-
1. 匿名 2019/10/13(日) 17:05:56
それくらいの距離感だと
上手くいきそうな気がします。
みなさんはどうですか?+351
-5
-
2. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:25
イイね+267
-3
-
3. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:51
旦那トラックだし週一
めちゃ良いよ⤴️+293
-4
-
4. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:54
ゴルフいってくれ+58
-1
-
5. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:57
週末も会うのダルくなったら終わりだな+215
-0
-
6. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:58
月イチ婚がいい+191
-16
-
7. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:59
遠距離に慣れすぎて週末婚くらいじゃないと喧嘩しそう。+176
-3
-
8. 匿名 2019/10/13(日) 17:06:59
でかいブツを見せつけろ
+2
-33
-
9. 匿名 2019/10/13(日) 17:07:09
子どもがいない間ならね。+149
-6
-
10. 匿名 2019/10/13(日) 17:07:13
ほんなら独身でええわ+126
-2
-
11. 匿名 2019/10/13(日) 17:07:35
毎日毎日料理したくない+270
-6
-
12. 匿名 2019/10/13(日) 17:07:37
単身赴任してくれないかなー、といつも思うよ。+182
-7
-
13. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:22
週一で会うのダルそう+28
-7
-
14. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:24
旦那が週一で宿直のある仕事してる
ほんとちょうどいい+124
-2
-
15. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:26
実家住みでプロポーズされてるけどお金もかからないし家事負担も少ないし快適すぎて結婚するメリットが見当たらない
その辺のアパートやマンションよりも設備もいいし
週末婚くらいが理想だなあ+175
-25
-
16. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:42
私もそんな感じ。でもすごく好きな人ができたら毎日一緒にいたいと思えるもんかね?そんな相手いたことないから分からんけど。+61
-5
-
17. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:49
マグロ漁船に乗ってくれないかな+185
-11
-
18. 匿名 2019/10/13(日) 17:08:58
子供欲しくない夫婦ならそれでいいだろうけど、でもじゃぁ結婚する意味って??
それなら恋人でよくないかと思うんだけどな
お互い何も背負わなくていいし+97
-14
-
19. 匿名 2019/10/13(日) 17:09:16
お互いの今までの生活もあるのだからその位から始めたいよね
でも子供出来たらそれは子供に無責任であるとも思う+22
-3
-
20. 匿名 2019/10/13(日) 17:09:36
子供が小さい時は思わなかったけど、中、高生になった今では、週末だけいて欲しい
ごめん、旦那
絶対口に出して言わないけどね+92
-8
-
21. 匿名 2019/10/13(日) 17:09:46
子供が居なかったら良いと思う。+45
-3
-
22. 匿名 2019/10/13(日) 17:10:00
長く単身赴任だったから、帰ってきてツラくてツラくて涙出る…平日は忙しいから会話ないし、休日も話すことないしリビングでうたた寝されると殺意わくし、終始イライラする。+157
-7
-
23. 匿名 2019/10/13(日) 17:10:14
煩わしいところも引っくるめての結婚だと思う。+72
-0
-
24. 匿名 2019/10/13(日) 17:10:25
出張多い人だと週に3日くらいだよ。海外出張だと1〜2週間留守だよ。友達がそれだけど心底羨ましい。寂しいのは最初の3ヶ月だけって言ってた+74
-5
-
25. 匿名 2019/10/13(日) 17:11:42
訳あって週末婚だよ。
めっちゃ楽です。
慣れない方がいい。
でも、子供生まれたら一緒に住みます。+38
-4
-
26. 匿名 2019/10/13(日) 17:11:55
そういう男の人もいるんじゃない?
週末分だけの家計費払うんで良いなら是非wとか+19
-0
-
27. 匿名 2019/10/13(日) 17:12:11
>>9
だよね
夫婦二人なら週末婚の方がうまくいくと思う
子供が小さいうちはなるべくいてくれた方が助かる
そして子供がある程度大きくなったらまた週末婚が理想+147
-3
-
28. 匿名 2019/10/13(日) 17:12:27
一人でいるのが好きだから週末一緒に過ごすくらいがいいな+45
-0
-
29. 匿名 2019/10/13(日) 17:13:24
うちの旦那も単身赴任の時期あったから 楽だったわ
でモテる旦那さんだとその辺心配はないのかなって思う うちは全く心配なしだったけどw+20
-1
-
30. 匿名 2019/10/13(日) 17:14:43
+2
-2
-
31. 匿名 2019/10/13(日) 17:17:13
一人暮らし長過ぎて毎日誰かと一緒とか考えられない
旦那さんが自衛隊の人が週末婚と聞いて、羨ましいと思っちゃった+82
-3
-
32. 匿名 2019/10/13(日) 17:17:39
セフレ?+6
-9
-
33. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:12
週末こそいなくていい。
平日の朝数十分と夜数十分、業務連絡できればそれで。+75
-2
-
34. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:46
>>24
うちもそれ
家に帰ってくる時は凝った料理何品も作ったりして。毎日じゃないから出来るのよねw+16
-2
-
35. 匿名 2019/10/13(日) 17:20:09
旦那が単身赴任で週末婚だけど、程よい距離感ですごくいい感じだよ。ケンカもしなくなったし。子供も週末しかパパと会えないけどこれぐらいの方が口うるさいパパも子供に優しくなる。前は小言が多すぎて子供がパパを嫌っていたから単身赴任のおかげで親子関係も良くなった。
週末婚というか単身赴任おすすめだよ(笑)+72
-3
-
36. 匿名 2019/10/13(日) 17:20:40
>>15
彼の方もあなたた結婚するメリットが無さそうだ。お断りしてあげて+32
-13
-
37. 匿名 2019/10/13(日) 17:21:17
週末婚なら妊活苦労しそう💦絶対に子どもが欲しい人は逆にストレス溜まりそうだからやめといた方がいいよね。+17
-1
-
38. 匿名 2019/10/13(日) 17:22:21
トピずれだけどSK-IIのCMがひょこひょこ出てきてうざい。そんなに売れてないの?+52
-3
-
39. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:35
私が勤めてる会社の、運輸部門のおじさんがそんな感じ
家にいるのが嫌いらしくて、土日祝構わず納入の仕事入れて北海道から沖縄まで転々としてる
たまにドカッと休みとって家族と旅行してる
羨ましい+45
-2
-
40. 匿名 2019/10/13(日) 17:23:41
>>36
あなたにどうこう言われる筋合いないわw
向こうがしたいって言ってくれてるんだから+11
-20
-
41. 匿名 2019/10/13(日) 17:24:32
>>37
一回で妊娠したよ。+9
-2
-
42. 匿名 2019/10/13(日) 17:24:59
それ、イイね〜。
まだ明日もダンナいるんだよーー。
連休イラネ。+23
-5
-
43. 匿名 2019/10/13(日) 17:25:20
中距離の単身赴任で、週末だけ帰ってきてたときは最高だった+9
-2
-
44. 匿名 2019/10/13(日) 17:25:31
いいと思う。細かい事で相手にイライラしたくないからこそ、そうするというのか。+6
-1
-
45. 匿名 2019/10/13(日) 17:25:57
>>1
子供がいないのなら週末婚でもいいと思う。子供が産まれたらそんな呑気なこと言ってられない。旦那にも育児協力してもらわなきゃ困るから。+22
-6
-
46. 匿名 2019/10/13(日) 17:26:33
「週末婚くらいが丁度いいよね〜」って言ってる友達、みんな彼氏なし独身だわ。
結婚した人が生活に疲れて週末婚を望むのとはまた別で独身の人がずっとそんな感じだと恋愛や結婚自体が向いてないんだよね…+62
-2
-
47. 匿名 2019/10/13(日) 17:29:24
通い婚が理想 行くなら好きなときに帰れるし+9
-3
-
48. 匿名 2019/10/13(日) 17:29:25
>>46
その生活に疲れた既婚者も結局結婚向いてなかったってことじゃん+28
-3
-
49. 匿名 2019/10/13(日) 17:29:32
男性もそういうスタンスの人多そうだよね
うまくマッチングできたらいいのに+4
-2
-
50. 匿名 2019/10/13(日) 17:30:28
週末休みなのに旦那いたら、ゆっくり出来ないから
平日婚がいいかな(笑)
実際は毎日帰ってくるけどさ+24
-2
-
51. 匿名 2019/10/13(日) 17:32:48
結婚後、数年したら愛情も冷めるから週末婚で良いわ
どーせ、子供の面倒も子供が機嫌良い時しか見ないし使えない+28
-2
-
52. 匿名 2019/10/13(日) 17:33:15
共働きだから、週末一緒にいたくない。
1日二時間いれればいい。
週末朝、昼、晩は一緒なんてきつい。+24
-2
-
53. 匿名 2019/10/13(日) 17:35:48
子供が大人になり、週何日か本人の実家に泊まって家に居ないはどうなのかと、思っていたところ。有りだな+7
-1
-
54. 匿名 2019/10/13(日) 17:36:28
>>15
求められてるうちが華
実家好きは結婚しても実家入り浸るし
結婚出来るうちにしといた方がいいと思う+57
-1
-
55. 匿名 2019/10/13(日) 17:36:35
そんな考えをする人が増え、どんどん未婚率が上がっていくのでした…+8
-0
-
56. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:01
週末婚でも毎日婚でもいいから結婚したい!崖っぷち29歳です…+10
-3
-
57. 匿名 2019/10/13(日) 17:40:12
私もそのくらいがいい。
愛も保ってられる気がする。+12
-3
-
58. 匿名 2019/10/13(日) 17:41:08
>>1
週末婚とはいかなくても家にあまり帰って来られない職業の人は多いと思う+24
-1
-
59. 匿名 2019/10/13(日) 17:41:39
>>3
いいなぁ~+27
-1
-
60. 匿名 2019/10/13(日) 17:41:50
>>3
トラックの運転手って普段は夜はビジネスホテルとかに寝泊まりするの?+7
-2
-
61. 匿名 2019/10/13(日) 17:43:06
>>52
びっくり、全くおんなじだ。理想なカタチ+1
-1
-
62. 匿名 2019/10/13(日) 17:44:54
旦那は不定休で、私は土日休みだから2週間に1度ぐらいしか休みが被らない。
休みの日にゆっくりできて丁度良い。+26
-0
-
63. 匿名 2019/10/13(日) 17:46:05
>>14
私の主人もです。ほんっと、楽だし快適!
自分は、独りが好きなんだろう…+17
-0
-
64. 匿名 2019/10/13(日) 17:48:56
>>14
旦那のこと好きだし一緒にいて楽なんだけど、たまに一人になる時間って大事だよね!+24
-0
-
65. 匿名 2019/10/13(日) 17:50:17
>>33
業務連絡 笑
家の家庭はそれで成り立ってますよ+15
-1
-
66. 匿名 2019/10/13(日) 17:52:03
>>1
そういう人がいいと言って、海上自衛隊の人とお見合い結婚した人を知ってるよ、
+37
-1
-
67. 匿名 2019/10/13(日) 17:56:33
うち、3か月に1日しか会えないけど、この状態で双方が経済的に自立してると、もうお互いにどうでもよくなってくるからこのままじゃ駄目だと思ってます。+12
-1
-
68. 匿名 2019/10/13(日) 17:57:22
>>15
いつまでもご両親が元気でお金があると思わない方がいいよ。
+61
-1
-
69. 匿名 2019/10/13(日) 17:57:34
そのくらいがいいよ
毎日一緒は疲れる
仕事に料理に掃除に…
旦那がどれだけ協力してくれるかにもよるけど!+10
-1
-
70. 匿名 2019/10/13(日) 17:59:56
生活費も週末分だけ貰えばいいのね?+11
-1
-
71. 匿名 2019/10/13(日) 18:08:03
>>5
そうだな+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/13(日) 18:08:40
年1でも良いぐらい+4
-4
-
73. 匿名 2019/10/13(日) 18:10:26
子供いらない、人が嫌い
まさにこれだわ。
かといって事故の心配とか浮気の心配をする相手は嫌だ。
=無理 だよね。
+19
-2
-
74. 匿名 2019/10/13(日) 18:10:46
>>11
わかる~
毎日毎日家でご飯を食べる
お弁当も作るから
疲れるパートで体力も使うから+16
-1
-
75. 匿名 2019/10/13(日) 18:22:04
海上自衛官の人と結婚した
知り合いはイキイキしてる
はじめはさみしいと
私に言ってたのに
今では趣味にランチに
時々パートで楽しそう+36
-1
-
76. 匿名 2019/10/13(日) 18:22:18
>>60
>>3では無いけれど、長距離トラックの運転手の後ろが一畳だか人一人は寝転べるスペースがあるからそこで寝る。
大型車駐車OKなコンビニやサービスエリアでみんな仮眠しながら仕事してる+48
-0
-
77. 匿名 2019/10/13(日) 18:22:31
というか、もう結婚せんでええやん。子供が欲しいから?
「わたし人が苦手で結婚とか無理〜。週末婚でいいのにっ」って主張する独身ほど「じゃあ結婚はともかく彼氏作らないの?」って言ったら「好きな人としか付き合えないし好きな人の子供しか欲しくないし、そういう行為好きな人としかしたくないし、ピンとくる出会いがないし」って言ってんだよね。なんか意味がわかんない。+22
-1
-
78. 匿名 2019/10/13(日) 18:23:12
子なし夫婦です。
私は平日婚がいいな。+7
-1
-
79. 匿名 2019/10/13(日) 18:24:33
新婚だけど別居中
たまに会うくらいがちょうど良い+13
-1
-
80. 匿名 2019/10/13(日) 18:43:10
私は年末婚ぐらいでいいかな。+9
-2
-
81. 匿名 2019/10/13(日) 18:53:56
私は単身赴任がいい
半年に一くらい希望w+8
-2
-
82. 匿名 2019/10/13(日) 19:04:57
今の彼とは長い友達期間があって付き合うようになって一年くらい。最初月1ぐらいで会ってたのに気付いたら今は毎週お泊まりしてます。
友達の時は一年会わないとかもあったのに、今は毎週会えないと寂しい。
でも毎週会ってると会える楽しみや有難みが無くなってきてるように感じるから月2ぐらいが一番いいかな。
バツイチだし、もうアラフィフ近いから余計そう思うのかも。+6
-1
-
83. 匿名 2019/10/13(日) 19:15:24
>>35
うちもです。単身赴任4年目。
赴任先は新幹線で2時間なので、毎週末帰ってきます。
一緒に住んでいた時より、お互いのありがたみもよくわかるし、仲良くなった!
でも、そろそろ帰ってくるかも…+5
-1
-
84. 匿名 2019/10/13(日) 19:15:59
むしろ月末婚ぐらいで。+16
-1
-
85. 匿名 2019/10/13(日) 19:16:41
旦那単身赴任でいなくて楽だけどお金がかかる〜!!
+9
-0
-
86. 匿名 2019/10/13(日) 19:17:12
>>14
それ週末婚じゃないよ+6
-0
-
87. 匿名 2019/10/13(日) 19:21:18
>>70
婚姻関係にあれば、生活費をもらうのは不自然じゃないんじゃない?+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/13(日) 19:21:43
いない方が良い
単身赴任でワンオペ大変って言ってる人聞くと
逆に羨ましい
いたら子供より手がかかる+14
-1
-
89. 匿名 2019/10/13(日) 19:32:26
>>20
私の上司。
中高の子どもと妻と会話がなくて
俺の相手してくれるのは犬だけだ、、、。
って言っていた。+5
-2
-
90. 匿名 2019/10/13(日) 19:35:56
私は浮気が心配なのでとてもじゃないけどできませんが、されてる皆さんはそこは信頼されてるのですか?それとも浮気されても構わない感じですか??+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/13(日) 19:39:33
>>75
私もそれが本当に希望だった。ただ、自分は陸上自衛官の人と付き合ってた(今は別れて関係ない職業の旦那)時、山に行くことがあって、寂しくてたまらなかったけど、それは本当に大好きだったからだと思う。
今の旦那がある意味海上自衛官で、護衛艦に乗って暫くさよならの人ならどんなにいいか
毎日、仕事に食事作り、掃除と時間に追われて鏡の自分が誰?状態‥+5
-2
-
92. 匿名 2019/10/13(日) 19:41:33
>>79
こちらも同じく
独りが長かったので+6
-0
-
93. 匿名 2019/10/13(日) 19:44:04
相手が海外転勤になるのをきっかけに入籍しました!
私も仕事を続けたいので転勤が終わるまで2年間は別居婚。
新婚なはずなんだけど気楽だと思ってしまう!
日本に戻ってきたらどうなるのやらw+9
-1
-
94. 匿名 2019/10/13(日) 19:55:55
長時間一緒にいるのが辛い。子育てが一段落したら夜勤しようと思う。+6
-1
-
95. 匿名 2019/10/13(日) 19:57:09
単身赴任で週末婚
GWやお盆や年末年始が辛い…
実は三連休もチョイ辛…+7
-1
-
96. 匿名 2019/10/13(日) 19:57:32
結婚前はずーっと一緒に居たかった。
結婚後3年で海外赴任になり、知らない土地、知らない言語だけどずっと一緒で心強かった。
今は、元気で留守が良いっていつも思ってる。+6
-1
-
97. 匿名 2019/10/13(日) 20:04:24
>>1
私もそれくらいがいいなと思ってる。
あと、平安時代の貴族の通い婚も憧れる(笑)
(女は親と一緒に実家に住んでて、男が通ってくるスタイル)
+20
-4
-
98. 匿名 2019/10/13(日) 20:04:25
>>46
おっしゃる通りで。
耳の痛い話です。笑+6
-2
-
99. 匿名 2019/10/13(日) 20:26:29
子供が出来たら、ワンオペ必須だよね。+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/13(日) 20:32:38
付き合う人からほぼ毎回一緒に住みたいと言われたけど
「う・・・どうしよう、いやだ」と思うことばかりだった
今の人とは一緒に住みたいな〜と自然に思った。
タイミングなんですかね?+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/13(日) 20:33:38
子供達も大きくなってきたし、週末婚いいなと思う。
この前喧嘩した時に、私が出ていくと困るのはあなただけど、それでいいの?
子供達も私も、あなたが出ていったら困るのは、金のことだけ。って思わず言ってしまった。+7
-5
-
102. 匿名 2019/10/13(日) 20:36:02
週末、別居婚が良い
なんか、土日が辛い、朝から晩まで一緒やから。
平日は大丈夫。
旦那好きなんだけどね、夫婦て不思議。+10
-2
-
103. 匿名 2019/10/13(日) 20:47:57
>>77
多分もう本人もよく分かってないんだと思うよ(笑)+1
-1
-
104. 匿名 2019/10/13(日) 20:58:37
>>27
うちは逆かも。
会社も早く終わって帰ってくるのに結局何もしないで、ゴミとかも散らかすし、旦那はいない方が助かる。
子供が手がかからなくなったら腹も立たないかもしれないけど。+7
-1
-
105. 匿名 2019/10/13(日) 20:59:17
私、月2婚です。 仕事単身で遠いので。子無しですが私も今の仕事辞めたくなかったから。
お互いはモチロン、家族もOKならスゴい楽だし喧嘩もないし。
旦那の実家と私の家は近くなので、旦那の家族との方がよく会うかも(笑)
+2
-1
-
106. 匿名 2019/10/13(日) 21:10:34
>>46
同じ価値観の彼、旦那を見つけるまでが大変だ。+1
-1
-
107. 匿名 2019/10/13(日) 21:21:31
週末婚が理想だけれど
お金がかかりそうだわ
でもそれを心の安定だと
思えたら週末婚が良いよね+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/13(日) 21:50:56
事情あって半年旦那が24時間ずっといた。
旦那のことは嫌いではない。
が、めっっっっっちゃくちゃきつかった…!!明後日から週末だけ帰ってくる。
もうね、朝から踊ってる。謎の踊りしすぎて旦那にキモいとか言われたけど構わない気にしない。
どんだけ気心知れてて一緒にいて楽な相手でも24時間ずっと延々といてみ?って話。
+17
-3
-
109. 匿名 2019/10/13(日) 21:59:55
>>34
普段は簡単に納豆ごはんだけど、帰ってくる時だけ煮込みハンバーグやポテサラやら作る。
毎日なんて無理。旦那留守時はダラダラ独身時代のように夜更かししたり過ごしてます。自堕落
+3
-1
-
110. 匿名 2019/10/13(日) 22:01:05
>>31
おまわりさんとか自衛隊留守がち!最高だよ+0
-0
-
111. 匿名 2019/10/13(日) 22:03:34
新婚の頃は旦那留守で寂しいねって言われてたけど留守がちな夫だと優しくできるよ!他所よりケンカ少ない。+5
-0
-
112. 匿名 2019/10/13(日) 22:20:10
>>101
私も言いたい
スッキリするだろうな
ご主人の反応を聞きたい+3
-1
-
113. 匿名 2019/10/13(日) 22:31:53
>>1
昔ドラマであったよね。あれ観て独身ながら、このぐらいの距離感がいいなって思ってた。でも現実的には、生活費は倍かかるしお互い高給取りでないと難しい+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/13(日) 22:35:14
>>101
お金を稼いでくるのが俺の仕事だ。だけ発言して、
あとは私が、何を言っても無言でしたw+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/13(日) 22:43:20
週末だけとか別居婚とかいいな~
一緒に住むから色々なところが目についてイライラするんだよね+8
-0
-
116. 匿名 2019/10/13(日) 22:55:24
>>115
そうなんだよね
狭い家の中で嫌でも相手の
粗が見えるしもちろん自分の
だらしない所も見られたく
無い所も見えてしまうわ
相手に期待しても
自分の思い通りには
ならないと思っていても
目の前にいるとね…
夫婦って難しいね+3
-1
-
117. 匿名 2019/10/13(日) 22:57:32
海上自衛官とか警察とか
良いね家にいる時間が
短そうだから+7
-1
-
118. 匿名 2019/10/13(日) 23:30:25
>>17
本気でそう思う+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/13(日) 23:43:36
週末婚?
連休がキツイのに?
パンツは洗うし夕飯も作るから、子供と遊ぶ時以外は、離れにいてほしい
ないけど+1
-0
-
120. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:51
>>52
確かに
家も共働きだから分かる
旦那と休みが被らない
ようにシフトの希望を出してる+2
-0
-
121. 匿名 2019/10/14(月) 00:27:22
多くても2週に1回くらいまでがいいです、毎週末を一緒に過ごすとなると自分の時間が少なくなりそうで、と、ものすごく仕事が忙しかった独身時代は思っていましたが、相手もそういうタイプだったので同居しても干渉しあわずうまくいってます。+1
-0
-
122. 匿名 2019/10/14(月) 00:36:18
夫エンジニアで深夜帰宅。
私営業なのでわりと早朝出社。
同じ空間で睡眠中2.3時間一緒にいるけど目開いてるの見るのは土日だけ。
ケンカする体力もないから仲良くしてます。+2
-0
-
123. 匿名 2019/10/14(月) 00:44:03
週末婚(ただし生活費は別)だと嫌なんでしょ?笑
お金ほしいだけだよね、週末婚だとか別居婚希望の人って+3
-1
-
124. 匿名 2019/10/14(月) 01:33:30
>>32
あなた独身?
セフレとかの次元じゃないよ結婚は。+1
-0
-
125. 匿名 2019/10/14(月) 01:36:14
>>106
誠実な男からしたらメリットが少ないからね
+1
-0
-
126. 匿名 2019/10/14(月) 02:50:35
週末婚良いね
本当は年に1回で良い
でもそうなると結婚してる
意味があるのかと思う
+4
-0
-
127. 匿名 2019/10/14(月) 03:00:32
友達がIT関係の人と
結婚したけれど
ストレス無さそう
朝出勤したら社食でランチ
して夜終わるのも遅いから
デリバリーだし
納期が迫ると缶詰で家に
帰れないと言ってた+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/14(月) 03:07:04
>>66
羨ましい!私も海上自衛隊の帰ってこないシステムがよくて狙ってるよ☺️
変な話、ゲイでなければ性病の心配ないし笑+5
-0
-
129. 匿名 2019/10/14(月) 03:56:29
>>22
わかるー!!!
なんかこっちが胃潰瘍とかなりそう。
精神的にも限界がきちゃう、
単身赴任中はそれなりに大変でも独りが楽しいけど、その後が地獄~!!!
同じ境遇のみなさん、どう対処なさっているんでしょうか。
私は卒婚したいです、すみません。+5
-0
-
130. 匿名 2019/10/14(月) 07:35:58
うちも1年の遠距離感後、今は1年ほど週末婚してるけど、ついに来春から毎日顔を合わせる生活に戻ります…!
嬉しさなんて全然なく、うまくやっていけるか不安の方が大きい笑+2
-0
-
131. 匿名 2019/10/14(月) 08:57:36
子なしで共働きですが、私の方が転勤になり単身赴任しています
一人暮らしが快適すぎてもう戻れないかもしれない+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/14(月) 10:46:42
>>9
何もしない夫なら居なくても大丈夫+5
-0
-
133. 匿名 2019/10/14(月) 10:47:51
長い夫婦生活だから
週末会う程度がちょうどいい。
これ本当。+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/14(月) 13:14:34
週末婚は楽だけど、平日何してるかわからないから浮気とか心配+0
-2
-
135. 匿名 2019/10/14(月) 14:47:30
この間会社から単身赴任の
話があったのに旦那は断った
今でも悔やまれる
生活費が多めにかかるけれど
3年くらいやってみたかった
今日もいつもの時間に帰って
来るだろう+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/14(月) 15:11:31
>>135
笑った!仕事しながら、おんなじ事を考えてた。
結局、私も快適(週末婚)を望んでいるんだろう!!+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/14(月) 17:05:44
>>136
笑って貰えて良かったわ
もうね好きとか嫌いとかじゃ
無いのよね
旦那の家でもあるから
当然帰ってくるのだけどさ
パートは休みだったけれど
家事をしてたらもうこんな時間
になってしまったよ
18時になったら早いけれど
ビール飲むわ😋+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/16(水) 00:55:30
今、週末婚状態の彼氏がいる。実家楽だけど曖昧な関係はだめかなと思って結婚したい。親も心配そうだし。子供できたらいかんし。でき婚するには歳をとりすぎた。+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/22(火) 00:07:37
>>120
羨ましい
うちのは、避けられてると感じるとキレる
居心地が悪いのが悪いのに
土日休みで、平日も家族旅行でパートごときが休めない訳ないと見下す
でも金を当てにするから、仕事出来ずに合わせるしかない
寝室を別にして、スマホをいじっていても、キレなくなるまでが…
みんな避けているのに寝室は一緒なの?+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/23(水) 02:50:20
やっぱり家に旦那が長い
時間いると疲れるわ
+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/24(木) 01:11:08
今日も疲れた
やっぱり嫌い旦那が
+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/27(日) 04:15:43
平日婚なら、わかる
今日もキツかった
家で過ごしたいのに、ムダな時間とお金を使ってしまった
会話がない
ないならないで、ほっといてくれたらいいんだけど、本当に面倒過ぎて、1日2時間までじゃないとキツい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する