ガールズちゃんねる

フィギュアスケートの好きなプログラム

224コメント2019/11/04(月) 01:01

  • 1. 匿名 2019/10/15(火) 16:51:26 


    フィギュアスケートの好きなプログラムについて、
    プレゼンするかの様に“語って”ください!
    シングル・ペア・アイスダンス・男女問わずです!

    主は、プルシェンコの「ニジンスキーに捧ぐ」です。
    バレエ大国ロシアの伝説のバレエダンサーである
    ニジンスキーの振付作品をポーズとして要所に出しています。史上初の芸術点オール6.0(満点)です。
    壮大な音楽と優雅な振付を情感たっぷりにプルシェンコが滑ります。
    特に音楽のラストに入る「薔薇の精」のポーズで、
    思わず涙が溢れます。


    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +184

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/15(火) 16:52:22 

    高橋大輔さんの「白鳥の湖」です。
    今見てもステップが斬新ですごいです。

    +138

    -25

  • 3. 匿名 2019/10/15(火) 16:52:55 

    エキシビションが好き!
    スルヤボナリーのバク転が素敵でした

    +28

    -5

  • 4. 匿名 2019/10/15(火) 16:53:02 

    高橋大輔のスワンレイク

    +89

    -23

  • 5. 匿名 2019/10/15(火) 16:53:28 

    高橋大輔のアイ
    衣装もかっこいい。

    +117

    -24

  • 6. 匿名 2019/10/15(火) 16:53:30 

    ジュンファンのロミジュリ一択!

    +2

    -15

  • 7. 匿名 2019/10/15(火) 16:53:39 

    羽生結弦のロミジュリ

    +141

    -36

  • 8. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:03 

    鈴木明子のリベルタンゴ

    +26

    -16

  • 9. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:16 

    町田樹さんの「エデンの東」!とにかく美しくて大好きでした。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +189

    -15

  • 10. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:23 

    コーエンの黒い瞳

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:38 

    紀平梨花のビューティフルストーム

    +77

    -30

  • 12. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:46 

    もちろん浅田真央のピアコン

    +107

    -16

  • 13. 匿名 2019/10/15(火) 16:54:54 

    デニス・テンさんの十面埋伏(2014〜2015フリー)
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +76

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/15(火) 16:55:05 

    キャンデロロのダルタニアン
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +226

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/15(火) 16:55:43 

    みんな詳しい!

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/15(火) 16:56:23 

    羽生結弦 SEIMEI

    +155

    -39

  • 17. 匿名 2019/10/15(火) 16:56:26 

    町田樹さん
    火の鳥!

    高橋織田小塚羽生無良と強敵多すぎて影に隠れ気味、“第6の男”だったまっちーが、前シーズンの大爆死を乗り越えて翌シーズン自身のスケート全てを賭けてついに五輪切符を掴んだ伝説のプログラム!
    コーチの男泣きで私も泣きました
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +177

    -9

  • 18. 匿名 2019/10/15(火) 16:56:40 

    村主章枝の月光

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2019/10/15(火) 16:57:06 

    高橋大輔 06〜07年シーズン
    チャイコフスキー バイオリン協奏曲ニ長調

    王道のクラシックの大ちゃんよかった!まだ今みたいに色黒じゃなかったしw

    +33

    -15

  • 20. 匿名 2019/10/15(火) 16:57:13 

    リーザのbatwannisbeek
    17歳とは思えない色気
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +60

    -8

  • 21. 匿名 2019/10/15(火) 16:57:19 

    三原舞依ちゃんのシンデレラ

    +70

    -8

  • 22. 匿名 2019/10/15(火) 16:57:35 

    ヤグディンのウィンター
    氷をふーってするところ好き

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/15(火) 16:58:29 

    浅田真央 仮面舞踏会

    +220

    -8

  • 24. 匿名 2019/10/15(火) 16:59:29 

    さっとんのミスサイゴン

    +42

    -15

  • 25. 匿名 2019/10/15(火) 16:59:30 

    宇野くんのグレスピ!
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +99

    -19

  • 26. 匿名 2019/10/15(火) 16:59:53 

    アイスダンス メリル・デイビス&チャーリー・ホワイト 「オペラ座の怪人」
    生で見たけど、スピード感、世界観、優雅さに圧倒されました。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/15(火) 17:00:06 

    浅田真央さんの くるみ割り人形と仮面舞踏会。


    +124

    -7

  • 28. 匿名 2019/10/15(火) 17:00:43 

    鈴木明子さんのウエストサイドストーリー、元気ハツラツで楽しそうだった。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +115

    -14

  • 29. 匿名 2019/10/15(火) 17:00:43 

    樋口新葉 007スカイフォール

    +131

    -12

  • 30. 匿名 2019/10/15(火) 17:00:55 

    町田樹だったら第9番が一番好き

    +45

    -6

  • 31. 匿名 2019/10/15(火) 17:01:53 

    高橋大輔の道

    +123

    -13

  • 32. 匿名 2019/10/15(火) 17:02:27 

    プルシェンコ選手のSexBomb
    元気を出したい時によく見てる

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/15(火) 17:02:58 

    鈴木明子さんのキル・ビル

    +41

    -12

  • 34. 匿名 2019/10/15(火) 17:03:09 

    羽生結弦のセイメイ
    羽生結弦自身がもうこれ以上にハマるプログラムは出せないと言っていた
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +216

    -42

  • 35. 匿名 2019/10/15(火) 17:03:13 

    浅田真央の鐘

    +216

    -7

  • 36. 匿名 2019/10/15(火) 17:03:39 

    >>11
    マイナスつけてるのってマオタ?
    かなりの名プログラムだと思うんだけど

    +16

    -54

  • 37. 匿名 2019/10/15(火) 17:04:49 

    若い子の名前出すとマイナスつくね

    +15

    -21

  • 38. 匿名 2019/10/15(火) 17:05:25 

    ザギトワのドン・キホーテ
    ジャンプ降りた時に腕を広げずにシュッて前に出すんだけどわかる人いる?
    あれ難しいと思う
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +134

    -8

  • 39. 匿名 2019/10/15(火) 17:06:08 

    正直、最近はどれだけ難易度高いジャンプが出来るかばかり注目されて、プログラムを純粋に楽しめなくなってきたよ

    +51

    -5

  • 40. 匿名 2019/10/15(火) 17:06:35 

    キムヨナのボンドガール
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +56

    -186

  • 41. 匿名 2019/10/15(火) 17:06:38 

    クリスリードと村元かなの戦場のメリークリスマス

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/15(火) 17:07:03 

    浅田真央
    ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア

    タラソワに初めて振り付けしてもらったプログラム
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +193

    -8

  • 43. 匿名 2019/10/15(火) 17:07:33 

    宇野君の月光
    ものがなしい第1楽章から情熱的な第3楽章
    圧巻だと思った。

    +78

    -14

  • 44. 匿名 2019/10/15(火) 17:07:37 

    >>39
    わかる

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2019/10/15(火) 17:09:21 

    リプちゃんのシンドラーのリスト

    +89

    -2

  • 46. 匿名 2019/10/15(火) 17:10:04 

    アリョーナ・コストルナヤ「ロミオとジュリエット」

    スーッと伸びる美しくスピード感のあるスケーティングに、優雅でロマンティックな振付が美しい所作で更に美しく仕上がっています。
    特に、サビ?に入るときの振りでハッとするほど世界観に引き込ます。ジャンプもお手本のように美しいので、ジャンプ出来栄え点も演技構成点も鬼加点です。

    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +39

    -8

  • 47. 匿名 2019/10/15(火) 17:10:09 

    中野ゆかりさんのムーランルージュのエンドロールで流れる曲のやつ!!

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/15(火) 17:11:00 

    キムヨナってだけでマイナスつけられるんだろうけど
    私は007YouTubeで繰り返し見ちゃう
    当時クラシックひらひら衣装ばっかりの時にこれは衝撃だった
    今まで興味なかったのにこれ見てフィギュア見るのが面白くなった
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +59

    -137

  • 49. 匿名 2019/10/15(火) 17:11:02 

    >>40
    キム・ヨナ嫌いだけど、ピストルバーン🔫の振り付けの部分だけ好き。

    +23

    -75

  • 50. 匿名 2019/10/15(火) 17:11:41 

    高橋君と、名前をどわすれしたけど振り付け師の
    モロゾフの元女房の方のマンボ
    あれ、よかったわ。

    +39

    -6

  • 51. 匿名 2019/10/15(火) 17:12:46 

    >>48
    >>40
    48の者ですが、既出だったんですね!
    まさか空気読まずに貼れる同士がいたとは笑

    +8

    -29

  • 52. 匿名 2019/10/15(火) 17:13:16 

    本郷理華ちゃんのリバーダンスと友野くんの同じくリバーダンス。ステップが大好き。
    理華ちゃんのは黒に裏地が濃いグリーンの衣装も含め好き。

    +106

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/15(火) 17:13:24 

    古いけど、フランスのアニシナ・ペーゼラ組のショートダンスの(昔はコンパルソリーダンスと呼んだっけ)フラメンコ。

    あれからフラメンコやタンゴに興味を持ち始めて、去年やっとフラメンコを習い始めた。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +48

    -2

  • 54. 匿名 2019/10/15(火) 17:14:13 

    メリチャリの「こうもり」!

    これ見て、何このスピード!アイスダンスすげぇ!ってなった。


    +31

    -3

  • 55. 匿名 2019/10/15(火) 17:16:28 

    >>36
    私も見に来たらめっちゃマイナスされててびっくりした笑

    +19

    -22

  • 56. 匿名 2019/10/15(火) 17:16:45 

    テッサ&モイアの「ムーランルージュ」

    平昌五輪アイスダンス🥇を獲ったフリーダンス
    とにかく速い華麗なステップに雄大なリフト、
    特に最後のリフトは音楽とピッタリで胸を打ちます。
    バンクーバー五輪🥇、ソチ五輪🥈の実力者です。


    氷上の社交ダンスと言われるアイスダンスですが、
    テサモエの“ラテンダンス”は特に華麗で好きです。
    【NHK】【ノーカット実況なし】合計得点で世界最高を記録したペアのアイスダンスフリー<ピョンチャン> - YouTube
    【NHK】【ノーカット実況なし】合計得点で世界最高を記録したペアのアイスダンスフリー<ピョンチャン> - YouTubeyoutu.be

    フィギュアのショートダンスで83.67の世界最高得点を出したカナダのテッサ・バーチュー、スコット・モイヤー組。 フリーダンスの演技を終え、合計得点でも世界最高の206.07で金メダルを獲得しました。 バーチュー・モイヤー組はバンクーバーオリンピックで金メダル、...


    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/15(火) 17:18:08 

    キムヨナの007同様
    男子フィギュアが女々しいだけの印象だった私でしたが羽生結弦のパリの散歩道を初めて見た時に
    ロック!!このプログラムだけエンターテイメント性があって見ててワクワクした!
    技ではなく表現において
    男子フィギュアの革命だと思う
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +105

    -51

  • 58. 匿名 2019/10/15(火) 17:19:48 

    >>14
    私もキャンデロロの三銃士!!本当に剣が見える!!
    [HD] Philippe Candeloro - D'Artagnan (World Premiere) 1997 NHK Trophy - Exhibition キャンデロロ ダルタニアン - YouTube
    [HD] Philippe Candeloro - D'Artagnan (World Premiere) 1997 NHK Trophy - Exhibition キャンデロロ ダルタニアン - YouTubeyoutu.be

    Philippe Candeloro / Филипп Канделоро / フィリップ・キャンデロロ D'Artagnan / Д’Артаньян / ダルタニアン / 三銃士 [HD] 1997 NHK Trophy (White Ring, Nagano) Ladies SP: https://www....

    +66

    -5

  • 59. 匿名 2019/10/15(火) 17:20:55 

    羽生結弦のオペラ座の怪人
    とにかく美しさと儚さがあって
    怪人ではなく麗人だった
    音ハメが沢山あって、ジャンプの部分も面白い
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +84

    -44

  • 60. 匿名 2019/10/15(火) 17:21:32 

    >>53
    昔で記憶があいまいですが
    女性が力持ちっぽいペアですか?
    私はこれが好きでした。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/15(火) 17:21:58 

    アレクセイ・ヤグディンの仮面の男!

    4回転、3回転、2回転を決めた男。

    あのプルシェンコもヤグディンのいる間は、1位取れなかったんだよー。
    プルシェンコのお尻プリン転びも良かったが、氷面にキスするヤグ様は、王子過ぎた。

    +69

    -3

  • 62. 匿名 2019/10/15(火) 17:25:55 

    ザギトワのカルメン
    音ハメばっかりのジャンプが見もの!
    これまでのザギトワの元気で明るいプログラムと違って、初の色気のあるプログラムだった
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +29

    -14

  • 63. 匿名 2019/10/15(火) 17:29:19 

    ヨナのは死の舞踏がヨナにあってた

    +29

    -20

  • 64. 匿名 2019/10/15(火) 17:29:52 

    羽生くんの新ロミジュリ(ソチの時の)

    綺麗だった

    羽生くんってだけでマイナスする人いるけど長くフィギュアを見てきて良かったなって思えた

    +50

    -28

  • 65. 匿名 2019/10/15(火) 17:37:48 

    メリル&チャーリー「シェヘラザード」

    ソチ五輪で金メダルを獲得したフリーダンス
    テサモエとは長年メダル争いを繰り広げておりましたが、こうもり序曲・マイ・フェア・レディ・サンバ・ジゼルなど、クラシカルなプログラムが多く、演技派でロマンティックです。

    アイスダンスはジャンプ無しでステップ重視の音楽性とステップ技術が命なので、昨今の高難度ジャンプよりも芸術性重視の方は、アイスダンスを是非!
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2019/10/15(火) 17:38:25 

    メドベージェワの、事故?に遭うんだかのドラマがあるやつ
    名前が分からない!

    +8

    -5

  • 67. 匿名 2019/10/15(火) 17:38:53 

    浅田真央 2006 Skate America
    Nocturne

    +68

    -9

  • 68. 匿名 2019/10/15(火) 17:39:03 

    坂本香織の「アメリ」

    ジャンプの音ハメもばっちりで
    後半の盛り上がっていくところが好き

    +39

    -10

  • 69. 匿名 2019/10/15(火) 17:47:13 

    なんかマイナス魔がいて楽しくない・・

    +33

    -16

  • 70. 匿名 2019/10/15(火) 17:50:57 

    高橋大輔の今季SP「The Phoenix」

    マドンナやレディーガガの振付をするシェリルムラカミさんが振付をしたので、音楽性とダンス重視のプログラムで、スケート振付師ではなくダンス振付師による革命的なプログラムです。
    “記録よりも記憶に残る”シェリルムラカミさんと高橋大輔の想いから出来た作品で、来季からはアイスダンスに転向するシングルスケーターとしては最期のプログラムです(FPな昨季の持ち越しです)
    【会場音】髙橋大輔(Daisuke TAKAHASHI) 2019 CaOI SP 「The Phoenix」 - YouTube
    【会場音】髙橋大輔(Daisuke TAKAHASHI) 2019 CaOI SP 「The Phoenix」 - YouTubeyoutu.be

    Carnival on Ice カーニバルオンアイス アンコール、インタビューあり 高橋大輔


    +52

    -23

  • 71. 匿名 2019/10/15(火) 17:51:20 

    プルシェンコのセッボム

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/15(火) 17:53:05 

    外人だとマイナスになるよね〜コストルナヤとかロシアから珍しく美しい所作とスケーティングが強みの選手なのに誇大広告みたいな感じでマイナスつける人がいる。

    +5

    -13

  • 73. 匿名 2019/10/15(火) 17:56:11 

    浅田真央のシェヘラザード。真央ちゃんも良かったけど、17歳くらいの羽生くんにもならない演じて欲しかった。
    あと、ガチンスキーのナルキッソスは、演じたスケーターのキャラ込みで、最高峰レベルの名プログラムだと思う。

    +43

    -9

  • 74. 匿名 2019/10/15(火) 17:59:23 

    トピ画、フィギュア(人形)みたいだね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/15(火) 18:00:24 

    プログラムの良し悪し関係なく 嫌いな選手にマイナスつける人が散見されて残念 フィギュアトピっていつもマイナスやたらつく選手固定されててわかりやすい

    +31

    -7

  • 76. 匿名 2019/10/15(火) 18:05:33 

    >>61
    ヤグディンはミーシンから離れたら、途端に国内で勝たせてもらえなくなったと自伝に書いてあった。
    どこもスケ連はめんどくさいね。

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/15(火) 18:05:45 

    カタリーナ・ビットのカルメン
    YouTubeで見て衝撃受けました
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +22

    -16

  • 78. 匿名 2019/10/15(火) 18:07:21 

    >>7
    十代ならではの瑞々しさとしなやかさが白眉
    彼が輝いてた最後のプロ

    +23

    -5

  • 79. 匿名 2019/10/15(火) 18:07:26 

    >>13
    この映画の邦題はこれと違ってた

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/15(火) 18:09:39 

    >>61
    このシーズンは負けなしなだけでお互いに勝ったり負けたりしてた

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/15(火) 18:12:48 

    ソルトレイク五輪のアレクセイ・ヤグディンの『仮面の男』とプルシェンコの『カルメン』。どっちも大好きで何度も繰り返し見た。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/15(火) 18:13:23 

    >>48
    キム・ヨナは「あけひばり」や「死の舞踏」の方が好き
    007は個人的にはイマイチだった


    +48

    -8

  • 83. 匿名 2019/10/15(火) 18:13:24 

    キャンデロロのゴッドファーザー。
    あれ見て退屈と思ってた男子シングルが楽しくなった。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/15(火) 18:13:27 

    宇野昌磨でシーユーアゲイン

    +41

    -13

  • 85. 匿名 2019/10/15(火) 18:17:06 

    ランビエールのポエタ

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/15(火) 18:18:37 

    本田武史のアランフェス
    アランフェスのプログラムの中で私のno.1

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/15(火) 18:20:02 

    >>1
    プルシェンコにオペラ座やってもらいたかったな…
    希望はタラソワ振り付け。どんなに素晴らしいことか。

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/15(火) 18:22:34 

    >>59
    ドラマティックで華があって、この時は感動しました!
    その後はリサイクラーになってしまい興味を無くしましたが…

    +13

    -7

  • 89. 匿名 2019/10/15(火) 18:27:59 

    浅田真央ちゃんのくるみ割り人形
    詳しくないから技の精度とかプログラム構成とかよくわからないけど可憐でひたむきで妖精のようだった。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +102

    -6

  • 90. 匿名 2019/10/15(火) 18:28:28 

    プラマイの数ががるちゃんで好かれてる人とそうでない人とで分かりやすすぎる。
    もはやプログラムの好き嫌いではないよね…。

    +22

    -12

  • 91. 匿名 2019/10/15(火) 18:29:03 

    メルチャリの『こうもり』
    氷上の舞踏会の様な華やかなダンス、音楽性と同時性・芸術性に富んだプログラムです。
    ディズニープリンセス作品を彷彿させる華やかで優雅なダンスとステップがロマンティックです。

    メルチャリの『バトゥカーダ』

    ディズニーのインディアンストリートの様な世界観
    インド舞踊の要素とサンバの要素がミックスされた
    見ていて面白いプログラム。
    メルチャリの強みの一つの前半(緩)音楽祭とダンスに後半(急)のスピード感溢れる怒涛のステップのダンスリフトが素晴らしいです。
    Meryl Davis & Charlie White honor Bollywood music and dance! | Music Monday - YouTube
    Meryl Davis & Charlie White honor Bollywood music and dance! | Music Monday - YouTubeyoutu.be

    Team USA's Meryl Davis & Charlie White paid homage to the rich tradition of #Bollywood music and dance with this sensational performance from Vancouver 2010!...


    +18

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/15(火) 18:29:48 

    ランビの「ウィリアム・テル序曲」

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/15(火) 18:32:51 

    梨花ちゃんのビューティフルストームと羽生くんのSEIMEI大好きなんだけどマイナス多くて悲しい(T_T)

    +23

    -12

  • 94. 匿名 2019/10/15(火) 18:33:16 

    浅田真央 鐘
    男でも女でもない、人間ですらない、炎の化身か苦悩そのものみたいな
    スパイラルに迫力でいう形容詞をつけたくなるのはこのプログラムだけ

    +125

    -5

  • 95. 匿名 2019/10/15(火) 18:36:11 

    >>76
    でも、股関節障害の悪化で22歳で現役引退するソルトレイクシティ五輪🥇・世界選手権🥇・GPF🥇・欧州選手権🥇のグランドスラムを達成して有終の美を飾ったよね。
    プルシェンコは長く現役選手として活躍したけど、後年になっても最大のライバルやヤグディンだったと公言してる。
    フリープログラムの「仮面の男」好き!
    雄々しくて壮大な感じがプルシェンコと対象的で、
    派閥が見事に分かれてたね。キャンデロロが好きな人はヤグディン好きが多い気がする(笑)
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/15(火) 18:38:25 

    ない!採点基準がいい加減!おもんないスポーツナンバーワン!

    +6

    -17

  • 97. 匿名 2019/10/15(火) 18:39:41 

    >>53ですが、これはコンパルソリーダンスじゃなくてオリジナルダンスでした…。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/15(火) 18:40:49 

    >>76
    ソルトレイクシティーの年はロシア選手権に出てもなかったな
    唯一五輪、世界選手権、欧州含む全シーズン負けなしグラドスラム達成した人なのにナショナルだけは優勝なしという不思議さ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/15(火) 18:42:47 

    >>1
    スケーティングの世界観とか何を重視しているかで、
    私はトゥルソワにヤグディン節、コストルナヤにプルシェンコ節を感じて面白くなってきたな〜!と
    ウキウキしてます(笑)

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/15(火) 18:45:09 

    >>96 高難度ジャンプ時代に突入したから、ジャンプのおかけで審査も公平になってきてるよ。ジャンプは
    明確に採点付けられるからね。だから私は近年のフィギュアスケートはスポーツ競技として正解だと思う。

    +10

    -6

  • 101. 匿名 2019/10/15(火) 18:47:55 

    >>40
    プログラムの話だからさ嫌いだからって-つけすぎじゃない
    キムヨナもひとを引き付けるオーラはあるよ

    +20

    -44

  • 102. 匿名 2019/10/15(火) 18:52:15 

    >>101
    キム・ヨナの009はウィルソンの中でもそんなに良プロじゃあないと思う

    +31

    -4

  • 103. 匿名 2019/10/15(火) 18:54:38 

    太田由希奈のトゥーランドット 品のあるおしとやかなイナバウアー
    個人的に所作がさっとん、三原まいちゃんよりな
    しなやかさ

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/15(火) 18:56:24 

    >>102
    好きな って書いてあるよ主さんは

    良いかじゃなくて
    自分の好きなもの否定されたら腹立たないかな

    +15

    -10

  • 105. 匿名 2019/10/15(火) 19:07:21 

    >>55
    いや同じ年代の活躍してない選手と比べてもかなりの仕上りだよね ジャンプどうこうぬいても内からの表現も音楽の解釈も素晴らしいと思うけど

    +6

    -9

  • 106. 匿名 2019/10/15(火) 19:10:08 

    ハビエルフェルナンデスのラマンチャの男

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/15(火) 19:12:17 

    町田樹「Don’t Stop Me Now」
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +84

    -3

  • 108. 匿名 2019/10/15(火) 19:15:16 

    マライアベルのTOLOVEyou~(セリーヌ)
    本当に好きな歌ってゆうのが滲み出てる演技で

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/15(火) 19:17:39 

    ヤグディンのグラディエーター

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/15(火) 19:23:09 

    ハビエル・フェルナンデスのマラゲーニャ
    衣装も含めて大好きだった
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +33

    -2

  • 111. 匿名 2019/10/15(火) 19:25:08 

    既出だけど、ヤグディンのウィンターと仮面の男は良かった。
    オリンピックでショート、フリーほぼ完璧に演技したのは鳥肌ものだったし、ウィンターのステップも凄かった!

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/15(火) 19:30:50 

    羽生結弦 EX Change
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +33

    -26

  • 113. 匿名 2019/10/15(火) 19:34:51 

    結構昔の選手だしどれもエキシビジョンでクセが強めなんだけど、カナダのエマニュエル・サンデュの2004年(前半は高橋大輔と同じマンボの曲で、蛍光の黄色の衣装)と2006年(ジャスティン・ティンバーレイクの曲で、全身黒でキャップを被ってる)のエキシビジョンを初めて見た時には衝撃を受けた。

    どちらも彼の天性のダンスのセンスとスタイルの良さが際立ったプログラム。

    本当に才能に恵まれた選手だったのに、出来不出来の差が激しくて成績が安定しなかったのが残念。エキシビジョンになると途端に水を得た魚のように生き生きと踊ってたのが印象的。

    YouTubeでも見られるから、本当にオススメ!

    2004年のはエリック・ポンパドゥール杯?の(Emanuel Sandhu TEB Gala-2004)、2006年のは世界選手権の(Emanuel Sandhu 2006World Figure Skating Championships gala)で見つかるはず。

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2019/10/15(火) 19:36:12 

    >>48
    キム・ヨナさんは、違う国に生まれてきたらもっと愛されるスケーターになれただろうと思うと勿体ない

    +13

    -35

  • 115. 匿名 2019/10/15(火) 19:40:51 

    羽生結弦選手の、「天と地のレクイエム」
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +30

    -21

  • 116. 匿名 2019/10/15(火) 19:46:33 

    >>1
    美しいわ〜
    8Kでニジンスキーを観てみたい…

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/15(火) 19:53:33 

    本田武史4CCのリバーダンス
    牛乳撒いてライン消したリンクであの滑りは圧巻
    滑りや動きがノーブルだと思う

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2019/10/15(火) 19:57:19 

    >>114
    産まれる国によっては日の目見ないうちに選手生活終わる可能性もあるけどねw

    +34

    -3

  • 119. 匿名 2019/10/15(火) 20:02:48 

    >>114
    性格の悪さ、他選手をバカにし踏ん反り返った態度で、
    残念だけどキムユナは愛されるスケーターにはなれないよ。

    いつの時代でもどこの国でも、キムユナは人気は出ないよ。


    +79

    -15

  • 120. 匿名 2019/10/15(火) 20:13:55 

    >>114
    モーゼの海割りのごとく、人気捏造・国策で金メダルをとり 
    そのメダルは本人の所には無く、南朝鮮に没収されているキムヨナが
    南朝鮮に産まれていなければ、時代が違えば、平昌五輪開催のための餌食にならなければ
    人気出たかもって、何の願望をガルちゃんに垂れ流してるの?

    +44

    -8

  • 121. 匿名 2019/10/15(火) 20:18:18 

    樋口新葉ちゃんの
    エナージア
    途中でダンソン!!みたいな振りが入るのが大好き。

    +29

    -3

  • 122. 匿名 2019/10/15(火) 20:19:14 

    太田由希奈のピカソダンス

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2019/10/15(火) 20:26:04 

    >>66
    不倫の果てに鉄道自Xするアンナカレーニナですか?

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/15(火) 20:28:23 

    真央ちゃんのカプリース
    黒とピンクの衣装で扇を持ってとてもキュート

    +66

    -4

  • 125. 匿名 2019/10/15(火) 20:28:45 

    >>48
    キム・ヨナなら死の舞踏かな。
    あれは衝撃だった

    +15

    -18

  • 126. 匿名 2019/10/15(火) 20:29:00 

    田中刑事のジョジョは出ましたか?!

    +33

    -2

  • 127. 匿名 2019/10/15(火) 20:29:47 

    友野くんのロボットダンス面白かった

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/15(火) 20:30:41 

    ミッシェル・クワンの天使に感動しました

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2019/10/15(火) 20:32:04 

    >>57
    せいめいもだけど、
    パリ散もはまってたよねー。
    スターみたいだもん。
    あーゆーのりのりのロックテイスト、
    またやってくれないかなあ。

    +37

    -12

  • 130. 匿名 2019/10/15(火) 20:32:39 

    >>1
    私もいつもこのシーンで感動のあまり泣きそうになります…!
    一気に空気が変わりますよね
    それとストレートラインステップも鳥肌ものです
    未だこのプログラムを超えるものを見たことがありません

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/15(火) 20:36:09 

    >>113
    さんデュ大好きだったよ。
    一緒の頃にいた中国人選手も
    名前忘れちゃったけど好きだった。

    一昔前の選手って短命だったよね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/15(火) 20:37:14 

    ランビのフラメンコ(ショートの方)
    永久保存版

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/15(火) 20:39:25 

    クワンのエデンの東

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/15(火) 20:40:53 

    >>123
    映画借りたいんだけど近くにはなかった

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/15(火) 20:52:12 

    >>1
    ブライアンジュベールの007の曲やつ。

    ヤグディンの仮面の男、Winter

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/10/15(火) 20:54:11 

    >>135
    Winter
    Alexei Yagudin 2002 Olympics HDTV  SP Winter - YouTube
    Alexei Yagudin 2002 Olympics HDTV SP Winter - YouTubeyoutu.be

    Alexei Yagudin 2002 Olympics HDTV SP Winter

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/15(火) 20:58:36 

    >>121
    よかったよね!怪我でお披露目が少なかったから持ち越してほしかったな。最後のてじなーにゃのポーズもよかった!
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +34

    -4

  • 138. 匿名 2019/10/15(火) 20:59:37 

    高橋大輔のphoenix
    個人的にはジャンプとかいらないからダンスだけのバージョンを観てみたい

    +19

    -12

  • 139. 匿名 2019/10/15(火) 21:01:01 

    まだ出てないかな
    浅田真央のバラード1番(白い衣装の方)
    朝早くまだ誰も居ない練習場で1人エチュードに勤しむバレリーナの風情

    +52

    -5

  • 140. 匿名 2019/10/15(火) 21:03:34 

    >>135
    あのジュベールの007衣裳はどうなのか?
    ジュベールはイケメンなのにいつもヘンテコ衣裳なのが残念。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/15(火) 21:04:58 

    >>140
    あっ、そう?
    私、大好きだった。
    ブライアンジュベール、オリンピックだけは弱かったね(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/15(火) 21:05:09 

    >>137
    てじなーにゃか!
    にゃんってなってて可愛いと思ってた。
    また見たいなぁ‥
    あのこのスケートはダイナミックで大好き。

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2019/10/15(火) 21:11:24 

    メドベの“アンナ・カレーニナ”
    既婚者でありながら若い貴族に惚れて堕ちていく悲劇的なストーリー、同じロシアのトルストイの作品なだけあってメドベにハマるプログラムだった。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +44

    -4

  • 144. 匿名 2019/10/15(火) 21:13:49 

    メルチャリの《シェヘラザード》
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/15(火) 21:15:20 

    >>67
    これと交互に見ると多幸感に包まれる…
    永遠に見ていられる!
    浅田真央(mao asada) World 2014 SP ~ 高音質+真央スマイルで至福のノクターン! - YouTube
    浅田真央(mao asada) World 2014 SP ~ 高音質+真央スマイルで至福のノクターン! - YouTubeyoutu.be

    出来れば低音から高音まで再生できるHi-Fiヘッドフォーン、または高音質の音響装置で再生してご覧になってみて下さい。 PCM音源のピアノ演奏曲を編集して高音質化してみました。特に後半は、繊細で力強いピアノ演奏と真央選手ステップのコラボは秀逸です! なお、こ...

    +33

    -2

  • 146. 匿名 2019/10/15(火) 21:21:11 

    >>135
    仮面の男

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/15(火) 21:32:56 

    メドベージェワのアンナカレーニナ衣装もすごく素敵だった!

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2019/10/15(火) 21:33:43 

    現役ならパパシゼの平昌五輪で🥈だった時のFDかな






    +21

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/15(火) 21:34:46 

    >>60
    ロミオとジュリエットも素敵なプログラムですね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/15(火) 21:35:46 

    キーガンのチャップリン

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/15(火) 21:38:32 

    織田くんのパジャママリオはビックリしたけど、マリオは織田くんのキャラにピッタリだった。

    +23

    -2

  • 152. 匿名 2019/10/15(火) 21:42:32 

    まっチーのエデン

    +17

    -6

  • 153. 匿名 2019/10/15(火) 21:45:08 

    >>1
    素晴らしい体躯。
    痩せすぎていたら、このしなやかさは生まれないよね。何よりプルの金髪が本当に綺麗。

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2019/10/15(火) 21:52:12 

    高橋、真央、町田はなんでもプラスで
    羽生、紀平、ヨナはなんでもマイナス
    すげーわかりやすいなw

    +24

    -40

  • 155. 匿名 2019/10/15(火) 22:01:45 

    >>154
    少し前のガルちゃんなら宮原さんや樋口さんもマイナスだったと思う
    成績落ちたらスケオタの反応優しくなった
    紀平さんもこの先成績落ちたら手に平返しで優しくされると思う
    羽生とヨナはもう何があっても永遠に叩かれ対象だろうけど

    +17

    -24

  • 156. 匿名 2019/10/15(火) 22:04:53 

    浅田真央ファンが性別違う羽生をなんであんなに嫌うのか理由がわからん

    +25

    -21

  • 157. 匿名 2019/10/15(火) 22:09:02 

    大ちゃんのマンボ
    最高⤴⤴

    +30

    -10

  • 158. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:45 

    >>154
    こういうトピぐらい、マイナス押さずにスルー出来ないものかね
    感じ悪いよね

    +23

    -17

  • 159. 匿名 2019/10/15(火) 22:36:03 

    プラマイに文句言ってる人達こそ
    プラマイスルーして好きなプロ語って下さい

    +31

    -10

  • 160. 匿名 2019/10/15(火) 22:52:47 

    織田くんのチャップリンメドレー。序盤のコミカルな曲調から中盤のゆったりとした曲調へ繋がって行く構成が絶妙過ぎる。で、また終盤でクスっと笑わせてコミカルに終わるという。織田くん史上最高傑作のプログラムだと思う。

    +20

    -3

  • 161. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:42 

    宮原知子の小雀に捧げる歌

    +35

    -9

  • 162. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:14 

    羽生くんのレッツゴークレイジーが大好き!
    完成形が見られないまま終わってしまったのが残念無念…。
    バラ1を3シーズンやるくらいなら、レッツゴークレイジーを持ち越しして完成させてほしかった…!

    +31

    -17

  • 163. 匿名 2019/10/15(火) 23:05:54 

    高橋大輔の
    2011年あたりのブルースのやつ
    "Blues for Klook" by Eddy Louiss

    +20

    -7

  • 164. 匿名 2019/10/15(火) 23:09:17 


    村主章枝の
    アヴェ・マリア、月光。
    衣装も含め素敵だった!
    月光は駄目プロが多い中で、
    数少ない素晴らしく仕上がった
    プログラムだと思う。

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:40 

    太田由希奈さんのジュニア大会でのSPサン=サーンス死の舞踏。スタイル手足長いからポーズが綺麗だし、バレエのような指先の表現とかレイバックスピンもこの人のほかに真似できる人いないと思う。死の舞踏と言ったらキムヨナの演技が代表的になっているけど、(プログラムの構成、衣装も似ている)太田由希奈さんの演技が一番だと思っている!
    太田由希奈 Yukina Ota - 2002 JGP Final SP - 死の舞踏 Danse macabre - YouTube
    太田由希奈 Yukina Ota - 2002 JGP Final SP - 死の舞踏 Danse macabre - YouTubem.youtube.com

    Yukina Ota / 太田由希奈 / Юкина Ота 2002 Junior Grand Prix Final Ladies Short Program, Dec. 13 2002, The Hague, Netherlands 2002 ジュニアグランプリファイナル 女子ショートプログラム 2002年1...

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/15(火) 23:11:40 

    >>1
    プルシェンコ Sexbomb
    ニジンスキーとのギャップ凄いw
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:00 

    パトリック・チャンの、テイクファイブ。
    この人、空を飛んでいるのか?って思った。
    衝撃を受けた。

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:37 

    >>166
    当時18歳。
    今の18歳はおろか、こんなの誰もできないわ。適任者不在。

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/15(火) 23:23:42 

    >>165
    ピカソダンスも好きです。
    表現が本当に細っかいよね。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/15(火) 23:27:08 

    >>42
    町田樹、宇野昌磨の同曲のプログラムも好き
    曲がドラマチックでいいんだよね

    +34

    -6

  • 171. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:15 

    パトリック・チャン オペラ座の怪人

    圧巻のSS
    是非動画で見て欲しい

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:56 

    >>168
    いや、当時の18歳でもプルシェンコ以外やらないし出来ないよw
    プルだって最初は嫌だったんじゃなかったっけ?
    まぁ良くやったよね

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2019/10/15(火) 23:34:16 

    >>166
    ニジンスキーとこれをループで見て、振り幅の広さに驚く
    弾けたエキシビションを見られるのが他の競技と違って楽しいですよね!

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2019/10/15(火) 23:36:45 

    羽生氏の画像上半身アップが多いね
    スケートなのに足元に見所ないのもマイナス押されやすい要因かも

    +17

    -25

  • 175. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:18 

    プルシェンコは黒い瞳が好き
    天才少年の無邪気な演技が可愛くてリピートしまくり

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/16(水) 00:08:38 

    ネイサンの韃靼人
    フィギュアに興味なかったのにあれを見て一瞬でファンになりました
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +31

    -5

  • 177. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:05 

    ボーヤンジン選手の今シーズンのフリーが好き
    彼のスパイダーマンと道も好き

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:28 

    >>164
    ステップ好きです

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:58 

    コリヤダ選手のカルメンが好きです。
    さいたまワールドの演技動画、何度もリピートしてます。ディープエッジだし、指先まで神経が行き届いていて素晴らしいのです。

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2019/10/16(水) 00:28:48 

    ボーヤンジンのスパイダーマン
    コリヤダのプレスリーメドレー
    明るく盛り上がるプログラムが好きです。

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:22 

    >>176
    私もネイサンの韃靼人の踊りが一番好き!初めはジャンプが上手い選手のイメージだったけど、ステップや振り付けの表現力も高くて弱点がない選手だよね。振り付けの途中にある弓を引くポーズかっこいいし、ステップで曲調が変わるところで急にフワッとした動きになるところも、自分の中で好きなポイント。笑

    +14

    -6

  • 182. 匿名 2019/10/16(水) 00:38:42 

    >>42
    真央ちゃんてこういうネックバンド型似合うよね!

    +26

    -3

  • 183. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:06 

    >>90
    それも個人の受け取り方では?自分が好きなのに他人が嫌いなのはおかしい、逆も同様、
    それも一方的な感覚だと思いますね

    +12

    -5

  • 184. 匿名 2019/10/16(水) 00:44:13 

    古いかもしれないけど、鈴木明子のOがとても印象に残っており、好きなプログラムです。

    上手いとかではなく本人も楽しんでいられる様な演技でスケートリンクを水面に見立て鳥が踊っている様で見ていて楽しかった記憶があります。

    +30

    -3

  • 185. 匿名 2019/10/16(水) 01:20:04 

    >>183
    ここ限定で好かれてる好かれてないの話じゃなく、こういうネタの時にいちいちマイナスを押す人の方を軽蔑する

    +5

    -11

  • 186. 匿名 2019/10/16(水) 01:32:55 

    羽生結弦選手の「旧 ロミオとジュリエット」です
    若くて、まだ荒削りだけど 近い将来、必ず伸びて来そうだな、と思いました
    もう7年も前のプログラムです
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +47

    -12

  • 187. 匿名 2019/10/16(水) 01:35:23 

    樋口新葉選手の「007 スカイフォール」
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +40

    -4

  • 188. 匿名 2019/10/16(水) 01:54:49 

    >>187
    衣装はこれじゃなくて、ネイビーのが好き

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2019/10/16(水) 04:12:10 

    >>42
    真央ちゃんのラベンダー私も大好き!
    この写真すごくステキ!
    エッジ深い!
    ステップのところは「私、鳥になってるー!」って思いながらやってるって真央ちゃんが言ってました。

    +29

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/16(水) 06:16:25 

    >>186
    ニースワールドは神演技だったと思います!まだ荒削りなところが若く無鉄砲なロミオそのものだったし、途中体力が持たず倒れてしまった所もむしろドラマチックだったし、ステップ前の演出ではない、羽生君のむきだしの闘志から出た雄叫びに、いい意味で背筋が凍りました。凄いの見ちゃった…と思って。
    初銅メダルだったけど、表彰式で1番拍手が大きかったのを覚えてます。

    +18

    -7

  • 191. 匿名 2019/10/16(水) 07:44:50 

    >>186
    ニースワールド、もう7年も前なんだね…早い💦
    私もこの演技はすごく印象に残ってる。
    高橋大輔と共に表彰台に乗って、日の丸二つがあがった景色は最高だった!
    まさかこの直後にオーサーのとこに移籍するとは。驚いたなぁ。

    +14

    -4

  • 192. 匿名 2019/10/16(水) 08:04:19 

    >>121
    ダンソンwww入ってた
    エナージア好きだからまた何かで滑ってくれないかなぁ
    新葉ちゃんはふりきったプロを自分のものにできる人

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2019/10/16(水) 08:28:14 

    >>184
    大好きです!
    衣裳も綺麗でしたよね!
    後半になるにしたがってスケートも重厚になってきて涙が出たプログラム。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2019/10/16(水) 09:07:43 

    >>114
    マイナス多いけど、言ってることは分かる。
    性格悪いのは元からだけど、韓国の異常性が更にキムヨナの性格を悪くして努力をなくさせたと思ってる。
    韓国の国を上げたバックアップ前まではちゃんとフィギュアに対して真面目に取り組んでた。
    あげひばりはキムヨナの中で最も真面目に取り組んだプロだと思ってる。
    評価の高いバンクーバーからのプロはどれもこれも手抜きにしか見えなくてつまらん。

    +12

    -4

  • 195. 匿名 2019/10/16(水) 09:12:55 

    >>35
    真央ちゃんがアスリートとして限界ギリギリまで挑んだプログラムだったよね。
    見ていて胸が苦しくなるくらいの迫力。
    オリンピックの映像を見ると今でも涙してしまう。

    +29

    -2

  • 196. 匿名 2019/10/16(水) 09:27:28 

    マイナス付きそうですが、、、、
    キムヨナのロクサーヌのタンゴです。2006-2007年のシーズンのSPです。すごく引き込まれる演技でした。キムヨナのプログラムの中ではいちばん好きです。

    +9

    -12

  • 197. 匿名 2019/10/16(水) 09:48:19 

    >>1
    薔薇の精
    一瞬時が止まるというか穏やかになるというか柔らかくなるというか
    気持ちが花開くようにこみ上げてきますよね
    香りまで漂ってくるかのようです

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/16(水) 10:54:01 

    この段階でもう凄かった
    牧神の午後か!!と度胆抜かれました
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/16(水) 11:21:43 

    >>176
    私もネイサンのこのプログラム大好き!

    彼はジャンプ以外も凄いのにラファの方針もあって最近はジャンプジャンプジャンプ~って感じが多いのがちょっと残念
    ネメシス(あってるか?)は好き!

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2019/10/16(水) 11:44:47 

    >>197
    言葉に形容しがたいのですが、あの瞬間天使が降り立ち光が差し込んで春がきたと思えてしまうほど場の空気が変わりますよね
    色んなプログラムを見ましたが表現力でここまでできるプル様もすごいし、何よりあの瞬間の笑顔が優しくて素敵です

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2019/10/16(水) 12:03:34 

    >>166
    目の前で金ピカおパンツ一枚で腰くねらせるプルに手を叩いて喜んでるオバちゃまたち最高www

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/16(水) 12:26:16 

    >>95
    2人とも優れたスケーターだけど、
    ヤグディン→俳優、プルシェンコ→ダンサー・バレリーナ
    みたいな演技の方向性が違うイメージがある

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/16(水) 12:40:26 

    >>13
    本当に、惜しい人を亡くした…

    気さくそうで、世界王者ともいつも仲よさそうな写真をアップしてたのに…

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2019/10/16(水) 12:59:58 

    ジェイソン・ブラウン
    2016FS 映画ピアノレッスン

    シンプルなピアノの旋律に加えて全身黒の衣装で、彼の柔軟性や芸術性が際立っていました
    【British Eurosport】ジェイソン・ブラウン 2016 スケートアメリカ FS - ニコニコ動画
    【British Eurosport】ジェイソン・ブラウン 2016 スケートアメリカ FS - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    【British Eurosport】ジェイソン・ブラウン 2016 スケートアメリカ FS [スポーツ] 【British Eurosport】Jason Brown 2016 Skate America FS【The Scent of Love (from "The Piano")】ラ...

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/16(水) 13:20:08 

    田中刑事選手のex 「ジョジョ」
    ステップが凄く良くて、何より本人が楽しんでいるのがわかる
    また見たいです
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2019/10/16(水) 13:20:25 

    >>45
    大好きでした!

    物語から抜け出てきたみたいだった。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/16(水) 13:26:25 

    ネイサンのキャラバン好きだった!ジャンプだけじゃなくて踊れるのかっこいい!

    +16

    -2

  • 208. 匿名 2019/10/16(水) 13:38:14 

    >>202

    ヤグディン→エンターテイナー・指揮者・近未来的
    プルシェンコ→バレエダンサー・演奏家・古典的

    な、イメージ(笑)
    どちらも自分が持っている世界観を表現できる素晴らしい表現者だけど、方向性は違うんだよね。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/16(水) 16:04:09 

    ジョニ子のgaga三部作ではバッドロマンスが好き。滑ってない、踊ってるとこ多いけれど。

    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2019/10/16(水) 16:20:58 

    >>35
    この曲で挑めるのがすごい。最初みんなついていけなかったけど、きちんとやり遂げた。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/16(水) 16:31:09 

    >>114
    あげひばりくらいまでは応援できたかな。バンクーバーのあとの世界選手権、ほんとひどかった。だけど銀メダル。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/16(水) 17:17:32 

    キャンデロロの三銃士、プルシェンコのニジンスキーに捧ぐ
    男子フィギュアは美しいんだと知ったなあ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/16(水) 17:48:16 

    浅田真央のJupiter
    リアルでは見てなくて、随分後になってからその存在を知った
    曲と真央ちゃんの片足でどこまでも伸びるスケーティングの良さが凄くマッチしてた
    エキシビションを見てあんなに感動したのは初めてだった

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2019/10/16(水) 18:50:43 

    >>35
    技術も凄かったけど、あの年齢で荘厳な怒りを表現できるのが素晴らしかった。
    あと同じ技(スパイラル)でも仮面舞踏会は可憐な華やかさ、鐘は激しさを細かな身体の動きや表情によって演じわけていて凄いと思ったよ。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +38

    -4

  • 215. 匿名 2019/10/17(木) 01:06:19 

    ジェフリー・バトルのアララトの聖母とエクローグ。
    美しすぎてため息が出た…
    引退後、羽生くんその他色々なスケーターの振付も担当してたみたい。
    フィギュアスケートの好きなプログラム

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2019/10/17(木) 14:49:22 

    リプニツカヤのシンドラーのリストとコストルナヤのロミオとジュリエット

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/17(木) 15:08:49 

    パトリックチャンの A JOURNEY

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2019/10/18(金) 13:11:25 

    山本草太君のアンセム、エデンの東

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2019/10/18(金) 18:12:18 

    宇野選手の今季のフリー
    あんなに滑らかなスケーティングするとは知らなかった

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2019/10/18(金) 21:25:45 

    >>204
    かおりちゃんともまた違う 感じですよね
    思わず映画もみました 映画見たほうが
    感慨深いです

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/19(土) 12:31:30 

    >>215
    なんで過去形?今も振付師やってると思うけど?
    引退したの?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/21(月) 11:45:54 

    >>48
    私もキムヨナ好き
    点数は見合って無かったけど
    オーラあるのよ
    肌きれいだし表情が好き

    +6

    -5

  • 223. 匿名 2019/10/25(金) 10:22:08 

    今季で一番好きなのは荒木さんのナウシカかな
    ナウシカに荒木さんが見えるプロ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 01:01:16 

    大庭雅の「レ・ミゼラブル」
    トリプルアクセルの入り方も衝撃だったけど、生きる辛さと喜び…その演技にマジ泣きした。
    Miyabi Oba 2013 Japan National FS - YouTube
    Miyabi Oba 2013 Japan National FS - YouTubewww.youtube.com

    大庭雅 全日本2013 FS 13位 リザルト http://www.jsfresults.com/National/2013-2014/fs_j/nationals/

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。