-
1. 匿名 2019/10/15(火) 14:12:38
職場の面倒な女性から目を付けられています。
「私、あなたより上司や同僚達と仲が良いからね」と言う内容の話を毎日されます。
だから彼女が知らない話を私が知っているだけで機嫌が悪くなります。
また、私から聞いた話を自分発信として皆に話し、時々私が言った話を真顔で私に自分発信として話して来る事もあります。
面倒くさい人から目を付けられた時の対処法ってありますか?+114
-1
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 14:13:37
かわす。+24
-2
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 14:13:55
右から左へ受け流す。+75
-0
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:11
>>1
めんどくさいにはめんどくさいで返す
頭おかしいフリする+87
-1
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:30
心の中で殺る+29
-1
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:41
主さん張り合ってない?+19
-20
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:42
凄いですね。と言いつつ自分からは何も発信しない
相手するだけ無駄+158
-1
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 14:14:55
>>1
持ち上げて褒めて全肯定しとく。面倒臭いヤツに限って扱いは単純。+67
-0
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 14:15:14
相手にしないことが1番です。相手にしないほうがライバルとしてかまってもらえず打撃を与える。+45
-1
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 14:15:20
+18
-0
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:11
すごーい!って言っとけばいいOK。
こちらの有利な話は一切しない。
はたから見ればそいつがおかしいのは皆分かってる。+78
-0
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:18
+29
-1
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:22
>>1
避けられないなら話の途中で「もう○○さんったら!それ私が○○さんに言ったやつww」
って言う。「あーなってこうなったんですよね?私が言ったからそれ!」って笑い飛ばす。
そういう人って下に見られる相手探してるから主さんが言い返さないってわかったらもっと調子に乗ってターゲットにされると思う。早めに一発手を打っといた方が良い。+55
-4
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 14:16:34
挨拶はする。
けど、それ以上深く関わらない。+70
-0
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 14:18:53
話終えた時に「終わった?」とにっこりする+12
-1
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 14:19:18
仕事上の話だけで余計な会話はしない。+44
-0
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 14:19:25
知ってても「知らぬ存ぜぬ」を貫き通す。
相手は人より知ってる事で気分よくなるし、「あの人言ってましたよ~」ってトラブルに巻き込まれない。+29
-0
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 14:20:38
「へぇー、そうなんですか」しか返さない。+27
-0
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 14:25:49
私も同じマンションのヘンな女に目をつけられて困ってる!何かと話しかけてきてはドヤったり、そうかと思うとこちらから挨拶してもシカトしてきたり。分譲だから逃げられなくて本当に怖い。
最近、近所でも鼻つまみ者だと聞いてちょっとホッとした。
+15
-4
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 14:26:41
>>1
受け流すしかない
あと「共同経営者ではない」と事あるごとに確認しといた方がいい+20
-1
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 14:27:28
主です。
パートの中で私が一番先に入ったせいか、上司や社員が指示や伝達とかを私にしてくるんです。
だから必然的に私は上司や社員と話す機会が多くなってしまうのですが、それが彼女は面白くないようです。
それなら彼女に伝達係や指示役をやってもらおうと思い上司から頼んでもらったのですが、「私なんて歳だから無理無理〜ガル子さんの方が相応しいと思うんで〜」って断るんですよね。+36
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 14:28:49
ガルちゃんでも面倒くさい人いる
一から十まで説明しなきゃ分かんない上に、ひたすら噛み付いてくる人
時間の無駄だからスルーに限る+33
-0
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 14:34:01
主さん辛いね。同じ目にあったことあるから気持ち分かる。
そういう人ってとにかく自分が一番愛されてなきゃだめで、常にターゲット探して攻撃する自己愛性人格障害タイプだと思う。
戦ってもムダだから、嫌がらせされたら証拠残す、相談できる人を作る、直接相手にしてはいけない。とにかく逃げるしかない。
もう普通の人の思考回路とは違うから、優しくするのも冷たくするのも効果ない。+44
-0
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 14:35:09
>>19
ごめんなさい、キモ…😰
通報していいですか?+9
-2
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:28
他人は変えられない、自分の考え方かえるしか+0
-5
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 14:47:58
必要以上に関わらなければいいんじゃない?
主さんも言われて嫌ならだまってればいいのに
どうしていろいろ情報だすのさ
私は自分が出した情報でも自分が知ってましたってふうに
いわれたぐらいではなんとも思わないほうだから
その言ってる本人も、主さんがこんな気分悪くしてるなんて
思ってないんじゃないかな?
余計なことしゃべらなければ相手にしてくれないから
ほかへいくよ。+10
-2
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 14:49:40
最近ここで得た情報ですが、この気持ちを持っていれば迷惑プレイヤーもストーカーも向こうから飽きて消えるでしょう+24
-0
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 14:57:26
>>4
んだ。
+17
-0
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 14:59:23
自分の価値が脅かされると感じたんだろうね
それで勝手に敵視されるのよね
自己愛だと思うよそいつ+29
-0
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 15:00:47
私も面倒な人と二人っきりの仕事でした
素っ気ない態度をとっても群れたがる
最後は嫌われてもいいと思い普通なら言わない事をハッキリと言った
別々の階で仕事をすることになってからお昼ご飯の時も来なくなったよ
こういう人はハッキリと言わなきゃ駄目+13
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 15:00:50
主の相手みたいな人って>>6みたいなこと言い出すw+9
-2
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 15:01:49
ご機嫌とりなどせず、あなたの知ってる事が業務上必要ならば彼女に話すべきだし、
彼女が知らなかったのなら覚えてもらうだけだし、
そこで機嫌の良し悪しは関係ないよ。
あなたが平常心でいればいいだけ。
振り回されることないよ。+6
-3
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 15:07:32
明らかにこちらを見下してきて人を舐めた態度や言動を取ってきたら人のいる場で面と向かって指摘して許さないようにする。
そういう人は何をしてきてもこちらが相手しない→優しい対応を取ると付け上がることもあるので。
でもそういうことがあったときに毅然とした対応を取っておけば普段は単なるパート先の人として必要以上に関わらないでおけばいいと思う。+10
-1
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 15:08:28
>>1
あなたからも性格の悪さがにじみ出てる
なぜ嫌いな人間に自分が知ってるだけの話をする?
自分発として自慢したいなら最初からそいつには話さず、他で披露すればいいものを
そいつが「主さんから聞いたんですけど~」って話始めれば満足なわけ?
あなたも相当面倒くさいよ+0
-18
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 15:17:17
>>34
主の相手はこんな感覚なんだろう+24
-0
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 15:24:20
しつこいんだよね
執着質+16
-0
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 15:29:03
>>19
うちの近所の鼻摘まみ者二人のうちの一人に似てる
そいつはメガネかけてなくて禿げてるけど+0
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 15:30:32
>>30
はっきり言わせるなよと思うよね
こっちだって面倒くさい奴相手にしたくない
+21
-0
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 15:33:14
面倒くさい奴って本当頑固だよね
何をそんなに意地はってんのってくらい
もっと柔軟にやりなよと思う
クレーム受けても私は悪くない!とかさ
そう思ってんのあんただけだよ
人それぞれなんだからさ
なぜ素直に謝って改められないのか不思議
総じて理解力低いのが多い
ついでに頭もあまり良くない+27
-0
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 15:34:40
こっちは関わりたくないのにさ
面倒くさい人なんだってば本当に
+16
-1
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 15:36:02
>>29
元々価値なんてなくて低いのにね
ポンコツなのに偉そうで
どこから来るんだろうあの態度
+9
-0
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 15:38:38
うち面倒くさい隣人にすごく面倒かけられてるわ
いつまでも注意されてること改善出来ないから、もう知的な問題を抱えてる人かなと
かれこれ4年経つ
+6
-0
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 15:43:12
>>8
持ち上げて全肯定したら、それを真に受けてどんどん調子に乗るだけの超絶めんどくさい奴もいる+21
-0
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 16:04:16
>>1
面倒臭い人に粘着されてると気持ち悪いよね
その情熱を仕事は生かせばいいのに
まあそう出来てたら粘着して来ないか笑+19
-0
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 16:28:02
マックの女
お客様に対してガン飛ばす
ずっとみてくる
+2
-1
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 16:28:09
こちらもめんどくさい奴になる。
言いがかりつけられたら事細かに日記につけとくと、御守りになるよ。+5
-0
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 16:32:22
>>21
気にしなくて良いよ
そうですか。はい。でスルーを続ければ良い+0
-0
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 16:37:32
ガルちゃんのトピ主にもいる。相談してるくせに
気にくわないコメにはマイナス、共感してくれてなおかつ自分よりのコメに丁寧にお礼する人+1
-0
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 16:39:40
>>1
あーいるいる。
保護者の知り合いでいるわ。
何でも知ってないと不安になる病気なのか情報収集必死な人。
+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 17:08:14
でも主から話題を提供してるからだよね?
コミュニケーション取らなければいいのに。
無関心な対応が分からないのかな?
+1
-0
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 17:22:03
>>21
超絶面倒くせーwww
こうした人って
「私なんて無理無理~(チラッ)」でしょ
もっと頼んで来なさいよ!仕方ないわね~そこまで言うなら~…待ちだよね笑
挨拶と仕事以外関わらなくて良いんじゃない?
まあそれが出来れば悩まないか…
シフトなるべく一緒に入れないようにして接触減らすくらいしかないよね…+5
-0
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 17:28:46
>>22
しつこい人最近よく見かける
基準は?とか説明してよ。とか~なんだねーとか+0
-0
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 18:28:14
>>9
相手にしない…で、実害がなければいいのですが。
勝手にこちらの島に 陣地を作られても、相手にしないようにしてたんです。
度重なるわがままや お金の要求にも、大人の態度で許してきました。
🇺🇸兄さんがいつも、チームだから我慢してやれって言うから。
でも 性奴隷にされた とか 強制連行で働かされた とか、世界に出かけて行ってデマをばら撒くんです。
売春婦の像を作ってアピール。
何も知らない海外の方は、その嘘を本気にしちゃいますよね。
どうしたら、粘着質をやめてくれるんでしょう?
いくら歴史の真実を伝えても、捏造された歴史を信じ込んでるし、頭に血がのぼって ちゃんと考えたりできないみたいで困ってます。+5
-1
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 18:42:25
ジワジワ追い詰めて異動させる+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 18:55:46
>>44
面倒くさい奴いるいる
子育てもまともにしてない感じ
井戸端で文句ばっか言ってる
幼稚で面倒な奴
あの人神経質とか細かいとか、人の愚痴言う暇あったら、子供しっかり見とけ
前は話聞いてあげる人、私含めて何人かいたけど、もうみんな相手してなくて今二人になりかけてるわ
+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 19:03:55
逆に、目を付ける+1
-0
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 19:56:46
は!か!た!の!し!お!+0
-0
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 21:26:41
距離あけるのが一番いい。面倒な人には私は喋らない。それでなに言われても何とも思わない。
協調性うんぬんじゃなくお前と話したくないんだよと思うだけ。+4
-1
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 13:31:50
>>41
本当は大した価値が無いってわかってても、なんせナルシシストだからそれを認めたくなくて誇大妄想に逃げるんだよね。
で、ターゲットを踏みつけてそんな自分から目を逸らさないと生きていけない。+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 19:44:51
上司が面倒です。親子ぐらい年が離れてるのになぜかイケると思われてる。
周りの人がフォローしてくれているのか、その人に向かって娘さんや息子さんの話をしてくれるので有り難いけど。+0
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 21:03:05
60にコメントした者ですが対処法でしたね。
間違えました(>_<)
主さんの対処法は、
相手の話を楽しい風を装って聞いて、掘り返してあげれば満足すると思いますよ。自分が中心でいたいというか、自分が話したいだけだと思います。
で、多分本当はそんなに慕われてないんだと思います。もし主さんの方が若いとか同じコミュニティに居る年数が少ないのに打ち解けてたりするのならばきっと羨ましいんですよ。対処法って感じじゃなくてすみません。+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/17(木) 14:51:30
どうやら私も面倒くさい人(私のひと月あとにパート採用された還暦過ぎのおばさん)のターゲットになってしまったみたい。
昨日は発熱でお休みしたのですが、うちのパート先はわざわざ職場の人たちに誰がお休みだということもその理由も伝えない方針なんだけど、その面倒くさい人が私のお休み理由をやたらと知りたがってたみたいで、『私さんの実家って◯◯だったよね?◯◯って台風の影響あったっけ?実家に何かあってお休みなのかな?なんでお休みなの?』とめちゃくちゃ嗅ぎ回ってらしい。
それを他の人に教えられてゾッとしたよ。でも私には直接聞いてこないの。他人のことを病的に気にする人って何なんだろうね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する