ガールズちゃんねる

杉田かおるが母親の永眠を報告「美しく生き美しく旅立ちました」

84コメント2018/01/17(水) 00:35

  • 1. 匿名 2018/01/15(月) 14:37:07 

    杉田かおる、介護していた母の永眠を報告「美しく生き美しく旅立ちました」 - Ameba News [アメーバニュース]
    杉田かおる、介護していた母の永眠を報告「美しく生き美しく旅立ちました」 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    女優の杉田かおるが、14日に更新した自身のアメブロで、母親の介護を終えたことを報告した。杉田は2013年に6歳年下の一般男性と再婚、実母と夫と3人で神奈川・湘南に移り住み、移住後は、実母の介護を理由に女優業をセーブしている。杉田は、「1月6日6時30分母が永眠しました。おじいちゃんが美しく年をとってほしいと美年子とかいてミネコと読ませる名前をつけました。美しく生き美しく旅立ちました。」と母親が亡くなったことを報告。


    また仕事をセーブして母親の介護に専念していたことについて、「忙しくてなかなか親孝行出来なくて最後の4年半はずっとずっと一緒にいられて幸せでした。人は仏様になれるんだと教えてくれた最後でした。そしてその事を考えてくれるために産んでくれたのだと知りました。お母さん本当にありがとうございました。」と振り返った。

    +557

    -8

  • 2. 匿名 2018/01/15(月) 14:37:41 

    おつかれさま

    +815

    -6

  • 3. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:10 

    お疲れ様でした。
    そしてお母様、御冥福をお祈り申し上げます

    +972

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:16 

    しばらくゆっくり休んでください

    +587

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:19 

    協力してくれる夫がいてくれて良かったね

    +722

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:24 

    お疲れさま

    +259

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:35 

    介護お疲れさま。
    見送って、ホッとしてるでしょうね。

    +577

    -2

  • 8. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:36 

    お疲れ様。

    +211

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:48 

    ちゃんと親の介護をして最期を看取ったんだから立派だと思う

    +971

    -4

  • 10. 匿名 2018/01/15(月) 14:38:52 

    ご冥福をお祈り致します。

    +270

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/15(月) 14:39:25 

    むちゃくちゃだった杉田かおるが、すごくまともな人間になっている。
    お母さん、偉大だったんだね。
    でもそうやって達観できた杉田かおる自身も凄いと思う。

    +859

    -11

  • 12. 匿名 2018/01/15(月) 14:39:27 

    母親と仲良くテレビに前よく出ていましたね、寂しくなるね。介護お疲れさまでした。ご冥福をお祈りします

    +482

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/15(月) 14:39:53 

    ほんとに冥福を祈ってる?

    +3

    -157

  • 14. 匿名 2018/01/15(月) 14:40:23 

    若い頃迷惑かけてばかりだったからね

    +14

    -24

  • 15. 匿名 2018/01/15(月) 14:40:23 

    杉田さんは私は好き!

    +183

    -5

  • 16. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:17 

    >>13
    悲しい人ですね…

    +194

    -5

  • 18. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:20 

    再婚してたのね
    しっかり介護してたからこそ言える言葉
    お疲れ様でした。

    +323

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:21 

    すばらしい親孝行ですね。
    お金、自分の心身の健康、言い方悪いかもしれないけど根気。全て必要。
    なかなか真似できない。

    +332

    -5

  • 20. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:25 

    お金あるだろうに、施設任せにしないでギリギリまで親子で苦楽を共にされましたね。お疲れ様でした。

    +388

    -10

  • 21. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:32 

    うちの母親も歳いって弱ってきたので、今のうちに親孝行しないとな

    +124

    -4

  • 22. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:33 

    不謹慎だけど限界だとか辛いって漏らしてたから解放されて良かったねと思ってしまった。
    4年半お疲れ様でした。

    +372

    -4

  • 23. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:45 

    よくここまで介護を頑張りました!

    +112

    -3

  • 24. 匿名 2018/01/15(月) 14:41:51 

    この方は昔の時代に若くして芸能界に入ったから、波瀾万丈な人生だったけど、最後の最後には一緒にいれて、お母様を看取れて良かったですね。
    再婚相手もきちんとした方だったんだろうね。

    年とってから結婚して情もない義母さんの介護を協力してくれるなんて、中々できないかも。

    +299

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/15(月) 14:42:25 

    >>13
    腐った性格してるなー。

    +86

    -3

  • 26. 匿名 2018/01/15(月) 14:42:38 

    りえママ以上の毒母だった
    杉田かおるいい人だなぁ

    +265

    -3

  • 27. 匿名 2018/01/15(月) 14:43:36 

    やることやるって当たり前なようで難しい。
    大変だったろうなと思うし凄い。

    この人叩かれたりとかすごかった時期あったけど逃げたりもせず目の前にある課題をきっちりこなすとか見習わなきゃと思う。

    +118

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/15(月) 14:43:43 

    長いこと介護してましたよね
    お母様亡くなられてすぐには心休まらないと思うけどゆっくりしてください

    +113

    -3

  • 29. 匿名 2018/01/15(月) 14:44:29 

    なんだかんだいっても血の繋がりってすごいんだなあ

    +38

    -7

  • 30. 匿名 2018/01/15(月) 14:44:35 

    お母様の介護お疲れさまでした。

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/15(月) 14:45:06 

    長年介護して最期まで看取るってなかなか大変だよね。
    寂しい気持ちと、ホッとした気持ちとあるんだろうな。
    お疲れさまでした。次は自分の人生を大切に生きてほしい。

    +127

    -3

  • 32. 匿名 2018/01/15(月) 14:45:08 

    本当?小さな頃から杉田かおるを芸能界に入れて、結構な毒母だった印象だけど。
    私も毒親持ちだけど、最期まで介護なんてできないなー。凄いね、頑張ったね。お疲れさまでした。

    +244

    -6

  • 33. 匿名 2018/01/15(月) 14:46:09 

    介護お疲れ様でした

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2018/01/15(月) 14:47:04 

    介護終わると抜け殻になるから精神的に心配

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2018/01/15(月) 14:48:23 

    あんな酷い親だったのに よくあんなに面倒見れるな〜と思ってた。私には出来ないと思った。

    +169

    -4

  • 36. 匿名 2018/01/15(月) 14:49:10 

    ここ数年で杉田さんを見る目が本当に変わった。介護して最後まで看取って、えらい。。なかなかできるようでできない事だと思う

    優しいご主人とこれからも幸せに過ごしてほしい

    +156

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/15(月) 14:50:16 

    『忙しくてなかなか親孝行出来なくて最後の4年半はずっとずっと一緒にいれて幸せでした』

    このコメント、親の介護や老後を考えてた私には、自分がこれから母の為に何が出来るかと考えさせられる言葉でした。

    +138

    -4

  • 38. 匿名 2018/01/15(月) 14:50:36 

    この人はこの形でいいと思うけど
    こうしない人を責めるのはやめてほしい

    +152

    -4

  • 39. 匿名 2018/01/15(月) 14:51:02 

    毒親の介護をすると言うメンタルは どう乗り越えて来たんだろう 。
    その辺の話を聞いて見たい。マネはできないけど。

    +125

    -3

  • 40. 匿名 2018/01/15(月) 14:51:20 

    他人に介護を任せきりにしてた人程ビービー泣くんだよね
    自分で介護していた人は衰弱する様子を感じてるし「やるだけの事をやった」と言う満足感みたいな物を感じて心から「あの世に行っても安らかに過ごしてね」と思えるようになる。

    杉田さんはそんな気持ちなんじゃないかな?

    +139

    -16

  • 41. 匿名 2018/01/15(月) 14:52:33 

    豪快なお母様だったよね。寂しいだろうね。お疲れさまでした。

    +7

    -7

  • 42. 匿名 2018/01/15(月) 14:53:01 

    毒母だったから介護しないよ
    どうすんだろあの人って思ってる
    離婚してるしわたしに義務ないよね?!

    +56

    -7

  • 43. 匿名 2018/01/15(月) 14:54:33 

    >>42
    義母なら関係ないけど、実母の話?

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/15(月) 14:56:02 

    お疲れ様です

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/15(月) 14:58:17 

    杉田さんは立派だと思うけど

    これでまた毒親でも介護してあたりまえ
    親の介護は女の仕事
    親の介護できてこそ一人前

    みたいに言われたら嫌だ

    +134

    -6

  • 46. 匿名 2018/01/15(月) 14:59:40 

    まずはお疲れ様でした。また落ち着いたら、ドラマで演技がみたいです

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2018/01/15(月) 14:59:48 

    お母さまがまだお元気だった頃、杉田かおるさんと一緒に
    「さんま御殿」に親子出演していたのが懐かしいです。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2018/01/15(月) 15:08:46 

    杉田さんもお母様もお疲れさまでした。
    お母様のご冥福をお祈りいたします。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/15(月) 15:09:20 

    可愛い 歌も上手い 演技も上手い
    実の家族はめちゃくちゃで 毒舌キャラ。
    でも清純派の演技は天下一品。トークも上手い。
    子役の頃から プライベート以外はハズレの無い人。ただプライベートは壮絶。
    なのに母親に深い愛情をもって介護を成し遂げた。
    彼女のポジティブさは見習う所が沢山ありそう。
    なぜ母親を受け入れられたんだろう?

    +107

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/15(月) 15:10:47 

    テレビの仕事をセーブして母親に寄り添っていた杉田さんを好きになりました。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/15(月) 15:15:31 

    >>45
    女だから当たり前って貧相な考えじゃなくて
    大事な親ならできる限りのことはするって流れになるといいね

    でもそれに夫が感化されると困る奥様の方が多いだろうけど

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/15(月) 15:15:57 

    芸能人で介護話を売りにしてるケースはよくあるし(杉田さんは違うかもしれないけど)、
    まんま同じようにしおうとか思わなくていいと思う。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/15(月) 15:19:55 

    この人をみると、子役って可哀想な人生だなあって思う。自分が選んだわけじゃないのに、生きる道を親に決められてしまうなんて。

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/15(月) 15:34:24 

    芸能人というフィルターから外して
    人として最期までお母さまを看てお疲れさまでした!

    介護の擦り付け合いを色々見てきたので、尚そう思います。
    立派

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/15(月) 15:42:26 

    >>45
    それね
    共倒れになりたくないから介護はプロの人にお願いしている
    そういう選択肢だってあっていいはず

    杉田さんはもちろん立派に親孝行してらしたと思います

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/15(月) 15:44:03 

    毒親。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/15(月) 15:47:47 

    施設入れたの病状悪化した最近らしいしね。
    全部丸投げしようと思ってた人が杉田んをスケープコードにできなくて困惑してるね

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2018/01/15(月) 15:48:44 

    お母さんって杉田かおるがまだ12歳そこそこで我が子をどこかの爺さんに身売りさせようとしてたよね。
    そんな毒親なのによく介護したなぁ。
    やっぱり実母だからほっとけなかったんだね。

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/15(月) 16:02:44 

    密着取材で、母親の介護してるの見ました。
    お疲れ様でした。
    御冥福をお祈りします。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/15(月) 16:07:04 

    施設入ったらすぐだったね

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/15(月) 16:08:54 

    どうにもできないけど、できれば子供に迷惑かけずに
    子孝行して死んでいきたい。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/15(月) 16:11:37 

    これからは優しいご主人との時間を大切にされて下さいね。お疲れ様でした。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/15(月) 16:26:01 

    ほんとの毒親の場合、こどもは親に感謝してることか多い
    私を捨てないでいてくれたことの感謝。
    わたしもなかなかに酷い生い立ちだけど、親のことはいつまでも気にかけてる

    +16

    -4

  • 64. 匿名 2018/01/15(月) 16:33:37 

    私は自分が親になり子どもが成人し毒親への感謝は無く
    健気に頑張った自分がいじらしく可哀相だったと思っている
    親のことは気にならないし考えない
    毒親育ちでも介護できたり、気にかけられる人はエライと思う
    人それぞれなんだよね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/15(月) 16:53:08 

    お母様と2人で酒を呑むシーンが忘れられません。
    お疲れ様。
    これからは 自分のために時間を使ってね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/15(月) 17:05:38 

    ブログ観ていたら、料理教室で習った料理を作ったり、テレビのキャラだろうけど、でもめちゃくちゃな時もあったりして、だけど旦那さんと結婚して、歳も重ねて落ち着いて、お母さんもきっと思い残すことなく、安心してるだろうなぁ。
    旦那さんがいる、パートナーがいるって、やはりいいと思う。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/15(月) 17:27:25 

    何の番組か忘れたけど、帰れって言われるまで居座るみたいな企画で杉田さんちにスタッフが泊まり込んでたの観た。
    お母さんがだいぶ弱ってたような感じで大変そうだったけど、再婚した旦那さんがすごく優しそうでいいなーと思ってました。
    これから旦那さんとゆっくり出来るといいですね。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/15(月) 17:36:08 

    学生の頃バイトしてた飲食店にお母さんと来てくれた事がある。
    とても仲よさそうな優しい親子だなって印象で、それから杉田さん大好きです。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/15(月) 17:37:31 

    ご冥福をお祈りいたします。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/15(月) 17:38:33 

    なんで、不倫とかクスリした芸能人って、杉田さんみたいな生き方できないんだろうね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/15(月) 17:43:25 

    私も介護する側を何年か続けたけど、別れは介護していた時より辛い。手のかかった分時間が長かった分別れは辛いし、やっと辛くしんどい介護生活から解放されたはずなのに悲しいったらなかった。お母様も杉田さんもお疲れ様でした。今はゆっくり体休めてください

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/15(月) 19:37:57 

    私の母は突然倒れて亡くなったので、長い介護をせずに済んだけど、介護をされてる方は色々と大変だと思う。

    お疲れ様でした。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/15(月) 20:28:01 

    彼女の演技が好きだから、落ち着いたら女優業に復帰して欲しいな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/15(月) 20:36:24 

    素晴らしい方だね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/15(月) 20:48:49 

    誰トク?で、杉田さんのお宅に密着して居る時にお母さんの介護をして居ることを知りました。
    いつもテレビで親子共演する時は、きれいな着物を着て毒を吐いて笑わせて居たお母さんの面影があまりなかったな。
    でも、杉田さんがキビキビとお世話していて凄いなぁって思っていた。旦那さんにも恵まれたのか、穏やかな顔をしていた杉田さんが印象的。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/15(月) 21:36:59 

    お母様何歳だったのかな?

    介護お疲れさまでした。
    娘さんに看取ってもらって幸せだったよね。
    自分はできるかわからないや。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/15(月) 22:48:36 

    少し前に何かの番組で密着取材みたいなの受けてたけど、再婚して普通に旦那さんのご飯作ったりお母さんの世話してるの見て顔がすごく優しくなった印象が残ってる。
    バラエティによく出ていた時は毒舌で魔王とか言われてたけど、良い意味で変わった。
    最期まで介護お疲れ様でした。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/16(火) 01:29:34 

    母親の介護、真っ只中。
    大変で早く抜け出したい!と思う日もあるけど、いつかは終わるんですよね。一緒にいられる時間を大切にしなきゃいけませんね。明日からまた介護頑張ろう

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/16(火) 11:12:51 

    よく「介護してくれるから女の子欲しい」って言う人いるけど、自分はさっさと施設入るわ。何年続くか分からない介護を可愛い我が子にさせたくない。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/16(火) 11:14:42 

    >>51でも夫が「介護するから会社辞めるわ」って言ったら妻はもっと困るよね。だから妻が面倒みるしかない場合がある。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/16(火) 11:20:36 

    >>78そのいつかが何十年後かもしれないと思うとゾッとするね。子供に迷惑かけないでピンピンコロリが一番だわ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/16(火) 11:25:01 

    うちの親は介護が必要になったら自ら施設に入ると言ってくれてるから安心。自分もそうする。若い我が子の未来奪いたくないし。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/16(火) 14:39:35 

    すごく献身的に介護されてたんですね。
    杉田さん雰囲気や話し方が変わっててびっくりしたけど、もともと優しい方だったのかな?
    旦那様も優しい方みたいだし、ゆっくりしてほしいですね!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/17(水) 00:35:45 

    うちの母親も病気になる前までは子供の世話にはなりたくないから施設に入るって言ってたけど、いざ本当に介護が必要になったら私を頼ってきたよ。突然難病にかかって年齢も50台前半で若いから施設に入りたくなかったんだろうね。母親から涙ながらにお願いされたら施設入れ!とは言えず自宅介護中。みなさんも今は施設入るから大丈夫〜って言っているご両親も、いざ病気になると気持ちの変化があるかもしれないのでご注意を

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。