- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/15(火) 12:16:42
当事者限定でお願いします。(荒らしは通報)
主がとても困っていたことは、爪がバキバキに割れることです。+304
-9
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 12:17:59
判断力が鈍くなって、付き合っちゃアカン男と付き合って余計に傷ついた+602
-7
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:03
死んだように寝てた+1115
-1
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:07
お風呂に入らなくなります
あとやたら太ります
ぶよぶよ
+1024
-18
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:26
昼夜逆転したよ+685
-6
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:32
お風呂に入るのがしんどくなる+1177
-7
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:35
現実感がなくなった+511
-1
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:38
呼吸が浅くなりました。よく過呼吸にもなりました。しんどい+708
-4
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:39
お風呂に入らず何日でも横になっている+871
-9
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:56
自分を精神的に傷つけるような事ばかりしてた。+486
-5
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:00
口、股間、足が
猛烈に臭くなった。
とても困った。+155
-79
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:33
とにかく食べてた。止まらなくてめちゃくちゃ太った。+456
-14
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:33
よく泣く+577
-5
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 12:19:45
焦点が合わない
ものが考えられない
表情筋がおかしくなる
呂律がまわらない+652
-4
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:10
人が何を言っているかさっぱり分からなくなった。
学生の時は成績ガタガタに落ちたし、
携帯ショップの店員の説明もひとつも聞き取れなかった。+746
-6
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:13
布団から出られない
ご飯も食べれずお風呂なんてどうでもいい
不安感に襲われて自分自身のコントロールが出来なかった+718
-6
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:19
急激に痩せたことに気付いていなかった
黙っていても涙が出てきた+555
-4
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:29
>>2
これわかります!
私は医者から「いまはちゃんとした判断ができない時期だから、変な男に引っかからないように」っていわれてました+462
-3
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:32
自律神経の乱れからか下痢軟便が続き辛かった+365
-3
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:33
お風呂、真夏でも10日に1回くらいなんだけど、ただめんどくさくて。鬱なの私?+289
-36
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:36
仕事中に理由もなく涙が出る。+367
-2
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 12:21:00
コーヒーを何杯も飲んでいた+287
-5
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 12:21:25
お風呂に入りたくない、お腹空くけどご飯食べたくない(食べられない)なんにもしたくない
更に酷い日だと起きた瞬間から死にたいって思った+615
-2
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 12:21:41
カーテンを開ける、ベランダに出るのが怖かった+316
-2
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:00
>>1
最近本当に爪がボロボロなんだけど(シャンプーの時少し爪たてただけで折れるレベル)、これってメンタルも関係あったのかな?
ここ1年ぐらいずっと毎朝吐き気がすごくて治らないんだけどそれも含めて1度病院行こうかな...+306
-1
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:11
夜が安定する
朝~昼のあの世の中が動いている物音に落ち込む+604
-2
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:16
睡眠過多
ストレスによって免疫低下によりカンジダや風邪にかかりました。カンジダがガチで辛かった+365
-3
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:52
誰にも言えないからここに書く
鬱の時は、ホームセンターでロープ買って安心してた
そのロープを大切にしまっていた
今は治って、どうしてあんなことしたのかわからない+525
-7
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:57
パニックも併発して不安感でいっぱいになる。+333
-3
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 12:24:03
今までにないマイナス思考。
子供の頃からの嫌な気分になった思い出を、朝になぜか思い出す。
意識しないでも思い出す。
誰かにコントロールされてる感じ。+561
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 12:24:23
朝起きても動けなかった。部屋の隅でずっと空を見てた。夕焼け空になってからやっと掃除して買い物に出かけたけど、10分の距離が果てしなく遠かった。+462
-2
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 12:24:44
頭が回らない、ろれつも回らない、人の言ってる事がいまいち理解できなくなった
まだ続いてます+447
-6
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 12:24:45
テレビの映像と音が怖くて心臓がきゅってなる
家族の話し声も大通りの車が走る音も怖い
外に出れない、電話もできない
ラインの返事など簡単なことが思いつかない
常に心臓が締め付けられるような辛さ
勝手に涙が出てくる
外部からの力によって強制的にネガティブ思考にさせられる感じ
抗うつ剤三週間服用したら全部おさまりました
気持ちの問題ではないと思う
+418
-4
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 12:24:48
お風呂に入ったり歯を磨いたり掃除したり、
身の回りを整える事がしんどくてどうでもよくなってた+545
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 12:25:05
夢の中でいつも誰かを殴ってた+80
-0
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 12:25:34
太ももの青アザがとにかくひどかった
メンタルでアザ酷くなるなんて聞いたことなかったし調べても出てこなかったけど、
肌色の部分の方が少ないぐらい凄い青アザだらけになってた
あれなんだったんだろう+182
-2
-
37. 匿名 2019/10/15(火) 12:25:43
日中は、全く食欲無い。
夜中になるとちょっとましになって食べれるようになる。+193
-0
-
38. 匿名 2019/10/15(火) 12:26:05
鬱は心が風邪を引いた時
本当にそうだと思った。+44
-49
-
39. 匿名 2019/10/15(火) 12:26:05
毎日、無性に板チョコ食べたくなるよ+170
-7
-
40. 匿名 2019/10/15(火) 12:26:27
頭痛、胸痛、不眠、希死念慮、とにかく丸まってとにかく死なないように耐えるしかない苦痛。身体が鉛のように重くなり、何にも希望が持てない。それでも日々が訪れる絶望感。+320
-2
-
41. 匿名 2019/10/15(火) 12:26:48
体が重い→今日もなんもできなかった→落ち込むのループ+465
-3
-
42. 匿名 2019/10/15(火) 12:27:21
鬱前の出来事とかの思い出が所々消えてる
家族に話されても、そんなことあった?って話が合わない+234
-2
-
43. 匿名 2019/10/15(火) 12:27:31
頻尿になる+151
-2
-
44. 匿名 2019/10/15(火) 12:27:41
辛いことがあっても音楽や映画や漫画に励まされてなんとか生きてきた人生だったのに
芸術とかエンターテイメントとかに一切興味がなくなり
無理やり見ようとしてもむしろ苦痛で五分もせずに切ってしまう
趣味や好きなことができなくなるって絶望+576
-1
-
45. 匿名 2019/10/15(火) 12:27:49
トイレに間に合わないことがある+68
-3
-
46. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:24
好きなことがなくなった
前は音楽が大好きで一日中(寝る時すら)イヤホンつけてて
音楽があれば何もいらないってくらい大好きだったのに
まったく聴かなくなった
ライブやフェスも頻繁に行ってたのに行きたいと思わなくなった
無理やり行っても早く帰りたくてしんどかった
好きなことがなくなったのが何よりも悲しい+524
-2
-
47. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:37
お風呂は無理矢理週1で入ってるけど入った後廃人になる。
顔洗えない、歯磨きできない。家事できない。
考える事ができなくなるから、家事なんて苦手な要素しかないから出来なくて当然なんだって。
なのに毎日洗濯夕飯作りやらされてて死にそう。+303
-6
-
48. 匿名 2019/10/15(火) 12:29:31
健康な時は頑張れば我慢できていた涙が、
我慢できなくなった。
「あ」と思ったらもうドバーーッて泣いている。
健康な人から「我慢しろ!わざと泣いてるんやろ!!!」と理不尽にキレられる+270
-1
-
49. 匿名 2019/10/15(火) 12:30:01
>>26
わかります!!
朝起きた瞬間に絶望を感じる
雨の日ならまだいいけど、晴れていると、自分をどんどん責めてしまう
早く夜にならないかなって毎日思ってた+283
-1
-
50. 匿名 2019/10/15(火) 12:30:52
>>46
>>44です。辛いよね。
鬱病の人に対して「好きなことに打ち込んでみてはどうですか?」ってアドバイスする人いるけど
それができなくなる病気なんだよって思う+421
-7
-
51. 匿名 2019/10/15(火) 12:30:59
世界がほぼ白黒になった。
目の前に暗幕がかかって取れない感覚。+126
-1
-
52. 匿名 2019/10/15(火) 12:31:19
ちょうど今月、うつの診断を貰って休職しています
毒親の暴力、いじめ、色々克服できずに引きずってアラサーになってしまった。
とりあえず身だしなみ、清潔感とかどうでもよくなりお風呂にも入れません
もちろん引きこもり。
物も食べられない
睡眠薬、抗うつ剤が手放せません。
太るのが嫌で副作用が比較的少ないレキサプロ飲んでるけど新薬だから薬代高い😭
睡眠薬はサイレースじゃなきゃ効かないほど重症
こうやって長文書くくらいだからほんとは寂しいんだけど、人が怖いからどうしようもない。
ほんと死にたい。
+239
-6
-
53. 匿名 2019/10/15(火) 12:31:23
コツコツお給料を毎月1万ずつへそくりとして貯めてた50万ぐらいを一気に使った。
ネットショッピングでいろいろ買いあさった。
今思うとほんともったいないけどそのころはいるものいらないものの区別もつかなかった。
+200
-0
-
54. 匿名 2019/10/15(火) 12:32:03
唇がパサパサのバッリバリになる。
笑っただけでブッチーーーン!と切れるレベル+118
-1
-
55. 匿名 2019/10/15(火) 12:32:18
目が死んだ、というか、無表情になった。
あと、体が重くて、仕事に支障が出た。
指示されてること、急いでやらなきゃいけないこと、分かってるのに体が言うこときかなかった。
足になまりがついてるような。+226
-2
-
56. 匿名 2019/10/15(火) 12:33:24
みんなで喋ってる時に、ポックリ気を失ったように突然寝てしまう。
癲癇か!?と疑われたほどでした。+83
-0
-
57. 匿名 2019/10/15(火) 12:33:30
とにかく無気力
人に会いたくない+297
-1
-
58. 匿名 2019/10/15(火) 12:33:44
横になっててもつらいし座ってても立っててもつらいし何をどうしたらこうなったのか覚えてないけどこんなようなポーズでいると一番楽だった
+85
-4
-
59. 匿名 2019/10/15(火) 12:33:46
>>52
レクサプロ高いですよね。
早めに役所で自立支援医療を申請することをおすすめします。
薬代も病院代も1/3になるので
私はこの制度知らなくてかなり損しました…+137
-3
-
60. 匿名 2019/10/15(火) 12:34:20
>>46
わかる。
多趣味だったのに、何もできなかった。
とにかく気力がなくて。
好きなことをしたくなくなるって辛いよね。
自分が経験してよくわかった。
心の病気になると、気分転換が難しい。
休むのが難しい。
幸せな気持ちになるのが難しい。
ならないとわからないんだよね。
+288
-0
-
61. 匿名 2019/10/15(火) 12:34:28
思考能力や判断力がゼロ。お風呂にも入れなくなりました。
それ以前に布団から出れなくなりご飯も食べれなくなり、どうにか食べれた時も味も感じなく砂を食べてる様な感覚でした。
とにかく消えて無くなりたかった。+175
-0
-
62. 匿名 2019/10/15(火) 12:34:37
あんなに仕事に行きたくなかったのにいざ行けなくなると行けない自分を責めてたな。+209
-2
-
63. 匿名 2019/10/15(火) 12:34:54
出口のない真っ暗なトンネルの中にいて、苦しい。誰か助けて。死にたい。
でも私の場合は、夕方ウォーキングをする事で少し楽になれたので、その時だけは生き返れた。+143
-0
-
64. 匿名 2019/10/15(火) 12:35:28
ベッドに横たわって、目を見開いて一点見つめしたままボーッとしてた+136
-2
-
65. 匿名 2019/10/15(火) 12:35:40
異常なまでに溜め息をつきまくっていたらしい。
自分では無自覚だったけど、
嫌な友達からは鬱陶しいとキレられ、
先生からは溜め息おばさんとあだ名をつけられた。
溜め息くらいであんなに怒らなくてもよくないですかね???
鬱でフラフラで死にそうな上にキレられるわで、何重にも辛かった。+151
-14
-
66. 匿名 2019/10/15(火) 12:35:45
過食(非嘔吐)、過眠、風呂や家事や身の回りの事ができない、食べ物は家にある買い置きを貪り食べる、だるくてコンビニさえ行けない、横になってネットしてるだけ。生きてるだけでしんどい。+173
-2
-
67. 匿名 2019/10/15(火) 12:35:54
「晩御飯どうする?」みたいな簡単な質問に何も思いつかなくて
「うーん…」としか答えられない
脳がかたまってる+217
-1
-
68. 匿名 2019/10/15(火) 12:36:03
もう笑いが止まらなかった。
面白い物を見たわけでも聞いたわけでもないのに突然笑いがこみ上げて来て一人で笑ってた。+13
-14
-
69. 匿名 2019/10/15(火) 12:36:36
今まで普通に楽しめた事が一切できなくなった。
無気力。テレビ、音楽家、本、好きな事も全く。
+200
-1
-
70. 匿名 2019/10/15(火) 12:37:15
私の場合は
スナック菓子を一気食いする。
そして、その分 食事を抜く
低栄養状態でさらに鬱状態になる。
あとは菓子パンにこだわって
何もやる気がしないのに
わざわざパン屋まで行って甘いパン買って食べてた。
息苦しくて、長距離歩けない。
そんな食生活だから、疲れやすい。+145
-2
-
71. 匿名 2019/10/15(火) 12:37:48
有名だけど「完全自殺マニュアル」がバイブルだった
お守りでもあった
鶴見済さんのファンの人がいたらうれしい+97
-1
-
72. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:10
>>58
私はチャイルドのポーズだったよ。
昼間はひたすらあの姿で現実をみないようにしてた+40
-0
-
73. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:18
>>60
わかります
頭の中でぐるぐるネガティブ思考すること以外なにもできない
楽しいこともやらなきゃいけないこともできない
体は休んでいても、実質脳にはストレスが蓄積されていって回復しないという…+118
-0
-
74. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:51
>>22
私もです!
大学生のとき鬱になってしまい、カフェイン依存でも苦しみました。+64
-1
-
75. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:57
非定型のうつのけがあるかも…
批判的な意見多いし、周りに話せないけど夕方から夜間にかけての鬱感、気分がどうしようもなくどんより重い。好きだったドラマや本が楽しくない。
何もしたくないけどしなきゃいけなくて出来なくて
絶望感。
寝ても寝ても眠い、だるい、過食と食欲ない時の差が
激しい。
血圧も上か90無かったり、急に低血圧?気味…
+72
-1
-
76. 匿名 2019/10/15(火) 12:39:31
カラダが重い。
心が重い。
ラインの返信が億劫になる。
返答が的確に出来ない。
フニャフニャ…再発したのかな+137
-0
-
77. 匿名 2019/10/15(火) 12:39:50
部屋が荒れてた。
ゴミすら拾えない。
掃除機もかけれないからほこりも溜まってた。+157
-0
-
78. 匿名 2019/10/15(火) 12:40:17
ネットバンキングの暗証番号自分のなのに分からなくなって窓口に行きました。
ものすごくものすごく怪しまれた。
優しく対応してくれたけどそりゃ怪しむよね。
脳がもうおかしかったみたい。+124
-2
-
79. 匿名 2019/10/15(火) 12:40:28
良くないけどいきなりお酒の量が増えた
お酒飲まない方だったのに毎日ビール3本飲むようになった
紛らわさないと辛すぎる+96
-0
-
80. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:05
酷いモラハラ男にいじめ抜かれ、それでも捨てないで捨てないでと追い縋って泣いてた。
相手は余計につけあがるし、自分は余計にズタズタボロボロに。
肩凝りと胃痛が酷すぎて、明け方目がさめるまでになってたし、
もう本当すべてがおかしかった。
すべての判断力が消えて無くなってた。
今思うと本当にマジでありえない状態になってた。。+106
-0
-
81. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:09
運転しても助手席に乗る側でも車に乗るのがなぜか怖くなる
心身共に健康だった頃には余裕で通れていた道が擦りそうなほど狭く感じられる
あと、少しスピードを出されると悲鳴を上げてしまう+76
-0
-
82. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:54
ごめんなさい、鬱経験をしてるかどうかわからない者です。
ただ最近、落ち込むことが多いのでコメントさせてください。
前は興味ある物や趣味には何時間でも没頭できる性格でしたが、ここのところは好きなこともやろうとも思えず、仕事から帰ると塞ぎ込んでしまうことが多いです。
やってもすぐに疲れてしまう、前は全然なんともなかった行動が、すぐにぐったりするようになりました。
頭が常にぼーっとして、人の話を聞いても右から左へと抜けてしまいます。
肌は敏感になり、夜は不眠ぎみ、夜尿が増えて、なんで生きてるんだろうか‥って知らずに涙を流してることもあります。
生きてたっていいことなんてない、どうせ最後にはみんな死ぬんだから‥とネガティブなことばかり考えてしまいます。
このつらい状況からいつ抜け出せるんだろう、もしかして一生このままなのか‥と毎日悲観し、途方に暮れてます。
何をする気力もなく、とてもつらいです。+137
-0
-
83. 匿名 2019/10/15(火) 12:41:57
>>75
好きなこともできないのであれば、非定型ではなく従来型ではないでしょうか?
たしかに従来型は朝方調子の悪いことが多いですが+31
-0
-
84. 匿名 2019/10/15(火) 12:42:46
職場で、人が向こうで事務連絡してるだけの声が
自分の悪口に聞こえて、ガタガタ震えながら耳栓してた。
誰もいないロッカールームに篭っては
ロングヘアーをぶちぶち抜いてた😱まじでホラーな光景になってたと思います。+100
-1
-
85. 匿名 2019/10/15(火) 12:42:47
夕方、Nスタ〜♪、を聞くと
やめてー!!と思い、苦しかった。+69
-2
-
86. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:14
>>59さん
お返事ありがとうございます。
その制度は知りませんでした…
今月、市のこころの相談という無料相談に申し込みもしました。
そのときに聞いてみます。
有力な情報ほんとうにありがとうございます。
ベッドからずっと動けないんですよね
起きてるとトラウマがループするからサイレース多目に飲んでベッドにうずくまってます。
お互い辛いですよね
ここのみなさんの気持ちも少しでも明るくなれるといいなぁ
+75
-1
-
87. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:15
>>82
そこまで症状出てるなら病院に行ってみてはいかがでしょうか?かなり危険な状態だと思います+101
-0
-
88. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:45
私の場合はずっと寝れなかった、ずっと考えてた。
夜中たぶん少しは眠ってたのかもしれないけど、明け方頃から目が覚めてずっと考えてました
自分を責めてばかりで、、、限界だと思った瞬間回りが真っ暗闇になって、後方から私を責め立てる声が聞こえてきた(耳鳴りもした)
私の場合「このままではまずい」、、と思えたから助かった
心療内科を検索して(近所に知られない遠い所)
予約を入れとりあえず行きました
行って良かったです
依存性の少ない薬を出してもらえ、話もたくさん聞いて貰えました(言いたくないことは無理に聞いてきません)、
通院し段階ごとに薬を減らしていきました
今は通ってません
行って本当によかった
待合室におられる方も比較的若い方が多かったように思います
本当に辛い方は行ってみて下さい
+93
-0
-
89. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:59
明るい昼間が苦痛。
何も楽しめない、出来ない、考えられない引きこもってる自分が嫌で罪悪感で潰されそうだから早く夜がきて欲しい早く暗くなって!て思ってた。
暗くなると少しだけ気持ちが楽になる。だけどちゃんと眠れないから薬が手放せない。+111
-0
-
90. 匿名 2019/10/15(火) 12:45:09
>>26
わかる
とにかく光が日光が特にダメだった
日中は雨戸しめるかカーテンしめて寝ていた
もう完全に精神は死んでいた+138
-1
-
91. 匿名 2019/10/15(火) 12:45:41
料理しようと思っても手順が分からない
次に何したらいいか分からなくて、同じことずーっとしてる+74
-1
-
92. 匿名 2019/10/15(火) 12:45:43
死にたい死にたい死にたい死にたい…って言葉が
まじで全く頭から離れてくれず、死ぬほど不快でした。
頑張って他のこと考えても、3分後には気づいたら
死にたい死にたい死にたい死にたい…って頭の中に流れてた。+101
-0
-
93. 匿名 2019/10/15(火) 12:46:01
自傷してた。
リストカットではないけど、爪で血が出るほど腕に深く傷をつけて、腕が痣だらけになっていました。
誰かに気づいて欲しかったのかも。
抜け出せる気がしなかった。+44
-0
-
94. 匿名 2019/10/15(火) 12:46:02
>>89
わかるよ!!
一緒
お風呂に入るのも億劫じゃない?+91
-0
-
95. 匿名 2019/10/15(火) 12:47:04
朝起きたら今までの人生のトラウマがバーって頭の中に出てきて死ぬほど不快になる。
一日の中でも、何度も何度も
最悪の記憶が出てきて、わーっと叫んだりしてた。+82
-0
-
96. 匿名 2019/10/15(火) 12:47:36
鬱病の治療に効果的らしいことが全部できない
日光を浴びる→辛い
運動→ベッドから立ち上がることすら辛いのに?
栄養バランスのとれた食事→作る体力気力がない 食べてもおいしくない
好きなことをする→そもそも好きなことがなくなる+234
-2
-
97. 匿名 2019/10/15(火) 12:47:43
>>32
わかります
人の言葉が素通りしてしまって理解なんて概念もなくなり…相手の口がパクパクしてる感じ+67
-0
-
98. 匿名 2019/10/15(火) 12:48:35
物に当たってた。
ノートをバリバリに破ったり、ティシュの箱にペンで穴あけたり。
ずーとイライラしてた。+53
-1
-
99. 匿名 2019/10/15(火) 12:48:53
>>14
薬の副作用とかもありませんか?
私は処方された薬が合わずに呂律が回らなくなり変更してもらいました。
自分じゃあまり感じなかったけど…診察時に先生におかしいと言われて…
+33
-0
-
100. 匿名 2019/10/15(火) 12:49:19
鬱病になると海馬が萎縮するらしいね
本当にものが覚えられなくなるし、なんなら昔のこともあまり思い出せないし
自分認知症か?って思うこともある
MRIとったら萎縮してそう+145
-0
-
101. 匿名 2019/10/15(火) 12:50:12
お風呂がしんどかった。
髪洗ったり体洗うのにすごい時間がかかってた。
+99
-0
-
102. 匿名 2019/10/15(火) 12:51:42
>>86
申請さえすればほぼ確実に通ると思います
毎月6000円が2000円になるのはかなりありがたいです
ただ手帳発行されるまでに数ヶ月かかるのでなるべく早めにすると良いと思います!
私もあなたが早くよくなることを祈ってます
ゆっくり休んでくださいね+59
-1
-
103. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:41
>>86
くさく聞こえたらごめんなさい
でも本当に思うから言わせてね
ここには86さんの気持ちが手に取る様にわかる人がいるからね、私も含めて
1人であって1人ではないから
断じて+90
-3
-
104. 匿名 2019/10/15(火) 12:52:54
お風呂があまりにもしんどすぎるから、
縮毛矯正&ベリーショートにしたら かなりお風呂の苦痛がマシになりました。
鬱でロングヘアーは過酷だった。+126
-0
-
105. 匿名 2019/10/15(火) 12:53:37
自分がこんな人だった?、、、と思う位覇気、元気が全くない
嬉しい、楽しい、美味しいという感情がなく、、、能面のような顔
好きだった趣味も、どうでもいい感じ。
ただ同居している家族には迷惑をかけないよう、自分の感情を押し殺して生きている。
365日心身晴れない、クリスマスと正月も通常運転、、布団かぶって引きこもっていると思う。
自分の生き様が全く意味がなく、存在価値が意味ないんだろうと、、、前世でよっぽど悪いことしたのかと思う。+111
-0
-
106. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:28
夜、本当に1秒も寝られなかった。
死ぬほどクタクタに疲れてるから寝てしまいたいのに。+78
-1
-
107. 匿名 2019/10/15(火) 12:54:41
手先が不器用になっていった。
絵が描けなくなって悲しかったな。+71
-0
-
108. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:20
>>66
私も吐かない過食経験したから分かるよ
食べてるときだけ嫌なこと忘れられるんだよね
でも食後の後悔は凄まじい
衝動が来たら髪ボサボサマスク、そんな姿でスーパーで見切り品の菓子パンとか買いまくる
端から見たら本当に異常者+99
-0
-
109. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:28
6㌔痩せたのですが、歩くとき膝とか骨が痛かった。ガリガリになってしまった。+61
-0
-
110. 匿名 2019/10/15(火) 12:55:48
涙が止まらないのと、泣きたくても泣けないのを
両方経験した。
どちらも本当に辛いけど、泣きたくても泣けないのがより辛かった。+102
-0
-
111. 匿名 2019/10/15(火) 12:56:15
>>107
わかる
集中力もなくなるし、描きたいものがなくなるのもあるけど
昔描いた絵と鬱病になってからの絵を比べると、昔の方がずっとうまくて悲しくなるよ+49
-0
-
112. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:12
字がめちゃくちゃ汚かった。
ゆっくり書いても殴り書きにしか見えないぐらい、嵐のようにぐちゃぐちゃ。+73
-1
-
113. 匿名 2019/10/15(火) 12:59:26
かなり回復した今だから分かるけど、
毎日どうやって死ねば誰にも迷惑かからず自分も楽に死ねるのか考えてた
ご飯食べても何の味もしなかった
無意味に涙があふれて号泣
寝ても3時間で目が覚める
無性に糖分がほしがる時期があり食べまくってても体重増えないしむしろ減る←これが一番不思議だった+91
-1
-
114. 匿名 2019/10/15(火) 12:59:36
>>102さん
そんなに違うんですか!?
半値以下だなんて。
助かります…
なんか調べるとかそういった気力すら起きなくて、がるちゃんやっててほんとうに救われました。
10月25日に相談いくので、その時お話ししてみます。
お優しいことばありがとうございます。
人の温かさって抗うつ剤よりほんと効くんですよね…
+56
-1
-
115. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:02
死にたかったけど子供(2歳児)が居たから何とか頑張ったかな。+65
-4
-
116. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:09
食べ物の味が薄くなる➡︎味がなくなる+32
-0
-
117. 匿名 2019/10/15(火) 13:02:58
>>99
薬はもう長年変わっていないんですが、転職先で嫌がらせを受け続けて症状が出るようになりました
震えや動悸も酷く立ち上がれなくなり退職しました
薬の副作用の場合もあるんですね…+36
-0
-
118. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:05
>>30
わかる。
思い出したくないのに
嫌なことが次々と頭に浮かんでくる+119
-0
-
119. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:16
通り魔さん私を突然刺して即死させてください。
とか願ってた。
それほど生きてることが苦しかった。
消えたかった。+134
-1
-
120. 匿名 2019/10/15(火) 13:03:44
>>103さん
ありがとうございます😭
お優しい言葉ほんと嬉しいです。
匿名だからこそ、さらけ出してお話しできるのは本当がるちゃん良いですよね。
引きこもりだと、ほんと独りが染みてどんどん深みにはまってしまって。
103さんのお返事に気持ち救われました。
ほんと、ここのトピにいる皆さんの幸せを願うばかりです。+67
-0
-
121. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:02
頭痒いけどお風呂入りたくないのが勝ってた+90
-1
-
122. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:14
眠れなくなって胃が痛くなったり顔にブツブツができまくった。
+41
-0
-
123. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:19
>>116
お肉食べてるとゴム噛んでるみたいな気分になる+25
-0
-
124. 匿名 2019/10/15(火) 13:04:39
いちばんひどい時は、新聞や本、漫画ですら読めなかった。
文字が頭をただすり抜けていくような感覚で、怖かった。+130
-2
-
125. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:17
何も楽しくない。
無気力。+98
-0
-
126. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:37
外に出ないといけなかった時
出るまでに数時間かかったり
外に出てもすぐ家に戻ってしまったり+80
-0
-
127. 匿名 2019/10/15(火) 13:05:48
パキシル(ジェネリック名:パロキセチン)飲んで、副作用でありえないくらい攻撃性が出てしまい、人と喧嘩しまくった。
当時は、自分が落ち着きがないとかおかしいって、なかなか気づかなかった。
頭が何かに乗っ取られて麻痺してる感じ。+73
-0
-
128. 匿名 2019/10/15(火) 13:06:32
キリスト教でもなんでもないのに本屋で6000円くらいの聖書買ってずっと読んでた。+33
-2
-
129. 匿名 2019/10/15(火) 13:06:44
全然眠れなくなった。
摂食障害も併発してたから過食嘔吐して体重が34キロ。お風呂に入らず、昼夜逆転の生活。常に頭痛。やる気も気力もなくベッドから起き上がる事も出来なかった。+35
-0
-
130. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:10
人に出会いたくなくなる+93
-0
-
131. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:29
気分転換にと思い頑張って外出しても、
出先でエネルギーが切れてしまいその場で動けなくなり、長時間フリーズ。
そして泣く泣くタクシーに乗って帰る。+69
-0
-
132. 匿名 2019/10/15(火) 13:07:46
ずっとベッドの上にいる。
そして動かないと筋力も落ちて肩凝り頭痛吐き気で余計動けなくなって悪循環を繰り返す。
今は普通の生活できるようになったけど、思い出すだけで辛くなる。+76
-0
-
133. 匿名 2019/10/15(火) 13:08:31
異常に体が重い疲労感や、頭が常に真っ白状態だった
作り笑顔すらつくれなく常に無表情
体の動かし方も誰かに操られているようなぎこちなさ
っていうのは覚えているけど、
誰かとした会話や当時した仕事の内容とか全く思い出せない
鬱発症前や寛解後は覚えているのに+51
-2
-
134. 匿名 2019/10/15(火) 13:09:09
薬の副作用で、ソワソワが酷い。
20分間バスに乗ってるのも辛すぎて発狂するかと思ったほど。
死ぬほどクタクタなのにじっとしていられない。+58
-0
-
135. 匿名 2019/10/15(火) 13:10:00
思考力が落ちてしまい十の位からの数がまともに数えられなくなった。
認知力も落ちてしまい、標識を見ても道路の信号を見ても瞬時に判断出来なくなって車に乗れなくなった。
さらに記憶力も落ちまくってインスタントコーヒー1杯すらまともに作れなくなった。インスタントコーヒーを何杯入れたかも覚えられない為。+65
-0
-
136. 匿名 2019/10/15(火) 13:11:59
今自分が空腹なのかすら分からない。
食べ始めたら、やめどきが分からない。
めっちゃ太ったり、めっちゃ痩せたりしてた。+61
-0
-
137. 匿名 2019/10/15(火) 13:11:59
散歩に行こうと思って外に出る→どこにいけばいいのかわからなくてフリーズ+32
-1
-
138. 匿名 2019/10/15(火) 13:13:14
頭がまわらない。
話しかけられても、話せなかった。
鬱の症状、症状の軽重は人それぞれなのはわかるけど、鬱をカウンセリングで治したいという人が信じられなかった。+84
-0
-
139. 匿名 2019/10/15(火) 13:13:15
>>48
>>47の者です。
涙いきなり溢れてきて滝のようにでますよね。
私決められなくて毎日何時間も夕飯考えてるんだけど時間がヤバくなってどうしよーって言いながら外出たらいきなり溢れて止まらなくなったから、限界きたわって帰ったよ。
落ち着いたら買い物行こうとしたけど落ち着かなくて止まらなくてその日は頑張ってコンビニ行って作るのやめた。+61
-0
-
140. 匿名 2019/10/15(火) 13:13:25
>>94
はい。お風呂もダメでした。
ご飯も食べれなくないですか?味が全くしないから。+26
-0
-
141. 匿名 2019/10/15(火) 13:13:47
>>8
わかりすぎる。
過呼吸ほど派手に出ない浅い過呼吸も辛いよね。
肺の病気かな?!って不安になって余計に酷くなって
検査したらスッーと治ったりする。+86
-1
-
142. 匿名 2019/10/15(火) 13:13:57
何かしなきゃいけないし、考えなきゃいけないこともたくさんあるんだけど、頭が働かなくなる
+51
-0
-
143. 匿名 2019/10/15(火) 13:14:30
>>53
めっちゃ分かります!!!
今思えば、要るものにお金をかけず
全く必要ないものに大金を使っていました。
思い返せばありえない。
今も思い出すだけでとても悲しく苦しくなります。+47
-1
-
144. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:16
家におるのに『帰りたい…』と呟く+77
-1
-
145. 匿名 2019/10/15(火) 13:15:33
自分のことがとても醜いと感じる。+57
-2
-
146. 匿名 2019/10/15(火) 13:16:40
グロ動画や悲しいニュースをみる
病む
何日も落ち込む
また観る
の繰り返し+57
-1
-
147. 匿名 2019/10/15(火) 13:16:47
階段で躓く。
大学生のとき、後ろに歩いてたギャル二人にクスクス笑われて 死にたくなった。+24
-0
-
148. 匿名 2019/10/15(火) 13:18:25
>>146
私もそうでした!
目を覆いたくなるような画像ばかりを検索して、吐きそうになりながらも
どこかほっと落ち着いてる自分がいました。+36
-0
-
149. 匿名 2019/10/15(火) 13:20:00
>>23
起きた瞬間から寝る間際まで死にたいとしか思えないよね。+93
-0
-
150. 匿名 2019/10/15(火) 13:20:23
>>146
ガルちゃんのめっちゃ性格悪いトピとか、精神障害についてのまとめサイトしか見れなくなって
余計ネガティブになるのにやめられなかったよ
楽しいものってみれなくなるよね+44
-1
-
151. 匿名 2019/10/15(火) 13:21:20
>>148
ホッとはしなかったんだよなぁ、私は。
自分や周りの人に置き換えてしまって。
悔しくて腹が立って、どうにかしてやりたいと思うんだけど、自分のことすらどうにもできてないんだよね。+4
-0
-
152. 匿名 2019/10/15(火) 13:21:26
アンケート取らせてくださいm(_ _)m
鬱経験者のあなたは
毒親育ち➕
毒親育ちじゃない➖+201
-91
-
153. 匿名 2019/10/15(火) 13:22:06
鬱病が、悪化して統合失調症になり、幻聴、幻覚が酷くて同じ日に2回、人の家の敷地に不法侵入して、
警察官3人に取り押さえられ、通院していた精神科で
縛られて薬を飲まされたのか、注射なのか分からないけど、ベッドに縛りつけられ入院。3ヶ月入院の予定が、他の施設で管理する名目で1ヶ月で、退院。
1年通院して良くなったけど、入院中の記憶、通院してた病院の最寄り駅の名前、担当先生の名前、何も覚えてない。+54
-0
-
154. 匿名 2019/10/15(火) 13:23:25
長文を読んでも頭に入らなくなる+74
-0
-
155. 匿名 2019/10/15(火) 13:23:53
>>52
自立支援医療?私も受けてますが、診断書が必要だったか書類に書いてもらうのかが必要だった様な気がします。
私は臨床心理士の方に制度を教えてもらったので担当医に私の場合受けれますか?って聞きました。
大丈夫、該当するので受けれますよーと言われたので先生に書いてもらう用の申請書持っていったのかなー。
すみません覚えてなくて…
でも制度の事聞いたけど自分に使えるか担当医にも聞いた方がいいと思いますよ!
+52
-0
-
156. 匿名 2019/10/15(火) 13:24:34
普段なら即答できる程度の質問に、答えがまとまらず時間がかかる、+60
-0
-
157. 匿名 2019/10/15(火) 13:24:53
宗教にハマりそうになった。
今思い出しても顔から火が出るくらい恥ずかしい。+30
-0
-
158. 匿名 2019/10/15(火) 13:27:30
>>115
よく頑張ったね
お子さん良かった…お母さんいて+50
-2
-
159. 匿名 2019/10/15(火) 13:28:03
叔父が統合失調症で長年入院してるんだけど、
自分も鬱悪化して統合失調症になるんじゃないかっていう恐怖がやばかった+26
-1
-
160. 匿名 2019/10/15(火) 13:31:18
テレビが見れない。逆にラジオはよく聴いていた。
電車に乗って出かける事がしんどくてできなかった。+59
-0
-
161. 匿名 2019/10/15(火) 13:32:31
血の繋がった人の中にも鬱病の方が
いる➕
いない➖+61
-52
-
162. 匿名 2019/10/15(火) 13:33:12
フェイスラインがたるんだ。
うつだと笑わなくなるから、表情筋がゆるゆるなんだと思う。+77
-0
-
163. 匿名 2019/10/15(火) 13:34:40
過度のストレスで頭がパニック状態になり、
TPOに合わせた服装や発言ができない。
いつもいつも空気クラッシャーだった。+29
-0
-
164. 匿名 2019/10/15(火) 13:35:09
普通の経済状況で特にお金に困ってるわけでもなかったのに、貧乏でこの先どうしたらいいのかわからないしお金をどうにかしなきゃいけないという思いに取り憑かれてめちゃくちゃな節約してた。一日一食食パンしか食べないとかトイレを流さない、お風呂に入らないとか。後で知ったら貧困妄想っていう症状でした+49
-0
-
165. 匿名 2019/10/15(火) 13:35:37
>>3
私も1日のほとんどを寝てた
とにかく眠くてだるくて体が鉛のように重かった
それが数年続いた後に
不眠で全く眠れない
眠れたとしても朝方の1時間か2時間
眠れていないと頭がリセットできないから頭がボーッとして、少しのことでイライラしてしまう
人を信じられない
人なんて皆んな心が醜いひどい人ばかりだから
人付き合いしたくないという気持ちが強い+140
-0
-
166. 匿名 2019/10/15(火) 13:35:40
朝が起きれなくなった
外出も不安感でいっぱいで買い物に行っても
買ったら すぐ戻ってくる
誰にも会いたくないし入浴も出来ない
あと私だけかもしれないけど、怪我や骨折する
事が異常に恐怖で ずっと横になってる
まだ診断されてないけど来週 心療内科に
行ってきます+62
-0
-
167. 匿名 2019/10/15(火) 13:35:58
電車やバスがとにかく苦痛。
なるべく徒歩か、自転車か、思い切ってタクシー使う。+31
-0
-
168. 匿名 2019/10/15(火) 13:36:31
何にも興味がなくなった。楽しくも感じないから笑わなくなった。友達付き合いが辛くなった。人前で泣かないようにして来たのに、涙が溢れるようになった。甘いチョコとかが、食べたくなるのに、食事は喉が通らず便秘に。人からかけられる一つ一つの言葉に傷つき人間不信に。辛い助けて消えたいとずっと思っていた。こここら抜け出せることはないのなら明日なんて来ないでと寝れない中、唯一の味方の家族も敵に見えてた。
あーーー辛かった!+52
-1
-
169. 匿名 2019/10/15(火) 13:38:59
初期症状は時計の見方が分からなくなったり、今いる場所が何処なのか分からなくなったりする事があった。
上記の症状が出ると人の会話の意味が理解できなくて意味不明な返事してた。
それが進行すると自立が困難、呂律が回らない、目の焦点が合わない、手の力が入らないからコップも持てないので飲ませてもらう。
それを超えて寝たきり廃人になったけど、呼びかけても反応しない、24時間寝たきりでほぼ飲まず食わずトイレも行かない状態までなった。
過労とパワハラのせいだったかもしれないけど半年後には飲食できて立てるようになり外出もできた。+41
-1
-
170. 匿名 2019/10/15(火) 13:39:10
寝ると悪夢で起きる。毎日。
満腹になる感覚がなくなって、気付いたら沢山食べちゃってる。
すぐ疲れて少し眠らないと行動出来ない。
物覚えや理解力が悪くなった。
1番始めはもともとおっとりした性格だったのに、すごく怒りっぽくなったよ。
汗が異常にでる。頭使う時とか緊張するとポタポタ垂れるくらい。顔だけじゃなくて、腕からもしずく落ちてた。子供が小〜高で、ママ友付き合いもあったから、今考えると変な人と思われて嫌われてたのかなと思う。+51
-0
-
171. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:01
アンケート取らせてください。
病む前は至って普通 +
元々メンタルが繊細 -
+21
-89
-
172. 匿名 2019/10/15(火) 13:40:47
何を食べても味同じだった、不味いというより美味しいと感じなかった、あと服とか全然興味なくなった+36
-0
-
173. 匿名 2019/10/15(火) 13:44:30
いくら食べても飲んでも、どんどん痩せていった。
+21
-1
-
174. 匿名 2019/10/15(火) 13:44:52
つい最近だと
ニキビがひどくて薬塗っても
なかなかよくならなかった
心が落ち着いたらなんとかなったけど
ニキビに関してははじめてだ+15
-1
-
175. 匿名 2019/10/15(火) 13:45:19
疲れやすくなって夜眠れなくなってネガティブな思考にしかならない
そんな自分に対しての励ましや、なんてことない会話でも苛々酷くて感情がセーブできなくて泣いたり怒ったりしてる
何事にも興味がなくなる上に、テレビも見れない、うるさく感じてしまって部屋に引きこもってる+58
-0
-
176. 匿名 2019/10/15(火) 13:45:46
頭が、ボーっとしてたよ。
あと、うなされて夜中起きてしまうから、常に睡眠不足+35
-0
-
177. 匿名 2019/10/15(火) 13:45:47
>>149
朝起きた瞬間からの死にたいは精神的ダメージ大ですよね+67
-0
-
178. 匿名 2019/10/15(火) 13:50:21
外がどんなに天気がよくても、自分の心ここにあらず、、、。
外食、カフェなんて無縁。好きだったコンビニスイーツ、アイスも買いに行けない
スティックタイプのブレンディコーヒーを意味もなく飲んで、自分この先家族以外話をしないのではないかと思う。
明けない夜はないと、、よく歌のフレーズで出てくるが何をどう努力したら、明けてくれるのかわからない。皆、日常生活ある程度普通に送っているだろうが自分は朝起きた時から、嫌~~~な気分。
何年か前は、イオンの初売り8時前に並んでいた自分が信じられない。イベント、世の中の風潮どうでもいい感じ。
ー+80
-0
-
179. 匿名 2019/10/15(火) 13:51:20
ビタミンBとビタミンCのサプリ飲むといいって心療内科で言われました。
あと、鬱に効く食べ物ってたくさんありますよね。代表的なのは、
納豆、バナナ🍌、卵の白身🥚、はちみつ🍯。
私はよく、納豆と生卵を混ぜ混ぜして食べています。体にも心にもいいので一石二鳥です!+64
-1
-
180. 匿名 2019/10/15(火) 13:51:29
>>161
親は鬱病の診断はなかったけど
パニック障害で電車やバスが乗れない症状があった
ストレスがかかると過呼吸で息ができないと救急車で運ばれては、病院に着く頃には治ってる
詳しい検査を受けても全くどこにも異常なし
ドクターショッピングしては
パニック障害
過換気症候群
過呼吸症候群
などの病名を告げられていた
私の鬱もそういうところから関係しているのかな❓+26
-0
-
181. 匿名 2019/10/15(火) 13:52:27
出先で椅子に座ったら最後、1時間以上立てなくなってしまって
本当にどうしようと思った。+27
-0
-
182. 匿名 2019/10/15(火) 13:53:39
治ったらまた楽しいと思えるようになるのかな?なんか元々何してた時が楽しかったとか忘れた。治るとかあるのかな?+51
-2
-
183. 匿名 2019/10/15(火) 13:54:30
呼吸が苦しくなった。呼吸器科で検査したけど異常なし。でも息苦しいので、入浴も買い物も無理。どんどん痩せていった。10キロ痩せたけど、よくなったら、すぐ元どおり。
抗うつ剤で、元気になれた、今は薬なしで生活できる。痩せたいけど、あんな苦しさは二度と嫌だ。+36
-0
-
184. 匿名 2019/10/15(火) 13:56:51
>>138
すごく分かります!
私は会社の方から心療内科に行くよう言われて行ったのですが、お金を払ってまで人と話さないといけないことが何よりもストレスでした+33
-1
-
185. 匿名 2019/10/15(火) 13:57:35
異常に人目が気になった。
もともと神経質で人目が気になるタイプではあったけど、
鬱がひどいときは 被害妄想も異常で、どこにいても発狂寸前レベルの過度のストレスだった。+74
-0
-
186. 匿名 2019/10/15(火) 13:58:12
藁にもすがる思いで心療内科に行ったがお金取るだけの最悪な所だった。診察中話しながら泣いてしまったんだけど、あの男性医師の小馬鹿にしたような冷たい目線が忘れられない。結局誰も助けてくれないんだと絶望した思い出。信頼できる先生に巡り会えた人が羨ましい。+70
-0
-
187. 匿名 2019/10/15(火) 13:59:14
>>180
私はパニックの症状から鬱になったんだけど、パニックは大抵鬱の人だって病院で言われたよ。
気持ち的に沈んでなくても、身体に鬱の症状が出てるんだって。私は気持ちが落ち込むとかなくて、とにかく身体がしんどいタイプでした。あと悪夢。悪夢は鬱の典型的な症状らしいです。+63
-0
-
188. 匿名 2019/10/15(火) 14:01:45
自殺のニュースや話を聞きたくない。
誰かが事故等で亡くなったニュースが流れたら、自分なら良かったとも考えてしまう。
1日1日早く過ぎて、自分の寿命を全うすることだけを毎日考えてる。+28
-0
-
189. 匿名 2019/10/15(火) 14:04:26
>>182
私は一番酷かった頃よりマシになったよ。
あまり心から楽しい!と思えることはないけど、家事とか料理してたら心が落ち着く。たまに外に飲みに出られるようにもなった。+27
-0
-
190. 匿名 2019/10/15(火) 14:09:34
読書ができなかった。読んでも文字を追ってるだけで、内容が頭に入ってこない。頭の中が、モヤがかかったように重かった。+79
-0
-
191. 匿名 2019/10/15(火) 14:11:00
身体を傷付けられる物があるとかえって安心する+9
-0
-
192. 匿名 2019/10/15(火) 14:12:48
食欲がなくなってどんどん痩せた。味覚もなくて食事をしても砂を噛むってこういう事なのかなって思ったよ。+15
-0
-
193. 匿名 2019/10/15(火) 14:18:24
スピリチュアルにハマりやすい。気分転換にと部屋の掃除を始めたら、全てのものが自分を不幸にしているんじゃないかという強迫観念にかられて、色々と捨ててしまった。治った今でもあの時捨てたぬいぐるみ達に申し訳ない気持ちで落ち込んでしまう。+39
-2
-
194. 匿名 2019/10/15(火) 14:18:55
+2
-7
-
195. 匿名 2019/10/15(火) 14:24:04
芸能ニュースとかで誕生日祝ってもらってる映像とか本当にみるの辛かった、この先誰も自分の誕生日なんて祝ってくれないんだろうなってテレビみるのも辛かった+28
-0
-
196. 匿名 2019/10/15(火) 14:24:23
どうしたら苦しまずに人に迷惑かけずに死ねるか考えて、スイスの安楽死制度・外国人適応を毎日ひたすら調べてた(NHKでドキュメントやる数年前)
毎日死ぬことしか考えてなくて、どんなにダイエット頑張っても落ちなかった体重が周りに心配されるくらい落ち続けた
今はだいぶ回復したと思ってたけど、ちょうど今日元凶のトラウマに偶然会ってしまってフラバひどい
連絡手段一切合切シャットアウトしたのについてない+45
-0
-
197. 匿名 2019/10/15(火) 14:27:16
>>186
私も心療内科でつらい思いをしました。常備薬を持ってくるように言われてたのに忘れてしまい怒られました。もちろん忘れた私が悪いのですが、怖さと絶望感の中で必死に耐えた。でも待ち合い室で泣いちゃったけど。+17
-1
-
198. 匿名 2019/10/15(火) 14:30:30
体重が45→38になった。
身長162なのでガリガリだった。
ご飯が美味しくなくて、砂を食べてるみたいだった+34
-1
-
199. 匿名 2019/10/15(火) 14:38:16
>>66
私も20代後半に同じ症状でした。(今42歳)
コンビニをはしごしたり、家の中にある食べ物は全部食べました。身体は常に浮腫んでて、軽く触れるだけで痛くて、怠くて。母に八つ当たりして自己否定、自己嫌悪の繰り返し。
姪っ子のアイスまで食べてしまい、姪が大泣きしてしまったのを思い出します。本当に最悪でした。
抗精神薬の副作用もキツかったなぁ。
完治まで3年以上掛かりました。+31
-1
-
200. 匿名 2019/10/15(火) 14:44:06
生きる屍状態だったなぁ…薬の整理を少しずつして、断薬し、電気治療を9回受けて寛解しました。+15
-1
-
201. 匿名 2019/10/15(火) 14:45:08
体が重い、ダルい、何もしたくない、寝ても寝ても眠い。
涙が止まらない。たかが失恋でここまでダメになるとは思わなかった。実家暮らしだけど、1人暮らしだったらきっと死んでた。今は死にたいって思うより消えたい。+47
-2
-
202. 匿名 2019/10/15(火) 14:45:53
>>187
>>180です
親は私達子供に心配をかけないように明るく振るまってはいたけど、相当のストレスを抱えているのは
見ていてわかっていたから
多分私達子供に隠して言わなかっただけで
おそらく鬱だったんだと思います。
そういえば親も「悪い夢を見た」とよく言っていたので
悪夢も当てはまります。
私は鬱になり落ち込むばかりで
親のように努めて明るくなんてできないから
余計に親は心身共に辛かったのに
わかってあげられていなかったし
今になっていろいろ考えさせられます…
+12
-0
-
203. 匿名 2019/10/15(火) 14:47:26
夕方のニュースが怖くて見られなかった…朝もちゃんと起きれなくて、目が覚めたらミヤネ屋の時間=2時過ぎ、ダメなママだなぁと落ち込み自分を責めてた。
家族の協力があって10年掛かったけど治ったよ!+39
-0
-
204. 匿名 2019/10/15(火) 14:53:33
前は簡単にできた仕事が今は全然できなくなった。頭が回らない。+31
-0
-
205. 匿名 2019/10/15(火) 14:53:55
過敏性腸症候群→パニック障害→重度鬱病→線維筋痛症
10何年間でこんなに病気が移り変わった、けれどみんな脳の病気! 辛かったけど生きてて本当に良かった、子供のために死ねないと苦しんだけど、今は生きてて本当に良かった。+40
-1
-
206. 匿名 2019/10/15(火) 14:56:31
音がとてもうるさく感じられるようになった。
昼間の一人でいる時間はテレビを消し、集合住宅だから午後になると子供達がギャーギャー言いながら遊び出すから窓を閉める。
一番きついのは旦那が帰ってきてから。
ずっとテレビがついててうるさい!
でも流石に消してとは頼めず、私は他の部屋に避難する。+85
-0
-
207. 匿名 2019/10/15(火) 14:57:28
とにかく具合悪い。
寝ても寝ても眠い。
激太り。
夜寝るのが怖い。朝が来るのが嫌で。
人に会いたくない。
音にイライラする。
とにかく何もしたくない+73
-0
-
208. 匿名 2019/10/15(火) 14:59:24
家事すら無理してやっている状態なのに、旦那にお風呂にはいる事を強制される。お風呂にはいった方がリラックス出来るから!とか言われるけど、それは健常者のリラックス法でしょ。
毎日拷問みたい。+72
-1
-
209. 匿名 2019/10/15(火) 14:59:43
>>11
鬱の方って臭いきつくなるんですか?
うちのパートさんで自称鬱の方の口臭が本当にきつくて…
+6
-29
-
210. 匿名 2019/10/15(火) 15:08:07
開き直って家事を全部放棄して寝ていたいけど、見捨てられ不安があって旦那に捨てられる事を極度に恐れてるから、体に鞭うって動いてる。泣きそうになりながら毎日スーパー行ってたり。
こんなんだから鬱が良くならない。+36
-1
-
211. 匿名 2019/10/15(火) 15:08:45
生まれてから自立するまで、親からの愛情を疑う事なく自己肯定感が高く育った子って
鬱になるのかな?
+58
-0
-
212. 匿名 2019/10/15(火) 15:09:47
>>8
苦しくてゆっくり深呼吸をよくしていたら
「ため息ばっかりつくな!」って振られた。+39
-0
-
213. 匿名 2019/10/15(火) 15:10:59
鬱が数ヶ月以上なってくると、本当に体力もびっくりするくらいなくなって、まずお風呂息切れしながら入ってた、シャンプーして休憩、身体洗って休憩、もうヘトヘト。
だんだん入る回数も減る+71
-0
-
214. 匿名 2019/10/15(火) 15:15:17
>>152
これに気づいてない人も含まれてるよきっと。私の親は、毎日ご飯作ってくれるし服も買ってくれて誕生日もクリスマスもしてくれたよ。でも毒親だったよ。結婚して子供産んでわかった事はたくさんある。
普通は子供ができたら、母の気持ちがわかり感謝するけど、毒親育ちは、子育てしながら????の連続で悲しくて悲しくて毎日泣いたな。+51
-1
-
215. 匿名 2019/10/15(火) 15:24:41
時計の音がどうしても気になってしまって、だけれど無音なのも怖くてテレビずーっと付けて最小音にしてた
手足は汗びっしょだし動悸はするし寝れても2時間くらいで目が覚める
身体が鉛のように重くて動けないし、皿を持つだけで節々が痛んだ
風邪の症状が延々続く感じだった
それでも家族は「怠けて」「甘えて」と言ってきたし、付き合ってた人からは明らかに面倒くさそうな対応された
唯一、昔からの友人達だけは変わらずに接してくれた
どん底のときに人の本性が分かるんだよね+54
-0
-
216. 匿名 2019/10/15(火) 15:27:16
お風呂に入れなくなったのと、夜になると涙が勝手に出てきた。
あと吐くことで、心のモヤモヤをスッキリさせてた。+28
-0
-
217. 匿名 2019/10/15(火) 15:35:02
カーテンを開けられない。+26
-0
-
218. 匿名 2019/10/15(火) 15:38:36
・常に胸がつかえる感じ
・夜中に目が覚める
・この半年目覚ましをかけても、鳴る前に目が覚める
・うまく笑えない
・朝胃痛と気持ち悪さ
・仕事してても頭がまわらない
異動して半年、毎日このような症状に悩まされています。社会人5年目営業職です。これはもうやばいですか、、?辞めちゃダメだ、甘えてる、と自分を励ましながら耐えてきましたがもう限界です、、。+64
-0
-
219. 匿名 2019/10/15(火) 15:43:19
>>58長い間ヨガやってるんだけど、鬱気味
な時はこのポーズ(鋤きのポーズ)がつらくて
胸椎が硬くなってるがわかる
なので、軽度の鬱の時はこのポーズは
いいと思う
少しだけど、カラダもメンタルも上向きになる
ちなみに一般的には、肩コリに効くとされてます
まぁ、重度の時はこのポーズをする事すら
無理だけど....+37
-1
-
220. 匿名 2019/10/15(火) 15:45:41
昼間外に出るとバリバリ働いてる人たちばかりで、みんな頑張ってるのに自分にはできない…と凹んでた。
見るのがしんどくて夜中に散歩するようになり、昼夜逆転。
深夜は人が少ないし静かだし、唯一この世に存在しててもいいのかなと思える時間帯だった。+65
-0
-
221. 匿名 2019/10/15(火) 15:58:17
死にたくなるのに死ぬ元気すら出ない+40
-0
-
222. 匿名 2019/10/15(火) 15:58:43
>>52
自立支援医療は、医師の証明が必要です。
年収によって、負担額の上限も決まります。
私も当初はこの制度を知らずにいて。
適応障害の友人に聞き、それを書いてくれる病院に行きました。そうしたら、すんなりと書いてもらえました。
役所にはその証明書と前年度の年収・住民税がわかるもの(源泉徴収票や確定申告の控え)か、マイナンバーカードと印鑑を持っていけば、2ヶ月以内程度で、受給者証が届きます。
医師の中では、診療報酬稼ぎや面倒だという理由で、その支援制度を教えてくれなかったり、書いてくれない人もいます。
私は、毎月四万くらいかかっていました。薬も換えないのに毎週の通院を義務付けされて。本当に騙された感が、今も拭えません。
医師の口コミサイトもよくご覧になった方がいいですよ。
医師の証明書は決まったものがあるわけではないので、作成を面倒くさがる人も多いです。
詳しくはURLにて、ご確認下さい。
少しでも負担額が減るといいですね。私は、かなり減りました。
自立支援医療(精神通院医療)ってどんな制度?自己負担額や具体的な申請方法、更新についてまとめて解説します | LITALICO仕事ナビsnabi.jp自立支援医療(精神通院医療)は、精神疾患の治療に掛かる医療費を軽減する公的な制度です。経済的な不安を軽くすることで、体調の安定や治療への専念などにつなげることができます。ここでは詳しい申請方法をはじめ、自己負担がどの程度軽減されるのか、利用する上...
+23
-0
-
223. 匿名 2019/10/15(火) 16:01:56
尾籠だけど性欲がゼロになった。
本当に何見ても言われてもされてもダメで、挿入しても不快感しかなかった。+30
-2
-
224. 匿名 2019/10/15(火) 16:04:11
>>19
私は便秘になった。
+25
-0
-
225. 匿名 2019/10/15(火) 16:20:53
パニック障害からのうつ病になりました
近所のスーパー行くにも道に迷ってパニック起こして日常生活がつらくなってきました
食欲が全くなくなって、ジュースも飲めなくなってとうとう入院した
もともと痩せ型だったのに10kg以上痩せてしまい、退院前はリハビリで筋トレもやりました+27
-0
-
226. 匿名 2019/10/15(火) 16:32:49
>>82
不眠があるなら、注意した方いいかも。
ストレスの原因ないかな?
心療内科受診も考えていいかも。+34
-0
-
227. 匿名 2019/10/15(火) 16:40:38
会社でのストレスから自律神経失調症の診断されましたが、鬱との違いが分かりません。
+27
-1
-
228. 匿名 2019/10/15(火) 16:50:26
>>161
父、祖父が自殺っていう鬱家系だよ
わたしも早く死にたい+26
-1
-
229. 匿名 2019/10/15(火) 16:57:11
私はまだうつ状態なんだろうか+29
-0
-
230. 匿名 2019/10/15(火) 17:03:59
お風呂入らなくなる
仕事捌けなくなる
気付くと自傷行為してる
散財してる+16
-0
-
231. 匿名 2019/10/15(火) 17:07:51
>>218
仕事が原因なのかな?
もしそうなら、やめた方がいい。
逃げてる?むしろ頑張りやさんだよ。
あなたの体が教えてくれてるんだから、とにかく楽になることを選んで。
私は楽になることを選ぶのが遅すぎて、悪化した。
悪化する前に、可能なら休んで、好きなものに囲まれて自分を癒してね。+45
-1
-
232. 匿名 2019/10/15(火) 17:17:59
あたりまえのことができない。→かなしい。→不安→夜眠れない→。動悸がする。→不安になる。→過呼吸
→首のこり。寝ていたい。→
の負のループ
+57
-1
-
233. 匿名 2019/10/15(火) 17:18:06
双子の妹が18〜20の時に鬱病のピークで、身長160㎝あるのに拒食で37kgになってた。それまで似てる似てると言われてた私とは別人に、、。
それに加えて、風呂に入らない、部屋から出てこない、話しかけても応答がない、目がうつろ、自傷行為(リストカット・髪の毛を抜く・根性焼き・大量喫煙・大量飲酒・OD)の数々
あれから3年経ち、だいぶ症状が良くなって、ふっくらしてきました。風呂も毎日入ってるし、喫煙飲酒もしなくなった。+42
-0
-
234. 匿名 2019/10/15(火) 17:23:35
お風呂に入らない
私は5日置きに入ってます
冷蔵庫を開けても献立を思い付かない
スーパーに行っても何を買えばいいのかわからない
寝る前に食べる、食べないと寝られない
太る、とにかく太る
現在の私です
寝る前に食べるのやめたい、これのおかげで胃腸の調子悪くてコンディションがもっと悪くなる+53
-0
-
235. 匿名 2019/10/15(火) 17:27:22
同じ人からラインがほぼ毎日くるのが苦痛すぎる、返事しなきゃと思うけどそんな気力なくて、返事をしてないのにまたラインがくると追い詰められた気持ちになって涙が出る、怖くて叫びたくなる+46
-0
-
236. 匿名 2019/10/15(火) 17:31:11
出来ない 朝起きて朝日を浴びて体内時計をリセットするとか体を動かすと良いとかアドバイスされて、体にいいのはわかってるけど気力と体力がなくて出来ないから困ってる
アドバイスされるのがつらい、私はダメな人間なんだと思う+27
-0
-
237. 匿名 2019/10/15(火) 17:34:16
うつ病経験者の話では、食欲もないし、好きなものを出されても食べたいという気持ちが全くおこらなくて、10キロ以上痩せてしまったと。(太っていた人は20キロ以上痩せてしまう人もいるくらい。)+10
-0
-
238. 匿名 2019/10/15(火) 17:34:22
昼夜逆転する、曜日感覚わからない、楽な死に方を検索するけどどれも苦しそうで結局諦める
なぜか人目が怖くて外出できないし化粧する気も風呂に入る気もしない、メンタルクリニックの頓服を一錠飲んでもまだ効いてないと思ってアホみたいに飲んで知らない間に寝てる、夜中に過去の不幸な出来事を思い出しては発狂する、ラインがくるのが怖い、インターホンが鳴るのも怖い
メンタルクリニックでは予期不安(怖いことが起きたらどうしよう?)が強くなっていると言われた+27
-0
-
239. 匿名 2019/10/15(火) 17:39:45
お節介なひとがすごく苦手になって殺意が湧く
次いつ遊べる?気分転換しようよ!買い物したら治る!美味しいご飯食べたら治る!体動かそうよ!
責められてるように感じるし本当に出来ないの、といっても理解してくれないから殺意が湧くけどそんなとこできないから結果私が悪いんでしょ?って発狂する+52
-2
-
240. 匿名 2019/10/15(火) 17:47:11
呼吸が浅くなって常に息苦しさ
を感じるのと体のダルさ。
普通に歩いていてもずっと水の中を
歩いてるみたいで足取り激重。
+33
-0
-
241. 匿名 2019/10/15(火) 17:52:02
友達と会うのが億劫になった。
でも嫌われたら嫌なので誘いを断れず、無理矢理ランチ行ってたよ。待ち合わせ場所に行く途中で吐き気に襲われて今にも吐きそうでも、友達の前では元気なふりしてた。
でもそろそろ限界。
誘われても事情を話し、今年いっぱいは静かにしてようと思う。+64
-1
-
242. 匿名 2019/10/15(火) 17:52:47
体が動かないよね
頭の中 気持ち悪いし
体が動かないから病院にも行けない
+19
-0
-
243. 匿名 2019/10/15(火) 17:59:25
新型って書きなよ
鬱でガルちゃんとか本当の鬱の方に失礼過ぎる+2
-23
-
244. 匿名 2019/10/15(火) 18:04:51
>>218
私も地元から離れた縁のない土地で営業7年していましたが、我慢し続けた結果、鬱病にかかり今も自律神経の不調でとても苦しんでいます。なんで早く投げ出さなかったんだろうって後悔してます。仕事なんて他にもたくさんあるはずだし、退職=負け、脱落者 ではないですよ!今の時代、会社員だけが選択肢ではありませんし。まずは病院へ行って、ひとまずお休みしてください。自分を1番大切にできるのは自分だけですよ!+40
-0
-
245. 匿名 2019/10/15(火) 18:13:32
高校の時に鬱にかかったけど
朝起きた瞬間に学校行きたくないって思ってた
(いじめなどではないけど、学校や周囲の同級生が
自分と全然合わないことによるストレス)
電車通学だったから、線路をジッと覗き込んでたり
鬱の人は不眠になるというけど、自身の場合は逆で疲れやすく
毎日あっという間に入眠してたな
逆に過度に眠くなったって人、けっこういるんだね+22
-1
-
246. 匿名 2019/10/15(火) 18:21:54
布団から出られないのに目が覚めている間中あれをしなきゃこれをしなきゃで頭がいっぱいだった
朝起きなきゃから始まって、夜は寝なきゃに終わる
死にたい気持ちが湧いてくる+24
-0
-
247. 匿名 2019/10/15(火) 18:26:00
家事が辛かったけど姑が理解してくれなくて隠れて泣きながら頬っぺたを自分でビンタかましながら気合いでやりこなしていた。終わったら部屋の隅で自分の腕に噛みついたりして気分を落ち着かせていた。常に逃げ出したくてニュースで誰かが死亡したとか聞くと亡くなった人が羨ましくなった。生きてるだけで身体がキツかった。目がどんよりして真っ直ぐ歩けなくなった。扇風機とか冷房の音が急に怖くなって謎の過呼吸に襲われた。喉がキュッとなって食べ物が喉を通りづらくよく咳き込んだ。夜は妙に落ち着いたが眠るとまた明日がくるのが恐怖だった。
+33
-0
-
248. 匿名 2019/10/15(火) 18:30:48
文字が読めなくなった
文章が理解できず、仕事のメールが返信できなかった+16
-1
-
249. 匿名 2019/10/15(火) 18:34:59
電話の音やテレビの音がすごく大きく聞こえるような感じがしてた
今までと同じ音量なのにすごくうるさくてビクッ!ってなってたな
あとは物覚えが悪くなった。仕事で電話掛けようとしても、何度も電話番号見ないとプッシュできなかった。+35
-0
-
250. 匿名 2019/10/15(火) 18:43:52
>>231
温かい言葉に泣きそうですありがとうございます、、!仕事が原因です。事務職採用で入ったはずが、営業もできそう、という上の判断で入社以来5年間営業しています。私自身、気にしいだし営業向きかと言われたら絶対営業向きではないですが、配属されたからには中途半端にしたくなくて、、。耐えてきましたが異動後営業でもさらに営業色の強い部署に配属になりメンタルがついていかないんです..。+21
-0
-
251. 匿名 2019/10/15(火) 18:44:14
私がもし、なんか死んでも、、、私の存在は、、、どうでもいい感じ。
世の中は、何にも変わらなく淡々と過ぎていくと思う(当たり前だけど)
ただ自分の人生を振り返った時、楽しい事もなく苦しい事ばかり、、、自分の人生意味がなく無駄だったんだと思う。+22
-0
-
252. 匿名 2019/10/15(火) 18:46:10
>>2
私は恋愛する気力すら湧かなかったです。+44
-1
-
253. 匿名 2019/10/15(火) 18:48:54
悪夢ばかり見てた
何か恐ろしいものや人に追いかけられる夢が多かった+46
-1
-
254. 匿名 2019/10/15(火) 18:49:34
>>244
ありがとうございます、、!!その温かい言葉だけで救われます。仕事だけで精一杯なのに、同じ部署の上司?先輩?から、仕事を真面目にこなしていると「真面目すぎてつまらない」など嫌味を言われます、、。負けではないのですかね、転職を考えようと思います、、。+12
-0
-
255. 匿名 2019/10/15(火) 18:52:54
仕事から帰ってきて元気に吹奏楽の練習に行った彼氏が羨ましい
楽しめることがない+14
-2
-
256. 匿名 2019/10/15(火) 18:54:40
>>253
私は失敗したり恥かいたり人に怒られたりする夢をよく見るよ
起きた時夢が現実かわからないくらいリアルだから辛い+17
-0
-
257. 匿名 2019/10/15(火) 18:54:47
大好きなモノに対して、興味が無くなった。本当に無。感情がおかしかった。美味しいものを食べても、美味しい〜!と感じなくて、食べる事が無意味に感じた。だから、1日何も生きがいを感じなくて、朝が来るのが怖くなった。また今日も始まったって。私は夜の方がまだ楽だったな。+41
-1
-
258. 匿名 2019/10/15(火) 18:56:51
>>243
私は一番酷い時はネットも見れなかったけど抗うつ剤服用して数週間たって簡単な家事やネットくらいならできるようになりましたよ
回復の段階はそれぞれなんだからあなたがどうこう言うことではない。+35
-0
-
259. 匿名 2019/10/15(火) 18:58:03
キッチンに座ってひたすら泣いてた。こんなに心が傷付いてるんだって、誰かにわかって欲しかった。心の傷は見えないから+33
-0
-
260. 匿名 2019/10/15(火) 18:59:51
不眠症
食欲不振
判断力が鈍くなる
表情が無くなる
気力が無くなる+27
-0
-
261. 匿名 2019/10/15(火) 19:02:40
夜バクバクして寝れなくなった。寝ても、不気味な夢(映画のようなストーリーで自分が主人公)ばかり見て、ハッ!!と起きて夢だったのに本当に自分が体験したみたいな感覚だからしんどかった。脳が休まってないみたいな。+15
-1
-
262. 匿名 2019/10/15(火) 19:03:46
とにかく起きれない
仕事中も 眠いを感じる暇もなく気づいたら落ちてる
毎日それで自分を責める。周りも自分へ軽蔑の目を向ける。
それでも起きれない もともと自分への仕事が極端に少なくて暇な職場だったんだけど
仕事終わる頃には一日の記憶が無い。でも任された仕事は全部打ち込んである。毎日無気力で、朝起きたら涙が出る。+18
-0
-
263. 匿名 2019/10/15(火) 19:11:05
生理がこなかった+13
-0
-
264. 匿名 2019/10/15(火) 19:11:20
>>100
自分は13年前に発症して、それ以来騙し騙し仕事して生きてますが、この前脳のMRIを撮ってもらい、前頭葉が萎縮してました。+33
-0
-
265. 匿名 2019/10/15(火) 19:12:25
裏切られて自分に自信がなくなって、粗探ししては落ち込み、だからこんな風になってしまうんだ、の繰り返し。
抗うつ剤(レクサプロ)飲んでほんと楽になったなぁ。いい意味でも悪い意味でも感情を鈍らせて、薬の力でフラットな感覚に持っていく感じ。鈍感?になってる感じが私は楽だった。だからか、その時は性欲も無くなったし感じなくなったけど笑。どん底から引き上げてもらったから先生とお薬に感謝してる。+17
-1
-
266. 匿名 2019/10/15(火) 19:14:09
>>2
しかも寄ってくるよね
男女共に自己愛性人格障害に狙われる+76
-0
-
267. 匿名 2019/10/15(火) 19:15:25
爪割れましたね。
バキバキでした。
回復したら割れなくなりました。
栄養と睡眠と安心が不足してると思います。
休んで❗️
+8
-0
-
268. 匿名 2019/10/15(火) 19:17:26
睡眠薬で眠くなる時が幸せだった。感情オフにできる時間+31
-0
-
269. 匿名 2019/10/15(火) 19:18:06
>>250
事務職採用なのに営業って、そこからおかしいよね。しかも数年も。
もし辞めるのは躊躇するなら、上に異動願いしてみては?
私も大変な仕事内容、人間関係などいろいろな職場経験して、思うんですが。
危険信号かどうかは、仕事してないときの精神状態をみるといいかも。
どんなに大変な仕事でも、終われば達成感があり好きなことに切り替えられるかどうか。
プライベートにもかなり心理的に入り込んでくる職場は、辞めたほうが自分のためかもしれないよ。
+16
-1
-
270. 匿名 2019/10/15(火) 19:18:55
一日中寝ていたのに寝た気がしない
眠れない
ご飯が食べられない
体力が落ちて、10分の道のりを倍の時間かけて帰っていた
目眩が多い
一音発するのも億劫
喋りたくない
日課だった日記が書けなくなる、自分に向かうのが怖い
とにかく泣く
薬が効いているのか、薬のせいでこうなっているのか分からない+29
-0
-
271. 匿名 2019/10/15(火) 19:20:57
ずっっと眠い。寝ても寝ても眠い。ありえないぐらい眠い。+22
-0
-
272. 匿名 2019/10/15(火) 19:26:51
起きて活動したいのに
しんどくて寝てばかり
休んでも元気になれない自分が情けなくて
益々鬱になる悪循環
身体は熱は無いけどインフルエンザの時みたいな感じ+34
-0
-
273. 匿名 2019/10/15(火) 19:37:00
毎晩このまま眠ってそのまま目覚めたくないと思っていた+21
-0
-
274. 匿名 2019/10/15(火) 19:50:16
ものすごくものすごく寂しかった。
異常な寂しさで、
モラハラ彼氏、モラハラ友達から離れることができず
ますます心も体もぐちゃぐちゃになった。+20
-0
-
275. 匿名 2019/10/15(火) 19:52:32
弱ってると狙われやすい。
気づいたら周りがモラハラだらけになってることがあると思うから要注意。
私は、気づくと周りに
モラハラ彼氏、モラハラ女、モラハラ同僚だらけでした。
私が弱ってると嬉しそうにトドメを刺してくる人ばかりだった。
鬱が軽度になって初めて「あ、あいつらヤバかったんだ」と気づいた。。+32
-0
-
276. 匿名 2019/10/15(火) 19:53:40
喉に何か詰まった感覚があって、耳鼻科や内科に行ったけど異常なしだった。
地味だけど本当に気持ち悪いし苦しかった。+38
-0
-
277. 匿名 2019/10/15(火) 19:56:02
弱ってるといじわるされやすい。
医者や通行人や同僚からも、これでもかといじめられた。
ありえないことに、
電話相談カウンセラーや、面と向かってするカウンセリングのカウンセラー、精神科医にまでカモにされて怒鳴られたことまである。+41
-0
-
278. 匿名 2019/10/15(火) 19:59:08
>>218
甘えてないよ。
自分に厳しい人、思い詰めやすい繊細な人しかこういう症状でない。
人生長いんだし少しくらい休憩してもいいんじゃないですか^_^
私はパニック障害と不眠症を患っていますが、もっと早く休養していれば併発はしなかったと医師から言われました。+26
-0
-
279. 匿名 2019/10/15(火) 19:59:52
謎の罪悪感がヤバかった。
世界の裏で誰かが痛んでいても、
なんか自分のせいのような感覚になり
自分でもそんなわけないってるけど、どうしようもない罪悪感に苦しみ続けた。+29
-0
-
280. 匿名 2019/10/15(火) 20:06:37
>>82
早目にお医者さんにかかってみて!
今書かれている症状を素直にお話しして、忘れそうだったらメモしてね。
気になること、辛いこと、何でも。+21
-1
-
281. 匿名 2019/10/15(火) 20:10:56
人の話が理解できない。
笑顔で相槌うってるんだろうけど、聞こえてない。わーっていう雑音にしか聞こえない。
とにかく眠い。というか寝て現実逃避してる。+38
-1
-
282. 匿名 2019/10/15(火) 20:13:59
何するにもしんどくて、日常のなんて事ない行動が物すごく気力を振り絞ってなんとか出来るって感じだった、シャワーや歯磨きなど。
あと感情が沸かなくなって世界が灰色に見えたなあ、色が無くなった感じ、でも理由も無くふとした瞬間涙が出る。
ただひたすらしんどかった、仕事中だけは何故か普通だったし普通に振る舞えたから誰も気づいてなかったと思うけど。+16
-0
-
283. 匿名 2019/10/15(火) 20:15:01
朝日がつらくて、絶望感が押し寄せる
何をしてても、涙がでる
バスに乗っている時に、事故にあわないかなどと考える
何に対しても申し訳なく感じて、関係ないことでも自分のせいにする
過眠
現実感がない
妄想が多い
お腹の調子が悪くなる
一人になりたい
消えたい‥
今はあの頃とは真逆で、自分が一番大事だと思える+20
-0
-
284. 匿名 2019/10/15(火) 20:17:25
この選択をしたら確実に傷つく、ってわかっているのにその選択をして鬱に飲まれる、の繰り返し。+17
-0
-
285. 匿名 2019/10/15(火) 20:22:24
まず抜毛症になりました。
つむじのあたりばかり抜くのをやめられず、
これは我ながらまずいと思い職場で仕事中にネットして病院さがして…。
色々薬で対処してたけど、上司に恵まれず、朝が起きられなくなり欠勤が増えた。
歩いて15分くらいの職場だったけど、あと5分くらいの所で立ち止まってしまい、しばらく足元を見つめたままになり、結局引き返して欠勤。
そんなのが続き、退職。
ずっとベッド、食事は欲しくなくて、でも夜中には台所に行ってお菓子を貪ってた。
ダイエット成功したことなかったのに、7キロくらい1年かからず痩せてた。
今は転院して、投薬続けてるけど、家事もだいたい出来るようになり、犬の散歩にも毎日行けている。母に手伝ってもらうこともまだまだあるけど…。
大人としてダメな人間と思うけど、仕事をやめて良かった気がする。
長文ごめんなさい。+29
-0
-
286. 匿名 2019/10/15(火) 20:23:30
>>2
わかる
鬱のとき変な男に出会って痛い目にあったよ
三年間返してほしいぐらい+61
-0
-
287. 匿名 2019/10/15(火) 20:28:41
>>1
逆に、栄養が足りなくて心身のバランス崩したのかな。
心も身体も食生活って大事だよ。+37
-2
-
288. 匿名 2019/10/15(火) 20:30:01
パニックとウツ併発してもう10年ぐらい経つ、治るものなのかな、もういいや…。人生ハードモードにされた理由知りたいよ。+21
-0
-
289. 匿名 2019/10/15(火) 20:30:52
動きたいのに動けない。
やりたいのにやれない。
自分に無性に腹が立つ。+22
-0
-
290. 匿名 2019/10/15(火) 20:31:36
転職先の職場環境や仕事がとにかく合わなくて、抗不安薬や抗鬱剤服用してた。不安な気持ちや憂鬱さはマシになったけど、楽しいとかプラスの感情も全くなくなった。とにかく毎日が無。一時期は貰った薬一気にお酒で飲み干すというのもやってたし、フラフラな状態で家族宛に遺書書いたりした。
心療内科の先生と話したり心理検査受けたりで今の仕事辞める決心がつきました。家族も納得してくれたので年末には辞めら予定です。そこから具合が良くなってきてますが、元気だった頃の自分にはもう戻れないかな。
+7
-1
-
291. 匿名 2019/10/15(火) 20:34:30
>>46
めちゃくちゃわかります。
某バンドがずっと好きで1人遠征とか余裕でしてたんだけど、今全くそんな気にならない。あんなに好きだったのに。
友達に気晴らしに出かけたり好きなことしなよ!と言われますがそれが出来ないのよ泣+61
-0
-
292. 匿名 2019/10/15(火) 20:34:34
もう何年も目が死んでいて覇気がない。
たまに目が怖いと言われて余計に落ち込む。+21
-0
-
293. 匿名 2019/10/15(火) 20:36:35
仕事してた時に困ったのは思考力が落ちて何していいか分からなくて、人の言ってる事も理解できないし、覚えてられないし、書いてある事も分からない、計算が出来ない、言葉が出てこない。つまり仕事にならない。
辞めてからはほとんど寝たきり生活。死んだように一日中寝てばかりの日が続いたと思ったらある日から眠れなくなっての繰り返し。どんどん痩せていく。起きれるようになっても明るさと物音が怖い。真っ暗な部屋で一日中ゾンビ映画を無音で見てた。動かないから体力も筋力も弱っていく。無表情で無口で本当に生ける屍みたいだった。+22
-0
-
294. 匿名 2019/10/15(火) 20:42:08
物覚えが悪くなって、自分が今、何をやってたのかわからなくなって、ミスが増えて、注意されても優しくされても とにかく涙がでて自分でコントロール出来なかった。
眠いんだけど眠れなくて、常に頭痛。1度横になったら起き上がるのが大変だった。
思考がまとまらなくなって会話が出来なくて電話が無理になった。音にも敏感になって耳栓してた。
いつ自殺してもおかしくない状態だった。
今は 少しは良くなったけど、市役所への手続きとか聞かれてるだけだって分かってても 責められてるような気がして涙が出てくる。+19
-0
-
295. 匿名 2019/10/15(火) 20:43:01
>>20
それって本当にお風呂でしょ。
シャワーは浴びてるけど湯船に浸かるのはってことだよね+34
-0
-
296. 匿名 2019/10/15(火) 20:45:37
鬱になったら恋愛もLINEの返事とかもめんどくさくなりますか?+21
-0
-
297. 匿名 2019/10/15(火) 20:47:21
ここに書いてあること当てはまるんだけど
かれこれ10年以上前から。
私ずっと鬱だったの、、、?+15
-0
-
298. 匿名 2019/10/15(火) 20:49:21
・ちょっとしたことでイライラする
・好きなこと(アイドル、服、メイク)に関心がなくなってきた
・朝が来るのが嫌でたまらない
・集中力が続かない
・仕事が嫌でたまらない(いじめられているわけではない)
・泣きたいのに泣けない
・死んだら何も考えなくて済むかなーという思いがよぎる
仕事にはどうにか行っています。恥ずかしながら父は鬱病とアル中で、母はそんな父に愛想を尽かし離婚していて父と同じなんて認めたくない思いもあります。どうにか病院へ行かずに自然に治れば…と思っています。こんなこと誰にも相談できなくてこの場をお借りしました。トピズレでしたらすみません。+23
-0
-
299. 匿名 2019/10/15(火) 20:51:37
薬で何とかやり過ごしつつ生活費のために働いてます…
職場の昼休みが苦痛。
食べながら話す気力が無くて毎日吐きそうになりつつ、うんうんって話聞いてるフリしながら昼ごはん食べてる。
お腹は減るんだけど食べたら気持ち悪くなる。+12
-0
-
300. 匿名 2019/10/15(火) 20:52:00
>>25
病院行ってきなーとりあえず近くの内科で相談するといいよ+37
-1
-
301. 匿名 2019/10/15(火) 20:52:49
>>290
仕事、やめたら憑き物が落ちてびっくりするぐらいスッ!と変わるかもよ!
それに元のあなたには絶対に戻れない。
以前のあなたに比べたら、弱ってる人の気持ちがわかる、もっと懐が深くなったあなたになってるから!+26
-1
-
302. 匿名 2019/10/15(火) 20:55:00
何年も何をするのも億劫で集中力が続かない
以前なら2、3時間で出来たことが一週間くらいかかる
そんな自分に自己嫌悪で気分は悪循環
良いと言われてるビタミンB6とB12と鉄分摂ってるおかげで爪は丈夫になった+29
-0
-
303. 匿名 2019/10/15(火) 20:56:11
とにかく1日中スマホばかりさわっている。これも症状?+24
-1
-
304. 匿名 2019/10/15(火) 20:57:05
>>264
横だけど私軟禁状態で、暴力暴言の雨嵐の毎日を送ってた時期があるんですけど(6年ほど)
その頃MRIを撮ったら萎縮してましたよ。
そんなに萎縮が大きくなかったからか、その後は定期検診もなく、DVから逃げ切り数年後別件でMRIを撮ったら治ってました。
脳は歳を取っても成長するといいます!
みんな脳みそに良いことしよー!
+51
-0
-
305. 匿名 2019/10/15(火) 20:57:34
自分の足の爪を自分の指で削って?毟って?短くしていって、毎日毎日寝たらそのまま目覚めなければいいって思いながら寝てる
いっときは睡眠薬飲んでから酒飲んでラリったりしたし、死ねるならなんでもよかった+5
-0
-
306. 匿名 2019/10/15(火) 20:59:03
食事、睡眠などの全ての事に罪悪感を感じてた。+12
-0
-
307. 匿名 2019/10/15(火) 20:59:29
>>14
わかる。産後うつで呂律回らなくなった。今もたまに呂律回らないよ。+23
-0
-
308. 匿名 2019/10/15(火) 21:00:37
家族がテレビをつけると無言で消してしまいます。最近特に酷くて。いつも行ってる病院では聴覚過敏だね、で終わったし…。+17
-0
-
309. 匿名 2019/10/15(火) 21:01:37
>>118
反芻思考だね+4
-0
-
310. 匿名 2019/10/15(火) 21:02:14
外に出たくない
もちろん、人になんて
会いたくない+32
-0
-
311. 匿名 2019/10/15(火) 21:07:52
>>256 わかる!おんなじ!
すごく苦しいよね+6
-0
-
312. 匿名 2019/10/15(火) 21:09:22
抗うつ剤と安定剤飲まないと
起きてる時間は吐き気と下痢
寝てる時だけが幸せ
すぐ目が覚めてしまうけど+29
-0
-
313. 匿名 2019/10/15(火) 21:10:34
>>4
私も太ったー(>_<)
寛解して薬をやめたら、自然に戻ったから良かったけど、今は病気じゃないのに、じわじわ増量中(^_^;)+31
-2
-
314. 匿名 2019/10/15(火) 21:10:36
>>25
吐き気のせいで食欲減って栄養失調とか?栄養取れてないと爪ボロボロになるよ。+48
-0
-
315. 匿名 2019/10/15(火) 21:10:38
>>303
わかる。波があるよね???
私も何かに必死なときや、気持ちに余裕があるときは
携帯あんまり見ないや。
でもここ1年はずーっと
携帯とにらめっこ+22
-0
-
316. 匿名 2019/10/15(火) 21:11:34
寝起き動悸が酷い方いらっしゃいませんか?私は寝るのも大変なのに起きてからも大変です…。あの苦しみは文章じゃ表せないけど…。+21
-0
-
317. 匿名 2019/10/15(火) 21:12:51
前もこういうトピで書いたんだけど、電車の迫るホームに吸い込まれそうになった。ただボーッと電車待ってただけなのに。
心身が疲れてる時は電車待ちは気を付けて。+23
-0
-
318. 匿名 2019/10/15(火) 21:13:52
>>303
生理前は特に何かしら必死でググって読み漁ってしまうよ…しんどい(笑)+17
-0
-
319. 匿名 2019/10/15(火) 21:14:44
私も人の話してることが素通りしていってて、聞き返しても理解出来ないから流してた。
これをどうやって解決しようかって話しになっても、何かを深く考えることが出来なくてぼーっとしてた。
とにかく効率的な動きとか、今まで順序立てて出来てたことが一切出来なくなって、現在無職になりました。
今は今で病んでます。+29
-0
-
320. 匿名 2019/10/15(火) 21:15:48
食べて吐いて寝てを繰り返してた
体重37キロ位で親に精神科に連れて行かれました〜
睡眠薬飲むと夜~翌日夕方まで寝込んで夜起きて
朝方食べて〜の繰り返しだった+10
-0
-
321. 匿名 2019/10/15(火) 21:17:29
1番酷い時2週間で15キロ痩せた。母親にひこずられて病院に行ったらしい。その時の記憶がない。
何を話したのか覚えてない。ただ死にたかった。リスカ、アムカ、太ももにも傷跡だらけ、ただ血をみたら安心した、完全におかしかった。
それが6年前、今は薬の副作用でブクブクです。
楽になりたい…+17
-0
-
322. 匿名 2019/10/15(火) 21:20:46
拒食過食を繰り返した
親に八つ当たりもしたし、今でも後悔してる酷いこと、いっぱい言ってきた
思い出して申し訳なくて泣く
これからいっぱい親孝行しようと思う+12
-0
-
323. 匿名 2019/10/15(火) 21:22:26
家族や友人に耳元で批判されているような妄想に1日中取り憑かれてぐったり疲れるんだけど眠れないの繰り返し。+6
-0
-
324. 匿名 2019/10/15(火) 21:23:48
○ぬことばかり考えてた+18
-1
-
325. 匿名 2019/10/15(火) 21:28:15
背中のコリというか痛み+23
-0
-
326. 匿名 2019/10/15(火) 21:28:50
鬱じゃない精神疾患の人の書き込みもちらほら
皆お疲れ様
完治は無理だと分かってるが溶解したいなぁ+26
-0
-
327. 匿名 2019/10/15(火) 21:43:34
私は病院に行ってないので鬱と診断された事はないのですが自分でそうかもと思う時があります
お風呂は数日入れない時が多々あります
でも仕事をしているので無理矢理にでも入るようにしてます
学生時代までは綺麗好きで毎日お風呂に入って見た目にもかなり気を使っていたのに今は性格が変わったようになってしまいました
数ヶ月に一回どうしてもベッドから起き上がる事が出来ず休んでしまいます
あと極度の心配症になり何度も何度も確認しないと気が済まなくなり自分でも嫌になります
仕事のストレスが原因だと思うので辞めればいいんですけどね+20
-0
-
328. 匿名 2019/10/15(火) 21:47:04
集中力がなくなった
活字中毒なほど「文字を読む」ことが大好きだったのに、全く本を読めなくなった
それが10年以上前で今はもう鬱ではないけれど、
読書できないのはそのまま
あと太ったという人も多いけど、私は
2カ月ほどで10㎏くらい一気に減った
+28
-0
-
329. 匿名 2019/10/15(火) 21:48:58
>>278
たしかに自分の中で、このレベルまでできなきゃダメだとハードルを上げに上げて自分で自分を苦しめてる気がします、、。私なんて全然頑張れてないと辛かったので、コメントをいただき心が軽くなりました。自分の為にも転職する方向で進めていこうと思います!+6
-0
-
330. 匿名 2019/10/15(火) 21:49:08
>>25
爪って皮膚じゃん。
栄養が足りなくて、身体、脳への栄養も行き渡ってないんだと思う。
だから、鬱っぽくなる。
バランスのとれた栄養ある食事をするといいよ。サプリでも全く何もないよりはマシなはず。+43
-0
-
331. 匿名 2019/10/15(火) 21:49:52
説明書などの長文が読めなくなりました。+19
-0
-
332. 匿名 2019/10/15(火) 21:52:02
お腹が鳴るくらい空いてるんだけど、食べたいものがないから食べたいと思わない。+27
-0
-
333. 匿名 2019/10/15(火) 21:55:22
>>304
一度萎縮したら治らないと思ってました!治るんですね
希望が湧く…+32
-0
-
334. 匿名 2019/10/15(火) 21:56:00
>>82
>>226
>>280
返信いただいてありがとうございます。
病院は考えたこともありますが、やはり先生との相性もあり、結構キツイ口調のお医者もいるみたいなので決心がつきません。
ひどいこと、心ないことを言われたらどうしよう‥って恐れて二の足を踏んでしまいます。
何より家にいるときは本当に無気力で、動作ひとつするだけでもすごく時間がかかります。
体が重くて何をするにも億劫なんです。
すみません。せっかくご教授をいただいたのに、こんなことを言ってしまって。
元の自分に戻りたい気持ちは、もちろんあります。でも行動できないんです。
ここで吐き出せて少しすっきりしてますが、またすぐに気分が沈んでしまうと思います。
臆病で弱い私ですみません。
こうやって話を聞いてもらって、親切な返信をくださるだけでもよかったです。とても嬉しかったです。
ありがとうございました。+30
-0
-
335. 匿名 2019/10/15(火) 21:57:25
>>330
鬱の時は食べられなくなるから栄養不足なんだろうね
食欲なくてもたんぱく質しっかりとってビタミンCやビタミンB.鉄分をサプリで補給するだけでも違うと思う
私の知り合いはプロテインとサプリで鬱治ってた+30
-1
-
336. 匿名 2019/10/15(火) 21:59:33
>>334
私は5件くらい回って合う精神科見つけました
一番体調が悪い時はなかなか難しいかもしれませんが
ご家族に付き添ってもらうなどして行けると良いですね
人によって違いますがやはり薬でかなり改善されることもあるので+18
-0
-
337. 匿名 2019/10/15(火) 22:01:28
>>334です
ごめんなさい、>>87さんへアンカーするつもりが、自分の>>82とつけ間違えてしまいました。
+1
-0
-
338. 匿名 2019/10/15(火) 22:02:04
目が覚めた途端に泣いていた。
上司が厳しくて舌打ちとか手で払われたりとかされていた。
今思えばパワハラ だったんだろうな。
自分ばかり責めてて今でもトラウマ。+9
-0
-
339. 匿名 2019/10/15(火) 22:02:39
最初は落ち込んだ時に頭の中を音楽で埋めていないと、色々勝手に浮かんでくるのが恐怖で、イヤホンして爆音で音楽を聞いてた
でも明るい歌が聞けなくなって、静かな歌ばかり聞いていたけど、そのうち人の声がだめになってクラシックを聞くようになった
酷くなるとそれも聴けなくなってしまって、発狂しそうだった+15
-0
-
340. 匿名 2019/10/15(火) 22:02:51
>>50
すごく分かります。
鬱になる前は美容やオシャレ大好きだったけど、鬱になった途端コスメを買う気力も興味も失せました。
鬱はひたすら辛くてもたくさん寝て治りはしたけど、やっぱり鬱になる前より生きる気力が減って、前ほど好きな事への興味は戻らないです。
本当どのくらいで完全に治るんだろう…+63
-2
-
341. 匿名 2019/10/15(火) 22:03:31
お金はあるのに公共料金の支払いができなくなった。口座振替の手続きすらできなかった。
何回も電気水道ガスがとまり、そのたびに、コンビニに請求書の束を持って支払いにいった。
スマホの充電器を何個も壊してしまい、何個も買い換えた。
痩せてしまったせいで、横向きに寝ると膝の骨が痛くて、仰向けに寝ると腰の骨が痛くて、クッションを当てて寝てた。
今思えば、生活がめちゃくちゃだったな、、+14
-0
-
342. 匿名 2019/10/15(火) 22:04:09
酒が死ぬほど好きだったのに、鬱病になった時は酒の作り方さえ分からなかった。
酒で鬱病になったわけではないです。+6
-0
-
343. 匿名 2019/10/15(火) 22:05:40
>>332
お腹空くと胃が気持ち悪いから何か詰め込むけど
食べたい物も無いし何食べても美味しくない
空腹時の気持ち悪さおさめる為だけに食べてる+10
-0
-
344. 匿名 2019/10/15(火) 22:06:21
眠れない
+11
-0
-
345. 匿名 2019/10/15(火) 22:06:30
>>80
私も同じ状態だったわー+2
-0
-
346. 匿名 2019/10/15(火) 22:07:49
お笑い芸人さんとかが大声で話してるバラエティ番組が苦手になった+29
-0
-
347. 匿名 2019/10/15(火) 22:09:59
こんな感じになる。
とにかく・・・どうでもいい。+24
-0
-
348. 匿名 2019/10/15(火) 22:12:07
>>336
ありがとうございます。
実は家族には、今の自分の状況を打ち明けていません。心配かけたくないと思うのと強がりからなのか、明るく振る舞ってしまいます。
このまま放っておいたらいつかは治るだろうと思ってましたが、なかなか厳しいかもしれません。
どうしてももう無理だってなったら、知り合いにカウンセラーがいるので、そっちのほうに相談してみようと考えてます。+8
-0
-
349. 匿名 2019/10/15(火) 22:15:27
部屋の電気がつけられない
明るいだけで疲れる
ただ、横になってる+15
-3
-
350. 匿名 2019/10/15(火) 22:16:43
空腹になるのが物凄く嫌で
とにかく冷蔵庫の中の物食べてた。
作り置きしてたおかずも何もかも口に運んでた。
食べたい訳じゃないのに・・・。;;
酷いとコーヒーに入れるポーションのクリームを口に流し込んでた。
おかげで8㌔以上太った。
体が重いのが良く分かる。
外に出たくなくなる。買い物に行くのが怖くなる。
+12
-0
-
351. 匿名 2019/10/15(火) 22:17:13
寝て起きて
ご飯食べて歯磨いてお風呂入る
当たり前の事が全部まともに出来ない
出来ない事が情けなくて悲しい+44
-0
-
352. 匿名 2019/10/15(火) 22:19:41
ただの怠け病だよね。+1
-63
-
353. 匿名 2019/10/15(火) 22:20:39
途中で歩けなくなる。全身が鉛のように重い。+26
-0
-
354. 匿名 2019/10/15(火) 22:21:40
>>352
このトピから出てけ!二度とくんな。+61
-0
-
355. 匿名 2019/10/15(火) 22:23:36
>>352
お前も鬱になるよう呪いかけといたから+38
-1
-
356. 匿名 2019/10/15(火) 22:23:45
同じDVDを1日中見てる。
話の流れなんか分かってるのにずっと見ててその日は終わり。
+23
-0
-
357. 匿名 2019/10/15(火) 22:24:37
彼に浮気がバレて別れられて鬱になりました+2
-14
-
358. 匿名 2019/10/15(火) 22:26:30
病院に行った方がいい、自分は鬱なんだ!という判断が出来なかったな。今考えたら絶対おかしいのに。+23
-0
-
359. 匿名 2019/10/15(火) 22:27:35
逆に怠けられたら鬱少しは良くなるかと思う
鬱って休まなきゃ治らないのに頭の中で鬱の自分を責め続けてしまう
自分を責めるの怠けたい+31
-1
-
360. 匿名 2019/10/15(火) 22:30:03
今まさに真っ只中。
●明日が来るのが怖くて、寝るとすぐ明日になっちゃいそうだから毎晩夜更かし。寝ても寝なくても明日は来るのに。
●自分の周りでもテレビ番組でもネット上でも、誰かが何かを攻撃したり責めたりするのを見聞きするのが辛い。全部自分に向けられているような気がして。
●表情と感情が動かなくなるのが自分でわかる。+38
-1
-
361. 匿名 2019/10/15(火) 22:34:39
体調不良だけじゃなくて、その時期だけかなり頻繁に金縛りにあってた。やっと眠れたのに恐怖で起きるし、友人と出かけた時に車の中ですら金縛りにあった。
治ってからは一度も無いから良かった!+10
-0
-
362. 匿名 2019/10/15(火) 22:39:54
>>355
いや、ならないから。
毎日忙しくて鬱になってるヒマないし。
幸せだし。楽しいし。
寝込んでるヒマあって羨ましいわ。+1
-36
-
363. 匿名 2019/10/15(火) 22:41:48
現在治療中。初期は不眠がひどかったから、体調が良くなってきた今でも睡眠薬が欠かせない。というかこれからずっと手放せなくなりそう……+10
-1
-
364. 匿名 2019/10/15(火) 22:43:13
毎日泣いてた、心臓バクバクして息が出来なくなって、家の隣のコンビニに逃げ込んでも、帰り道がわからなくなり、自分の住所や名前も分からなくなった。スマホの使い方も分からなくなって誰にも助けを呼べなかった。+19
-0
-
365. 匿名 2019/10/15(火) 22:44:40
音楽を聞いたり本を読んだりできなくなった。+32
-0
-
366. 匿名 2019/10/15(火) 22:51:21
会社に何とか行けてもほとんど何してたかその日の終わりに思い出せない。身体が思考を拒絶してる感覚だった。
周りの人が全員敵に見える。+12
-0
-
367. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:49
約束が守れなくなった。多弁になったり、依存心が強くなったり。自分で自分が嫌になって希死念慮がゴウゴウと湧き出る+18
-0
-
368. 匿名 2019/10/15(火) 22:58:24
好きなひとが鬱だと言っており、デートも何度か行ったのですが、先日誘ったら既読スルーされています( ; ; )
彼が鬱だからスルーなのか、その気がないからなのかわからず。励ましたいけれど、会えないとしょうがないし。
どうしたらいいのか…。
因みに、夏に会ったときは涙を滲ませていたので、鬱というのは本当かとおもいます。
+5
-1
-
369. 匿名 2019/10/15(火) 22:58:59
シにたい、ではなくて消えたい、ってずっと思ってた。
部屋真っ暗にして、狭いクロゼットの隙間に頭だけ突っ込んでうずくまってた。今思い出すと全然消えれてないし!って感じなんだけど、とにかく消えたくて。+32
-0
-
370. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:43
余裕で1週間風呂に入らなくても平気。
寝る-テレビ-食べるのルーティン。しまいには昼夜逆転。肩甲骨付近が冷たくて凝る。+32
-0
-
371. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:27
>>362
幸せで楽しい人がこんなトピに来て他人煽るわけないんだよな〜
強がり乙+22
-0
-
372. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:51
トイレでホッとした瞬間に
涙が溢れて止まらなくなり
なかなか外に出られない+5
-0
-
373. 匿名 2019/10/15(火) 23:05:18
お風呂がしんどかった。
ランニングした後みたいに
ハァハァ言いながら入ってたな。
他の人も書いてるように
お風呂がキツくなるのなんでだろう。+52
-0
-
374. 匿名 2019/10/15(火) 23:05:23
外が怖い
ずっと引きこもっていたい+16
-1
-
375. 匿名 2019/10/15(火) 23:06:15
これって産後うつですか?
妊娠中から、母親が大嫌いになりました。
子供の頃に言われたことや、暴力を受けたことを細かく思い出してしまって、涙が止まらなくなったりイライラして眠れなくなったりしました。
過呼吸にもなりました。
母と距離を置こうと思い、産後は実家へ帰らず夫と2人で育児をしたかったのですが、激務であまり家にいない状態になってしまい、無理矢理来ようとしたので泣く泣く実家へ帰りました。が、辛くて耐えられず逃げるように戻りました。
母が子供のものを買って送ってくるのが本当に嫌です。自分で買ったものしか使いたくないから勝手に買わないで欲しいと妊娠中からずっと言い続けていますが無視して買ってます。イライラして涙が出ます。また眠れなくなり過呼吸になります。
子供の頃のことが許せず、関わりを最低限にしたいと思っています。極力関わりを絶って復讐してやりたいと思っています。
これって産後うつですか?
+7
-1
-
376. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:23
生理不順、頻尿、寝れない夜起きる、だるい本当に最近困ってる。
でもただの怠けと鬱病の違いが分からないし、鬱病って診断されるのも怖くて病院行けてない。
周りに知られたら腫れ物扱いされそうな気がするのも怖い。+11
-0
-
377. 匿名 2019/10/15(火) 23:22:55
薬の副作用で太ってさらに辛くなる、太らない薬なんてないのかな+17
-0
-
378. 匿名 2019/10/15(火) 23:23:07
>>333
多分子供のころに激しい虐待を受けてきた人たちも脳なり胸腺なり何かしらの変化はあったと思います。
でも、しっかり生きて大人になってます。
だから、きっと
脳みそはとくに、鍛えられる臓器だと思うので!希望持ちましょう!+17
-0
-
379. 匿名 2019/10/15(火) 23:23:16
>>1
私は爪がもろくなって波打ったようになってた。後から調べたら亜鉛が足りなかったんだと思う。ビタミンB群とか亜鉛が不足したら鬱になりやすいと言われているけどその通りだったわ。+17
-0
-
380. 匿名 2019/10/15(火) 23:23:21
病的に痩せたことに気づかない。とにかく体がしんどくて、背中が燃えるように熱い。眠りたくても眠れないのが辛い。死ぬまでの勇気は無かったので、朝起きたら辛すぎて勝手に死んでいないかな、と考えていました。病院に行って、先生に『薬を飲んでとにかく眠りなさい。ご飯も食べたくないなら無理して食べなくていいから、睡眠を取りなさい。』と言われました。薬を飲んだら本当に一日中ずーっと眠れて、しばらく毎日眠るだけの日々を過ごし、今はあの時が嘘のように元気になりました。病院に行って本当に良かったです。+20
-0
-
381. 匿名 2019/10/15(火) 23:27:09
このトピ、グルグル苦しくてまとまらない思考が文字になってて「私はこんなだよ」って自分も言える。
辛い気持ちや状態を吐き出せて、少し楽になりました。トピ主さんありがとうございます!+26
-0
-
382. 匿名 2019/10/15(火) 23:27:38
通学の電車で号泣する日々
隠そうともしてなかった
無意識に誰かに助けを求めてたのかも
病院で鬱病か判定する事前の軽めのアンケートみたいなの全部当てはまって項目読んでるだけでまた号泣+10
-0
-
383. 匿名 2019/10/15(火) 23:28:22
感情が無くなる。
人に会いたくない。
死にたいしかなくなる。+35
-0
-
384. 匿名 2019/10/15(火) 23:31:01
>>375
産後うつ、とガルガル期じゃないかなぁ?と思いました!
私も産後うつ!
母親になって、母へ感謝の気持ちもありますけどうちも毒親なんで憎しみや怒りが湧き出てくるようになりました。
すっごいきもちわかります、、、。
そして、これまで抑えてた昔のトラウマが抑えられなくなって、今は
手伝いにきてくれる母に向かって、あんたは昔こんなことうちにしたよな!!とかあれはすごく悲しかった!傷ついた!ってはっきり本人に言うようにしてます。
母は、えー?そんなことした?
そんな昔のこと覚えてないわー。とほざきます。
でも、母親になって同じ母親として理解できない部分は、本人にぶつけることで私は解消されていってます。母にされたことを私は子供にしないように、と思ってます。
それと、今は色々むかつくと思うけど、お母様はお母様なりに不器用ながらも
>>375さんが愛しくて、その愛しい子が産んだ子供(孫)がまた可愛くて仕方ないんだと思います。
親も人間ですから完璧じゃないし…物は好みと違うものは使わなくてもいいから、そのおばあちゃんとしても母親の気持ちだけは受け取ってみてもいいかもしれません。+6
-2
-
385. 匿名 2019/10/15(火) 23:31:41
昔は綺麗好きだったのに、掃除もできなくなってしまった。
髪の毛だらけの部屋に、茶ばんだ水回りを見て悲しくなるけど起き上がれない。+26
-0
-
386. 匿名 2019/10/15(火) 23:31:41
>>303
同じくです。私は本やテレビを見る集中力が無くて、、、スマホであっちこっち見てるのが落ち着くようになってしまった。+12
-0
-
387. 匿名 2019/10/15(火) 23:35:23
MRI受けたという人いますが「鬱病で脳が萎縮してないか検査したい」と言って受けさせてもらえるもの?
どこに行けばよいの?費用は結構高いのかな+13
-0
-
388. 匿名 2019/10/15(火) 23:40:18
音に敏感になる。
特に同僚のパソコンのキーボードを叩く音。
イライラしてた。
あとは首吊り用のロープの結び方を覚えてた。
覚えるだけね。+12
-0
-
389. 匿名 2019/10/15(火) 23:41:57
食欲が無くなる。朝の吐き気。
食べると気持ち悪くなる。
長年ずーっと鬱です
単純作業なら出来るのですが、深くは考えられなくなり、物覚えも悪くとてもじゃないですが正社員なんて出来ないです。+15
-0
-
390. 匿名 2019/10/15(火) 23:44:15
無性に泣きたくなりシクシク泣くことと、たまに大声でおかしくなるくらい泣いてた。
あと、テレビも一切見たくなくて大好きなアーティストの音楽も聴けなくなった…
食べ物も受け付けなくなり1ヶ月で10キロ痩せて最後は3ヶ月入院して点滴の毎日でした。。。
+17
-0
-
391. 匿名 2019/10/15(火) 23:45:18
しんどくてつらくて毎日無理やり笑って学校生活送ってる。
やめようと思っても自傷癖が治らないし目の前が突然真っ暗になったり、嫌なこと常に思い出してしまう。
母に相談してもメンヘラ?メンヘラ?って馬鹿にされるだけでもうわけわかんない。
いろんなことがあって人が怖くて、お医者さんに行くのが怖い。
行って、何を話せばいいのかとかもわからない。
このままじゃダメなことはわかってるんだけどどうしても怖い。
文章がめちゃくちゃで長文すみません。
もしよければみなさんが、病院に行こうと思ったきっかけなどを教えてください。+11
-0
-
392. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:53
とにかく寂しくて孤独感に襲われた。
好きでもない人と関係もったり。
食欲もコントロール効かなくなったけど、ガリガリだった。
安定剤止めたときの離脱症状が辛かった…+10
-0
-
393. 匿名 2019/10/15(火) 23:46:58
記憶力低下。
朝支度が出来ない。+15
-0
-
394. 匿名 2019/10/15(火) 23:49:51
>>4
本当に、お風呂はツラい。不潔で大丈夫になるとかそういうことじゃなくて、お風呂に入って出てきて髪の毛が乾くまでの全行程がものすごい大仕事のように感じられてしまう。心も身体も疲れ果てる感じ。+130
-0
-
395. 匿名 2019/10/15(火) 23:50:46
孤独感が半端ないし、とにかく無気力。
気分が落ちたままで布団から出れない。+18
-0
-
396. 匿名 2019/10/15(火) 23:52:58
寝ても覚めても、胃がずーっと痛い。
無理して出勤していたけど、自分が自分でないような離人感があった。
(自分を他人の目で見てる感じ)+10
-0
-
397. 匿名 2019/10/15(火) 23:55:05
いつも死にたい、死ななければって考えてる
でも怖くて死ねない自分が嫌でまた死にたくなる
朝異様に早く目が覚めて眠れない
何もする気がおきない
好きなものへの興味が薄れる+9
-0
-
398. 匿名 2019/10/15(火) 23:59:13
笑えない。
人に見られたくない。
話したくない。
テレビもみれないし、、希死念慮が出た。+25
-0
-
399. 匿名 2019/10/16(水) 00:01:58
毎日微熱で37℃台、不眠
私は食べ物も無理だったし動かなかったからめちゃくちゃ痩せた。
筋力落ちて階段を這うように登ってた。+13
-0
-
400. 匿名 2019/10/16(水) 00:02:31
>>315
わかります。ネット見てもツイッターとか見ても楽しいことなんてないのに。。横になってずーーっと何時間もスマホいじって、お風呂入ってないや。。の繰り返しです。辛い。+12
-0
-
401. 匿名 2019/10/16(水) 00:03:06
記憶力がめちゃくちゃ悪くなった。
常に悲しくて泣いてた。
昼夜逆転。
不整脈。
関係ないかもしれないけど、神経迷走反射でよく倒れるようになった。
+34
-0
-
402. 匿名 2019/10/16(水) 00:05:50
>>371
本当それすぎて。幸せな人は幸せなトピ行って和気あいあいやってる。人にも優しい。+17
-0
-
403. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:18
何も出来ない。
お風呂に入れない。トイレに行きたくてもすぐそこなのになかなか行けない。
ひたすらベッドで横になってるだけ。
テレビを見ると疲れるからみれない。
記憶がなくなる。+41
-0
-
404. 匿名 2019/10/16(水) 00:06:38
3ヶ月寝たきり+21
-0
-
405. 匿名 2019/10/16(水) 00:07:35
失恋して鬱を経験した時、今までの明るい自分が一気に消失したな。治って何十年経ったけど、元の自分は戻ってない。鬱後に形成された自分になった。+48
-0
-
406. 匿名 2019/10/16(水) 00:08:58
ここ見てると自分だけじゃなかったんだってホッとする。+58
-0
-
407. 匿名 2019/10/16(水) 00:09:10
自己肯定感が無になって、真面目に死を考えたりする。でも、そんなことよりも、優しく支えてくれる周りの人達に物凄く申し訳なくなって、ひたすら御礼と謝罪を言い続けて、結果としてかなり心配かけていました。あれは甘えなんかじゃなく、病気だ。+36
-0
-
408. 匿名 2019/10/16(水) 00:11:31
統失ですが鬱状態です。
希死念慮ひどくて毎日死にたくて仕方なくてネットでトリカブト買ってこれでいつでも○ねると思ってた
脳が働かない感じで料理ができなくなった+28
-0
-
409. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:10
目が異様に乾くようになり視力低下、耳鳴りがひどく聞こえづらくなる。体重も激減。最後に喉にナイフが刺さったかのような激痛で数日まじで声が出なくなった。毎日吐いて意味もなく涙が溢れた。
心療内科で
見たくない、聞きたくない、話したくない、何もしたくない休みたい。激務の仕事で溜め込んだストレスが身体に現れたんです。あなたの心の声ですよ、と言われた。なるほどと思ってしまった…
+26
-0
-
410. 匿名 2019/10/16(水) 00:12:36
薬のんで寝てお風呂はいる気力なく寝て15キロくらい太って判断力鈍って嫌な気持ちから逃げるようにまた薬飲んで死んだように寝てた。正直あまり当時の記憶がないくらいボーッと生きてたと思う。一年くらい引きこもりして少し落ち着いてきてバイトからはじめて今は正社員復帰して働いてる+32
-0
-
411. 匿名 2019/10/16(水) 00:15:26
>>81
すごく分かります!!
私は、鬱だったのか…。+11
-1
-
412. 匿名 2019/10/16(水) 00:17:57
朝起きた瞬間のとてつもない絶望。+31
-0
-
413. 匿名 2019/10/16(水) 00:19:42
心療内科にかかったことはないけれどすごくわかる
風呂に入るのも掃除するのもうまくできない
ぼんやりしていることが多くて仕事もうまくいっていないし迷惑をかけてしまう、そのことで負のループに陥っています
ロープはないけれど、スイスで100万程度で安楽死できるツアーがあるというのを聞いて
なけなしの100万円をこれだけはと大事に持っています
実際どうするというわけではなく、それだけで安心できる
でも自分の場合はふさぎこんでいるかと思えば、楽しく遊んでいるときも笑っているときもあるんです
その一瞬だけは、自分はやっぱり甘えているだけで普通なんじゃないかなと思えたりもする
皆さんは一時でも楽しい瞬間、みたいなものありますか?+8
-0
-
414. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:15
>>391
お母さんに真顔で「なんで私と真剣に向き合ってくれないの?」って言ってみてください。
私は生い立ちから精神病者に偏見があって普通でなきゃいけないと思っていたから10年くらい被害妄想幻聴妄想(自分はサトラレなのかもと思ってた)色々症状あったけど自分を誤魔化し過ごしてたら結局ガタがきて逃げ込むように心療内科いった。常に理性と妄想が戦ってる感じでつらかったし自分があっち側にいってしまうのが偏見があったからつらかったけど意外とあっさりしてるし今の時代病んでない人のが少ないと思って開き直れた。
我慢はよくない+8
-2
-
415. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:35
食べ物の味がしなくなって口に物を運ぶ気力がなくなる。痩せ細って一時期30キロ代になった。+13
-0
-
416. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:46
今付き合ってる人が鬱とかわからないタイプで、弱ってる同士で話してても傷のナメ合いとか言ってたけど。ここ見てそんなことないと思いました。理解できない人といるほうがよほど自分はおかしいんじゃないかって思って辛くなると思う。+15
-0
-
417. 匿名 2019/10/16(水) 00:24:59
カーテンを開けない
外に出たくなくなる
お風呂が嫌すぎるし、ご飯も食べたいけど動けない+24
-0
-
418. 匿名 2019/10/16(水) 00:26:52
>>416
人の苦しみをわからないやつとはオサラバした方がいいのでは…?
別れなくても付き合い方を考え直した方がいいかも、、(自分が傷つかないために+11
-0
-
419. 匿名 2019/10/16(水) 00:27:16
毎日がお葬式や告別式のような喪失感、虚無感がずっとあった。
目がうつろでぼーっとなってるからか店の店員に万引きするんじゃないかとジロジロ見られた。
いきなり涙止まらなくなるし、身支度がすごく時間かかった。+38
-0
-
420. 匿名 2019/10/16(水) 00:29:02
半年間、寝てる時間以外はほぼ泣いてた
涙のうちの半分は、なんで泣いてるのか分からなくて泣いてた
+13
-1
-
421. 匿名 2019/10/16(水) 00:30:33
>>418
今オサラバも含めて考え中です。+5
-0
-
422. 匿名 2019/10/16(水) 00:32:56
わたしは今まであった嫌なことを思い返してひたすら泣いてた。負の感情から抜け出せなかった+20
-0
-
423. 匿名 2019/10/16(水) 00:33:58
美容室に行けない、髪伸びっぱなし。
人が怖くなる。
笑い声や音に過敏になるし、何もしたくない。+43
-1
-
424. 匿名 2019/10/16(水) 00:34:46
少しずつ食事の量が減っていって1人の時は水だけしか飲めなかった。いい年して自傷行為もかなりしてた。あんなに好きだったアーティストのライブDVDが届いても観れなかった。音楽も聴けなかった。カーテンも開けれない。外にも出たくない。毎日消えたいから死にたいに変わって、不眠だから自殺のことばっかり検索して首吊りの練習してた。お風呂は唯一の個室なので入ってたけど髪は洗えない。結局体重は20kgぐらい減ったけど薬飲んだら見事にリバウンドでデブに戻りました。
今でも鬱がひどかったときに届いたDVDとアルバムは聴けない。カーテンもまだ開けれない。今も死にたいと思ってる。+17
-0
-
425. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:42
眠れなくなり、食欲がなくなり、便秘になり、体重が落ち、生理が止まり、味覚がなくなった。
一つづつ体の機能が停止していく感じだった。
心理的には感情が全くなくなり(別に悲しくもない。無。)粛々と自殺計画を練っていた。
回復する時も上と同じ感じで一つづつ再稼働していく感じだった。
精神と肉体って本当にワンセットなんだと実感した。+11
-0
-
426. 匿名 2019/10/16(水) 00:37:59
仕事帰りにコンビニやスーパーに入っても、買う物を決められずにボーッと商品の前で立ってた。+30
-0
-
427. 匿名 2019/10/16(水) 00:38:19
不眠→夜明けにようやく眠れる→起きるとヒルナンデスが終わろうとしてる→罪悪感と自分の自堕落さに嫌気がさす、号泣→この無限ループ
出来ることなら5分でもいい!窓開けて日光浴びよう!
鬱の時に光合成の大事さわかったから!+18
-0
-
428. 匿名 2019/10/16(水) 00:41:35
毎朝起きる時に絶望感、本当に最悪な気分で起床していた
自己肯定感0で、なんでこんなにつまらない人間なんだろうって気持ちでいっぱいだった+16
-0
-
429. 匿名 2019/10/16(水) 00:43:12
>>158
そんなメンタル弱いなら子供なんて産まなきゃいい+5
-12
-
430. 匿名 2019/10/16(水) 00:43:48
>>413
躁鬱病だと躁の時は元気なんじゃない?
鬱病とは違う治療と薬が必要+8
-0
-
431. 匿名 2019/10/16(水) 00:45:08
髪の毛むしったせいか円形脱毛症になった+5
-0
-
432. 匿名 2019/10/16(水) 00:46:53
声が全く出なくなる。+9
-0
-
433. 匿名 2019/10/16(水) 00:49:32
笑わなくなる、外出時はマスクで顔の下半分がたるみました+15
-0
-
434. 匿名 2019/10/16(水) 00:51:42
居なくなってしまいたいが、人に迷惑をかけることがイヤで回らない頭で考えてた。
部屋以外で(事故物件になるから)、私有地を避けて、子供がいない、熱中症がいいと思っていたら、
気付いたら病院で、医療保護入院になってた。
水と薬だけで、28キロだったそう。その頃から退院後の半年くらいの記憶がない。
後に聞いたら、ベッド拘束されてた。(ベッドから落ちてケガしないためと体力を使わないため)
自分に申し訳なかった。栄養を摂らず低体重になる事も自傷行為だと知りました。
早めに受診してゆっくり休んでくださいね!
+18
-0
-
435. 匿名 2019/10/16(水) 00:52:18
喉を誰かに常に締められてるような閉鎖感があって苦しかった
食べ物も美味しくないし、社会のゴミだと思ってたからコンビニとかで働いてる人を見るだけでも、自分が否定されてる気がして辛かった
もう二度とあんな思いしたくない...+23
-0
-
436. 匿名 2019/10/16(水) 00:58:37
>>2 分かる。しかもその後ストーカーに変化して、もっとキモかった・・・
+11
-2
-
437. 匿名 2019/10/16(水) 00:59:30
家でずっと一点みつめてた。。
会社ストレス我慢し過ぎて
何も考えられなかった。。+9
-0
-
438. 匿名 2019/10/16(水) 01:01:24
鉛のように身体が重いし、朝起きれない。
とにかく寝ていたい。
自信が全くなくなって 被害妄想が出る。
+26
-1
-
439. 匿名 2019/10/16(水) 01:04:59
皆さんと同じく昼夜逆転、お風呂大好きなのに入らなくなり、本来は潔癖症って言われるほど綺麗好きなのに部屋が散らかりだす。
その状況がストレスとなり、さらに気持ちが沈む。
やりたい事、やらなきゃいけない事は山ほど有るのに片付けられない。
心療内科とかで脳内に不足してる物質を薬として処方してもらうにも、これ系の病院は完全予約制だから、電話するのがまず面倒。
+18
-0
-
440. 匿名 2019/10/16(水) 01:10:11
>>405
わかります、、
前までの自分と鬱になってからの自分を比較して落ち込みますよね。臆病にもなるし内向的にもなる。失恋の痛みは本当にきついし辛い+13
-0
-
441. 匿名 2019/10/16(水) 01:11:08
ベットから起き上がるのが億劫。お風呂にも入れない。仕事にも行けず、1日何もせず、ただのう〇こ製造機。気分の落差が激しくて落ちてる時は本当に何もしたくなくなる。あとは突然唇にでかい出来物が出来たり食欲が異常に落ちたり今までにない体の不調が起こるようになった。まだ20代前半なのに階段1階分上がっただけで息切れする。今は精神科通院して投薬しながら職場復帰しているけど少しでもストレスを感じると体調とメンタルが崩れるので薬が手放せない。+19
-1
-
442. 匿名 2019/10/16(水) 01:18:01
何もできなかった。起き上がることができない。眠れなかったのでおかしくなって、死のうとして入院した。本当にどうかしてたと思う。喋れないし動けないしスマホも触れないしテレビも見れないし音がうるさいものは無理。その後も色々あって、退院後朝も昼も夜もただひたすら眠り続ける日々を数ヶ月間送ったら、少しずつ意識が戻ってきて、ひとこと双子と喋れるようになった。地獄だった。今は通院してるけど、回復して普通に生活を送ってる。色々なことがあったから、脳が病気になったんだろうなと今振り返る。入院のことやうつのことを話しても全く引かない人に出会えて、お付き合いも始まって、あ、あの時必死に死のう死のうとしてたけど、生きてて良かったなって思う。本当に地獄だった。+14
-0
-
443. 匿名 2019/10/16(水) 01:29:07
>>48
我慢しろ、わざと泣いてるんやろ
泣いてる人にそんな事言える人いるんだね
その人も頭ヤバいと思う+24
-0
-
444. 匿名 2019/10/16(水) 01:30:43
なんにもやる気が起こらず 人と会うことが嫌で外に出なくなる
家族に強く当たってしまう
夜眠れず 死にたいとばかり考える+21
-0
-
445. 匿名 2019/10/16(水) 01:59:35
>>85
何故ですか?批判でなくて純粋に質問です+4
-0
-
446. 匿名 2019/10/16(水) 02:04:26
ごめん、なんかコメみて泣いたし全部自分で寂しくなった。
ガルちゃんなのになんか素直に泣けて、マイナスほぼなくて安心というかみんなありがとうとごめんねだった。+25
-1
-
447. 匿名 2019/10/16(水) 02:13:03
彼氏とのある出来事がきっかけでその日以降感情がなくなったような感じがここ半年くらい続いてる。
部屋を掃除できなくなった。無気力無感情。自分はロボットになったのかと思うくらい無。
感情の起伏がなくなった。どーすればいいんだろう+6
-1
-
448. 匿名 2019/10/16(水) 02:17:12
うまく話せない
季節問わず汗がひどい
突然道路や線路に飛び出したくなる
バランス感覚悪くなって自転車に乗れない
しょっちゅう味覚が変わって飲食が嫌になる
起きてる時も寝てる時も歯軋りが酷くて歯が欠けたり顎関節症が悪化する
爪を噛みすぎて深爪どころじゃなくなる
外出ができなくなる
呼び鈴やスマホの呼び出し音が怖い
人の視線が気になる、怖い
地下鉄や電車に乗れない、乗れても一駅二駅で降りたり乗ったり
店や映画館に入ると冷や汗と腹痛、めまい
パニックの症状もあるけど私はこれ
抗鬱剤や抗不安剤を飲んでないと生活できない
食事がなくても困らないが薬がないと多分死ぬ+14
-0
-
449. 匿名 2019/10/16(水) 02:19:17
>>352
でもお前はブスじゃん
鬱かお前みたいなブスどっちが幸せかって
これは難しい質問だよw+1
-2
-
450. 匿名 2019/10/16(水) 02:27:18
>>352
寂しいんだね、かまってほしいのね。
あなたは何かしらの人格的障害がありそうだから、病院をおすすめします。+12
-0
-
451. 匿名 2019/10/16(水) 02:32:07
>>36
分かる!!たぶん色んな感覚が鈍くなってるから気づかないで色んなとこにぶつけてるんだと思う…。+22
-0
-
452. 匿名 2019/10/16(水) 02:41:52
>>340
鬱は残念ながら完治はしないみたいです。私は産後うつが寛解し、もう鬱になることはないだろうと思っていたのに、15年経って再発しました。あの焦燥感を感じた時は、またか・・・と絶望しました。今は、またよくなり、波はあるけれど落ち着いて生活できています。自分を肯定して、私は幸せになっていいんだと、心から思ってくださいね。大丈夫 ひとりじゃありません(^^)+41
-1
-
453. 匿名 2019/10/16(水) 02:42:35
私はメイクするのが、面倒くさくて、外に出ることが減りました。過眠と昼夜逆転。
お風呂も面倒くさい。でも食欲だけは落ちない。
これは、鬱なのかな?+50
-0
-
454. 匿名 2019/10/16(水) 03:03:40
>>252
恋愛じゃなくて、餌食になるが正しい+8
-1
-
455. 匿名 2019/10/16(水) 03:03:59
何故か手ばかり洗ってた。
過食、過眠。常にだるくて調子いい時は外に出れるけど、お店の前に行くと入れずに帰宅。+19
-0
-
456. 匿名 2019/10/16(水) 03:07:04
音に敏感になって、他人の喋り声にひとりイライラ、、、
思考が止まってしまう。
+30
-0
-
457. 匿名 2019/10/16(水) 03:07:51
リスカしてしまう+4
-1
-
458. 匿名 2019/10/16(水) 03:09:09
他人の視線や言動が気になって仕方ない。
見られてる感じが消えない…
+15
-0
-
459. 匿名 2019/10/16(水) 03:10:29
>>449
鬱でもそこそこ美人なら彼氏もできるし結婚もできるからなぁ
+18
-0
-
460. 匿名 2019/10/16(水) 03:17:47
酷い時はPC開けてもすぐ閉じちゃうしSNSも見る気しない。トイレに起きるのも億劫
ちょっとマシになるとお風呂に入れるようになる
ひどい時は一週間入りたくても入れなかったし、洗ってる途中で出てきてしまったこともあった+18
-0
-
461. 匿名 2019/10/16(水) 03:22:20
このまま自殺するのかなあって考え計画も細かく立てるけどずっと泣いてる+15
-1
-
462. 匿名 2019/10/16(水) 03:23:33
>>414
子がこんなに苦しんでるのにメンヘラ?メンヘラ?って茶化して馬鹿にするような親だよ
頼る相手間違ってるよ+24
-0
-
463. 匿名 2019/10/16(水) 03:27:15
私も同じく、病院へ行くまで、
鬱病だときづいてなかった。
やはり、早めに行く方が良いみたいです…
父の死、葬儀、親類とのいざこざ
後、最愛の猫の介護と死、全てがかさなりました。
仕事のスピード力が遅くなる
頭が真っ白になり、涙がでる。泣きたくないのに、
勝手にでる。。
周りは理解してくれる方が多い職場でしたが
年下の上司が、前倒しが極端な人で
元気だったら、こなしたい!て気力はあるのに
身体が追いつかなくなり、
自宅のにすぐに、帰れなくなるくなり
とにかく辛かったです。
こんなに、同じ症状の方がいて、
とても、辛さがわかります。自分が書いたのかと
思ったくらいそっくりで。
今、多くなってるのですね。
ある日、突然ひどくなって気づくのです。+28
-0
-
464. 匿名 2019/10/16(水) 03:34:05
トゲがはえてるように攻撃的な時もあれば
死にたいとくよくよ急になきだす
脳みそがまわってなくて人の話が聞き取れない
双子育児で産後鬱、もう鬱に移行してますが五年で少しましになってきたかなというかんじです
+16
-0
-
465. 匿名 2019/10/16(水) 03:37:42
お風呂に入れない
音に敏感
誰とも話したくない
↑
これは多い症状の1つですね
毎日、1つミッションとして
自分に司令するw
一個でいい、できたら
凄いじゃないか!と自己肯定をもつ。
今日は、溜まってる洗濯だ!
とか。後はできなくて構わない。
そのくらいの覚悟で大丈夫
すこし楽になる
+50
-0
-
466. 匿名 2019/10/16(水) 03:39:24
3ヶ月トイレ以外こたつから出なかった。+13
-0
-
467. 匿名 2019/10/16(水) 03:47:48
>>429
なんなのあんた!
通報しといたから+6
-1
-
468. 匿名 2019/10/16(水) 03:49:03
お風呂に入れない、シンクにある洗い物ができなくなると赤信号+26
-0
-
469. 匿名 2019/10/16(水) 03:50:19
>>429
産後うつの存在も知らないなんて無知?+7
-0
-
470. 匿名 2019/10/16(水) 03:52:28
鬱で家にいるのに隣の家が建て替えで一日中ドリルや金槌の音聞こえてて辛かったなぁ
数ヶ月耐えるしか無かった+16
-0
-
471. 匿名 2019/10/16(水) 03:58:21
未だに実親でさえ理解してくれない
理解しなくてもいいからいい加減そういうものだと知って欲しい
お風呂沸かしといて入れないと罪悪感で消えたくなるんだよ
責めないでよ+18
-0
-
472. 匿名 2019/10/16(水) 04:25:32
とにかく眠る、眠る、眠る
好きだったお風呂が億劫になる
食欲もほぼなくなって、水とかりんとうだけ
半年間食べてたら8キロ痩せた
ちょっと外に出て人混みに入れば過呼吸になるし
あとは幻聴かな
常に電話がなっている錯覚に悩まされてた+25
-0
-
473. 匿名 2019/10/16(水) 04:27:59
>>206
すみません、トピズレかもしれないけど
防音のイヤーマフおすすめします。
結構変わるみたい。+14
-0
-
474. 匿名 2019/10/16(水) 04:45:49
真夏に暑いと思わず汗もかかず衣替えしないまま秋になった
だるくて辛くて会社の倉庫の床で寝てた+7
-0
-
475. 匿名 2019/10/16(水) 05:20:22
味覚がなくなり、
嗅覚もなくなり、
生きている心地がしなかった。+20
-0
-
476. 匿名 2019/10/16(水) 05:25:48
とにかく頭が働いてくれなかった
4年近く家から一歩も出れなかった
ここに居る皆に共感して、頑張ったねと抱き締めたい気持ちになる。+37
-0
-
477. 匿名 2019/10/16(水) 05:31:55
何か考えたり思い出してると、おでこあたりが痺れるかんじがして億劫になる+13
-0
-
478. 匿名 2019/10/16(水) 05:39:15
私は左手足が痺れてたよ。あと、頭と首のあたりもかな?胸を絞めつけられる感じと詰まり。
今、働いてないから良いけど3時に目が覚めて寝れない+13
-0
-
479. 匿名 2019/10/16(水) 05:40:59
>>1
老化だよね
閉経したら爪が伸びなくなった
伸びても裂ける
+9
-2
-
480. 匿名 2019/10/16(水) 06:09:39
この週末の台風でかなり気が張っていたからガクッときてしまった
動悸、胃痛、吐き気、不眠で参ってしまった
とりあえず昨日一日、薬を飲んで寝まくったら落ち着いてきた
辛かった+21
-0
-
481. 匿名 2019/10/16(水) 06:22:05
>>266
分かります。私も自己愛性人格障害のターゲットにされて病んでしまいました+23
-0
-
482. 匿名 2019/10/16(水) 06:51:21
視界に霧がかかっていて、頭がゾワゾワする
夜は眠れず、昼間はだるく眠い
音、臭い、人の声にとても敏感で怖くなる+16
-0
-
483. 匿名 2019/10/16(水) 06:59:03
良くなられた方、何という薬だったのでしょう。人によって合う合わないかあるとは思うのですが知りたいです。太る薬だと辛いですが。+8
-1
-
484. 匿名 2019/10/16(水) 07:00:06
鬱が治ればパニックも治る?+11
-0
-
485. 匿名 2019/10/16(水) 07:18:35
外出さえしんどくなる。
人と話せない。朝の絶望感との戦い。
+26
-0
-
486. 匿名 2019/10/16(水) 07:20:59
>>483
私は薬は飲みませんでした。
病院で鬱と診断されまだ携帯で検索とかが出来た頃、色々調べていたら薬は怖い!離脱症状が!太った!等々を見てしまい尚更出された薬が怖くなってしまい。
そのせいか寛解にかなりの年数が掛かってしまったのか分かりませんが、何とか薬なしで通常の生活を送れることができました。
安易に自然治癒するよ。何て言うことは決して出来ませんが、あなたにとって最善の良くなる方法が見つかります様にと思います。
私は、良くなろう!良くなろう!という努力が日に日につかれてしまい、途中で「今の自分を受け入れて生きていくしかない」と開き直ることをずっと続けていた気がします。
長文失礼しました。
苦しんでいる人誰もが、明けない夜は絶対にないと信じていたいです。
+9
-0
-
487. 匿名 2019/10/16(水) 07:25:05
>>27
ただでさえ気持ちが落ちてるのに、カンジダで痛痒くて痒くて痒くて痒くて本当に辛いですよね…
+6
-0
-
488. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:12
鬱手前の適応障害になりました。
・お風呂に入れない
・平日不眠
・吐き気と軽い嘔吐が日々つきまとう
・暴食で激太り
・肌ボロボロ
・休みの日はかなりの過眠で外に出られない
2年程この症状でした。
今はだいぶ落ち着いてきましたが、お風呂も前よりは入れるようになり暴食が減り肌も整ってきています。+23
-0
-
489. 匿名 2019/10/16(水) 07:40:17
仕事中泣いてしまってた。
+14
-0
-
490. 匿名 2019/10/16(水) 07:44:03
朝目が覚めた瞬間からの絶望感。+24
-0
-
491. 匿名 2019/10/16(水) 07:46:50
>>483
最初の時は薬を飲みましたが、別人のように太りました。二度目の今は、薬は飲みたくなかったので、カウンセリング、自律神経を整える鍼などでどうにかなっています。+9
-0
-
492. 匿名 2019/10/16(水) 08:14:20
>>483
私はレクサプロ三週間ほど服用してかなり良くなりました
テレビや道路の音も怖くなくなり、家事や外出もできるようになりました
胸の異常なざわざわや締め付け感もなくなり
涙も出ません
明日からパートに行くので助かりました
体重は変わってません 合う合わないあると思いますが+15
-0
-
493. 匿名 2019/10/16(水) 08:25:32
鬱→寛解→鬱で、短期離職ばかり
どうしたらいいのか自分でもつらい
会社に行くだけでものすごく疲れる+18
-0
-
494. 匿名 2019/10/16(水) 08:26:01
目の前にいる人の話を聞こうとすればするほど、全く頭に入ってこなくなる。その人の声がぼやーっとしてしまう。+14
-0
-
495. 匿名 2019/10/16(水) 08:27:43
食欲ゼロで15キロ痩せてガリガリになった。死んでしまうかと思って泣きながら無理矢理食べてた。+16
-0
-
496. 匿名 2019/10/16(水) 08:44:11
>>2
いい人と思って付き合ったらボーダーの人っぽくて、ターゲットにされてボロボロになった。
判断能力が落ちてるから、変な人が良い人に見えてしまってた。泣きたい。+23
-0
-
497. 匿名 2019/10/16(水) 08:50:24
>>52
3回目くらいの診察時に、これから治療を継続していく上でお薬代が経済的負担にならないように、と自立支援の制度を医師から教えてもらった。
自己負担一割で、年収によって月の限度額が決まります。+11
-0
-
498. 匿名 2019/10/16(水) 08:52:33
もうどうしよう死にたいよ+17
-0
-
499. 匿名 2019/10/16(水) 09:23:31
私も鬱っぽい症状が強くなり始めた1年前くらいから急に食器に金属のフォークとかスプーンが使えなくなった。
カチャカチャキーキー言う音が不快で不快でブルって震えが来るほど。
これも精神的なものから来てたのか…納得。+10
-0
-
500. 匿名 2019/10/16(水) 09:32:09
カーテン開けられない
テレビがつけられない
お風呂に入るのがものすごい大変
メイクする気になれない
スーパーに行っても何を買っていいのかわからない
です。
毎朝起きたときの絶望感、希死念慮がつらすぎる+20
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する