-
1. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:53
長野県南部です。
強い雨が降ってます。
北部、東部、中部はどんなかんじですか?
情報交換しましょう。+79
-3
-
2. 匿名 2019/10/12(土) 13:36:37
りんご大丈夫?+74
-3
-
3. 匿名 2019/10/12(土) 13:36:54
中信はお昼過ぎから雨が強くなってきました。+38
-1
-
4. 匿名 2019/10/12(土) 13:36:54
りんご可哀想+72
-1
-
5. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:00
千葉でもいいですか?+9
-46
-
6. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:03
埼玉県民も仲間に入れてー+5
-43
-
7. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:56
長野スゴイ+232
-5
-
8. 匿名 2019/10/12(土) 13:38:11
>>5
竜巻大丈夫?+11
-0
-
9. 匿名 2019/10/12(土) 13:38:20
台風トピ多い!w+21
-4
-
10. 匿名 2019/10/12(土) 13:38:21
長野県ATフィールド貼られてるって本当?+126
-2
-
11. 匿名 2019/10/12(土) 13:39:33
東信地区です。
雨は強いですが、まだ風はそこまでじゃないです。
停電も断水もしてません。+57
-0
-
12. 匿名 2019/10/12(土) 13:40:06
>>1
朝から一週間分の蕎麦を打って準備万端です!+7
-11
-
13. 匿名 2019/10/12(土) 13:41:04
諏訪郡です。
お昼頃から雨が強くなり風も出てきました。+40
-0
-
14. 匿名 2019/10/12(土) 13:41:24
雨けっこう降ってるけど風はなし。@大町市
避難勧告出てたり軽井沢で車が冠水して立ち往生ってニュース出てたね。
このままどっかそれてほしい。+33
-2
-
15. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:12
全然余裕+2
-11
-
16. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:47
実家が飯田市の東京都民です。本当に心配。農作物とかどうか被害がでませんように。+80
-1
-
17. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:57
これから歯医者なんだけど、めんどくさいなぁ+4
-13
-
18. 匿名 2019/10/12(土) 13:44:21
>>7
本当にすごいよね
(今回の台風の画像ではありません)+74
-5
-
19. 匿名 2019/10/12(土) 13:46:09
台風トピ立ちすぎ〜☝
+2
-9
-
20. 匿名 2019/10/12(土) 13:46:45
北部です。今まででの中で一番雨の量が多いです。+71
-1
-
21. 匿名 2019/10/12(土) 13:47:42
長野市です。
お昼頃から雨が強くなってきた気がします。風はそれほどでもありません。+61
-0
-
22. 匿名 2019/10/12(土) 13:48:02
>>8
八街なので大丈夫です+1
-1
-
23. 匿名 2019/10/12(土) 13:48:31
🍎りんご農家手伝いしてます。昨日まで頑張って育ててきた🍎落ちるの辛い(>_<)
早く台風通り過ぎますように
北信地方です。雨が凄いです+106
-1
-
24. 匿名 2019/10/12(土) 13:49:14
>>6
埼玉県の台風情報共有トピあるよ!+2
-1
-
25. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:14
竜巻で亡くなった方がいるって…
ニュースで川の増水を見てる人が映ってたけど
危ないよ😰
くれぐれも気をつけてださい
+52
-0
-
26. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:29
>>12
さすが長野!!
でもお湯沸かさないといけないよ?+28
-0
-
27. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:36
雨が凄く
もしかしたら避難になるかもしれないので用意しなきゃいけない
1人心細いです+30
-0
-
28. 匿名 2019/10/12(土) 13:51:06
中野市です。
雨は強く降ったり弱まったりの繰り返しで
風は今のところまだ大丈夫…
夕方〜夜にかけて凄くなるのかな?+29
-2
-
29. 匿名 2019/10/12(土) 13:51:33
茅野市白樺湖近くです
雨すごい!+22
-2
-
30. 匿名 2019/10/12(土) 13:51:37
佐久市一部警戒レベル3出ました+28
-0
-
31. 匿名 2019/10/12(土) 13:52:55
北信地方のかなり南側です
少しずつ風が強くなってきたように感じます。夕方から夜にかけては特に用心したいです+24
-1
-
32. 匿名 2019/10/12(土) 13:53:21
山間部の住宅地にいます。乱れた大風が吹き荒れています。めったになかった雨量が激しく降っています。何事もなかった昨日の日の沈まぬうちに雨戸を閉めて庭中の運べない物を柵やベランダの柱にヒモで括り付けておきました。庭の木が一度台風で倒れたので斜めに傾いています。今に倒れるかも。電気は来てますが一応お風呂に半分水を入れておきました。+10
-2
-
33. 匿名 2019/10/12(土) 13:54:03
長野は海に面してないから虫食ってたんぱく質補給してた県だから凄いよ長野は by長野出身者
+5
-38
-
34. 匿名 2019/10/12(土) 13:56:16
外飼いのペットがいるお宅は
早めにペットをお家に入れてあげてくださいね
+47
-0
-
35. 匿名 2019/10/12(土) 13:56:29
>>14
大町の商店街前、大雨だとすごいことになるよね+11
-2
-
36. 匿名 2019/10/12(土) 13:57:56
上田市です。さっき川みに行ってきたら、千曲川がえらいことになってた。水位見たことないくらいあがってて上田橋やばいね、こりゃ・・
川の数メートル横にある、川西っていうつりぼり?の所絶対埋まるわ・・これ+74
-2
-
37. 匿名 2019/10/12(土) 14:04:12
>>5
千葉トピ立ってるよ。+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/12(土) 14:04:27
>>21
このコメント書いてから15分ぐらいですが風が出てきました。+10
-0
-
39. 匿名 2019/10/12(土) 14:05:20
千曲市のかたがいたら情報教えていただきたいです。
祖父が1人で住んで居るのですが耳が遠くて電話で会話できなくて。。+26
-1
-
40. 匿名 2019/10/12(土) 14:06:00
松本市です。
雨は朝から降ってますが、だんだん風と共に強くなってきました。
こらから最接近ですよね…
山々が守ってくれることを祈ってます。+89
-2
-
41. 匿名 2019/10/12(土) 14:06:37
>>36
鯉西な!
社長は千曲川を愛してるからあの店沈んだら可哀想。+26
-0
-
42. 匿名 2019/10/12(土) 14:06:42
しとしとずーっと降り続いてて恐い。。
長野は土砂がこわいよね。。+29
-2
-
43. 匿名 2019/10/12(土) 14:06:52
こんなくだらねぇトピ採用してんじゃねーよ+2
-55
-
44. 匿名 2019/10/12(土) 14:06:56
一応、困らないように用意はしてるけど、いつも長野って、山に守られてて何事もないから、どこかで、大丈夫だろうなぁなんて思ってたけど、今回は、そういうわけにいかなそうですね。+116
-1
-
45. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:13
佐久市です。避難勧告出た地域もあります。
17年くらい前にやはり川が増水決壊して知り合いの家が冠水したことがありますが覚えてる人いますか?
子供の誕生日あとだったので凄く覚えてるんですが…。
あのときより被害大きいのかな。心配です。+36
-1
-
46. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:19
山があるから台風は大丈夫かもしれないけど山が近いと土砂崩れが心配だよね
長野出身神奈川在住だけどみんな乗り切れますように+44
-0
-
47. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:30
>>39
千曲市です。
雨がすごい降ってますが風はそんなに吹いてないです。
電気ガス水道どれもまだ大丈夫!
けど警戒レベル4のところあるみたい。+24
-1
-
48. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:37
>>41
CM思い出しました。鯉西へ!ぜーひっ!お越しください!みたいなやつ。
お店大丈夫でありますように。。+18
-0
-
49. 匿名 2019/10/12(土) 14:08:44
>>41
そうだ鯉西だ!(笑)すみません。あの有名社長さん逃げなきゃね。+9
-0
-
50. 匿名 2019/10/12(土) 14:09:46
>>43
運営にメールでもしとけ+23
-2
-
51. 匿名 2019/10/12(土) 14:11:31
>>42
ごめんなさい。違うコメントにマイナス押そうとしたら間違えて押してしまいました。+2
-0
-
52. 匿名 2019/10/12(土) 14:11:46
台風?どうせ大したことないでしょ
いつも通り愛知と静岡と岐阜と富山と群馬と埼玉と山梨が風避けになってくれるだろうしw+2
-49
-
53. 匿名 2019/10/12(土) 14:17:17
スーパーとかは通常営業の店が多いね
雨がすごい、何事もなく通り過ぎてくれますように+29
-0
-
54. 匿名 2019/10/12(土) 14:17:30
立科町のコミュニティバス今日運行するのかなー?+2
-0
-
55. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:29
茅野は雨は強くなってきたけど風邪はほとんどなく穏やか+14
-0
-
56. 匿名 2019/10/12(土) 14:20:27
東信方面です。
千曲川はすごい波打ってて怖かったですが、雨も風もまださほどではないかな?+17
-0
-
57. 匿名 2019/10/12(土) 14:22:27
南部
雨風凄いです。
吹き飛ばされるくらいの風で
りんご落ちちゃうな・・・
ふじはまだ取れないからもう
諦めるしかない+19
-0
-
58. 匿名 2019/10/12(土) 14:23:47
風はまだ大したことないけど雨が心配、家の横を流れる小さめの川がいっぱいいっぱいでもうすぐ氾濫しそう💦
これからの方が凄そうだから絶対溢れると思う
既に畑は水浸しだし…
長野市です+16
-0
-
59. 匿名 2019/10/12(土) 14:27:01
今回ばかりはアルプスの鉄壁も
相手にならないくらいの
台風だな・・・+26
-0
-
60. 匿名 2019/10/12(土) 14:28:55
実家が長野です。
今は都内で一人暮らししてる大学生です。
昨日親に台風大丈夫そうか聞いたら、
明日の朝歯医者〜と言っていました。
長野台風全然来ないから危機感出ないのはしょうがないのかな…
長野の皆さん気をつけてください。+53
-0
-
61. 匿名 2019/10/12(土) 14:29:36
東京多摩市寄りの町田市に住んでるけど近くに川あって避難勧告メールとか頻繁にくる。
実家が長野市なんだけどさ、旦那も。
長野は安全だよね。
あー、夜が恐ろしい?どんなんなっちゃうだ…
+16
-0
-
62. 匿名 2019/10/12(土) 14:29:49
松本です。
雨風は強いけど、まだそこまでではないかな。
長野県は標高の高い山々があるから、台風でもあんまり被害ないよね。
+41
-0
-
63. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:03
松本だけどこの間の台風もわりと風強かったから、今回は大変だと思う+14
-0
-
64. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:52
たぶん長野の北部の方はこれからだと思う。
夜は気をつけた方がいい+40
-0
-
65. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:57
諏訪湖氾濫してないですか?
10年くらい前に雨が降り続いた時はやばかったよね?+15
-0
-
66. 匿名 2019/10/12(土) 14:31:25
ついに長野トピが!
主さんありがとう!!
長野市住みです。
一日雨降りで風が強くなってきました。
電力会社で働く夫は会社待機してます。
最接近はこれからですよね
何事もありませんように。+74
-0
-
67. 匿名 2019/10/12(土) 14:33:05
>>65
諏訪湖氾濫とかあるんだ!茅野や高ボッチとかの高い方からも水流れてくるもんねなど+1
-0
-
68. 匿名 2019/10/12(土) 14:37:42
台風トピばっかりいい加減にして+0
-21
-
69. 匿名 2019/10/12(土) 14:37:46
>>60
朝なら大丈夫だったけど、昼からはもう外には出ない方がいい感じです。仕事してきましたが、驚くほど道がすいてました。+9
-0
-
70. 匿名 2019/10/12(土) 14:41:48
稲刈りはこれから??
もう済んでるのかな、、、
元長野県民です+13
-0
-
71. 匿名 2019/10/12(土) 14:43:57
箕輪住みです
岡谷の釜口水門の様子分かる方いますか?
放流して天竜川がどうなるか‥+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/12(土) 14:44:06
>>7
すごい長野県は何か大きな力で守られてるな…+57
-3
-
73. 匿名 2019/10/12(土) 14:49:56
>>70
うちの周りは、もうみんな終わってました!+8
-0
-
74. 匿名 2019/10/12(土) 14:50:16
>>18
それなら山梨もすごいのでは+14
-0
-
75. 匿名 2019/10/12(土) 14:51:06
土砂災害、川の氾濫気を付けないと+7
-1
-
76. 匿名 2019/10/12(土) 14:52:54
千曲川がんばれ
氾濫しないでね+56
-0
-
77. 匿名 2019/10/12(土) 14:53:22
>>7
ダイダラボッチ様は偉大だだよ!+44
-0
-
78. 匿名 2019/10/12(土) 14:55:34
千曲川でこんなすごい水位で、海にたどり着く前に他の県の皆様になんか申し訳ないね。別に長野が悪いわけじゃないんだが(笑)。早く晴れますように。+34
-0
-
79. 匿名 2019/10/12(土) 14:55:50
東信住みです。母が仕事に行ってまだ帰ってきません。雨も風も強くなってきたし家族揃わないと不安だな。+16
-1
-
80. 匿名 2019/10/12(土) 14:59:14
>>65
今のところ放送とかもないし大丈夫なのでは。
風は全然だけど、雨がすごいから心配ではあるけど…
10年くらい前のは梅雨の末期の大雨だね。
諏訪湖周辺より。+9
-0
-
81. 匿名 2019/10/12(土) 15:00:19
まさか長野県のトピがあるとは!
松本市ですが普通に雨降ってるだけ+47
-0
-
82. 匿名 2019/10/12(土) 15:03:37
岡谷のガル民いない?
岡谷大丈夫かなー+14
-0
-
83. 匿名 2019/10/12(土) 15:03:55
>>18
きっとアルプスバリア⛰のお陰ですね。
+23
-0
-
84. 匿名 2019/10/12(土) 15:05:52
>>55
今のところ大きな被害なさそうですね。
連休で帰省したかったけど、両親からストップかかりました。実家も茅野です。+17
-0
-
85. 匿名 2019/10/12(土) 15:18:41
そこら中に土砂災害警戒情報出てますね。
私は北信なのですが、Yahooの情報で地図見てみると、須坂の川や長野市の川、若穂や安茂里のあたりの山に印ついてます。須坂ではサイレン?鳴ってるみたいです。+14
-0
-
86. 匿名 2019/10/12(土) 15:19:19
>>5
千葉トピックへいってらっしゃい+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/12(土) 15:23:57
>>82
雨風強くなってきました。+7
-0
-
88. 匿名 2019/10/12(土) 15:32:04
>>70
うちまだ脱穀終わってない…
他の家は木、金辺りの快晴だった日までに済ませたみたいだね
うち兼業で旦那が不規則な勤務だから休みの日じゃないと無理だし…。
ほんとは今日予定してたけど、天気とタイミング中々合わない💧
また当分先になりそうだけど稲倒れないことを祈るばかり+7
-0
-
89. 匿名 2019/10/12(土) 15:32:05
千曲市寄りの長野市住み。
大雨特別警報発令の無線流れてる。+10
-0
-
90. 匿名 2019/10/12(土) 15:35:31
茅野に大雨特別警報が出たけど、多分ヤバいのは山の方で下の方はまだまだ大丈夫そう+10
-0
-
91. 匿名 2019/10/12(土) 15:36:05
大雨特別警報きたけど、何もしようがない
家のなかで大人しくしてよう+22
-0
-
92. 匿名 2019/10/12(土) 15:39:55
何時まで警戒してればいいと思う?
もしかして昼寝したほうがいいかな?+6
-0
-
93. 匿名 2019/10/12(土) 15:40:32
安曇野はどうですか?友達が住んでるので心配…+9
-2
-
94. 匿名 2019/10/12(土) 15:44:06
今エリアメール鳴った
大阪直撃した台風の時、離れた長野でも家の門が道路側に煽られて大変だったけど、だんだん雨風強くなってきたし今回これからピークなのに大丈夫かな…
+16
-1
-
95. 匿名 2019/10/12(土) 15:46:45
市のホームページチェックしようとしたら、昼から全然見れない
サーバーどうなってるんだよ
頼りにならないな+9
-0
-
96. 匿名 2019/10/12(土) 15:50:22
軽井沢のアウトレットも休業にしたんだよねー!英断だわ。
さっき大雨警報のエリアメールきたけど、朝より雨強くなってきた。by東信+29
-0
-
97. 匿名 2019/10/12(土) 15:50:46
ギャーッ+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/12(土) 15:51:20
家の中にいた方が安全そう+9
-0
-
99. 匿名 2019/10/12(土) 15:52:15
長野県レベル5って珍しいというか、こんなことになるとは思ってなかった。山に守られているから、多少は防げると思ったら予想以上に雨が降ったわ。油断大敵だね。皆で情報交換して乗りきろう+68
-0
-
100. 匿名 2019/10/12(土) 15:52:20
>>93
隣の松本市は平和だけどあっちはバケツひっくり返したような大雨が降るからねぇ+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/12(土) 15:54:36
みんなどのツールで避難情報確認してる?
NHKのアプリ入れようかな?+6
-0
-
102. 匿名 2019/10/12(土) 15:55:25
皆避難始めてる?+6
-0
-
103. 匿名 2019/10/12(土) 15:58:15
避難する必要ある??+19
-1
-
104. 匿名 2019/10/12(土) 16:04:35
ついに大雨特別警報がでてビビってる…+12
-0
-
105. 匿名 2019/10/12(土) 16:04:55
大雨特別警報出たけど、近くに氾濫するような川も土砂崩れするような山もないから避難する必要あるのかな…+29
-1
-
106. 匿名 2019/10/12(土) 16:07:38
千曲川の氾濫が心配だから、Youtubeでライブカメラやってくれたらいいんだけどな+20
-0
-
107. 匿名 2019/10/12(土) 16:08:28
北信です。近くの川の水位は、まだ避難勧告に達してないけど夜中に水位が上がれば避難勧告になりそうです。
避難準備命令は、出たので準備だけは、しています。
嫌だな…+9
-0
-
108. 匿名 2019/10/12(土) 16:09:17
>>106
定点カメラあるよ?+7
-0
-
109. 匿名 2019/10/12(土) 16:10:26
犀川はまだ余裕+17
-0
-
110. 匿名 2019/10/12(土) 16:11:02
軽井沢近郊。
今回は>>7のようにはいきそうにありません。
凄い風です。+28
-0
-
111. 匿名 2019/10/12(土) 16:11:46
佐久浸水してる+9
-0
-
112. 匿名 2019/10/12(土) 16:15:09
>>111
マジかよ+6
-0
-
113. 匿名 2019/10/12(土) 16:16:11
>>106
今こんな感じ+10
-0
-
114. 匿名 2019/10/12(土) 16:16:53
上田市国分の千曲川
今までこんな水位見たことない+32
-0
-
115. 匿名 2019/10/12(土) 16:16:54
>>106
YouTubeじゃないですけど
千曲川 映像
で検索すると見れますよ!+9
-0
-
116. 匿名 2019/10/12(土) 16:17:10
長野市に住んでます。明日ケアマネ試験で松本に行かなくちゃいけません。
全国一律の時期のはずなのに中止のとこがあったり、時間の繰り下げとかまちまち。
統一してくれないかなぁ情報漏洩とかあるかもしれないし。
それに台風が来るとわかってるのに長野社会福祉協議会は今日、繰り下げとかの審議って……。+26
-0
-
117. 匿名 2019/10/12(土) 16:18:56
飯田市です
風の音でビビる
一人だから心細い(;_;)+18
-0
-
118. 匿名 2019/10/12(土) 16:22:08
土砂災害警戒情報もでたよ+6
-0
-
119. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:14
>>45
覚えてますよ〜
当時佐久病院の病室に祖母のお見舞いで居ましたが、病院前の砂利の駐車場が全て濁流異様な光景でした。
うちの隣も小川が流れていて普段なら橋まで2mは余裕あるのに水位が橋ギリギリだったのを小さいながらに覚えています。+11
-0
-
120. 匿名 2019/10/12(土) 16:23:36
>>108
>>113
>>115
106です。ありがとうございます!!+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/12(土) 16:24:20
台風情報交換トピ(地域別)
千葉
東京
【台風】東京都民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】東京都民集合【情報交換】千葉県民があったので、東京都民ver.も。 コメント時、都内のどの辺りかもわかったら有難いですね。 情報交換しましょう!! 世田谷です。何気に雨風が強いです。いつからこれが爆風などになってくるんだろう…怖いよぉ〜 こ...
神奈川
【台風】神奈川県民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】神奈川県民集合【情報交換】台風トピだと流れが速く神奈川県の情報が拾えないので千葉県トピを参考に単独トピを立てました。神奈川県民で情報交換して役立てましょう。
埼玉
静岡
長野
山梨
群馬
栃木
茨城
【台風】茨城県民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】茨城県民集合【情報交換】茨城県民の皆さん、情報交換しましょう。 状況などはお住いの地域名(〇〇市)と一緒に発信して下さると助かります。
北陸
【台風】北陸民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】北陸民集合【情報交換】主は富山県民です。 台風に慣れてないのでちょっとでも 情報交換ができたらと思います。 こちらは海沿いだからなのか暴風です。 これからまだ強まるのかと思うと 恐怖でしかないです?
東北
関西
【台風】関西地方民集合【情報交換】girlschannel.net【台風】関西地方民集合【情報交換】尼崎市です 雨風が強くなってきました 時折ビュービューと不気味な音を立てています 先程、全部屋の雨戸を閉めました 関西にお住いの方、情報交換しましょう
東海地方
【台風】情報共有【東海地方】girlschannel.net【台風】情報共有【東海地方】情報が錯乱する可能性があるので、トピ分けしたいと思います。 コメントする際は、どこの地域が書いていただけるとわかりやすいです。 これからが本番。乗り切りましょう。
台風19号トピ(総合?)は↓+25
-0
-
122. 匿名 2019/10/12(土) 16:25:18
小諸市です。
今、市内全域に避難勧告が出されました…。+17
-0
-
123. 匿名 2019/10/12(土) 16:25:46
こんなことになってる+17
-0
-
124. 匿名 2019/10/12(土) 16:27:51
ここもやべー+27
-0
-
125. 匿名 2019/10/12(土) 16:29:49
親が東信に住んでる
さっき安否確認したら
プール行ってたって
良かった、無事で
今は雨小降りみたいだけど
皆さま大丈夫ですか?+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/12(土) 16:32:16
ケアマネ試験中止になりました!
嬉しいやら嬉しくないやら……+37
-0
-
127. 匿名 2019/10/12(土) 16:35:11
安曇野です
雨と風が多少強いなーくらいだけど
これから酷くなるのかな?
長野って台風来なすぎてどうしたらいいかわからないよね
とりあえずガスコンロとか準備はあるけど
絶対使わないかな...
停電とか...ないよね?
+24
-0
-
128. 匿名 2019/10/12(土) 16:38:09
須坂市は避難準備、避難所開設のメールがきたよ+12
-0
-
129. 匿名 2019/10/12(土) 16:38:29
気象庁会見してるよ@NHK+7
-0
-
130. 匿名 2019/10/12(土) 16:39:42
何時に風呂入って何時まで警戒して
何時まで起きていたらいいのかわかんない+28
-0
-
131. 匿名 2019/10/12(土) 16:43:20
>>106
佐久のライブカメラは川が写ってないので
見る必要なし!+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/12(土) 16:43:37
>>127
本当に、いつも台風こなさすぎてどこまで対策していいかわからないよーヽ(;▽;)ノ
本トピの殺気立った雰囲気に飲み込まれて備蓄したり物干し竿閉まったりしたけど、ベランダ片付けてるのなんてうちだけよ
周りみんな自転車もバイクもプランターとかも出しっ放し。
えーって思ってたけど、今現在いつもの雨の日よりちょっと風が強い位で、やっぱり自分が大げさだった気すらしてくる…
でも一応まだこれから強くなるんですよね?+25
-0
-
133. 匿名 2019/10/12(土) 16:45:07
>>132
本番はこれからだしソワソワしながら外見てるの嫌じゃん?
片付けとけば安心!+13
-0
-
134. 匿名 2019/10/12(土) 16:45:30
>>127
明科とか豊科の田沢とか19号線沿い停電してるってあったけど、大丈夫ですか?+8
-0
-
135. 匿名 2019/10/12(土) 16:48:57
松本市民です。
ずっと雨降ってます。
これからどうなるのか不安です。
なのに旦那はこれから仕事です。
心配です😭+13
-0
-
136. 匿名 2019/10/12(土) 16:52:16
御代田ですが、今は風はそんなに吹いていないです。これからで怖いです‼️+9
-0
-
137. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:09
佐久市民です。
エリアメールが度々鳴ります。
千曲川に近いので、避難しようか悩んでます。+12
-0
-
138. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:30
親戚のいる茅野市に来ています。
土地勘ないしどうしたらいいのか不安になりながらテレビ見てます。勧告出たら避難しようかな。+8
-0
-
139. 匿名 2019/10/12(土) 17:01:59
+9
-0
-
140. 匿名 2019/10/12(土) 17:03:43
停電しましたね+5
-1
-
141. 匿名 2019/10/12(土) 17:04:05
須坂市日野地区
避難してます。+9
-0
-
142. 匿名 2019/10/12(土) 17:05:15
>>140
どこですか?+9
-0
-
143. 匿名 2019/10/12(土) 17:08:47
長野市です。
風が強い+4
-0
-
144. 匿名 2019/10/12(土) 17:09:54
>>141
暗くなってくるので、気を付けて下さい。+6
-0
-
145. 匿名 2019/10/12(土) 17:10:08
こちらも長野市です
とりあえず雨が強い感じです
+9
-0
-
146. 匿名 2019/10/12(土) 17:13:10
今回はやばい+10
-0
-
147. 匿名 2019/10/12(土) 17:13:31
上田市
千曲川の隣に家あるけど、全然余裕
雨降ってるけど、家の中少し暑くなったから窓開けてる
長野県も危ないかな?
全然そんな感じしない+3
-12
-
148. 匿名 2019/10/12(土) 17:14:33
>>139
おおすごいね!+4
-0
-
149. 匿名 2019/10/12(土) 17:16:23
須坂市です。
まだまだ大丈夫そうだけど、夜中に来たらやだー(ToT)+6
-0
-
150. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:29
なんか、本当に大変だね+8
-0
-
151. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:50
>>149
長野市住みの職場が須坂市です
暗くなると危ないし不安だよね
お風呂や食事早めに済ませて避難ならくれぐれも気をつけてね+17
-0
-
152. 匿名 2019/10/12(土) 17:20:22
南信です。
雨風まぁまぁ強いけど周りの家で対策している家が一軒もない!
うちだけ色々片付けた。
他県から引っ越してきたからびっくり!
うちに飛んできたらどうしよう?+14
-0
-
153. 匿名 2019/10/12(土) 17:20:49
ここのトピのコメント伸びてるの見ると安心するよ!情報交換しあって乗り切りましょう!+51
-0
-
154. 匿名 2019/10/12(土) 17:21:28
飯田市だけどむしろ朝とか昼の方が雨も風も強かったよ…拍子抜けしてるんですが、まだこれからなのかな?
県内停電してるところもあるみたいですね😭+19
-0
-
155. 匿名 2019/10/12(土) 17:23:56
>>132
うちの方も誰も片付けてない…
雨は降ってるけど、風は全然ない感じ
ただただまっすぐに降ってるから窓開けても吹き込んで来ない
とりあえず日当りの良いところに下げてあった簾だけ片付けたけど、そのまま丸めてベランダにおいてあるwww
庭の棚にバケツとか置いてあるし物干し竿もあるけど、近所は誰も片付けてないから片付けるのやめちゃった
昨日、水とかお茶とかペットボトル多目に買って帰ったら、旦那に笑われたよ
+6
-1
-
156. 匿名 2019/10/12(土) 17:25:35
>>152
大丈夫だと思う
本当に台風?って思うくらい風強くないから+3
-0
-
157. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:29
>>106
地元の有線放送で定点カメラ流していると思うよ?+1
-0
-
158. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:57
こちらも南信だけど、昨日必死にプランターや自転車などとにかく片付けて備えてたのに、お隣さんも周りのご近所さんも物干し竿や色んな物を出したままで驚いた。
雨風は日中より落ち着いて来てるけど、テレビでこれだけやってるのに何も対策しないのが不思議な感じ。万が一何かあったらどうするつもりなんだろう?+18
-0
-
159. 匿名 2019/10/12(土) 17:28:55
>>133
本当に本番これから来るのか?ってくらい静かですー( ;∀;)
いつもみたいに大した事なく通り過ぎて行くんではと思い始めました…いや、もちろんその方が良いんですがね‼︎+6
-0
-
160. 匿名 2019/10/12(土) 17:28:55
>>111
佐久市って結構色々な災害多いよね+6
-1
-
161. 匿名 2019/10/12(土) 17:30:59
長野に実家があります。
さっき電話したら、母が「畑の野菜にとってはいい雨だわー」って言ってたけど、本当に大丈夫なの?
雨が続くと地滑りが心配+13
-0
-
162. 匿名 2019/10/12(土) 17:31:47
>>114
あら!
ご近所さんかも!
太鼓岩沈んだらしいよ?
そっか、近くにもガル子いるんだ‼
…知ってれば、友達になれそうだな+15
-1
-
163. 匿名 2019/10/12(土) 17:31:47
>>155
ですよね(^_^;)
うちのお隣さんもベランダに鉄くずのゴミみたいな正体不明な物が出しっ放しです😂
私もおとといから2日かけて備蓄して、昨日はスーパーやコンビニも水やパンが無かったりしてましたが、
このあとどうなる事やらですね…+15
-0
-
164. 匿名 2019/10/12(土) 17:33:50
さっきラジオでやっていたけど長野は最大瞬間風速30mだって
50とか60とか言ってる地域に比べたらまだ耐えられるレベルだよね?+25
-0
-
165. 匿名 2019/10/12(土) 17:36:59
>>33
たぶん食糧難でも根性で何とかなりそうだよね+4
-0
-
166. 匿名 2019/10/12(土) 17:41:28
望月と軽井沢の一部停電だって+10
-0
-
167. 匿名 2019/10/12(土) 17:42:00
>>135
松本めっちゃ平和じゃん?
梅雨時と変わりなくない?+14
-1
-
168. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:37
>>161
長野は広いよ
地域によってぜんぜん違う+31
-0
-
169. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:51
最大風速ってよく言われるけど、どのくらいがやばいのかよく分からない(・・;)+7
-0
-
170. 匿名 2019/10/12(土) 17:45:31
>>167
松本は平和だよねー
+11
-2
-
171. 匿名 2019/10/12(土) 17:50:18
伊那市なんだけど、平地は大丈夫みたいだけど上の段のうちの方は風凄いです
停電になるんじゃないかとヒヤヒヤしてます+5
-0
-
172. 匿名 2019/10/12(土) 17:50:38
松本市なんだけど町会の放送が雨で何にも聞こえない
普段から聴こえにくいけど、まったく何言ってるかわかんなかった
何だったんだろう?+23
-0
-
173. 匿名 2019/10/12(土) 17:51:52
長野市です。
千曲川大丈夫かな?+14
-1
-
174. 匿名 2019/10/12(土) 17:52:47
>>134
ご心配ありがとうございます
そうなんですね!停電しているところがあるだなんて...
我が家も安曇野中心地ですが今のところ大丈夫です
皆さんも怪我や被害なく夜を越せますように+16
-0
-
175. 匿名 2019/10/12(土) 17:52:59
>>173
ライブカメラ見たけど
暗くてもう何も見えないや
さっきまでの様子はココに貼られてるよ+9
-0
-
176. 匿名 2019/10/12(土) 17:55:09
松本はまだライブカメラ見れるよ
溢れそう+11
-0
-
177. 匿名 2019/10/12(土) 17:58:50
犀川余裕あったのになんかもう溢れそうだよ+18
-0
-
178. 匿名 2019/10/12(土) 17:59:59
千曲川もヤバイね
てか停電してるとこあるのか
風呂入っておこう+13
-0
-
179. 匿名 2019/10/12(土) 18:01:24
上田市。
今一瞬停電したけど何だったんだろう。
また停電すると困るから今からお風呂入ってくる。+11
-0
-
180. 匿名 2019/10/12(土) 18:02:29
北信の北のほうです
土砂崩れ心配+12
-0
-
181. 匿名 2019/10/12(土) 18:03:27
南信です。だいぶ雨風強くなってきましたが
まだ普通の雨の日と変わりないくらいです。早めにお風呂に入ってきます。まさか屋根瓦が飛ぶような風は吹かないとアルプスを信じて夜中を一人で乗り切ります。旦那、出張中。
+11
-0
-
182. 匿名 2019/10/12(土) 18:03:57
ほんとに避難ってなったら
飼い犬どうしよう・・・・+14
-0
-
183. 匿名 2019/10/12(土) 18:04:09
実家が南信です
実家は浸水とがけ崩れの心配はありませんが、天竜川沿い地域に避難勧告が出たみたいです
+7
-0
-
184. 匿名 2019/10/12(土) 18:08:25
>>182
義母はこんな日も犬を室内に入れないし、散歩したがって吠えるし
私はどうしようもないんだけど・・+7
-1
-
185. 匿名 2019/10/12(土) 18:09:16
ながの東急デパート、明日は通常営業らしいけど従業員さん出勤できるのかな?
電車も一部止まってるのにね+19
-0
-
186. 匿名 2019/10/12(土) 18:12:12
>>167
ありがたいことです+6
-0
-
187. 匿名 2019/10/12(土) 18:12:40
長野県庁のホームページ全然つながらない!+6
-0
-
188. 匿名 2019/10/12(土) 18:13:54
警報鳴ったね+8
-0
-
189. 匿名 2019/10/12(土) 18:15:44
松本市だけど
「特別避難警告が発令されました。避難行動をとって下さい」って放送されてる。
誰も避難してないし私何の支度もしてないし
何なら今お風呂沸かしてるんだけど・・・+15
-0
-
190. 匿名 2019/10/12(土) 18:17:28
そうか停電に備えて今のうちお風呂入ろう。+2
-0
-
191. 匿名 2019/10/12(土) 18:18:43
>>188
初めて聞いたよ+3
-0
-
192. 匿名 2019/10/12(土) 18:19:35
土曜はこれだね普通に放送しててビックリした
末吉くん帰れるの?+23
-0
-
193. 匿名 2019/10/12(土) 18:20:45
千曲川が氾濫しそうでほんと怖い。+17
-0
-
194. 匿名 2019/10/12(土) 18:22:58
>>192
そうそう
普通すぎ+5
-0
-
195. 匿名 2019/10/12(土) 18:23:18
また警報なったー😢+5
-0
-
196. 匿名 2019/10/12(土) 18:24:18
千曲川の氾濫危険水位に達したって言う警報きました。本当怖い…+26
-0
-
197. 匿名 2019/10/12(土) 18:27:04
千葉で震度4+10
-1
-
198. 匿名 2019/10/12(土) 18:28:55
台風と地震とか…何なんだ+14
-0
-
199. 匿名 2019/10/12(土) 18:32:18
>>166
うち望月だけど停電してない。どこの地区かな?
+5
-0
-
200. 匿名 2019/10/12(土) 18:39:50
>>196
かなり広範囲にわたるね
長野市も避難所かなり開設されてる+6
-0
-
201. 匿名 2019/10/12(土) 18:41:55
直撃や直接影響のある地域からしたら長野はまだまだ大したことないかもしれないけど、今まで経験ない雨風が続くって不安です
明日が日曜で家族が休みでほんとに良かった。
一人じゃとても対処出来ないかもしれない
+44
-0
-
202. 匿名 2019/10/12(土) 18:42:35
軽井沢やばい。町の半分近くが停電してる。+44
-0
-
203. 匿名 2019/10/12(土) 18:43:13
天竜川が氾濫したら
うちが沈む・・・+15
-0
-
204. 匿名 2019/10/12(土) 18:43:35
避難勧告何回も鳴ったけど避難所が川に近い…
Twitterとかでもみんな避難所が川に近いって呟いてるしその辺の安全どうなってるんだろ+29
-0
-
205. 匿名 2019/10/12(土) 18:43:55
>>192
すごい平和な放送してるよね(笑)
明日もどこかの局で夢テレビの宣伝してたけどやるのかな?+9
-0
-
206. 匿名 2019/10/12(土) 18:46:01
みんなNHKみて!
長野のニュースやってるよ!+31
-0
-
207. 匿名 2019/10/12(土) 18:46:56
茅野です。
一部避難勧告が出てる地区もあるけど、まだ風もそんなにだし雨もパラパラではないな程度…。
特別警報出てるからすごく怖いけど、とりあえず今は様子見て避難準備が出たら避難しようかなと思ってる。(小さな子どもがいるので)
このまま何も起こらないでほしい。
皆さんも気をつけて。+20
-0
-
208. 匿名 2019/10/12(土) 18:47:32
さっきから警報鳴りすぎ…びびる…+31
-0
-
209. 匿名 2019/10/12(土) 18:49:53
>>208
千曲市在住で今これきました!どれくらいの人が避難しているのだろう?動けなくなってからでは遅いよね、迷います+18
-1
-
210. 匿名 2019/10/12(土) 18:53:27
>>192
生放送だからしっかり災害を伝えてくれると思ったので驚いたわ
特集の大町も避難出てたよね
ほんわかと見てる人いるのかね+17
-0
-
211. 匿名 2019/10/12(土) 18:59:45
>>184
それは
とても見てて辛いものが
ありますよね・・・
やるせないというか
切なくなりますよね・・・(T_T)+12
-1
-
212. 匿名 2019/10/12(土) 19:01:05
軽井沢の国道かな?浸水してるみたいでビックリ。
旦那が消防団で呼ばれて行ったけど行ったところでなんになるの?と思ってしまう。+34
-1
-
213. 匿名 2019/10/12(土) 19:07:32
隣の地区が避難勧告対象区域に入ったわ
夜中のうちにもっと広がるかな
+11
-0
-
214. 匿名 2019/10/12(土) 19:11:15
家の二階に避難しようと思ってるけど、家ごと流れたら意味ないか…どうしよう。+6
-0
-
215. 匿名 2019/10/12(土) 19:11:55
>>123が、時間が立つとこんなことになってしまった+28
-0
-
216. 匿名 2019/10/12(土) 19:13:53
>>215
ひぃ〜こりゃあ凄い!信濃川になる頃にはどうなるんだろうね+10
-0
-
217. 匿名 2019/10/12(土) 19:15:20
>>215
堤防もう少しで越えるんじゃ?+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/12(土) 19:21:58
>>189
松本市もひろいからね+14
-0
-
219. 匿名 2019/10/12(土) 19:22:25
一瞬停電して、風向きが変わった+7
-0
-
220. 匿名 2019/10/12(土) 19:24:26
避難指示も出てるし風が強くなってきた@茅野+7
-0
-
221. 匿名 2019/10/12(土) 19:32:59
風さらに強くなってきて怖い
@長野市+16
-0
-
222. 匿名 2019/10/12(土) 19:38:34
長野県は比較的台風には強いけど、今回のように、大雨特別警報も初めてだし、過去経験したことのない雨風は流石に怖い。
自分は賃貸の二階だけど、
恥ずかしながら、今回避難準備を初めてした。一応避難場所も調べて、いつ何時でも避難できる状態にはしている。
雨は激しくずっと降り続いているから、小さな川でも氾濫すると、車は冠水しそう。
実際、割と近い川が氾濫寸前らしい。
まだ、これからピークを迎えるなんて怖すぎる。とにかく、被害なく早く通り過ぎて欲しい。
松本市です。
+28
-1
-
223. 匿名 2019/10/12(土) 19:38:52
東御の田中橋壊れたって+35
-0
-
224. 匿名 2019/10/12(土) 19:40:28
不安すぎる…千曲川も犀川も氾濫しないで!+10
-0
-
225. 匿名 2019/10/12(土) 19:43:00
>>209
まだライブカメラ見れるよ
もう溢れそう+24
-0
-
226. 匿名 2019/10/12(土) 19:43:54
東御の田中橋壊れたの?……😨
+21
-0
-
227. 匿名 2019/10/12(土) 19:45:36
田中橋流されて車2台落ちたらしい+23
-0
-
228. 匿名 2019/10/12(土) 19:45:53
>>214
大人だけなら何とかなるかも
あと1時間半くらい耐えれば何とかなる気がするんだよね+3
-0
-
229. 匿名 2019/10/12(土) 19:47:01
風強すぎ
長野市+9
-0
-
230. 匿名 2019/10/12(土) 19:47:13
>>225
ええ?!
驚き…!+3
-0
-
231. 匿名 2019/10/12(土) 19:48:30
田中橋って東御のどこ?
車が落ちたってNHKの字幕でやってた。+13
-0
-
232. 匿名 2019/10/12(土) 19:48:45
>>222
松本市内は何年か前に庄内が水没したよ+14
-0
-
233. 匿名 2019/10/12(土) 19:49:00
車、流されちゃったの…!?
頼むから助かれ❗+42
-0
-
234. 匿名 2019/10/12(土) 19:49:42
長野市です。もの凄い風ですが、雨はそれほど降っていません。川が近くにない地域で怖いのは土砂崩れか、暴風で飛んできた物の被害。
なんとか無事に朝を迎えたい!+24
-0
-
235. 匿名 2019/10/12(土) 19:52:25
田中橋は田中駅南口の信号を羽毛山方面に向かっていった緑色の橋ですよ。
千曲川ヤバイんだな…。+8
-1
-
236. 匿名 2019/10/12(土) 19:53:12
小諸市
雨ばっかりで風はなかったんだけど、急に風強くなってきた+9
-0
-
237. 匿名 2019/10/12(土) 19:53:34
風が吹くたびに、体が固まります。今夜は、ぐっすり眠れないでしょう。+6
-1
-
238. 匿名 2019/10/12(土) 19:54:12
南信住み。
強い風もなく雨も普通な感じになってきたけど、これは通り過ぎたってことかな?+13
-0
-
239. 匿名 2019/10/12(土) 19:55:30
篠ノ井横田危ないって…+8
-0
-
240. 匿名 2019/10/12(土) 19:57:58
>>235
ありがとうございます。
また風強くなりそうですね。
+6
-0
-
241. 匿名 2019/10/12(土) 20:02:18
>>235
あれって羽毛山橋じゃないの?+2
-1
-
242. 匿名 2019/10/12(土) 20:03:14
臼田のへんは千曲川氾濫寸前だって
下流はこれからさらに増水するんで気をつけて下さい+7
-0
-
243. 匿名 2019/10/12(土) 20:04:31
松本は雨が大人しくなってきたよ
台風の西側に入ったのかな?+13
-0
-
244. 匿名 2019/10/12(土) 20:04:37
田中橋壊れたのびっくり…
流された車の方無事であってほしい!!+11
-0
-
245. 匿名 2019/10/12(土) 20:04:44
+0
-0
-
246. 匿名 2019/10/12(土) 20:06:44
御代田町一部停電
復旧は13日午前3時からだそうです
町の防災メールより
充電温存しておいた方が良さげですね+8
-1
-
247. 匿名 2019/10/12(土) 20:08:18
どうやら長野県は助かったっぽい
そのかわり東京に直撃しそう+20
-1
-
248. 匿名 2019/10/12(土) 20:10:00
田中の橋崩落で落ちた方達、みなさん無事のようです。よかった…。+46
-0
-
249. 匿名 2019/10/12(土) 20:12:45
北部、風強いよ~
まだこれから更に接近するんだよね?
家の屋根大丈夫だろうか…+7
-0
-
250. 匿名 2019/10/12(土) 20:15:36
雨もだけど風が本当にすごい+13
-0
-
251. 匿名 2019/10/12(土) 20:16:29
21時~伊那の美和ダムが放流するそうです!
天竜川沿いの方、気を付けてください(>_<)+29
-0
-
252. 匿名 2019/10/12(土) 20:18:19
長野市 篠ノ井橋ヤバイね+27
-0
-
253. 匿名 2019/10/12(土) 20:19:10
長野大橋のライブカメラ見え難い!!
水位とかどうなんだろう。+23
-1
-
254. 匿名 2019/10/12(土) 20:22:37
風強くなってきた!
千曲市避難指示出たけどとても外に出れる状況じゃない。
二階だしとりあえず家にいようかな。+15
-1
-
255. 匿名 2019/10/12(土) 20:23:13
>>71
夕方から何度か放流してたようで、サイレンが聞こえてました。見には行けないので実際どうなってるかまでわからなくて申し訳ないのですが…。+9
-0
-
256. 匿名 2019/10/12(土) 20:26:10
>>248
よかった(´;ω;`)+12
-1
-
257. 匿名 2019/10/12(土) 20:27:04
>>215
そしてまたまた時間が立つと+13
-0
-
258. 匿名 2019/10/12(土) 20:27:46
松本市、上高地方面です。
先程まで雨が横殴りでしたが、日中よりも今のほうが落ち着いているような印象です。
逸れたのかな??+13
-0
-
259. 匿名 2019/10/12(土) 20:29:04
停電してるまだ復旧しない家が真っ暗でこわいー!@軽井沢+19
-0
-
260. 匿名 2019/10/12(土) 20:29:05
>>252
ちょっと見えづらいけれど、消防隊の人かな?が来てる+17
-0
-
261. 匿名 2019/10/12(土) 20:29:53
佐久市だけどまだ風はほとんどないみたい。川が氾濫しないか心配です。+11
-1
-
262. 匿名 2019/10/12(土) 20:31:49
>>211
義母酷過ぎ。
同じ目に遭ってみて欲しい。
ワンちゃん何が起こってるか分からずどれだけ怖いか。+25
-0
-
263. 匿名 2019/10/12(土) 20:32:04
>>251
その水は、天竜川に流れて行くんですか?+0
-0
-
264. 匿名 2019/10/12(土) 20:33:24
>>253
若里なんだけど本当心配。+13
-0
-
265. 匿名 2019/10/12(土) 20:35:15
>>223
東御市民です。19時くらいからひっきりなしに消防のサイレンがなってました。今も自宅付近の国道を通り過ぎて行きました。ニュースをみてビックリです!古い橋じゃないのに…+15
-1
-
266. 匿名 2019/10/12(土) 20:39:13
>>261
同じく佐久市ですが風すごいです。+8
-0
-
267. 匿名 2019/10/12(土) 20:39:13
千曲川氾濫した…+38
-0
-
268. 匿名 2019/10/12(土) 20:40:15
千曲川氾濫したそうです!
お気をつけて!+39
-0
-
269. 匿名 2019/10/12(土) 20:40:33
>>267
どの辺りですか?+5
-0
-
270. 匿名 2019/10/12(土) 20:43:15
>>269
詳しい場所はわからない。スマホ通知で千曲川が氾濫って届いた…+8
-0
-
271. 匿名 2019/10/12(土) 20:43:19
こちら安曇野市です! 特に雨も風も強くないような?
でも寝るのが怖いです💦+18
-0
-
272. 匿名 2019/10/12(土) 20:43:41
千曲川氾濫発生!+16
-0
-
273. 匿名 2019/10/12(土) 20:46:05
上田市国分で千曲川氾濫+18
-0
-
274. 匿名 2019/10/12(土) 20:46:08
佐久市です。どこそこ停電してます。
橋も通行止めみたいです!+2
-0
-
275. 匿名 2019/10/12(土) 20:46:40
>>259
懐中電灯はある?
無ければロウソクは?
それも無ければ
スマホのバッテリー何とか維持しながら
水入れたペットボトル使って簡易ランタン出来る
スマホに水かからないよう気を付けて+27
-0
-
276. 匿名 2019/10/12(土) 20:47:15
>>270
そうなんですね…これまでの様子を見てもどこが氾濫してもおかしくない状況でしたもんね。+5
-1
-
277. 匿名 2019/10/12(土) 20:47:17
上田市国分らしいです+7
-0
-
278. 匿名 2019/10/12(土) 20:47:25
>>272
長野県 千曲川氾濫発生情報 2019年10月12日 20:36】
【警戒レベル5相当情報[洪水]】千曲川では、氾濫が発生
[氾濫危険水位超過]生田(上田市)
[計画高水位超過]杭瀬下(千曲市)
近くの方気をつけてください+23
-0
-
279. 匿名 2019/10/12(土) 20:48:54
この間までやってた長野県トピでは
台風には鉄壁と話してたのに
千曲川氾濫するなんて😭+54
-0
-
280. 匿名 2019/10/12(土) 20:49:22
風強い!!@川中島+10
-0
-
281. 匿名 2019/10/12(土) 20:49:38
長野市柳原に住んでる人は風ないって言ってる+6
-1
-
282. 匿名 2019/10/12(土) 20:50:14
今 特別警報の通知が鳴った。怖い。+9
-2
-
283. 匿名 2019/10/12(土) 20:51:06
>>273
え!
職場近くだ+2
-1
-
284. 匿名 2019/10/12(土) 20:51:13
>>248
本当に本当によかった。怖い思いしたんだろうな。
でも、無事でなにより!+11
-1
-
285. 匿名 2019/10/12(土) 20:52:15
ねー、待って、ヤバイヤバイ
氾濫してる?よね?+24
-1
-
286. 匿名 2019/10/12(土) 20:52:26
岡谷市 今エリアメールに市内緊急放送も流れました。
ちょっとビビった💦+18
-2
-
287. 匿名 2019/10/12(土) 20:52:32
>>280 さん!
わたし稲里です。
1人で怖かったのですが、近くにいらっしゃる方いて安心します+21
-0
-
288. 匿名 2019/10/12(土) 20:53:16
上田の千曲川氾濫したの!?
佐久は1階にとどまるなってエリアメールが来ました+21
-0
-
289. 匿名 2019/10/12(土) 20:53:35
>>280
私も川中島です!風が強いですね。+11
-2
-
290. 匿名 2019/10/12(土) 20:54:19
>>263
そうです
なので、美和ダムより下流の天竜川の水量が増えます+6
-0
-
291. 匿名 2019/10/12(土) 20:55:15
国分のライブカメラ暗くてよくわかんないね+9
-1
-
292. 匿名 2019/10/12(土) 20:55:21
佐久ですが風が強くなってきて怖いぐらいです。+9
-1
-
293. 匿名 2019/10/12(土) 20:57:34
>>289
川中島、小雨?+1
-0
-
294. 匿名 2019/10/12(土) 20:57:55
篠ノ井でも千曲川氾濫したみたいです+13
-0
-
295. 匿名 2019/10/12(土) 20:58:01
篠ノ井です。
雨も風も強い+7
-0
-
296. 匿名 2019/10/12(土) 20:58:02
>>265
でも、命は助かったみたいですよね!
ほんと良かった
八時くらいのNHKの情報ですが。+14
-0
-
297. 匿名 2019/10/12(土) 20:59:16
小諸です
地なりのような風の音
こわい!+13
-0
-
298. 匿名 2019/10/12(土) 20:59:29
すみません、台風を本当に舐めてました…怖いよ…+37
-0
-
299. 匿名 2019/10/12(土) 21:00:26
長野県すごく雨が降ってるから、これから明け方にかけて、下流域が心配。
こんな水量、絶対雨が溢れる。+22
-0
-
300. 匿名 2019/10/12(土) 21:00:57
>>298
長野県民は皆、台風に不慣れだよね。
こんなこと、経験したことないもん。+47
-0
-
301. 匿名 2019/10/12(土) 21:01:07
千曲川や
各地の川の堤防沿いに住んでる人たち
市町村からの情報出る前に避難準備しておいた方がいい+34
-0
-
302. 匿名 2019/10/12(土) 21:02:16
>>294
友達篠ノ井にけっこういて心配+9
-0
-
303. 匿名 2019/10/12(土) 21:03:18
>>288
東御市では橋が壊れ、上田の国分は氾濫した
千曲川危険です+27
-0
-
304. 匿名 2019/10/12(土) 21:03:32
国分、近くだ!
でも、雨も風もそれほどでもないし…大丈夫っぽい
サイレンの音ももうしてないよ+3
-0
-
305. 匿名 2019/10/12(土) 21:05:22
篠ノ井の千曲川も氾濫!+18
-0
-
306. 匿名 2019/10/12(土) 21:06:18
私も安曇野市
町内のアナウンス鳴ったり、スマホの緊急速報鳴ってびびったけど……
普段の方が、よっぽど強風とか酷い雨の時あるわ+44
-0
-
307. 匿名 2019/10/12(土) 21:06:54
飯田市、天竜川沿い避難準備出てるけど、誰も避難してないけど大丈夫かな。
ほぼ年寄り地区。
雨も風もなく静かだけど。+13
-0
-
308. 匿名 2019/10/12(土) 21:07:17
こちら安曇野市
台風には無敵の筈なのに避難警報がきた
明日仕事に行けるか不安+16
-0
-
309. 匿名 2019/10/12(土) 21:10:35
>>304
大丈夫じゃないはずだよ
消防署や自治会の消防団も手が回らないのでは···+7
-0
-
310. 匿名 2019/10/12(土) 21:11:03
>>307
めったにあることじゃないから、実感ないのかも....
自分でも「たぶん大丈夫でしょー」と思っちゃうと思うな+18
-0
-
311. 匿名 2019/10/12(土) 21:11:40
長野市に住む両親と連絡がつかないのですが、どんな様子でしょうか?
土砂災害警戒情報はギリギリ出てない地域のようです。
外で飼ってるワンコを家の中にちゃんと入れたかどうか確認したいのですが、メールの返信もなく、電話にも出ません…+21
-0
-
312. 匿名 2019/10/12(土) 21:12:00
田中橋落ちて千曲川氾濫してるけど千曲川周辺の人は大丈夫なの? 老人の施設とかもあるよね?
警察署も川の横だけど・・
夜が明けたら更にひどいことになってそう。+9
-1
-
313. 匿名 2019/10/12(土) 21:13:17
諏訪地域の上川の状況がおわかりになる方いたら教えて頂けると嬉しいです(;_;)
避難中なのですが外の状況がまったくわからず…+9
-0
-
314. 匿名 2019/10/12(土) 21:13:57
>>312
本当、朝が怖い。+10
-0
-
315. 匿名 2019/10/12(土) 21:14:23
元々風が強い所なんだけど、それ以上に強い
作ってもらった小屋と洗濯干し場が飛ばされないかヒヤヒヤして精神的に参りそう...
一応、集合住宅地だから対策はしたけど心配過ぎてダメだ...周りに家がなかったら多少は気が楽になるんだけど...。
旦那は消防で行ってしまったし...心細い...+17
-0
-
316. 匿名 2019/10/12(土) 21:15:19
>>311
場所にもよるけど、千曲川沿いでなければ長野市南部と東部は大丈夫
心配だね…+7
-0
-
317. 匿名 2019/10/12(土) 21:15:29
なんかソワソワするーー
落ち着かない(;_;)
こーゆー時、一人暮らしだと不安...
がるちゃんあって良かった(;o;)+59
-0
-
318. 匿名 2019/10/12(土) 21:16:31
篠ノ井横田氾濫だって
うち篠ノ井だけど避難先も遠いしもう眠たい+17
-0
-
319. 匿名 2019/10/12(土) 21:16:36
>>316
ありがとうございます。
実家は善光寺の方で、近くに大きな皮があったりするわけではありません。
風はどうでしょうか?( ; _ ; )+5
-0
-
320. 匿名 2019/10/12(土) 21:17:25
明日もJR運休
車の無い皆さんは注意+14
-0
-
321. 匿名 2019/10/12(土) 21:18:44
今夜は徹夜するしかないかな+3
-1
-
322. 匿名 2019/10/12(土) 21:18:46
>>280
どこに避難しますか?+3
-0
-
323. 匿名 2019/10/12(土) 21:19:43
篠ノ井の方避難しますか?
横田が氾濫したそうで。
今からどこへ避難すればいいのか。
高台に逃げても土砂崩れあるし…
どうすればいいんだろう+13
-0
-
324. 匿名 2019/10/12(土) 21:20:11
三才山有料道路の土砂崩れがどの程度なのか情報持ってる方いますか?+5
-2
-
325. 匿名 2019/10/12(土) 21:20:41
長野市です。
明日のニュースが怖い。
被害状況がどんどん明らかになるよね。
明日結婚式だけど、それどころじゃない。+41
-1
-
326. 匿名 2019/10/12(土) 21:22:23
安曇野市の山奥に住んでるけど、一時間くらい前にとうとう停電したよ。
ご飯もお風呂も済ませた後だったから良かった。。
今は雨より風がすごい。
+18
-0
-
327. 匿名 2019/10/12(土) 21:22:32
今になって風が強くなってきた!+9
-0
-
328. 匿名 2019/10/12(土) 21:24:02
>>319
雨は相変わらず酷いですが、風は少し落ち着いてきました。善光寺あたりなら、大丈夫だと思います。+6
-0
-
329. 匿名 2019/10/12(土) 21:24:30
>313
Twitterから拝借した画像貼りますね。
バイパスは全て通行止め、標識がギリギリ見える程度まで水位が上がっています。+14
-0
-
330. 匿名 2019/10/12(土) 21:25:42
急に風が出てきましたね
空が……うなってる+7
-0
-
331. 匿名 2019/10/12(土) 21:25:48
>>319
善光寺から長野駅に下った辺りに住んでます。
先程まで強風でしたが今は風も落ちつき雨が降っているだけです。+12
-0
-
332. 匿名 2019/10/12(土) 21:25:52
>>319
善光寺周辺に住んでます!この辺りは今のところ大丈夫です!雨風も落ち着いてきました!+10
-0
-
333. 匿名 2019/10/12(土) 21:26:38
>>312
上田の新しい警察署は川の横だったよね!ヤバいね
+7
-1
-
334. 匿名 2019/10/12(土) 21:26:44
>>319
風はかなり強いね
雨は小降りになってきた
善光寺の辺りなら大丈夫な気がするよ+3
-1
-
335. 匿名 2019/10/12(土) 21:26:47
長野市長野駅付近は雨はずーっと降り続いているけど、今は風は昼間ほどはひどくはない。夕方までスーパーや店はやってるところは多かった。あまり出歩いている人はいなかったけど。
長野は山に囲まれて、台風は案外平気、と今回も思っていたけど、今回の台風は、全然違った。
雨は大量にずーっと降り続いているし、風はいろんなものが飛んでいきそうなくらい強いし、家もガタつく。
雨の中避難所行くのも腰が重い。
でも今夜がヤマだから、今夜さえ無事に乗り越えられたらなんとか命は助かりそうだよね。+27
-1
-
336. 匿名 2019/10/12(土) 21:26:57
>>326
今も停電してますか?+0
-0
-
337. 匿名 2019/10/12(土) 21:27:00
>>313
329です。
うまくアンカーできてませんでした、連投ごめんなさい。+0
-0
-
338. 匿名 2019/10/12(土) 21:28:09
上田市です。
国分で冠水したらしいけど、
そこまでの大きな被害情報はなく、
風が今は強いです。
停電はしていません。+19
-0
-
339. 匿名 2019/10/12(土) 21:28:28
>>323
東中とかに、逃げたら?+0
-2
-
340. 匿名 2019/10/12(土) 21:31:13
今年の夏、初めて上高地や美ヶ原、白樺湖などに行って長野の魅力に取りつかれた千葉県民です。
昨日も職場の長野出身の人に、長野のは山の神に護られてるからいいよねーなんて話してたから、大雨になってるなんてショックです。
被害が最小限に済むことを願っています。+51
-1
-
341. 匿名 2019/10/12(土) 21:31:38
長野市だけど風が少ーしだけ弱まってきたかな?
強くなるときもあるんだけど弱い時間も増えてきたような
もうこのまま弱くなってー!+5
-0
-
342. 匿名 2019/10/12(土) 21:31:54
中野市です。
今は雨風がそこまで強くないのに、夫は夜勤でいないし、うちには赤ちゃんがいるので心配です。
夫婦でよその県から来たので、身寄りもないし心細いのですが、がるちゃん民に中野市の方がちらほらいて、少し安心しました!
+41
-0
-
343. 匿名 2019/10/12(土) 21:33:40
>>340
千葉の方が被害が大きいのに心配してくれてありがとうございます
明日になってみないと何とも分からないけど、たぶん長野は関東よりは被害が少ないのではと思います
また気候の良い時期にたくさん遊びに来て下さいね!!
+64
-0
-
344. 匿名 2019/10/12(土) 21:36:22
千曲川氾濫+17
-0
-
345. 匿名 2019/10/12(土) 21:38:25
>>313
上川広いからどの辺り?
茅野の牛角の近くは水位が下がってきてるけどまだまだ危険水位で、諏訪のミラノサローネ近くはもう少し余裕がありそうな感じ
+3
-1
-
346. 匿名 2019/10/12(土) 21:42:06
>>287
>>289
めっちゃ近くにいるー!嬉しいですね!
私も心強いです!+3
-0
-
347. 匿名 2019/10/12(土) 21:43:39
伊那市在住
さっきから、町内放送やダム放流のサイレンなりっぱなし。地域の安全メールもひっきりなしに来てる。
三峰川が割と近いけど、乳幼児3人連れて避難はちょっと厳しい。(風邪ひいてる子もいるし)堤防あるから大丈夫だと思うけど…
外騒がしいし、心配で今日は眠れなそう。隣で夫はイビキかいて寝てるけどな💢+14
-0
-
348. 匿名 2019/10/12(土) 21:43:39
どうかみんなの所の被害が大きくならないように+21
-0
-
349. 匿名 2019/10/12(土) 21:43:55
上川バイパスのライブカメラ暗くてよくわかんないね+3
-0
-
350. 匿名 2019/10/12(土) 21:44:25
>>322
もし、避難勧告等出たら近くの小学校か中学校に行きます!+3
-0
-
351. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:48
>>325
ご自身のですか?それとも参列?+6
-0
-
352. 匿名 2019/10/12(土) 21:48:05
>>345
釜口水門が頑張ってるから諏訪湖や上川や宮川は水位が減ってきてるけど、今度は天竜川が心配+7
-1
-
353. 匿名 2019/10/12(土) 21:55:03
長野県の皆さん大丈夫ですか?!
普段台風に強い長野がこんなことになっていて心配…+71
-0
-
354. 匿名 2019/10/12(土) 21:55:15
横田って千曲川のカーブの外側だから耐えきれないのかな+15
-0
-
355. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:07
菅平ダム放流するそうです
上田で菅平ダム下流に当たる方
気を付けてください+17
-0
-
356. 匿名 2019/10/12(土) 21:58:28
>>285
明るくしてみた!+29
-0
-
357. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:59
そろそろピークは過ぎたのかな?
明日仕事(泣)だから私はもう寝るね
皆さん、しっかり対策して寝て、明日元気にお会いしましょうね!
お休み…+43
-0
-
358. 匿名 2019/10/12(土) 22:01:41
>>356
これもしかして岡田川もやばいのかな+0
-1
-
359. 匿名 2019/10/12(土) 22:04:24
>>356
左下の緑の部分が完全に水に浸ったね+15
-1
-
360. 匿名 2019/10/12(土) 22:04:40
>>39
凄い風と雨です
千曲川がヤバイです+7
-0
-
361. 匿名 2019/10/12(土) 22:04:47
ダム放流まつりになってる
気をつけて+19
-0
-
362. 匿名 2019/10/12(土) 22:08:55
寝かかってたけど緊急アラームで起きちゃった。
川近いから寝ない方がいいいいかな?
気圧の変化です頭痛いから鎮痛剤飲んでくる・・+5
-2
-
363. 匿名 2019/10/12(土) 22:10:13
東御で車3台転落で、行方不明者出てるって…。+14
-0
-
364. 匿名 2019/10/12(土) 22:10:49
>>13
実家が諏訪なのですが…
大丈夫ですか?親にはメールしてますが+4
-0
-
365. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:21
>>363
田中橋のことだよね
3台と一緒に橋が落ちたとか
無事に見つかりますように+14
-0
-
366. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:06
実家が伊那市です。
地元大好きなので長野が心配です。+13
-0
-
367. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:27
>>363
さっき見たテレビのニュースでは何だかんだ5台落ちて乗ってた人は全員救出されたって言ってた。+21
-1
-
368. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:31
>>363
あれ?
それさっき5人全員無事だってニュースでやってたけどそれとは違う?+28
-1
-
369. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:47
小島田って大丈夫なのかな?+1
-0
-
370. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:50
佐久市長のSNS活用有難いです。
ハッシュタグで情報共有できて助かります。+9
-0
-
371. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:52
こんなに近くで被害出ると怖いね。
行方不明にの人、どうか無事に見つかりますように。+19
-0
-
372. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:11
田中橋のは5人全員無事みたいです+13
-2
-
373. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:28
>>356
決壊した先の低い所に幼稚園・保育園もあるし住宅も多数。
避難されていることを願います。+16
-0
-
374. 匿名 2019/10/12(土) 22:19:50
田中橋の橋崩落で車3台が落ち、3人が無事に救助され、3人が未だ行方不明らしいです+16
-1
-
375. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:13
中信はピークすぎたのかな
風もおさまってきた…
千曲川近くの皆さん、気をつけてください+18
-0
-
376. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:32
台風が来ないと言っていた長野県でもこれだけの被害が出ているのだからこれからの台風は更に酷くなっていくのだろうか...
沖縄県の人から教えを説いてもらった方がいいかもしれないですね。+47
-0
-
377. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:19
>>373
わたし幼稚園教諭してて
友達にも保育士や幼稚園で働いてる子たくさんいるんだけど、画像の保育園も幼稚園も浸水したみたい。
園児がいない時間だからまだよかったけど、避難訓練の大切さを改めて感じたよ+23
-0
-
378. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:54
>>161
うちのうら畑だけど、雨で水浸しだよ!
野菜の芽が出てきた所なのに、全部水の中😢+10
-0
-
379. 匿名 2019/10/12(土) 22:23:19
松本市風が強くなってきました+21
-0
-
380. 匿名 2019/10/12(土) 22:24:54
来週安曇野行くのですが、大丈夫でしょうか?+4
-0
-
381. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:11
南信は風がすごく強くて庭の大きい木がおれました(>_<)
木造住宅なので風が吹くたびめきめきいってました。
電気のきているうちにご飯炊いておにぎり握ったり非常持ち出し袋を玄関に置いたりしてます。+8
-0
-
382. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:44
>>375
東信は雨の音はそんなにしないけど風が強くなる一方だわ・・+7
-0
-
383. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:08
+19
-0
-
384. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:29
長野市の者ですが、相変わらず雨がすごい。不安で寝られないよ。風は吹いてるけどそんなでもないかな。
早く収まってくれと祈るばかり。
長野県民には台風の耐性がないと思う。大抵山脈に守られちゃうからね。私ガクブルだよ。+34
-0
-
385. 匿名 2019/10/12(土) 22:28:09
長野県が大好きで休みの度に長野へ遊びに行ってる神奈川県民です。
台風の規模が大きいせいか水害による事故が起きているみたいで心配です。
穏やかで美しい長野にこれ以上被害が出ませんように。
皆さんも引き続き気をつけてください。+71
-0
-
386. 匿名 2019/10/12(土) 22:28:09
山に囲まれてる長野県でこの風ってすごいですね。
明日被害状況が分かると思うけど、見るのが怖い。+34
-0
-
387. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:02
上田
雨は落ち着いてきたけど風が凄い。避難場所が満員だって。ビビった。+14
-0
-
388. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:37
>>380
朝になって、外見て見ないと分からないのでなんとも言えないのですが、今の状態では大丈夫かな!と思います。
雨も、風も弱いですよ。+6
-0
-
389. 匿名 2019/10/12(土) 22:30:00
長野市の南の方だけど先程一瞬停電しました!+4
-1
-
390. 匿名 2019/10/12(土) 22:30:13
>>336
今も停電してます(T_T)+0
-0
-
391. 匿名 2019/10/12(土) 22:31:46
>>374さんの追記です
先程のニュース速報の情報なので最新情報だと思います+5
-0
-
392. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:34
>>370
Twitterやってないので知らなかったです!
ありがたい+8
-0
-
393. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:02
>>388
ありがとうございます!+3
-0
-
394. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:09
急に風が強くなって来ました
@松本+17
-0
-
395. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:02
新千曲市役所の道は川になってる😱+16
-0
-
396. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:22
篠ノ井塩崎で越水。
身近でこんな事起きるなんて。エリアメールなるごとに心臓がバクバクです。
不安です。+18
-0
-
397. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:44
>>387
私も上田
国分から離れてますが知り合いもいるので心配です
10時前の緊急メール貼っておきます+10
-1
-
398. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:47
>>374
そうなんですか。。無事に見つかりますように。+6
-0
-
399. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:00
>>391
また新たに落ちたのかな・・普通に生活圏だから友人知人じゃないかと心配になる・・+6
-0
-
400. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:09
上田市です。
千曲川氾濫…
川からは少し上がったところに住んでて水は確実に来ないけど…怖い。
30年近く生きてきてこんな怖い思い初めてヽ(;▽;)ノ+19
-0
-
401. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:37
>>313
避難指示が解除されたし、危険水域を脱したから上川は大丈夫そうだね!
よく耐えてくれた!+11
-0
-
402. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:58
南部です。弱まってきた気がしますがもう過ぎ去ったのかな?
ダム放流のエリアメールが何回も鳴ってドキドキして寝付けません、、+14
-0
-
403. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:28
北信の北のほうです
22時くらいから停電したまま…
仕方ないので寝ます+16
-1
-
404. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:42
安曇野市です。
風がすごい…ゴーゴーいってます。
外は見てないので雨の感じはわからないのですが。
停電したら怖いです…寝ちゃおうかな…。+15
-1
-
405. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:36
>>368
私も最初全員救助って見たけど、やっぱり3人行方不明らしい…心配です+17
-1
-
406. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:43
寝ようとしている時にエリアメールがくるから最悪だよ。+23
-0
-
407. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:08
松本市風が強くなってきた。
もう寝てる場合じゃないこれからだ。
+18
-0
-
408. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:03
停電している地域の方々、「停電した場合には、再び電気が点いたときの危険防止のため、アイロンやドライヤーなどの電熱器具をコンセントから抜いておきましょう。」だそうです。寝る前に確認を!+9
-0
-
409. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:14
上田市中之条辺り停電だそうです
風がすごい強くなってきた+14
-0
-
410. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:59
さっきテレビの字幕ニュース?で、県内の下水施設が壊れた的な情報が流れましたが、詳細お分かりの方、いらっしゃいますか?
トイレに蓋とかした方が良いのかな?+4
-0
-
411. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:23
安曇野市民です。
風が強くなってきました。
東信出身なので千曲川氾濫を聞いて気が気じゃないです。
どうかこれ以上被害が出ないことを願います。
川の近くにお住まいのかた気を付けてください!+25
-0
-
412. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:33
>>407
風凄いですよね…。
アパートの隣の部屋の住人、外に宅配箱出しっぱなし、傘置きっ放しなんだけど…
近くに停めてある車に当たらないか心配。+16
-0
-
413. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:56
南信の天竜川沿いの両親と連絡取れず気が気じゃないです。天竜川氾濫してないですよね?+6
-0
-
414. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:48
南信です。
今は非常に静かです。
天竜川大丈夫かな。+9
-0
-
415. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:10
上田市です。千曲川が氾濫して、橋が崩れたところもあるようです。+22
-1
-
416. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:20
多分雨風の刺激で遠くの車の防犯アラームが鳴りまくってる。海なし県なのに東日本で津波で押し流されて鳴りまくってた車たち思い出すわ。怖い。+2
-0
-
417. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:58
>>413
まだ今は大丈夫
ただ美和ダムと諏訪湖からの水が全て天竜川に流れるから今後は心配だね
+12
-0
-
418. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:20
千曲川氾濫してしまったようですが、篠ノ井横田の方、その付近の方大丈夫でしょうか?
浸水などはどんな感じですか?
どうか何事もなく無事に朝が迎えられますように…+24
-0
-
419. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:34
>>413
飯田の川沿いに住んでる友達は大丈夫だと言ってましたが、伊那は結構ヤバいと聞きました。
何事もなかったのは飯田だけのようですね。
+6
-1
-
420. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:44
どんな台風が来ても、山が守ってくれてたのが長野や山梨だったのに、今回ばかりは山も守りきれなかったのかな…
東北信の皆様、どうか気をつけてお休みください。+60
-0
-
421. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:59
>>413
天竜川は今のところ氾濫情報はないです。
このまま何もなく過ぎ去ってくれるのを祈るのみです+6
-0
-
422. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:28
>>315
うちも同じく旦那が消防で行ってしまった…。
近くの川もすごい音してるけど暗くて見えないし、子供と私だけで不安。
他の地域の手助けに行ってるんだと思うけど、自宅優先もしてほしい+31
-2
-
423. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:31
千曲市役所、出来上がったばかりなのに…+20
-0
-
424. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:46
安曇野市民けっこういますね。風今が一番強い気がします。夜になって吹く風はソワソワして落ち着かないです。+9
-0
-
425. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:03
風が怖い+6
-0
-
426. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:22
>>410
佐久市の公式Twitterで下水道施設に被害が出たのでできるだけ流さないようにとありました
避難しているので家が心配です+7
-0
-
427. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:04
>>418
篠ノ井小森付近、松代付近で浸水してきているみたいです。
まさかまさかですね、、+16
-0
-
428. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:55
千曲市役所、あんなに立派な建物建てといてネット繋がらない。
ネット環境もしっかりさせてほしい。+25
-2
-
429. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:55
長野市です。
とりあえず雨は落ち着いた感じはします
でも氾濫が出てきて不安ですが
雨落ち着いただけでもまだ少しだけ安心…+7
-0
-
430. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:16
眠れないです
雨は弱くなってきましたが風が凄いです+9
-0
-
431. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:46
篠ノ井に親戚いるけど40年前くらいにも氾濫して浸水したみたい
まさに数十年に一度の規模の災害なんだなと+17
-0
-
432. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:34
飯田のあたりは大丈夫でしょうか?
友人がいますが連絡が取れず心配です
山のあたりなので雨量が多いと土砂崩れも心配です‥+4
-0
-
433. 匿名 2019/10/12(土) 23:03:16
今さっき一瞬だけ風が止まって、秋の虫が鳴き始めてびっくりした。とてもシュールだった。
またゴォォー!ってなってて怖いよ。+23
-0
-
434. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:14
篠ノ井小森
氾濫です+9
-0
-
435. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:36
>>428
上田市なんて夕方には全然繋がらないよ。+7
-0
-
436. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:54
飯田市民ですが、防災意識の低い県民だと思います。
地震は少ない、台風は来ない、それでもと思って買い出し行ったら別に品薄でもない。スーパーの駐車場で、「大丈夫だら〜。台風なんて大したことないわ。いつもそうだら?」って話してるご夫婦がいました。結果何ともなかったけど、いざって時に逃げ遅れて命落とす人が多そうだなぁって思います。+40
-0
-
437. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:16
佐久市の市長さんTwitter使ってバンバン情報流してくれてありがたい!
+27
-1
-
438. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:39
NHKで長野県ニュース入ったよ+21
-1
-
439. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:56
長野市民です。篠ノ井で越水。恐ろしい。誰かと手を握っていたいわ…(泣)+30
-0
-
440. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:32
>>410
さっき、家のトイレが逆流しました!
ネットで慌てて検索してビニール袋に水入れて蓋してあります。
大雨の時はそういうことあるらしいです!+14
-0
-
441. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:15
>>432
飯田は何ともないです。
場所によりますが、午前中に雨風ちょっと強かったくらいで、あとは1日中雨が降ってただけで、今は静かです。
川の氾濫や、冠水や、土砂崩れも無いようです。
+5
-0
-
442. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:48
篠ノ井の方大丈夫ですか?
警報のアラームが篠ノ井地区ばかりで心配です。+18
-0
-
443. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:30
>>402
風が強く吹いています。吹き返し?
旦那と子どもは爆睡ですが私寝れません(;o;)+8
-1
-
444. 匿名 2019/10/12(土) 23:11:13
>>443
私も。「寝られるときに寝ておきなさい。今後何があるかわからないから」とか言って寝させたけど、私が寝られない。一人で起きてて怖い(泣)
長野市民です。+32
-1
-
445. 匿名 2019/10/12(土) 23:12:05
篠ノ井小森の近くに住んでいるものです。
とりあえずは大丈夫ですが
小さいとはいえ岡田川があるので
アラームなるたびにドキドキする…
+6
-0
-
446. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:40
>>439
危なそうならすぐ避難してね!
手は握ってやれなくて申し訳ないが、ここで話は聞けるぞ!+16
-0
-
447. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:47
飯山市です。風が強い、窓が割れるんじゃないかと思うくらい怖い、風の音が凄くて怖くて寝れません+11
-0
-
448. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:22
阿部知事が自衛隊に派遣を要請したみたいですね!
早い行動でありがたい+52
-2
-
449. 匿名 2019/10/12(土) 23:15:17
坂城です。
初めて避難勧告でて怖いです。
我が家は山、川から離れた場所なので自宅にいますが千曲川近くの子供の同級生宅は避難したとの事。
風も強くとにかくこわいです💦
オール電化なのでおにぎりたくさん握って水を貯めておけるものに色々貯めています。+25
-0
-
450. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:22
松代の辺り救急車なのか消防車なのかひっきりなしに鳴っている……
風もまだ強いし+8
-1
-
451. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:30
夜で被害の規模が把握しきれないのが怖いですね+26
-0
-
452. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:39
>>436
飯田市の隣の村住みですが、私もそうですが今まで大きな震災がないので危機感がないんですよね。
でもいつ南海トラフ地震が来るか分からないので本当危機感を持たないとやばいですよね+30
-1
-
453. 匿名 2019/10/12(土) 23:17:44
橋から3台車が落ちて三人助かって三人行方不明みたいですね…+26
-1
-
454. 匿名 2019/10/12(土) 23:19:35
松代付近は床上浸水らしいです+16
-0
-
455. 匿名 2019/10/12(土) 23:19:57
>>337 さん
>>345 さん
>>352 さん
>>401 さん
情報のご提供本当にありがとうございます。
まったく外の状況がわからなかったのでとても助かりました。
千曲川、天竜川が心配ですね。。+15
-0
-
456. 匿名 2019/10/12(土) 23:20:38
あっちこっち川が氾濫してて、いよいよ水没するのかと思ってしまう。
今まで台風は他人事だと思っていました。ごめんなさい。+74
-0
-
457. 匿名 2019/10/12(土) 23:20:59
任務とはいえ、自衛隊、消防、警察…ほかにもだけど、自分だって命大事だし家族もいるだろうに、頭が下がるよね。私自分と家族だけで精一杯だよ。
こんなときに救急に連絡することないように気をつけなきゃと思ってはいるけど。+87
-0
-
458. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:06
>>453
昼間ちょっと車降りただけでずぶ濡れになって泣きそうになったのに真っ暗な中消防の人が探してると思うと・・+29
-0
-
459. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:28
+25
-1
-
460. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:34
佐久地域雨は止みましたが風がもの凄いです。そこら中の川が決壊し、千曲川も氾濫している箇所があります。夕方4時頃から道路も冠水が酷くて土砂崩れが多々発生していました。+17
-0
-
461. 匿名 2019/10/12(土) 23:21:57
松代で越水…被害が拡がってきてる…
また大したことないと台風をなめていた私…恐怖でしかない+28
-0
-
462. 匿名 2019/10/12(土) 23:22:07
>>452
東海地震が来たら6強とか言われてるのにね。
今日も皆様呑気に過ごしていました。
+9
-0
-
463. 匿名 2019/10/12(土) 23:22:25
千曲川水位下がってるらしいね
ピークは過ぎたかな?
避難している人、頑張ってください
+23
-1
-
464. 匿名 2019/10/12(土) 23:23:16
松代も篠ノ井も浸水してるなんて。どうすればいいの怖いこわすぎる+28
-1
-
465. 匿名 2019/10/12(土) 23:24:59
落ち着いて二階以上に避難して、いざという時にすぐ行動できる服装で朝まで耐えてくださいね
+25
-0
-
466. 匿名 2019/10/12(土) 23:25:11
>>440
恐ろしい!
うちはまだ大丈夫みたいですが、まねして作った奴をお風呂場に待機させました!
ありがとうございます!+7
-1
-
467. 匿名 2019/10/12(土) 23:26:27
>>409
上田市中之条住みですが停電してないよ+9
-0
-
468. 匿名 2019/10/12(土) 23:27:12
>>417
>>419
>>421
ありがとうございます!
ひとまず安心しました。優しさが嬉しかったです。
皆さんもお気をつけて。+4
-0
-
469. 匿名 2019/10/12(土) 23:27:23
>>454
床上浸水!近くに住んでるけど、だからってどうしていいのかわからない。早く過ぎ去ってくれ+12
-0
-
470. 匿名 2019/10/12(土) 23:27:54
松本城の近くです
もうずっと静かなので外に出てみたら
雨止んでて風もまったく無いです+25
-0
-
471. 匿名 2019/10/12(土) 23:27:56
NHK観てたら、これは本当に長野県なの!?と目を疑ってしまった。Yahoo天気の災害情報見たら、北信と南信の差に愕然とした。今まではどちらかと言うと南信の方が台風通過していたような気がするけど、同じ長野県とは思えない…+64
-0
-
472. 匿名 2019/10/12(土) 23:28:08
若穂で土砂崩れ。
自衛隊派遣要請したらしい。
若穂の実家も床下まで水が来てるって。+29
-0
-
473. 匿名 2019/10/12(土) 23:30:39
緊張感ないこと書き込んでごめん。
早くにご飯済ませて万全の体制でひとまず寝て、今後に備えようと思っていたのに、怖くて眠れない。そして怖いのにお腹が空いてしまった…。何か食べて体力つけといたほうがいいのだろうか?こんなときにまで。自分の腹が恨めしい。+39
-3
-
474. 匿名 2019/10/12(土) 23:31:05
情報ありがたく見てるのにマイナスしてる人って悲しい+24
-0
-
475. 匿名 2019/10/12(土) 23:32:02
>>473
ちょっと食べて気持ち落ち着けたらいいと思うよ+33
-0
-
476. 匿名 2019/10/12(土) 23:32:40
今、外の様子を見に行ってみたけど雨やんでました!
風もなく静かです。
ひとまず南信は落ち着いたのかな。
千曲川周辺の被害が最小限である事を祈ります…。+39
-1
-
477. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:07
>>474
ごめんなさい、指がマイナス部分に当たる…+20
-0
-
478. 匿名 2019/10/12(土) 23:37:16
北信は風が更に強くなり、外から凄い音が聞こえてきます。+17
-0
-
479. 匿名 2019/10/12(土) 23:38:04
小布施あたりの人いませんか?千曲川近くに住む母が心配。連絡した夕食時には大丈夫って言ってたけど、いつも「大丈夫、大丈夫」の人だから…。+24
-0
-
480. 匿名 2019/10/12(土) 23:38:19
一昨日から、長野県に久々旅行に来た者です。
ホテルは停電しておりますが、大きな混乱もなくアナウンスやフォローもしっかりされておりスタッフの方々は冷静でした。
テレビも停電で見れないので、蓼科で撮影した美しい湖などの写真見返しながら「やっぱり長野いいなあ、また行きたいね」と夫婦で話しています。
どうか被害が最小限でありますように。+75
-2
-
481. 匿名 2019/10/12(土) 23:39:15
>>477
そうでしたか
こちらこそごめんなさい·····+9
-0
-
482. 匿名 2019/10/12(土) 23:41:30
若穂方はみんな避難して避難場所がいっぱいみたいです。
松代は腰まで水が来てる場所があるみたいです。+19
-0
-
483. 匿名 2019/10/12(土) 23:42:26
>>480
こんな時に訪れて頂いてありがとうございます。
せっかく来てもらったのにこんな事になってしまって、なかなか楽しめないですね。
また陽気のいい時に遊びに来てください。もうすぐ紅葉も見られると思いますよ。
+56
-0
-
484. 匿名 2019/10/12(土) 23:43:24
>>482
松代のどの辺か分かりますか!?+3
-0
-
485. 匿名 2019/10/12(土) 23:50:34
東信は常に大雨情報出てるだけあって雨の被害が出てしまったね
お見舞い申し上げます
南信は今回も南アルプスに守られました
赤石山脈ハンパない+7
-2
-
486. 匿名 2019/10/12(土) 23:51:51
松本です。
雨も風ももう大丈夫そうです。
東信、北信やばそうですよね。
千曲川って河川敷にサッカーグラウンドとかあるすごく川幅広いあの川ですよね⁈
恐ろしい…
皆さん不安な夜になると思いますが、どうか1人でも無事に、被害が出来るだけ小さくなりますように。+35
-0
-
487. 匿名 2019/10/12(土) 23:52:11
>>441
教えてくださってありがとうございます!
助かりました。何もなくてよかったです。+1
-0
-
488. 匿名 2019/10/12(土) 23:55:33
雨足は多少弱まったけど風がすごい+5
-0
-
489. 匿名 2019/10/12(土) 23:55:46
実家の家族が心配で眠れない+18
-0
-
490. 匿名 2019/10/12(土) 23:56:06
>>484
場所はわかりません。役に立たずすみません。ただ、落合橋の下の畑は水に浸かっててどこに何があるかわからないみたいです。
あと、若穂か松代の「しば」って所も水が溢れてるみたいです。+5
-0
-
491. 匿名 2019/10/12(土) 23:56:11
>>484
城東、城北、西寺尾、東寺尾+3
-0
-
492. 匿名 2019/10/12(土) 23:58:57
松代の状況が知りたいです。
避難が必要な感じでしょうか?
どなたかお願いします!+3
-0
-
493. 匿名 2019/10/12(土) 23:59:00
浸水被害拡大、どうなってしまうのでしょうか、長野県内。+16
-0
-
494. 匿名 2019/10/12(土) 23:59:20
>>142
佐久市です
一瞬ですが( ; ; )+2
-1
-
495. 匿名 2019/10/13(日) 00:00:32
>>479
小布施も、千曲川の氾濫の可能性がある地域に避難指示が先ほど出ましたよ。+7
-0
-
496. 匿名 2019/10/13(日) 00:00:54
犀川の南側に住んでいるんですが今のところ避難関連の話が出てませんよね
雨はダラダラ降っているし千曲川のこともあり不安です+8
-0
-
497. 匿名 2019/10/13(日) 00:01:03
>>491
エリアメールきましたね
範囲がドンドン広がっていく+6
-0
-
498. 匿名 2019/10/13(日) 00:01:30
杭瀬下の千曲川の水位が少し下がって来ました。
千曲市役所の駐車場まで川になってると聞きましたが大丈夫ですか?
床上、床下浸水してないかな…
浸水した車はエンジンかけない方がいいみたいです!+22
-0
-
499. 匿名 2019/10/13(日) 00:02:37
>>495
そうですか…ありがとうございます。心配。+2
-0
-
500. 匿名 2019/10/13(日) 00:03:27
竜巻注意報が速報で流れてました。。怖い+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する