ガールズちゃんねる

再就職手当貰った方

48コメント2019/10/19(土) 11:10

  • 1. 匿名 2019/10/17(木) 18:26:03 

    再就職手当貰った方、どのようなスケジュールでいくらくらい貰いましたか??
    主は先日申請したばかりなので通るかドキドキです!
    再就職手当貰った方

    +23

    -8

  • 2. 匿名 2019/10/17(木) 18:27:56 

    通勤は近い方が言いって言っておじいちゃんにマンション買ってもらいました

    +3

    -35

  • 3. 匿名 2019/10/17(木) 18:28:13 

    手続き出来た時点で貰えるの決まってるよ。
    該当しないなら手続き出来ないから。

    +153

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/17(木) 18:28:59 

    >>3
    それは失業手当でしょ?

    +3

    -28

  • 5. 匿名 2019/10/17(木) 18:29:30 

    忘れたけど、結構もらえた

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/17(木) 18:29:38 

    >>4
    違う

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/17(木) 18:31:07 

    30万もらったけど、退職後に税金や保険料払ったりなんやかんやで結局プラマイゼロだよ!

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/17(木) 18:31:25 

    半年働いて、前の会社と今の会社でお給料の差があると貰えるんだよね?
    意外と結構もらえたよ。
    大企業から個人経営の会社に転職したから。

    +11

    -25

  • 9. 匿名 2019/10/17(木) 18:32:26 

    >>7
    もらってなかったらマイナスになるんだからプラスでしょ?

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/17(木) 18:35:07 

    >>1
    失業手当の給付期間にもよるよね。
    私は90日間だったので、失業手当を申請して1週間の待機期間中もハロワに通って求人票を探し、待機期間が明けたらすぐ2社面接。(1社はハロワ、もう1社はタウンワークで見つけた)
    面接を受けて1週間後に内定をもらったので、給付期間の2/3を残しており手当の70%を再就職手当としてもらえました。
    友達から失業給付を丸々もらった方がいいじゃんって言われたけど、早く就職してお給料をもらった方が収入は上がるのでこれで良かったです。

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/17(木) 18:36:43 

    自主退職、20万くらいかな?無知だった。給料滞ってたから会社都合にしとけばよかった。倍くらいちがう。失業保険もらってからだと額減るよね。私は受け取ることなく、満額いただきました。

    +4

    -12

  • 12. 匿名 2019/10/17(木) 18:37:32 

    待機期間直前に就活してタイミング良く就職できたので、手当ての満額50万くらい貰ったよ

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/17(木) 18:37:37 

    >>8
    それはまた違うやつだよ。名前忘れたけど。
    再就職手当は早期再就職した場合に貰えるやつ。
    失業保険の支給が全部終わる前に早く再就職したら、残りの支給日数によって計算された金額が貰える。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/17(木) 18:37:55 

    >>8
    それはまた違います。
    給料が下がった場合受け取れるやつです。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/17(木) 18:38:08 

    退職前にハローワークの求人で転職先の目星だけつけておく(まだ動かない)。
    とりあえず退職して離職票ゲットしたら、即ハローワークで手続き&目星つけた職場にアポ取ってもらって面接組んでもらう。
    前職の退職日から次の就職まで1ヶ月で済んで、再就職手当は満額(40万くらい)いただいた。
    比較的転職しやすい資格職なので最短で決めることができた。

    が、もう転職したいw

    +63

    -4

  • 16. 匿名 2019/10/17(木) 18:40:58 

    再就職手当と就業促進定着手当を間違ってる人がいるね
    再就職手当は失業給付の残日数を1/3以上残して就職できたらもらえる手当で、>>8のは就業促進定着手当ね

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/17(木) 18:47:15 

    >>2
    また辞めて再就職したら
    次は何が貰えるのか気になるwwww

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/17(木) 18:53:43 

    私は現在、失業手当で月7万もらってます!
    このあとは、子育てもあるので
    月に3〜4万円くらいの収入の
    短時間パートをする予定なので
    早めに就職して再就職手当を
    もらうよりも いまの失業手当を
    まるまる貰った方がいいって
    言われたので 私はそうしてます!

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2019/10/17(木) 18:54:22 

    わりと早く決まったから30万円以上もらったよ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/17(木) 18:55:13 

    20年くらい前にもらった
    手続きするとき日数わかるから
    受取額もわかるよ。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/17(木) 18:56:28 

    私は、ハローワークに通い始めてすぐに決まったので40万円くらい貰えました!

    前職や、期間などによっても変わりますよ

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/17(木) 18:57:02 

    20万弱くらいだったかな?
    税金と保険で10万くらい払ったかな

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/17(木) 19:13:19 

    主です!
    コメントありがとうございます!!
    ちゃんと貰ってる方が居て安心しました。
    早く貰いたいです!

    >>3
    そうなんですかね?!
    このコメントにホッとしました。
    ありがとうございます!

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/17(木) 19:16:12 

    1年以上雇用保険?を払っていて前の職場と関係ないとこに再就職したら貰えるって聞いた
    異業種でもグループ会社への再就職は支給対象外らしい

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/17(木) 19:22:04 

    >>18
    失業手当ってみんなどうどうと貰うのに、育休延長して手当貰うのにはバッシングくるのはなんなんだろ。
    本当に失業してしまった人はいいのだけど、手当貰うためにわざと…って人何人も知ってる。

    +6

    -5

  • 26. 匿名 2019/10/17(木) 19:24:41 

    >>25
    そりゃあ雇用保険払ってるし
    どの会社を退職し仕組みが平等だからね。

    育休がもらえる良い会社で
    会社のシステム逆手に取っていつまでももらってたら叩かれる

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/17(木) 19:26:02 

    >>26どの会社を退職し→しても
    (文字が足りませんでした)

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/17(木) 19:30:11 

    70万もらえた!
    早期の再就職頑張った!

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/17(木) 19:32:43 

    >>1

    通るか通らないかってわかりませんか?
    新しい職場をやめなかったらもらえるんじゃないかな?

    心配ならハローワークで聞いたら安心できると思います。

    私は今まで3回もらいました。
    今回またもらえる予定です。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/17(木) 19:34:55 

    10年働いた会社を辞めて、無駄にしたくなくて絶妙に失業手当てをギリまでもらい上手い具合に正社員で再就職、半年以上勤めて手当35万くらい貰ったよ

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/17(木) 19:44:43 

    失業保険もらいながら一日4時間以上週20時間未満なら働けるよ。
    その間次の認定日までの二回の就活は必須、働いた日数分、後ろにズレるから面倒くさいけどね。

    ハロワの冊子に失業保険受給中は働いてはいけません、とは書いてない。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/17(木) 19:45:54 

    18万くらい。


    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/17(木) 19:51:58 

    私は150日間の失業保険給付で、3か月目に今のところが決まりました。

    そして、今月の初めに簡易書留で再就職手当の支給決定が決まったこと、また、金額などが印字された受給資格者賞などが送られてきました。額は、20万ちょっとだったかな?

    さらに今のところの最低日額が離職前よりも下回ることかつ、半年以上雇用の見込みがあると言った条件を満たすと、今度は就業定着促進手当が支給されるそうです。その書類や書き方などのマニュアルも同封されていました。(就業定着促進手当も条件を満たさないと、対象外となります。)





    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/17(木) 19:59:44 

    >>27
    自己都合なのにわざとクビ扱いにしてもらって手当多くもらってるのも平等なの?なんか腑に落ちない…失業手当貰って遊んでる人しか知らないし…

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/17(木) 20:09:05 

    >>26
    育休の仕組み分かってないよね?
    育休の給付金も失業手当と同じく、雇用保険から出るんだよ。だから一年以上雇用保険の被保険者期間がないと貰えない。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/17(木) 20:14:31 

    >>27
    ツッコミどころが多いな。
    まず、「育休が貰える良い会社」っておかしい。労働者の権利だから。貰えない会社がおかしいだけ。

    それと育児休業給付金だって、雇用保険払ってないと貰えないからね。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/17(木) 20:15:51 

    妹、障がい者手帳持ってるから再就職手当て62万貰っててビックリした

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/17(木) 20:18:04 

    >>37
    障害者はもともとの給付日数が多いから、それに伴って支給される額も増えるんだよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/17(木) 20:21:53 

    >>1
    以前の勤め先より再就職した会社の方がお給料少ないと差額分だかがまたさらにもらえますよね!

    新しい職場でも頑張って下さい🙌

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/17(木) 20:24:33 

    >>4
    なんだ失業手当のことか!
    なんで再就職手当てw
    なんのことか質問しようか、そんなことも知らないのかと馬鹿にされるかと悩んだよ!

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2019/10/17(木) 20:58:47 

    >>13
    そっか!
    ごめんなさい。ありがとう。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/17(木) 21:03:48 

    私は申請中です。早期就職で約90貰える予定ですがまだ通知が来ないから不安です…。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/17(木) 22:16:08 

    >>1確か採用した会社が記入するだけ(言葉悪いけど)、あとはタイムカード等のコピーだけだから必ず貰えると思う。金額は皆言う通り働いた期間も関係するね。
    私その制度知らなくて、春に雇用延長ならなくて失業保険貰い焦ってすぐ採用されたら何十万も来て何事?!と思った笑。確か1週間位で通帳に入るよ。
    なんか宝くじ当たった気分だった笑。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/17(木) 22:19:50 

    もう、辞めたくて、11月に自分の唯一の大仕事終わるし、職場全体的にも落ち着くので11月でやめようと思ってた。
    いくらもらえるかなって概算したら自主退職だと30万。会社都合だと60万。
    市の臨時職員だからもしかしたら3月で切られる可能性もある。来年度から臨時職員もボーナスもらえるようになるよね。それの首切りで。ウワサだけど。
    だとしたら、それまで待ったほうがいいんじゃないか!?と思いとどまった。
    お局にうんざりしてて辞めたいのも半分なので、もしかしたら異動になり、ボーナスも貰えるようになるかもしれんという可能性もあるし。
    今は耐えるとき…

    という私の作戦、どうかしら?私ならそうすると言う方プラス下さい…

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/17(木) 22:53:19 

    とりあえずアホが知ったかぶりでコメントしてるの多すぎ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/18(金) 20:36:36 

    わたしも先週申請書を出したところです!
    1ヶ月以内に振り込まれると説明されましたが、みなさんはどのくらいで振り込まれましたか?
    有給中にお金を使いすぎてしまったので、早く振り込まれてほしいです…w

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/18(金) 22:42:30 

    だいぶ前だけど貰ったよ。
    2ヶ月くらい務めて、会社に書いてもらって提出したら13万くらい貰ったから一括でiPhone買った(^^)
    そのかわり、一度貰うと向こう2年間は再就職手当は貰えなくなるよ。
    ちなみに、前職より給料が低くなった場合にも就業促進手当みたいなのが貰えるはずです。
    私は交通費が加算で微妙に地元で務めてた前職より高くなったからって貰えなかった…交通費は給料じゃないよね(;∀;)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/19(土) 11:10:31 

    就職して半年後に給料が前職より下がったらもらえる手当、前の会社の半年分の給料明細、提出したんだけど、日給月給で、子供と自分がインフルエンザで休んだ期間、総支給額が少なかった。そうしたら前職半年分がトータル的に下がってしまい、今の合計の方が上回ってしまってもらえなかった…あきらかに今の所の月の総支給額の方が低いのに…損した気分。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード