ガールズちゃんねる

『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

2702コメント2019/10/23(水) 20:37

  • 1. 匿名 2019/10/12(土) 09:30:44 


    今週も語りましょう!

    +399

    -9

  • 2. 匿名 2019/10/12(土) 09:31:59 

    子役時代が終わって残念

    +992

    -19

  • 3. 匿名 2019/10/12(土) 09:32:30 

    子役達かわいかったー!

    +953

    -19

  • 4. 匿名 2019/10/12(土) 09:32:45 

    今朝は泣けた

    +605

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/12(土) 09:33:04 

    もう少し信楽編見ていたかったなー
    それくらい毎日おもしろい!

    +778

    -4

  • 6. 匿名 2019/10/12(土) 09:33:21 

    大島優子が意外に役にハマってるし、戸田恵梨香との掛け合いも可愛かったね。

    +1404

    -27

  • 7. 匿名 2019/10/12(土) 09:33:35 

    子役から戸田恵梨香とか大島優子になったけどキャラぶれてなくて凄くイイ!

    +1124

    -10

  • 8. 匿名 2019/10/12(土) 09:34:06 

    子役編短かったな‥
    もうちょっと見たかった

    +779

    -13

  • 9. 匿名 2019/10/12(土) 09:34:27 

    教えてほしいのですが、大島優子さんはオープニングのクレジットではメイン扱いの一人で名前のってました?それか二人でのってる脇役扱いですか?

    +8

    -23

  • 10. 匿名 2019/10/12(土) 09:34:44 

    さすがに15歳には無理がある
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +991

    -48

  • 11. 匿名 2019/10/12(土) 09:34:49 

    来週からは大阪バージョンですね。楽しみ!

    +267

    -5

  • 12. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:09 

    女にも意地と誇りはあるんじゃぁ~!!

    +810

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:09 

    佐藤隆太が意外にも良かったよ。また出てきてくれ、草間さん!

    +1260

    -9

  • 14. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:10 

    父ちゃんが素敵だw

    +55

    -101

  • 15. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:12 

    草間さんの奥さんの写真を見て
    「まあまあやな!」
    母と爆笑した

    +1143

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:15 

    面白い
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +779

    -10

  • 17. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:27 

    予告見た限り大阪編面白そう!
    大阪編、面白いといいなああ

    +342

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/12(土) 09:35:47 

    このヤクザの人ええ事言うよね!

    +424

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/12(土) 09:36:22 

    久しぶりに良い朝ドラにあえた気がする

    +576

    -16

  • 20. 匿名 2019/10/12(土) 09:36:31 

    直子ちゃんが普通?に育ってるみたいでほっとした。癇癪もちで難しそうな子だなと思ってたから。

    +550

    -11

  • 21. 匿名 2019/10/12(土) 09:36:38 

    15歳には無理がある、とか朝ドラも大河もほとんど無理があるんだから今更いちいちうるさいわ

    +664

    -20

  • 22. 匿名 2019/10/12(土) 09:37:00 

    前作より絵うまいよな
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +1251

    -6

  • 23. 匿名 2019/10/12(土) 09:37:08 

    トピ画の 女にも意地と誇りはあるんじゃぁー!でおかあちゃんの富田靖子さんと共に泣いてしまった。年かな? すごくいいシーンでした。

    +711

    -6

  • 24. 匿名 2019/10/12(土) 09:37:24 

    喜美ちゃんがお父ちゃんに「うちは信楽の子や」「信楽が好きや」「大阪行きたない!ずっと信楽におりたい!みんなと一緒におりたい!」って泣きながら自分の気持ち話したの切なかった

    +1049

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/12(土) 09:37:43 

    戸田恵梨香のガハハ笑い好きだわ〜

    +630

    -23

  • 26. 匿名 2019/10/12(土) 09:37:48 

    戸田恵梨香より、林君の方が中学生に無理があり過ぎる。

    早く大人世代にならんと…
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +691

    -32

  • 27. 匿名 2019/10/12(土) 09:37:48 

    戸田恵梨香、腰回りに何か巻いてるよね?顔はふっくらできたけど、体までお肉付かなかったんだろうな。

    +352

    -5

  • 28. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:04 

    15才の照子が子役の子としゃべり方仕草そっくりで、違和感なかった!
    大島優子すごい

    +996

    -14

  • 29. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:13 

    今のところ楽しく見てます
    きみちゃんがお風呂焚きながら、炎と向き合ってる時にだけ本音を吐露するシーン泣けたなあ
    まだ15歳だもんね、そりゃ寂しいよね

    +577

    -4

  • 30. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:16 

    おもしろかった!!
    続きが気になる!こんな気持ち、前回の朝ドラでは経験できなかったわ。

    +477

    -9

  • 31. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:18 

    1週間でハズレ回がなかった。良いエピソードばっかりで書ききれない!

    +543

    -8

  • 32. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:20 

    >>16
    何で?がウケるw

    +408

    -4

  • 33. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:40 

    大島優子が意外と良かった!

    +726

    -17

  • 34. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:41 

    大阪で頼る女性、お父さんのいとこ?
    富田靖子が複雑な表情してたのは何故だろうね

    +501

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/12(土) 09:38:51 

    第1、2週は子役ちゃん達、本当にありがとうという気持ち。
    大人きみちゃんにはこれから試練も待ち受けているだろうけど、これからも応援する!

    +379

    -3

  • 36. 匿名 2019/10/12(土) 09:39:29 

    >>10
    仕方ないよ。

    これから
    これから

    +223

    -5

  • 37. 匿名 2019/10/12(土) 09:39:37 

    照ちゃんにとって喜美ちゃんの存在は想像以上に大きなものになってたんだな

    +446

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/12(土) 09:39:41 

    2月に就職ダメになるってきついわ。

    +505

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/12(土) 09:40:05 

    就職祝いに作ってくれた洋服を受け取って抱き締めるお母ちゃん。遠くに働きに行かさないといけない気持ち辛いだろうな。

    +576

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/12(土) 09:40:46 

    やすよ姉さんが綺麗で、普通に女優だと思ってたらやすよ姉さんだった
    色白で美肌!

    +419

    -5

  • 41. 匿名 2019/10/12(土) 09:40:59 

    草間さんが理想の旦那すぎる
    幼少期にこんな素敵な大人と出会えたきみちゃんは幸せ者やな

    +558

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/12(土) 09:41:28 

    嫌いな登場人物がいない。
    みーんないい人達だらけだけど、嘘くさくない。褒めるばっかりだけど、今のところ貶す所もないんだよな〜

    +415

    -10

  • 43. 匿名 2019/10/12(土) 09:41:30 

    >>10
    見た目がどうのと言うより声が太いですw

    +343

    -8

  • 44. 匿名 2019/10/12(土) 09:41:46 

    赤ちゃん百合子がよく笑い、誰かがしゃべっている方に顔を向けるのが可愛かった

    +435

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/12(土) 09:41:49 

    ここ好き
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +647

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/12(土) 09:42:36 

    今のところ、前作より断然面白い

    +661

    -8

  • 47. 匿名 2019/10/12(土) 09:42:43 

    大島優子も結構良かった 

    +460

    -8

  • 48. 匿名 2019/10/12(土) 09:43:12 

    この子もうちょっと見たかった
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +1192

    -5

  • 49. 匿名 2019/10/12(土) 09:43:26 

    大島優子苦手だったけど、てるちゃんの役合ってる!
    来週からしばらく信作ともてるちゃんともお別れかー…寂しいな

    +650

    -12

  • 50. 匿名 2019/10/12(土) 09:43:28 

    富田靖子ってお母ちゃん役を上手に演じるいい女優さんになったね
    他のドラマでもお母ちゃん役を演っててすごくよかった
    好きだ

    +438

    -9

  • 51. 匿名 2019/10/12(土) 09:44:28 

    戸田恵梨香の泣き演技よかった
    朝から涙出た…😭
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +476

    -10

  • 52. 匿名 2019/10/12(土) 09:44:47 

    >>48
    娘役とかなんかでまた出てきそう

    +199

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/12(土) 09:44:52 

    ひよっこも、田舎の幼馴染みが男1人、女2人だったね。男の子が気が弱くて……ってなんか似てる!

    +316

    -3

  • 54. 匿名 2019/10/12(土) 09:45:12 

    信作、また巻き込まれたwwww

    +261

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/12(土) 09:45:16 

    久しぶりに、もう15分?!って思った週でした
    あれからタヌキ見てない、もうよそもんやない、うちは信楽の子や、ここにいたい大阪行きたないっていう喜美ちゃんに、いいから行け、とか言わずに夕日を見ておけっていう父ちゃんが泣けました
    来週も楽しみ!

    +508

    -4

  • 56. 匿名 2019/10/12(土) 09:45:49 

    子役ちゃんたちみんな良かったね
    トピ画のシーン、きみちゃんかっこよかった

    +206

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/12(土) 09:46:01 

    お父ちゃんの始める運送業、こける予感しかないんだが・・・

    +512

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/12(土) 09:46:32 

    喜美子と信作の道場での鼻血のやりとり。
    普通に面白くて何回か巻き戻したw
    戸田恵梨香はああいうの素も入っちゃって本当に笑ってるからいいよね。

    +395

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/12(土) 09:46:36 

    女主人さん、お父ちゃんの従兄弟だったのね!
    それなら安心だわ。というか、お父ちゃん系列ならなおさらキャラ濃そうだね。

    +81

    -3

  • 60. 匿名 2019/10/12(土) 09:46:51 

    >>48
    私は妹、直子役の子にハマってた
    ドラマを見てるとイラっとしちゃうんだけど、視聴者をイラッとさせられるだけ演技力がすごいってことだよね
    わがまま言ったりキレたりが演技じゃなくナチュラルだったな

    +547

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/12(土) 09:47:05 

    草間さん素敵な人!
    なんとなく、きみちゃんの初恋は草間さんなのかなーと思ってる

    +363

    -3

  • 62. 匿名 2019/10/12(土) 09:47:22 

    >>55
    良いことは言うけど子供にシワ寄せ行く色々原因作ってるお父ちゃんが悪いw

    +423

    -2

  • 63. 匿名 2019/10/12(土) 09:47:22 

    関西弁自然でいいけど、ちょっと言葉が汚すぎる気がするなぁ。私実際滋賀やけど、あんなに け とかは使わないよー。
    でも久々に当たりの朝ドラっぽいから引き続き楽しみに見まーす👀

    +24

    -74

  • 64. 匿名 2019/10/12(土) 09:47:26 

    大野雑貨店のご夫婦が喜美ちゃんと直ちゃんに手袋渡すために一芝居するの笑った
    途中からお巡りさんまで巻き込まれて笑

    +564

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/12(土) 09:47:26 

    子役の信作好きだった。絶妙な弱々しさ。
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +768

    -5

  • 66. 匿名 2019/10/12(土) 09:48:08 

    子役ロスだけど、大人編2回目で早くも戸田恵梨香のきみちゃんに感情移入しちゃったよ。
    15歳で家族と離れて就職なんて、不安で仕方ないよね。

    +366

    -5

  • 67. 匿名 2019/10/12(土) 09:48:33 

    「ええなぁ~♪」

    「ええなぁ~♪」

    +383

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/12(土) 09:48:40 

    先生が進学を勧めてくれたときの喜美ちゃんの一瞬期待を込めてお父ちゃんを見た表情が切なかった。
    あの時代、いっぱいいたんだろうな・・・

    +628

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/12(土) 09:48:41 

    公式サイトの脚本家さんのインタビュー

    >当初は物書きのスケベ根性で、多少あざといシーンや変わった名前など提案したのですけど、内田CPと中島(由貴)チーフ監督にことごとく却下されました(笑)。昭和にそんな名前はありませんと。今となってはキラキラネームとかをつけるチームじゃなくて良かったと思っています。

    >私が脚本家としてのサービス精神で少しでもドラマチックにと、あざとい要素を入れようとすると、内田CPや中島監督、演出チームから「そんな劇的にしなくてもいいです」と言われるのです。

    >不快な人間はひとりも出てきませんし、あり得ないようなあざといシーンを作り込んだりもしていませんので(笑)、ぜひ安心して楽しんで見ていただき、朝から元気になっていただけたらと思います。


    いいね。やっぱりドラマはプロデュサーのセンスが大事。

    +689

    -4

  • 70. 匿名 2019/10/12(土) 09:49:16 

    Superflyのフレア、耳に心地よい。
    朝から、今日も頑張ろう!!という気持ちにさせてくれる。

    +552

    -9

  • 71. 匿名 2019/10/12(土) 09:49:26 

    子役の子たちもみんなめちゃくちゃ上手だったけど、今日の泣いてるシーン見てやっぱり戸田恵梨香演技上手いなーと思ったよ

    +439

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/12(土) 09:49:28 

    手袋貰って姉妹で、えぇ~なぁ~、温いなぁ~って喜んでるところで泣いた!
    きみちゃんが手袋着けた手で、おとうちゃんとおかあちゃんの頬っぺた撫でててめちゃくちゃ可愛い!
    そこで、また泣いた!

    +536

    -2

  • 73. 匿名 2019/10/12(土) 09:49:35 

    オープニングが最初は男女3人の子どもたちが走り回ってて、2人消えて残された女の子がしゃがんで泣いてるんだよね。どういう意味かと思ってたけど、大阪に一人働きに行くのか。
    心細いよね。喜美ちゃん頑張れ!

    +368

    -6

  • 74. 匿名 2019/10/12(土) 09:49:35 

    富田靖子お肌綺麗。無理したパンパンとかじゃなくて。松嶋菜々子も綺麗だったけど、
    富田靖子はお婆さん役になってきたらまた変えてくる女優だと思う。

    +353

    -4

  • 75. 匿名 2019/10/12(土) 09:49:42 

    脚本家さんのインタビュー!


    スカーレットブログ|NHK連続テレビ小説「スカーレット」
    スカーレットブログ|NHK連続テレビ小説「スカーレット」www.nhk.or.jp

    NHK連続テレビ小説「スカーレット」の公式ブログページ。ドラマをもっと楽しむための情報を掲載しています。「スカーレット」は、焼き物の里・信楽に生きる女性陶芸家の波乱万丈の物語。戸田恵梨香 さん演じるヒロインは、強くて明るくてお人よし、そして働き者の喜...

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/12(土) 09:50:21 

    >>1のシーンで、きみちゃんが「それはええねん。それはええねん。」ってお父さんに食い気味に言ってたのが、すごく自然な関西弁だった
    言葉のやりとりとか間が完全にネイティブ関西人って感じで、本当にすごいと思った

    +293

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/12(土) 09:50:22 

    >>63
    大阪から移住だからね。滋賀じゃない

    +108

    -5

  • 78. 匿名 2019/10/12(土) 09:50:45 

    >>16
    まだ観てないのに照ちゃんの表情で目頭熱くなっちゃう

    +152

    -4

  • 79. 匿名 2019/10/12(土) 09:51:06 

    >>10
    戸田恵梨香
    見た目もダメだし
    15歳の演技してない
    こんなに下手だったんだ

    +15

    -267

  • 80. 匿名 2019/10/12(土) 09:51:35 

    >>50
    思った
    失礼かもしれないけど若い頃より今の方が素敵
    セリフがあまりなくてもお母さんって感じで和装がとっても似合うね

    +231

    -3

  • 81. 匿名 2019/10/12(土) 09:51:51 

    お祝いの洋服、受け取って抱きしめたお母さんのシーンに涙があふれた…

    +275

    -5

  • 82. 匿名 2019/10/12(土) 09:52:04 

    子役きみちゃんに泣いたわ

    人が亡くなるとか悲しいシーンじゃなくて
    女にも意地と誇りはあるんじゃー!できた
    成長してる感がすごく伝わってくる

    +341

    -5

  • 83. 匿名 2019/10/12(土) 09:52:22 

    >>43
    そうそうw
    大阪行きたくないって泣くところも声が太くて…
    まぁしょうがないよね

    +17

    -48

  • 84. 匿名 2019/10/12(土) 09:52:26 

    紙芝居の話して次郎くん達に「厚かましい!」って言われたシーン流れた後の

    お父ちゃん「誰や?!」

    喜美ちゃん「それはええ!それは今ええねん!」

    +425

    -5

  • 85. 匿名 2019/10/12(土) 09:52:32 

    >>69
    脚本家の暴走をうまく止められるスタッフがいると良作になるんですね、とても分かりやすいw

    +525

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/12(土) 09:53:21 

    >>77
    きみちゃん家族はその言葉遣いしてないよ
    信楽の人違が「そうけ?」とかの言葉遣いなんだよ

    +75

    -3

  • 87. 匿名 2019/10/12(土) 09:53:22 

    今後も火に薪をくべるシーンが時折出てくるんだろうな、スカーレットだけに
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +273

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/12(土) 09:53:28 

    >>74
    松嶋菜々子ってキレイだけど、演技に母性を感じないんだよなぁ
    なんかツンとしてる感じが漂ってると言うか
    リアルでもお子さんがいるお母さんなのに、あの感じがずっと不思議に思う

    +306

    -17

  • 89. 匿名 2019/10/12(土) 09:54:09 

    子役ちゃんたちの名演技でクスッと笑えたり、もらい泣きしたり
    毎朝心が温かくなる
    大人へのバトンタッチもいい感じ
    大阪編も期待してる!

    +216

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/12(土) 09:54:57 

    きみちゃんのわんぱく風なキャラのために戸田恵梨香はわざと低めの太い声を出してるの?
    なんか気になっちゃう

    +69

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/12(土) 09:56:08 

    家に子供時代にはまだなかった火鉢(当然丸熊陶業製?)が置いてあったね☺️ 道場にも。

    +134

    -3

  • 92. 匿名 2019/10/12(土) 09:56:54 

    子供きみちゃんかわいかったな
    もう会えないのさみしい

    +203

    -3

  • 93. 匿名 2019/10/12(土) 09:56:55 

    Superflyの曲、いつものパワフル系じゃないから自分も口ずさめるかな〜と思ったけどやはり高音すぎて難しかった

    +201

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/12(土) 09:57:27 

    >>85
    半分、青い。 …

    +185

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/12(土) 09:58:14 

    ごめん台風情報見ようと起きてすぐNHKつけたら、大島優子がセーラー服着て寝そべってる顔ドアップが写ってビックリしちゃった(◎_◎;)

    +12

    -19

  • 96. 匿名 2019/10/12(土) 09:58:20 

    大島優子が思いのほかよかった

    +382

    -12

  • 97. 匿名 2019/10/12(土) 09:58:23 

    >>10
    そういうのも含めて朝ドラだから(^^)
    戸田恵梨香のセーラー姿好きよ!

    +288

    -5

  • 98. 匿名 2019/10/12(土) 09:59:40 

    喜美ちゃんは働く事も勉強も好きだから、進学の話の時も複雑な表情してたね
    お父ちゃんがまた「女に学はいらん!」って言って喜美ちゃんが働いて家族の支えになる事云々の話始めた時も喜美ちゃんは複雑な表情してたね

    もっと学びたい気持ちもあるし、家族の為に働いて助けになりたい気持ちもある
    働かないと仕方ないってのもわかってる
    15歳の喜美ちゃんには苦しいよなぁ~

    +311

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/12(土) 10:01:04 

    >>80
    セリフをあまり言わなくてもの意です
    表情と佇まいがお母さんって感じであのお父ちゃんに心情を顔で語ってるところがなんかツボ

    +129

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/12(土) 10:01:06 

    >>46
    前作の事すっかり忘れていた

    +105

    -4

  • 101. 匿名 2019/10/12(土) 10:01:12 

    朝ドラで涙が出たのは本当に久しぶり
    笑いも自然だし、脚本上手いなぁ

    +197

    -3

  • 102. 匿名 2019/10/12(土) 10:01:30 

    草間さん、きみこと再会するのはいつですか?
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +342

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/12(土) 10:01:48 

    全く老け演技出来てなかった前作ヒロインに比べたら戸田恵梨香の15歳の方がよっぽど許容範囲

    +517

    -6

  • 104. 匿名 2019/10/12(土) 10:03:20 

    来週から喜美ちゃんの大阪での新しい生活が始まるんだね
    喜美ちゃん頑張れー!!

    +153

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/12(土) 10:03:54 

    >>88
    酪農やってる設定なのにメイクばっちりだったからじゃないかな

    +221

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/12(土) 10:04:43 

    信楽の夕焼け、赤くていいですね
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +313

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/12(土) 10:04:53 

    やっぱしテルマエロマエにしか見えんw
    気持ち良さそうなお父ちゃん。
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +393

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/12(土) 10:08:17 

    子供の稼ぎを当てにするとか今じゃ考えられないけどそういう時代はある意味家族というチームだからこそフォローしあうというのが自然だったのかも。

    +279

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/12(土) 10:08:39 

    >>45
    私も好き
    いいよね~こういう友達

    今日は泣き出した照子に
    アハハと明るく笑って「さようなら~」
    とおどけたように言ったきみちゃんが良かった
    あえて明るく言ったんかな…

    +420

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/12(土) 10:08:44 

    関西系の朝ドラは面白い気がする!

    +220

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/12(土) 10:09:16 

    次週へのワクワク感、半年ぶり!

    +161

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/12(土) 10:10:07 

    お父ちゃんが見付けてきた就職口が大阪と知ってからの喜美ちゃんや周りの人達の心情とか丁寧に描かれてる
    お父ちゃんに聞いた夕陽が綺麗な所に行って夕陽見ながら立ってるシーン、そこで拾った焼き物のかけらを旅のお供にしたってナレーション
    泣けた

    +253

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/12(土) 10:10:13 

    今日は切なくなった。
    15歳で親元離れて家族に仕送りしなきゃいけないの。
    自分なら耐えられるかな

    +279

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/12(土) 10:10:47 

    15分が毎日濃い!!
    まるで映画を観ているみたい。

    +222

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/12(土) 10:11:45 

    直ちゃんと百合ちゃんのおねだり

    「テレビジョン!!」

    +232

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/12(土) 10:13:29 

    照子がツンデレ風に見えて喜美子にデレデレなのがかわいい。

    +322

    -3

  • 117. 匿名 2019/10/12(土) 10:14:15 

    照ちゃんが行方不明になったとき、きみちゃんが神社で「早く見つかりますように」の後、妄想で三味線を足で上手く弾けない照ちゃんを想い「うまく弾けますように」と祈り直してるとこ、めちゃくちゃ笑った。

    +504

    -2

  • 118. 匿名 2019/10/12(土) 10:14:47 

    赤ちゃん時代の百合ちゃん可愛いかった

    +197

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/12(土) 10:14:51 

    喜美ちゃんに代わってお家のお手伝い頑張るからと、喜美ちゃんにお給料でテレビジョン買えと酷な事言う妹2人笑

    「お菓子ぃーー!!」って可愛い事言うと思ってたろうな、喜美ちゃん笑

    +193

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/12(土) 10:15:51 

    大人から見ればわずか数年でも、子供時代〜青春時代のこの時期を幸せに過ごしたこの信楽は、もう喜美ちゃんにとっての故郷なんだわ。

    +155

    -3

  • 121. 匿名 2019/10/12(土) 10:17:21 

    喜美ちゃんと草間さんが約束通りにまた再会出来る日が待ち遠しいです
    その時は「まあまあ」な草間さんの奥さんも一緒だと良いなぁ~

    +235

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/12(土) 10:18:18 

    百合子役の稲垣来泉ちゃんがかわいい。

    +139

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/12(土) 10:18:40 

    >>85
    前作はスタッフが脚本家に無理言って暴走させてた感が…
    今回はとにかく良作でよかった

    +229

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/12(土) 10:20:05 

    >>63
    滋賀では「け」て語尾につけるんかと思ってた。
    つけないんだね
    大阪・・・どうやったかなー

    +13

    -5

  • 125. 匿名 2019/10/12(土) 10:21:28 

    これから半年間ずっと15歳なわけじゃないのに文句言いたい人の気持ちがよくわからない

    +207

    -3

  • 126. 匿名 2019/10/12(土) 10:21:35 

    >>40
    やすよ姉さん❌

    やすえ姉さん⭕

    +173

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/12(土) 10:22:16 

    >>69
    内田ゆきさんは
    「カーネーション」や「アシガール」も手掛けた
    NHKきっての名プロデューサー

    +364

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/12(土) 10:22:46 

    直子が成長しててもさりげなく睨みきかせてて笑った

    +133

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/12(土) 10:23:24 

    すいちゃんが演技上手でびっくりした!子役時代もっと見たかった!!
    でも、戸田恵梨香も大島優子も演技が上手で今日は朝から号泣した。

    +293

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/12(土) 10:23:28 

    >>28
    逆に子役が大島優子に合わせたのかもしれんw
    朝ドラの撮影って順番バラバラだから子役が演技見てた可能性あるしw

    +195

    -22

  • 131. 匿名 2019/10/12(土) 10:24:50 

    >>66
    照子や信作の前では明るく振る舞ってたけど
    お父ちゃんには本音を言ってたもんね
    そりゃ、中学生で一人で都会へ、しかも働きに行くんだから
    不安にもなるよ

    +170

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/12(土) 10:25:09 

    手袋エピソードの財前直見が「もうエエかげんもろとき!春になってしまうわ‼️」って逆ギレするところ好き❗

    +397

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/12(土) 10:25:13 

    「20円あったら卵買えるでぇー?!」

    喜美ちゃんは貧しい生活で幾らあればこれが買えるとか、いつも考えて計算してきたから数字に強くなって数学得意になったのかな?
    照ちゃん達のお陰で読み書きも出来るようになって、15歳の喜美ちゃんが「勉強も好き」って口にした時、「読み書き覚えて5年、お手伝いも変わらずやりながら勉強頑張ってきたんだなぁ~」と学校の先生からの進学の話の時ホロッとしたわ

    +240

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/12(土) 10:26:02 

    >>63
    滋賀出身の上司達(50〜60代)が「そうけ?」「〜け?」ってしょっ中言っているから、自分的にはドラマの言葉は違和感なかった。もしかして若い人の関西弁は全体的にマイルドになってきてるのかもね。

    +144

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/12(土) 10:26:47 

    >>107
    ケイオニウス様ww

    +138

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:07 

    喜美ちゃんと照ちゃん、そして2人の天真爛漫さに翻弄される信作くんの関係、何かええなぁ~

    +153

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/12(土) 10:28:51 

    ドゥーン慶乃川さんにもまた再会できる日が来ますように!!
    喜美ちゃん&草間さん&慶乃川さんの3セットがとっても好き。

    +155

    -2

  • 138. 匿名 2019/10/12(土) 10:30:02 

    >>69
    内田さんと監督、グッジョブ!
    アシガール、原作好きだったからあえて見なかったけど、見てみたくなったよ

    +175

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/12(土) 10:30:15 

    照ちゃんが足で三味線弾いてる妄想

    喜美ちゃん「うまく弾けますように!」

    +217

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/12(土) 10:31:56 

    戸田恵梨香の15歳は無理がある

    +9

    -69

  • 141. 匿名 2019/10/12(土) 10:32:44 

    ナレーションもドラマの邪魔してなくていいね
    白けさせない程度に必要な説明だけだから、すっと耳に入ってくる

    +231

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/12(土) 10:32:45 

    毎回中身が濃いから、「あれ?それも今週の話だったっけ?!」ってみんなのコメント見ながらびっくりしちゃう
    まだ2週間しか放送してないのに、だいぶまえから観てきてる感じする
    それくらい話がギュッ!と詰まってる
    でも、丁寧なんだよねぇ~

    +193

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:04 

    ここにずっと居たいのにそうはいかないってところが、自分と重なって泣けました。
    焼き物が好きだからいつか自分でも陶芸やってみたい。
    信楽焼のたぬき、衝動買いしてしまいました…!

    +106

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:31 

    土曜日のBS一週間再放送で一気に観る!
    なんて幸せな時間。。
    地上波分しか払ってへんけどな(コソッ)

    +8

    -29

  • 145. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:48 

    >>21
    本当しつこい。
    折角皆さんの意見色々聞けて、自分の気付かなかった所とか(ああ、成る程~)って楽しいのに、水ささないで欲しい。

    +118

    -8

  • 146. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:51 

    てるちゃんが大阪行ったらあかん!って泣いたとこ、貰い泣きしてしまった😭

    +132

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/12(土) 10:33:54 

    お二人とも好き
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +224

    -2

  • 148. 匿名 2019/10/12(土) 10:37:21 

    高校にも行ってもっと勉強してみたい
    長女だし自分がこれから家族支える為に働きに出なきゃいけないのは重々わかってる
    働くのは良いけど信楽にいたい、大阪には行きたくない
    大阪行って頑張ろう!

    今日の15分で喜美ちゃんの心情がいっぱい描かれてましたね

    +194

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/12(土) 10:38:58 

    なぜお父さんはそんなに大阪に行かせたいのでしょうか
    やはり少年2人雇って給与払う為に是が非でも娘に働いてもらって仕送りして貰うため?
    北村一輝好きだけどちょいちょいモヤモヤする

    +127

    -6

  • 150. 匿名 2019/10/12(土) 10:39:26 

    >>45
    ここは表情も間の取り方も良かった
    そこが駄目だとサムくなってしまう

    +106

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/12(土) 10:41:19 

    >>63
    夫の出身が滋賀だけど義母(70代)は「〜け?」って結構言うよー滋賀でも地域や年代によるのかな?

    +102

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/12(土) 10:41:45 

    照子が大阪いったらあかんってウルウルした目で言ってからの喜美ちゃんとのやりとり良かった

    寂しいって気持ちが溢れて泣いてる姿にもらい泣きしたし、しばらく三人での姿がみれないと思うとこっちも別の意味で寂しいよ

    +176

    -2

  • 153. 匿名 2019/10/12(土) 10:42:26 

    少し声を作ればいいのに

    +5

    -38

  • 154. 匿名 2019/10/12(土) 10:42:36 

    >>147
    戸田ちゃんの写真、すごいの持ってきたなぁ笑
    戸田恵梨香さんのガハハ笑いが大好きだからこれからどれくらい喜美子が豪快に笑ってくれるかな。でんぐり返しもかわいかったね。

    見た目大人でもまだまだあどけない15歳の女の子だと思うと家族のもとを離れて働くなんて寂しいよね…

    +108

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/12(土) 10:43:37 

    喜美ちゃん「可愛いなぁ~照ちゃんもお世辞やで!」

    照ちゃん「ほんまか?!」
    喜美ちゃん「ほんまや!!」

    このやり取り好き笑

    +202

    -4

  • 156. 匿名 2019/10/12(土) 10:44:49 

    大島優子が15歳の照ちゃんのお嬢様ファッションも似合っていたのに驚いた

    +216

    -1

  • 157. 匿名 2019/10/12(土) 10:46:38 

    照ちゃんの「ええよぉ~?」が健在で良かった!
    これからもちょくちょく聞きたい笑

    +167

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/12(土) 10:47:21 

    喜美子が信楽焼の破片を拾ったとき、私の頭のなかで岡崎体育さんの「MUSIC VIDEO」の、何かを拾って振り返る~♪のフレーズが無限ループしたわ。

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/12(土) 10:49:39 

    >>9
    今再放送みてるけど大島優子さんクレジット三番目だったね。
    サスペンスだと犯人役のポジションだよ(笑)

    +82

    -4

  • 160. 匿名 2019/10/12(土) 10:50:02 

    >>28
    力入れて話す時に子役の子が、目を見開くところ、
    コピーしてたよね。
    寄せてるなーと思ったよ。

    +206

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/12(土) 10:50:50 

    照ちゃん心配して「うちのことはええから早よ逃げてー!」って照ちゃんを逃がそうとして、果敢に人さらい(丸熊陶業の人だけど笑)に挑む喜美ちゃん
    習いたての柔道技を一生懸命「どりゃー!」って掛けるも案の定投げ飛ばせない
    それでも何度も技を掛ける喜美ちゃんに泣けたわ
    照ちゃん嬉しかっただろうな

    +219

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/12(土) 10:52:04 

    >>159 ありがとうございます☺️
    三番目って事は一人で名前のってるパターンですね。 いいポジション。

    +44

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/12(土) 10:52:05 

    >>34
    おそらくお母さん方のいとこかも知れませんね。
    キャスト紹介で
    お母さんは大地主の娘で駆け落ち同然で、って書いていたので。
    それで複雑だったのかも。

    +234

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/12(土) 10:52:14 

    >>140
    しつこい。

    +60

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/12(土) 10:52:18 

    みんな好きなキャラだけど特に信作の両親が好き笑
    手袋拾ってもらおうと奮闘してたのが可愛かった笑
    あときみちゃんが草間さんに、
    はよ奥さん見つけてあげなカンカンやで!👹
    みたいなこと言った後の草間さんの表情がよかった。

    +228

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/12(土) 10:53:00 

    なーんで親父の不甲斐ないんを
    娘がカバーしなきゃいけないんじゃあ!

    って言ったらドラマが終わるんだろうけど
    キミちゃんが強気であればあるほど
    胸が苦しい!涙ちょちょぎれる😭

    +217

    -4

  • 167. 匿名 2019/10/12(土) 10:54:24 

    大島優子さんの照ちゃん、子供照ちゃんの面影上手く引き継いでて良かった!
    15歳の照ちゃんも可愛らしくて、相変わらずツンデレだけども優しくてホント良かった

    +224

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/12(土) 10:56:53 

    台風で外に出られないのでたまたま普段見ない朝ドラの再放送にチャンネル合わせてアッと言う間に五話分見終わろうとしてる。

    戸田さん関西弁めちゃくちゃ上手いなぁと思って調べたらやっぱり関西出身だったわ。

    +82

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/12(土) 10:56:58 

    でもさすが、絶対無理!!やめろー!!
    ってほどでもなく見れるのがすごい。
    31歳で。

    +147

    -3

  • 170. 匿名 2019/10/12(土) 10:57:11 

    寝坊した!12:45の忘れずにみないと!
    ちびきみちゃんロスだよ〜〜(>_<)
    女にも、、意地と誇りはあるんじゃああああ!!!!

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/12(土) 10:57:50 

    オープニングの最後で、戸田恵梨香と信楽焼が映って、曲とピタッときまってるのが何か好き。

    +154

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/12(土) 10:58:27 

    多分このドラマをなんとかしてディスりたいのに、よく出来た作品だからディスるところが15歳には無理があるしかないんだろうね。
    ごくろうさん。

    +129

    -7

  • 173. 匿名 2019/10/12(土) 10:59:39 

    >>61
    草間さんが奥さんを探しに行くって聞いた時「結婚してたんけ?!」って多分、ちょっとショックだったと思う。
    奥さんの写真を見て、前に慶乃川さんとの会話で注意されたから、本当なら「キレイな人やなぁ」って言ってたと思う。
    「まぁまぁやな!」はプチ失恋した喜美ちゃんの強がりだと思う。それを聞いて吹き出す草間さんがすごく自然だった。また、草間さんと慶乃川さんには登場してほしいなぁ。

    +299

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/12(土) 11:00:29 

    >>26
    まんじゅうみたい…けど話は面白いからいいか笑
    まだ直子は子役なのね。ちょっと残念
    >>48
    私もです!!娘役で出てきてよ~

    +59

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/12(土) 11:01:44 

    BSで見てたら急に映像が乱れてほとんど見られなくなった。
    「♪いーつの日もー雨に負けるもんか」と音だけ流れてるのに、うちのBSアンテナは雨に負けた。

    +105

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/12(土) 11:01:51 

    子役時代もう少し長くてもいいのに。みんな可愛くて、演技が上司でビックリした。

    +98

    -4

  • 177. 匿名 2019/10/12(土) 11:02:54 

    戸田恵梨香はまゆ毛もボサボサ、女優だなぁ

    +120

    -1

  • 178. 匿名 2019/10/12(土) 11:03:02 

    夕日と音楽が合ってた!毎回音楽も使い回し感がなくて良いですよね!

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/12(土) 11:03:09 

    >>130
    そこまでしないだろ。

    +31

    -15

  • 180. 匿名 2019/10/12(土) 11:03:24 

    照ちゃんが家出しようとした時、連れ戻そうとしたの照ちゃんの家の陶工さんだったけど、この人に照ちゃんを探すように頼んだのは誰?なんでお母さんは知らないんだろう?とこの朝ドラは好きだけどそれだけ気になった。

    +45

    -2

  • 181. 匿名 2019/10/12(土) 11:03:36 

    >>170
    BS23時30分からもあります❗

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/12(土) 11:04:11 

    いつも朝ドラは1週間見て、見続けるか止めるか決めてるよ。
    スカーレットは、久々に見続けるのを決めました。

    ひよっこ以来です。

    +161

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/12(土) 11:04:59 

    未知やすえさん、照ちゃんいなくなって興奮して、いつ巻き舌になるんだろうとドキドキしてしまった。

    +100

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/12(土) 11:05:16 

    >>10
    他のドラマなら、ギャグのつもりか、子役用意するの手間だったのかな?と思うけど、スカーレットのことだからあえて戸田さんたちに15歳を演じてもらったと思う。
    見た目だけなら10代の子用意すればいい話だけど、そうじゃないんだよ!
    うまく言えないけど戸田さん達素晴らしかった!たった2話分だけど、色んなものが詰まってましたよ。あの3人だからできたこと。

    +210

    -6

  • 185. 匿名 2019/10/12(土) 11:06:16 

    喜美ちゃん、直ちゃんの手袋して「ええなぁ~♪」がすごく可愛かった。もうちょっと子供時代見たかった。寂しい。

    +115

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/12(土) 11:06:25 

    >>176
    芦田プロみたいw 川島上司みたいな?

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/12(土) 11:07:34 

    >>170
    女の意地と誇りでお昼の放送はお見逃しなく!
    今日もあっという間の15分でしたよ

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2019/10/12(土) 11:07:48 

    戸田恵梨香も大島優子も良いと思う。けど、二人とも声が低めだから、一気にそこだけ変わったなと思った。

    +89

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/12(土) 11:08:22 

    >>180
    手分けして探してる中、この陶工さんが照ちゃんを見つけてずっと追いかけてたんじゃないかな?
    誰かに知らせるために目を離したら、見失っちゃうし

    +48

    -1

  • 190. 匿名 2019/10/12(土) 11:08:51 

    >>153
    わざとらしい可愛い声出さなくても、演技上手だから良いと思う。
    変にぶりっ子したらしたで叩く癖に。

    +126

    -6

  • 191. 匿名 2019/10/12(土) 11:09:04 

    >>121
    まあまあやな!ってきみちゃんが言った後の草間さん素で吹き出してたみたいに思った
    アドリブじゃないよね?

    +147

    -2

  • 192. 匿名 2019/10/12(土) 11:11:21 

    >>180
    最初は家出(結果家出だったけど)と思ってたし、いつも通りに陶工さんに探しに行って貰った
    でも、なかなか戻らない
    そういえば草津で人さらいあった聞いたけど、照子ももしかして...?!→道場に行き喜美ちゃん達に話を聞く

    って感じかと思います

    +35

    -1

  • 193. 匿名 2019/10/12(土) 11:11:23 

    >>184
    子役のスイちゃんと戸田さんの合間に、もし十代の女優入れるとしたら、演じる人って、かなりしんどいと思う。
    スイちゃんも戸田さんも凄く演技上手だから。

    +178

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/12(土) 11:12:37 

    今更だけど、お父ちゃんいつの間に何の事業始めたんだろう

    +58

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/12(土) 11:14:26 

    >>106
    某朝ドラで北海道の朝日を眺めてるシーンより全然感動した

    +143

    -2

  • 196. 匿名 2019/10/12(土) 11:14:37 

    >>194
    草間さんが信楽を離れて、10歳の喜美ちゃんが15歳になった5年の間に

    +33

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/12(土) 11:14:58 

    朝ドラではじめて子役ロスになった
    大人編はまだこれからだからわからないけど、子役編は朝ドラの中でもかなり良い出来だった

    +123

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/12(土) 11:16:37 

    人さらいに...って後の朝イチで華丸が「大島優子ですから大丈夫でしょう」みたいな事を言ってて、ドラマにどっぷり入り込んでたから「せやせや大丈夫なんや」って現実に戻れた。久しぶりに集中して見れるドラマです。面白い。

    +129

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/12(土) 11:16:49 

    喜美ちゃん「まあまあやな」

    草間さん「ブハッ!!」

    このシーンめちゃくちゃ好き笑

    +189

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/12(土) 11:17:53 

    >>127
    後半 伊藤健太郎をキャスティングしそう

    +55

    -2

  • 201. 匿名 2019/10/12(土) 11:19:17 

    オープニングの戸田恵梨香が綺麗

    +179

    -3

  • 202. 匿名 2019/10/12(土) 11:19:31 

    >>88
    役作りしたって感じがしないのよね。
    方言は言うにしろ、声で演技をしておらず相変わらず綺麗な声と喋り方なのが邪魔した。やまとなでしこみたいなドラマならそれでいいんだけど。

    +96

    -4

  • 203. 匿名 2019/10/12(土) 11:21:42 

    なつぞらで初めて朝ドラを観ました。
    みんなが言うほどつまらなくないけどなあ…と思いながら、楽しんで観ていたつもりだったけど…。
    スカーレットと比べて気付いた。
    なつぞら、つまらなかった!!笑

    +285

    -6

  • 204. 匿名 2019/10/12(土) 11:21:47 

    >>109
    泣くの我慢して笑ったのかな?って思った。

    +75

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/12(土) 11:22:28 

    次女役の子すんごい上手でしたね。
    本当にイライラしたもん笑
    先が楽しみな朝ドラは久しぶりです。

    +156

    -1

  • 206. 匿名 2019/10/12(土) 11:23:12 

    戸田恵梨香さんやっぱ演技上手い。朝ドラは関西の方がかなり力入れてるから脚本も面白いし、これからも楽しみ!

    +151

    -4

  • 207. 匿名 2019/10/12(土) 11:24:40 

    >>194
    運送。先生が進学を勧めに家に来た時、「春からうちは若い男の子を2人運送で雇う」と父ちゃんが言ってたよ

    +64

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/12(土) 11:27:06 

    そういえば、戸田恵梨香も北村一輝も林遣都も、関西出身だったね。
    主要人物が関西出身というのも、なんかリアリティがあっていい。

    +173

    -2

  • 209. 匿名 2019/10/12(土) 11:27:39 

    やっぱり家出の原因は、今日の照ちゃんの台詞かな
    「うちは婦人警官諦めた。夢やったけど、「諦めろ」言われた!丸熊陶業継げ言われてる。お兄ちゃん亡くなったから、うちが継がんとあかんて。うちは一生信楽や!」

    +154

    -1

  • 210. 匿名 2019/10/12(土) 11:29:07 

    テレビジョンをねだる育った直ちゃんと、幼児直ちゃんがオーバーラップ
    やっぱり直ちゃんは直ちゃん

    +94

    -2

  • 211. 匿名 2019/10/12(土) 11:31:28 

    照ちゃんの家出。そーいえば、照ちゃんのお母さんが、「今までもいなくなったことがあった」とかなんとか言ってなかった?(幻覚?)
    家出癖があったとか?

    それから、もう一つ回収されてないのは、お父ちゃんがいつの間に人を雇うような事業を始めたのか、それは何なのか。

    まあ、このドラマのことだから、下の方はいずれわかるだろうけど。

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/12(土) 11:32:20 

    なつぞらを見観たり観なかったり、観てもながら観だったクセがついてスカーレットの第一週目を適当に観てたことを後悔したので今週からちゃんと観た
    わざとらしくなくみんな優しくて自然と涙が出てきたよ、いいドラマの予感

    +70

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/12(土) 11:33:17 

    >>69
    この様子だと戸田恵梨香の声もあざとく高い声にせず内田さんや監督の意向であえて地声でやってるっぽいね

    +192

    -2

  • 214. 匿名 2019/10/12(土) 11:33:36 

    >>203

    朝ドラ開眼、おめでとう!

    +77

    -2

  • 215. 匿名 2019/10/12(土) 11:35:34 

    >>213

    「あざといことはしない」
    だから、ナレも極力抑えてるし、音楽も控えめ。
    ただ演技と絵だけで見せる。
    演出も自然。

    最高。

    +266

    -3

  • 216. 匿名 2019/10/12(土) 11:35:39 

    >>73
    最後男女4人になるけど、あれは誰なんだろね

    +87

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/12(土) 11:35:59 

    皆さん、大島優子に詳しいなー
    申し訳ないけど今回初めて彼女の演技見たわ

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2019/10/12(土) 11:38:57 

    カーネーションのオノマチとかまんぷくのサクラは敢えて声を高くして若さを表現してたけど、喜美子は小さい頃から苦労してる男勝りのヒロインだからドスの効いた感じでもおかしくないな

    +161

    -2

  • 219. 匿名 2019/10/12(土) 11:46:21 

    >>42
    借金取りの子分のほうが、いい人じゃないんかい!が面白かった笑
    あのお風呂のシーンよかったなあ
    人情を感じられるドラマだよね

    +164

    -2

  • 220. 匿名 2019/10/12(土) 11:47:29 

    喜美子の家のボロさ、暗さがあの時代らしくていいね。地味に琵琶湖の景色や通学路、喜美子が最後に見た景色が美しくて感動した。

    +100

    -1

  • 221. 匿名 2019/10/12(土) 11:49:04 

    最初漢字読めなかったのにな。利発な子。
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +191

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/12(土) 11:53:24 

    >>87
    スカーレットは炎の赤色🔥
    火が関わる所で気持ちの変化や昂りなどを表現してる場面が多そうだよね

    これから楽しみ

    +85

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/12(土) 11:55:03 

    あのブラウスとスカートを作ってお祝いするという周囲の人達の善意に泣けた。大阪でもがんばって欲しい。

    +170

    -1

  • 224. 匿名 2019/10/12(土) 11:55:25 

    >>106

    信楽焼の窯スカーレット
    家のお風呂のスカーレット
    夕暮れ時のスカーレット

    スカーレットのような心のきみちゃん

    +118

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/12(土) 11:56:59 

    スカーレットなのにごめんなさい。
    どっかでこの二人が出ちゃう
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +180

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/12(土) 12:01:22 

    近所のおばちゃんが作ってくれたスカートもきれいなレンガ色でこれも信楽の窯の炎、スカーレット絡みなのかなあと思った

    +106

    -1

  • 227. 匿名 2019/10/12(土) 12:04:20 

    改めて1話を見直したけど、直子が夜に空襲を思い出して怖い怖いって小さい声でグチュグチュ泣いてるところがいつもの小憎たらしい直子と全然違っててかわいそうで泣いてしまった

    +105

    -2

  • 228. 匿名 2019/10/12(土) 12:04:52 

    >>21
    大河ドラマで40歳の福山雅治が18歳からスタートしたり、同じく40歳過ぎた堺雅人が16歳からスタートしたりあるあるだよね

    +96

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/12(土) 12:06:36 

    >>221
    信楽に来た時は読み書きも満足に出来なかったのにな
    絵も上手くて金賞取るし喜美子本当に頑張った

    +103

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/12(土) 12:08:12 

    高級品のテレビが欲しいとあっさり言う安定の直子さま笑
    百合子はかわいらしいね。

    +128

    -1

  • 231. 匿名 2019/10/12(土) 12:08:37 

    なんか可愛げが無いんだよなあ

    +5

    -33

  • 232. 匿名 2019/10/12(土) 12:10:41 

    >>10
    やっぱり広瀬すずがいい

    +2

    -147

  • 233. 匿名 2019/10/12(土) 12:11:22 

    >>200
    喜美子の息子役かな…ないか。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/12(土) 12:14:07 

    手袋のくだりのシーン好きだった❗現実を忘れて15分に入り込める。
    今のところ素敵なドラマだー

    +73

    -1

  • 235. 匿名 2019/10/12(土) 12:15:05 

    >>39
    15歳の女の子を実家から離れたところに働きに行かせるのは辛いと思うよ。

    +100

    -1

  • 236. 匿名 2019/10/12(土) 12:16:12 

    先週も今週もずっと面白い

    +42

    -5

  • 237. 匿名 2019/10/12(土) 12:16:18 

    >>233
    でも喜美ちゃん飛ばして、北村一輝と血縁関係あるって言っても違和感ない顔立ちだわ

    +20

    -3

  • 238. 匿名 2019/10/12(土) 12:17:04 

    >>211
    家出癖があるとしても不思議じゃないよね!
    柔道の帰りに三味線やめたいって行ってたし不満がある感じは出てた。
    信に恋文送ったり、待ち合わせしたり、貴美子にチューしたり、家出に憧れそうな性格でもある。
    だから特に疑問持たずにすんなり見れたよ!

    +63

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/12(土) 12:17:43 

    >>48
    ちび喜美子良かったね、この子うまかった

    +148

    -1

  • 240. 匿名 2019/10/12(土) 12:21:09 

    >>65
    この男の子本当にかわいい顔してる。照子お嬢様が信作信作言うのも分かる

    +147

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/12(土) 12:21:41 

    >>239
    愛しすぎて名残惜しいけど、このくらいでバトンタッチが適切にも思う。
    じゃないと戸田ちゃんが食われるというか、子供貴美子の印象が強くなりすぎてやりにくいと思う。

    +124

    -1

  • 242. 匿名 2019/10/12(土) 12:23:05 

    低音ボイス&セーラー服コスプレはキツかった。

    +5

    -35

  • 243. 匿名 2019/10/12(土) 12:23:41 

    >>69
    やっぱりドラマ作りはチームが大事なんだね
    脚本におかしな部分があったらNGを出す人の存在が必要

    +217

    -1

  • 244. 匿名 2019/10/12(土) 12:26:12 

    >>85
    半分、青い
    なつぞら
    スタッフも戦犯だね。

    +163

    -1

  • 245. 匿名 2019/10/12(土) 12:27:23 

    >>87
    このシーンで泣いたよー😢⤵⤵

    +73

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/12(土) 12:28:07 

    >>18

    ヤクザはみんな朝鮮人だよ

    +8

    -31

  • 247. 匿名 2019/10/12(土) 12:29:31 

    >>106
    私、朝日だと思ったけど夕焼けなんだね

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/12(土) 12:29:44 

    外身が見える見えないとか、まったく気にならない。
    そこがドラマの本質じゃないし。
    要は、そのときの心、気持ちをどんなにうまく表現してくれるかどうか。

    おばちゃんたちの祝福ににっちもさっちもいかなくなって、わーんわーんと上を向いて大声で泣くところ、
    お父ちゃんの風呂を焚きながら、どこにも行きたくないと涙ながらに吐き出すところ、十分に当時のその年頃の女の子に見えたよ。
    演技もうまいし、十二分すぎる。

    +180

    -1

  • 249. 匿名 2019/10/12(土) 12:31:40 

    >>232
    永野芽郁がいい

    +0

    -54

  • 250. 匿名 2019/10/12(土) 12:31:57 

    >>85
    逆にプロデューサーが暴走することもあるあるみたいだから、良くも悪くも影響が大きいんだろうね

    +64

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/12(土) 12:32:02 

    コスプレドラマと言えば、前作の方が酷い。

    +68

    -3

  • 252. 匿名 2019/10/12(土) 12:32:40 

    今日の、照子がきみちゃんに、いなくなったら寂しいと大の字で打ち明けてるとこ、なんか、すごくよかった。わたしも友達がいないからかもしれないけど。笑

    +168

    -1

  • 253. 匿名 2019/10/12(土) 12:34:05 

    >>249

    女優としての永野さんは嫌いじゃない。演技は、広瀬すずよりはるかに達者だと思った。
    ドラマが酷すぎたのが気の毒。

    +165

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/12(土) 12:35:06 

    信楽の冬の山の中を歩くシーンが好き
    あの滝のところに行ってみたい

    +43

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/12(土) 12:35:32 

    >>161

    嬉しかっただろうね!
    こんな女友達なかなかいないよ。
    大阪行っちゃうの寂しいよね、
    照ちゃん可愛いー!!

    +133

    -2

  • 256. 匿名 2019/10/12(土) 12:36:00 

    毎日楽しみにしてるドラマがあるって、なんか幸せな気分になる。

    +100

    -1

  • 257. 匿名 2019/10/12(土) 12:37:03 

    >>256

    それを他の人と分かち合えることもね!

    +52

    -2

  • 258. 匿名 2019/10/12(土) 12:37:08 

    このドラマは下手くそって思うキャスト特にいないけど、富田靖子の演技が抜群に上手い。富田靖子って頭おかしい人の役も上手いよね。

    +188

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/12(土) 12:39:28 

    >>68
    今なら考えられないけど、この時代親の言う事が絶対的だったんだろうね…
    切ない。

    +124

    -1

  • 260. 匿名 2019/10/12(土) 12:39:28 

    >>69
    >不快な人間はひとりも出てきません

    良かった…
    マギーって他のドラマだと裏切り者とか腹にイチモツ持ってる人役が多いから、
    あの夫婦がいつ意地悪に変わるかヒヤヒヤしてた

    +155

    -3

  • 261. 匿名 2019/10/12(土) 12:39:37 

    初回の週は録画失敗したから総集編みたいなのしか見てなくて、今週からちゃんと見たけど、やすえちゃん出てるの知らなかったからびっくりした!

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/12(土) 12:40:16 

    お風呂に入っているおとうさん(北村一輝さん)色っぽい
    朝から目の保養になりました

    +102

    -4

  • 263. 匿名 2019/10/12(土) 12:41:45 

    近所の人達がみんなでラジオあげたり、ブラウスとスカート作ってあげるとか優しくて泣ける

    +141

    -1

  • 264. 匿名 2019/10/12(土) 12:42:58 

    BSは、スクラブルかかってるんじゃないの。>>144

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2019/10/12(土) 12:46:01 

    台風で外出できないので本日3回目のスカーレット視聴

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/12(土) 12:46:03 

    ラジオは草間さんに柔道のお礼として皆であげたのに、置いてくんだねw
    手袋も拾い物扱いしてたし、結局借金は誰が払ったのか有耶無耶
    まあドラマが面白いからあんまり気にならないけどね

    +20

    -17

  • 267. 匿名 2019/10/12(土) 12:47:08 

    キミちゃんが唯一泣きながら本音を言うのが、母親でもなく照ちゃんでもなくお父ちゃんにっていうのが良いなぁと思った

    +202

    -3

  • 268. 匿名 2019/10/12(土) 12:47:28 

    草間さんが借金取りを背負い投げしたときのキラキラした顔の直子もかわいかった。小憎たらしいけどなんか憎めない直子😂

    +95

    -1

  • 269. 匿名 2019/10/12(土) 12:50:51 

    喜美ちゃん、絵が上手いだけじゃなくて、勉強もできるのに高校に行けないなんてもったいない。
    この時代なら、よくあることなのかな。

    +132

    -1

  • 270. 匿名 2019/10/12(土) 12:51:33 

    戸田恵梨香、見た目も15才にはキツイけれど、声の太さ、低さが更に大人感出しちゃうね
    大島優子は声が高いからなぁ
    でも、私は許容範囲
    スッピンな感じで頑張ってると思う
    応援してるし、期待してる

    +120

    -2

  • 271. 匿名 2019/10/12(土) 12:52:11 

    すっかりパシりになっている信作w

    +84

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/12(土) 12:52:28 

    大島優子うまい?

    +34

    -13

  • 273. 匿名 2019/10/12(土) 12:52:29 

    ずっと、草間さんがいなくても柔道続けてたのかな?

    +34

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/12(土) 12:53:39 

    >>209
    キミちゃんもテルちゃんも、15歳で背負うものが大きすぎるわ
    そういう時代なんだね

    +123

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/12(土) 12:54:14 

    今日は大島優子に泣かされた
    演技上手なんだね

    +152

    -6

  • 276. 匿名 2019/10/12(土) 12:54:32 

    紅葉の絵も綺麗だったね
    キレイ!ってテレビ見ながら呟いちゃったよ、

    +25

    -2

  • 277. 匿名 2019/10/12(土) 12:55:37 

    「女の子に教育は必要ない」「大阪行ってうちに仕送りする。それしかこの子には道はありません」

    悲しいなあ。
    でも、喜美子はこれから道を切り開いていくんだよね。がんばれ!がんばれ!

    +167

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/12(土) 12:56:56 

    喜美ちゃんも照ちゃんが自分の事を大好きな事が分かってるから、イジワルな言葉が返せるんだね。

    +70

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/12(土) 12:56:58 

    田舎から出稼ぎに出るとか、ひよっこみたいと思ったけど、茨城弁のほのぼの感と関西弁のツッコミ感の違いで雰囲気変わって面白い。

    +45

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/12(土) 12:58:33 

    お風呂炊きながら「信楽にいたい!」というシーン
    合間にお母さんがブラウスとスカートを胸に抱くシーンを挟むのが
    泣けた

    +159

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/12(土) 12:59:11 

    >>22
    母にこれ話したら「前作何だっけ?」って言っててなつぞらだと言ったら
    「絵に関係あった?」って聞かれてアニメーションじゃんと話したら
    そうだったと言ってたから、それだけ前作は印象に残らなかった。

    +171

    -2

  • 282. 匿名 2019/10/12(土) 12:59:37 

    朝見て泣いて、昼見てまた泣いた。

    +81

    -1

  • 283. 匿名 2019/10/12(土) 13:00:25 

    大阪に行ったら、照ちゃん、信作しばらく出番なしなのかな?

    +34

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/12(土) 13:00:37 

    財前直見さん好き。

    きみちゃん今日学校休んだんだって?
    みたいなセリフ
    お父さんに聞かれてヤバッ!って気づいたときとか
    手袋拾わせよう作戦のときも
    顔芸ってわけじゃないんだけど
    可愛らしくて好き(*^^*)

    +151

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/12(土) 13:00:52 

    お父ちゃんが、強制的に大阪の知り合い(いとこ?)のところへ働きに出したのも、何か意図があるのだと思いたい。
    喜美子のためになると思ってやったんだと。

    +48

    -1

  • 286. 匿名 2019/10/12(土) 13:01:23 

    こういう時代があったの知ってるから、大学資金出せない親が毒親だと言い切る今の風潮はいかがなものかと思う。

    +83

    -5

  • 287. 匿名 2019/10/12(土) 13:01:57 

    なつもそうだったけど、三つ編みがつけ毛のせいなのか、ビミョーに位置が気になる。

    +8

    -4

  • 288. 匿名 2019/10/12(土) 13:02:19 

    >>282
    私も同じくです(-ω-。)

    +21

    -1

  • 289. 匿名 2019/10/12(土) 13:02:45 

    >>272
    うまくない
    戸田恵梨香がうますぎてうまく見えるのはあるかも

    +10

    -39

  • 290. 匿名 2019/10/12(土) 13:03:13 

    つい60~70年前のお話なのに、この頃の女の子は例え優秀でも高校行けなかったのね(*T^T)私なんかアホなのに当たり前のように短大まで出してもらったのに。

    おとんが自分勝手なようにみえて、きみちゃんが唯一自分の気持ちを吐き出す相手がおとんっていうところが良かったなぁ。
    久々に楽しみな朝ドラ来た感じw

    +120

    -3

  • 291. 匿名 2019/10/12(土) 13:03:29 

    信楽にいたいと泣く喜美子に「貧乏ですまん」とか「がんばれ」と言わずに信楽の夕日を見ておけっていうのも、お前の道はこれしかないんだから前向いて真っ直ぐ進めっていうメッセージだよね。喜美ちゃんもちゃんと受け止めて夕焼け見た後よしって凛々しい顔になって歩いていく…。強くて前向きな喜美ちゃんはお父さんの教育の賜物だね

    +159

    -3

  • 292. 匿名 2019/10/12(土) 13:04:06 

    今日の話見て久しぶりに朝ドラで泣いた
    照ちゃんが行かないで!じゃなくて行ったらあかん!なのが良かった
    良いドラマだーー

    +108

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/12(土) 13:05:23 

    キミちゃん小さい頃から家事手伝いしてたのにキミちゃんがいなくなる時に、これからは妹たちも手伝うんだぞ!って大きくなった次女に言って渋い顔をしてて、今までキミちゃんばっかに負担があったんだとびっくりしたよ。

    +61

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/12(土) 13:07:02 

    喜美子にも照ちゃんにも泣かされた。
    いいドラマって、役者の演技がぐっと凝縮されて、ぐいぐいこっちを引き込む力がある。
    演者がだらだらしていない。
    演出家の力を感じる。

    +112

    -1

  • 295. 匿名 2019/10/12(土) 13:07:30 

    >>122
    この子、先月まで三浦春馬の娘役演じてた子だよね
    かわいいよね

    +49

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/12(土) 13:07:44 

    戸田恵梨香が思ったよりデカかった

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/12(土) 13:08:08 

    凄い絶賛の嵐だね
    私は今の所あんまりかな
    今後に期待してるけど

    +6

    -29

  • 298. 匿名 2019/10/12(土) 13:09:44 

    >>93
    同じく
    心地よく耳に残ってるので、無意識に口ずさんでたけど、めっちゃ下手くそでした(笑)

    +16

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/12(土) 13:10:04 

    声変えたらいいのにって言う人いるけど
    まんぷく序盤の安藤サクラも声が甲高いって散々言われてたよね
    結局叩きたいだけなんだと思う
    戸田恵梨香は10代の時から可愛い顔に似合わず声低かったから、10代のときにヒロインやってても今とそんなに変わってないと思うよ

    +108

    -6

  • 300. 匿名 2019/10/12(土) 13:10:20 

    >>266
    借金は草間さんが肩代わりしてくれた分はお父ちゃんすぐラジオや手袋を売り払って返済してたよ(足りない分は草間さんが柔道を教える間の間借り代と食費で貸し借りなしのチャラにしましょうとなった)
    ただ借金取りへの返済自体はまだまだ続いてるんじゃないのかな

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/12(土) 13:11:15 

    照子のツンデレが可愛い。

    +80

    -6

  • 302. 匿名 2019/10/12(土) 13:11:35 

    >>266
    一部返済で、きみちゃんが少しずつ返していくのかと思っています。

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/12(土) 13:12:38 

    >>117
    何回も連続で手を叩いてたよね笑

    可愛かったなぁ!あと、「えーなぁ!」も好き。

    +74

    -2

  • 304. 匿名 2019/10/12(土) 13:13:20 

    >>300
    その売り払ったはずのラジオと手袋が結局戻ってきたから、
    草間さんがマギー夫婦に払ったかマギー夫婦が無償提供したかって事では?

    +21

    -6

  • 305. 匿名 2019/10/12(土) 13:15:41 

    お母ちゃんのくたびれ具合が良い。
    言葉数は少ないけど、なんでも感じ取って、分かってるってことを表情で演技してるよね。

    +111

    -3

  • 306. 匿名 2019/10/12(土) 13:17:48 

    柔道勝負のあと涙目の照子がかわいかったなぁ。照子ほんとは性格悪くないのに。いい子だけど金持ちだから生意気に見えるんかな。

    画像漁ってたらこんなん見つけた。キレイ!
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +123

    -15

  • 307. 匿名 2019/10/12(土) 13:19:08 

    私はハスキーボイス好きだから戸田恵梨香の声も好きだよ
    昔は本人もコンプレックスで嫌いだったらしいけど、キムタクと共演した時に「かわいい声の女優はたくさんいるけど印象的なハスキーボイスは武器になる」「その声いいと思う」的なこと言ってもらえてはじめて好きになれたって話してたの覚えてる

    +154

    -4

  • 308. 匿名 2019/10/12(土) 13:22:18 

    子役時代もっと見たかった。
    先週はすいちゃんと呼んでたけど、
    すっかりきみちゃんになってた。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:54 

    >>253
    永野芽郁って演技上手か?
    広瀬すずの方が上手だと思うけど…
    脚本が酷くて2人ともかわいそうだったけどね。

    +5

    -55

  • 310. 匿名 2019/10/12(土) 13:23:56 

    レコメンダーの矢部太郎さんの今日の言葉とイラスト、良いね。

    「涙がとまりません 戸田さんになってまだ2回目なのに・・・」
    「本当の気持ちは面と向かってはなかなか言えないもの」

    +75

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/12(土) 13:26:47 

    きみちゃんの未来の旦那は溝端淳平の役なの?

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2019/10/12(土) 13:28:29 

    >>304
    ああ、なるほど
    ラジオはあの飲み会を見たまんまなんじゃない?
    子どもがお世話になってる親たちが草間さんにお礼がしたい→要望を聞いたら「川原家にラジオを置いてやってほしい」→草間さんの頼みだし、(おそらく)円満なご近所関係の川原家のためにみんなでカンパ→どうせ素直に受け取らないだろうから小芝居しつつプレゼント
    手袋は完全に大野夫婦のご厚意で提供したんだろうね

    たくさん親切にしてもらって人に恵まれてるなと感じるけど、元は常治の人助けで始まった縁だから巡ってるなーとほっこりした

    +93

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/12(土) 13:28:50 

    照子は大阪に行って欲しくなくて泣いちゃうの可愛かったし柔道の時の戸田恵梨香の声とか表情がイケメンすぎてワロタ

    +77

    -2

  • 314. 匿名 2019/10/12(土) 13:35:48 

    >>210
    「喜美子がいなくなるから、家事がんばれ」
    と言われて微妙にイヤそうな顔してて
    安定の直子様wとおもった

    +162

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/12(土) 13:37:17 

    名作といわれる朝ドラの共通点は、
    クスッと笑えるシーンが随所にあることだと思っている。
    駄作朝ドラは、多少泣けるシーンがあっても笑いは皆無。
    スカーレットはたった12話でも笑える所が、たくさんあったので、この先のストーリーも期待を裏切らないと思う。

    +97

    -5

  • 316. 匿名 2019/10/12(土) 13:43:10 

    前作でチベスナになりすぎて顔が凍りついていたのが、この2週間で解凍して表情筋が柔らかく動くようになった。
    感情も大きく動くようになって、「もしかして無感情になっちゃったのか?」と心配していたのが元に戻ってくれて、ありがたい。

    +77

    -10

  • 317. 匿名 2019/10/12(土) 13:44:17 

    演技力はどう見ても 永野>広瀬でしょ。
    前作で、いやというほど知らされた。

    +93

    -2

  • 318. 匿名 2019/10/12(土) 13:45:05 

    >>316

    なんのお話⁉️

    +6

    -6

  • 319. 匿名 2019/10/12(土) 13:50:15 

    >>75
    >代表作に『夏子の酒』『妹よ』『みにくいアヒルの子』『ビギナー』(フジテレビ)、『光とともに』『ホタルノヒカリ』『母になる』(日本テレビ)、『つるかめ助産院』『みかづき』(NHK)など。

    好きだったドラマばかり。期待してます!

    +60

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/12(土) 13:51:46 

    >>299
    学生役の安藤サクラは本当にアホの子みたいだった。
    いまのきみちゃんは声が太いとは思うけど、戸田恵梨香が甲高い声を出すのはちょっと聞いてられないし、このままで良いと思う。

    +37

    -11

  • 321. 匿名 2019/10/12(土) 13:54:08 


    >>316
    この類まれな良作ドラマのスレに
    私の居場所はないようですね。
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +91

    -4

  • 322. 匿名 2019/10/12(土) 13:55:21 

    あの当時の女の子が背負わされていたものが、喜美ちゃんからも照ちゃんからもひしひし伝わって、
    全私が泣いた。

    +112

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/12(土) 13:56:35 

    >>321

    はい、前にお帰りください。

    +25

    -1

  • 324. 匿名 2019/10/12(土) 14:03:14 

    演出は、大仰なことはしない、あくまで自然に、ということだから、
    主人公にも変な作り声はさせない方針だと思うよ。

    +52

    -1

  • 325. 匿名 2019/10/12(土) 14:04:19 

    喜美ちゃんは気が強くて豪快が身上だから、ガハハ笑いがあれば十分。

    +34

    -1

  • 326. 匿名 2019/10/12(土) 14:07:11 

    >>244
    べっぴんさんも追加で

    +21

    -3

  • 327. 匿名 2019/10/12(土) 14:09:08 

    >>141
    ナレーションもだけど。ハンアンソング(?)もすげー邪魔だった!
    スカーレットはナレーションも音楽も視聴者がドラマに没頭するのを邪魔しないんだよね。耳に心地良い。

    +86

    -2

  • 328. 匿名 2019/10/12(土) 14:12:37 

    みなさん、今日の次週予告でイヤ〜な予感がしませんでしたか…? 
    イヤ〜な記憶がよみがえるというか…。
    大阪で新生活が始まり、新キャラ登場で新展開。

    なつぞらの東京編の二の舞いにならなきゃいいけど…。
    なんかわざとらしい変なキャラが数名映って不愉快でしたし。 
    あーゆうキャラが出ると、学芸会とかコントみたいになって、一気にドラマが安っぽくなるんですよ…。(-_-;)

    +4

    -35

  • 329. 匿名 2019/10/12(土) 14:13:29 

    子供の頃の辛いことがっても元気と明るさで、はねのけてしまうキミちゃんも大好きだったけど成長したキミちゃんの雰囲気も好きだな
    悲しさを単純にただ吹き飛ばせない成長したからこその揺れ動く気持ちがよく分かったよ
    本音は違うけど、そこはキミちゃん、家族には(父親以外には)辛そうな顔を見せない姿は流石キミちゃんと思った

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/12(土) 14:13:50 

    15でもドスの利いた声の持ち主はいくらでもいるわ!

    +24

    -4

  • 331. 匿名 2019/10/12(土) 14:14:54 

    >>328
    ひよっこの下宿の面々もそうだったね。


    +19

    -6

  • 332. 匿名 2019/10/12(土) 14:15:01 

    >>260
    イチモツというワード聞くと、どぶろっく思い出してしまう。

    +48

    -2

  • 333. 匿名 2019/10/12(土) 14:15:38 

    つまらないドラマだね。打ち切りにして欲しいわ

    +6

    -37

  • 334. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:17 

    カーネーションと同じプロデューサーさんと知って、ならばこの先も大丈夫そうと思える安心さが私の中であります

    +89

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:39 

    デスノートのアマネミサやコードブルーの緋山先生など名演技をしてきた恵梨香さんが、朝ドラのヒロインでいることに改めて驚く。
    これまでのヒロインでは実績や人気トップではないか?

    +68

    -3

  • 336. 匿名 2019/10/12(土) 14:18:43 

    >>328
    今回は、今までの駄作ドラマと違う展開を期待してる。

    まだ始まったばかりの時にああした群像が出てくるのは珍しいし(たいていは、故郷から出て行ってそこに定住して帰らない第二の舞台になるもんね)いずれは信楽に帰って来るんだから、
    下宿屋で経験積んで、それがいずれは陶芸家の糧になるような伏線回収が…ありますように!

    +55

    -3

  • 337. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:03 

    直子は中間子の感じがよく出てる

    +35

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:24 

    前作で朝ドラに失望した1人ですが
    毎朝泣いてしまうのでアイメイクが後回しになります(〃ω〃)
    主題歌も素晴らしい。
    いつもなら歌の間はチャンネル変える私が聴き入ってしまってる。
    タイトルの「フレア」は
    炎の他に自己表現という意味もあるんですね。
    ドラマタイトルの「スカーレット」も
    信楽焼の緋色、風呂焚きの炎、決意の夕日、 金賞を取った紅葉の絵、愛ある贈り物の赤い手袋や赤いスカート、色んなものにかかっているんですね。
    無駄な語りやナレーション無くても
    演出や演技力から感じ取れるものが多いと思います。

    +80

    -4

  • 339. 匿名 2019/10/12(土) 14:19:26 

    >>244
    「なつぞら」のときも書き込みましたが、
    「半分青い」と「なつぞら」のスタッフに、あらためて高井の秀さんの言葉をおくります。
    『早くテレビから、お消えなさい。』

    +50

    -3

  • 340. 匿名 2019/10/12(土) 14:20:53 

    やっぱりイマイチだね!

    +3

    -34

  • 341. 匿名 2019/10/12(土) 14:22:20 

    >>328
    嫌な予感した
    大阪の芸人とかいっぱい出て来たらひくかも
    どうか今のままの素敵な感じでいきますように

    +6

    -21

  • 342. 匿名 2019/10/12(土) 14:26:18 

    別に下宿じゃなくても、どんな朝ドラでも、初期の自然いっぱい解放感いっぱいのロケやらオープンセットから、狭いクローズセットに代わった段階で、失速したりつまらなくなったりしがちなのは確か。

    でも、それを突破するのは、脚本+演出の見事さだよ。それに実力ある演者が乗っかると無敵。
    このチームには、それだけの力量があると見てる。学芸会にはたぶんならないよ。

    +63

    -2

  • 343. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:13 

    >>341
    既に村上ショージと未知やすえ出てますやん

    +46

    -2

  • 344. 匿名 2019/10/12(土) 14:30:43 

    みんなと感想が違う。
    中学生にみえない人達が
    中学生やくをやっている
    (なんで子役つかわなかったの?)
    茶番劇できつすぎる。
    大島優子じゃないよな
    (あわない。いつもまゆげがきになる)
    違和感ばかり。
    子役のところまで
    よかったのになあ。

    +5

    -57

  • 345. 匿名 2019/10/12(土) 14:34:09 

    成長した直子、子役の直子と声質がそっくりでスゴイ!

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2019/10/12(土) 14:34:41 

    >>327
    よく分かります。
    同じ意味で、結婚できない男シリーズに、すごく感心してます。 
    音楽が必要最小限というか、静かで邪魔しないんですよね。

    ドラマも映画も、アニメもゲームもCMも、ここ20年、演出過剰で目と耳がつかれるものばかり。

    そういう部分の進歩、発展はもういいから、地味だろうが、強く引き込まれるストーリーが見たいです。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/12(土) 14:36:28 

    子役編はもちろん、15歳編も素晴らしかった!
    大阪編も心配の声上がってるけど、大丈夫だと信じてる。脇のキャラの濃さは大阪らしさがでるだろうし、真面目な貴美子とのコントラストが楽しみ!
    きっと四苦八苦あって成長する貴美子を見せてくれるんだろうなって信頼してます!!

    貴美子様にはならないはずだし、無駄なお洒落もしないと思う。

    +31

    -3

  • 348. 匿名 2019/10/12(土) 14:38:01 

    戸田恵梨香が眉毛を整えないで自然にしてるのが良いと思った
    子役きみちゃん、眉毛太めだったから

    +48

    -3

  • 349. 匿名 2019/10/12(土) 14:41:52 

    >>344
    そう?写真だとアララ、、、と思ったけど、演技してるところ見たら違和感なしだったよ。
    たった2話しかない中学時代だけど、3人の友情、信楽への思い、貴美子のまだ子供な部分、色々大事なシーンが詰まっていたように思います。
    そう考えると演技力のある3人に15歳役をやって正解な気がしましたよ。

    +82

    -2

  • 350. 匿名 2019/10/12(土) 14:42:32 

    >>107
    普通にいいシーンなんだけど、「ケ、ケイオニウス様…」ってちょっとドキドキしてしまった。

    +24

    -2

  • 351. 匿名 2019/10/12(土) 14:45:38 

    大島優子の眉毛と目がちょっとムロツヨシに似てるなと思った

    +19

    -2

  • 352. 匿名 2019/10/12(土) 14:47:17 

    公式よりお写真拝借しました。

    既に子役ちゃん達ロス。スカーレット自体は相変わらず面白いけど、名残惜しいなぁ。

    貴美ちゃん照ちゃんの足元が可愛いよね。
    現代っ子らしいし、仲の良さがでてる〜☺️
    スピンオフ熱望!!
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +154

    -2

  • 353. 匿名 2019/10/12(土) 14:48:14 

    >>201
    あの鉢の形も綺麗なのよね。

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/12(土) 14:50:11 

    >>343
    パイセンも

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/12(土) 14:55:30 

    >>331
    「ひよっこ」もですか…。
    そういえば「つばさ」とか「てっぱん」もそうだったような…。
    下宿人とか、アパー卜の隣人とか、変人が多いですね。
    そうしなきゃならない決まりでもあるんかい…。(-_-;)

    +2

    -8

  • 356. 匿名 2019/10/12(土) 14:58:06 

    >>352
    いい写真!信作どこ見てんのよw

    +86

    -1

  • 357. 匿名 2019/10/12(土) 14:59:18 

    >>335
    朝ドラ観た事なかったけど
    戸田ちゃんだから初めて観る気になったよ

    やっぱり上手いわ

    +89

    -2

  • 358. 匿名 2019/10/12(土) 15:03:01 

    同じNHKのPといっても、ミーハーでレベル低い人と、優秀有能な人の違いがあるんだとわかった。
    視聴者としては、やっぱり優秀なPに現場を統括してもらって、いいドラマを見せてもらいたいと思うよね。
    表面だけ派手やかにして、中身スカスカの朝ドラはもうたくさん。

    +78

    -4

  • 359. 匿名 2019/10/12(土) 15:04:39 

    >>336
    今までの駄作ドラマって聞くと「なつぞら」が浮かぶけど、けっこう他にもあるんですよね…。
    二作に一作が駄作とか、そんなペースはかんべんですよね。
    スカーレット、伏線回収がしっかりした、いい作品になってほしいですね!

    +66

    -1

  • 360. 匿名 2019/10/12(土) 15:08:03 

    >>358

    今回の内田さんは、カーネーションもやった人だし、とても優秀なPだと思いますね。
    昔、名前忘れちゃったけど、有名な男性PがNHKにいたんだけど、そういう存在になるかも。
    これから、この人の統括するドラマに注目したい。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/12(土) 15:15:03 

    この朝ドラ、アシガールのスタッフで作ってるってほんと?

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2019/10/12(土) 15:21:01 

    そもそもお父ちゃんがさ、1人だけ雇うところを優しすぎだかで2人雇うことにしたからキミちゃんに皺寄せがいくんだよ。

    +97

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/12(土) 15:23:01 

    >>361

    人数的には多いらしいよ。音楽もそうだって言ってたかな。

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2019/10/12(土) 15:23:10 

    散々出ているけど、大島優子、意外にも良かった。顔も童顔だからか若く見えたし、子役の子の面影もあったように感じた。ご本人のことは嫌いなんだけど、はまってるからか嫌悪感があまりない。

    個人的には手袋のくだり、もう少しやって欲しかったな。お父ちゃんが戻ってきた手袋をはじめて見た時のリアクションとか。ラジオもいつどう戻ってきたのか、見ていたつもりだけど分からなかった😅

    +85

    -8

  • 365. 匿名 2019/10/12(土) 15:29:17 

    ものすごくテンポ良く進んでいくよね。
    かと言って雑だとかストーリーが薄味だとかそんなことを一切感じさせないのがすごい。
    10話程度の子供時代でも子供たち3人が仲良くなっていく過程や、草間さんやショージさんのような魅力的な大人たちが丁寧に描かれてて大満足だった。
    戸田恵梨香と大島優子のやりとりも違和感なく見れたのでこれからも楽しみ!

    +70

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/12(土) 15:30:06 

    >>305
    富田さんは憑依型の女優さんなのかなぁと思っています。狂気じみた役をされているのをよく見ていたので、いつか発狂するのでは…と恐る恐る見ていた1週間でした(笑)

    +49

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/12(土) 15:30:49 

    >>295
    売れっ子ですよね。
    私は、砂の搭だったかな、菅野美穂の子供役そらちゃんが記憶に残ってます。

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/12(土) 15:31:21 

    >>335
    藤山直美の次点

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2019/10/12(土) 15:34:35 

    大阪に行きたくないっっ、と泣いたところ、思わずもらい泣きしてしまいました。しっかりしているけど、まだ15歳だもんねぇ。ワンピースを胸に抱き締めて涙ぐむお母さんの姿も、同じ母親としてぐっとくるものがありました。

    先生が高校を薦めてきて、それを断るおとうちゃんとその理由が、とてもリアルに感じました。高校に行かせてあげたかった…

    +96

    -1

  • 370. 匿名 2019/10/12(土) 15:40:56 

    照ちゃんの家出の原因は将来が跡継ぎ一択だったからなのね。
    それにしても喜美ちゃんが健気すぎる。
    あんなお父ちゃんなのに一緒にいたいなんて言うんだから。
    強気の裏の健気さに泣けてくる。
    お母ちゃん、、もちょっとなんとかならんのか。

    +39

    -1

  • 371. 匿名 2019/10/12(土) 15:47:52 

    こんなこと言ったらだめだけど、前作への当て付けかのごとくスカーレットが前作の欠点を完璧にしてくるからどうしても比べちゃうよね…
    前作ロスがないおかげでスカーレットに集中できるのは助かるわ

    +88

    -4

  • 372. 匿名 2019/10/12(土) 15:50:08 

    >>370
    でも喜美子はお父ちゃんの事大好きだよね。三姉妹のなかで一番お父さんに似てるんだろうし。

    +34

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/12(土) 15:53:28 

    >>352
    何これカッコいいじゃん…まぶしいぜ

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/12(土) 15:56:43 

    >>216
    なんとなく、きみこ、信作、てる子と、まだ出てない男の人なのかと思って見てた

    +42

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/12(土) 15:56:56 

    妹の直子が「私もゆで卵食べたい!」と駄々こねたり、「空からおみかんいっぱい降ってきて〜」と嬉しそうに想像する所や真っ赤な手袋に喜ぶ所、お母さんが夜なべする所

    戦後って食べる物や着る物に本当に困ってて仕事もろくにない時代だったんだよなって時代背景もしっかり描かれてて見やすい。


    なつぞらの変な違和感が浮き彫りになってくる

    +75

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/12(土) 15:59:09 

    >>366
    富田靖子さん、この前は「あさが来た」で山掘って黒くなってましたね。
    富田さんや風吹ジュンさんみたいに、汚れる役もくたびれた役も嫌がらず頑張る女優さん、素晴らしいと思います。

    まあ、前作のヒロインは、最後までキレイなお洋服で若さキラキラで完走しましたけど…。😅

    +104

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/12(土) 15:59:24 

    大島優子、アイドル時代はぶりっ子感があまり好きじゃなかったけど、この役でなんか好きになった

    +37

    -4

  • 378. 匿名 2019/10/12(土) 16:00:14 

    >>371
    朝ドラは習慣として続けて見てる人が多いからね
    前後の作品や、設定の近い作品は比較されても仕方ないと思う

    私はなつぞらで、なつの子ども時代と成長後が顔も性格も喋り方も何もかも違くて別人にしか見えなかったのが最後まで気持ち悪かったから、スカーレットがその辺もクリアしてるのが嬉しい

    +62

    -2

  • 379. 匿名 2019/10/12(土) 16:02:01 

    >>378
    私も。
    顔が違うのはしかたないとして、子ども時代と大きくなってからキャラ変したのが、とても気持ち悪かった。

    +47

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/12(土) 16:03:24 

    >>370
    この時代の子どもたちは自分のしたい仕事するとか、生きたいように生きるとかできなかった。
    親の決められた通りに生きなければいけなかったのよね。
    貧しい家の三人姉妹の長女の喜美子も、丸熊陶工の跡継ぎの照子も、男の子だから進学する信作も、自分で見つけた道じゃない。
    だけど逃げずに前を向いててすごい。

    +48

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/12(土) 16:05:50 

    今日も泣きました。

    大人きみちゃんになってから間もないのに、しんさくとてること、ずっと仲良くやってきたんやなぁってのが、よくわかって
    寂しいのが伝わってきたよ。

    +31

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/12(土) 16:07:01 

    この作品で朝ドラデビューしました。
    昨日そう書いたら、初めての朝ドラがこれで良かったね! みたいな優しいお返事頂き、凄く嬉しかったです。
    手袋のシーンは本当可愛いかったですよね。
    この作品だったのお蔭で、母との話題も増えました。

    +82

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/12(土) 16:08:51 

    数学も得意なんやったら、丸熊陶業で経理の仕事とかさせても良かったのにと思ったけど
    大阪の面々もめっちゃ楽しみやから、これからのきみちゃんの変遷に期待❣️

    +54

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/12(土) 16:11:23 

    >>367
    そらちゃん役だった子か!

    深夜まで働かせてトピに
    なってたけど
    まだ子役やってたのね

    辛い思いしてないか心配

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/12(土) 16:14:59 

    >>59
    お母ちゃんがなんか訳ありそうな表情してたよね…

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/12(土) 16:16:49 

    >>307
    キムタクってガルチャンで人気ないけど、やっぱりそういうとこモテるわ

    +78

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/12(土) 16:18:17 

    >>384

    自己レス

    ↓このトピ削除されてたわ
    怖いな

    WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の"違法撮影"
    girlschannel.net

    5月放送のWOWOWドラマ「東京すみっこごはん」の撮影現場で、
    法令に違反する子役の就労時間オーバーが相次いでいたことが、
    「週刊文春」の取材により明らかとなった。
    問題の撮影は1月21日、東京・練馬区の東映東京撮影所で行われた。
    夜を徹した長時間撮影を強いられたのは、
    NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」や
    「砂の塔」(TBS系)に出演した“天才子役”稲垣来泉(くるみ・6)だ。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/12(土) 16:19:11 

    >>262
    あの時代の服脱いじゃうと一気にただ色気ある人だよね
    お父ちゃん感消えてた

    +42

    -2

  • 389. 匿名 2019/10/12(土) 16:19:57 

    >>378
    わかる。
    なつだけじゃなくて、天陽も夕美子も明美も誰一人と子役と大人が似ても似つかなかった。
    私の中では朝ドラは老若男女がストーリーに入り込める作品であるべきだと思う。ご年配の方とかは、子役時代と成長後で同じ作品とはしばらく気づかなかったんじゃないかと思う。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/12(土) 16:21:06 

    >>370
    あ~なるほど、家出の理由はそれですね…。3人とも自分の想いとは違う道へ…というのも、>>380さんの書き込みを読んで初めて気付きました。それが今後への伏線になっていたり、3人がどのように生きていくのかドラマのコンセプトのひとつになっていたりするのかなと思いました。

    きっと3人とも、悩みながら苦しみながらも力強く生きていくんだろうなと、ますますこの先が楽しみになりました!

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/12(土) 16:24:12 

    武蔵がゆで卵食べてる時に
    「怖そうに見える人も実は優しいかもしれない」と聞いてきみちゃんお願いしたのにやっぱりダメだった時の心の声がそのまま出てた時は笑った

    +72

    -1

  • 392. 匿名 2019/10/12(土) 16:24:17 

    >>386
    結構面倒見のいい兄貴気質なのかなって思うエピソード多いよね。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/12(土) 16:26:20 

    >>258
    細かいけど、

    きみちゃんが学校に行かずに紙芝居を作ってたとき、きみこの下駄に気がついて、土間からあがるとき、内股ぎみにささっと小走りしてましたね。格好は貧乏でも、あの走り方は着物を着てる雰囲気。

    おそらく結婚前は普段着物を着て過ごしてた、ええとこのお嬢さんやったんやなあと彷彿させる動きで、さすが冨田靖子さんと思いました。

    +80

    -1

  • 394. 匿名 2019/10/12(土) 16:27:46 

    >>387
    怖い…。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/12(土) 16:29:36 

    子役の子が、上手かったから

    戸田になったとたん、関西弁も演技も下手で

    見る気 無くなった。

    上手いとか言ってる人、本気で言ってるの?

    +6

    -73

  • 396. 匿名 2019/10/12(土) 16:30:06 

    >>284
    ゆりちゃんをゆらゆら抱っこしてたのもよかったですよね。いちいち表情とか仕草があるあるでなんか面白い。

    というか、財前さん自身が朝ドラの母親役できる女優さんなのに、脇役に徹してるのもステキ。

    +57

    -1

  • 397. 匿名 2019/10/12(土) 16:30:56 

    >>341
    スタートから今まで、とてもいい感じですよね。
    全体的にいい塩梅というか、いいバランスです。

    「なつぞら」の、別ドラマになったような激変ぶりを思うと、「スカーレット」は今の素敵な感じのままで行ってほしいと思ってしまいます。😳

    +25

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/12(土) 16:31:14 

    夕空ちゃんロスや~………

    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +66

    -1

  • 399. 匿名 2019/10/12(土) 16:32:19 

    今日の柔道シーンでも使われてたけど
    ギターぎゅいんぎゅいんのBGMがあさが来たの
    おディーンを思い出してきたきたぁーって少しニヤける私がいる

    +24

    -1

  • 400. 匿名 2019/10/12(土) 16:33:06 

    >>395
    うーん、演技は人それぞれの感性があるので、なんとも言えませんが、関西弁はネイティブの方なのに下手って?

    +34

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/12(土) 16:33:30 

    >>138
    アシガール、スペシャルしか観てないけど面白かったしほろっと泣けたよ。ドラマ版も観てみようかと思う。

    +28

    -1

  • 402. 匿名 2019/10/12(土) 16:33:39 

    >>395
    そう?戸田恵梨香が関西人だし
    全然違和感なかったんだけど。

    +75

    -1

  • 403. 匿名 2019/10/12(土) 16:36:16 

    >>399
    どこかで聞いたと思ったら、五代さん!

    スカーレットはぎゅいんぎゅいんのギターもあれば、クラシックな感じのピアノとか、いいですね。

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/12(土) 16:37:47 

    >>395
    えっ? 戸田恵梨香は関西ネイティブだし、ドラマの影響かインタビューにも関西なまりが出ていて、まったく違和感ないけど?

    +91

    -4

  • 405. 匿名 2019/10/12(土) 16:38:08 

    >>127
    よっしゃ、スカーレットは面白いに違いない

    +53

    -3

  • 406. 匿名 2019/10/12(土) 16:38:15 

    >>395
    かなしいけど、そういうのしょっちゅうですよね。
    「子役の方が良かった。」とか、「子役時代がピークだった。」とか言われるコト…。
    なつぞらもそうでした。

    朝ドラに限らずですが、近年の子役たち、怪物ですよ。
    なんですか、あの演技力は。😵

    +83

    -4

  • 407. 匿名 2019/10/12(土) 16:39:52 

    >>386
    私は元からどちらかというと好きな方だったけど、この前別トピでキムタクが息してるだけで気に食わないのであろうアンチが無理やり難癖つけて叩く空気に持ってこうとしてたの見てから、一気に応援したくなった。トピずれごめん。

    +29

    -1

  • 408. 匿名 2019/10/12(土) 16:39:57 

    >>395
    戸田恵梨香って関西出身で関西弁ネイティブだよ。

    +70

    -1

  • 409. 匿名 2019/10/12(土) 16:41:14 

    子役時代の方がよかったと激烈に思ったのは「なつぞら」だけど、
    これは、まったくそうは思わない。
    子役ちゃんたちもよかったし、成長してからもいい。

    +90

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/12(土) 16:42:10 

    >>398 子役は、確かに良かったね。お父さんとのカラミ 笑ったわ。もうちょっと、見たかったですね。

    +37

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/12(土) 16:43:06 

    >>403
    細かいな! でもよく分かる。 あの頃、ディーン・フジオカさんは輝いていた。
    というかイケメンも三枚目も脇役も、あさが来たはみんな輝いていた…。

    +53

    -2

  • 412. 匿名 2019/10/12(土) 16:44:11 

    内田さんって、カーネーションは知ってたけど、アシガールもやってるのか。
    もう、NHKの大物名物Pだね。
    これから、この人の名前を確認しよう。

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/12(土) 16:45:00 

    >>149
    大阪に行かせたいというか働いてもらいたいってことじゃない?
    信楽で仕事出来たらいいけど丸熊陶業がダメになったから
    仕方ないから大阪行って働けってことだよね。信楽で仕事出来たら
    一番良かったけど就職先がないんだよ

    +73

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/12(土) 16:48:08 

    外は超大型台風が直撃してるのに、
    私はスカーレットトピで盛り上がってます
    呑気なのでしょうか?

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:01 

    >>67
    べっぴんさんの
    『ええな〜ぁ』
    はただただチベスナ顔で見てたけど
    こっちは一緒にニコニコしたわ^_^

    +70

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/12(土) 16:50:43 

    >>307
    落ち着いた声でいいよね
    コードブルーでは共演のガッキーや比嘉愛末の声が高くて可愛い系だったから、戸田恵梨香の声で場面が引き締まってその良さが凄く発揮できてたと思う


    +79

    -2

  • 417. 匿名 2019/10/12(土) 16:51:25 

    >>403
    411です。 すみません、399の方に返信するつもりが、間違ってあなたに送りました。
    申しわけないです。🙇

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/12(土) 16:51:34 

    >>203
    なつぞらが朝ドラデビューとは

    +25

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:32 

    >>414
    被害が最小限でおさまる事を願います
    こういう時だからこそガルちゃんで気を紛らわせて落ち着きましょう

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:44 

    三女がTWO WEEKSの子役の子でちょっとテンション上がった。

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/12(土) 16:54:54 

    >>413
    そうなんだよね。お父ちゃんもそりゃ15の娘をそばに置いて家の事もやってほしいけどまずはお金が必要なんだよね…

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/12(土) 16:55:25 

    >>395
    関西弁も演技もどういう点が下手なのか聞きたいわ。

    +44

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/12(土) 16:56:51 

    >>415
    あのええなぁのループは本当にイライラした。笑
    なんか、なんかな…もきみこがいてたら
    なんや?言いたいことあるなら早よ言わんかいって食い気味で言いそう。

    +41

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/12(土) 16:58:28 

    子役時代終わって寂しい!

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/12(土) 16:58:31 

    中3までは、中学生くらいの子役にしたら良かったかも?

    子供も仕送りを期待するより
    学費もかからない優秀な子なら、高校行かせてあげて欲しかった。
    お父さんの屁理屈に呆然としました。


    自宅通いの就職なら分かるが
    一人暮らししての仕送りなんて、たいして出来ないし

    子供も大きいし、お母さんが仕事したり…

    高校行きながら、新聞配達とかしたらいいのに

    +15

    -16

  • 426. 匿名 2019/10/12(土) 17:02:06 

    夕方の再放送って全部関西だよね。関東っていいドラマないの?スカーレットも関西だし

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2019/10/12(土) 17:03:07 

    いろんな朝ドラみてきたけど、子役時代がずば抜けて良かった!!何回も見てしまう

    +50

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/12(土) 17:03:34 

    >>203
    私はべっぴんさんが朝ドラデビューだったよ。
    ファミリアが好きで期待してたのにもう毎日暗いは辛気臭いは全然服作らんはヒロインの娘にイライラするは半年完走したけどなんだこれって感じだった。次のひよっこはもういいやと思って見なかったら良作だったみたいで後悔した…

    +64

    -3

  • 429. 匿名 2019/10/12(土) 17:04:39 

    >>355
    あと、喫茶店や飲み屋など知人・友人が集まる場所も必ずある。

    ドラマを見て大人になったら必ず馴染みの店を
    つくらないといけないと思ってたけど
    あの頃は常連になるほど外食する余裕がなかったわ。

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2019/10/12(土) 17:05:25 

    >>290
    お父ちゃんの言うこと聞いてるけど、信楽にいたい大阪に行きたくない!って泣きながらお父ちゃんに言うの見て泣いたよ。今ならお父ちゃんにだけ本当の気持ち言えると思ってお風呂の薪入れながら話したんだろうね。

    +32

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/12(土) 17:06:05 

    >>426
    ゲゲゲは東京だよ!あまちゃんも東京だし

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/12(土) 17:08:36 

    >>425
    そうですよね、丸熊陶業大きな会社だし、事務職とかお手伝いさんとかなんか仕事ないのかいって思ったわ
    でも、大阪に出ないとドラマとして広がらないですもんね笑

    +34

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/12(土) 17:09:06 

    >>299
    まんぷくの安藤サクラは若い頃限定のぶりっこ声だと思っていたら、最後まであの声で中年になった外見と釣り合いが取れなくて辛かった

    +23

    -4

  • 434. 匿名 2019/10/12(土) 17:10:29 

    なんかもう毎日泣いて…。2回観ても同じシーンで泣いて…。朝の準備が全然進まなーい!

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/12(土) 17:11:53 

    >>63
    男が使ってるかな。ほうけ?とかあっけ(あかん)とか
    女も口が悪くなると使う
    ~ちゃうんけ?とか

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:30 

    >>321
    前作では随分と活躍したのでお疲れでしょう、休んでください

    +61

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/12(土) 17:17:57 

    私は基本ミーハーだからなつぞらのキャストにはわくわくしたし、スカーレットは戸田恵梨香以外地味だなあと期待値低かった
    でもなつぞらは旬の若手、歴代ヒロイン、イケおじとキャスティングに全精力を注いでしまったせいなのか、画面は華やかだったけど他はお粗末な部分が多かったなと思う
    スカーレットは良く言えば堅実なキャスティングってことで、作品が丁寧に作られてる感じが伝わってきてドラマとしてはこっちの方が気に入ってる

    +58

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/12(土) 17:18:27 

    >>428
    べっぴんさんは最初の1週間のつかみはよかったよ。
    ただ、クッキーの件とかあたりからグダグダになって
    「ホワイトクリスマス」を歌わせて市村正親を退場させたのが失敗。
    使用人コンビと父親を退場させたあとは完全に駄作コース。

    ひよっこは中だるみしたけど、
    最後まで脇にベテラン俳優がいたから収まりが良かった。

    わろてんかも半分、青いも
    その人がいれば場が引き締まる俳優をうまく使うべきだった。

    なつぞらの北海道編がまだ見れたのは草刈正雄のおかげ。

    +61

    -2

  • 439. 匿名 2019/10/12(土) 17:21:45 

    >>224少し黄色がかった赤がスカーレット色。
    いろんな場面に スカーレット色が
    出てきて ハッとさせられます

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/12(土) 17:22:16 

    >>433
    そうだね、後半の「まむぺいさぁん」は違和感あった。
    ブシムスみたいに突き抜けたキャラクターじゃなかったし。

    +12

    -2

  • 441. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:23 

    フィクションなんだけどさ、ご近所のおばちゃん気分でスカーレット見ちゃう。
    なんなら貴美子の服作るときにお邪魔してた、おばちゃんチームの一員の気分!
    時代も違うのにすごいことだよね。感情移入しすぎて私も出演者と同じ顔しながら見ちゃうwww

    +30

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/12(土) 17:24:50 

    >>10
    無双時代と比べたらそりゃアレだけど
    見てられないほどじゃないし気にならない!
    素朴な顔で演じてくれてるよ。
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +112

    -1

  • 443. 匿名 2019/10/12(土) 17:27:50 

    今の「やすらぎ」→「スカーレット」の流れがいい感じです。

    元気で楽しい「スカーレット」。

    「やすらぎ」は、戦争の残酷な現実や、戦地での体験を語るだけで終わる日も、強く引き込まれ、退屈しない。

    どちらも良い作品です。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/12(土) 17:30:06 

    >>428
    私も一緒!
    別のドラマ見て芳根京子ちゃんいいなと思って、今度朝ドラやるんだすごーい、しかも題材ファミリアなのねと楽しみにしてたのにあの仕上がりで、「なんか、なんかな…」と言いたいのはこっちだわ
    戸田恵梨香も好きでべっぴんさん以来の朝ドラだから、今度こそこのまま面白い作品として突き抜けてほしい!

    +37

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/12(土) 17:30:43 

    女にも意地と誇りはあるんじゃー。

    なんか、新喜劇の香りがする。

    やすえねぇさんでてるし、そこも楽しみ!

    +6

    -5

  • 446. 匿名 2019/10/12(土) 17:32:09 

    >>431
    あら?そうなんだ。すみません…。💧

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/12(土) 17:34:26 

    金曜日と今日は見れなかったんだけどもう滋賀から離れるんだね
    意外と早い展開

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/12(土) 17:37:19 

    >>307
    スイちゃんも少しハスキーっぽい声だったよね

    +38

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/12(土) 17:37:30 

    >>182
    同じく、ひよっこ以来です。
    幼なじみの3人の男1、女2も同じだし。
    みんな、いい子ばかりで胸が熱くなる。
    視聴率のこと言われてるけど、こんな良作が低いなんておかしいです!
    なつぞらはごし押しドラマで、そこそこ高いなんて当たり前だけど。

    +13

    -2

  • 450. 匿名 2019/10/12(土) 17:38:53 

    いまさらだけどスイちゃんって誰??

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2019/10/12(土) 17:44:51 

    大人になった貴美子の声や姿が気にならないと言ったら嘘になる。
    でも、中学校の先生が訪ねてきて 進学できるかもとちょっと期待した顔や、お父ちゃんに行きたくないと泣いた時とか ハッとするほど15歳の表情に見える瞬間があるのよ。
    やっぱり戸田恵梨香上手いよ!

    +164

    -3

  • 452. 匿名 2019/10/12(土) 17:45:05 

    きみちゃんが大阪行くのはいいことだと思ってる。
    若いうちに広い世界を見てほしいから。
    でも家族総出できみちゃんの給料を当てにしてるのがなんだかなぁ…
    おしんみたいに極貧の家だったら仕方ないと思うけど
    川原家はそこまで切迫してない感じなので。
    お父さんの甲斐性なしとお母さんの気の利かなさと妹のわがままの
    しわ寄せが全部きみちゃんに集中してるみたいで切なくなる。
    お父さんお母さん、もう少ししっかりしてー

    +131

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/12(土) 17:51:35 

    >>449

    視聴率は、全然気にしないで。
    カーネーションもそうだったけど、外見や派手さで注目させるドラマじゃなくて、表面は地味でも濃密な中身で勝負する意識高い系ドラマは、視聴率低いのが当たり前だから。
    ほんとの価値がわかる人だけで楽しめばいいのよ。

    +100

    -2

  • 454. 匿名 2019/10/12(土) 17:59:21 

    >>425
    当時の貧乏ってあんなもんだよ
    高校に行く3年間も、働き手を無駄飯食わせられない的な考え方なのよ
    少しでも家にお金が欲しい、それだけになっちゃうの

    貧乏な人がカップラーメン食べてて、自炊した方が安くつくのにって言ってるようなもの
    長中期的な展望が持てないのよ、貧乏って。日々いっぱいいっぱいで、毎日を何とかしのいで生きてるのよ

    Twitterの感想とかでもたまに思うけど、みんな真の貧乏を知らないんだなと思う。何だかんだ、まだみんな貧乏を知らないって良いことだなと

    +57

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/12(土) 18:02:06 

    >>450

    NHK教育テレビの「みいつけた」に
    出ていたメインの女の子です。

    +25

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/12(土) 18:06:34 

    >>438
    そうだ!市村さん出てましたね!
    退場の仕方が本当に残念でした…
    クッキーの件が全く思い出せない。笑

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/12(土) 18:08:49 

    >>335
    テレビドラマで演技力はよく知っているから安心感ある
    戸田恵梨香で良かったと思う

    +61

    -1

  • 458. 匿名 2019/10/12(土) 18:09:04 

    就職のために、みんながワンピースの生地を見立ててくれてる時、15歳の子が泣くんだから幼く泣いた演技だったんだろうけど、え?わざとらしすぎない?って思った。

    でもスカーレットはおもしろい!
    来週も見ます!

    +7

    -20

  • 459. 匿名 2019/10/12(土) 18:09:55 

    きみことお父さんのお風呂のやり取りの裏で、お母さんがきみこの洋服を貰って、寂しさをこらえているような表情に泣けた。

    +75

    -3

  • 460. 匿名 2019/10/12(土) 18:14:39 

    >>362
    一人しか雇わないにしても喜美子はやっぱり働かないとダメな環境だと思うよ

    +29

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/12(土) 18:15:07 

    子役時代に喜美ちゃんをイジメた(実際はやられてたけど)男の子のお母さん、三林京子さんだと思ったけど
    今日の予告の大阪の場面でまた三林京子さんが出てたように見えて「え???」って思ったんですが…

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2019/10/12(土) 18:16:30 

    戸田恵梨香自身が若い頃から声が低いから自然でいいと思った

    +19

    -1

  • 463. 匿名 2019/10/12(土) 18:16:57 

    >>453

    カーネーションが、視聴率なんか関係なく、今では朝ドラ史上もっとも優れた傑作として名を残し、
    カーネーションに出た尾野真千子が、今では価値ある一目置かれる女優としての評価を固めたように、

    スカーレットも、そこまでは行かなくても、後に名作としてたたえられ、
    戸田恵梨香も、その名作をやり遂げた価値ある女優として一目置かれる存在になれば、それでいい。

    +135

    -2

  • 464. 匿名 2019/10/12(土) 18:20:20 

    >>453

    こういうドラマって、派手で軽いところへわっと集まる浮遊層には敬遠されるからね。
    今回、そういう層が離れていった結果の数字。
    本来のドラマ好きが楽しんでる数字だと思う。
    うるさい野次馬がいなくなって、かえって落ち着くよ。

    +48

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/12(土) 18:20:45 

    きみちゃんはは辛い事も笑顔で乗り越えてくれそうだから
    悲壮感は感じず明るく見れそう。
    何となくだけどカーネーションの糸子を思い出す。

    +27

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/12(土) 18:23:07 

    >>366
    富田靖子は危ない役もうまいよね。

    +43

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/12(土) 18:24:34 

    >>455
    なるほど
    ありがとう

    見たことないからわけわからんかった

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/12(土) 18:25:09 

    やっぱり私たちは、困難を乗り越えてがんばる女性の姿が見たいのよねー
    いつになっても永遠に変わらないテーマだよ、これは。
    これに反して、だらだらしてたり口開けて待っててうまい話が転がり込んでくるような、タナボタ女の話は大嫌い。
    朝ドラ視聴者って、そういうもんよ。NHKはこの際、徹底して学習するべきだね。

    +99

    -1

  • 469. 匿名 2019/10/12(土) 18:26:49 

    >>371
    ヒロインの生まれた年が一緒の昭和12年
    名前は昭和らしく、キラキラネーム禁止

    なつぞらに思うところがあるのかもね…
    朝ドラ愛があるスタッフなら我慢出来ない内容だったろう

    +72

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/12(土) 18:31:14 

    Superflyもいいよね!
    上手く言えないけど、元気すぎず声の伸びとかも朝に聴くのにちょうど良く音量出してるというか。
    さわやかな感じっていうのかな。

    +101

    -1

  • 471. 匿名 2019/10/12(土) 18:31:27 

    >>452
    私はお父さんがプライドが変に高くてキミちゃんがかわいそうになる。豊かでもないのに2人も雇ってキミちゃんの給料をアテにして。進学もできなくなった。そういう時代で仕方ないのかもしれないけど。木村一輝じゃなかったら批判の嵐だと思う。

    +83

    -4

  • 472. 匿名 2019/10/12(土) 18:33:08 

    カーネーションは、内田Pの下、「いいドラマを作ろう」が合言葉だったらしいから、
    今回も、内田Pの統率で「いいドラマ」になってくれることを祈ってる。

    +73

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/12(土) 18:34:20 

    スカーレット、主題歌がいいです。朝にちょうどいい穏やかな感じが。
    そういう意味では、なつぞらも良かった。 

    まんぷくと半分青いは、テンション高くて、ちょっとうるさかったかな…。

    +63

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/12(土) 18:38:26 

    ZIPの尾野真千子のドラマ観て、
    すぐNHKに変えてる〜
    どっちも大好き。

    +10

    -4

  • 475. 匿名 2019/10/12(土) 18:46:31 

    >>335
    今まで朝ドラほとんどみたことないけど今回戸田恵梨香だから見てるよ!

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/12(土) 18:46:54 

    >>473
    なつぞらで良かったのは主題歌だけ

    +67

    -1

  • 477. 匿名 2019/10/12(土) 18:48:09 

    草間さんの奥さんを
    まあまあやなって言っても
    クソガキに見えないところが
    きみちゃんの明るくて性格のいいところをあらわしてるなと思う。
    そしてそれを笑ってくれる草間さんもとても優しい人。

    +129

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/12(土) 18:48:31 

    ナレーターの中條誠子アナも調べたら兵庫県出身なのね。
    どうりで、きみちゃんの心の中を話す時の関西弁も自然なはずだ‼️

    +46

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/12(土) 18:50:39 

    >>258
    古いけど週末婚だっけ?
    不倫されて精神的におかしく狂った演技がこわかったわ!

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/12(土) 18:52:33 

    >>461
    似てるけど、男の子のお母さんの方は大阪制作の朝ドラではお馴染みの女優さんですよ。
    カーネーションでは、近所の履物屋のおばちゃんでした。

    貫禄あるし演技力あるので、そう見えがちかもですが、三林京子さんよりはずっとお若いのではないかと思います。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/12(土) 18:53:47 

    大島優子と子役の子がなんとなく似ていて、すごく自然に大きくなった てるちゃんだった。

    +91

    -1

  • 482. 匿名 2019/10/12(土) 18:54:07 

    >>479
    昔の男、じゃない?

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2019/10/12(土) 18:54:42 

    明るくてちょっと気が強くて
    曲がったことが大嫌いで
    学校の勉強は苦手だけど家族や友達を大事にするがんばりや
    かと思いきや
    勉強も得意だったのか...

    +49

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/12(土) 18:55:44 

    >>482
    そうでした!
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/12(土) 18:56:32 

    前作はモデルがいたというけど、どこか別の世界の話のように思えた。いかんせん泥臭さを排除し過ぎた。(なんであそこまできれいにしようとしたのか……)

    一転、今作スカーレットは今いる自分の足元と地続きって感じがする。ああ、昔はこういう家庭が当たり前に存在したんだろうなぁって。チビ喜美子も戸田さんの喜美子も現実の空気とドラマの空気に上手に溶けてるよ。

    +48

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/12(土) 18:59:11 

    昨日は帰るのが遅かったから、今日の朝、スカーレットからのチコちゃんは、ゴールデンタイムだったなあ。

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/12(土) 19:00:06 

    >>377
    昔だけど「カエルの王女さま」というドラマで全く期待してなかった大島優子が好演してたんだよね。なので今回の朝ドラも楽しみにしてたけどなかなか良い感じ。子役の照ちゃんと違和感ない演技だね

    +38

    -2

  • 488. 匿名 2019/10/12(土) 19:00:10 

    >>211
    父ちゃんの事業は陶器の運搬業

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/12(土) 19:05:24 

    この時代は勉強したくてもできない、家の為に夢を諦めるって事が多々あったんだなと思って切なくなった
    15歳で背負うものが大きすぎて今日は泣けたわ

    +29

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/12(土) 19:06:19 

    >>425
    気持ちはわかるけど
    中学時代のシーン少ないし、ほんの数回の為の出演って混乱しそう

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/12(土) 19:07:57 

    15歳で一人で出稼ぎに行くって出来るだろうかって考えてしまった
    昔の人の写真の顔つきが今の同年代より大人なのは背負うものが今より大きかったからなのかな
    今でも若い頃から苦労してる人はいると思うけど

    +53

    -0

  • 492. 匿名 2019/10/12(土) 19:13:16 

    >>453
    あなたの言う様なドラマに心当たりがあるので、少しあげさせてください。

    「風のガーデン」「それでも、生きて行く」「ドクターコトー診療所」「ハチロー〜父のうた、母のうた〜」

    見たら感動で震える作品なのに、あまり視聴率をとれなかったものたちです。
    けど、真摯に取り組んで作られた、素晴らしい名作です。

    視聴率はともかく、「スカーレット」と「やすらぎの刻」は良く広がり、良く締めくくり、傑作になって終わってほしいです。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/12(土) 19:17:09 

    >>477
    あの場面大好き。私も草間さんと一緒に吹き出しちゃった。😄

    +38

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/12(土) 19:19:22 

    >>476
    そうなんですよ…。スピッツがかわいそう…。😢

    +23

    -1

  • 495. 匿名 2019/10/12(土) 19:23:34 

    >>468

    タナボタ女の朝ドラが視聴率が良くてもてはやされていたとき、「やっぱり努力する姿が見たい」と言おうものなら、今さら「おしん」話なんて見たくない、今どき暗いし時代遅れ、周りにもてはやされて自分の好きなことをするのが最高じゃない、とさんざん食ってかかられたもんだわ。

    それが、なんなんだろうね。今のこの「おしん」絶賛ぶりは。
    あの時、「今どきおしんなんか見たくない」って言ってた人は、反省してほしいわ 笑
    やっぱり、努力して道を開く女性が見たいんでしょ?

    +25

    -2

  • 496. 匿名 2019/10/12(土) 19:24:04 

    トピ画がかわいいんじゃあ!

    +10

    -2

  • 497. 匿名 2019/10/12(土) 19:29:32 

    おしん
    子供の頃流行ったからあまり覚えてなくて
    最近スカーレットのために五分前からつけるからラスト部分だけ見てるけど
    今は連絡のなかった旦那ともう一人の男性とモゾモゾしたまま話が動かなくてw
    やっぱり奉公に出された子供時代の印象が強いし面白かったんだなと思った

    +1

    -4

  • 498. 匿名 2019/10/12(土) 19:31:06 

    >>262
    私もあのシーンで急にドキッとしてしまいました。やっぱり北村さんの色気は隠しきれない…。

    +32

    -1

  • 499. 匿名 2019/10/12(土) 19:33:27 

    オフショット!カメラ回ってない時は北村さんが子供達を笑わせてたみたい。息の合ったシーンが多いはずだよ〜
    直子の笑顔が既に懐かしい😢
    『スカーレット』第2週 意地と誇りの旅立ち

    +62

    -1

  • 500. 匿名 2019/10/12(土) 19:37:01 

    >>499
    北村さんって大阪の人だし、ほんと現場を和ませるのが上手そうだよねー

    +31

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード