-
1. 匿名 2019/10/14(月) 11:50:49
少し年上の上司とお付き合いをしているOLです。
彼の公私混同が甚だしく、正直うんざりしています…。
わたしは事務職なのですが、月末月初や締め日はとても忙しく仕事中に携帯を見る暇はありません。
同じ職場にいるのでもちろん彼もそれは分かっているはずなのですが、連絡が返せないと仕事中イライラしたり、仕事終わって携帯見るとたくさんLINEがきていたりします。
また他の男性と少し世間話をしているだけで怒られることもあります。
喧嘩している時なんて本当に最悪で、部下に当たっているんじゃないかという様子も見受けられます。仕事のことで話しかけたくても、話しかけづらいオーラを放っています。
そんな彼の公私混同に本当に嫌気がさし、彼に対する気持ちはありますが、関係を終わりにしたいなと思っています。
ただ、社内恋愛ということもありこの先も毎日のように顔を合わせなければいけません。
幼稚な彼のことだから、業務に支障が出る可能性も考えられます。
どうすれば今後の仕事は円滑に、かつ関係を終わらせられるのでしょうか。。知恵を貸していただきたいです。+25
-111
-
2. 匿名 2019/10/14(月) 11:52:21
さっさと別れろや+344
-4
-
3. 匿名 2019/10/14(月) 11:52:30
社内恋愛しなきゃいい+226
-5
-
4. 匿名 2019/10/14(月) 11:52:52
男「どこに何を入れて欲しいか言ってごらん」
女「口座に金」+452
-9
-
5. 匿名 2019/10/14(月) 11:52:56
無理だと思うよ+40
-0
-
6. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:02
それは公私混同とかの問題じゃなく
恋愛において『我慢』というものが出来ない子供な男なだけの話です+262
-0
-
7. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:06
>>1
普通に別れるしかない
絶対に情に流されずに毅然と対応してください+167
-0
-
8. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:09
社内恋愛だとそうなるけどなんかめんどくさい+134
-0
-
9. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:09
社内恋愛したのは自分の責任なんだから。どうしようもない。+129
-9
-
10. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:19
難しいね、公私混同するような人だと、別れたあと職場で主さんに嫌がらせしたりしそう。+137
-1
-
11. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:29
そんな男別れた方がいい!ちゃんと仕事に集中してくれる人じゃないと。+51
-0
-
12. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:29
その彼いつ仕事やってんの?+112
-0
-
13. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:30
公私混同している貴方に、疲れました。別れましょう!+92
-1
-
14. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:38
上司に間に入って別れろと言ってもらえばいいだけ+5
-10
-
15. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:51
別れて転職。世界は広いよ+81
-0
-
16. 匿名 2019/10/14(月) 11:53:58
転職を真剣に検討したら?+93
-1
-
17. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:08
どうやって終わらせようて考える時間がもったいないよ。即別れた方がいい。+51
-1
-
18. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:14
別れても顔合わせないといけないのは社内恋愛だと当たり前。
きちんと誠実にお別れして、その後はドライにいくしかないよ。+103
-0
-
19. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:18
社内恋愛始めた時点で円滑に終わらせるなんて無理なこと想像しといた方がよかったね。
どちらかが異動するしかないんじゃない?多分立場的に主になると思うけど。
+88
-0
-
20. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:20
別れて転職するしかなさそう
普通の事務員で異動は出来ないだろうし+28
-1
-
21. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:31
どう別れても円滑にはいかなそうだから、まずはきっちり別れて淡々と仕事をする。仕事に関係あるのなら話しかけるなオーラとか見ないし気づかないふり+16
-0
-
22. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:32
+23
-0
-
23. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:32
公私混同より別の部分の方が問題に感じる+44
-0
-
24. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:38
主さんは穏便にすませたくても、相手の気持ちは相手のものだから。コントロールしようがない。
相手がどう出ても受け止めるしかない。
あと社内恋愛だからぎくしゃくも自分が蒔いた種。腹をくくりなさいな。+55
-1
-
25. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:48
モラハラ+7
-1
-
26. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:57
俺のことかよ。こんなところに書いてんじゃねーぞボケ。+2
-24
-
27. 匿名 2019/10/14(月) 11:54:59
仕事出来なさそうな彼だね+66
-0
-
28. 匿名 2019/10/14(月) 11:55:00
彼、仕事できなそう+54
-1
-
29. 匿名 2019/10/14(月) 11:55:04
きちんと話して別れるのが良さそうだね。他に好きな人が…とかはめっちゃキレられそう。+9
-0
-
30. 匿名 2019/10/14(月) 11:55:22
別れても付きまといがありそう+22
-0
-
31. 匿名 2019/10/14(月) 11:55:27
すべてうまい具合に終わらせる、は無理なんじゃない?
仕事やめるか、続けるなら多少の支障やトラブルは避けられないでしょう。彼だって傷つくわけだし。+14
-0
-
32. 匿名 2019/10/14(月) 11:55:51
>>1
堂々、別れて、できるなら仕事を変えれば。+46
-1
-
33. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:05
転勤を願い出て、転勤するタイミングで別れるしかない+3
-1
-
34. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:07
>>4
Twitterのキリストさんのパクリやん。+31
-0
-
35. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:19
>>1
どうすれば今後の仕事は円滑に、かつ関係を終わらせられるのでしょうか。。
社内恋愛で別れると、その後がめんどくさいのは簡単に想像つくこと。それでも始めてしまったんだから、きっぱり別れるしかない。+51
-0
-
36. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:20
その様子だと主さんにかなり依存してるしスムーズに別れるのは無理だろうな。
別れたらあからさまに態度に出してくると思う
可哀想だけど辞める覚悟も必要+27
-0
-
37. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:25
これを悩んでる時点であなたも別れてから公私混同するでしょ
彼が普通に注意しても別れた腹いせだと思う
+1
-6
-
38. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:32
先に転職してから別れたほうがいいよ。別れて転職だと大変そう。+25
-0
-
39. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:42
見る目がなさすぎ+5
-0
-
40. 匿名 2019/10/14(月) 11:56:43
主の年齢わかんないけど、社会人かつ彼氏年上なんだよね???
あまりにも幼稚すぎて私なら付き合いきれない。
高校大学とか学生時代の恋愛でバイト先が同じとかならわかるけどさ。
+28
-0
-
41. 匿名 2019/10/14(月) 11:57:04
仕事よりも恋愛が大事な男っぽいね。もっと慎重に付き合うか決めればよかったね。+6
-0
-
42. 匿名 2019/10/14(月) 11:57:11
>>4
億まで入れて+131
-2
-
43. 匿名 2019/10/14(月) 11:58:04
社内恋愛する人ってそういうの覚悟の上でやってるもんだと思ってた
異動や転職でもしない限り、喧嘩したとか別れたときの気まずさは付き物でしょうに+20
-1
-
44. 匿名 2019/10/14(月) 11:58:23
>>1
『幼稚な彼のことだから、業務に支障が出る可能性も考えられます。』
↑え、私から見ればあなたも幼稚だけど。
だって社内恋愛なんて始める前から『何かあったら気まずい』ってことぐらい誰でも分かるじゃん。
それで困り事が起きたら『どうしよう』って、子供か?って感じ。想定内じゃん。
+44
-23
-
45. 匿名 2019/10/14(月) 11:58:40
あたりちらすのは幼稚に感じるけど、感情を外に出すタイプの人ってだけの話。
主さんが望むタイプの男性じゃなかっただけ。
感情が出る事自体、別に悪いことじゃない。+1
-15
-
46. 匿名 2019/10/14(月) 11:59:15
>>22
既に2人が付き合ってる時のフカキョンの反応?+14
-0
-
47. 匿名 2019/10/14(月) 11:59:18
他の男性と世間話してるだけで怒るなんて別れ話もちかけたら、ストーカーに豹変しそうで恐いね。相手から嫌われるように仕向けるとかは?痩せてるんだったら、逆にものすごい太っちゃうとか。私の知り合いで、この方法で、粘着質の相手と、無事に円満に別れられた人いるよ+10
-2
-
48. 匿名 2019/10/14(月) 11:59:33
バッサリ言うけど、その彼も主も社内恋愛に向いてないタイプなんだと思う。精神的に幼稚そう。
職場とプライベートで別人レベルに公私分けられるくらいの人じゃなきゃ社内恋愛を続けるのは難しいよ。+22
-2
-
49. 匿名 2019/10/14(月) 11:59:45
社内恋愛は、だいたいバレているんだよね〜
結婚しちゃうか、別れてたら、他の会社に行くしかないね+10
-1
-
50. 匿名 2019/10/14(月) 12:00:10
>>44
あなた彼みたいなタイプでしょ+11
-8
-
51. 匿名 2019/10/14(月) 12:00:24
私なら転職してから別れるかな。別れてから転職だと少しの間でもその彼が何しでかすか分からないの怖いw+13
-0
-
52. 匿名 2019/10/14(月) 12:01:09
どう別れたら良いかは知らないけど、そういう男ってストーカーになりやすそうだから注意して。
友人が公私混同男と別れたあとしばらく、しつこく連絡されて男側がちょっとしたストーカーみたいになってたから。
公私混同男って自分を客観的に見れないんだと思う。+24
-0
-
53. 匿名 2019/10/14(月) 12:01:13
めんどくせー男だな+17
-0
-
54. 匿名 2019/10/14(月) 12:01:16
これがあるから社内恋愛は避けたい。納得いかないだろうけど主が転職する方がよくない?怖いよ、その彼。+26
-0
-
55. 匿名 2019/10/14(月) 12:01:40
どうでもいいけど、すごい個人的質問トピすぎない?
しかも答えがある程度明確だし・・
つまらんトピ。運営仕事しろ。+7
-8
-
56. 匿名 2019/10/14(月) 12:01:56
男女逆だとよくありそう
恋愛脳な彼女にうんざり、みたいな+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/14(月) 12:02:08
そういう男と円滑に別れるなんて難しいよ。
別れたとしても、その後職場でうまくやっていくなんて無理だと思う。。
その程度の男と職場恋愛したら、転職覚悟か、添い遂げるかの究極の二択を覚悟の上しかない。
私なら、とりあえず仕事に集中出来なくなったっつって別れて、相手の言動次第では転職かな。+17
-0
-
58. 匿名 2019/10/14(月) 12:02:29
>>1
そんな彼だと先も思いやられるし、もう気持ちもないんだよね。多分悩んではいないでしょう?酷い彼だね!主は悪くないのにね!って声を聞きたくて立てたトピじゃない?+6
-3
-
59. 匿名 2019/10/14(月) 12:02:32
+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/14(月) 12:02:42
私の親友もずっと遠距離恋愛ばっかりしてたのが急に社内恋愛始めてさ。一人の時間も確保してるとはいえこっちから見たら結構、彼氏と一緒に感じる。メリットもあるんだろうけど、めんどくさい事も多いって。そりゃそうだ。社内恋愛してるのは自分なんだから自分で何とかするしかないね。+7
-0
-
61. 匿名 2019/10/14(月) 12:03:34
ガル男さんの仕事ぶりみてると、自分がダメすぎて落ち込むんです…
いまは、ガル男さんに甘えてしまう自分が許せなくて…
もっと、自分に自信が持てるまで一人で頑張りたいと思います。
今までありがとうございました!
↑これの男女逆パターンで振る男多いよね
持ち上げて振る男
+13
-0
-
62. 匿名 2019/10/14(月) 12:03:41
前向きな理由で転職したら?
やりたいことが見つかったとか言って転職して、それからフェードアウト的な…家知ってたら家出るところから付いてきて会社特定しそうな気質に見えるけど…+9
-0
-
63. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:04
>>42
たくさん入れて…
もっと欲しいの…+51
-3
-
64. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:08
+10
-0
-
65. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:18
そんな人と上手く別れるなんて主が冷められるしか方法はないんじゃないかと思う
しかも浮気とかじゃなく恨まれずに嫌われないと
+8
-0
-
66. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:23
本当の男は女の成長を妨げる様な愛しかたはしないそうです。エースをねらえ!より+8
-0
-
67. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:29
相手の様子わかってるのに返信無いことにイラつくって、頭おかしいから
別れた後が大変なのは確実
こういう変なはまり方をする人に限って、恋愛を始めるのはうまいんだよね+22
-0
-
68. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:35
それって公私混同って言うの?
社内恋愛の公私混同って、会社でもイチャイチャするとかじゃないの?+3
-13
-
69. 匿名 2019/10/14(月) 12:04:58
>>48
結局そう。彼氏は言わずもがなだけど主は主で今になって穏便に別れたいとか若いんだろうけど見通し甘すぎだね。
方法は…スッパリ別れを切り出して何を言われても毅然とした態度を貫く、彼氏の更に上の役職の人に相談する、いよいよダメなら部署異動や転職も視野に入れる、これ位かな?+14
-0
-
70. 匿名 2019/10/14(月) 12:05:03
んー、わたしもまだ付き合ってはないけど社内恋愛に足突っ込みかけなんだけどさ、お互い周りに人がいるところでは絶対馴れ馴れしく話さないし、周りに人がいるなら普通の同僚みたいな感じでみんなを巻き込んで話してるよ。
LINEは業務時間は絶対しない。
まあ、怪しんでる人は居るかもしれないけど、正直仕事には全く支障を与えてないから何も言われる筋合いはないと思ってる+4
-15
-
71. 匿名 2019/10/14(月) 12:05:34
社内恋愛する時点で別れたら面倒なことは分かってるよね
嫌なら転職するしかないでしょ+14
-0
-
72. 匿名 2019/10/14(月) 12:07:10
>>45
だめんずうぉーかー+4
-0
-
73. 匿名 2019/10/14(月) 12:08:18
>>70アドバイスかと思いきやただの自分語りかい+21
-1
-
74. 匿名 2019/10/14(月) 12:09:32
別れは置いといて出世する気あるか結婚する気あるか、彼にとってお花畑じゃないワードでグイグイ詰め寄ってみな。連絡劇的に減るから。+5
-0
-
75. 匿名 2019/10/14(月) 12:10:29
>>19
知人は男が移動になりました。
女の方が先輩だったため。+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/14(月) 12:10:44
公私混同する上司とかマジで向いてないから降格して欲しい
普通に恋愛関係にないただの上司が家庭の事情を職場に持ち込んだら本当にうんざりする
自分が異動願いをその上の上司に言って異動願い出す+7
-2
-
77. 匿名 2019/10/14(月) 12:10:55
恋人とずーっと連絡取ってたい&職場だろうが恋人が異性と話すのはイライラするみたいな恋愛依存ぽい人は、社内恋愛したら自滅するからマジでやめといた方がいいよ。
ドライで淡々としてるくらい人の方が向いてる。
+12
-0
-
78. 匿名 2019/10/14(月) 12:11:44
彼氏はそんなに暇なのか。モラハラ臭がプンプンするね。+7
-0
-
79. 匿名 2019/10/14(月) 12:12:05
>>42
上手い!+71
-0
-
80. 匿名 2019/10/14(月) 12:12:46
社内恋愛でダメになった時の事
考えないでつきあうとか
主もちょっと甘いよね
もう転職しかないでしょ+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/14(月) 12:12:51
>>1
彼氏は仕事中にそんなにLINEする暇あるの?仕事してないの?+24
-0
-
82. 匿名 2019/10/14(月) 12:13:01
彼の前で鼻ほじったり放屁したり、デートにノーメイクで現れたり。
嫌われる努力した方が良さそう。+4
-1
-
83. 匿名 2019/10/14(月) 12:13:27
>>42
すごーい!👏👏👏+61
-0
-
84. 匿名 2019/10/14(月) 12:14:41
主と彼、何歳??
2人とも20代前半とかならまだしも、お互いアラサー以上or主がアラサーで彼がアラフォーとかならドン引き案件なんだけど。+19
-0
-
85. 匿名 2019/10/14(月) 12:15:18
>>42
いやいや、もっとちょうだい+37
-0
-
86. 匿名 2019/10/14(月) 12:16:55
恋人と同じ職場だったとしてさ、職場にいる間も個人的に連絡取りたくなる気持ちがよくわからない。
仕事してる最中って恋愛のことなんて考えてる暇ある??+10
-0
-
87. 匿名 2019/10/14(月) 12:18:00
OLって言葉久しぶりに聞いた。
一瞬オッサンズラブの事かと思いました。+2
-2
-
88. 匿名 2019/10/14(月) 12:19:27
こういう時に家教えちゃってるとまた厄介。
主彼タイプ待ち伏せするからな+6
-0
-
89. 匿名 2019/10/14(月) 12:23:15
>>1
こういうパターンの質問ごまんとあるし
回答もワンパターンだからググって自分に
あう方法とれば?+8
-1
-
90. 匿名 2019/10/14(月) 12:23:28
>>86
暇な人は考えるんじゃん?
恋愛脳で暇な女子は仕事中に彼氏の話して惚気てるのと一緒+4
-0
-
91. 匿名 2019/10/14(月) 12:25:53
>>86
恋人が職場に居なくても四六時中連絡取り合ってるカップルって居るじゃん
お互い暇なんだよ
このカップルの場合、お互い目の前に居ても表立って話しかけられないからLINEするんだし+6
-0
-
92. 匿名 2019/10/14(月) 12:27:36
>>1
こういう相談する友達いないの?+1
-4
-
93. 匿名 2019/10/14(月) 12:27:52
仕事中にガンガンLINEしてくるような奴は無理っすって言うかな…仕事しろって感じ+21
-0
-
94. 匿名 2019/10/14(月) 12:29:38
>>70
ここ主が別れる方法考えるトピやで+12
-0
-
95. 匿名 2019/10/14(月) 12:44:27
彼氏に全部言う。それでも直らなかったら別れる。+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/14(月) 12:50:27
上司っていうのがまた厄介だけど、バシっと理由を言って伝わらないようなら別れるしかないだろうね。
ちょっと他の男性と話すだけでその調子じゃその彼は分かってくれないと思うけど。+4
-0
-
97. 匿名 2019/10/14(月) 12:55:14
お昼食べる時間はあるんでしょう?
ゆっくり休みたいと思うけどそういう時間にメールやLINE返してあげたらいいんじゃないかな?
トイレに行くついでとか。そんな彼なんだから返事しとけば安心しそうだしうまくなだめる方法試した方が楽になる気がするけどな。一言送るのなんて1分かからなくない?公私混同エスカレートする前に手をうった方が自分がラクだと思うし別れる前に試してみてもいいのかなって思う。+5
-7
-
98. 匿名 2019/10/14(月) 12:57:15
仕事中は集中したいからLINEとか返事できないって話し合えばいいのに。それもやらないでいきなり別れようとしてるの?
+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/14(月) 13:07:34
>>1
社内恋愛してる時点で主さんも公私混同してるんだよ、気付こう
両者共に、そこから公私混同が始まってるの
付き合う時は舞い上がって何にも考えなかったかもしれないけど、別れ話が出たら当然仕事場で顔合わせづらくなるだろう、もしかしたらどちらかが退職考える程険悪になるかも?というのは誰でも想像つく事だし、
何なら付き合って仲睦まじい時も、単に異性の同僚と雑談してるだけの姿見かけただけで嫉妬して、勝手に第3者巻き込んで勝手に三角関係に巻き込まれる同僚がいたかもしれない
それも容易に想像がつく
そういう公私混同を主さんもずっとやってたの?
上司である彼氏も彼氏だけど、主さんも今さら被害者ヅラは無いよ
雑談しただけの人が勝手に嫉妬の対象にされて可哀想
それだけです
決着は自分でつけてください、同僚を巻き込まない様に静かに別れ話を進めてね
健闘を祈ります+17
-2
-
100. 匿名 2019/10/14(月) 13:08:57
>>92
同僚にしそうで恐ろしい((((;゜Д゜)))
そもそも自分が公私混同してる張本人だと理解してないし、この主+2
-0
-
101. 匿名 2019/10/14(月) 13:10:47
付き合ってどれくらい?長くなったら興味ももたれなくなるかもよ。+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/14(月) 13:12:10
>>85
兆まで届くように~♪とか言って腰振って踊ってそう+6
-6
-
103. 匿名 2019/10/14(月) 13:13:44
転職するしかない。
公私混同するような人間は、別れ話の最中も、別れてからも公私混同であなたにキツく当たるから。
上の人間と安易に寝る女ってレッテル付くと、男も女もあなたの事を舐めるか怖がって近寄らないから仕事しづらいよ。+9
-0
-
104. 匿名 2019/10/14(月) 13:19:13
話を聞いたかぎりではあきらかに彼氏側がパワハラしているに愚痴で「最近の若いのはさちょっと指摘すると泣いて困る」って言われて
このままじゃ今後私が困ると思い、意をけっしてその対応はどうなんだって話したら
「俺の対応も悪かったってわかった。でもさ、ただガル子に甘えたかっただけなんだ」
って言われました。
パワハラしてるやつ甘えさせないけど!!+0
-4
-
105. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:41
主から結婚迫ってみたら?それで、色々わざと失敗するの。
親への挨拶に派手なメイクやファッションで行く、式をやたら派手婚にしたがる、自分の親と同居を希望する…。
この女もう嫌!って相手からごめんなさいしてもらう。+0
-8
-
106. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:02
>>103
レッテルが正真正銘の事実だから、噂まわってから被害者ヅラするのも何か違うしね+5
-0
-
107. 匿名 2019/10/14(月) 13:38:32
別れたらパワハラしてきそう
社内恋愛は慎重にね+8
-1
-
108. 匿名 2019/10/14(月) 13:41:52
おっさんのくせに幼稚だね+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/14(月) 13:41:55
社内恋愛しといて拗れたから被害者ヅラはないだろう
この人は絶対上司と付き合ってる事で、自分も上に立った気分で知り得た人間関係の情報をペラペラと上司である彼氏にチクるタイプの女だな
下手したら上司と付き合ってる事で威を借る女狐に状態で横柄な事してたかもしれん
とにかく同僚を巻き込むなよ
+5
-5
-
110. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:58
>>106
まぁ主も打算的な気持ちがあって上司と付き合ったんだろうから自業自得というか…
もし仕事できずお荷物扱いで出世してない男だったら付き合ってないだろうし、
職場恋愛では純愛なんて有り得ないんだよね。+7
-1
-
111. 匿名 2019/10/14(月) 13:44:29
主、まさかとは思うけど不倫じゃあないよね?+14
-0
-
112. 匿名 2019/10/14(月) 13:46:17
100パー円滑になんてその彼の様子を見てると無理そうですね。どうなるかはわからないけど続けてもいいことなさそうなので、一回大変なことになるのは覚悟してください。頑張ってください!!+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/14(月) 13:57:02
>>102
万じゃぜんぜん満足出来ないわ‥!+7
-1
-
114. 匿名 2019/10/14(月) 14:02:19
主みたいに自覚の無い人は必ず誰かを巻き込むから厄介なんだよね
社内恋愛に踏み切る時点で、先々関係破綻したらその後のリスク考えて退職視野に入れる所まで考えて付き合わないと
まぁ事務職は一通り経験したらどこでもやっていけるし、おそらく主が退職で決着かな。
+9
-1
-
115. 匿名 2019/10/14(月) 14:03:47
上司の態度で付き合ってることバレてるだろうね
別れ切り出したらストーカー化か嫌がらせしてしそう
転職するのが一番いいよ
+7
-0
-
116. 匿名 2019/10/14(月) 14:24:22
OLって久々に聞いたな+0
-4
-
117. 匿名 2019/10/14(月) 14:27:47
私も転職したほうがいいと思う。
私も社内恋愛してて、別れたら気まずくて耐えられなくて辞めたよ。
中には続けてる人もたくさんいるとは思うけど、転職して給料は下がったし条件も悪くなったけど耐えられなかったわ。
+7
-0
-
118. 匿名 2019/10/14(月) 14:29:43
友達の話だけど、上司と別れてすごい嫌がらせ受けて友達話し合いとかしてたけど結局辞めちゃったよ。
彼の方が権力あるなら自分が辞めなきゃ仕方ない。
悔しいけど。+3
-0
-
119. 匿名 2019/10/14(月) 14:30:41
公私分けれない男って、仕事できないでしょ?
仕事できない男は、公私分けれないもんね。
+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/14(月) 14:32:00
私は部署が違うから建物も別で滅多に会うことないけど、向こうは結婚して私は独身でなんか辛い。
社内恋愛なんかするもんじゃなかったな。と後悔してる。今更遅いけど。+5
-1
-
121. 匿名 2019/10/14(月) 14:32:51
公私混同する男って、精神年齢幼いよね。
仕事もできないよ。周り迷惑してるもん。
早く辞めろって言われてるよ。笑
+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/14(月) 14:35:38
手近な場所で性欲解消しようとする人って仕事できないよね。
他の人が頑張ってる時に職場でパンツ脱ぐこと考えてるんだから。+4
-1
-
123. 匿名 2019/10/14(月) 14:36:51
公私分けれなくて、部外者の風俗店員を社内に勝手に入れた男いたけど、本人たちだけドヤ顔。周りはさすがに引いてたわ。低レベルで立場わきまえない恥さらしにはなりたくないわね。
+6
-0
-
124. 匿名 2019/10/14(月) 14:39:33
社内でみんなが仕事してる中、性欲全開で仕事しないで女の子ばかりストーカーするおじさんキモイよ。早く仕事辞めたら良いのに。性欲モンスター怖すぎます。
+5
-0
-
125. 匿名 2019/10/14(月) 14:40:35
相手が同僚とか後輩ならまだ別れても主はそこまでデメリットなかったかもだけど、上司の場合だと主が不利な立場になっちゃうよ。
相手が怒って理不尽な嫌がらせとかしてくるかもね。+1
-0
-
126. 匿名 2019/10/14(月) 14:47:18
彼も彼だけど、主もアラサー以上とかならちょっと浅はかだと思うよ。
職場恋愛のリスクをなめてたんだし。
ガチで結婚考えられるくらいの相手じゃないなら、安易に職場で付き合うなんてやめた方がいい。
+6
-2
-
127. 匿名 2019/10/14(月) 15:04:51
単なる先輩ではなく上司って所がね…
しかも主は言い方悪いけど一事務職員なんでしょ?
不倫でもないみたいだし懲罰云々はないにしろ、会社辞めたくないなら主が部署異動を願い出るしかないのでは?
普通恋愛だと主自身は思ってても、バレたら中には上司と付き合う平社員女性というだけで打算があったんじゃない?みたいな色眼鏡で見てくる人もいるし。+3
-1
-
128. 匿名 2019/10/14(月) 15:10:22
主彼氏、仕事中にどんだけLINEしてるんだ?暇なのか?
それだけ嫉妬丸出しの彼氏なら、周りにも薄々気づいてる人いるんじゃない?
主から別れを切り出したら、どう言っても穏便には済まないと思う。
もう主に未練がないなら、彼氏の方が主に冷めて他所へ行ってくれたらいいのに。
何となくその彼氏、次も近場で人生経験の浅い年下同僚を狙いそうだけど。
+5
-1
-
129. 匿名 2019/10/14(月) 15:31:19
「そう言えば〇〇さんが、あなたのこと仕事が出来てかっこいいって言ってた」
〇〇さんが上司と相性良ければ大団円になるんだけどね。+1
-2
-
130. 匿名 2019/10/14(月) 15:49:21
>>1 不倫の匂いがしてきた
+6
-0
-
131. 匿名 2019/10/14(月) 15:52:43
昼休みに今日はめちゃくちゃ忙しいから仕事終わったらLINEするね♡って送っておけば大丈夫。それでも怒るような相手なら別れるしかないけどさ+5
-1
-
132. 匿名 2019/10/14(月) 16:06:13
貴方達二人のせいで周りの人達が迷惑してるとみた+8
-0
-
133. 匿名 2019/10/14(月) 16:48:19
こう言っちゃ悪いけど、そういう人を選んだんだから仕方ないかも。社内恋愛なら別れたあと気まずいかもだなんて高校生でもわかる話だし‥。そういう恋愛をしようと決めたのは主さんだから、ここは自分で乗り切るしかないよ。+6
-0
-
134. 匿名 2019/10/14(月) 17:30:51
>>1
どんな上司だよw
アホすぎて笑い出たわw+5
-0
-
135. 匿名 2019/10/14(月) 17:36:54
社内恋愛するにしても、あまりに距離が近過ぎる人だと上手くいかなくなった時リスクしかないよ...。
そんな公私混同する人なら、別れたらこっちの業務や精神衛生にも影響しそう。
真剣に転職考えた方がいいかもね。
+4
-0
-
136. 匿名 2019/10/14(月) 17:48:32
>>1
主さん お気の毒です。
厳しい意見が多いようですが、私も別れた人に直接雇用されていてお給料いただいてる身として共感します。
私も、最初は皆さんの意見の通りにキッパリ もう嫌だ別れたい 近づくなというようなことを言ったところ、
大層雰囲気が悪くなり給料も気がつかなかったふりして減額されるなど大変でした。
そのたいへんな時期ををへて、学んだのは
「あなたのことは好きだけど、仕事がやりにくくなっちゃうし私が不器用でごめんね」という風に持っていき、たまには愛想でも振り撒いてあげることが一番平和だということです。
結局、嫌がらせをするということはまだ彼はあなたのこと好きなんだと思います。執着してるというか。
もし、次の彼氏がほしければ職場かえるほうがいいかもしれません。構い続けるのはかなり大変だし好きじゃないのにそんな雰囲気作り続けるのもしんどいですよね。
すごくお給料、環境良い職場で我慢する価値があると判断したら、なんとかお相手が新しい女性を見つけるまで頑張ってください。
長文失礼しました。+4
-5
-
137. 匿名 2019/10/14(月) 19:09:47
バカなんだね~今更慌てるって
こうなる可能性もあるって分かってただろうに+5
-0
-
138. 匿名 2019/10/14(月) 20:47:44
こういうことあるから社内恋愛ってできないわー+4
-0
-
139. 匿名 2019/10/14(月) 21:35:36
ガルちゃんでも知恵袋とかの質問サイトでもさんざん社内恋愛の地獄の悩みが投稿されてるのになんで繰り返す人が後を絶たないのか不思議+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/14(月) 22:16:23
>>42
兆までほしいの・・・+2
-0
-
141. 匿名 2019/10/14(月) 22:32:36
今後の仕事は円滑にかつ円満に終わらせたいと主は書いてるけど、大半のアドバイスが転職しろというものになっちゃってるね。
ぶっちゃけ今の職場が余程好待遇でない限りそれが一番手っ取り早いけど。+3
-0
-
142. 匿名 2019/10/15(火) 01:34:24
主も幼稚なのでは。
この程度の事は予想できるし、主もこれを機会に大人になる。仕事と恋愛は完全に別と割り切って何か嫌がらせでもされたらおしゃべり同僚数人に「もう別れてるのにアホらしい。」と愚痴る。この先公私混同と評価されたらそこは素直に反省して、仕事に励む。+1
-1
-
143. 匿名 2019/10/15(火) 02:48:11
事務職は転職市場の争奪戦。今辞めたら次があるかどうか、見つかったとしても4割減の待遇の悪さだよ。
別れても人生は続く、グッと耐えてコンプラ的に引っかかるような業務に支障が出るレベルならもっと上の上司にしれっと相談。図々しく女性サラリーマン人生を送るのも楽に生きるコツ。+1
-0
-
144. 匿名 2019/10/15(火) 23:10:55
それは人としてまだまだ成長できてないお子ちゃまだね
主もほんとに好きならただ別れるんじゃなくて言いたい事ちゃんと言ってあげなきゃ
言ってわかってもらえてちょっとずつでも成長できる男ならまだいいけど言ってもダメだったら速攻別れな+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する