

  • 11. 匿名 2019/10/18(金) 19:52:56 

    いい人いないと言ってる人に限って自分を客観視できていないことが多い。男女共に。

    …そんなん言われても妥協しなくないんだよ!!

    +293

    -14

  • 12. 匿名 2019/10/18(金) 19:53:08 

    初めから(中高生くらいの時から)諦めていれば、無駄な時間とお金を費やさなくて済んだんだろうね。

    +22

    -19

  • 13. 匿名 2019/10/18(金) 19:53:14 

    やめたらつきものが取れて出会える

    誰か必ず書くよね

    +228

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/18(金) 19:53:22 

    マイナス食らうかもですが、私には、婚活パーティーやお見合いパーティーが、マジて向いてないんです。全く自分のいいところ出せないし。
    自分自身も条件で選んでもらえるほどのスペックもないし。
    逆に、男性にもスペック求めないし。
    人見知りだし。
    友達からとか、職場でとか、飲み会ノリの合コンとか、そういうのが向いてるっぽいです笑

    +334

    -8

  • 15. 匿名 2019/10/18(金) 19:54:11 

    >>9
    必ず出てくるね、これ

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/18(金) 19:54:33 

    婚活パーティーとか街コンとかはやめても外に出て飲み行ったり、趣味をしたりする!周りにいい人いたら紹介してとかは言っておく。

    +168

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/18(金) 19:55:17 

    昨日あった福島原発の汚染袋のトピが消えた!!
    皆気づいた?
    おかしい!!

    +33

    -30

  • 18. 匿名 2019/10/18(金) 19:55:45 

    よほどのドブスじゃない限り婚活なんてしなくても出会えるよ

    +114

    -76

  • 19. 匿名 2019/10/18(金) 19:56:15 

    私の友達は、離婚後、ジムに通っていたらそこで出会った人と再婚してたよ!
    ジムっていいかも!!

    +149

    -5

  • 20. 匿名 2019/10/18(金) 19:56:35 

    >>1
    よく頑張ったね。お疲れ様です。
    結婚に憧れはあっても、一切婚活してこなかった私からすると本当に偉いの一言です。
    婚活にいってたパワーを美貌と健康と癒しに向けたら良いと思います。
    楽しんでね。

    +282

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/18(金) 19:56:51 

    32歳です。婚活をしてもストレスがたまるだけて(眠れなかったり、スマホで婚活の不満のネタを一日中見続けたり、鬱っぽくなり食事やお風呂など日常的なことが出来なくなったりで)不摂生な生活になってしまったので辞めました。
    今は比較的健康的な生活をしています。でもきっと40歳くらいになったら後悔するんだろうな…

    +270

    -12

  • 22. 匿名 2019/10/18(金) 19:58:33 

    >>1
    主は行動力ありそうだから、諦めずに婚活続けてたら、絶対に成功出来ると思うよ
    運もあるけど、行動し続ける人には、何かしらの成果が上がると信じてる^_^

    +264

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/18(金) 19:58:36 

    >>6
    これ右のが彼氏や結婚早いパターン多いけどね

    +204

    -4

  • 24. 匿名 2019/10/18(金) 19:58:36 

    婚活ブームに乗った感じで友達に合わせていたけれど別に本当は必死しではいんだ私、合コン行っても脇役に徹して早めに帰るし今の生活好きだから。
    もう友達の付き合いとか断るよ
    余計な出費も抑えたいし他の楽しみに費やしたい

    +59

    -5

  • 25. 匿名 2019/10/18(金) 19:58:38 

    >>9
    何年前の番組か知らんけどこの人元気かな

    +145

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/18(金) 19:58:51 

    >>1
    なんか、主、近々いいことありそうね❣️

    +183

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/18(金) 19:59:04 

    >>3
    そう、死ぬまでそう思い続けていけば希望を持ったまま死ねる
    私も60になっても70になっても結婚できるずだと思い続けます♪

    +110

    -16

  • 28. 匿名 2019/10/18(金) 19:59:05 

    私の話じゃないけど、友達が婚活疲れて半年くらい婚活辞めてたけど、今月から再び婚活始めたら、2.3回で出逢えてました!
    もうあちらのご両親にも会ったそうで、スピード婚しそうで私も嬉しいです!
    ちなみに友達は36歳。
    半年とか、1年とか、期間を決めての婚活休止ならいいかも。
    その間にジム行って鍛えるとか、ファッションにお金かけたりして女磨いてさ!
    新しい気持ちでスタートきれそうじゃない?

    +208

    -4

  • 29. 匿名 2019/10/18(金) 19:59:53 

    両さんの名言どうぞ
    結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

    +178

    -6

  • 30. 匿名 2019/10/18(金) 19:59:59 

    >>14
    プラス10000したい、めっちゃわかる😭

    +92

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/18(金) 20:00:30 

    >>1
    29歳の時に婚活やめて一人で生きていく準備初めて引っ越した途端に出会ったよ。
    切り替える時は運命が変わるチャンスだと思う。

    +212

    -14

  • 32. 匿名 2019/10/18(金) 20:00:43 

    アラフォーです。
    もう婚活やめました!
    ひとりでいろいろ楽しみます😃

    +210

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/18(金) 20:01:21 

    >>1
    週2で合コンてまず毎週じゃないよね?

    私は合コンがなければ婚活パーティーを入れて無理矢理出会いを増やしたら結婚できたよ!大体毎週必ず2回以上婚活して3ヶ月以内に出会った人の中から見つけようという勢いで2ヶ月くらいで出会って結婚できた。

    +7

    -32

  • 34. 匿名 2019/10/18(金) 20:01:32 

    自分に魅力がないんだから、行動を変えたところでモテるわけ無いと分かり、出会いの場に行くのは控えるようになりました。気が楽です。迷いがなくなったので仕事が捗ります。

    +128

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/18(金) 20:01:47 

    大丈夫大丈夫!
    人生は、会うべく人に出会えるように出来ているんだよ
    それも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に

    もうすぐ、会えるよ

    +234

    -16

  • 36. 匿名 2019/10/18(金) 20:01:50 

    >>3
    私、合コンや恋活パーティー辞めたら思いがけないとこで年下のイケメンくんとご縁に結ばれました!
    出会いの場に来る男には一切魅力感じなくて行く程に虚しくなって辞めました。
    やめて良かったー!笑((o(´。›ω‹。`)o))

    +160

    -27

  • 37. 匿名 2019/10/18(金) 20:02:23 

    第一印象だけで次会おうって思えないことに気付いて、潔くやめた。代わりにジムやヨガ行ったり、テニスやフットサル始めたら、交遊関係広まって、意気投合できる彼も見つかって、トントン拍子で結婚までいったよ。スポーツのおかげで痩せたし、私には合ってた!

    +136

    -6

  • 38. 匿名 2019/10/18(金) 20:02:35 

    私の運命の赤い糸の人は、おそらく死刑囚なんだと思っている。
    赤い糸でつながった先は、東京拘置所かな?

    +23

    -19

  • 39. 匿名 2019/10/18(金) 20:03:56 

    >>9
    この人はまだ婚活の樹海をさまよっていると思う

    +63

    -11

  • 40. 匿名 2019/10/18(金) 20:04:11 

    活動頑張っても結婚出来る気が全くしないので婚活休憩してます
    相談所に登録して毎週頑張ってたけど、本交際まではいけるけど結婚まで至らない
    結婚まで行きつくってなかなかない事だし、難しい事だったんだなと痛感してる

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/18(金) 20:05:18 

    >>35
    安易に言うなよ
    ここ40になっても出会えなかったドブスも見てるんだから

    +39

    -40

  • 42. 匿名 2019/10/18(金) 20:06:11 

    再就職先が良いところに決まったし、婚活3年して実らなかったから止めちゃいました

    結婚したかったなー!!

    +96

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/18(金) 20:06:13 

    >>41
    そうなんだ、大変ですね。
    40になっても出会えなかったドブスさん、あなたに幸あれ!

    +38

    -19

  • 44. 匿名 2019/10/18(金) 20:07:22 

    自分の思考のクセというか、「探そう」というスイッチを入れると、緊張で警戒スイッチが入って“その場をやり過ごすこと”にしか頭が回らなくなることに気づいて、この脳のパターンではいくら回を重ねても労力と気力が削られるだけだと思ってやめた。
    もう結婚しないと決めてるわけでもないけど、結婚できなくてもいいかと思って、一人で生きていくためのプランも具体的に考え始めてる。(そっちの方向性の方が考えていて楽しいと感じてしまってる自分がいるw)

    +92

    -5

  • 45. 匿名 2019/10/18(金) 20:07:46 

    >>43
    私じゃないけどね(笑)

    +2

    -19

  • 46. 匿名 2019/10/18(金) 20:08:16 

    >>6これは左20代前半なら可愛いけど!アラサーでこれはきついよ、まじで

    +136

    -8

  • 47. 匿名 2019/10/18(金) 20:08:20 

    婚活頑張るより健気にお仕事頑張ってるほうが異性から見て魅力的に映ると思う

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/18(金) 20:08:47 

    小梨希望なら焦らなくてもいいよね

    +11

    -7

  • 49. 匿名 2019/10/18(金) 20:09:16 

    >>6
    左って本当に可愛いタイプもいるけど、婚活の場だとちょっと若作りでイタい人に多い服装でもあるよね…

    +140

    -4

  • 50. 匿名 2019/10/18(金) 20:09:44 

    >>38
    発想が奇抜すぎておもしろい

    その独特の視点をおもしろがってくれる彼が見つかると思う

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2019/10/18(金) 20:10:48 

    42歳独身で、いまさら結婚もいいなあ、と思ってるんだけど、同僚の29歳美人が必死に婚活してるの見ると、あんな可愛いのに難儀すんのか…!って感じで「やっぱやめとこう!」ってなる
    とりあえず要介護にならずに寿命まっとうできるように頑張る
    トピずれごめんなさい

    +164

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/18(金) 20:10:59 

    >>9
    玲子さんって婚活の代表みたいな感じになってるけど、アラフォーどころかフィフ超えに見えるんだけど。

    +134

    -4

  • 53. 匿名 2019/10/18(金) 20:11:24 

    先輩曰く婚カツパーティーが流行り始めた頃は
    いい人沢山いたが今は全くダメだって言ってた

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/18(金) 20:11:40 

    ブスは20代前半までに出会えなかったらあきらめた方がいいと思う
    好きになった人からは好かれずどうでもいい男やヤリ目しか寄って来ない時点でブスで魅力がないことに気付くべき

    +18

    -25

  • 55. 匿名 2019/10/18(金) 20:12:08 

    婚活してない人にまで絡みにくる既婚者って、よっぽど話し相手に飢えてるんだろうなぁ。かわいそうに。

    +95

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/18(金) 20:13:06 

    休憩してる暇なんかないよ!
    自分の歳、考えな!

    +4

    -21

  • 57. 匿名 2019/10/18(金) 20:13:29 

    昔から合コンとかお見合いパーティーとか
    とにかくよく行ってたけど
    虚しくなってやめた途端に彼氏できた
    旦那ともそんなタイミングで出会えた

    +42

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/18(金) 20:13:29 

    >>1
    わかります!結婚したい気持ちはあるけど無理にしなくてもいいかなって。
    婚活によるマイナスの気持ちのが強くてw
    いつか出会えたら結婚出来たらいいし、出会えなかったら独身でいいやって境地。

    +74

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/18(金) 20:13:55 

    クソバイザーって、隙間さえあればG並みに幅きかせてくるね。効く殺虫剤があればいいのに。

    +35

    -7

  • 60. 匿名 2019/10/18(金) 20:14:08 

    わたしも長年婚活してて37歳で相席屋で出会った人と結婚した。同い年の友人は34歳頃からどんなに辛くてもマッチングアプリを続けて、39歳の今、十歳年下の大手企業エンジニアと婚約した
    もう一人の同い年友人はうまくいかないことに嫌気がさして、二年くらい前に活動停止。以後、一切出会いなくて今になって焦ってる
    三十代後半で結婚したい人は、どんなに辛くてもせめて四十才までは活動停止しちゃダメなんだと思う。失敗を重ねても続けること。それが大事
    逆に若い人は活動停止して、日常での楽しみに目を向けてみるのはありだと思う。

    +112

    -18

  • 61. 匿名 2019/10/18(金) 20:14:12 

    >>41
    こわ

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2019/10/18(金) 20:15:04 

    >>23
    なんで早いのか教えて下さい

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2019/10/18(金) 20:15:20 

    お金がかかりすぎて続けられない。
    婚活業者のサービス、高すぎてバカらしい。どうにかならないかな。

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/18(金) 20:15:59 

    >>54
    自己紹介ごくろうさまです(*^^*)

    +20

    -4

  • 65. 匿名 2019/10/18(金) 20:16:05 

    >>6
    どっちもだせーわ

    +49

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:23 

    >>1
    出会い候の出会いって、つまらないよ。中身がないから。

    やっぱり楽しいのは出会いプラスαだよ。出会い+スポーツとか、出会い+音楽活動とか。出会い+料理教室なんかもいいかもしれない。

    +46

    -6

  • 67. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:46 

    >>57
    どこで出会ったん

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/18(金) 20:19:32 

    ここに婚活成功例を書いている人が何人かいるけど、自分がその中に入れるとは到底思えないわ

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2019/10/18(金) 20:20:06 

    合コン、街コン、お見合いパーティー、結婚相談所等々、思い付く限り婚活しました!
    愛想笑いと当たり障りない会話、うまく行くかと思っても2~3回食事行ったら終わりとか(笑)
    ホントご縁がなく心身共に疲れはてました。

    今日は金曜日。
    ちょっと良いお惣菜買って1人飲みしている今がめっちゃ楽です♪

    +154

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/18(金) 20:20:29 

    お呼びでもないのにドヤ顔でクソバイス書きにくる人って、婚活してる人には全力でバカにするくせに、婚活をやめた人には婚活しないことをバカにしにくる滑稽な人種だよね。

    +23

    -7

  • 71. 匿名 2019/10/18(金) 20:21:05 

    婚活が成功するのって結局容姿がいい人だからね

    +24

    -4

  • 72. 匿名 2019/10/18(金) 20:21:13 

    >>35
    独身で結婚焦ってる私からすると、あなたの言葉はすごく優しくて心癒されます!
    年齢的に焦らないといけないけど、焦って変な人と出会っても意味ないし、あなたの言葉を大事にしながら素敵な人と出会えるように頑張ろうと思います♥
    優しいお言葉ありがとうございます!

    +126

    -2

  • 73. 匿名 2019/10/18(金) 20:22:04 

    荒らしに返信やコメントしても荒れるだけだよ
    荒れたらせっかくトピ採用されたのに主さんがかわいそう

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/18(金) 20:22:04 

    なぜ、モテてきた人ほど婚活で病むのか?

    その理由は、婚活で出会う男性を通して
    自分の人生と対峙せざるをえないから

    若い頃の自分がフッてきた
    幾人かの男性たちを差し置いて
    今まさに眼前にいる
    すべてにおいて平均以下の
    婚活男性を
    自分は生涯の伴侶に選ぼうとしている

    何をどう取り繕っても
    その状況を正当化できない

    巷でよく言われる
    「婚活男性のレベルが低すぎて病む」はウソ


    人は過去の自分と対峙した時に病む
      

    +121

    -14

  • 75. 匿名 2019/10/18(金) 20:23:24 

    釣りなんてどうかな。
    釣り好きな男性、多いよ。
    釣り同好会とかに入って、釣りに連れて行ってもらって仲良くなるというのはどう?
    うちの会社の外人エグゼクティブとか、未婚日本人男性とか、クルーザーを借りたり買ったりして釣りに行って、取れた魚の写真の見せ合いっこして楽しんでるよ。自分たちの友達も連れてくるから、交友関係も広がるだろうし。
    私は既婚子持ちのおばちゃんだから関係ないけど、会社の若い子で結婚したいって言っている子たちは、「今度、連れて行って~」って言えばいいのにって思ってる。でも会社ではセクハラとかパワハラとかババハラになるといけないから言いにくい。
    生餌が苦手とか、船は苦手とかあるから、ハードルは高いかもしれないけど。

    +9

    -16

  • 76. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:00 

    婚活パーティーよりお見合いのが良かった
    地雷率が減る

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:02 

    >>71
    ある程度の年齢になったら、見た目いいのに独身だと男性から警戒心抱かれると思う
    アラフォーぐらいになったら、バリバリ働いてて明るい人のほうが選ばれやすいと思う

    +12

    -7

  • 78. 匿名 2019/10/18(金) 20:24:47 

    >>1
    私は9ヶ月間そのような生活をしてやっと彼氏ができました!もっと長く活動されてたのなら本当にお疲れさまです。少し休んでまた再開しましょう…

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/18(金) 20:25:12 

    2年間頑張ってみたものの婚活ってメンタルが本当に強くないと続けられないと実感したよ
    ダメだったらその度に自分を全否定されたような気になってそれまでの労力が全て無駄になったみたいでつらかった
    それよりは趣味とか本当に自分がしたい習い事で自然な出会いを見つけようかなと

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/18(金) 20:26:32 

    >>54
    これ本当に思う
    私は告白された経験0、告白失敗した経験5、どうでもいい男もヤリ目すらも寄ってきた経験がなかったため"やばいブス"だと気づき20代前半でさっさと婚活して結婚しました

    +23

    -12

  • 81. 匿名 2019/10/18(金) 20:27:13 

    >>2
    ほんとそれ!!!!

    女の人は普通の人が多いのに!!

    結婚したいけど、婚活系やってる男は変なのばっかり

    婚活やってると、男の基準が
    『変じゃない人』とか『社会でやってけるに』とか
    低くなってくるから止めたよ。

    +140

    -18

  • 82. 匿名 2019/10/18(金) 20:28:47 

    >>80
    どうでもいい男やヤリ目が寄って来るのが真のブスだよ

    +23

    -5

  • 83. 匿名 2019/10/18(金) 20:30:24 

    失業して、お金がなくて、飲食店でアルバイト。そこで知り合ったフリーターの男の人と付き合って、とんとん拍子でというか、子どもができたので入籍。お金のない二人なので義両親と同居で、子育てとか家事のことで毎日もめて、頭がああああっとおかしくなりそうに。でも夫はとりあえずお義母さんの味方をするし、お義父さんは常識ないし、小姑は嫌みを言いにやってくるし、結婚って何なんだろうって思う。ほんと、避妊はちゃんとしておくべきだった。

    +13

    -16

  • 84. 匿名 2019/10/18(金) 20:33:02 

    >>1
    主さんと同じです。
    ゆくゆくは結婚したいけど、今は恋愛が鬱陶しい様で全くピンとこないです。頑張って婚活してましたけど、苦痛で限界に近いので止めました。
    今はひたすら好きな所へ行き、好きな事をして、自分を満たすことを心掛けています。
    まあ そのまま独りで良いのになと思ってしまってますが‥‥。
    今28歳なので 手遅れにならないうちに結果出したいんですけど‥‥どうしよ

    +20

    -4

  • 85. 匿名 2019/10/18(金) 20:33:48 

    >>14
    飲み会ノリの合コンがいけるなら人見知りじゃないよ!大丈夫だよ!途中までうんうん、わかるーってなってたのに最後ズッコケたわw

    +82

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/18(金) 20:34:47 

    >>14
    同じ。
    ただただ疲れる。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/18(金) 20:36:30 

    婚活を辞める区切りとして出雲大社に行きました。最後は神頼みです。出雲大社に行ったあとは特に何もせず、普通に過ごしました。
    婚活を頑張っている時は男受けを意識して好きな格好も出来なかったので、凄く楽になりました。
    自然体が1番です。

    +53

    -4

  • 88. 匿名 2019/10/18(金) 20:37:04 

    >>83
    結婚はしたくて婚活してたけど、無理矢理人を好きになろうとしてる自分と、それが逆に男性への拒絶反応になってる事に気付きました。そんな中で出会った人と結婚まで行ったとしても地獄を見る気がするので無理するのやめました

    +73

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/18(金) 20:38:42 

    >>10
    私に限っては
    今まで自然に生きてきて彼氏すらいないんだから
    婚活するしかないわ...
    自然にしてて出会いがある人は
    引きこもらない、もともと交友関係が広い、人脈がある、
    まだ若い、結婚を前提につきあったことや結婚寸前までいったことがあるなど。

    +69

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/18(金) 20:40:03 

    婚活中断しても
    人と積極的にかかわるようにしたほうがいいね。
    私は一人が楽すぎて結婚できる気しない。

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/18(金) 20:40:48 

    >>29
    度胸あるけど愛嬌なし。度胸でいいなら男に生まれたかった。友達にも性格男って言われるし。見た目は女性らしく頑張ってるけどさ。婚活疲れたわい。

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/18(金) 20:41:47 

    結婚相談所で20万使って一応結婚前提の人に出会えたけど、振られました。
    ここまで何があっても心折れなかったのに、人間不信にもなってついに婚活諦めました。

    今はテニス、スポーツ観戦、ライブ、食べ歩き、メイク、ファッション、今まで以上に趣味に熱中するようになったらめちゃくちゃ楽しい。笑
    歯の矯正も始めてこれからが楽しみ!
    お誘いしてくれる人もいるけど、焦らずにちょうどいいペース会ったりしてます。

    のんびりしてられる年齢ではないけど、お休みして良かったのかな。
    でも結婚はしたいんです。

    +109

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/18(金) 20:41:49 

    >>41
    この人絶対友達すらいない普通よりブスな外見

    +10

    -6

  • 94. 匿名 2019/10/18(金) 20:43:27 

    >>71
    いやいやいや、ぜんぜん違う。究極に理想下げまくった人だよ。

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2019/10/18(金) 20:44:13 

    >>2
    これ本当にそうなんだよ。
    目に見えて致命的な欠点がある人が多すぎる。女性は普通〜綺麗な人までいるのに(性格は知らんが)
    男って、婚活する気があるなら少しは小綺麗にしろよって人多いんだよな。

    +129

    -9

  • 96. 匿名 2019/10/18(金) 20:44:54 

    とりあえず
    男性の出入りも多そうな趣味を始める
    ゴルフとかジムとか英会話とか

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/18(金) 20:44:59 

    >>9
    でもこういう人はなんやかんや結婚出来るよね?自分にめっちゃ自信ありそうだもん。

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/18(金) 20:45:08 

    >>60
    相席屋の出会いも、アプリの出会いも嫌だな…

    +51

    -20

  • 99. 匿名 2019/10/18(金) 20:49:07 

    >>9
    いい加減許してあげて

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/18(金) 20:50:01 

    マッチングアプリの男達の顔写メみてると吐き気がとまらないw
    きもちわりぃ顔ばっかだ😂

    +60

    -2

  • 101. 匿名 2019/10/18(金) 20:50:24 

    >>9
    これサクラの人だよ。

    +50

    -3

  • 102. 匿名 2019/10/18(金) 20:51:29 

    私は婚活で出会った人と結婚した者ですが、
    同じ婚活仲間で主さんと似たこと言う人3人ほどいた。
    でも彼女らは婚活やめて、いまだに結婚できていないよ

    「婚活やめたら不思議とすぐに出会いがあって結婚できた」
    っていう都市伝説みたいな話はあまり信じない方がいいよ
    結婚したかったら辛くても婚活は続けるべきだと思います

    +138

    -7

  • 103. 匿名 2019/10/18(金) 20:52:17 

    >>100

    その写真で女性が興味持つと思ったの?と思う人多すぎ。あとB型めっちゃ多い。

    +39

    -5

  • 104. 匿名 2019/10/18(金) 20:52:37 

    相席屋とか街コンは、普通に不自由してなさそうな人らはまず彼女いると思ったほうがいいね
    友達ときてるなら、連れもそういうやつらだしねw

    +47

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/18(金) 20:52:44 

    >>7
    私ジム行ってたけど出会い何もなかった。

    +50

    -2

  • 106. 匿名 2019/10/18(金) 20:54:11 

    >>103
    めっっっちゃわかる!!笑
    血液型もよくチェックしてみる笑

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2019/10/18(金) 20:56:12 

    >>9
    でもこれみんなの本音だよね?

    +26

    -4

  • 108. 匿名 2019/10/18(金) 20:56:35 

    年内で婚活止めます
    婚活リップ全部捨てます
    今後は老後のために貯金します

    43才です

    +125

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/18(金) 20:56:59 

    ていうか、
    婚活してる人がよく合コン行くと言うけど、
    基本一期一会の合コンこそ外見重視なんだよと思って聞いてる。

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/18(金) 20:57:44 

    お節介で申し訳ないんだけど、恋活・婚活の「休憩」は全然いいと思うけど「やめた」だと本当にチャンスなくなるかも。結婚したいならまた前向きな気持ちになったときに何かした方がいいと思う。

    +54

    -4

  • 111. 匿名 2019/10/18(金) 20:59:44 

    >>105
    ジムはないよ。
    ゴルフがおすすめ。
    下手なフリして教えてもらえるしコミュニケーション取りやすいし。
    若くてゴルフしてる人ハイスペも多いよ。

    +53

    -2

  • 112. 匿名 2019/10/18(金) 21:00:26 

    アラフォーで格闘技系のジムに通い出したら皆、黙々と練習してて恋愛に発展する事は皆無だけど、体が健康になったし仲良くなった人は男女問わず親身に人生相談聞いてくれるし、それだけでも良かったと思ってる

    +73

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/18(金) 21:01:27 

    >>110
    そうだと思います(^○^)
    ですが、婚活から離れると
    途端に気分が明るくなったり
    人と話すのが楽しくなったり
    今の方が生きてる感じがするんです

    +57

    -3

  • 114. 匿名 2019/10/18(金) 21:01:32 

    街コンや合コンは遊び目的だよ、男性からしたら
    真面目に結婚したいなら結婚相談所しかないよ

    +60

    -4

  • 115. 匿名 2019/10/18(金) 21:02:47 

    夏に彼氏と別れて1ヶ月ぐらいは婚活してたけど本当に向いてなくて好きなジャンルのフェスに行ったり1人で旅行したりした
    案外1人が楽しいから来年の春に1人で海外旅行行ってくる
    たまに、このままずっと1人だったらどうしよう…って思う時もあるけど今は趣味を1人で思いっきり楽しみたい

    +75

    -4

  • 116. 匿名 2019/10/18(金) 21:06:54 

    >>106
    血液型 気にするタイプじゃないけど、あまりにも多いから何かあるんじゃないかと思うわ笑
    チェックしてみてー笑

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/18(金) 21:06:55 

    結婚したいけど変な人に引っかかるのは
    絶対に嫌だーーー

    +56

    -2

  • 118. 匿名 2019/10/18(金) 21:08:55 

    何らかの形で、外と繋がりつづけるといい。
    趣味とか好きなことの社会人サークルみつけてどんどん出掛けるのもいい。
    好きなartistのライブで結婚相手に出会った人知ってる。
    合コンの数合わせで義理で参加したときに旦那と会った人も知ってる。
    がんばれー

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/18(金) 21:09:32 

    私も3年くらい超過密スケジュールで婚活してたんだけど、ある時パタっと活動やめたらすぐに仕事関係で出会いがあって結婚したよ。主さんももうすぐ出会いがあるかもよ!!

    +52

    -4

  • 120. 匿名 2019/10/18(金) 21:11:43 

    >>29
    これジョジョでも同じ事言ってるよね
    漫画家の人たちの女性らしさって一貫してるのね

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/18(金) 21:13:52 

    30前から5年くらい婚活してご縁無く疲れたから
    休んでる。かなり疲れてしまったよ

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/18(金) 21:15:05 

    >>9
    これほどネットの世の中なのに何故この動画がYouTubeにないんだろう?

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/18(金) 21:16:49 

    >>105
    行ってるだけじゃ無いよ
    自分から話しかけたりしないとね

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/18(金) 21:21:02 

    >>74

    ほんとにモテるタイプの女性は一生モテるよ。だからさっさと好条件と結婚するかまじで一生モテる。自分がどの層にモテるか把握してるしねー。

    若い頃モテたのに〜って苦戦してるのは、ただ若いからってだけで誰でもチヤホヤされてたのをモテてたって勘違いしてるだけ。そういう人に限ってこれまたプライドとか理想が高いから困ったもんだ

    +95

    -4

  • 125. 匿名 2019/10/18(金) 21:27:06 

    何人か友達と街コン行って友達ばかり彼氏が出来て結婚。私は街コンでモラハラ彼氏ができてすぐ別れた。心狭いけど、人の幸せが辛くて1人で街コンや婚活パーティーに行くようになった。なかなか出会いないし、デリカシーないこと言われるしで婚活もうやめた。

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/18(金) 21:27:49 

    マッチングアプリしてるけど
    全く上手くいかない
    てかマッチングアプリしてる人ってまたそこで
    浮気しそうとか変なこと考えちゃって無理と気付いた

    私には出会い系は合わない

    +68

    -2

  • 127. 匿名 2019/10/18(金) 21:28:59 

    婚活で散々辛い思いをして、もうやめようと
    最後にアプリを始めたらそれで彼氏ができました。
    すぐ結婚にはならないけど今は
    お見合いみたいなのじゃなく、普通の恋愛を楽しんでいます。結婚はしたいけど、誰でもいいわけじゃないって気付けたから結果やめて良かったです。精神的に楽になりました。

    +13

    -6

  • 128. 匿名 2019/10/18(金) 21:34:11 

    >>80
    自己紹介ごくろうさまです(*^^*)

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2019/10/18(金) 21:41:56 

    >>126
    実際、アプリの男はアプリでまた女漁りしてるじゃん
    ガルちゃんでもそういうコメント多いよー
    なんでわざわざネットなんかで出会い求めるの?

    +46

    -4

  • 130. 匿名 2019/10/18(金) 21:47:59 

    >>103
    凄い思う!
    たまに女装してる人いない?
    あれはあっち系探してるって事なのかな?

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/18(金) 21:48:23 

    >>10
    たしかに!
    絶対結婚したいと思って週3、4くらいで合コンしてた時は長続きする彼氏出来なかったけど、結婚しなくても良いや〜って気持ちになってから参加した合コンで今の彼氏と出会って結婚に至りそう
    主さんも少し気を抜いてからの方が良い人見つかるかもですね

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/18(金) 21:54:12 

    先月まで婚活してたアラフォー
    若い時から変な男にしか縁がない。
    もういい人には出会えないが
    なぜか倍率の高いライブチケットは当選するのでライブで暴れて来ます。

    +89

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/18(金) 21:55:11 

    >>111
    それはある
    ゴルフが趣味ってお金かかるから、それだけでお金持ちの息子だったり給料良いお仕事してる人が多い

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/18(金) 21:55:24 

    >>10
    婚活とかじゃなくても、出掛けるたびに
    何か出会いないかなと思いながら常に行動してしまっているので気が抜けてる時がない場合はどうしたらいいですか?

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/18(金) 21:55:44 

    なんなんだろう街コンとかでは必ず誰かしら一人は今度ご飯行きませんか?ってLINEくるのに実際に実現しない…
    きっと何人かに声かけて上位の人にオッケーもらったから私はブッチされてるのだろうか

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/18(金) 21:58:23 

    >>114
    街コンは数回行ったことあるけど、むしろ女慣れしてない人の方が多かったよ
    大人しくて微妙にダサい感じの人
    遊び人タイプの人、全然いない

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2019/10/18(金) 21:59:42 

    >>1
    私も以前は週2で婚活パーティーに行ってました!1日2件、お昼と夜はしごしたことも何度かありますが、いいなと思える人がいなくて何番の人がよかったか記入する紙も毎回白紙で出してました。(何とも思わない人と連絡先交換するの嫌なので😅)
    疲れたので気分転換に占いにいったら、もうすぐ結婚相手に出会うよ!そういう所に行きたくないなら自然にまかせて大丈夫😊それでも出会うから!って言われて、その2週間後に友達が急に紹介してくれました。その方と来年、結婚します。人生で出会う人って決まってるのかなとも最近思います!ジムで綺麗になって、行きたいなと思った時にだけ参加するのでもいいかも!

    +77

    -4

  • 138. 匿名 2019/10/18(金) 22:00:15 

    >>100
    全員性犯罪者にしか見えなくなってきたからやめた
    あと売れない男性アイドルの写真を堂々と載せてるやつもいる

    +52

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/18(金) 22:00:28 

    >>135
    街コンでの出会いってブッチしても二度と会うことないから扱い適当になりがち
    ご飯数回奢ってもらってブロックとかよくしてたわ

    +18

    -3

  • 140. 匿名 2019/10/18(金) 22:01:20 

    >>62
    結婚と恋愛は違うからじゃないの?
    カジュアル系の美人最強とは思うけど、意外と結婚早いのは右かもね。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/18(金) 22:04:17 

    >>124
    「全てにおいて平均以下の婚活男性」とか言ってるけど、それが若さという武器がなくなった今の自分と同レベルなんだよね
    過去の自分の対峙というよりは、現在の自分の価値が低いことを認められなくて病むんじゃないのかな

    +41

    -8

  • 142. 匿名 2019/10/18(金) 22:05:28 

    人は無人島にいない限り人に出会い続けるから、
    その時の自分の状況に応じた出来事と出会いが用意されてるようです。
    もし、苦手な人と出会ってしまった場合は
    その人を通じて自分が成長するきっかけになります。
    自分が成長し学びきったらその縁は切れます。
    出会いがない場合は、1人の時間を与えられてるということです。
    1人の時間を過ごして必要な何かを学び、何かのタイミングが来た時は、次の自分の波長にあった人との出会いがあるでしょう。

    どこかにこんな事が書いてありました!
    私も出会いに焦っています。
    自分にはまだまだ足りない部分がありますが、
    新しい出会いが来るまで自分自身を磨いていきたい( ˊᵕˋ )
    一緒に頑張りましょ

    +37

    -3

  • 143. 匿名 2019/10/18(金) 22:08:54 

    >>38
    私の運命の人は海を隔てた遠い遠い国にある秘境と呼ばれる場所で修行をしているのかもしれない

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/18(金) 22:09:18 

    私もちょっと疲れてきたところ
    周りはすべからく結婚しちゃったから、普段気にしない私でも比べてしまってた。
    出会いは諦めないけど、ずっと興味のあった英会話の体験行ってきます。
    気分転換。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/18(金) 22:09:26 

    >>139
    ですよね、でも最近自分も参加率が多くて何回かあってしまう人がいるのでその人ともあってしまったら気まずいなーって思ってます

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/18(金) 22:11:00 

    >>130
    いるいる。
    私が見た人は、恋愛対象は女性って書いてあったよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/18(金) 22:12:17 

    とりあえず 婚カツアプリはくだらない事に気付いたからやめた

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/18(金) 22:14:41 

    このトピ見て、自分も疲れてる、よし週末の婚活パーティーはキャンセルしよう!と思ったら キャンセル無料期間が終わってた‥‥
    やばいどうしよう、行きたくないのに

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/18(金) 22:17:07 

    >>137
    すごい当たってましたね😳普段占いとか見ないですが、気になります(笑)

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/10/18(金) 22:19:10 

    婚活パーティー最近行きました。
    私にとって、初対面でいきなり両思いになるのは無理です。そんな顔面持ってません。
    どうしたらいいんだろう。心折れて無の状態

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2019/10/18(金) 22:19:14 

    マッチングアプリや婚活サイトとかはよくない…
    じゃあ何処で出会えばいいんだよ!!
    とストレス溜まってる

    こんなはずじゃなかったのに
    そろそろ落ち着きたいよ

    +65

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/18(金) 22:19:51 

    >>1
    主さんは何歳?

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/18(金) 22:20:12 

    ペアーズに登録して放置してる
    いいね来てマッチングしてもその先がないっていうw
    皆ヤル気ないんじゃん

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2019/10/18(金) 22:22:03 

    >>100
    なんのアプリ?
    私ペアーズやってるけど本当びっくりするよね(笑)
    たまに爽やかイケメンいるけどきっとサクラだろうなと思ってる

    +56

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/18(金) 22:24:59 

    ペアーズやってて昨日一昨日いきなりいいねが来るようになった
    何処かで晒されてるのかな

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/18(金) 22:25:11 

    >>153
    分かる!いい歳して敬語使えない人とかコミュニケーションとるの下手な人とかゴロゴロいる。

    ここの人達とオフ会して酒飲みながら色々話したい(笑)

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/18(金) 22:28:01 

    今さら子ども作って第2の人生送るなんて想像出来なくなってた
    婚活してる男性は子ども欲しい人が多いし

    あーこの先どうなっちゃうんだろ

    +46

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/18(金) 22:28:35 

    >>114
    こんな事言う私も充分低レベルだと自覚してるけど相談所に登録してる男性って本当に吐き気するぐらい変な男ばっかりだった。
    お見合いパーティーやマッチングアプリの方がマシだと思えるぐらい。
    ちなみに某大手です。

    +64

    -4

  • 159. 匿名 2019/10/18(金) 22:30:15 

    >>69
    今の男性って全然ガツガツしてないの?

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/18(金) 22:30:37 

    >>36
    私もです!
    もう結婚は諦めようと覚悟して婚活やめた矢先に別な場所で出会いました。
    婚活ってなんであんな地雷ばっかりなんだろ?

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/18(金) 22:31:23 

    >>126
    めっちゃ分かる!!!
    趣味とか事前に分かって手っ取り早いけど付き合ったらまたアプリされそうとか思ってしまう!
    もうどこで出逢えばいいんだよw

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/18(金) 22:32:08 

    >>155
    「今日のピックアップ」みたいのになってるのかも…

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/18(金) 22:32:17 

    >>160
    普段の生活の中で自然に異性と恋仲になれないレベルのコミュ力や容姿の人しか婚活なんて来ないから当然

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2019/10/18(金) 22:34:52 

    >>98
    だからあなた1人ぼっちなんだよ

    +32

    -5

  • 165. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:26 

    マッチングアプリ嘘つく奴いるよね
    タバコが本当無理だから
    タバコ吸ってない人条件に探してたら
    実際は吸ってたし

    って細かい事ばかり言ってるから出来ないんだよな~

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/18(金) 22:45:07 

    >>164
    私婚約中だけど相席屋やアプリで会った人と結婚するくらいなら一生独身の方がマシだと思う

    +20

    -28

  • 167. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:37 

    >>28
    私も婚活疲れてたときに、スポーツしてて靭帯断絶し、松葉杖で婚活も出来ないから一年休んで復帰来た。休む前より明確に未来を描けてたのか、すんなりいった。
    復活戦は有料の婚活サイトでした。街コンとかより、ちゃんとした婚活で好みの人紹介される方が合ってたのもあるかも。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/18(金) 22:58:16 

    >>45
    そんな謙遜しなくても大丈夫ですよ!ここ見てる人は、ドブス40歳=あなた のことだなってわかってますから~。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/18(金) 22:58:38 

    >>148
    行ってきなよ
    案外いい出会い拾えたりするかもよ!

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/18(金) 23:00:03 

    親に内緒で20代後半婚活頑張って30になりやめました。親からは、もう30だし婚活したらと言われますがもうしたくない。婚活すれば結婚できるわけではない。

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/18(金) 23:02:33 

    アラサーです。婚活はやめたけど、結婚あきらめるにはまだ早いって思ってます。

    +17

    -2

  • 172. 匿名 2019/10/18(金) 23:04:31 

    私なんて婚活パーティーや街コンに踏み出す勇気がなくて、してもいないよ。そういう場は変な人ばかりときいて、それを目の当たりにしたら絶対ショック受けるから😅ほんとばかだとおもう。
    27歳にして友達の紹介2回しか、男探し(婚活と言っていいのかわからんので)してないよ。
    香港の占いにいったら28-32で結婚できると言われたからもうそれ信じて、婚活という場には行かないわ…

    でも、大好きだったひとり旅も最近はもう…このままひとりなのかと思って楽しめない…
    あんなに去年は毎日楽しかったのに
    27歳になって心からなにも楽しめなくて、迷走してつらい。

    +11

    -12

  • 173. 匿名 2019/10/18(金) 23:07:26 

    >>36
    思いがけないところって、どんな出会いだったんですか?
    今年33歳絶賛婚活中です。気になります。

    +47

    -2

  • 174. 匿名 2019/10/18(金) 23:07:49 

    アプリを利用する男なんてよく好きになれるね
    まともな人なんてごく一部で、大半がヤリモクなのに

    +18

    -7

  • 175. 匿名 2019/10/18(金) 23:11:10 

    >>67
    その前からやってた趣味の活動
    途中から入ってきた

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/18(金) 23:18:31 

    >>105
    ジムで出会って結婚した人が身近にいる。
    使用時間帯とかメンバーとかでもかなり変わる気がする。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/18(金) 23:22:20 

    リーマンショックの就職氷河期世代で今まで期限有りの非正規で働いてたけど、転職して定年まで働けるようになったから婚活やめた

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/18(金) 23:28:01 

    >>151
    結婚相談所はどうですか?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/18(金) 23:44:01 

    >>134
    私もこれ。社会性不安障害っぽくもあるから家の中以外は常に何かしら緊張しているし、どこかに遊びに出かけたら良い出会いがあるんじゃないかと無意識に期待してしまう。
    でも何もなくてガッカリ。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/18(金) 23:47:17 

    >>129
    そういう決めつけは良くないよ。
    私もアプリで結婚相手見つけたけど、彼はずっと一途でいてくれたよ。
    隠し事ができないタイプだし。
    そういう男もいるんだよ。

    +15

    -7

  • 181. 匿名 2019/10/18(金) 23:47:40 

    >>103
    えーでも私使ってるアプリは比較的容姿が良さげなの、B型が多いなぁ
    ちなみにペアーズ です。

    +4

    -8

  • 182. 匿名 2019/10/18(金) 23:57:47 

    >>23
    職場の先輩、まさに左のタイプでいつも女の子っぽく可愛くしてるのに30歳独身だわ

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/19(土) 00:05:01 

    >>172
    知人の紹介が一番いいと思うよ。身元が分かってるなら安心出来るもん。
    婚活パーティーやコンパも行ったけど真剣に結婚考えたいと思った人に出会えたことないわ…こちらも警戒して探っていかなきゃだし。
    27歳なんだから疲れない程度にぼちぼち頑張ってね!30越えると一気に焦るから注意よ(T_T)

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/19(土) 00:07:37 

    >>182
    可愛くしてる方は、もしかしたらお金かかりそうな感じに見えるのかしら?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/19(土) 00:13:24 

    婚活なんかしなくても、彼氏は簡単に出来るよ。
    もちろん、結婚を考えられる男の彼氏ね。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2019/10/19(土) 00:16:51 

    ペアーズ多いですね!
    私身バレが怖くてプライベートオプションとかに入って足跡とか付かない設定にしてたんだけど、既に共通の友達、元彼、近所の美容師3人発見してびっくり!!怖くて退会した、、
    もうね、なんか、本当にどうしていいのか分からない╰(*´︶`*)╯♡お手上げ。結婚とか好きとか何?!

    +39

    -1

  • 187. 匿名 2019/10/19(土) 00:48:05 

    当時付き合ってた人にフラれた時、なかなか立ち直れなくて、でもこのままじゃ廃人になると思って今までやった事ない色んな事に挑戦した。
    友達にボルダリングに誘われて行ったんだけど、マジでイケメン多くて、しかも話した事もないのに、こうするとこうだよっていきなり教えてくれた!
    婚活パーティーとかより、そういう方に目を向けてみると意外な出会いとかあると思います!!

    +45

    -1

  • 188. 匿名 2019/10/19(土) 00:52:39 

    >>70
    見たところそんなにバカにしてる人は見当たらないし、結構参考程度に聞いといたらいいような話ばかりだと思うけど
    あんたの被害妄想が酷すぎるだけでしょ、だから誰からも相手にされないんだよ
    それに色んな所でそのクソバイスってワードを使いたいだけだよね、覚えたから言いたいんでしょ?
    犬山紙子が言ってたもんねー!ねー!面白いねー!

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2019/10/19(土) 00:59:22 

    アプリって嘘つき放題だし、既婚者を弾くシステムもないけど
    そういうのを承知で使ってるよね?

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2019/10/19(土) 01:00:58 

    パーティーみたいなたった1度の場の印象で上手くいくのは若いかある程度の容姿がいい人だけだよ、それにパーティーなんかろくなやついないよ

    オススメは趣味のサークル、SNS(趣味が同じ物をフォローしている、過去の会話や書き込みをしっかり見極める)など、顔を合わせないけどしっかりとコミュニケーションが取れるツールでの出会いだよ
    会うような頃には顔がどうこうなんて余り関係ないほど気心が知れてる関係になりやすいよ

    +12

    -2

  • 191. 匿名 2019/10/19(土) 01:12:08 

    >>108
    それもまたよし!あなたの人生だもん
    結婚だけなら何歳だろうとできるんだし、それこそ運命だと思う
    あなたの人生に幸あれ

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/19(土) 02:42:00 

    肝臓の数値がヤバいから合コンや飲み会はやめたw

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/19(土) 02:43:56 

    >>107
    400万でゾッとしてパートも無理が本音なの?w

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/19(土) 02:44:56 

    >>158
    見た目を求めるならアプリ、
    本気で結婚したい学歴や年収を求めたい相談所かな?

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/19(土) 03:22:08 

    仕方ないよ
    結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/19(土) 03:24:34 

    >>105
    みんな、ストイックに打ち込んでるし、こっちも汗かいてるから人に話しかける気分じゃなくなっちゃう。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/19(土) 03:28:19 

    >>114
    わかる。
    私も、彼氏がいるけど結婚するかはわからなくて、ほかも見たいけど本格的な浮気はできないから、ちょっと集団で食事するのに街コンや合コンがちょうどいい。

    +3

    -4

  • 198. 匿名 2019/10/19(土) 03:29:40 

    >>9
    この人のその後が気になる

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/19(土) 04:10:41 

    >>98
    じゃあアンタは普通に出会えるの?
    そういうこと言って、あれはヤダ。これはヤダ。ってる人がいつまでも売れ残りなんだよ。
    出会い方に拘ってたら行き遅れになるぞ。
    街歩いてたら男性が振り返るくらい美しい容姿なのか?
    しっかり目を見開いて、鏡見て、自分の顔面と真剣に向き合ってみな。

    +28

    -6

  • 200. 匿名 2019/10/19(土) 04:12:06 

    >>108
    お疲れ様でした

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/19(土) 04:15:35 

    >>126
    疑心暗鬼になるよね

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/19(土) 04:32:05 

    >>88

    婚活してるとその中から無理やりでも誰かを好きにならなきゃ、選ばなきゃですごいしんどかった

    興味が持てない人でも無理矢理いいとこ(条件)で自分納得させて、でもやっぱり受け入れられなくてもう無理ってなった。

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/19(土) 04:35:29 

    >>178
    IBJ系列に入ってたけど、あそこは良くないよ。男性少なめ、女性多すぎ。

    ・昔の、イケメンだった頃の写真を使う今デブス1000万円40代男。7〜8年相談所にいそうな人多い。都心にタワマン買うから、女性にも働き続けて欲しい。赤ちゃんはベビーシッターにでも預けて働けと言われた。

    ・やっとフツメン高収入見つけたと思ったら、介護要員で女性を探してる40代男性。

    ・やっとフツメン同年代20代後半、普通収入、東京の国家公務員。趣味もぴったり合っていたから交際の返事もらえたけど…。実家は田舎の農業だから、後継者いなくて困ってる。じゃなぜ、あなたは東京で公務員になったの?農業に向いてなかったからじゃないの?と思う。挙げ句の果て、別れ際に人間不信で誰も愛せないと言われた。女性不信がなぜ婚活を?

    ・完全に男性優位。男性は待ちの姿勢でも、500万以上であれば大量の女性からの申し込み。なので女性側からお見合いを申し込んでも、ほとんど受諾されず。相談所の人から、20件に1回承諾が来るかもと連絡が来る。ところが私が相談所退会宣言したら、50-60件申し込んで、1回のお見合い承諾あるかないか。あまりにも男性が少なく、女性が多すぎるからだって。

    ・エリート男性は自分が一番と思い込んでいる男性もいる。たとえ高収入デブス40代でも天狗になっているので、女性に美人かつ高収入で東京に一人暮らししてる、かつ今後もお仕事辞めないかつ、自炊してるかつ、男性側の親の介護してくれる女性という、かなり理想高い男性多い。さすがに全部は不可能。例えば高収入ではないけど、優しそうで美人くらいしか取り柄がなかったら、太刀打ちできない。相談所の男性は特に、例え1000万レベルの男性でも、女性の今後の年収ばかり気にしてる。お金しか見てないよ。

    +32

    -6

  • 204. 匿名 2019/10/19(土) 04:40:26 

    >>203
    続き
    感じ悪い男も何人かいたよ。例えばお見合いの翌日に、仮交際進めるか 辞めるかボタン押すんだけど、翌日以降になってもいっこうにNoの返事でさえない。

    しかも相手側から私に申し込んだのに‥。もちろん、相手には笑顔でお話聞きながら、凄いですねと気分上げておいたのに。

    +20

    -5

  • 205. 匿名 2019/10/19(土) 05:39:37 

    >>204
    あなたはまず精神病院へ行きなさい

    +9

    -15

  • 206. 匿名 2019/10/19(土) 07:11:19 

    婚活やってだけど、婚活、出会いって頭で出会っても
    楽しくも何ともなく、実際婚活に来る男の人からも

    婚活してる男には何かある人がほとんどだよ
    貴女は何で問題がないのに婚活なんかしてるの??
    他に出会いあるでしょ?

    って言われた事がきっかけで婚活パーティーと結婚相談所をやめました。
    結局、婚活と関係ないところで彼氏が出来たよ

    本当に婚活は変な人多かった。
    よく、お互い様って言われるけど
    多分婚活した事ない人が言ってるんだろうって思ってる

    +54

    -3

  • 207. 匿名 2019/10/19(土) 07:15:36 

    >>163
    そうそうw
    ハズレしかないくじを引いて落ち込むだけ
    出会いは必ずある!
    求めてない時に、恋に落ちるパターン多い!
    先月急に好きな人出来て毎日楽しい✨

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2019/10/19(土) 07:58:04 

    本気で婚活はしていなかったけど若干焦っていた。
    結婚しておきたい気持ちと独身で自由でいたい気持ちで揺れに揺れる。

    しかし婚活市場32歳タイムリミット説の32歳を越えたら一気に気持ちが楽に。

    もうすぐ35だけど幸せです今👍

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/19(土) 08:06:24 

    周りが第三次離婚ラッシュだから 結婚する気に前向きにならない

    離婚してなくてもほとんど仮面夫婦

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/19(土) 08:08:46 

    >>204
    他人の事をデブスとか高収入とか。。。あなたの魅力はなに?あなたのスペックは?
    あなたと結婚して相手にはどんなメリットがあるの?
    性格にかなり問題ありそう

    +15

    -3

  • 211. 匿名 2019/10/19(土) 08:13:37 

    絶対何が何でも早く結婚してやるぞって肩の力を抜くのはいいかも。
    私も絶対結婚したいって願ってた時に出遭ったのが、親に言えない仕事してた性格最悪モラハラ野郎でやっと別れた後もしばらく無気力になり、その後もうあんなモラハラと結婚するくらいなら結婚しないほうがいいとなんだかすっきり。
    そして別れた後は結婚相手に求める理想がぐんと下がってて、性格重視にしたらけっこう周りに結婚対象になる人いるじゃんって思えるようになった。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2019/10/19(土) 08:45:23 

    >>137
    私も占い行きました。未来の仕事運のことがかなり当たった占い師さんに2020年彼氏出来て2021年結婚って言われたのを心の支えにしてます。婚活もうしたくないって愚痴ったら、婚活より自然な出会いの方がむいてるって言ってもらった。

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2019/10/19(土) 09:01:04 

    合コンって婚活に含まれるの?

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2019/10/19(土) 09:03:53 

    >>53
    それ先輩が歳とって相手にされなくなってきたのと、同年代の男性も同じで売れ残りしかいないからだと思う。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/19(土) 09:06:25 

    >>208
    私も同じだったんだけど、子供を産むのが限界な歳超えたら寂しく後悔が出てきたよ。子供を産める年齢の時はまだ余裕だった感じ。産まないのと産めないでは全く違う。

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2019/10/19(土) 09:11:43 

    >>209
    ほんとそれ。
    焦ってとかじゃなく適齢期に恋愛で順調に結婚したはずなのに、
    仮面続けたり離婚してる友人を見ると
    結婚てなんだろう一生添い遂げるてなんだろう
    て思う

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/19(土) 09:13:44 

    >>184
    相手との関係に力を入れてるか、自分をただ綺麗にする(1人よがり )ことに力を入れているかの違い?

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/19(土) 09:19:20 

    >>18
    でも、出会いない時って本当に無くない?

    +47

    -2

  • 219. 匿名 2019/10/19(土) 09:36:45 

    >>31

    あなたいいこと言うね!
    確かに思い返してみれば私もこれまでの人生で良い出会いがあったのって、転職や引越しで環境が大きく変わった時期と重なってるな…

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/19(土) 09:38:07 

    >>1

    主の前向きな文章見てなんか元気出た!

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/19(土) 09:50:40 

    私は今日このサイトを見つけて、婚活パーティーに行く前にこのサイトを熟読しました。
    これを読んで最近良い出会いがなくても前向きに頑張ろうと思いました。
    /
    広島の婚活パーティー~残り物には福じゃなくて毒があるのかも~ – 本気の婚活ポータルサイト
    広島の婚活パーティー~残り物には福じゃなくて毒があるのかも~ – 本気の婚活ポータルサイトkonkatsu-happy.jp

    婚活パーティーだのお見合いだのって正直めんどくさいって言っているそこのアナタ。アナタのことよ。イザとなったら結婚できると、根拠のない自信を持つのはおやめなさい。


    +3

    -3

  • 222. 匿名 2019/10/19(土) 10:23:46 

    結婚諦めてないなら環境にもよるけど婚活はやめない方がいいと思う。ゆっくり自分のペースでいいから続けるべし。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/19(土) 10:27:19 

    街コン、婚活パーティー頑張ってきたけど、しばらくやめようと思う。
    第一印象と中身が全然違うらしくて、付き合っても上手くいかないことが多すぎて疲れた。
    街コンとかって共通の知り合いがいなくてもう関わることもないから、誠実でない振り方されて傷ついた…

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/19(土) 10:32:48 

    婚活パーティーに最近行きました。心折れました。
    それじゃダメなんだろうけど、みんなの前で自己紹介するのが苦手な性格なのにあんなの無理でした。
    初対面で突然両思いもルックスが悪いので無謀(-_-;)
    でも結婚を諦めるところまで振り切れません・・・
    どうしたらいいんだろう。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/19(土) 10:42:02 

    >>9
    毎回思うけどサクラじゃないの?

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/19(土) 11:00:20 

    >>102

    婚活やめても出会いがあればいいけど。
    ないから婚活してたのでは?
    102さんのおっしゃるとおりですよ。婚活はやめるべきではないかも。

    +22

    -2

  • 227. 匿名 2019/10/19(土) 11:02:05 

    >>119
    あればいいけど、なかったら悲惨

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2019/10/19(土) 11:10:27 

    >>51
    アラサーの婚活と、アラフォーの婚活は違うと思う。
    そもそも土俵が違うのに、比べることが間違ってる。
    アラサーの婚活は家庭作り、アラフォーの婚活はパートナー探しでは?

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/19(土) 11:11:50 

    20代後半で婚活パーティーいって会社面接みたいな流れに嫌気がさし、数回いってそれ以来やめましたw こんなんで結婚するなら独身でええわってなりましたw

    もちろん未だに結婚できてませんw

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2019/10/19(土) 11:11:58 

    婚活やめる=結婚への執着なくすと、出会いがあるって言うのは嘘だよ。中にはそういう人もいるってだけ。大半は婚活やめて執着なくなって縁もなくなるってパターン。出会い続けたもん勝ち。

    +38

    -1

  • 231. 匿名 2019/10/19(土) 11:14:53 

    36歳だけどモテないことはないんだよなぁ
    ただ、発達くさい人かモラハラばかりで無理…

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2019/10/19(土) 11:14:53 

    >>70
    私はこういうアドバイスを意識しながら婚活したよ。1年半くらい、休みながら婚活パーティー続けて結婚した。
    婚活に疲れ、諦めて一人で生きていこうと決意し、行動した後に現れた。これってここのアドバイスでよく聞くよね。
    不思議だった。本当に出会いは縁。行動は縁を手繰り寄せるスイッチ。あとはタイミング。

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2019/10/19(土) 11:17:25 

    >>70
    >>188←クソバイスさんがおこ中

    とりあえず苛めたいだけ
    婚活すりゃ叩くやめりゃ叩く
    ストレスたまってる人なんてそんなものだよ

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2019/10/19(土) 11:33:53 

    >>51
    美人のほうが難儀するよ
    釣り合う男がいないから

    +33

    -2

  • 235. 匿名 2019/10/19(土) 11:54:05 

    こんな思考のキモい奴がゴロゴロいるからやだ
    35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ
    35歳会社員が1年以内に結婚相手を見つけるブログ34marriage.blogspot.com

    婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男婚活ブログ

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/19(土) 11:55:24 

    >>164
    うわぁ…マウントおばさんだぁ…

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2019/10/19(土) 11:59:20 

    もうすぐ37歳。
    婚活は諦めました。自然な縁があれば結婚したい気持ちは今もありますが、ムリな可能性の方が高いとは覚悟してるで、こちらも半分は諦めが入ってるかもです。

    よくお相手は普通の男性で良いと、他の女性もよく言われますが、そもそもこの年齢で普通の相手って時点で高望みなのですよねきっと。それでも結局お相手の年齢は+5まで、年収は450万以上という条件は最後まで下げられませんでした。

    私は結婚に対して一番求めるのは子供の存在で、若い頃はそれこそ最低でも2人とか考えてましたが、今は1人だけでも十分。それすら厳しいんだなと今は考えてます。
    30過ぎてからの婚活は遅すぎたのでしょうけど、とはいえ大学卒業してから就職して3年も経てば26歳、5年で28歳です。入社してすぐの女性の結婚は会社からも敬遠されそうですからね、表には口にしないでしょうけど会社の戦力として考えるならどこか理解できてしまいます。
    かといって仕事が軌道に乗ってから結婚を考えたら、30はあっという間です。そのわずかな期間中から婚活を始められる人は、本当に先見の明があるのだなと関心してしまいます。

    婚活の場にはろくな男性がいないとよく聞きますが、そうは思いません。今のご時世、30代の都内正社員で年収300万台はむしろ多数派なのだそうです。それで皆よく夜遅くまで頑張ってますよね・・・私自身もですが(苦笑
    でも将来、子供のことを考えると条件は下げられませんでした。
    共働きでもいいし旅行もブランド品も要りません、衣食住も質素で良いのです。住は、私の仕事的に都内に出れる場所でないと困りますが・・・。
    それでも子供の養育費がいかに高額であるかを考えると、お相手が年収300万台というのは将来が恐ろしくなってしまいました。
    共働きとはいえ、育休を取ったらその間の収入は無いわけで。いくら給付金等の手当が出ると言っても、ね・・・。
    職場復帰後も育ち盛りの子供の世話で結局退職したという方の話を何人も聞きます。旦那も手伝ってはくれるけど、毎晩帰りが遅い仕事との兼ね合いを考えると無理は言えず、共倒れになる位なら自分が子供の面倒を見た方が確実だからという話も聞きました。子供の世話は想像以上に負担が大きく、長期化するのです。まして子供が落ち着いてから新たな仕事に就けるかも分かりません。旦那の収入=世帯収入となってしまった場合を考えると、失礼を承知で言うなら、やはり300万台というのは恐ろし過ぎるのです。

    年齢の条件も、自分の36の+5は41歳で、結婚して子供ができる頃には早くて42~43歳。定年を迎えるまでに子供が大学を出られるかどうか、本当にぎりぎりの年齢なのです。
    まして、すぐに子供ができる保証も無いわけで。子供がいないままなら、それはそれで仕方のない事ですが、半端なタイミングで子供ができるのが正直一番困ります。下手をすれば子供が高校すら終える前に旦那が定年を迎えてしまいかねなくて、とても恐ろしく感じます。

    やっぱり無理なのかなって思ってしまいます、いまのご時世で結婚と子育てというのは。
    少なくとも婚活は諦めてしまいました。正直、子供もです。むしろ子供を作らなくてもいいって男性の方の方が信頼できてしまうかも知れませんが、それはそれで厳しい条件なのでしょうね。

    +20

    -3

  • 238. 匿名 2019/10/19(土) 12:02:56 

    >>169
    渋々ですが行きます
    こんな気持ちで行っても〜ですけど数打ちゃ当たるというか‥‥

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/19(土) 12:16:48 

    >>8
    私も😁💧
    コミュ障でブスだし。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:31 

    職場か友達の紹介くらいが成功率高い。その手段が全くないってのはそれだけ社会性劣るってことなんだよね

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2019/10/19(土) 12:24:02 

    >>204
    私もここの系列に入っました、関東圏内の方が多いですよね。私は、田舎だったからぬかなかお見合いは組めなかったです。
    私も204さんが書いた内容分かる分かると思って読んでました

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/19(土) 12:24:47 

    最近 恋愛したら やり目だった
    結婚あきらめはしないけど
    とうぶんは1人でいたい
    男見る目無し

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/19(土) 12:45:49 

    >>1
    ちょっとあれこれ首つっこみ過ぎだよ。
    相手の基準はなんなのさ?w

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/19(土) 12:50:57 

    >>237
    マイカクだけど、今現在相手いなくて、その年齢でまだ子どもも欲しいとか甘くない?
    仮に40で産んだとしても、子育ってホントに体力勝負な部分が大きいからね、後悔するよ

    いまは40代当たり前とか言うけど、四人目、五人目ならともかく、初産でそれは厳しいよ

    +8

    -11

  • 245. 匿名 2019/10/19(土) 12:58:56 

    29歳、私も主さんみたいに頑張ってきたけど実りなく疲れてきた。最初のウケはいいらしく2回目に誘われてもその先がない…素を出して喋りすぎてるからかな?
    相談所も2人と交際してて、一人はやりとり一切なくとりあえずオッケーにしただけ。もう一人はかなりタイプで、相手からの好意もあって手応えを感じたのに少し押したら、交際中止の連絡が担当者からきたよね。理由は一緒にいる時に感じたことらしく、全くそんな素振り見せなかったから衝撃で…人間不信になりそうだよ。しかも何故かこのタイミングでもう一人の中止連絡もきた。追い討ち( ; ; )
    自信喪失と悲しさでいっぱいだ。誰にも必要とされてないかもと思ったらしんどくなった。長くなってすみません。

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2019/10/19(土) 13:02:31 

    >>13
    わたし対人恐怖症に近いから恋愛離れ9年目だけど、まだいい縁がないよ
    諦めたときに良い出会いがあるっていわれてるけど、嘘よ
    出会いはあっても好きになれなきゃ意味がない

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/19(土) 13:09:23 

    >>74
    私はこの気持ちわかるよ。
    過去に断った人の方が婚活男性よりも何倍も良かったもん。

    ただその時は恋愛や結婚に重きを置いてなかった。

    あれから何年も経って歳とったから焦って婚活してるけど、今の私は目の前にいる婚活男性とお似合いなんだと思う

    でもどうしても過去の男性と比べてしまう

    この人と結婚前提に付き合うなら、過去に断ったあの人と付き合ってたよって…

    こんな上目線だから上手くいかないんだけど、この考え方が治らない

    +37

    -1

  • 248. 匿名 2019/10/19(土) 13:16:51 

    >>237
    定年が〜というけど40近くまで独り身でいたならお互い貯金はあるはずでは?ちゃんと貯金してれば300万同士でも子供1人は育てられると思うけど
    若い人たちは子供育てながらお金も貯めなきゃいけないけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/19(土) 13:17:14 

    恋婚活アプリを31歳から33歳現在までやってるけど、イイネくるのは気持ち悪いひとばっかり
    あとは見た目からしてマトモそうでもヤリモクで登録してるんだろうなってひとしかいない

    真剣に出会い探してる男は確かにいる
    わたしが前回会った人は普通に良い人だったよ
    でもわたしとは合わなかった
    話しててリズムが合わないというか向こうがちょっとオタクでした
    わたしもゲームオタクだから合うかな思ったけど

    オタクの男って急に早口になりながら小声で台詞みたいなこといいだすけどアニメを意識してるのかな
    例えば「○○なんだよなー。よし、そうしておこう。」みたいなやつ(伝わるかな笑)

    触れていいのかわからなくてわたし終始苦笑いでした
    でも顔はセクゾの風磨くん似で、背も180あって真面目そうだったから、ここの人に紹介したいくらい

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/19(土) 13:18:26 

    婚活辞めたら出会いがありましたって
    ダイエット辞めたら痩せましたくらいの話かと思ってたほうがいいよ

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/19(土) 13:29:31 

    婚活ってスマホゲーのガチャみたいなもんだよね
    URが出ると信じて課金➡いらないキャラのNでガッカリ➡さらなる課金
    男女ともお互いのこと1人の人間として見てない感じが疲れる。
    自分の性格もどんどん悪くなるし

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/19(土) 13:39:18 

    >>6
    ごめん、本当のこと言うと女の子らしい服装してる子より
    全身、グレーや黒を基調とした色でパンツスタイルの子がモテてるわ。ファッション雑誌の特集を見てたら、男性陣が選ぶ過去のファッション特集見せてたら大抵、男に媚びてない感じのパンツスタイルが1位になってることが多い。

    ブスな子がいかにもピンクや白を基調とした婚活スタイルしてもモサさが際立つ一方で逆効果にしか見えない。

    +31

    -10

  • 253. 匿名 2019/10/19(土) 13:46:26 

    >>100
    やっぱりそんなもんなんだね...
    人の顔に妥協できる立場じゃないけど
    嫌なもんは嫌だね

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/19(土) 13:50:10 

    >>1
    正直、社会人にとっての合コンと街コンはもはや婚活じゃない。
    ただの恋人探し。

    学生時代のほぼ同格の合コンとはまるで違う。
    まともな男性は義理を重んじるからこそ糟糠の妻を大切にするんだよ。
    社会人になって肩書きやお金に余裕が出てきても結局大学時代の友人やツテを辿るだけ。

    だから、上昇婚を望む女性はモラハラDV男性のエサになっちゃう。

    +28

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/19(土) 13:54:36 

    >>12
    諦めている人は勉強や趣味(両方真剣にやっても恋愛脳で消費する時間と比較したらお釣りがくるくらいだと思う)に打ち込むから、結局男性比率が高く優秀な職場に就職して、擦れてないから全てを得るという好循環。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/19(土) 13:57:15 

    ここの方は池田小学校の事件をご存知でしょうか?あの犯人の宅間守は、婚活パーティーに嘘の履歴書書いて、堂々と参加していたそうですよ(関学卒で公務員)。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/19(土) 14:04:45 

    >>62
    男性はファッションに興味ない人が多いし、女性が色彩に対して男性より敏感なように、男性はモノを立体視する感覚が鋭敏だから、女性ほど化粧に惑わされてないらしいよ。

    そもそもいいと思ってたら男性自身がファッションや化粧に気を遣うと思う。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/19(土) 14:09:11 

    >>120
    漫画家さんはどれだけ表情に内面を描けるかっていうのが重要だからねえ。
    原稿段階でも0.01mmのバランスの世界だろうから。

    いずれにしろやはり若い子の屈託のない笑顔は強いと思う。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/19(土) 14:14:59 

    >>52
    画面や写真だとどうしても芸能人とかと比較しちゃうけど、巷の30代後半ってこんなもんだよ。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/19(土) 14:19:20 

    >>1
    自分を客観視した方がいい。
    まず、そもそも合コンや街コンに頻繁に参加している男性を彼氏にしたいと思うだろうか?

    パーティーや街コンからお付き合いしてるカップルの多くは、ためしに数回参加してすぐ卒業だという現実をよく見た方がいい。

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2019/10/19(土) 14:21:31 

    なんで結婚できないの?
    アタシなんか今4度目だよ?


    コレはコレでダメだよね…

    でも簡単は簡単だよ。ノリだよ…

    +1

    -4

  • 262. 匿名 2019/10/19(土) 14:22:18 

    >>68
    だってほとんどフィクションだもの。
    そんなので上手くいくような人は普通に懇親会とかでナンパされてると思う。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/19(土) 14:28:29 

    >>71
    恋愛からの結婚よりはるかにハードル高いと思う。
    なんだかんだで婚活から結婚してる人って正規でそこそこ稼ぎがあって見た目も平均以上に整ってる人ばかり。
    男性側はハゲチャビンみたいな人が多いけど。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/19(土) 14:35:35 

    婚活のハゲ率やばい

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/19(土) 14:35:47 

    >>75
    というか、ある程度の釣りスキルに達してる人は歓迎されるだろうけど、基本的に釣りが好きな男性は女性には来て欲しくないと思ってる人が大半だよ。
    スイッチを切り替えたいらしいんだよね。

    彼も釣りが好きで、子供相手だと男女問わずすごくうれしそうに教えるけど、女性相手だと(煩わしいなあ)という空気がもろに出るので私も遠慮してる。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/19(土) 14:42:50 

    >>81
    仕方ない。
    男性はモテない下位10%くらいしか婚活しないから。
    女性はモテない下位40%くらいが婚活してるから。

    男性自体が恋愛にも結婚にも興味を失ってしまってるから、モテない女性は何らかの形で婚活しないと結婚できない時代よね。

    正直、私も学生時代の大恋愛(本人談w)で恋愛はもうお腹一杯。
    しなくていいなら恋愛も結婚もしないで逝きたい。

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/19(土) 14:50:07 

    >>1
    いきなりやめないで、月2回くらい行ってみたらどうですか?

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:27 

    え?つまり全部合わせたら週7で婚活してたったこと?すご!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/19(土) 14:57:18 

    >>25
    医者と結婚したらしいじゃん?しょっ中ガルちゃんで出くるけど

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/19(土) 14:58:51 

    諦めた頃とかに出会ったりするよね
    あれ不思議。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/19(土) 15:13:17 

    >>165
    いや、嘘は致命的だし、タバコもダメな人からしたら死活問題だから、そこは仕方ない。
    ただ、低学歴な人ほど喫煙者多いから、婚活とかだと三重苦・四重苦みたいな人が多いわ。
    チビハゲメタボで低学歴喫煙者みたいなのがゴロゴロいる。

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/19(土) 15:24:24 

    >>95
    でもこれ、自分が女だからそう思うたけで
    男側の目からすると「婚活にくる女全員クリーチャーレベルで吐きそうになった」とか書いてたよ。
    ハム速で見たけど…

    +25

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/19(土) 15:25:15 

    >>203
    婚活市場の状況なんてみんな知ってるでしょ。
    現状は男女比1:4くらいで、今後更に悪化する可能性大。
    で、見た目で2割くらいに集中しちゃうから、妥協しなければ20倍くらいが普通。
    仮交際が始まっても男性は7~8人並行も普通。

    今更何言ってんの?って感じ。

    +16

    -3

  • 274. 匿名 2019/10/19(土) 15:25:30 

    街コンで声をかけてくる男性も女性もマルチの勧誘ばかりで、人間不振になって婚活を辞めました。
    でも辞めてから始めた趣味のサークルで、彼氏ができました!

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/19(土) 15:29:11 

    >>270
    物事を主観で見るとそんなもんだよ。
    努力してる人は常に自問自答してるから、好機が訪れるときって「諦めかけた頃」と感じるんだとさ。

    ただ、書き込みのほとんどは創作だけど。
    私もたまに創作するし。
    創作する人って自分の描く理想をちょっと書き殴ってるだけ。
    なので現実が伴わないからマイナスポイントとかは描けないんだよ。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/19(土) 15:34:42 

    >>218
    若くて美人で愛嬌ある人はちょっと顔出せば出会いの宝庫だよ。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/19(土) 15:39:02 

    やめたというより辞めたいです。29歳です。アプリで知り合ったタメの人と2回目のご飯に行きますがこの上なくめんどくさくて…。メッセのやりとりは印象は最悪。けどいざ会ってみると優しくていい人。ただ連絡来ると返すの面倒と思ってしまって。この人を好きになれればいいのにと頭でわかってはいますが辛いです。とりあえず明日行ってきます。愚痴ごめんなさい。

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/19(土) 15:42:48 

    >>240
    紹介してもらえるってことはまず釣り合ってるってことが前提だからね。
    若さがなくなったら、学と収入と容姿で男性と同じように値踏みされるだけ。
    しかも、年齢が上がるほどマイナス査定。

    紹介してもらえないってことはそういうこと。

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2019/10/19(土) 16:01:23 

    >>230
    その上、周囲の友人達はみんな結婚してるけど、新しく独身の友人を作ろうとも思わない。
    異性とのご縁どころか、人との縁を繋ぐ気がない。

    このパターンに陥り、こじらせ人生まっしぐらになってしまった人を知ってる。
    やっぱり行動した者勝ちだと思う。

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2019/10/19(土) 16:03:15 

    >>252
    そう?
    私が読んでるファッション誌ワンピースが一位だったよ。
    そりゃブスのワンピより美人のパンツなんだろうけど、ブスのワンピとブスのパンツならブスのワンピの方が女らしくていいと思うけど?
    自分が言えることじゃないけど婚活女性ってやたら女らしさを嫌うよね。

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/19(土) 16:03:51 

    トピ主です。今採用されてることに気づきました。皆さんコメントありがとうございます。
    私の場合週2の合コンのどっちかは自分で幹事してたので場を盛り上げようとして無理してたのと、街コンの女性慣れしてない男性達との会話をリードするのにも疲れてしまいました。
    一昨日約束してしまってた最後の合コンが終わって、解放感でスッキリです。ここの皆さんと飲みに行きたい気分です!

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/19(土) 16:08:50 

    ここの皆さんが早く幸せになる結婚ができますように

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2019/10/19(土) 16:09:15 

    >>244
    厳しいご指摘ありがとうございます!
    いえいえ、実際その通りだと思います。理屈では理解しているのに割り切れないというか、どこか未練が残っているのが私の甘さなのでしょう・・・。

    ただ、周囲に責任転嫁するようで私こそマイカクなのですが、今の同世代の女性で少なからず似たような境遇の方はきっと沢山いると思い、若い内から結婚という選択肢を選びにくくなった事も含めて今の世の中は本当に貧しくなってしまったなと思った次第です・・・。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/19(土) 16:12:41 

    幸せな結婚が出きるといいね

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/19(土) 16:16:36 

    >>280
    そりゃワンピースは流行り廃りも激しいし、シェイプによって似合う年齢が絞られるから、売りたいってだけ。

    スーツ姿の男性が魅力的なように、男性もスーツ姿で真面目に働いてる女性が好きなんだと思う。

    +5

    -9

  • 286. 匿名 2019/10/19(土) 16:17:12 

    >>248
    確かに・・・耳が痛いお話です。自分ではそこまで散財していたつもりは無いのですが、思っていたほど貯められてはいなかったなと痛感しております。

    同じ年収のお相手でも、きちんと貯めているかどうかで話は変わってきますね。
    ただ、そういうのを事前に確認することは難しく、仲が良くなってから聞いて実は貯金がなかったとなった場合、そこから別れを切り出すというのも・・・色々と難しいですね。

    それとも皆さん、意外と貯金の話は、早い段階でお話し合っているものなのでしょうか?
    そもそも満足できる分の預貯金を確保できていない身で、相手の預貯金を気にするなど、おこがましいのかも知れませんが・・・。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/19(土) 16:22:55 

    >>286
    早々に貯金の話とか切り出されたら、普通は金目当てだと思われてバッサリ切られるかセフレにされるだけだと思う。
    結婚するまで知らなかったって人がほとんどだと思うよ。
    そういうところから改めていかないと、先行き暗いと思う。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/19(土) 16:43:10 

    >>285
    うわぁ可愛げない。
    そりゃスーツ姿のすらりとした美人なら男性は大好きだろうけど。
    婚活女性のスーツ姿なんて女性政治家みたいで色気ゼロだよ。
    それこそこなれ系ファッション誌だってそう言う服を売りたいんだから一位に推すでしょうよ。
    スーツみたいな格好じゃ婚活うまくいかないよ。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/19(土) 16:50:09 

    >>120
    愛嬌というか
    自分の周りの環境に上手く合わせてくれる方がいいに決まってるよね
    私もニコニコしてる人の側にいたいもん

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/19(土) 16:56:19 

    >>248
    年収300といっても税金等々で4分の1ほど引かれるから実質手取り225。
    仮に12ヵ月+賞与2ヵ月分×2回と仮定し、計16ヵ月分として割ると、実質の手取り月収14ってとこか。
    もし毎月プラマイゼロの生活ができて、賞与全てを貯蓄すれば毎年56溜まるから、40歳時点の勤続18年でぎりぎり1人当たり1000万に届くのか。

    確かに2人揃ってこれならぎりぎり子供1人を大学出せるかもだが、これかなり理想値だなぁ。
    自分だったら生活費14以下に毎月抑える生活自体がそもそも無理あるし、ここまで極端でなくとも近しいレベルを2人が同時に揃えているケースはよほどのミラクルな気がする。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/19(土) 17:08:02 

    >>290
    >>237さんは都内勤めだそうだから下宿費かからないとして私立大の学費年100万×4年
    高校の学費100〜300
    他修学旅行の積み立てが必要としても1人500万貯金があれば出来ると思うんだよね

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/19(土) 17:08:49 

    相談所でのマッチングって今まであいてしてこなかったダサいオッサンばかり。しかも低収入。
    これが私にお似合いなの?
    彼らで良いならとっくに結婚してるわ。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/19(土) 17:09:40 

    某結婚相談所運営者は「男は◯◯して当たり前」という考えを持ってる女性は絶対結婚できないと言ってました。

    +15

    -2

  • 294. 匿名 2019/10/19(土) 17:13:00 

    >>209
    あなたの交友範囲だけでいいので、だいたいの離婚率と仮面夫婦率は分かりますか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/19(土) 17:16:42 

    >>278
    職場というか仕事繋がりだったらまだしも、友人の紹介っていうのは自分周辺では本当に無いなぁ。
    そもそも仲の良い異性がいる友達は当人同士が付き合うケース多いし、付き合い始めてからわざわざ他の異性と接点を持つ人ってのもなかなか居なくない?

    あ、友達の彼氏彼女が、紹介してくれるとかなんでしょうかね。
    少なくとも自分自身はおろか、周りでも紹介がきっかけで付き合い始めたカップル自体を話に聞いたことがないもので……。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/19(土) 17:17:32 

    >>292
    彼らは既にあなたをターゲットに入れてないだろうから安心していい。

    相談所に駆け込む人って、20代前半とかの要領のいい子を除くと、大抵は時既に遅しって感じだよね。
    まあその要領のいい子が全部いい男性を登録するそばから持っていっちゃうんだけど。

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2019/10/19(土) 17:20:56 

    >>294
    209じゃないけど、私の周りは仮面夫婦は不明だけど、離婚率ほぼ0だな。
    1件だけ姉の友人が離婚してるけど、その人はなんとなく薄情だったから納得。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/19(土) 17:21:36 

    >>81
    男の中じゃ悪名高き婚活だからw
    誰も婚活に来ない、来るのは超低スペックか世間知らず天然系が殆ど
    婚活って性格が悪いオバサン達の集まりって認識
    低スぺオヤジと性悪女が売れ残るって構図
    下手したら国際結婚でチャイナ、ピーナと結婚以下の扱い
    実際に国際結婚で成婚と婚活パーティー相談所で成婚じゃ国際結婚で結婚の方が件数多い
    結婚はあきらめてないけど、婚活やめる(た)人!

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/19(土) 17:22:20 

    >>291
    290です。

    参考情報

    まぁ、自分がネット情報を真に受けすぎなだけかも知れませんが……。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/19(土) 17:25:05 

    >>293
    逆で考えればそんな考えの地雷男金持ちでも拒否なのは一目瞭然だけど
    男は男らしく、自分は自分らしくがモットーの人が多い
    私の友達にも複数いるよ、フェミ思考なのにレディファースト求める子
    ギブ&テイクじゃなくてテイク&テイクの人

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/19(土) 17:25:05 

    男は趣味に湯水のようにお金使う人多いからね。そういう熱中できる事あれば人生楽しくて恋人いなくても平気なんだろうね。

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:48 

    >>292
    昔の貴女はまだ、そんな男たちなどでは釣り合いが取れない存在だったのかも知れません。
    時が経ち、釣り合いが取れる存在になってしまったのです。

    今ならまだ、これならとっくに結婚しているという言葉を口にできます。
    これから数年経てば、それすら言えなくなります。
    いや言うだけならタダかもですが。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:10 

    >>295
    今の大学生や20代前半の若い子を見てると、恋人は自分で探すものであって他人に紹介するなんて余計なお世話っていう空気が濃い気がする。
    だから、美人やコミュ力高い男性は困らないけど、そうでない人たちはずっと一人だよね。
    一部の女性は明らかに格が違いすぎてセフレで遊ばれてるかな。

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:21 

    30歳超えたら恋愛話って不倫、レス、セフレとかそんなのが増える
    正統派、王道の恋バナは少ない
    王道の人だって彼が結婚を嫌がってる的な話多いし

    そもそも真っ当な男女交際できてる人って何割ぐらい居るんだろう
    間違いなく半分は割り込んでる、3割程度かもしれない

    +18

    -3

  • 305. 匿名 2019/10/19(土) 17:30:16 

    >>294
    209です
    遅くなりました。

    良好夫婦2~3割
    残りで仮面夫婦と離婚半半位です。

    私も母親に『子供いなかったら離婚してた』と言われたから夢がない…

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/19(土) 17:31:19 

    婚活市場には性根の腐ったババアしかいないってこれだけ情報が溢れてるのに
    婚活するような男は情弱だよ。情弱だからダサいし貧乏なんだよ。

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2019/10/19(土) 17:31:31 

    >>299
    これお稽古のお金も入ってるでしょ
    お金持ちはピアノに英会話にサマーキャンプにお金どばどば使うよ
    公立小学校で308万も使うわけないじゃん

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:48 

    >>301
    そういう人からすると恋人は欲しいけど、妻と家族は不要って感じなんだと思う。
    実際、趣味は仕事ですみたいなワーカホリックは10年前くらいなら世間体のために結婚してただろうけど、今は独身者多いよね。

    まだ結婚できない男の桑野さんの口は悪くないケースみたいな男性は増えてると思う。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/19(土) 17:33:23 

    >>215
    40近くなったら私もそう思うのだろうか

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2019/10/19(土) 17:37:48 

    >>299
    おこづかい451万もおかしい
    中学生に5000円高校生に10000円あげても54万で済む

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:36 

    >>301
    楽器や個人で出来るスポーツ等の趣味とペットの組み合わせは独身一直線。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/19(土) 17:41:12 

    >>203
    参考になった。厳しい世界だね。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/19(土) 17:43:31 

    >>303
    そういえば1度だけ、昔の同級生の紹介で会った人がいたけど、その同級生自身もフリーだったっけ。
    なんで自分が付き合わないのかと思ってしまった。
    どっちかが当人同士というのは難色を示したとか、そういうことなんだろうけども。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:47 

    >>6
    私NGのほう全部当てはまるわ😱
    ええ、モテません…

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/19(土) 17:50:57 

    >>41
    こういうこと言う性格の人が結婚できるわけない

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:19 

    >>310
    299です。
    小遣い額は確かにおかしいだろうとは思いましたわ(笑)

    それ以外は知識が無いのと、ソースをどれ信じていいのかが分からないもので。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/19(土) 18:01:22 

    >>304
    六年制学部卒で複数年浪人している場合、同じ環境の人達同士で恋愛し始めるようなケースもあります。
    周りで多い例は、医学部を目指していた結果受からず2浪薬学部で手を打つ、妥協して入った薬学部の勉強をする気にならず国家試験で1年浪人もしくは薬学部留年、この時点で既に27歳。
    29歳で医歯薬受験予備校出身の同窓会に出てそこで昔の同級生と連絡取り始めて恋愛が始まる…
    もしくは歯学部に入ったものの再受験して医学部入学、卒業が30過ぎでそこから恋愛等々。
    つまり、ある程度高学歴な場合に限り起こる現象。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2019/10/19(土) 18:04:42 

    >>314
    結局、顔とスタイルだよ。
    美人はメガネにパーカーとジーンズとコンバースオールスターでも声がかかるから。
    ブスが盛ったところでどうしようもない現実がある。

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/19(土) 18:05:30 

    今の男って結婚願望ないからね

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:13 

    >>29
    これいい話なんだよな

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:12 

    結婚相談所でのお見合い今日で9人目。

    とりあえず結婚相談所から結婚って
    都市伝説かと思うくらい私にとって遠い。

    明らかに多いのは冷たいタイプ(冷めきった)男性でした。
    思いやりは大事だよねと言って
    目がまったく笑ってないし
    普段笑顔に特に気をつけてると言っても
    全然笑ってないみたいな。

    温かい家庭を築けそうな男性がまずいない。

    結婚相談所で活動してる方
    そんなに素敵な方と出会えてますか?

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/19(土) 18:22:17 

    >>287
    やはり早々に預貯金の話だなんてできないですよね。
    目的は預貯金ではなく、子供をきちんと大学を出るまで育てていけるかという所なので、そこをきちんと話し合えれば良いのでしょうけども・・・。
    やっぱり今や多くの方々の収入はこれぐらいしかないんだって考えると、難しく感じてしまいます。

    結婚して、いざ預貯金が心許ないという話になったら、やはり年収300万が2人で片方が育休前提という話ではムリがある気がします。
    その場合、子供は諦めるしか無いのでしょうね。

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2019/10/19(土) 18:39:36 

    私もあきらめた一人です(38歳死別 娘2人息子1人)
    有名な結婚相談所、楽天の相談所、マッチングアプリ22社登録して7年間頑張りましたけど170cm以上500万以上の条件でさえわずかしかいません。(私は高卒なので男性の学歴は問いません)
    わずかながら存在しますが20代&初婚&子なしの女性を求めます
    待ってても私に申し込んで来ないのでこちらから申し込んでも断られますし、応じてもらえて実際会うと覚悟や思考?がちんぷんかんぷんの人で風貌も不細工というよりは器量が悪すぎるし良いのは服と時計と車だけ 身長もサバ読んでる?
    女友達も別々で参加してまぁまぁ条件の良くてルックスも中の上ぐらいに方とカップリングしたけどヤリ逃げ目的だったり、他で出会った女性と日替わり&時間性で会ってる人でしたね
    あ、そうそう3年前はアメリカ人男性との国際結婚相談所にも申し込んでたんですが日本女性を軽んじた印象でオタクっぽい人が多かったですね
    条件は悪くなかったんですけどね…

    今になってよくよく考えると元々から無理があるって思いませんか?(自分のスペックは置いといて)

    身長体重体脂肪率学歴年収役職家庭的子煩悩浮気しない性格レディーファストetc…で人並み以上の人を見つけてその人に一生健やかなる時も病めるときもずっと一緒にいましょう私を扶養してください万が一別れる時は財産半分もらいますと契約を交わさせるってことですからね

    元々無理がある

    私が20代未婚でも無理がある

    あきらめましょ

    一人で生きていく準備おろそかにしないで生きて行こう!

    ね!


    +4

    -12

  • 324. 匿名 2019/10/19(土) 18:40:37 

    吉沢亮をぼかして加工した写真をプロフにしてた男いたなww
    これ騙される人いるの?と思うけど実際会った時にどうごまかすんだろ

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/19(土) 18:47:44 

    従姉妹の体験談なんですが、
    当時40歳になる従姉妹のお姉さんは、20代前半から婚活してましたが結婚までいけずに36後半過ぎて自信なくし、活動しなくなりました。
    自分なんか...って口癖になっていたそうです。
    40の時に、このままマイナスな気持ちで過ごすのだけでも改善したいと思って、一からスタートしようと決め、まず始めたのがジョギングだったそうです。
    悔しい気持ちや辛いことをぶつけて走るうちに習慣になってしまい、
    サークルに入会して半年後、そこで知り合った44歳の市役所勤めの方と知り合って結婚しました。
    43歳で1人女の子が生まれて、今凄く幸せそうです。

    少しでも参考になれば嬉しいです。

    +30

    -4

  • 326. 匿名 2019/10/19(土) 18:51:44 

    >>322
    あなた、ダメだわ。
    自分で稼いでやるっていう気概がないんだもの。
    お金がかかるのって中学辺りからだから、とっくにフルタイムに戻れるのにそんなこといってるようじゃ早めに諦めた方が身のためだと思う。
    世の既婚は子供の学資のために必死。
    周回遅れなのにそんなこと言ってたら無理に決まってるじゃん。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/19(土) 18:53:31 

    >>102
    その都市伝説私も工作員の嘘だと思う、辛くても頑張ってた人はゴールインしてたもの。

    +12

    -3

  • 328. 匿名 2019/10/19(土) 18:58:59 

    >>327
    ネット上の都市伝説は業者とユーザーの妄想のハーモニー。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/19(土) 19:01:50 

    そもそも土日に婚活トピを立てても婚活頑張ってる人は見れないんじゃないかね。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/19(土) 19:03:55 

    >>318
    アンジェラアキが浮かんだw

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/19(土) 19:05:09 

    正直、全然結果に結びつかない人は諦めて仕事を頑張った方がいいよ。
    20代ならともかく30代の婚活なんて結果を出せるのなんて2%くらいでしょ。

    +17

    -1

  • 332. 匿名 2019/10/19(土) 19:07:02 

    >>326
    そうかも知れませんね。すみません。
    恐らくその気概が無いから今の仕事もその程度の収入なのでしょう。
    私は仕事も育児もテキパキスマートにこなせるようなキャリアママさんにはなれないのだと思います。
    満足いく成果を出そうとしたら片方で精一杯になるか、両立するなら半々の成果しか出せないと思ってます。
    だからこそ警戒してしまうし、いっそ子供のことは諦めて婚活も止めにし、自然に身を委ねようというお話です。
    もう結婚はどちらでもいいかなって所まで気持ちか来ちゃってますからね。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/19(土) 19:15:51 

    >>27
    意外とこれは当たってるよ
    妥協して結婚しなければずっと夢は見れるからね
    目の前の現実に失望するくらいなら夢見たままのがマシかもしれない

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/19(土) 19:16:02 

    >>304
    30超えても付き合ってる人もそこそこいるけど、いわゆる玉の輿的ないい男は皆無
    イケてると思ってるのは自分たちだけなんだよね
    自分含め周囲のモテなさが現状を物語ってる

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/19(土) 19:18:39 

    >>319
    女もメリットが無いと結婚しないけど
    男からしたら結婚っていよいよメリットが無いからね

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/19(土) 19:20:55 

    >>326
    痛ぁ…

    非正規雇用で育休制度もなく経歴的にも一度辞めたらフルタイムの仕事にありつける保証もないのはどうしたらいいの…

    まあパートには出るんだけど

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/19(土) 19:24:57 

    とりあえず、ブスは婚活しても無理!
    平安顔の女は一生むり!

    +6

    -3

  • 338. 匿名 2019/10/19(土) 19:25:12 

    2年くらい婚活アプリしてたけど全然ピンともこないし諦めモードなって退会したら一回り上ではあるけど超金持ち独身貴族ゲットしたから1回気抜いて軽い気持ちで飲みにとか外にでてたらなにかしら出会えるよ

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2019/10/19(土) 19:26:20 

    >>234
    美人に釣り合う男ってインカレで結構な割合で狩られてるからね
    ちょい可愛い程度のお嬢様大の子達にね
    学生時代に動いてる子は本能剥き出しでアレだけどやっぱり賢いよ

    あと難儀してる美人はただの身の程知らず

    +12

    -3

  • 340. 匿名 2019/10/19(土) 19:36:46 

    大学院博士課程まで進学していたり、司法試験浪人を重ねていたり、海外留学していたり・・・諸々の理由で30過ぎて遅い恋愛を始める人もいますよ。
    医師でも最初の勤務地が僻地で出逢いが無かったり、世の中本当に色んな生い立ちの人がいます。
    従兄弟が医師として僻地勤務後、海外の大学院に留学し、帰国して再び勤務、38歳で結婚しています。
    相手の女性は36歳だったので、料理が物凄く上手い等の特技があり、且つかなりの進学校やハイレベルな予備校出身の方々は、正式な結婚相談所を通して婚活するよりも昔の同級生や先輩の集まりに出るようにした方が効果的かもしれません。
    身元も判っているので同門は安心できますよ。
    高校の同級生の中にも、34歳で医師同士で結婚して子どもを産んだ例もあります。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/19(土) 19:43:26 

    アプリの素性の分からない相手は絶対やめて。直接の知り合いや友人がいて、少なくとも職場だけは確実に所属が証明されている事。相性云々はその後だよ。地味でモテない男性でも夫に適した人は身近にちゃんと居るはず

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2019/10/19(土) 19:44:32 

    結婚や異性に興味なかったり内気で勉学や研究に励んでいて20代に恋人が出来なくて30過ぎて結婚を考え出す人って、男女共に理系の難関大に多い気がする。
    私立文系には稀なんじゃ?

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2019/10/19(土) 19:45:11 

    >>323
    身長はどうでもいいんじゃない?

    旦那の方が背が高くたって健康にも年収にも病めるときにも役に立ちませんよ

    でもその条件1つ外したくらいじゃ変わらないか

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2019/10/19(土) 19:45:21 

    >>266
    モテないから婚活に来てるって決めつけがもうね
    縁がなかった人、出会いがない人、出会いはあるのにモテない人が婚活にいると思う

    +22

    -1

  • 345. 匿名 2019/10/19(土) 19:46:42 

    >>203
    スペック的に上位1割(場合によっては上位1%)の男性を普通と言ってるよね
    そりゃ結婚なんてできる訳無い
    男性が想像する典型的婚活女性だと思う

    婚活は圧倒的に男性不足だからハイスペ男性が傲慢になるのは仕方ないと思う
    同年代を狙おうとしたら何割とかじゃなくて何倍ってレベルで男女差がある
    本当に男が選び放題の世界、何十人も女並べて平行して交際して
    一番奴隷として都合の良いのをチョイスするなんてことが出来ちゃう

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2019/10/19(土) 19:49:54 

    >>344
    婚活してる女性なんてポジション的には童貞男みたいなもんでしょ
    そりゃ理由は有るだろうけど高齢童貞と聞いて何を思い浮かべるか
    女がモテるかどうかなんて結婚の場で初めて分かるんだから

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2019/10/19(土) 19:51:09 

    >>18

    でも、好きになれる人にはめったに出会えない
    収入、学歴、顔とかそんなんじゃなくて

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2019/10/19(土) 19:51:53 

    >>342
    周り文系大出ばっかりだけど同じだよ。
    でも飲みサー的なのに入っている一部の人たちは割と肉食で、そういう出会い易いサークルに属してる人数としては私立文系の方がまだ多い方ってのは分かる。
    そういう層に入り込めてない、その他大勢は理系も文系も変わらない感じ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/19(土) 19:53:23 

    >>122
    これ出回った当初に動画見た気がする
    10年くらい前?
    気のせいかな

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/19(土) 19:53:24 

    >>344
    そうなんですよ。
    見た目も普通以上、収入も有るけどそれまでの経歴が男子校から大学の工学部(学科に女子が0とか)で修士まで、職場も男性ばかり、女性にあまり積極的ではない、趣味も男性ばかりが集う場所…なんて人が、30過ぎて動き出すのはよくあることなんです。
    ただ、彼らに選ばれるかは別。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/19(土) 19:54:12 

    はーい、私も。そもそも婚活と言えるほどのことはしてなかったけど、できる範囲で行動してるつもりだった。
    そこそこいいかな?って人と会ってるけど、何かが引っかかる感じで会いたいと思わなくなってしまった。もうやめよー

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/19(土) 19:54:43 

    見合いがストレスでつらくなりやめてしまった
    休みの日に時間かけて都心まで出て行ってある程度の時間過ごすというのが負担だった
    週2とか結構なハイペースで入れてたからかも

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/19(土) 20:01:27 

    >>323
    そう、もともと無理があるんだって
    昔は女性は半奴隷状態だから男は半家畜状態を受け入れてたけどさ
    今の婚活女性の条件って下手したら男だけが半家畜な扱いなだけって感じ
    お互い家畜します、私は優秀な家畜ですよってのならまだ分かるけど、私は飼い主貴方は家畜頑張ってねって人が割と多い

    +21

    -5

  • 354. 匿名 2019/10/19(土) 20:09:57 

    >>272
    女のお洒落って必ず男ウケするものじゃないから
    男ウケしないお洒落をしていくと、同性からはキレイって思われて、異性からはアレは無いわって言われる

    じゃあ男ウケするお洒落を研究していざ行くと、同性からはブリッ子だ何だと煙たがられて、異性は変態ばっかり寄ってくる

    どうしろと

    +8

    -6

  • 355. 匿名 2019/10/19(土) 20:18:41 

    >>230
    同意
    婚活しなきゃ独身男と出会えない女性は、婚活辞めたら出会えないまた元通りの生活に戻るわけで。
    「婚活」という枠をはずして、新たな趣味を始めたり、活動範囲広げたり、転職して環境を変えるとかしないと。
    ただ婚活以外の普通の出会いだと、「ある程度結婚願望のある男と出会えるか」
    恋愛→結婚までこぎつけるかは運かな。

    男って、自分が結婚するモードじゃないと、結婚しようとしないし、その気にさせるのは大変だから。


    +20

    -2

  • 356. 匿名 2019/10/19(土) 20:19:28 

    37歳
    元々結婚願望が全く無かったし33歳ぐらいまで男性にも興味が無かった。
    一応本気で2人付き合ったことはあるけど、恋愛の初期の頃だけの楽しさで充分だと思って別れた。
    でも今では、子どもは要らないから、パートナーとして40ぐらいから一緒に過ごせる人が居たら良いと思うようになった。
    バツ1とか10歳ぐらい年上とかでも構わないと思っていたら、婚活とは全然関係ない所で良い人に巡り合えたんだけど、
    その人と交際を続けて結婚するってなると相手に嫌われるんじゃないかとか色々不安になる。
    自分はシェアハウスとか別居で恋人関係の方が向いているのかもしれないと思ってきた。

    +10

    -2

  • 357. 匿名 2019/10/19(土) 20:21:35 

    マッチングアプリ、結婚相談所、お見合いパーティー、私は散々でした、、、。結局少し恥ずかしかったけど親にお見合いをお願いしました。紹介された夫は婚活前なら正直あり得ないタイプでした。でもそれまでの婚活で会った男性達と比べたら、夫が極々普通に見えて、すんなり受け入れることができ結婚し幸せになれました。婚活で普段なら存在にも気付かないような超対象外の男性が視界に入ってきたことは自分にとっては良かったです。

    +22

    -1

  • 358. 匿名 2019/10/19(土) 20:25:41 

    >>157
    仕方ないけど婚活してる男って何歳になっても、ほぼ確実に子どもを作ることを絶対条件にするよね

    そりゃ30代くらいまでなら、まだ分かるけどさ…

    そのくせ子どもが出来たあとのことを何も考えていない男が多いこと

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2019/10/19(土) 20:34:28 

    >>322
    相手も年収300万で子供を望んでいるなら経済的な不安はあるはずだからその方向で話せばいいと思う
    ただ結婚前の貯金は個人のものなので自分はこれだけしか出せないけどあなたはあるだけ出してねってのは通らないよ。自分に預貯金なければ諦める
    仕事をやめても子供が小さくても旦那が休みの日に単発で働けば月5〜8万は稼げる。中学生になれば夜勤すればコンビニバイトでも手取り20万くらい稼げる

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2019/10/19(土) 20:43:13 

    >>357
    ご結婚おめでとうございます。
    婚活も無駄ではない経験だったのですね。
    結婚生活が幸せなものでありますように( ^∀^)( ^∀^)

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2019/10/19(土) 20:45:09 

    >>359
    子供が中学生まで育った頃の年齢の親が、手取り20万を稼ぐだけの夜勤を入れられる体力があるかについては、誰にでもできようなことじゃないと思う…

    あと中学に上がれば子供は親の手を離れるものと思い込んでいると痛い目を見る
    子供自身に手はかからなくても学校行事は結構な負担でのしかかり続ける

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2019/10/19(土) 20:49:17 

    >>361
    ホントそれ
    子供も問題なく健常児で病弱でもなくいじめ問題もなければいいけど、育て方関係なく不登校や病気になるリスク因子が世の中にはドッサリあるから、ね。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/19(土) 21:04:11 

    >>361
    コンビニ夜勤は夜固定だから工場の三交替勤務より楽だし、学校行事のためにシフトに穴開けなくていいし、子供が不登校なら昼は母親夜は父親つねに家に大人がいる状態に出来てむしろ良いよ
    障害児なら学費貯める必要ないから専業でいいし

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2019/10/19(土) 21:06:32 

    >>356
    夜勤や出張が多いや単身赴任がありそうな転勤族等普通の結婚に不利な条件の人との交際はどうですか?
    恋愛とは違って苦楽を共にするのが結婚であるとは思いますが…

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/19(土) 21:13:49 

    >>363
    しかしそれを例えば50代の自分ができるかと言われると、とても自信もって頷くことはできないな…

    本当に昼間まったく何もしなくていいなら、生活リズムとして定着できない事もないのかも知れないけど、現実的じゃないでしょ
    そりゃあ出来る人も世の中には居ると思うけどさ
    皆が皆できるようなことじゃないでしょう…

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/19(土) 21:27:43 

    >>364
    >>356です。コメントありがとうございます。
    単身赴任や転勤が多い等の条件も私はOKです。
    元々、私自身の父の転勤が多く、日本全国を転々とする育ちだったので、どこにも地元愛が感じられずに結婚願望もありませんでした。
    飛行機で行く距離での遠距離恋愛も経験あるので、そのようなライフスタイルにも抵抗ありません。
    ただ・・・大抵の転勤族って一流企業勤務の会社員なので、そのような男性が私を相手にしてくれるか疑問です。
    今少し脈がある人も転勤族で、その価値観の共有から仲良くなったようなもので、今頂きかけているご縁を少し発展させていきたいです。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/19(土) 21:32:02 

    >>354
    例えば髪を染めてるのは結構な確率で、婚活男性からマイナス要素認定されると聞きましたね。
    男性の感性は思っている以上に女性とズレているんだなと思います。

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2019/10/19(土) 21:46:25 

    >>276
    いや>>18さんは誰でもみたいにコメしてたから言うたんや。
    自分の経験上は結構波があるけどなぁ~っと思って。
    そりゃ、まあ美人ではないけど…。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/19(土) 21:47:52 

    >>178
    まじレスすると、ガルちゃんに登場する婚活悪口女の考えを間に受けてたら、どこか歪んでいるので、まず結婚出来ない。
    私はIBJで出会った男性と結婚したよ。^_^

    +9

    -4

  • 370. 匿名 2019/10/19(土) 21:48:18 

    >>350
    後輩がそういう男に一発で惚れられてたわ
    婚活する必要ある?みたいな若い美人だけど

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/19(土) 21:52:58 

    >>342
    難関大は私文もカリキュラムギチギチだし、追い討ちをかけるようにここ数年は都内の大学は学生数を制限されてるから、その分授業料もアップしつつ更にコマ数も限界まで詰め込んでるので、理系も文系も大差ないよ。

    +0

    -7

  • 372. 匿名 2019/10/19(土) 21:55:16 

    >>343
    死別とはいえシンママの婚活はウルトラハードだから、条件なんて挙げてたらまず無理。
    子ナシバツイチですらかなり難しくなってきてるのが現状。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2019/10/19(土) 21:56:59 

    >>230

    嫌だな、めんどくさいな、フラれたらどうしよう、フるのめんどくさいな...って負の感情を真の結婚相手に出会うまで持ち続けて頑張らないといけないのか...。何年かかることやら。やっぱり婚活って特殊な世界。恋とは全然違う。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/19(土) 21:58:50 

    >>344
    高学歴の男性はまだわかるけど、縁がなかった女性って単にモテないだけでしょw
    20代前半なんて刑務所にでも入ってない限り普通に男性との縁が生まれるよ。

    +8

    -6

  • 375. 匿名 2019/10/19(土) 21:59:15 

    >>235
    見てきたけど、別に変なこと書いてなかったよ?
    普通の婚活してる人って感じだったけど

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2019/10/19(土) 22:00:50 

    >>91
    度胸があるなら婚活しなくてもいくらでも出会えるでしょ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:36 

    >>356
    そりゃあみんな出来るなら週末婚みたいな形の方が上手くいくよ。
    でも現実の結婚は女性のためでも男性のためでもなく子供のためなので、週末婚なんてのは絵空事。

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2019/10/19(土) 22:08:23 

    >>371
    そんな最近大学に通っていた人なんて20代だろうから、そんな話がホントだとしても今婚活してる30代には何にも関係ないよ
    カリキュラム詰まってるんなら尚更同じ学部内で関わりありそうじゃん
    忙しいとかよりも理工系はただ単純に男女比偏りすぎてるから消極的な男子は出会いも少なかったでしょ、って意味では?❓

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:10 

    >>365
    それが自分のスペックの限界ってことだから諦めたら?
    みんなそうなるのが嫌だから必死になって学生時代に勉強してホワイト職場に就職できるよう頑張るわけでさ。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:18 

    >>323
    なかなか冷静に分析できてて面白いですね
    確かに無理があるよね
    結婚は世の中が分かってない若いうちにしとくべきなんだろうな

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/19(土) 22:26:23 

    >>374
    その頃男性に全く興味がなくて恋愛対象が女性だったんだよ
    今はバイセクシャルになったけど

    +0

    -4

  • 382. 匿名 2019/10/19(土) 22:34:26 

    Yah○o知恵袋とかで夫が性犯罪で逮捕されて離婚を考えています、みたいなのを読むと
    結婚もリスク高いなと思う
    盗撮犯の身元引き受け人なんてやりたくないわ

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:59 

    >>379
    そもそもの話の始まりは経済的不安がある状況からのスタートだったから、その時点ですでに子供はあきらめるべきという最初の結論に戻る訳ですね。

    少なくとも歳を取ってからの体力を最初からアテにしてかかるのは明らかに愚策。
    人間、いつまでも体が自由に働く訳じゃあない訳よ。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/19(土) 22:50:30 

    これ聞くと身も蓋も無いけどさ。

    実際、婚活は何歳で諦めるべきだと皆さんはお考えですか?
    結婚したら子供を最低1人作ることを前提とした婚活…の、話ね。

    結婚しても子供を作らないという選択もありだとは思いますが、その条件を飲んでくれるという男性もなかなか居ないのでしょうし。

    女性が希望年収の話をすると決まってあちこちから指摘が飛んでくるものですが、その条件を緩めるというのなら子供を作る前提の婚活リミットを設けるしか無いと思うんですよね。実際問題。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/19(土) 22:50:41 

    >>377
    子供の為の結婚?
    周りの既婚者、子無し前提で結婚した人達多いし
    不妊の人は何の為に結婚してるの?

    +1

    -3

  • 386. 匿名 2019/10/19(土) 22:57:00 

    >>384
    何の忖度もなく言うと、35歳までだと思う。
    35で婚活すると知り合って36で結婚、37で出産が最短でしょう。
    年収の下限を緩めないなら 35まで。
    資産家でもない限り育児には綺麗事抜きで体力もお金も必要だから年収も必要

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2019/10/19(土) 22:58:55 

    >>385
    だから、子供を持つと仮定してということでしょ
    話がずれてるよ

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2019/10/19(土) 23:02:35 

    >>363
    発達障害児や自閉症スペクトラムの場合もあるよ。
    健常児で産まれても、アレルギーで通院が必要とか摂食障害とか鬱とか、成人するまで分からんもんだよ。
    ギリギリの生活なんて無理だよ現実的に。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/19(土) 23:14:45 

    >>386
    そう、綺麗事抜きにして年収必要なんですよね。
    贅沢したいからって高所得者を求めて結婚できない女性はともかく、そうじゃなくて必要な分だけ希望年収を提示しても叩かれるのを見ると、もう婚活やめよってなりますよ。結婚しない方がマシですもの。

    そういえば昔、婚活の相手ではないのですが、同じような話をしていた時にある男性から言われたことがあって。
    「なんでそんなに子供にお金かける必要あるの?」
    と言うのです。

    ああ、こういう人とは結婚できないなって、思いましたね。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/19(土) 23:16:30 

    子どもを望むなら37がリミットだな
    そもそも結婚したいのに出来ないような人生の要領が悪い人なんて、子どもの保護者会でも上手く立ち回れるとも思えないし
    周りは10以上若いママもいたりして人付き合いも難しくなると思う
    体力や収入のこともあるけど、そんな年まで結婚できない要領も運も両方悪いような人は、ママ友も世代間ギャップで苦しみそうだよ

    +6

    -6

  • 391. 匿名 2019/10/19(土) 23:22:47 

    >>389
    育児にはお金がかかる!これは現実!
    メルカリで節約する生活を考えたって、ある程度は流行りの物とか子供に与えないと子供が同世代に馴染めなさそう。
    それに習い事とかスイミングとか色々「やった方がプラス」ではなく「やってなくて泳げないなんて論外」みたいな風潮だし、学費以外に色々かかる。
    コンビニ夜勤とか上に書いてあるけど、そんな職業AIに取られるかコンビニは夜間閉鎖するかで、普通に考えて年収緩めるのなんて無理。

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2019/10/19(土) 23:23:31 

    もういいよ無理して結婚することないよ

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2019/10/19(土) 23:31:58 

    >>46
    アラサーでもアラフォーでも似合って違和感なければOK
    10代でも左が似合わない子もいるし、、、

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2019/10/19(土) 23:33:18 

    無理して結婚したら離婚が見えてる

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2019/10/19(土) 23:37:12 

    >>390
    私、これに気づいたら結婚願望なくなったよ。
    自分のことだけ他人に迷惑なけないように生きて行こうって思った。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/19(土) 23:38:40 

    >>384
    35~38だと思う。
    元アスリートでもない限り、子育てや義理の実家との付き合いが肉体的に厳しい。
    40までに出産しないと子供の成人の時に自分が60過ぎる。
    あと、お金は頑張れば稼げるなんてのは他人事だから言える事。
    預貯金がよっぽど何千万もない限り、男性の収入が鍵になる。

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2019/10/19(土) 23:39:12 

    >>367
    黒髪で真面目そうな男は、同じような黒髪で真面目そうな女が好き

    髪明るくて陽キャそう男は、同じような髪明るくて陽キャそうな女が好き

    そういうことなんじゃないかな

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2019/10/19(土) 23:47:47 

    >>397
    その意味では、その「髪明るくて陽キャそう男」って婚活市場にまずいなさそう…
    結果、婚活市場では黒髪の方が好かれやすいのかも

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:20 

    >>6
    婚活用の写真を、以前ちょうどこんな感じに服装明るめと地味め、どっちがいいかと知人男性(既婚)に意見を聞いてみた

    言われたのは「そんなことより胸を盛れ」だった(なんてヤツだ…)

    元々そんなに胸は無いけど、寄せる系の下着を買ってみたり、なるべく胸周りがくっきりするような服装を着たりして写真撮ってみたら、その時すでに30超えてて相手からは1件も申込なかったのに、数日で7件ぐらい申込飛んできてキモッって思った…

    可憐か地味かではなく、胸なんだそうです…

    +15

    -3

  • 400. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:15 

    IBJって
    成婚率50%超えてる
    らしいけどね

    >>203さんが
    よっぽどブXだったとかじゃないの?

      

    +4

    -8

  • 401. 匿名 2019/10/20(日) 00:41:46 

    >>366
    40代で結婚したカップルで週末だけ一緒に過ごす別居婚している人達を知ってるよ。
    アラフォーにもなると仕事上それぞれの立場もある。
    別居婚も一つのライフスタイルだと思う。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/20(日) 01:04:19 

    >>401
    週末以外はそれぞれ違うとこに住んでるの?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/20(日) 01:47:19 

    >>402
    週末婚できる人は収入が多いので家賃とか生活費の事は考えないのでは?
    夫婦で公務員で片道二時間通勤にかかる所に異動になって賃貸借りてる方いましたよ

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/20(日) 02:02:08 

    結婚における女優位の時代なんてとっくに終わってるのにみんな強気だからね
    読んでる雑誌の婚活特集とかがあるなら一度疑ってみた方がいいよ
    雑誌は売れるために読者が気持ちよくなるような情報しか提供しないから
    無茶苦茶な現実離れした考えの人が出来上がる

    +19

    -2

  • 405. 匿名 2019/10/20(日) 02:13:21 

    >>401
    知り合いの音楽系仕事してる40過ぎの晩婚夫婦も
    別居婚してる。(一人は地方に)
    週末すらあってなさそうで‥でもでも色々とその家庭の事情があるんだろうな。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/20(日) 05:52:57 

    >>252
    雑誌は本当のことを書くとは限りませんよ
    読者にとって聞こえの良い、私は間違っていない良かった、と思って貰い、雑誌を売るためにその記事が出来ているのですよ
    確かにそういう服装が好みの婚活男性も居るでしょう。しかし、最大公約数的にはワンピースですよ。パステルカラーでナチュラル風メイクの女子アナファッション
    自分を演じてするのが嫌ならそれでいいと思う。自分の判断は自分で取って下さいね。凝り固まった思考だと厳しいと思いますが。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/20(日) 06:58:37 

    足りない分を男に補わせようとする女は結婚出来ないと思う
    足りるように生きてきた女か一緒に補おうとする女が結婚出来る

    >>384
    子供が欲しいなら始めるのは35まで諦めるのは38までかな
    パートナー探ししたい人は一旦お休みして45くらいから再開した方がいいかもね
    低所得なら、5歳上と結婚しても相手が定年までに子育てが終わる30〜33

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2019/10/20(日) 07:23:57 

    皆様、アプリではなく結婚相談所に登録出来るだけでもまだまだ可能性は充分あると思いますよ。
    登録に際して「心身共に健康」等という条件をクリアしていらっしゃるのですから。

    私は高1で病気を発症してしまい、人生の基盤を築くにあたって貴重な20代前半、療養生活を余儀なくされました。
    今は30代後半です。
    中高一貫の難関校に真面目に通い、将来のために様々な広義の勉強に取り組んでいただけに、非常にショックでした。
    元来、結婚よりもキャリアを目指し、具体的な目標がありましたので、結婚出来ない事よりも、働けない事に著しくコンプレックスを抱いています。
    休学を繰り返し、ランクをだいぶ下げた大学に入学し、親に送迎してもらいながら薬剤師国家試験も取得しましたが、症状に波があるので、期間限定で学歴不問の2ヶ月アルバイトぐらいしかこなせないのが現状です。
    人生、進学・就職・結婚のどれにも納得いかない場合、人生の満足度が著しく下がるとは言われ尽くされておりますので、私は病気さえ発症しなければ、と、頻繁に現実逃避してしまいます。
    たまに働かせていただくアルバイト先で知り合う正社員の男性から好意を持たれて交際したこともありますが、幾ら恋愛に発展しようと、結婚の話が出てそこで病気の話を切り出すと例外なくお断りされます。

    人生が希望通りにいかないのはなかなか受け入れがたいとは思いますが、健康体の方に関してはまだまだ自分で拓けると思います。
    私自身は、もう仕事も結婚も奇跡でも起きない限り不可能な話だと弁えておりますが、ただ、インフラの整った実家で脅かされずに療養生活を送れて、義実家等との人間関係に悩まずに済み、職場でパワハラにも遭わずに好きな本を読みながら障害年金を受給しつつ、もはや老後のような生活を合法的に送る権利を享受出来ているのだと前向きに捉えることにしました。

    婚活なさっている方々は、素敵なご縁に恵まれますよう心よりお祈り申し上げます。

    +31

    -1

  • 409. 匿名 2019/10/20(日) 07:52:02 

    ここの生き遅れの阿鼻叫喚がすごい。
    そんなだから無理なんだよ。子供を視野に入れた結婚は35までだよ。婚活年齢を客観的にみるなら10代の自分から見た世代イメージが正解。35歳を10代の自分ならどう感じまたか。35つったら対象外なんじゃない?それが世間との合致。

    +17

    -9

  • 410. 匿名 2019/10/20(日) 07:59:43 

    >>409
    失礼ながら私もそう思う
    余生のパートナーやら障害があって結婚諦めたやらの人はわかる
    こういう人はレスからも自分を客観視できてるのがわかるんだ
    でもさあ、自分を棚に上げて男の容姿貶したり暖かい家庭築けそうにないとか、なんだよw


    相手は自分を写す鏡、つまりそういう事だよ

    +12

    -5

  • 411. 匿名 2019/10/20(日) 08:43:39 

    男性は熱しやすく冷めやすい、女性は熱しにくく冷めにくい。本当にこれだと思います。
    1つでも嫌なところがあると気になって気になって仕方ない。本当に全てを備えた人が居る訳ないでしょ
    普通の、、、年収、学歴、年齢、身長、体重、顔頭、仕事、趣味、酒タバコギャンブルなど
    男女お互いに失敗したくないせいか完成された人を求めすぎてる。企業と同じ、だから若い方が将来性を買えるからね

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:48 

    >>298
    このデータの恐ろしさは20代女性の数と35までの男性の数が同じというところ
    年齢だけの指標で言うなら、30〜34の女性がマッチングするのは35歳以上の男性が妥当
    これが嫌で同年代を選ぶなら他のところでマイナス面を受け入れない限り、極めて成立しにくくなる

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:13 

    平均初婚年齢が29歳、結婚までの平均交際期間が4年だからね
    これで晩婚化って世間では言われてる
    30歳超えて相手を探すことがいかに遅すぎるか・・・だよね

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/20(日) 10:08:35 

    >>400
    成婚率50%なんて嘘、大げさ、紛らわしいの典型
    そんなに高いわけがない
    あの手この手で水増ししてるだけだよ
    成婚できずに諦めて退会した人を成婚退会扱いしたりね

    http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/281883/www.meti.go.jp/press/20060502001/houkokusho-shiryou-set.pdf

    経済産業省の調査だと結婚相談所の成婚率は10%にも満たない
    つまりほとんどの会員は成婚できずに終わる

    +17

    -2

  • 415. 匿名 2019/10/20(日) 10:23:16 

    >>345
    女が言う普通の男が現実的にはハイスペっていうのはあるあるだけど

    例えば
    3流大卒
    平均程度の年収、平均身長、平均ルックス
    30代前半
    都内一人暮らし

    こういう男って普通だと思う?
    婚活では全然普通じゃなくて結婚相談所だと月に申し込みが50~件くるそうだ

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/20(日) 11:10:27 

    >>415
    まず「日本全体の普通」と「婚活市場の普通」とで差がありますよね

    そして残念ながら年収平均値は中央値を大きく上回るので、書かれた内容の男は残念ながらすでにハイスペ扱い

    ランク問わず大卒
    年収300~400、身長160~169
    35歳前後
    都内または近隣一人暮らし

    ルックスは数値化できないけど、これが今の「日本全体の普通」
    これが現実
    「婚活市場の普通」はもう少しレベルが下がる、もしくはこの同レベルだけど明らかな若い女狙いだと思った方がいい

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/20(日) 11:38:30 

    未婚男性の70%以上が実家暮らし
    未婚女性はもっと割合が高い

    だから実家暮らしが普通で一人暮らしはスペック上はハイということになる

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/20(日) 13:34:42 

    >>412
    旦那が35〜39妻が30〜34だとまあアリかなって感じだけど35〜39の男性の数も30〜34の女性の数の半分しかない
    となると35〜40の女性は45〜50の男性とってなるのね…

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/20(日) 13:40:09 

    >>417
    広くて大きな実家暮らしと
    狭い1R暮らしとを比べると
    一人暮らしなんて無駄でしかないと思うけど

    +4

    -7

  • 420. 匿名 2019/10/20(日) 13:45:57 

    やっぱり可愛くて愛嬌あって大手勤務の20代って最強だな〜
    婚活パーティーで同世代年収800万のフツメンと一発で交際突入、入籍した友達
    何回行っても1.2回のデートでウンザリする私…

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/20(日) 14:07:10 

    >>418
    10歳差ぐらいは条件呑むしかないね
    失礼を承知で言うなら、30超えてからの下落っぷりはそれだけ深刻ということ
    自分もそれだけ歳を取ってしまったのだと開き直るのも大事

    むしろ年齢はまだ呑みやすい条件なんじゃない?
    性格的に受け入れ難い、金遣いが悪い等々と比べれば、よっぽど…

    まして年収なんて、今じゃ貧困がむしろ普通なくらいでしょ
    でも将来の生活を考えたら安易に下げられない

    それでも嫌っていうなら、もう婚活の引き際ってことだよ

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2019/10/20(日) 14:25:52 

    >>415
    それ高いよ
    わたしは婚活しじよなら高卒、低身長、不細工、収入300あれば十分かなってかんじです
    自分のレベルもありますし

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2019/10/20(日) 14:30:32 

    アダルトチルドレンで、対人恐怖症ぎみなので拗らせすぎてヤバイです
    自ら恋愛を駄目にしてしまいます

    私なんか誰も本気で好きになってくれない
    私なんかと付き合ってもなにもプラスにならない
    どうせ浮気される、振られる

    なので、試し行為をしてしまいます付き合う前から

    恋愛も極力避けてきましたが、結婚はしたい
    でも31歳から婚活を始めたの遅すぎました
    メディアの晩婚化を信じてしまいました

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/20(日) 15:10:29 

    学生の期間が長すぎたとか海外赴任だったとかは例外として、35過ぎて婚活市場にいる男性なんて何かとてつもない問題を抱えてる人しかいないんじゃないの?
    例えば、痴漢で逮捕されて実名報道された過去があるとか、兄弟が重度障害者でその面倒を見るのもセットだとか、過去に何人か妊娠させて養育費支払い中だとか。
    そうでもなければ、過去レスにあるように婚活なんてしなくても結婚できる状態が整ったタイミングで普通に結婚するよね。
    それが出来ないのって、性格以外にとんでもない地雷条件がある人の確率が高い気がする。

    +6

    -3

  • 425. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:42 

    >>354
    婚活の場で同性に好かれる必要なんかないでしょ。
    何をしに行ってるの?本当にずれてるわ。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/20(日) 15:47:56 

    >>424
    まじな話だとその年齢で婚活する男の多くは性的欲求を満たせる美女しか求めてない
    35過ぎまで結婚していないのも、お眼鏡にかなう相手がいなかっただけ
    スタイルがいい女か、若い女にしか興味が無く、そんな女はいない or 女にされないと分かると妥協し始めるけど比例してやる気を無くすので真剣味を感じられなくなっていく
    逆に言うと彼らにとって結婚のメリットはそれぐらいしかなく、メリットが得られないならデメリットを抱えてまで結婚したいとまでは思っていない

    とてつもない問題と言うのなら、そういう問題を抱えている人ばかりということ

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2019/10/20(日) 15:58:55 

    やっぱりちょっとぽっちゃり系が男性には人気だね。
    10~20代の頃ガリガリで体重30㎏台だった友達が30代になって少し太り出したら彼氏出来て結婚してた。
    それまでがモテなかったのに32~33歳になって彼氏が出来て結婚してる人って、痩せ過ぎから標準~ぽっちゃりになった人ばっかり。
    私は元々痩せ型だったけど高校の頃から拒食症と神経症で156㎝35㎏切ってたから、30歳過ぎた今も36~37㎏だし、
    神経症が治らなくて仕事もフルタイムは無理。
    健康なだけで婚活って有利だし、体型は重要だと思う。

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2019/10/20(日) 16:07:30 

    そういや中学ぐらいから引きこもり不登校とかの人、クラスに1人ぐらいはいた気がするんだけど
    35過ぎて未婚ってそういうタイプの社会不適合者か
    容姿が悪すぎて 例えば男性で身長155センチとかで結婚できないとか
    そういうのなんだろうか
    高校中退するような不良は同類同士で結婚するだろうし
    学校に馴染めない系の理由で高校中退したような人が残ってるのかな

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2019/10/20(日) 17:55:25 

    >>126
    わたしもアプリで出会った元彼に、別のアプリで浮気されてて別れたよ。。
    付き合い出した頃はそうなる可能性もあるって疑いながらも、段々とこの人なら大丈夫かも…って信じてしまって痛い目見ました。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/20(日) 18:31:08 

    >>428
    理想が高過ぎるんだと思いますよ。
    女性の方が異性からアプローチされる率は絶対多いはずですし、それなのに同じく35未婚女性は周りに沢山います。でも、そこまで辛辣に言われるほど性格破綻者には見えません。

    ずいぶん前にも何かで見ましたが、昔は今よりも求婚成功率がよっぽど高かったそうです。
    別に好きじゃなかったけどたまたまデートに誘われてそのまま結婚するまで付き合ったとか、偶然出身地が同じってだけで結婚を決めたとか、旦那の名前がたまたま芸能人に似てたとか。(容姿が似ていた訳でなく)

    皆、そんな適当な理由で20代を終えるまでにどんどん結婚をきめてしまったそうです。今では考えられませんよね。男性もそんな簡単に結婚相手を決めてくれない。そういう時代背景もあるのかと思います。

    +5

    -3

  • 431. 匿名 2019/10/20(日) 20:14:11 

    働くのも婚活もめんどくさい
    いい人かどうかを考えるのもめんどくさい
    無感情でいたい

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/20(日) 20:48:49 

    会社に独身(婚暦なし)で定年を迎える方を数名知っているので婚活はやめられませんでした。
    先輩達は皆さん素敵な方なのにそんなことも現実にあるのできっかけは自分で作らないと後悔しそうでした。
    婚活やめた人じゃなくてすみません。
    ちなみに31歳から3年間相談所でお見合いして35歳で結婚しました。何人も断られたり断ったりしましたがそのおかげで夫の良いところにも気が付けます。

    +7

    -7

  • 433. 匿名 2019/10/20(日) 20:49:59 

    >>390
    要領も運も悪い...泣けてくる

    神様は何一つ与えない人間をわざわざ産み出すこともあるんですね

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:56 

    >>325
    引き寄せの法則みたいな出会い方ですね。。
    素敵です。執着を手放し、自分を楽しませるために起こした行動が、結果的に結婚を引き寄せたんですね。

    やっぱり条件どうこうで品定めしあう婚活よりも
    こんな風に自然に好きなことをしていたら、同じ波長の相手に出会うってストーリーの方がいいな...。
    条件関係なく、この人と死ぬまで添い遂げたいと思えるか、お互いに困難にぶち当たっても共に励まし合い乗り越えられるかどうかが大事だと思う。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/20(日) 21:50:48 

    >>2
    一般的な男性は婚活パーティーとか街コンとかって存在自体も知らない。
    知っててもパーティ形式とか苦手な人が多く気持ち悪いから参加しない。
    数人しか集まらないのにその中に自分のタイプがいる確率は低いしマッチングする確率も低い。
    まともな男なら街コン行くくらいなら相談所に登録する。

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2019/10/20(日) 22:11:31 

    >>433
    あ、>>390ですが、「今の日本社会で一般的な結婚をしてライフスタイルを貫くには」運も要領も悪い
    という意味です。
    人生という言葉を用いたので誤解を招いたかもしれませんが、
    結婚して出産することだけに囚われすぎて、敢えて向いてないことに手を出さなくても良いと思うんですよね。
    人生の楽しみかたって色々ですよ。
    仕事をバリバリやって趣味を大事にしたり
    生涯学習をしたり

    結婚したくても出来ない人は、そもそも結婚生活が向いていないからしない方が幸せなんじゃないかと思います。
    医学部進学が全然向いていないのに親のマインドコントロールのせいかずっと大学受験を続けて毎年不合格になっている人、いますよね。
    うちの近所の医師の息子がそうです。

    発想の転換が大事だと思ったので、私は結婚出産以外の趣味に打ち込むことにしました。

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2019/10/20(日) 23:46:04 

    >>281
    合コン、街コンは婚活じゃないと正直思います、恋を楽しみたい人が多い気がする。ここでは人気ないみたいだけど、婚活パーティーから結婚しました。皆さんからすれば、そんな相手なら一生独身の方がましと言われそうな夫だろうけど幸せに生活しています

    +17

    -1

  • 438. 匿名 2019/10/21(月) 01:40:07 

    >>438
    おめでとうございます。
    そして有益な情報ありがとうございます。
    これからも幸せな結婚生活でありますように。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/21(月) 02:17:09 

    すみません…>>438
    >>437さん宛です。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/21(月) 08:12:47 

    >>433
    結婚したくないし、チャンスがあってもしようともしない人はそれでいいかもしれないけど

    結婚したくてもできない=結婚生活が向いていない という訳でもないから(そもそも相手がいないから見極められない)
    こういう人は諦めきれなくて辛いだろうね

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/21(月) 12:29:56 

    消費期限切れ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/22(火) 00:38:33 

    ちょっとちょっと!!
    婚活止めて一昨日久々に日帰りの一人旅してたら、たまたま声かけられた男性とこれまた偶然地元が近くて、明日一緒に食事行く約束したよ。
    ボーッとしながら庭園散策して写真撮ってたところ、自撮り棒なかったから、男性から「写真撮りましょうか?」と声をかけられて
    その後雑談してカフェに入って話してたら、かなりマニアックな楽器の趣味が偶然一致して、
    その後美術館にも行った。
    そうそう、元々TDRとかデートスポット苦手な私にはこういう趣味を楽しめる相手が欲しかったんだよ!!
    結果的に交際から結婚に発展することを期待してるけど、趣味の合う近隣の友達が出来ただけでも収穫だったと思う。

    皆にも良いご縁がありますように!!!

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/22(火) 01:25:00 

    >>442
    オーネットのCM思い出しちゃった
    楽しんできてね

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/22(火) 02:13:57 

    婚活強化月間だ!と思って月に数回婚活パーティ入れたんだけど、
    先週も会ったなって人が複数いたのでもう止めようと思った
    ちなみに好みではないだけで変な人ではなかったよ
    一昔前の婚活みたいな人たちはいなくなった感じ。みんな結婚したんだろうか?
    でも、わたしもそうなんだろうだけど、どことなく不幸そうな人が多い
    結婚したいのにできない人が集まるから当たり前だよね
    コンプレックス晒しに来てるんだから

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/22(火) 02:20:00 

    >>428
    いやーまさにそういう社会不適合のコミュ障の人がこの間挙式したよ?
    本人曰く35歳までに結婚しなかったやつは何かあるだって
    そいつアラフォーなんだよ?挨拶もできないんだよ?
    話出したらキモいんだよ?まさにいじめのターゲットにされそうな感じ。
    わけわかんねえな、自己紹介かよって思ってたw
    あ、あなたそいつの奥さん?

    +0

    -5

  • 446. 匿名 2019/10/22(火) 23:02:14 

    >>444
    マッチングアプリも然りだよね。一旦やめて再度登録した時に以前見た人何人もまんまいたし笑。その中でのひと握りのまともな人って出会える確率低いけど自分もまともなら大丈夫。そのうち出会えるよ。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/23(水) 10:18:59 

    >>206
    私も「綺麗なのに何でこんなところに来たの?」と怪訝そうに言われたから辞めた

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2019/10/23(水) 20:49:55 

    もう今の自分や生活変えられない
    毎日幸せーって感じてる

    お家に帰ったら直ぐにブラとって
    ダサダサの部屋着きてごろごろ

    こんな私と結婚してくれる人いるのかな

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2019/10/23(水) 23:04:44 

    >>430
    うちの親、70代だけど結婚前は三回ぐらいしか会ってないってさ
    お見合い一度で決めてる

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/23(水) 23:42:36 

    うちの親は団塊世代だけど、
    小学校から高校まで全部一緒、大学は別々で32歳で結婚した。
    33で私を出産。
    当時女性が30過ぎて結婚するのはかなり晩婚だったらしい。
    でもかなり稼いでいて独身時代旅行するのが楽しすぎて20代は遊びたいと思っていたらしい。
    母の姉も同じ価値観らしく35で恋愛結婚してた。
    親戚がほとんどこんな感じだし20代は独身生活が最高に楽しいものだと聞いて育ったから、30まで結婚なんて考えたことなかった。
    結婚が遅いことのメリットを沢山母から聞いていたし、実際その通りだと思った。
    実際20代は自分のしたいことしたから今後結婚できなくても別にいっか、って考えに至った。

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2019/10/24(木) 06:38:28 

    >>449
    時代が私たちを、こうさせるのさ。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/24(木) 11:33:13 

    >>182
    私の友達もそうだわ。どれだけの数にモテるかにこだわりすぎてる。

    というか、30代はブリブリしたヒラヒラ花柄ワンピより、落ち着いた格好の方がイイ人が見つかりそうなもんだけども。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/24(木) 11:38:39 

    >>18
    相手を選ばなければそりゃ誰でも結婚することは可能だよね。自分が良いなと思える人(収入とか見た目とか)としたいから、皆頑張ってるんじゃない?

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/26(土) 00:48:38 

    >>427
    女目線だとスリムな女性ってカッコイイ!キレイ!って思うんだけど、男の感性にはイマイチな反応らしい
    女の外見はエロかどうかが重要らしくて多少むっちりお肉が付いている方が喜ばれる
    結果、ちょっぴりぽっちゃりが一番モテる

    +5

    -4

  • 455. 匿名 2019/10/27(日) 00:03:49 

    >>454
    周り見てもその通りだと思う。
    あと、彼女は別として結婚となると体力も重視する男性もいるから標準体型~ぽっちゃりが好まれる。
    美容体重は敬遠されがちだよ。

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2019/10/27(日) 23:11:12 

    毎週婚活サイトで会ってたけど、本当に疲れてヤバイ
    好きになれそうと思ってメッセージしたら写真と違う、詐称、とかいろいろ出てきてまた一からメッセージ
    仕事と両立しんどすぎ

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/29(火) 18:09:40 

    誕生日を期にやめちゃいました!
    始めた頃は良かったのですが、お見合いやパーティの予定の日が来るまで、毎回ネガティブな感情が沸いてくるようにしまって。

    婚活の予定がないってだけで、不安な気持ちがなくなりました!何故か結婚出来なかったらどうしようって考えなくなりました。

    私は私だから仕方ないって思ってます

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/30(水) 00:31:54 

    何年も婚活してて自分が求めるような男性から、アプローチを受けてないなら、それは高望みだよ。

    釣り合ってない男性

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/30(水) 00:45:28 

    女性の言うスリムはガリガリすぎ。女性の言うぽっちゃりはただのデブ。と元彼に言われた。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/30(水) 07:49:36 

    >>159
    相手によるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/30(水) 17:05:08 

    ガリガリが良くないのだけは確か
    肥満もダメ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/03(日) 23:47:28 

    結婚相談所は変な人しかいなくて、会ったあと気持ち悪すぎて具合が悪くなったり寝込んだこともあり婚活をやめました。

    もういい歳なので、かすかな期待は捨てずとも、仕事を頑張ることにしました。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/09(土) 14:51:06 

    >>442さんは何才ですか?
    参考までに。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/09(土) 21:21:02 

    >>435
    存在知ってても、そこまでして結婚したくない。と思っている人も結構いる。

    このまま独身なら運命を受け入れると。

    好きになった子じゃないと結婚したくない。という人いるよ。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/10(日) 14:40:26 

    婚活に疲れてなんとなくこのトピ覗いたらすごくポジティブになれた!!
    やっぱり自分が辛いなら無理して婚活の場に出向くことないのかな、立食系のパーティとかもすごく疲れるし💦
    いつか出会えるさ♥️って気楽に考えながら、アットホームな居酒屋さんに行ってみたり、興味あること始めたりしてみようかなって思えました😍ここ見てよかった!皆さんありがとう💕
    みんなもわたしも、全てベストなタイミングて叶いますよね、きっと😊

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/10(日) 22:33:34 

    >>9
    この人婚活ってワードで検索すると必ず出てくる笑
    ある意味婚活の神様⁈笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード