-
1. 匿名 2019/10/10(木) 18:30:12
毎日学校行くのが辛いいじめられてる訳でもないけど、疎外感すごい3人グループ難しい+158
-6
-
2. 匿名 2019/10/10(木) 18:30:42
他のコミュニティを作れ+93
-5
-
3. 匿名 2019/10/10(木) 18:31:03
>>1
高校?+17
-0
-
4. 匿名 2019/10/10(木) 18:31:20
3人組はなぜか変な感じになるよね+170
-2
-
5. 匿名 2019/10/10(木) 18:31:34
女の3人グループは全員ができた人間じゃないと成り立たないよ+209
-1
-
6. 匿名 2019/10/10(木) 18:31:37
>>1
人間は3人寄れば誰かが仲間はずれになる+140
-7
-
7. 匿名 2019/10/10(木) 18:31:51
学生ですか?
卒業するまでは当たり障りなく付き合っていては?
きついかもしれないけど。
グループ外れて他に友達見つけるのも難しいですよね。
卒業したらほぼ絡みなくなると思います。+95
-1
-
8. 匿名 2019/10/10(木) 18:32:08
>>1
学校以外に友達は?+1
-0
-
9. 匿名 2019/10/10(木) 18:32:14
しれっと抜けてみよう+29
-1
-
10. 匿名 2019/10/10(木) 18:32:20
>>2
それが簡単に出来たら悩まないよ…+48
-2
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 18:32:42
大学生です。
1人になりたくない気持ちが強い子に利用されてます。一緒に居たくないけど、毎回授業の前に連絡がくるし被ってる授業が多いので避けられません…+67
-2
-
12. 匿名 2019/10/10(木) 18:33:05
私は抜けた。
だって他の2人しかわからない話ばっかりなんだもん。+115
-2
-
13. 匿名 2019/10/10(木) 18:34:58
>>11
私も、もう2年になるのに未だに友達ゼロ
このままボッチのまま卒業しそうだわ+20
-2
-
14. 匿名 2019/10/10(木) 18:35:07
>>1
奇数だと難しいですよね。朝学校行ったら突然無視とかザラだった。
終わる日を数えてほかのクラスの友達とか、部活の友達と話したりしてましたよ。+72
-0
-
15. 匿名 2019/10/10(木) 18:35:30
中学で散々やられたから、高校では1人を楽しんだよ。+32
-0
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 18:35:32
職場でいい大人でも3人しかいないとそういうことあるもんね+49
-0
-
17. 匿名 2019/10/10(木) 18:35:47
3人居心地悪いけどぼっちになる勇気もない。たまにぼっちだと「怒ってる?」って聞いてくるのやめてほしい。+19
-3
-
18. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:09
+3
-0
-
19. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:52
>>13
11です。私もこの子のこと友だちと思ってません。だから実質友達ゼロ(笑)大学卒業したら一切連絡取らないだろうな〜って思ってます(笑)+28
-1
-
20. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:56
+21
-0
-
21. 匿名 2019/10/10(木) 18:39:28
卒業したらラインなんか一切来なくなった
今なんとかやり過ごせばいい
高校なら進学先で出会いがいくらでもあるよ+54
-0
-
22. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:19
子供同士が仲良しなんだけど、
その仲良しの友達のお母さんからのLINEが憂鬱です…。
お邪魔させてもらったり、うちにも来てもらってるから、そのお礼の文章から先の雑談がスクロールしてもダーっと長い…+22
-0
-
23. 匿名 2019/10/10(木) 18:40:27
学生時代は大変よね~
わかるわー
みんな頑張ってね
負けるな~+37
-0
-
24. 匿名 2019/10/10(木) 18:41:11
22歳です!
友達は1人です!
けどいい
その子と仲良いから笑+27
-0
-
25. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:12
>>1
それは抜けて他の人と仲良くした方が良いかも。
奇数で一人居心地悪く感じてる人、あなただけじゃないよ。+61
-1
-
26. 匿名 2019/10/10(木) 18:43:13
わたしも大学3人グループだけど、1年から今6年までずっと仲良いよー!卒業旅行も行くし!ずっといっしょに行動しないのがみそかも。大学のランチは必ずいっしょに食べるけど、休日まで会わないし、残りの二人だけで出掛けててもなにも思わないわ(^-^)/むしろ話聞くのすき!+0
-21
-
27. 匿名 2019/10/10(木) 18:44:13
連絡無視してたら勝手に離れていくよ
そうやって友達切ってきたし
+9
-1
-
28. 匿名 2019/10/10(木) 18:44:25
目立ってる人と人脈つくるのがいいよ、私は高2やけど私の中学から来た人ほとんどおらんくて、最初馴染めんくて友達できんで、
ボッチみたくしとったけど部活で3年のめっちゃ目立ってるキラキラグループの先輩に可愛がってもらえるようになって、
一緒に帰ったりするようになって、そしたら学年で一気にポジション上がって天国になった。そんなしてるうちに私自体にブランド価値が付いたみたいで、先輩卒業してからも何も変わってない、みんな尻尾振ってくる最高に気持ちい。+1
-17
-
29. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:27
>>26
なんか、たまにいるよね
こう、主の気持ち壊す人
私はそうじゃないよ♪みたいな...+61
-1
-
30. 匿名 2019/10/10(木) 18:45:49
>>13
私もぼっちのまま高校卒業したよ。
将来痛くも痒くも無いよ。
長い人生、三年と言わず10年〜20年一人で過ごせなきゃやってけないよ。+27
-1
-
31. 匿名 2019/10/10(木) 18:46:23
>>28
そこまでして他人とつるんで楽しいん?
+19
-2
-
32. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:01
最近そっけなくて私といる時より他の人といる時の方が楽しそうに笑ってる。+8
-1
-
33. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:27
>>28
コミュニティ内での世渡りの王道テクだよね+3
-3
-
34. 匿名 2019/10/10(木) 18:49:35
>>11
後ろの方座ると寝ちゃうからって言って毎回1番前に座るのはどうですか?話きいてるかんじだと、あんまり自立できてないお友達の様に思うから、1番前はなんかいやだってなって距離できないかなぁ?
ゼミ選ぶときとかにわかれられるといいですね。ゼミは仲良くなりましたよ、卒業後もなんだかんだ連絡取り合うのはゼミ生。
大学せっかくいろんな人いるんだからもったいないですよね、いやいやつるむのは。+9
-0
-
35. 匿名 2019/10/10(木) 18:50:03
主は友達を続けたいからトピを立てたんだろうに
友達なんていらないよ♪とかわざわざ言いに来ちゃう女が友達いないのはよく分かるわ+8
-5
-
36. 匿名 2019/10/10(木) 18:50:28
>>33
そこまでして他人とつるんで楽しいん?+7
-1
-
37. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:31
>>35
友達作りたがる人ほど知能低いけどね+7
-5
-
38. 匿名 2019/10/10(木) 18:51:51
>>36
ボッチで灰色の青春がいいって?+2
-2
-
39. 匿名 2019/10/10(木) 18:52:33
友達と縁切るまでやらなくても一旦距離置いてみるといいよ
1人でいるのは辛いだろうけどわりと客観的になれる+19
-0
-
40. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:07
>>38
人間関係は狭く浅くがモットーです☆+15
-0
-
41. 匿名 2019/10/10(木) 18:53:43
私は3人が楽派
元々マイペースなのでベタベタ苦手だし
話したくない時
2人が勝手に話してるから
興味あれば、うんうん聞いてたり抜けやすい
2人仲良しなら仲良くさせて
そこそこいいとこで入り
そこそこ抜けたりしてる
2人が何かあった時や喧嘩や合わない時
どちらかの1人がこっちに来たりするから
放っておいても来る時ゃ
来る
それまで自由に自分時間過ごしてる+9
-7
-
42. 匿名 2019/10/10(木) 18:54:25
>>37
自分の程度とコミュニケーション能力の低さは見ないフリしてるの?
自分の弱点見抜けない人ほど知能ないよね+1
-6
-
43. 匿名 2019/10/10(木) 18:54:32
私も3人グループには嫌な思い出が、、、
3人でいると私1人をいじってくるのが苦痛で、
それぞれ2人きりだと優しいのに。
遊びの誘いを毎回断り続けて
そっとフェードアウトしました。+28
-2
-
44. 匿名 2019/10/10(木) 18:56:02
>>42
え?友達なんか簡単に作れるけど??
いかにも知能低そうなコメントでワロタw+6
-2
-
45. 匿名 2019/10/10(木) 18:56:34
毎回こういうトピで湧くけど
友達いらないわ〜って悩みもしないバカ女は来なきゃいいのに+8
-0
-
46. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:11
>>42
調べてごらんよ
出てくるから
友達作りたがる人は知能低いって☆+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/10(木) 18:57:29
>>45
草生えるw+0
-0
-
48. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:10
>>44
ああじゃあ自分の知能の低さを言ってたのね
あんたのコメントのブーメランっぷりにうけるわ+2
-1
-
49. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:20
昔からの長年続いてる女友達グループ
我慢してるけど飲み会や旅行に参加するたびに
たまにグサッとくるマウンティングが会話中に必ずある😾
いちいち気にとめずにスルーして平気な顔してればいいんだろうけど💧
豆腐メンタルな私は引きずってしまい
「次、集まる時には参加したくないなぁ😢」と思ってしまい悩んでいる。
実家の母に相談したら
「人間全てが100%に良い人なんていないんだから、そんなこと言ってたら誰とも付き合えなくなるよ」と言われ
自分でも、それもそうだなぁと思いつつも
毎回参加するのが憂鬱だし
参加した後いつも必ず「あれはマウンティングだったよなぁ😿」と会話を振り返っては落ち込んでしまっています。
人間なんて100%全てが良い人なんていない
マウンティングしてくる人にも、少しは良いところがある
良いところを探して人付き合いしなければ
結局は誰とも付き合えないという気持ちもあるので悩んでいます。
+17
-0
-
50. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:41
わかる!!!
わたしも高一のとき、前の席のこと仲良くなって
お昼食べることになったけど、
そのこが別の人達とも仲良くて、それがかなりの陽キャラで
その子達と一緒にいるのしんどかった笑
合う合わないってあるからね
+9
-0
-
51. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:44
>>48
読解力皆無の知能の低さでワロタw+1
-1
-
52. 匿名 2019/10/10(木) 18:59:13
友達いない女のほうが言ってることやっぱり頭悪い
孤立してるのがよく分かる+3
-7
-
53. 匿名 2019/10/10(木) 18:59:52
>>52
孤立してるのはお前だよw+15
-0
-
54. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:34
>>10
でもそうするしかなくない?+6
-2
-
55. 匿名 2019/10/10(木) 19:00:55
友達の数で自分の価値見出してる奴草生えるw+7
-0
-
56. 匿名 2019/10/10(木) 19:03:29
友達はいなくても困らないけど
わざわざ要らないわ♪なんて言っちゃう女はただただ見苦しい
ただのマウントゴリラ+2
-3
-
57. 匿名 2019/10/10(木) 19:04:20
>>56
マウントゴリラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マウント取りたがるやつ大概マウントゴリラ使いがち〜♪+1
-2
-
58. 匿名 2019/10/10(木) 19:04:24
>>10
最初っからできないと思ってたら何も出来ないよね。きっとそういう考えが出ちゃってるんだろうね。ネガティブオーラみたいの。+5
-0
-
59. 匿名 2019/10/10(木) 19:04:58
>>1
3人グループは難しいよね。
他2人の仲が羨ましく感じるから余計に。
クラスで他に奇数グループはないのかな!?
案外主さんと同じ想いしてる人いるかも。
+17
-0
-
60. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:00
そして自分でプラス押しがち〜♪
+0
-0
-
61. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:16
>>1
「友達なんていらないよ」「一人のほうがいいよ」
的なコメが相当数くることになるでしょうけど、
はっきり言いますそうしたものは真に受けないほうがよろしいです。
そこで人間関係自体を放棄して自らぼっちになったり不登校になったりというのがもう最悪のパターンです。+8
-2
-
62. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:24
>>55
中には平気な人もいるだろうけど、若いうちなんて特にそんなもんでしょ
いい大人でもぼっち恐怖症の人なんて沢山いるし
+9
-0
-
63. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:55
>>62
高校時代から友達の数減らしていったわ
高校が1番めんどくさい☆
友達と遊ぶよりバイトやっとった方がマシなレベル+14
-0
-
64. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:58
10代のこの時期に孤立は絶対避けるべきだよ
一匹狼とかいって美化できるものでは到底ないよ
かといって大人ならいいというわけでもないけどね
ぼっちママって本人はそれでいいかもしれないけど、お子さんもだいたい内向的で・・・+1
-10
-
65. 匿名 2019/10/10(木) 19:08:07
全員子ナシの8人組の女子会に毎回子供2人連れてくる友達いる。
お会計3千円しか置いてかないし、子供放置で個室じゃないお店で奇声あげても無視してて。
食べれない飲めないで子守して割り勘とか馬鹿馬鹿しいからもう関わるのやめた。
みんなはママは大変だしたまには息抜きしなきゃ!って感じだから私が心狭いんだ性格悪。ってちょっと泣いたw
私なら預けられないなら今回は参加しないってなると思うけどなー。それが可愛そうにはならないと思うんだけど、、ごめんなさい。+13
-0
-
66. 匿名 2019/10/10(木) 19:09:03
>>64
視野狭すぎ+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:02
メールをいつやめたらいいのかわからん
これはおしゃべりの延長と考えてごめん
今日は用があるからといって
メール切ればいいのかな
+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/10(木) 19:11:02
>>67
次の日に寝とったでOK+7
-0
-
69. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:24
>>67
放置して寝る前に「ちょっとスマホの調子悪かった〜ごめん!おやすみ〜」でいいよ+7
-0
-
70. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:21
入社6年目。
友達は入社当時から会社を辞めて夢を追い掛けたいと言ってました。
初めはよく話を聞いてたんだけど、6年も同じ悩みを聞き続けてると嫌になってきて…。
退職すると言ったりもう少し頑張ると言ったり。
話を聞いたりアドバイスしたり応援したりと、支えるのが辛くなってしまいました。
皆さんならどうしますか?
+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/10(木) 19:23:00
>>1
ここが頑張りどころだと思いますよ。
無理してでも属してた方がいいという人もいますが、私は半ソロを選んで残りの高校生活を過ごしました。
完全に孤立はせずつかず離れるという距離感を学べるよい機会だと思います。
疎外感を感じた時はむりにくっついて行かず、今日はパスと自ら離れる勇気も必要。
友達って、学校外でも作れるものです。
+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:13
3人組は上手くいかない。割り込まれて親友奪われたからね。学生でなく20代後半の時。
私がのけ者にされたこと、親友は気づきもしない。疎遠しつつあるね。+15
-1
-
73. 匿名 2019/10/10(木) 19:30:11
>>70
自分だったら誘導する
まだ若いんだしいくらでも方向転換できるよ!
夢追いかけてみたら?応援するよ!
的な事をテキトーに言って会社辞めたら連絡きても無視or自分の気持ちが落ち着いてたら友達の夢を応援する
はっきり言って相手も貴方にとっても時間の無駄だから+6
-0
-
74. 匿名 2019/10/10(木) 19:30:26
初めて親友に対して恋の感情が芽生えて
今もの凄くドキドキしてます
まあ今だけだろう。すぐ冷めるだろうと
思いつつもそれでも苦しいです…+2
-2
-
75. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:34
>>30
私も、どっちかといえば、学生時代、ぼっちだったなぁ。大学に入っても、友だちは、数人。なんとか、結婚はしたけど、自分のわがままで、離婚に至り、離婚。持病もあり、寂しい人生になっちゃった。後悔、先に立たず!+4
-0
-
76. 匿名 2019/10/10(木) 19:36:00
>>28
ヨカッタネ♡
+3
-1
-
77. 匿名 2019/10/10(木) 19:37:49
>>76
気をつけて!
その人に関わったらマウントゴリラって粘着されるよ☆+3
-0
-
78. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:03
どうでもよくなるよ+2
-0
-
79. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:46
学生のときは学校生活が人生の大部分だからしんどいよね…大人よりも多感な時期だしね。
卒業すれば楽だと言われても先のことは想像つかないだろうし。
すぐできる解決策なんてなくて騙し騙しやってくんだけど、こことかで弱音はきながら無理しないでね。
+8
-0
-
80. 匿名 2019/10/10(木) 19:39:48
>>77
ありがと!!!+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:27
>>80
どういたしまして☆
+2
-0
-
82. 匿名 2019/10/10(木) 19:45:01
>>49
完全に撤退するのではなく
少しお休みしてみては
その間に別のいい出会いがあるかもしれないし
心が疲弊する付き合いはいつか限界くるよ+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/10(木) 19:45:47
友達多い方がいいって人は自分がグループの中心だったり常に人に話を聞いてもらう人間に多い
逆に友達少なくていいって人は聞き役が多い
だから交わることがない+14
-0
-
84. 匿名 2019/10/10(木) 19:50:41
私だったらあえて一旦いっしょにいるのやめてみるかな〜?
それで一回考えてみる。
本当にこの人たちといたほうがいいのかな?
あれ?一人でいるほうがいがいと楽かも…。とか
そうなってきたら視野が広がってるから、
今まで合いそうになかった人とかと仲良くなれるかもしれないし!!
でも、そこまで無理して自分を作ってまで人に合わせるのはなー…ってタイプだったから私は一人で過ごしてました(><)
参考にならなくてすみません。+2
-0
-
85. 匿名 2019/10/10(木) 19:59:35
>>70
そうなんだねとひたすら聞き流す
肯定も否定もアドバイスもしない
いっそ婚活に誘導すれば言わなくなるかも?+2
-0
-
86. 匿名 2019/10/10(木) 20:08:28
>>11
わかる、一人じゃ何も出来ない子や依存してくる子って面倒くさい…それなら一人で行動する方がマシだったりする。
はっきり相手に言うか、話しかけられても素っ気ない態度で相手がこちらの気持ちに気づいてくれるまで耐えるか、連絡がきても声かけられても無視するか…
何にしても相手と離れる為には自分が悪者になってしまうかもね。
もしくは卒業まで我慢か(泣)良い案が思い浮かばなくてごめん。+2
-0
-
87. 匿名 2019/10/10(木) 20:19:01
>>1
3人はどうしても1人があぶれてしまうパターンになりがち。
グループLINEでもめっちゃ疎外感
2人にしかわからない話をされたり
雰囲気的に自分あぶれてるってわかる。
+9
-1
-
88. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:38
部活とか趣味とかがきっかけでもっと良い友達ができると思う!+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/10(木) 20:24:21
友達いないから…悩んでないよ+3
-0
-
90. 匿名 2019/10/10(木) 20:27:01
>>49
私もマウンティングで嫌な思いしたので、色々考えてマウンティング=その人の単なる報告として受け止めることにしました。
なかなか難しいけどね。+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/10(木) 20:29:19
彼氏の浮気を疑いまくる女友達としょっちゅう話してたら自分も彼氏のことが信用できなくなった
付き合いを考えてます…+2
-1
-
92. 匿名 2019/10/10(木) 21:01:04
みんなの話を読んでると切なくなる。
大人になっちゃえば、少しは上手く立ち回れるようになるんだけどね…
そんなやつ、こっちからもう友達やめちゃうんだけど…
話の分かる年上の相談者が身近にいるといいのにね。+5
-0
-
93. 匿名 2019/10/10(木) 21:05:47
友達が中学の同級生と結婚した。私その男のことがなんだかあまり好きではなくて、友達のことは好きなのに付き合い始めた時からずっと複雑な気持ち。
友達をとられた!っていうんじゃなくて、奨学金返済追われてるのにタバコやめられないところとか、色々だらしないところが目につくから。+6
-0
-
94. 匿名 2019/10/10(木) 21:12:46
Aつみちゃん、Aさみちゃんはあなたのこと嫌ってるよ
いいこと加減気付いて
Aつみちゃんは私のこと嫌ってるのも知ってるよ!
だってAさみちゃんが「Aつみがあなたのよく悪口言ってる」っていうからさ
結局Aさみも私のこと嫌いなんでしょ?知ってたよ。
早く縁切ってよかった。+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/10(木) 21:13:48
特に女友達が面倒だから連絡先消した。
私のことは死んだと思ってください。+5
-0
-
96. 匿名 2019/10/10(木) 21:32:01
私も大学の時似たようなことあったな😅
基本5人でいるんだけどその中で同じアーティスト好きなのが私入れて3人いて、そこで遊んだ時はほぼ2:1になっちゃう。2人のこと好きだったけど3人でご飯ってなった時も先に2人だけ待ち合わせして合流してきたりとか。地味に辛かったな〜
大学だったら沢山人もいると思うから相性いい人を気長に探すのはどうでしょう。難しいかもだけどあんまり気にしないようにして。あんまり悩みすぎないようにしてくださいね😖+6
-0
-
97. 匿名 2019/10/10(木) 21:34:41
>>1
あーわかるわ、辛いよねえ
クラスで他に気の合う人はいないのかな?
クラスメイトは他にもいるだろうから
他の人と話してみるといいかもね
さりげなくがいいね
+3
-1
-
98. 匿名 2019/10/10(木) 21:42:12
>>11
うーん
着かず、離れず
はどうだろう
まあまあ付き合える気分の時は2回に1回
とても付き合う気分でない時は3回に1回
みたいな
これから社会になるといろんな人いるので
嫌いな人もきっとできるでしょう
その練習台になってもらう
ちょっと腹黒い?笑
とかいって自分はママ友に総スカンくってるから
そうはうまくいかないこともわかる
頑張れ+2
-0
-
99. 匿名 2019/10/10(木) 21:50:50
>>7
社会人になった身から言うと難しくても他に探した方が良い
薄く浅くでも付き合えそうな人を沢山作って適当に上手くやり過ごしながら付き合った方が後々自分の為になる
学生時代って濃い付き合いや仲良しをつい望んでしまうけど、常識と礼儀わきまえた優しい人を見つけてほしいな
そうした人と長く付き合ううちにいずれ本当の友達になるんだよ
私はそんな事も分かっていなかった
今なら学生時代の友達は違う子を選んだ
もっと良い子や仲良くなれそうな人が居たのに部活やクラスが一緒だからと適当に流され時間を無駄に過ごしてしまった後悔しかない
+7
-0
-
100. 匿名 2019/10/10(木) 22:11:34
>>26
アドバイスしてるんだろうけど、あなたは少しズレてるよ。+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/10(木) 22:13:52
女友達っていくつになってもそんなもんだよ。
学校が終わっても仕事結婚出産いろんなステージで変わっていく。今の現状に悩んでいて慰めにはならないだろうけど、そんなものだと思って付き合っていったほうがいいかも。自分が疲れちゃうから。+12
-0
-
102. 匿名 2019/10/10(木) 22:38:05
>>28
きっしょ+0
-0
-
103. 匿名 2019/10/10(木) 22:44:32
分かるなあ。
高校時代のクラス替えで仲良い子が出来て喜んでた。最初2人で仲良くしてたのに、その友達が別の子とも仲良くなり3人グループになった。
そしてすぐその2人が、すごく気が合う!私たち親友だよね!と言い出して、私は弾き出されポツンに。
今でもその辛さ覚えてる。+9
-0
-
104. 匿名 2019/10/10(木) 22:51:56
・決め付けが酷い友達。
血液型が◯型だから◯◯ちゃんはこうだよね!!とか
◯◯座だからこうだよね!!とか
アレが好きだからコレも好きでしょう?って勝手な決め付けで話してくる友達。
違うかな~って言うと不満顔してくるから私もちょっとうんざりするし、
血液型や星座で性格が決まるわけじゃないと思うーって話しても、会う度まだ言う。
・人の話を最後まで聞かない会話泥棒な友達。
話してる時に途中で絶対「あぁ私もこの前、」みたいに絶対自分の話に持っていって止まらなくて
結局最後まで話せたことなし。
言い方おかしいんだけど
お互いあほとかばかとか言える間柄だったらもっと相手に突っ込めるんだけど…
そういう友達が欲しい…
結局相手に素を出せないんだろうな+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/10(木) 23:23:32
>>28
文章の癖が強い〜
卒業したら誰も相手しないパターンだね(笑)+1
-0
-
106. 匿名 2019/10/11(金) 00:04:08
>>82
そうですね。今月末の飲み会の誘いは断りました。
やっぱり休んだ方が気持ちの切り替えもできそうだし。
別のいい出会いも良いけど
どんな人とでもうまくやっていけるスキルを身につけたいです。😢
今はマウンティング友達に心が疲弊してるから
とにかく一時離れて気持ちを休ませます。+4
-0
-
107. 匿名 2019/10/11(金) 00:17:01
歩くとき、2人と1人になるけど、敢えて1人をさりげなく選ぶ。
何がなんでも2に入ろうとするやつは長く付き合える性格じゃない。
自分以外の2人がまともなら嫌な思いもしない。
自分が1人になりたくなくて誰かを1人にするやつとはいい時間を過ごせないから、
辛いとかあまり感じないでいられたらいいね。
あとは、自分でひとつ、趣味を持つ。
何でもいい。
何かすごく好きなのも夢中なものを持って、続けてる人って、魅力的で、分かってくれる人や同じものが好きな人との交流もできる。
今が全てじゃないから、大丈夫だよ!
そういう経験たくさんしてきたアラフォーおばさんは、大人になった今とても楽しく過ごせています!
+7
-0
-
108. 匿名 2019/10/11(金) 00:19:20
学生時代は逃げれないからね。大人になったら友達なんていなくてもやっていけるし職場なんて転職すればいいと思ってる。うまくいかないけど+4
-0
-
109. 匿名 2019/10/11(金) 00:22:12
友達いないけど人間関係で悩まない時はないな~。職場なんてどこ行っても何かしらあるよね+5
-0
-
110. 匿名 2019/10/11(金) 00:22:17
>>1
例えばだけど、3人組でA子、B子、C子(自分)がいたらA子がB子を独り占めすることあるよね…
私はみんなで仲良くしたいだけなのに+4
-0
-
111. 匿名 2019/10/11(金) 00:25:23
>>90
マウンティングで嫌な思いをしている人は
たくさんいますよね。
こっちは相手のマウンティングに悩んでいるのに
マウンティングした側はしてやったりという感じだから余計に腹立たしい気持ちです😢
私も『こういう風に思うようにしよう』とか
いろいろ頭の中でシュミレーションしたりしましたが
本当になかなか難しいですよね💧
+3
-0
-
112. 匿名 2019/10/11(金) 01:43:01
>>1
主さんはいま何年生ですか?
3人組が同じクラスだとしたら、クラス替えはもうないですか?
+0
-0
-
113. 匿名 2019/10/11(金) 05:16:24
>>110
この図が出来てしまったら出た方がマシだ
結局ズルズルそのままの力関係が続くし、扱いがどんどん雑になっていくだけ
Aみたいなタイプは他人押し退けてる癖に貴方に魅力無いんじゃない?と平気で言うような性格悪い人が多い(こいつが気を使えば済む話)
Bタイプがしっかりしてるか優しいとバランス取れるけど流されるタイプなら少しずつ距離あけて疎遠でいい、結局二人は似た者同士だから
仲良くしていても二人で裏で何言ってるか解ったもんじゃない
三人なら公平に扱ってくれる人か全員気遣いする人でないと厳しいよね
+2
-0
-
114. 匿名 2019/10/11(金) 08:04:14
いい大人で3人だけどあえて一歩引いてるよ
特に外そうともされないし気が向いたら誘ってくれればいいし誘ってくれれば動くし
それくらいがちょうどいい+2
-0
-
115. 匿名 2019/10/11(金) 10:01:06
>>1
私も中3そうだったよ でも他のクラスに友達いたから
高1はグループにいたのにひょんな事で一人に
部活に友達いたし2、3は友達クラスにできたから
しかも大人になると友達関係変わるからね結局中3のクラスの友達は付き合いなし。今は全員別のクラスで小中一緒の子達
高校の友達は部活のことその仲良しくらいで後は連絡なし遊んでない
そして、高校卒業してから出来た友達ばかり
仲良しも距離おきながらの友達もふくめてね
大人になっても沢山付き合い繋がって結婚して残るのは合う友達一握り
だから学生時代は過ぎれば今だけだから頑張ってね
+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/11(金) 13:44:40
相談いいですか?
わたしは幼馴染が2人♀います(AとB)
仲良いです
3人で同じ高校に行ったくらいです
しかしAが一方的にあるキッカケでわたしを毛嫌いして距離ができて卒業後に疎遠
Bはそれを知りながら私達の仲を戻そうとしてくれたこともありました
Bは大学のために上京
Cは小、中の頃に仲良くなった子
Bとも繋がっています
3人で遊ぶこともありました
わたしは成人してCともギクシャクして疎遠
AとBは未だに繋がってて、BはCとも繋がってます
わたしは地元の誰とも繫がってません
30歳になりある日Bから元気してるか連絡きました
10年ぶりくらい
わたしは地元を離れていることを話し、普通に雑談していてわたしが腰が痛いと話したら「わたしも!オススメの本あるから貸そうか?住所教えてくれたら送るよ」いってきて、流しました
Bが「地元帰るときあるから空いてる日あったら誘うよ」いってきて終わりましたが、あれから4年一切連絡きません
これはわたしの近況が知りたかったやつですか?
それでAやCに話のネタとして話すためですかね?
Bはとても優しい良い子でしたが、10年経ってるので性格って変わりますしね
+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/11(金) 16:17:09
>>6
必ずではないよ。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/12(土) 13:04:49
アラサーだけど
3人組で遊ぶ関係が10年ぐらい続いてる。
早い段階で疎外感を感じたから、それぞれ2人で会うようにしてたけど
1人が「〇〇も誘おうよ!」って何かと3人で集まろうとするから面倒くさい
対1なら話しやすいのになー。+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/12(土) 19:45:36
>>116
まあそうじゃないかな
仲間内で飽きが来てたまたま思い出したか
その程度だと思う
貴女からも行動取らなかったんでしょ?
10年空いたらたまたま会った時に適当に楽しく過ごすか、全くの他人かどちらかになるよ
お互い大人だし今まで居なくても平気だったんだから
会わなくても久しぶりでも上手く行くときは行く
そんなもんだ+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/13(日) 04:52:58
女の子3人、男の子1人の
4人でグループLINE
私以外の3人は住んでる所が近い
何かグループLINE内でも
3人でわちゃわちゃしてる事が
多くて、たまに私が入る感じ。
既読スルーされる事も。
嫌われてるのかな?+0
-0
-
121. 匿名 2019/10/13(日) 16:51:17 ID:QmfyPKuAXs
いつメン3人で、昼食毎日摂ってた。
ある日、あんまり仲良くない子が、「私、○○ちゃん達に、いっつも、無視されるから今日から、一緒にお昼食べてもいい?」って言われた。しゃーなし、一緒に食べてあげてた。
そしたら、先週の、金曜日その子と、私が喋るタイミングが、一緒で、私が笑った。
そしたら、その子に、
「そんなんやから、嫌われるんやで。」
っていきなり言われた。
なんなん。って思った。
私は、もう学校で喋れない。その子トラウマで、学校行けない。
私は、これからどうしたらいいの?
家帰って、ずっとずっと泣いている。
もう・・・・・・・・・死にたい・・・・・・・・・・。
これって、私悪いですか?+0
-0
-
122. 匿名 2019/10/13(日) 16:54:27
分かります。それ。私の学校にもいる。そういう子。>>110
+0
-0
-
123. 匿名 2019/10/13(日) 18:22:29
>>121
メンタル弱すぎw
なんも悪くないし笑いかけられる貴方は素敵だよ
相手が攻撃的なマウントタイプだから先制食らっただけ
自分と合う優しい子いないの?
人生貴方が思っているより短いし、20越えて気がついたら直ぐ30!40!になってババアだよ!
貴重な時間を泣いて過ごさず笑って楽しく過ごせるように自分で作り上げていくんだよ‼️
くだらねーどーでもいー奴の言うことなんて気にするな❗️
貴方の人生にそいつ要る?モブ扱いの人間に言われたことなんて雑音だよ
同じように笑って私達気が合うね❗️って言える子、言ってくれる子を探そうよ
その方が家で泣くより何倍も楽しいよ❗️+0
-0
-
124. 匿名 2019/10/13(日) 23:32:04
職場の人とのプライベートでの関わり。
みんなそれぞれ家庭があるのにわざわざ月一で遊ぶ必要は無いよ。。
こーゆーネットリとした関わりって本当苦手。
もっとアッサリと付き合いたい。+0
-0
-
125. 匿名 2019/10/14(月) 19:56:06
私、121のコメントしました。本人です。お返事くださった方ありがとうございます。私は本当にメンタルが、弱いんです。何かあったら、すぐに落ち込んでしまいます。貴方の言葉に救われました。本当に感謝しかありません。私には、友達たっくさんいます。
もし、よければ、これを機にお友達になっていただけませんか?
お返事待ってます!!>>121
+0
-0
-
126. 匿名 2019/10/15(火) 01:22:03
仲良いと思っていた友達について相談です。
少し前からLINEが未読無視されるようになりました。(iPhoneなので、3Dタップ機能で内容が緊急じゃないかどうかはそれで判断されていると思われます。緊急の時はすぐ返ってくるので。)
返信するのは浮上が他の友人によってバレたときか、遊びに行きたいときだけ。
遊びに言っても、インスタのストーリーのネタにされているだけに感じてしまうようになりました。
私は都合よく利用されているように感じるのですが、どうでしょうか。意見を聞きたいです。
そして、少し距離を置きたいのですがどうすれば良いでしょうか。+0
-0
-
127. 匿名 2019/10/16(水) 13:10:37
>>121
嵐ファンの子に言われました。+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/16(水) 16:31:49 ID:OXTsVvFP4D
>>121
私の知り合いにもそういう子がいます。
ただ、その子は攻撃的なんじゃなくて、ちょっと取り繕うことができないタイプなんです。
「そんなんやから嫌われるんやで」って言われたときの表情や雰囲気はどんな感じでしたか?本当に攻撃をしたくて言ったような感じでしたか?もしかしたら、あまり考えずにぽろっと言ってしまったものかもしれません。
とても心を痛めていて、もう一度話す、ということは嫌でしょうが、本音で話してみたらいかがでしょうか?
ここまで書いていてあれですが、学校内のグループはとても小さなものです。
嫌なら他のクラスにも学年にも他校にだって、きっと話の合う方はいるはずです。
様々な人と出会い、素敵な日々を送れるように思います。+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/18(金) 17:52:23
121にコメントした本人です。
人の推しずっと愚痴って、いざ、自分の推しを愚痴られるとすぐに、キレル。
まじ、そういう子ムリなんです。私。その後も、メッチャ話かけられるけど、ことごとく全部無視してるけど、ある時、「なんで、私の話聞いてくれへんの?なんか、怒ってる?」って言われ。自分がした事、言った事分かってないん?まじでなんなん?アホなん?マジで腹立つわ。いい加減にしてほしい。>121
+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/18(金) 18:11:14 ID:fh8xVZDpsk
>>129
それは…大変ですね😞💦
しかし、無視してしまうのもいけなかったのではと思います。一度思ったことは言ってしまわないと伝わりません。
人にはテレパシーのような機能はないので、言わないと貴女の心の中にしか伝わらないのです。
自分の推し、と言いますが、人の対応は自分の対応の鏡合わせの時があります。もしかしたら自覚がないだけで貴女にもそういったところがあるのかもしれません。
話すことが無理なのなら、外からその子が他の子にどんな風に接しているのかを見てみたらいががでしょうか?+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/18(金) 20:31:07
129の、コメントした、本人です。
お返事ありがとうございます。感謝しかありません。
そうですね・・・。私も悪かったですね。私、実は、学校で介護の勉強を、してるんです。
将来、介護をしたい言うてるひとが、こんなに病んでたらダメですよね・・・。
この、性格早く直したい・・・。
良かったら、友達なってくれませんか?>>130
+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/18(金) 22:03:05 ID:x7SGwWssPc
>>131
そんなことはないと思いますよ。
人は弱い生き物ですから、色々なことに怯え、考え、成長してきた生き物です。
今の思春期は多感な時期でちょっとしたことに戸惑い、疎外感を感じ、反発してしまうものです。
大体の人がそうなのですから、そういうものだ、と割りきって「今の私にそんなこと言う方が悪いんじゃないの?」と防御してしまってもいいかと思います。
介護の業務には様々な人がいらっしゃいます。私も介護について勉強をしているのでその不安はよくわかります。ですが、様々な感情、不安を知っていればこそ多種多様な利用者の方に寄り添っていけるのではと思っています。
みな、不安は抱えています。私だってどうすればいいか悩むときがあります。
そんなときは自分なりのリラックスにストレス解消をしています。人によるかも知れませんが貴女もなにかしてみたらいかがでしょうか?
友達、の件に関しましては、あまりよくわかりません。会ったことがないのでどう連絡を取っていけばいいものか…何か良い案がありましたら教えてください+0
-0
-
133. 匿名 2019/10/19(土) 09:06:21
129にコメントした、本人です。
そうなんですか?貴方も、介護勉強していらっしゃっているのですね。
今年の12月に初任者研修控えております。
もう、その時点で、友達ですね。(笑)
私、貴方に、出会えて良かったです。貴方に、色々な事を、教えていただく事ができました。
わたしは、貴方に、出会えてなかったらきっと、今頃、この世に、いなかった。本当に感謝しか、ありません。
私、月曜日から、中間考査なんです。。。(泣)なんで、明日と、月曜日と、火曜日は、お返事できないかもしれません。なるべくするようには、したいですけど・・・。
友達のことなんですけど、私、スマホ持ってなくて・・・。この、コメントパソコンから、してまっす。私、兵庫県に、住んでる、JKなんですけど。貴方は、どちらに、お住まいなんですか?
一度、会って見たいですけど、ネッ友って言うのも、可愛いと思いません?(笑)
これからも、仲良くしてください。>>132
+0
-0
-
134. 匿名 2019/10/19(土) 11:21:29 ID:x7SGwWssPc
>>133
そうなんですか?!私も兵庫県の学校に通ってます。そして私も12月に初任者控えてて…
もしかしたらどこかの施設のボランティアで既にあっていたりするかも知れませんね😊
私も来週は中間考査なのでお返事は難しいかもしれません😅
友達の件に関しては分かりました。個人情報を匿名掲示板に書くのは少々怖いので、どうしようかと思っておりました。
いつも反応ができるかは分かりませんが、これからもお返事をしていけたらと思います。
後、簡単に諦めてはいけません。嫌なことも嫌な噂も無視しておけばどこかに消えていきますから、噂するしかできないものは勝手な見方をした人たちが一方的に言っているだけなのですから、自分の周りのよく知っている人たちが言ってくれることを聞いて、考えていけばいいと思います+0
-0
-
135. 匿名 2019/10/22(火) 16:33:35
ずっと鬱状態が続いていて、その話をいつも聞いてくれている友達がいます。私からは用がなければ誰にも連絡はしない方なのですが、その子はいつもしてくれます。でも精神状態は良くないし、そういった症状は感染ると聞いたので、その子と距離を置こうと思っています。+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/23(水) 16:12:58
えっっ???マジですか???そんな、偶然あります?????
メッチャ、嬉しいんですけど・・・。
メッチャ、会いたいです。え。マジで遊びましょう。三宮とかやったら行けますよ。
土日は、ほぼほぼ、ボランティアに、行かせていただいてます。
今日のテスト、ムズかった。今日は、社会福祉基礎、心と体の理解、コミュニケーション技術
やった。 ボロボロやった。WWW
明日は、介護福祉基礎 が・・・。今から、頑張って勉強します。
お返事待ってます。
>>134
+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/23(水) 22:41:52 ID:x7SGwWssPc
>>135
まず、何も知らない他人からの言葉なので軽く受け取ってくださいね。
私は急に距離を置くのは少し危ないのでは、と思います。貴女の相手の方に負担をかけたくない、というお気持ちは分かるのですが、今まで相手の方とのお話で軽くしていた気持ちを 溜めていくだけになるのは心配になります。
相手の方の負担を減らす、という解決策になるかは分かりませんが「いるか」のような匿名で言葉を落とすアプリなので吐き出したり、ノートなどに思ったことを書いてみるのはどうでしょうか?
日記のようなもので、ちょっとずつ心を整理していけたらと思うのですが…
私は相手の方も貴女のことも知らないので、一方的な言葉を書くことしかできませんが、負担になっているか聞いてみるのもいいのではと思います。
あまり、役に立つようなことは書けませんでしたが、貴女の心が少しでも明るく、楽になるように願います。+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/23(水) 22:52:03 ID:x7SGwWssPc
>>136
そんな偶然ありました…
三ノ宮ですか…登校がその辺りなのですが、活動範囲はどちらかと言えば姫路方面でして…
土日ほぼボランティアってすごいですね!私長期休暇の時に一気に行ってます…そうです溜める人です。
テスト難しいですよね!私、社会福祉基礎がダメで…
私は苦手なものが先だったので、後半は少し楽ですね~😞…比較的、ですが。
お互いテスト頑張りましょう!😃☀️😃+0
-0
-
139. 匿名 2019/10/24(木) 14:32:47
こんにちは。ようやく、明日で、テストが、終わる・・・。明日は、生物基礎と、国語演習やから、楽やわー。WW
姫路方面ですか・・・。私の家から姫路は、遠すぎるんで、間の、明石らへんは、どうですか?
10月は、26日は、休み。27日は、ボランティアに、行きます。11月2日は、文化祭の、準備で、3日が、文化祭なんです。文化祭来て欲しかった!4日、5日(文化祭の、代休)は、今の所用事無いです。9日は、国試模試があり・・・。10日は、暇です。16日は、オープンキャンパス行かないといけなくて・・・。その次の日から、修学旅行です。修学旅行、シンガポールいく寝んけど、なんか、欲しい物ありますか?いつも、お話してくださるので、お礼の品を、渡したいです。
なんやかんや、予定ぎゅうぎゅうです。もし、2人都合が、合えば会って、お話してみたいです。
推しとか、いらっしゃいますか?私は、キンプリの、平野くんと、昨年「中学聖日記」で、俳優デビューした、岡田健史くんが、大好きです。
年齢とか聞いてもいいですか?私は、兵庫県内の、高校に通う2年生の、16歳です。12月に17歳になります!!
また、お返事待ってます。これからも、宜しくお願いします。
+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:18
今、きずきました。漢字間違いすいません。
>>139
+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/24(木) 17:27:12 ID:x7SGwWssPc
>>139
私も明日テスト終了です!✨✨
明日は1教科が得意科目なので残りのやつに集中できて楽なんですよ~!😃
明石ですか~、
うーん、場所は大丈夫なのですが…日程が…
10月も11月も忙しいんですよね…
12月の15日はどうでしょうか?あ、無理そうなら別の日をひねり出します!
あ~…推しですか…私はどちらかと言うと俳優やアイドルではなく、アニメ関係なので…
それでいいなら何人か名前は出せるのですが…
そして申し訳ありません😢⤵️⤵️上げていただいたお二人にあまりピンと来ません。今度調べておきますね。
学年は2年生になります。年齢は…ちょっと…
お互い予定はいっぱいですが、日にちが合うことを願います…🎋+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/24(木) 18:21:03
お互い、敬語じゃなくて、普通にしゃべりましょう。
12月15日ですか!?私の、誕生日の、前日です!!今の、所OKです。ってか、行きたいです。ありがとうございます。私、あまり明石の、事しりませんが・・・。遊びましょう。楽しみです。
学年は、2年生ですか?私より、先輩のような気がします・・・。宜しくお願いします。
これからも、いっぱいここで、喋りましょう。
早く、遊びたいです。
お会いする日を、楽しみにしています。
お返事待ってます。
大好きです。
>>141
+0
-0
-
143. 匿名 2019/10/24(木) 20:41:34
通りすがりだけどすごい偶然ね笑笑+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/24(木) 20:47:31 ID:x7SGwWssPc
>>142
そうですね!だんだんと敬語も崩していきますね!
15日大丈夫ですか?良かったです…
誕生日の前日は予想外です…ほんとに予定ないですか?予定が入ったら別日を考えるので遠慮しないでくださいね🐰
明石だと…カラオケはどうでしょうか?駅前にあるので迷いにくいと思うのですが…
これからも話していきましょうね!😊
ただ、会うときの細かい話はちょっと掲示板に書くのは戸惑いますね…
なにか個人で話すツールがあれば良いのですが…😖💧+0
-0
-
145. 匿名 2019/10/25(金) 12:10:49
>>144
テスト終わった!
ありがとうございます😊
楽しみです。
明石だと、人が多いので安全ですよね。
これからも、いっぱい喋りましょう。
明日も、会話しましょう‼️
楽しみに、しておきます。
お返事待ってます‼️+0
-0
-
146. 匿名 2019/10/25(金) 16:02:17
>>137
ご親切にありがとうございます。
アドバイスをいただいてとても嬉しかったです。
友達には甘えていつも暗い話をしてしまいますが、友達もそのような病気で苦しんで頑張って治した経験があるので、私のせいでまた彼女が病気になってしまったらと思うと恐ろしくなってしまいました。
だけどネガティブな話をしている時は気づかず後で後悔しています。自己嫌悪に陥ります。
教えていただいたように、ノートに書いたりそういった方法で頑張ってみようと思いました。
本当にありがとうございました。
+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/25(金) 16:15:55 ID:2UT2jtUJTg
>>145
テスト終わりました~!😃✨
適当でも大丈夫だと思った教科に足を掬われてしまいました…!不覚です…😞💨
はい、カラオケで会えるの楽しみです😆
明石だと人が多めですよね~、なにか目印とか待ち合わせとか要りますかね…?😖💧
はい、お話もっとしましょう!
ただ、まだまだ学校行事が控えているのでちゃんとお返事できるか…
時間があれば見るようにはしますので、お返事頑張りますね😉😆🍀+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/26(土) 11:52:32
いつも、私と、お話してくれて、ありがとう。楽しい。
2人とも、テスト終わって、ご機嫌やな。WW
学校行事って、何が、あるん?修学旅行どこ、行ったん?
私、カラオケ大好きやねん。わたし、あいみょんしか、歌わん。いっつも。他の歌も、歌えるようになりたい・・・。貴方は、何歌うん?マジで、楽しみ。
高校生?貴方。
なんか、話す、話題出して~。
また、話そう。
待ってる。>>147
+0
-0
-
149. 匿名 2019/10/26(土) 15:47:09 ID:x7SGwWssPc
>>148
修学旅行はまだですね~11月に海外です。
海外は初めてなのでちょっと怖いんですが楽しみです!
私もカラオケ大好きです!大体ボカロかアニソン歌ってますね~…歌えるアイドル系は…AKBか恋のABO?古いのならいけそうな気がしますね!
高校生ですよ~✌️
話す話題ですか~…うーん、私ゲームとか読書とか好きなんですけど、貴女はどうでしょうか?
私はハリー・ポッターや牧場物語が好きです~!✨+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/26(土) 16:18:17
お返事ありがとう😆💕✨毎日、会話出来て嬉しいわ‼️
修学旅行、海外の、どこに行くん?教えてほしいな。私も、海外行ったこと無いから不安。やけど、友達おるからいいか。みたいな感じ。
私は、あまりアニメ見ないから分からないな?何のアニメか、教えて。見て見たいなぁ。
これからも、いっぱい喋ろうな。
貴方と、喋るの楽しいわ。
貴女の、学校って、女子校?
あっ。そうそう。私と遊ぶ時、私、誕生日の1日前やから、誕プレ買ってほしい。そんな、高い物は、要求しないから!!お願いっっっ!!!私も、貴女の、誕生日プレゼント買ってあげるから。
私、ネットで、出会った人と、会うの、そんなにないからさぁ🔰なんか、少し、不安もあるわ。今、最近色々な、事件が、起こってるからさぁ。きっと、貴女も、そうやと思う。私は、決して悪い人では、ないから、安心して。貴女って、ネットで知り合った人と、会ったことある?
貴女に会う日を、本当に楽しみにしてる。これからも、会うまで色々な話して、絆深めていこうな。
お返事待ってます‼️
まま、喋ろうな😃 >>149
+0
-0
-
151. 匿名 2019/10/26(土) 16:54:30
>>150
うんうん!😊+0
-0
-
152. 匿名 2019/10/26(土) 16:56:39
女子校とか特に怖い!
なんか平気で人の悪口言うし本当に陰湿な子が多すぎる!
女子はめんどくさい!+0
-0
-
153. 匿名 2019/10/26(土) 17:15:20
>>151
ありがとう😆💕✨
なんか、もっとしゃべってよー✨
また、喋ろうな‼️+0
-0
-
154. 匿名 2019/10/26(土) 18:45:57 ID:x7SGwWssPc
>>150
修学旅行の場所はグアムです~
日本語は比較的通じる…とは聞きましたが不安ですね…それに最近色々あったので怖いです😵
アニメは…ローゼンメイデンやカードキャプターさくらなどでしょうか…アニメではありませんが、ヒプノシスマイクが最近好きですね!YouTubeに何曲かあるので聞いていただきたいです!個人的にはオールスターとおはようイケブクロ、Stellaが好きです!✨✨
学校は共学ですよ~
誕生日プレゼントですか~…素敵なもの用意しておきますね!
ネットで知り合った人と会うのって不安ですよね…こちらに悪意がないことを証明できないのが~!!(>_<)
ネットから会うのは初めてです…緊張〰️
はいっ!たくさんお話ししましょう!
…そういえば151さんどなたでしょうか…?
心当たりはないのですが…+0
-0
-
155. 匿名 2019/10/26(土) 19:02:02
151です!ごめんなさい!トピ間違えました!+0
-0
-
156. 匿名 2019/10/26(土) 19:18:01 ID:x7SGwWssPc
>>155
いえいえ、大丈夫ですよ~
トピ間違いや誤爆はあるあるですから!
一瞬なりすましかと思って怖くなっただけなので…こちらこそすみません😣💦⤵️
お話し楽しんで来てください!^^+0
-0
-
157. 匿名 2019/10/27(日) 18:43:41
今、帰って来た~。
修学旅行、グアムか~。いいな。グアムって、絶対海綺麗やん。行きたい。こっちも。
誕生日プレゼントくれんの?メッチャ嬉しい。どうせやったら、今度遊ぶ時に明石で、選びたいな~。お願い。貴女は、誕生日いつなん?
ってか、めっちゃカラオケ楽しみやねんけど。はよ、会おう。
明日から、テスト帰ってくる・・・。絶対、悪いのは、分かってる。
また、はなそ。>154
+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/28(月) 16:15:10
話そ!
大丈夫か?
カラオケ、楽しみにしとるよ。
部活やってるん?
お互い、忙しいけど、また、話そ!
お返事待ってます、+0
-1
-
159. 匿名 2019/10/28(月) 17:36:57 ID:WKezmxnf2I
>>158
>>157
そうなんです~怖い反面ワクワクもあります✨
貴女は修学旅行どこに行くんですか?沖縄?ヨーロッパ?アジア?
どこに行くにしても楽しんでくださいね!
私の誕生日は四月ですよ~もう終わっちゃてます…(´・ω・`)残念です…
明石で選ぶのいいですね~!でもとっておきの準備をしたいので秘密にしたいです!なので…当日はカラオケの部屋で待ち合わせしたいです…!
部活やってますよ~!ただでさえ遠いのに部活でさらに遅くなります…
当日は部屋の番号とかを言えばいいですかね…?
お返事待ってます~+0
-0
-
160. 匿名 2019/10/30(水) 16:59:22
すいません。今頃やねんけど、12月の15日いけるか分からんから、別の日に会うの変えてもらってもいいですか?親戚の一回忌が、12月中にあるみたいなんで・・・。すいません。お願いします。できたら、11月中がいいです。私、11月の、2,3,9,16、17以外やったらいつでもOKです。本当にすいません。
私は、修学旅行は、シンガポールに行くよ。
誕生日、4月か~。了解。また、今回会ってみて、お互いよさそうやったらまた、会おう。
そん時にプレゼントあげるわ。
日にちが、決まって、集まるときはJRとかの、改札出た所とかが、いいなぁ。どこにカラオケあるんか、どこのカラオケかも、しらんから・・・。
色んな意味で、迷惑ばっかりかけてごめんな。誕プレ期待してる。(笑)
お返事待ってま~す。
>>159
+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/02(土) 23:14:21
>>160
分かりました!了解です! まだ期間があるので、決めておきますね!
シンガポールに行くのですね🇸🇬😃!良いところじゃないですか!いいなー☺️
そうなんですよー!誕生日はもう終わってしまいました笑 プレゼントですか🎁‼️えー嬉しいです😭
実際会ってみてお互い気が合うといいですね!
あと待ち合わせの件なんですが、カラオケの部屋以外にした方が良さそうですね?
ならまた考えときます!
いえいえー!迷惑なんてそんな!全然大丈夫ですよ!😂
あともう一つ誕プレの件なんですが、どんなものが欲しいですか?
ゆっくり焦らずで結構ですよ!😊+0
-0
-
162. 匿名 2019/11/03(日) 17:00:03
ありがとー。また、予定空いてる時教えて。早めに、教えていただいたら、嬉しいです。このパソコン今年までしか、使われへんから。早く、会って連絡先教えてほしい。
部活って、何してるん?
お返事こおへんから、心配したよ。
またね。
お返事待ってま~す。+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/04(月) 14:13:12 ID:AYVZ5smLnF
>>162
11月の22日はどうでしょうか?
私の学校は休みなのですが…貴女の学校はどうでしょうか?
待ち合わせ場所は明石駅のたぬき前はどうでしょうか?分からなくても明石駅に行けばすぐ分かる、分かりやすい目印なのですが…
部活は美術部です~✴️
あんまり返信できなかったのは、最近部活動の帰りが遅くなっていて、あんまり見れなくなっていたので…
待ち合わせ時間はいつにしますか?+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/04(月) 15:56:15
あ~。22日は、修学旅行帰って来た次の日やから、疲れてるかも。なんで、学校休みなん?
次の日の、23と24日なら、行けるよ。
ごめんやねんけど、待ち合わせ場所の、たぬき前って、行ったこと無い人でも分かると思う?ごめん。ホンマに明石の事全く知らんねん(泣)
ごめんなさい。色々と。
昨日、文化祭やってん。メッチャ楽しかった。また、会ったときに写真見せるわ。
お返事待ってま~す。
+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/05(火) 11:18:12 ID:x7SGwWssPc
>>164
学校はテストで休みなんですよ~
修学旅行の週なんですか?ならお疲れでしょうか…でも11月中だと他に空いてないんですよね…
たぬきはすごく分かりやすいですよ~~!!
すぐ分かると思います!😉
文化祭ですか!良いですね~!
私は最後のハロウィンしてました😁
楽しかったです!+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/05(火) 15:30:27
ごめんな。
じゃあ、12月15日にする?他の12月は、予定空いてない?
一応この日にしとく?>>165
+0
-0
-
167. 匿名 2019/11/07(木) 16:54:21 ID:BVz9VrTiuL
>>166
では15日で良いのであれば…
でも予定があるんですよね?大丈夫なんですか?
何か大事なものだったりしたら申し訳ないのですが…
11月は修学旅行やテストやらでいっぱいっぱいなので、その日以外だと本当に空いていないんです…ボランティアなどもあるのでバタバタしていて…申し訳ないです
そういえば、当日はカラオケと言っていましたが、お金などは大丈夫でしょうか…?
駅前にあるジャンカラに行きたいのですが、結構お高めなんですよね+0
-0
-
168. 匿名 2019/11/07(木) 18:47:25
ありがとー。15日は、多分大丈夫やと思う。
ただ、金銭面やね。今、金欠やからな・・・。ジャンカラって、高いんや。
別にカラオケじゃなくても明石でショッピングでも楽しいと思う。
また、決めよう。
また、お返事待ってま~す。>>167
+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/08(金) 17:43:41 ID:t2VTTcqd46
>>168
あー…でも高いと言っても平日なので大体1000円もあれば行ける感じみたいです。
多めに1500円もあれば大丈夫そうですね!
ショッピングですか…私あんまり買い物とかしないタイプで…行っても何も買わずにすぐ出ていっちゃうことが多いので多分面白くないと思いますよ?
15日でカラオケ行けそうですかね…13時くらいからにしますか?もうちょっと早くても私は大丈夫なんですが…どれくらいの時間が良いですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する