- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/11(金) 00:20:33
>>1
主さぁ、みんな心配してるんだから、もう少し詳細を明かしてくださいよ。
どの程度のレベルなのかで、みんなの意見、アドバイス変わってくるよ。
未婚?既婚?なのか、八重歯だけとか、ガチャガチャレベルが具体的にどのくらいか、身バレなんてしないから教えてよ。+2
-14
-
502. 匿名 2019/10/11(金) 00:20:45
来週から、抜歯5本(うち親不知3本)、上下歯列矯正を始める30歳です!
前歯が2本少し前に出ていて、笑うと目立ってしまうのがコンプレックスで家族にも相談し矯正をすることにしました!
歯並びが治るのがとても楽しみですが。。
噂で、痩せ型の人は抜歯が必要な歯列矯正をすると頬が痩け、ほうれい線が目立って、鼻の下が伸びると聞きました。。
見た目がそんなに変わってしまうのでしょうか(;_;)
医師に聞いてみたのですが、「そう感じる方もいるけれど、やってみないとわからないです」と言われてしまいました。
経験者の方、どうなのでしょうか?+1
-1
-
503. 匿名 2019/10/11(金) 00:21:02
40過ぎると歯の汚さ目立つよね??
私は30過ぎて他人の歯が気になりだした。+5
-0
-
504. 匿名 2019/10/11(金) 00:24:46
>>49
どこの歯科医ですか?+0
-0
-
505. 匿名 2019/10/11(金) 00:26:55
受け口気味で幼稚園から高3まで矯正してた。ずっと痛い裏側矯正して高校の時前側に矯正器具をつける話になって思春期だったから嫌で裏側で終了させたから受け口は治ったけど下の歯はガタガタ。今さら矯正したいけど子供に遺伝することを考えて自分は諦めた。+0
-0
-
506. 匿名 2019/10/11(金) 00:30:11
歯並び悪いと虫歯になりやすく噛み合わせにも問題が出てきて後々インプラントやら、矯正の値段よりお金かかるよ。
見た目もキレイになるし、150万は高いけど長い目で見たらやった方がいいと思うよ。
ちなみに私もアラサーで今矯正中です、1年半位かかると言われたかな?
ご飯食べる時とちょっと喋りづらいのが難点。+4
-0
-
507. 匿名 2019/10/11(金) 00:34:11
主婦の方で、やった方いますか?パートでローンは組めないですよね。。+1
-0
-
508. 匿名 2019/10/11(金) 00:36:29
28歳の頃始めて今30でマウスピースつけてる!
昔の歯並び見ると、よくこれで人前でてたな〜と思う!
私はやって本当に良かったー!+6
-0
-
509. 匿名 2019/10/11(金) 00:37:05
わたしも23歳くらいの時に矯正しました。
表に付ける白い目立たないやつで100万、2年間かかりましたがやってよかったです!
ちなみに歯は上3本、下2本抜いてから器具付けました。八重歯の1つ奥を抜いても歯抜けは目立ちませんでした。+3
-1
-
510. 匿名 2019/10/11(金) 00:38:24
30代後半なら次の段階が待ち受けてるから私ならしないなぁ
10年20年、歯がどれだけ維持できてるか考えるとね+3
-1
-
511. 匿名 2019/10/11(金) 00:39:52
>>502
歯を抜いた数ヶ月はほうれい線酷くてびっくりしたんだけど、戻ったよ〜。
鼻の下は出っ歯だった人は伸びる感じはあるかも。
実際に伸びてるんじゃなくて、唇がまたある場所に戻るからそう見えるんだと思う。
+2
-1
-
512. 匿名 2019/10/11(金) 00:43:18
矯正中です!インビザラインで最初はしていましたが着用時間によりズレなども生じてくるので結果的に今はワイヤー矯正に変更してます。 元の歯並びにもよると思いますが、ワイヤー矯正の方が早くちゃんと歯並び治ると思うのでその辺りも検討してみて下さい!+2
-0
-
513. 匿名 2019/10/11(金) 00:45:01
最近矯正器具外れましたー!
人によって効果は違うと思いますが、私の場合はかなり小顔になりました(^^)
あとは横顔のEラインがそろったりやって本当に良かったです。
ただ毎月のワイヤー調整から2日間くらいはお肉とか鮑のように硬いものは食べにくいのでそれは辛かったです。+0
-0
-
514. 匿名 2019/10/11(金) 00:46:14
死ぬまでの日割の金額を計算すると今すぐ始めるのがお得です+13
-0
-
515. 匿名 2019/10/11(金) 00:50:07
自分は30歳から始めました!二分割で支払うシステムだったけど、キツかったので三分割にしてもらいました。1年経って分割分も終わって100万は既に払ってますが、だいぶ綺麗になって笑うのが好きになりました。
でも家族や親しい友だちには、するほどじゃないって言われたし、上は裏側なのもあって歯並びが変わったことも全く気づかれないです。結局まわりはそこまで気にしてないとは思います。でも自分はコンプレックスが無くなってすごく嬉しいです!増税前にやって良かったです。+1
-1
-
516. 匿名 2019/10/11(金) 00:54:26
>>10
中学生と高校生の娘が矯正中です。
二人同時に始めたので、費用の面で厳しいかと思いましたが、良心的な病院で、矯正が終わる2~3年後までに分割でも最後の月に全額でも支払い方は好きなようにと言われています。
一年半がたち、下の子のみ払込ました。
上の子はこれから貯めて払っていく予定です。
月々のメンテナンスに一人5000円必要だと覚悟していたら
調整のみの時は無料でした。
器具を新しくした時、追加した時のみ5400円の支払いになります。
なので3ヶ月に一度に支払いがある感覚です。
歯列矯正専門医で、見積り時には石膏で型どり、あらゆる角度からの詳細にデータを出していただきました。
そのかわり、インビはなくブラケットのみです。
+11
-2
-
517. 匿名 2019/10/11(金) 00:58:34
>>469
高いですよね。
骨削りとかは無いと思います。
親知らずを県立病院で抜きました。
そこで紹介されたのは
矯正しかしてない有名な歯医者さんでした。
ただ上下の歯の本数が違うのと
小顔なのに歯が大きいので
あと6本位抜くとも言われました。
説明が下手ですみません。
多分じっくり長期で治るみたいでした。
治療は普通の見えるワイヤーだと思います。
県立病院の先生が言うにはそこを
おススメしていたので他にどこの病院に
行けば良いのか分からなくなりました。
+0
-0
-
518. 匿名 2019/10/11(金) 01:01:43
歯並びは、一生物ですよ(^^)+2
-0
-
519. 匿名 2019/10/11(金) 01:06:19
何十年先もコンプレックス抱えながら生きるの考えたら100万のローンくらい安いもんでしょ+4
-0
-
520. 匿名 2019/10/11(金) 01:06:27
>>129
金属だとカレーも食べ放題だけど、白いのだと着色しやすい食べ物は
避けなきゃいけないらしいけど+2
-0
-
521. 匿名 2019/10/11(金) 01:07:19
>>335
車がとくに必要な環境でなければ買う意味がない
歯や脱毛など一生役立つものに投資するのは悪くないと思うよ+4
-1
-
522. 匿名 2019/10/11(金) 01:09:34
明日歯医者に相談しに行きます!
やった方はその歯医者でやると決めて行きましたか?それともいくつか見て決めた方がよいでしょうか??+2
-0
-
523. 匿名 2019/10/11(金) 01:12:17
>>501
たしかに矯正しないと就職に影響したり出会う人や人生の質が上がるレベルのガチャ歯なら100万は安い買い物となるけど、最近のブームに乗せられて審美的にやった方がいいレベルなら話違ってくるね+7
-0
-
524. 匿名 2019/10/11(金) 01:12:43
極度に受け口だと学校の検診で引っかかって骨の手術をする大掛かりな矯正になって
いた子がいたけれど、手術も終了したら術後は相当大変らしいけれど
すっかりかわいらしくなったようだったよ
だけど、矯正にたいしての考えって結構様々
そんなに気にならないと思うのに社会人になってからした人もいれば
前歯が完全に重なって二重に生えているような状態でちょっと怖く感じる
ぐらいなのにそのままの人とか(話すたびにいつも気になってしまう)+5
-0
-
525. 匿名 2019/10/11(金) 01:15:18
八重歯一本って矯正するべき?+0
-0
-
526. 匿名 2019/10/11(金) 01:16:59
小学生1年~4年まで矯正しましたが元に戻り、中学1年~大学1年までやりました。成長期は止まった30歳すぎに又少しずつ元に戻り歯科医に行ったら、又新しくお金を出してやり直し進められ…やめました。歯はアラフォーになると老化でかけてくる事もあります。主様の程度がわかりませんが、年齢いってから矯正は、相当悪くないと意味ないかも、歯科医は矯正は自費だから勧めますが、以上経験者でした+3
-0
-
527. 匿名 2019/10/11(金) 01:18:46
知りたい人多そうなので私の経験談
都内の審美歯科専門で25歳から2年半くらいの期間
私の場合裏側矯正がさらに時間かかるよって言われたので表矯正で4本抜歯(親知らず1本含まず)
80万くらいを月謝みたいに分割して支払い。
毎月調整代で¥5000程度
トータル費用は100万いってる
両方八重歯で歯並びは良い方ではなかった。
正直親がやってくれれば良かったのに、て思うから子供には絶対やらせたい。
やるやらないで悩むならやった方が良い。
歯医者選びは2〜3件は回るべき。
長く通うので馬が合わない先生だと辛くなると思う。
疑問点は全て聞いたほうが良いと思った。
手で隠して笑う事がなくなったのが一番嬉しいよ〜+6
-0
-
528. 匿名 2019/10/11(金) 01:21:43
自分も元々下はガタガタ、上は八重歯有りで
別に八重歯気に入ってたから嫌じゃなかったんだけど、
接客業ですごく可愛いのに歯がガタガタなおばさんを見た時我に帰って、あ、歳とった八重歯って可愛くないんだと思ったのと、従兄弟の結婚式で二人とも歯並びめちゃ綺麗なのみてやろうと思った。
もう3年経つけど本当に綺麗に並んで良かったと思ってる。
自分の場合はおばあちゃんが一括で出してくれたので参考にならないかもですが、やれるのであればやったほうがいいと思います+3
-0
-
529. 匿名 2019/10/11(金) 01:24:09
>>526
飲み込むときに舌が歯を押してしまう癖があると戻りやすいというよね
あまり年齢が上がってくると歯根吸収とかも起こりやすくなるとか聞く
無理に動かしているわけだからどこかに悪影響が出てきちゃうんだろうね+0
-0
-
530. 匿名 2019/10/11(金) 01:24:13
>>16
親不知生えて崩れた。直したく後も、崩したくなければ一生夜のマウスピースは欠かせない。
女性は妊娠時に動きやすくなるみたいだよ。+2
-0
-
531. 匿名 2019/10/11(金) 01:28:04
インプラント+0
-0
-
532. 匿名 2019/10/11(金) 01:30:41
した方がいい!
私は前歯二本だけ前に出てて、28歳の時に開始したよ。都内の矯正歯科で70万円位はじめに支払ってそのあとは都度5000円だった。アラフォーになった今、あの時しておいて良かったと本当に思ってる。+5
-0
-
533. 匿名 2019/10/11(金) 01:30:58
>>287
閲覧注意になるから貼れないけど、before/afterの写真見ると、だいぶ違います。
叢生、オーバーバイト、アーチの乱れ、、噛み合わせも悪くて体調が悪いと頭痛の原因にもなってました。
僅かなブラックトライアングルは残ったけれど、正中もずれてて、ブラシの届きが甘くてステインが残ってた歯を考えれば気になりません。
もう10歳始めるのが早ければ、ブラックトライアングルもなかったかもしれないと言われました。
時間はお金で買えないということを痛感しています。
+4
-0
-
534. 匿名 2019/10/11(金) 01:39:52
歯並び悪いと口腔清掃状態も悪くなって歯石溜まりやすくなって虫歯のリスクも上がるし、審美的にもローン組めばできるなら矯正はやったほうがいいですよ!私も矯正済みですが、やってよかったです(*^^)横顔もすごく変わりました!+2
-0
-
535. 匿名 2019/10/11(金) 01:43:33
27歳からインビザライン始めました!
私のやったとこではギリギリ100万いかないぐらいの額で、一括でおさめました。
が、もっと早くローン組んででもやればよかったなーと思うくらい!
まだ終わっていきませんが、毎週アライナー変えるごとに美しくになっていくのがほんと嬉しいです!
30近づいて色々下向きになって来ているのを感じるからこそ、歯並び直して上向きになれるのは自信になりますよ。迷ってるならやるべき。+0
-0
-
536. 匿名 2019/10/11(金) 01:43:54
>>507
ご主人に保証人になってもらえればローン組めるはずです(^-^)+1
-0
-
537. 匿名 2019/10/11(金) 01:54:52
私は42歳ですが、来年あたりから矯正したいと思ってます。歳とって歯並び変わってきました。子供の頃から歯並びがとてもよく褒められていたのですが、歳をとって何か少しずつ変わってきたようです。+5
-0
-
538. 匿名 2019/10/11(金) 01:59:08
歯並びは悪くないんですが前歯が黄色いしくすんでいる(紫がかっている)のがなやみです。。これはどうしたらいいんでしょうか。+2
-0
-
539. 匿名 2019/10/11(金) 02:07:31
>>1
するなら早い方がいいと思います。40歳過ぎての矯正だとカルシウムなどの生成などで歯科矯正に時間がかかるとの事です。
私も矯正しましたけど、笑って見えない下の歯でそんなにガチャガチャじゃないならしないかなと、、。出っ歯はした方が良いと思います。+4
-0
-
540. 匿名 2019/10/11(金) 02:18:20
>>503
私も最近歯の黄ばみが気になりだして、ホワイトニング興味ある。値段もピンキリだし、試しに一度やるか悩んでる。+3
-0
-
541. 匿名 2019/10/11(金) 02:25:15
26からローン組んで始めたよ
子供の頃から出っ歯ってからかわれてばっかりで辛かった
大人になってからも口紅なんて塗ったことなかったけど最近は口紅を選ぶのが楽しくて仕方ない
私はやってよかったと思ってるよ
ただ、妊娠の予定がありそうならやめた方がいいかもしれない。
どうしても痛くてストレスになるし、痛み止め飲んだりすることもあるから
額が額だけに、悩むよね😔
+3
-0
-
542. 匿名 2019/10/11(金) 02:25:30
正直何千万単位のローンでもないんだから、気づいた時には払い終わってる。
もちろんボーナス払いありきだけど、やってみたら装置付けてる期間(=ローン支払い期間)なんてあっと言う間だった。
もちろんそれぞれの価値観だけどね。+4
-0
-
543. 匿名 2019/10/11(金) 02:26:47
程度にもよるけど、マツエクだネイルだブランドだ〜より絶対歯にお金かけるべき。
見た目もだけど口内環境も良くなるし。
一生もんだからね。+5
-0
-
544. 匿名 2019/10/11(金) 02:32:11
>>502
出っ歯が気になって矯正を始めた者です
親知らず下2本と上の奥歯2本を抜きました
私はほうれい線出ましたよ~、鼻の下も若干伸びたように感じます
ただ、それ以上に前歯が引っ込むことの方が顔の印象がいい方に変わったので後悔はしてないです!+5
-0
-
545. 匿名 2019/10/11(金) 02:35:48
29で矯正始めて31で終わりました!
(リテーナーは一生付けます)
ガタガタではなく八重歯だけだったので10代から悩みに悩んで、友達や家族などに相談してもチャームポイントで可愛いとか言われるし、グダグダしてたけどアラサーアラフォーで可愛い系の八重歯はやっぱり嫌だなと思い決心しました。
本当に本当に本当に本当に!!やってよかったです。+1
-0
-
546. 匿名 2019/10/11(金) 02:37:46
絶対した方が良い
歯並びは大事だよ。ゴボ口や出っ歯や受け口やガチャ歯、ガミースマイルは治した方がいい。
治さない人の神経が分からない
歯汚い人笑わないでほしい+3
-7
-
547. 匿名 2019/10/11(金) 02:54:57
八重歯があるくらいで昔は可愛いと言われていたのに大人になってから直したほうがいいと言われるようになった
放置してたら両側の奥歯が縦に割れたよ
歯科に行ったら奥歯に負担がかかり過ぎていたって言われてアラフォーにして矯正を始めました+2
-0
-
548. 匿名 2019/10/11(金) 03:04:34
したほうがよい。
歯がガタガタBBAより
+7
-0
-
549. 匿名 2019/10/11(金) 03:07:48
親戚が歯医者で聞いたら審美歯科的な治療は
自己満足だって
インプラント推奨しない主義の人なんで偏った意見かも知れないけど
親戚の歯医者は遠くて通えないから
近所の歯医者で話し聞いてくれる所で相談しながら
納得いく治療したらいいと思う
新しい歯医者って設備がいいのに患者が少なかったりするから狙い目+0
-0
-
550. 匿名 2019/10/11(金) 03:18:22
34歳から5年ローン組んで始めて、もうすぐ装置付けて1年。もちろんもっと若い頃や子供の頃にやりたかったけど、昔は大人の歯列矯正は年月がかかって大変だったらしいから今でよかったかもしれない。邪魔だった飛び出た八重歯がひっこんだから笑いやすくなって性格も明るくなった。
小臼歯抜歯と新しい装置付けた後の口内炎と食事の時の歯痛がキツかったけど、調整に行って痛みに耐えた後は目に見えて変化してるから嬉しくてまた早く調整に行きたくなる。
ただ、始めるのが遅かったせいか下の前歯のブラックトライアングルが酷いです。
始めるなら早い方がいいと思うので、ローンで金利分余分に払ってでも歯並びを良くしたいかどうかよく考えた方がいいと思いますよ。+2
-0
-
551. 匿名 2019/10/11(金) 03:25:57
>>495 さんってなんでマイナスなの?
歯並び考えてくれて優しいお母さんになりそうなのに。
乳幼児期間の指しゃぶりは止めさせてはならない感じ?+4
-4
-
552. 匿名 2019/10/11(金) 03:35:37
海外の掲示板で「アジア人の見分け方」のトピックに、歯並び悪いのは日本人って書かれてたよ。+6
-1
-
553. 匿名 2019/10/11(金) 04:16:15
芸人のイモトアヤコが、歯列矯正をしてからドラマに出る様になったよね?しかも、デヴィ夫人に
「あなた、綺麗になったわよね」
なんて、いつも歯に衣着せぬ言い方しかしないあの人から、お褒めの言葉もらうなんて、余程見た目のイメージが変わったんだと思う。
歯並びって、それだけ印象に響くんだよ。+19
-1
-
554. 匿名 2019/10/11(金) 04:29:07
何歳になっても矯正したいと思ったらやっていいと思ってる
ただ現状貯金が足りなくてローン15年組むだと話が変わってくる気が
一括だと一括割引あるしローンだったら利子もついちゃいますよ!トータルかなり金額差あるし。
絶対やりたいなら、3、4年で返せるくらいまでのローンにしてあとは支払っちゃった方がいいです
15年後って誰でも状況かわりそうだし、そんな長い間のローン組む事に関してはやめた方が良さそう+6
-0
-
555. 匿名 2019/10/11(金) 04:58:46
昔歯医者に行ったら、そこの老いた医師から
「歯並び悪いから顔が変だよ!ほら鏡見て!左右非対称!変だよ!!」
を連呼された後、150万かかるねーと書類を持ってきて契約する手前で歯科助手さんがここで治療はしない方がいいとボソッと教えてくれて他の歯医者に行ったら
「あなたの顔は変ではないしこの程度なら70万だよ」と言われた時の私の顔…+27
-1
-
556. 匿名 2019/10/11(金) 05:08:02
何がなんでも、キレイな歯並びにする事だと思う。
昔から明眸皓歯という位に歯は大事。
歯並び悪いと、その親も子供の汚い歯並びを無視していたのか? 本人も気がてかないのか、だらしない一族かと感じます。 八重歯などはとんでもないし、歯並びきれいなら、賢く清潔に見えるよね。
芸能人では。ディーン藤岡が産まれ付きらしい、素晴らしい歯をしてる。歯ハンサムという言葉を送りたい。 とにかく汚い歯並び、ガチャ歯は不潔感が漂うよね。 子供に金は歯と教育にかける。
親に歯に金をかけてもらえなかったなら、自分で頑張ってしたらいい。ファッションや、バッグや靴より、大事な金は歯に使うべきだと思う。
高いバッグ持ってガチャ歯の人を知ってるが、バカかなと思ってる。+8
-11
-
557. 匿名 2019/10/11(金) 05:18:18
長いローン組んで、ワイヤーの痛い思いもしたけど、本当にやってよかったと私は思ってます!表情筋衰えるからほうれい線が深くならない努力が必要!+5
-0
-
558. 匿名 2019/10/11(金) 05:19:31
>>556高いバッグ持ってガチャ歯の人を知ってるが、バカかなと思ってる
うわぁ…+7
-0
-
559. 匿名 2019/10/11(金) 05:31:46
>>556
それだけ言うんだから歯は整っているんでしょうが…
歪んだ中身が歯以外の顔に出てそう+11
-0
-
560. 匿名 2019/10/11(金) 05:34:15
参考になれば!
私は上も下もガチャガチャの出っ歯で矯正三年目です。
色んな人に綺麗になったね!と言われ、共通の知人にどこを整形したの?歯だけじゃなくない?と聞かれたくらい印象が違うみたいでした。
顔もスッキリし出っ歯の時には全くなかったんですが、少しだけモテるようになりました!
旦那の一目惚れで結婚まで至ったので出っ歯だったら第一印象が違うと思うので、今の幸せが変わらず待ってたとは思えません。
矯正は私の人生でやって良かった事です。
ただ、今年で矯正が終わるはずが最近妊娠し医師の判断で中断することになったので女性はタイミングなどお考えになった方がいいかもしれません。
+7
-1
-
561. 匿名 2019/10/11(金) 05:35:25
>>558
高いバッグの話しですが、Hマークのブランドで、百万だとか、百五十万とかね。
大バカヤロウだよね。
+5
-3
-
562. 匿名 2019/10/11(金) 05:58:13
絶対やった方がいいですよ。
150万なんて大した金額じゃない!って私は裏側矯正をアルバイトしながら払って本当に良かったと思っています。+6
-1
-
563. 匿名 2019/10/11(金) 06:01:00
年取ると可愛い綺麗より清潔感重視だからね
歯並びがいいだけで何割も良く見えるよ
やるなら若いうちに+14
-0
-
564. 匿名 2019/10/11(金) 06:03:42
>>11
私ちいさいころ口呼吸。
顎がなくてすぐ二重アゴになるし、悩んだけど
テレビでアンガールズ山根が口呼吸であの顎になったって専門家が言ってて私もこれだー!!!って
口呼吸恨んだよ。
口呼吸で二重アゴっての
記憶違いだったらごめんなさい。
+1
-0
-
565. 匿名 2019/10/11(金) 06:04:20
>>553
既出だったらごめんなさい
アンガールズの田中もマウスピース持っていてしているとテレビで話していました
なんでも、歯医者の先生に「前歯がどんどん上を向くようになり、最終的には水平になります」って言われたらしいです。
水平なんてイヤだからマウスピースしているって話してました
MCの出川が、前歯が水平なんて笑いの神様からの素敵なプレゼントを治すなんてもったいない、と田中に言ってましたが田中ですら(失礼ですね、ごめんなさい)歯並びを気にするんだと考えさせられました+5
-1
-
566. 匿名 2019/10/11(金) 06:09:40
八重歯とか重なった歯の人を見ると、ぞっとする。
絶対に綺麗に磨けてないし、色も変色してるし、よく話したり、笑ったり大口開けて出来るなと感心する。
身の回り全てが、不潔のかたまりに見える。+3
-16
-
567. 匿名 2019/10/11(金) 06:19:18
韓国人や中国人も歯並び悪い人少ないよ。
海外は矯正安いし子どもの時から親がやらせるもん
日本は高いからね。
歯に無頓着な親多いよね!
高学年でガタガタのこ沢山みる。やるなら子どものうちにだし金額も大人でやるより多少安いし分割に出来るのに。思春期の前に何故やらせない親沢山いるんだろう
子どもの歯並びや出っ歯とかみてなにも思わないのかな?分割5千円とかだし、習い事1つへらしてでも子どもの時にやらせてあげるべき
高いからーで終わらすな!!出っ歯は必ずいじられるから+1
-3
-
568. 匿名 2019/10/11(金) 06:23:18
現在矯正中でいろいろ歯医者まわったりしたけど、ローン組んで治療費払わせるところなかったよ
だいたい2〜3年分割で払うとかだったよ
矯正はしてよかったけど、歯医者はもう少し他もみたほうがいいと思う+0
-2
-
569. 匿名 2019/10/11(金) 06:29:45
親に矯正も受けさせてもらえなかったの?
それ虐待だよ+0
-5
-
570. 匿名 2019/10/11(金) 06:40:51
>>1
トピずれだったらごめんなさい。
受け口だったり、上顎が下顎より発達しすぎたり(ガミー、顎なし気味に見える)しませんか?
そんなに酷くない場合でも保険適用でやってもらえるから、もし、傾向があれば調べてみて下さい。
ただ、外科手術がセットですが、費用も安いですし、骨格から綺麗になれるので、良いかと思います。
あと、クリニックによって保険適用になるかはかなり違いがあるみたいなので、一つのところで断られても、他のクリニックでも聞いてみると良いみたいです。+0
-0
-
571. 匿名 2019/10/11(金) 07:15:48
ぶっちゃけ元のお顔がよくないならはだけ強制しても無駄では?
両方公示するなら 目や鼻いじってから最後に歯の強制しないとバランスが取れないよ+1
-9
-
572. 匿名 2019/10/11(金) 07:17:19
歯並び悪いと歯周病とかに成りやすいね
私は上の歯並びは歯列見本並みにいいけど下がガチャガチャ
滅多に下の歯見せる機会無いし歯医者嫌いで何年も行って無かったら歯石が鍾乳石の様に貯まってた
歯茎がかなり沈下していたらしい
毎食後ちゃんと磨いてるつもりだったんだけどね+3
-0
-
573. 匿名 2019/10/11(金) 07:22:53
ローンは組まなかったけどやったー。24くらいの時に。今更?とか義妹に言われたりしたけど、やっぱり今昔の写真とか見るとやってよかったと思うよ!!+2
-0
-
574. 匿名 2019/10/11(金) 07:36:24
私も歯120くらい払って正直金額痛かったけど
治して本当に良かったって思えるくらい
人前で笑うの嫌じゃなくなったよ!+2
-0
-
575. 匿名 2019/10/11(金) 07:40:09
30近くになって歯磨きやケアの大切さを実感してます。私も社会人になって矯正しましたがして本当に良かったです。(1番見える前歯が曲がっていたので)
歯並びが悪いと虫歯リスクも高まります。
ただ10年ローンは少し主さんがきついのでは?と思いますのでもう少しお金を貯めてからでも…。
+3
-0
-
576. 匿名 2019/10/11(金) 07:41:06
自分の歯の見える位置に銀歯があるのがすごく気になってて、そこを白い歯に変えて貰ったら凄く気分が良くなった。
金銭的に余裕があるならやってみても良いと思う。+4
-0
-
577. 匿名 2019/10/11(金) 07:44:54
妹がローン組んでやりました^_^
びっくりするぐらい可愛くなりました!
おススメです。+5
-0
-
578. 匿名 2019/10/11(金) 07:47:06
25です。
虫歯がひどく、歯並びは悪くないみたいですが、噛み合わせが悪いので貯金して矯正検討しています。
今は貯金ないので、近所の歯医者探して虫歯にしない環境にしつつお金貯めようかなって思ってます。
身内に歯医者含めた病院嫌いがいますが、結局入れ歯になってお金かかるわそれで文句言ってるわで自業自得感半端ないです。
結婚してないので、やるなら今かなって思います。+2
-0
-
579. 匿名 2019/10/11(金) 08:01:30
医療費控除って?どーなりますか?+1
-0
-
580. 匿名 2019/10/11(金) 08:03:26
>>556
親は60歳でも褒められるほど生まれつき歯並びが良く、私のガッタガタな歯がどれだけ醜いか不自由かわからなかったみたい
そのため私も20代は自分の歯並びに特に何も思わずに過ごしたんですが、親とのツーショットの写真でガッタガタに気付いて矯正始めました
そんな親もいますし私もいます
何にお金を優先するかは個人の自由ですよ+2
-0
-
581. 匿名 2019/10/11(金) 08:04:49
少し出っ歯。やった方が良い?+2
-0
-
582. 匿名 2019/10/11(金) 08:08:17
>>571
歯並びキレイなだけでもだいぶ印象違うと思います
私がそうです
ブサ度がましになったと自負してます
治してよかった+5
-0
-
583. 匿名 2019/10/11(金) 08:08:46
やったほうがいいよ
まず歯磨きがしっかりできるから虫歯にもなりにくい
ということは歯周病とかも今よりなりにくくなるから歯が長生きする、ということは入れ歯を作るのが遅くなる
そうやって長く考えると長期投資としては100万て少ないと思う
私は二十代でやったけど本当にいいよ
これからの人生のほうが歯を見せて笑えるっていいと思いますよ!+7
-0
-
584. 匿名 2019/10/11(金) 08:13:04
>>1
26の時に頭金30万、そのあと毎月3万+処置料金7千円でローン組んで矯正したよ!お金かかったけど歯並び綺麗になるだけで顔の雰囲気全然変わるから悩んでるならローン組んででも矯正することをおすすめします!ちなみに90万でした。+3
-0
-
585. 匿名 2019/10/11(金) 08:13:52
>>536
507の人じゃないけど、夫がローン拒否したらあとは貯金しかない?
+0
-1
-
586. 匿名 2019/10/11(金) 08:16:47
昔のガチャ歯の写真を見ると本当やってよかったと思います+0
-0
-
587. 匿名 2019/10/11(金) 08:17:36
大学病院とかダメですかね?それか大学病院に通ってくる開業医の先生のところ。+0
-0
-
588. 匿名 2019/10/11(金) 08:17:38
>>1
アラサーで150万貯まってないなんて!
まずは貯金してから。
ローン払えないよ。
矯正治療は時間もお金も手間もかかる。最初は痛みとの戦いになるし。歯磨きも時間かかって大変。夢のような治療ってわけじゃない。せめてお金に余裕のあるときに。。。+0
-4
-
589. 匿名 2019/10/11(金) 08:18:51
>>587
大学病院は、たいてい平日の昼間しかやってないから平日休みの人なら大丈夫+0
-0
-
590. 匿名 2019/10/11(金) 08:24:12
苦労してでもやった方がいい。
美人が得するのは事実、口の印象がかなりでかいよ!
アラサーなんてまだ人生の前半じゃん+4
-0
-
591. 匿名 2019/10/11(金) 08:28:25
>>556
どれだけ歯並びが良くてもあなたみたいに偏見もった中身はまず性格矯正した方がいいんじゃないかな
持病があって矯正できないとか色々事情があったりする人もいるのに。
+5
-0
-
592. 匿名 2019/10/11(金) 08:36:50
>>421
私も着けています❗
着けるのは最大2年って言われましたよ❗
そのあとはまた、透明のリテーナーを就寝時着けることになるらしいです。
私は40歳からマウスピースで矯正始めましたが、とても満足しています。
自分自身がそうだったから言えますが、ガチャガチャな歯はだらしない印象しかありません。
価値観の問題かとも思いますが、やれるなら頑張ってみてもいいと思います。+1
-0
-
593. 匿名 2019/10/11(金) 08:37:02
>>585
そうなんですけど、夫にローン拒否されることってあります?(^^;
私はパートですが夫に保証人になってもらってローン組みました。507です。
参考までに。
+0
-0
-
594. 匿名 2019/10/11(金) 08:41:35
28歳です
26歳からインビザラインで矯正しましたよ!
モニター募集していたので90万位になりました。
月約3万のローンで今月、ローンも矯正も終わります。
やっぱりやって良かったです!
ワイヤーを勧めている方もいますが、可能ならインビザラインの方が絶対良いです!
「自分で外せる」事がストレス無く続けられました+1
-2
-
595. 匿名 2019/10/11(金) 08:42:50
>>588
インビザラインは歯磨きは楽ですよ+0
-0
-
596. 匿名 2019/10/11(金) 08:45:06
わたしも裏側矯正の真っ最中の28歳で、150万弱かかったけどやって良かったと終わってもないのに思ってる。大変なこともあるけど歯への意識も変わった。以前は開咬で猿みたいに口元が出てたけど始めて1年半でも引っ込んできてるのが本当に分かるので、悩んでる人はお金のこともあるけど始めてみてほしいなとは思う。コンプレックスが1つ減る!+4
-0
-
597. 匿名 2019/10/11(金) 08:49:43
>>579
できましたよ+3
-0
-
598. 匿名 2019/10/11(金) 09:39:07
>>388
こちらこそ質問していただき、ありがとうございます。
私の場合、抜歯して空いた隙間を埋めて行ったのですが、空いた隙間を、今ある歯で埋めるには限界があったようで、矯正が終わった後、歯と歯の間にキャベツの千切りのような細い食べ物を食べると、はさまってしまったりします。
そこをリテーナーを調整して少しずつ歯を動かしてもらったりしています。
おっしゃっている通り、いろいろ相談にのってもらえる歯医者さんにお世話になるのが良いですよね。
恋愛中でなかなか踏み切れない方もいらっしゃるかもしれませんが、私は矯正おすすめします。
二十歳からの5年くらい、女子としては一番輝いている時に、モテずに恋愛など全くできず、出っ歯で悲しい思い出しかありません。
矯正してから人生変わりました。
負のループから抜け出せましたよ。
+1
-0
-
599. 匿名 2019/10/11(金) 09:42:52
32の子持ち主婦です
独身のときにやっておけば良かったこと
ナンバー1が歯科矯正
正直できるだけの現金もあったけど
減るのがイヤで後回しにしてたら
結婚、出産…と、続いて
今度は自分にかけるお金に回せなくなって悔しい
百万あれば子供の教育費や老後…が
今は第一優先になってしまうから
百万の歯科矯正したいなんて旦那へ言い出せない
本当しとけば良かった。
歯って一生のことだしね。。。。
独身のときにした友人は
『歯磨きがこんな楽しいなんて思わなかった!
歯ブラシに歯が突っかからないってすごい!』って感動してたわw+5
-0
-
600. 匿名 2019/10/11(金) 09:49:04
>>412
598にコメントした者です。
412さんにお返事したつもりが間違えてしまいました。申し訳ございませんでした。+1
-0
-
601. 匿名 2019/10/11(金) 10:15:04
>>566
言われたくないわ。見た目だけ整えても心が汚いね。+8
-0
-
602. 匿名 2019/10/11(金) 10:39:22
>>561
>>559みたいな意味での、人をバカバカ言うあなたに対する うわぁ… だったのに勘違いされて草+3
-0
-
603. 匿名 2019/10/11(金) 10:41:32
>>566
みたいな事言う人って歯並びの良いブスだったら笑えるww他もお直ししてあげて〜w+7
-0
-
604. 匿名 2019/10/11(金) 11:10:58
>>1
絶対治したほうがいい!
私も働きながらコツコツお金貯めて治療開始は25過ぎてたけど矯正して本当に良かったと思う。
30過ぎたら口元に清潔感がなくなってくるよ。
その時にガチャガチャの歯並びだと美人であっても見るに耐えないかも。+4
-0
-
605. 匿名 2019/10/11(金) 11:11:00
お金がないけど大丈夫かなって言う事なら、矯正そのものの料金だけじゃなくて毎月の調整料相場5000〜1万円、矯正が取れてからは後戻りするから、きれいな歯並びを保つための費用が一生かかる。
あまり知られてないデメリットだけど、少し歯茎が痩せるから前歯の間にブラックトライアングルができる、ブラケットによって歯にクラークが入る。
私はやってみると良いことばかりではなかったなと感じる。良く見る「良いこと尽くめ!」という意見は違和感があるかな。
メリットはもちろん分かってるし大きいけど、デメリットもよく知ってほしいな。
私は後悔とは言いたくないけど、色々知ってたらやらなかったと思うので。+11
-1
-
606. 匿名 2019/10/11(金) 11:13:44
>>603
八重歯は可愛いという評価もあるし好みの問題だから、攻撃対象になりやすいんだろうね。悪い歯並びなんだから可愛いと思うなよって牽制したいんじゃないかな?私は可愛い雰囲気の八重歯なら、あっても良いじゃないと思う派です。+9
-0
-
607. 匿名 2019/10/11(金) 11:15:55
>>511
そうなのですね!
もしできてしまったら、私も戻るといいな‥(;_;)
鼻の下が伸びる。。
自分の顔がどんな変化をしてしまうのか、恐ろしい気もしますが矯正を無事に終えたいです!
ありがとうございました★+1
-0
-
608. 匿名 2019/10/11(金) 11:19:53
>>544
ほうれい線できたのですね。。
でも綺麗な歯並びに変えられるものはないですよね(^^)!
できてしまっても、顔の体操をすれば少しは薄くなるのかな。。
顔が一気に老け込んでしまうという記事を読んで、矯正が楽しみな半分、ショックな気持ちも湧いてきてしまいまして‥(;_;)
ですが、前向きに頑張りたいと思います。
ありがとうございました★+0
-0
-
609. 匿名 2019/10/11(金) 11:34:54
23歳で矯正始めて25歳で取れた!
出っ歯気味だったから歯並びが整ったら鼻の下が伸びてほうれい線ができた…頬骨が張ったようにも見える。
と、先生に言ったらそれは加齢だと言われた。
加齢だけなのかなぁイマイチ納得できないw
歯並びはめちゃめちゃ良くなったけど他がブスになった笑+8
-2
-
610. 匿名 2019/10/11(金) 13:54:42
>>600
376と412にコメントした者です。
体験談を詳しく書いて下さって、ありがとうございます。なるほど、、、そのようなことも人によってあるのですね。参考になります。
色んな矯正歯科さんに沢山相談して、良い先生を探します!ありがとうございました(^^)+1
-1
-
611. 匿名 2019/10/11(金) 16:41:19
>>24
なんでマイナス多いんだろう🤔
わたしも親知らず抜きました!
生えてきたら、
せっかく矯正した歯が
ガタガタになるので、
生えてくる前に抜歯、、、。
めちゃくちゃ痛くて
パンパンに腫れました😭
+5
-0
-
612. 匿名 2019/10/11(金) 17:26:20
>>187
かみ合わせヤバいね
審美矯正かな?下手くそな医者だね
+3
-0
-
613. 匿名 2019/10/11(金) 21:19:47
私も矯正するか・しないかで今とても悩んでいます。30歳独身、貯金200万です。下の奥歯1本が永久歯欠損のため乳歯のままです。その影響で年々噛み合わせが悪くなり、そのせいで前歯も出っ歯になってきました。。涙
ただ、歯並びが出っ歯なこと以外は綺麗なことや貯金もあまりないこともあり、、、
もうちょっとお金を貯めてから始めるべきなのか、1日でも早く始めるべきなのか、、、
やるとしたら一括払いだと考えてます。
若い頃にもっと貯金しとくべきでした涙涙
長文失礼しました。。+1
-0
-
614. 匿名 2019/10/11(金) 23:36:19
私は31の時にデンタルローン組んでやったよ。
総額103万。
貯めてからやろうか迷ったけど、
歯ぐきも年々年取るし、歯列矯正するなら早い方が本当にいい。
年取ると歯茎が痩せていくから、歯列矯正の動きに耐えられなくてブラックトライアングルって隙間が出来やすくなるよ。
私は来月やっと治療が終わります。
装置が取れてホワイトニングもする予定!
本当に綺麗に歯が並んだし、
笑顔に自信持てるから思いっきり歯を出して笑えるしとっても幸せだよ。
歯の印象でこんなにも変わるのかというほどです。
どうでも良い服や化粧品で無駄遣いせず、
もっともっと早く歯列矯正すればよかったと後悔してるぐらいです。
ただ、医者選びは口コミとか見まくって慎重にしたほうがいいですよ。
矯正専門医がいるところじゃないと、ガミースマイルにされたり、何故か獅子舞みたいな歯にされら率があがりますよ。+5
-1
-
615. 匿名 2019/10/11(金) 23:45:09
歯列矯正してから、本当に世界が変わった感じです。
いつも初対面の人とか、
「この人私の出っ歯見て、歯が残念とか思ってるんだろうな…」と、勝手に被害妄想ばかりしてました。
今は綺麗な歯で思いっきり笑って、
オドオドもしなくなったせいか明るくなり
何だか性格が変わったようにも感じます。
また、人とのコミュニケーションも純粋に会話を楽しめるようになりました。
歯に対するコンプレックスって、
自分で思ってる以上に、本当に常にストレスになってたんだと思います。
どんな化粧より、どんなオシャレをするより、
私には価値があるものだと思いました。
+9
-1
-
617. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:03
>>616
やる、やらないを決めるのは先にして
判断材料を集めるためにも
無料相談に行ってみるのはどうでしょうか?
そこでほうれい線や親知らずのことなど不安に思ってることを聞いてみるといいと思います。
また、お金の支払い方法や見積もりも確認して
明確な貯金の目標に繋げるといいと思いますよ☺️
恋愛に対して「私なんかが…」と思う必要はまったくないと思いますが、
いつか内面外見共に自信がついて恋愛にも前向きになれたらいいですね🌼+2
-1
-
618. 匿名 2019/10/13(日) 23:55:31
現在30歳です。インビザライン やってます!
ずーっと歯列矯正したいと思っていたけど一人暮らしのため貯金が貯まらず…。
30歳になる手前で3年ほど付き合っていた彼氏と別れ、勢いで実家に戻り、そのまま勢いで歯医者さんへ!笑
そして、勢いで突っ走って80万円のデンタルローンを組み念願の歯列矯正を開始しました!
半年が経ちましたが、心の底からやって良かったと思ってます。歯並びに関してまだ目に見える変化はありませんが、痩せました!!!今まで何をやっても痩せなかったのに…。
その他にも美に対する意識が高くなったせいか、友人からは綺麗になったねと言われます笑
デンタルローン組んでしまったことは後悔していますが、月々繰上げ返済をして1年で返済完了するつもりです。+6
-2
-
619. 匿名 2019/10/14(月) 20:00:03
>>617
>>617
ありがとうございます。
先ほど地元の矯正歯科をいろいろ調べてみて、気になる医院が何ヵ所かあったので相談に行ってみようと思います!
何ヵ所かまわって自分に合いそうな医院を見つけてから、するかしないか決めることにします。
ちゃんと自信を持ちたいし、素敵な恋もしたいです。
見た目も中身も変えられるように頑張ります!
アドバイス、ありがとうございました🙇+1
-0
-
620. 匿名 2019/10/20(日) 12:45:31
40歳ですが歯列矯正始めて一年です。
やって良かったけど、歯が動く痛みと、器具による口の中のキズの痛みに耐えなきゃならないよ。
始めるなら早い方が良いからローン組んででもやった方がいいよ。+2
-0
-
621. 匿名 2019/10/26(土) 02:17:34
いくつでもいいから 矯正はしたほうがいいね+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する