-
1. 匿名 2019/10/18(金) 10:10:38
全然興味ないものでも、とりあえず見ちゃう
私は木材です+83
-0
-
2. 匿名 2019/10/18(金) 10:11:13
とりあえず一周グルッとまわる+97
-0
-
3. 匿名 2019/10/18(金) 10:11:45
レジ激混み+22
-2
-
4. 匿名 2019/10/18(金) 10:11:49
何も欲しいもの無かったのに、買っちゃう。+28
-0
-
5. 匿名 2019/10/18(金) 10:11:57
滅多に使わない道具でも異常に欲しくなる+68
-0
-
6. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:00
独特の匂いがする。
嫌いじゃない。+94
-1
-
7. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:23
赤ちゃんワンコに癒される+54
-3
-
8. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:37
子どもが暴れてる+17
-1
-
9. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:40
つい犬のとこ行っちゃう。
癒される。+53
-3
-
10. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:52
一人用こたつテーブルが欲しくなる
+10
-1
-
11. 匿名 2019/10/18(金) 10:12:53
帰りに流れてた歌を口ずさんでいる+26
-0
-
12. 匿名 2019/10/18(金) 10:13:13
絶対買わないけど家具とか見ちゃう。+62
-0
-
13. 匿名 2019/10/18(金) 10:13:14
+9
-0
-
14. 匿名 2019/10/18(金) 10:13:44
店員同士がいつも悪口言ってる+12
-4
-
15. 匿名 2019/10/18(金) 10:14:11
犬がカートに乗ってる。
+69
-0
-
16. 匿名 2019/10/18(金) 10:14:37
お菓子が安いからついつい買っちゃう
+10
-1
-
17. 匿名 2019/10/18(金) 10:14:39
回って水切り出来るモップを買うか
めっちゃ悩んで結局買わない。+27
-0
-
18. 匿名 2019/10/18(金) 10:14:53
どの店舗にも林真須美みたいな店員いる+8
-10
-
19. 匿名 2019/10/18(金) 10:15:11
右手はアゴ、左手は右手の肘
中尾彬風のオッサンがいっぱいいる+41
-0
-
20. 匿名 2019/10/18(金) 10:15:43
いらないものまで買ってしまう+11
-0
-
21. 匿名 2019/10/18(金) 10:15:58
商品を
武器目線で
品定め+16
-0
-
22. 匿名 2019/10/18(金) 10:16:13
陳列棚の影で店員同士が「あの人全然気が利か無いのよ」と言ってるのがよく聞こえる。従業員同士のなじりが酷い+3
-2
-
23. 匿名 2019/10/18(金) 10:16:16
100均より安い物が結構あったりする+61
-0
-
24. 匿名 2019/10/18(金) 10:16:34
帰りにたいしてお腹すいてないのに入り口のたこ焼きとか大判焼き買っちゃう+26
-0
-
25. 匿名 2019/10/18(金) 10:17:35
ペットフード山ほど買う人がいる+35
-0
-
26. 匿名 2019/10/18(金) 10:17:59
商品が豊富だから必要なものをワンフロアでまとめ買いできる。スーパーみたいに1階は食品で2階は衣類・日用品のレジって分かれてないから。+9
-0
-
27. 匿名 2019/10/18(金) 10:18:28
洗剤とかのでーっかいの眺める
食器用洗剤とかのガロンの+30
-0
-
28. 匿名 2019/10/18(金) 10:18:49
アメリカのホームセンターは果てしない+4
-0
-
29. 匿名 2019/10/18(金) 10:20:22
久しぶりに行くとレイアウトが
変わっている
+29
-0
-
30. 匿名 2019/10/18(金) 10:21:24
日用品(シャンプーとか洗剤)はドラッグストアのほうが安い+27
-0
-
31. 匿名 2019/10/18(金) 10:22:20
外の薄暗い売り場で品定めしてると蚊に刺される+4
-0
-
32. 匿名 2019/10/18(金) 10:22:27
トピズレだけどこの前百円ショップで50代くらいの主婦がバックヤードで店まで聞こえるような大声で「私らこんなに汗かいて頑張ってるのに○○さん(若い子)はチンタラ楽ばかりしているのが許せない!!」とモンペ以上に怒り狂っていたから怖かった。+6
-3
-
33. 匿名 2019/10/18(金) 10:22:40
入り口に園芸用の土が山積み
+24
-0
-
34. 匿名 2019/10/18(金) 10:22:52
一周回って結局買わない
大して安くないから行きつけで買う+18
-0
-
35. 匿名 2019/10/18(金) 10:23:18
>>1
私は自分では使うことがなさそうな金具類
+10
-0
-
36. 匿名 2019/10/18(金) 10:23:50
大きなカートを持ってきてテンション上がるも結局買ったのは小物一個+10
-0
-
37. 匿名 2019/10/18(金) 10:24:16
広いから「へー!こんなのあるんだ~!」って発見するのに本当に買おうと思っているものが見当たらない。売り場広すぎて見付けられない。+20
-0
-
38. 匿名 2019/10/18(金) 10:25:28
>>30
だろうなーと思ってたけど、今使ってるのがかなり安くてビックリ
ストックあるのに買っちゃったよw+2
-0
-
39. 匿名 2019/10/18(金) 10:26:28
>>23
ハロウィングッズも100均より安い!
しかも100均で1個入りだったのが、ホムセンは2個入りだった!+14
-0
-
40. 匿名 2019/10/18(金) 10:27:11
知らないおばあちゃんに、物売ってる場所聞かれる
いやいや私店員じゃないし客だから知らないわ。
でも一緒に探すけど。+15
-1
-
41. 匿名 2019/10/18(金) 10:28:17
カゴにペットシーツ一個だけの客の後ろに並んだら、その下に猫缶多種100個くらいあった+11
-0
-
42. 匿名 2019/10/18(金) 10:30:00
安売りのトイレットペーパー目的で行ったのに、ついでに店内を回って
ついつい色々買ってしまう。+10
-0
-
43. 匿名 2019/10/18(金) 10:30:07
カーペンターみたいなエプロンしたおじさん店員が日曜大工用品売り場にいる+7
-0
-
44. 匿名 2019/10/18(金) 10:31:10
しょーもない質問してるおっさんいる
これは何電池なんだ!ってレジで言ってたけど、思いっきり単3って書いてあった+12
-2
-
45. 匿名 2019/10/18(金) 10:32:04
ずーっと同じCM映像が流れてる売り場がある。通販でおなじみのグッズでありがち。+12
-0
-
46. 匿名 2019/10/18(金) 10:32:26
増税前にあんだけ買い物したのにまた行く+14
-0
-
47. 匿名 2019/10/18(金) 10:33:14
エプロン付けて買い物行くと店員に間違えられる。+7
-0
-
48. 匿名 2019/10/18(金) 10:35:10
旦那が工具系の場所からなかなか動かなくて疲れる+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/18(金) 10:37:11
お目当てのものが探せなくてとうとう店員に聞いてしまうけど、もうほとんどその通路に居たりする。あと少し頑張れば行きつけてた。+12
-0
-
50. 匿名 2019/10/18(金) 10:37:52
店員さんに笑顔はない
かと言って無愛想でもない+9
-0
-
51. 匿名 2019/10/18(金) 10:38:26
金魚、熱帯魚コーナー見ちゃう+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/18(金) 10:39:24
DIY好きには癒しスポット
1日中見て回りたい!+6
-0
-
53. 匿名 2019/10/18(金) 10:39:37
洗剤など広告の品以外はドラッグストアーより高い+2
-0
-
54. 匿名 2019/10/18(金) 10:42:06
家族とはぐれる+1
-0
-
55. 匿名 2019/10/18(金) 10:43:00
巨大なホームセンターだと歩き疲れて途中で心が折れる
あの商品やっぱり買おうと思ってもそのフロアまで行くのが嫌になって諦める+9
-0
-
56. 匿名 2019/10/18(金) 10:52:59
ケルヒャの試し噴射しがち+4
-1
-
57. 匿名 2019/10/18(金) 10:54:06
いまだに昔の工藤静香みたいな前髪の店員さんがいる+3
-2
-
58. 匿名 2019/10/18(金) 10:56:25
うちの地域のホームセンターは寒い。+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/18(金) 11:00:27
歩いて歩いて、疲れる・・・
慣れていない店だと、迷う。+8
-0
-
60. 匿名 2019/10/18(金) 11:02:50
>>1
私も木材は必ず見ちゃいます!
DIYが趣味なので電動工具や金物パーツなど
(へーーこんな物まであるのね。。)と見ていてキリがないです(苦笑)。
ホームセンターは自分にとっては夢の国です(^^)+8
-0
-
61. 匿名 2019/10/18(金) 11:03:53
洗剤を買いに行って違う物を買って帰ってしまう。+2
-1
-
62. 匿名 2019/10/18(金) 11:03:54
DIYコーナーをチラ見。自分で何でも作れるひと、すごい。+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/18(金) 11:16:21
一周すると疲れる。+2
-0
-
64. 匿名 2019/10/18(金) 11:25:54
「○○が欲しいのですけれど、どこにありますか?」と聞いて即答してくれる店員さんにほとんど出会ったことがない。「他のものに聞いてみますね、ちょっとお待ち下さい」としばらく待たされるが、連れて来た店員さんも「えっどこだっけ~?」と迷いまくるので、結局「お手数をかけてすみません。自分で探します」というパターンに陥る。あれだけ広くて品数が多いと仕方がないかな…・+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/18(金) 11:29:02
>>6
なんなんだろうね、あの匂い。
独特のアレ私も嫌いじゃない。+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/18(金) 11:48:58
聞きたい事があるから店員さんを探し回るがなかなか見つからない。+7
-0
-
67. 匿名 2019/10/18(金) 11:52:45
新品ピカピカ✨の鍋やフライパンを見るとテンション上がる。料理好きじゃないのに(笑)+4
-0
-
68. 匿名 2019/10/18(金) 12:09:11
匂いが好き。
そしてう○ちしたくなる+3
-0
-
69. 匿名 2019/10/18(金) 12:13:03
金具とか工具とか
まあ、買わないけどとか思いながら見てるけど
全然別のシーンで問題に直面した時
「あの時ホムセンで見たあの金具がここで使えるんじゃない!?」って気づくことがある
そして実際使えた時の快感たるや+3
-0
-
70. 匿名 2019/10/18(金) 12:18:27
レンガを置物用に3個くらいほしくて、1つ目もったらかなり重かった。+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/18(金) 12:28:55
スタッフがなかなか捕まらない+9
-0
-
72. 匿名 2019/10/18(金) 13:31:07
ホームセンターで自分で襖の張り替えが出来る事をしり、張り替えをしたよ。+3
-0
-
73. 匿名 2019/10/18(金) 13:49:20
家で寸法を測ってくるのを忘れる。
たしかこれくらい…だったはず?+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/18(金) 16:19:34
ホームセンターに足を踏み入れた時の「独特な"におい"」が好き。
+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/18(金) 16:45:02
高く積み上げられた収納家具や材木売り場で
今、大地震きたらどうしようと思ってしまう。
足早に通り過ぎるようにしている。+1
-0
-
76. 匿名 2019/10/18(金) 19:20:02
迷子+0
-0
-
77. 匿名 2019/10/18(金) 20:06:17
工具とか使い方も解らなければ使う事もないけど、つい見てしまう。+0
-0
-
78. 匿名 2019/10/18(金) 23:04:28
>>35
今日もお客様にアンカーボルトのコーナーをご案内したわ
+1
-0
-
79. 匿名 2019/10/18(金) 23:05:29
>>71
だからみんなレジに聞いてくる
+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/18(金) 23:25:04
表札売り場で自分の名字探しちゃう+2
-0
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 04:05:33
よく買う物は場所、把握
初めて買う物、グルグル探す+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 09:59:06
>>66
やっと探した店員も担当じゃないからか、テキトーな案内をされて結局見つからない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する