-
1. 匿名 2019/10/09(水) 17:54:32
私は本当は短気なほうで、あまり穏やかな性格ではありません。でも外では敵を作りたくないので、イライラしても怒らず、いつも笑顔で人に接しています。最近も職場でタイムリミットのある仕事をしていた同僚がミスをし、更衣室で泣いていたのですが、「泣いてる暇があったら仕事進めんかい!!」と思いつつも「大丈夫?一緒にやるから頑張ろうよ」と励ましました。
こんな調子なので、たまに本当の自分が迷子になります。
理解してくれる方いますか?+509
-7
-
2. 匿名 2019/10/09(水) 17:55:54
それで良いんだと思うよ!+365
-2
-
3. 匿名 2019/10/09(水) 17:55:54
家族の前ではキツイ性格でてますか?+180
-0
-
4. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:02
+109
-2
-
5. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:03
>>1
カルシウム食べましょう+13
-22
-
6. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:08
>>1
分かる、私も同じ
家帰ってから一人でぶつぶつ文句言ってるw+241
-3
-
7. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:25
+104
-2
-
8. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:25
私もー!
でも、仕事場だと敵を作らないように、そうするしかないよね。+192
-0
-
9. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:26
隠せるならすごい!
隠せない。+296
-3
-
10. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:01
わかるよー
でも最近仕事に行くと顔の半分が引きつって上手く笑顔作れなくなってきたストレスかな+56
-0
-
11. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:02
旦那の前でだけすごい性格悪いです。
悪口言いまくって、文句言いまくってる。
外では穏やかで優しい笑顔の素敵な女性を演じてるけどね。
はー今日もいい演技したわー!って思いながら眠りにつく。+220
-10
-
12. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:22
私もそのつもりだったけど
ある日『強いよね』って言われて
なんかバレてましたw
意外と言われないだけで何となくバレてるかも+233
-2
-
13. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:28
あなた、心の広いひとですね。
ストレスためすぎないようにね。+53
-2
-
14. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:39
+21
-1
-
15. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:46
あまりに酷い相手には私もそれなりの対応をさせて頂く+169
-2
-
16. 匿名 2019/10/09(水) 17:57:50
>>11
よくある嫁の化けの皮がはがれたってやつだね+10
-0
-
17. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:10
>>1
でもなんとなくそういう人はにじみ出てる
隠してるだけ偉いよ!+190
-1
-
18. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:18
隠しきれない、溢れちゃう。滲み出るの。+71
-0
-
19. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:26
>>4
芥子さん+54
-1
-
20. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:34
隠してる時点で、やさしい。+80
-2
-
21. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:36
口悪いキツイ性格のバンドやってる女+0
-0
-
22. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:40
大人だね!+20
-1
-
23. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:40
小学生の低学年の頃まではいわゆる癇癪持ちで、よく友達泣かせてた。
その反動か社会に出てからは全く表に出さない。
でも内心は物凄くイライラしてる。+65
-2
-
24. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:46
+76
-11
-
25. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:59
>>1
社会人なら普通だと思う
みんな頑張って隠して毎日生きてるんだよ
おつかれさん+161
-0
-
26. 匿名 2019/10/09(水) 17:59:28
+17
-27
-
27. 匿名 2019/10/09(水) 17:59:45
そう思っても人に当たらないなら本当は優しい人かも
自分の家庭のゴタゴタのストレスを関係ない私にぶつけてきて無視とかしてくる人知ってるのであなたは十分大人な気がする+152
-0
-
28. 匿名 2019/10/09(水) 17:59:52
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
朗らかな性格の中に銃剣を隠してまーす🙋+5
-10
-
29. 匿名 2019/10/09(水) 17:59:56
>>4
芥子ちゃん確かにキツイよねw
+29
-0
-
30. 匿名 2019/10/09(水) 18:00:23
一見フワッとして見られるけど、誰よりも負けず嫌いだし、会議とかでは自分の意見ハッキリ言うタイプ
人当たりは良いけど、当たりが強い人に同程度に強く返してる
そういう人にはお互い様だから良いと思ってw+96
-4
-
31. 匿名 2019/10/09(水) 18:01:47
>>1
本当に短気なら、隠してるつもりでも顔に少しは出ると思うよ。
うちの上司がいつもニコニコしてるけど本当は短気なのが分かる。
ニコニコしてるけどイラッとした瞬間に目の色が変わるのが分かるもん。
だから笑顔には騙されない。
+156
-3
-
32. 匿名 2019/10/09(水) 18:03:02
ふとした表情や咄嗟の言動に出てるよ
職場にそういう子いる
逆に感じ悪い+15
-7
-
33. 匿名 2019/10/09(水) 18:03:25
仕事場で特に無理して隠してるからストレスたまるよね
素で天使みたいな人ってたまにいるけど羨ましすぎるわ!なれるものならなりたいね。
家族や親戚や友達に口悪い男みたいと言われても社会人頑張ってます+17
-3
-
34. 匿名 2019/10/09(水) 18:03:26
きっとまわりにはバレてるんじゃないかな。職場に物腰柔らかな人いて口にはだして怒らないけど、雰囲気であっ今怒ってるってわかるよ。+88
-2
-
35. 匿名 2019/10/09(水) 18:03:50
でもさ、気をつけないと勝手に「裏切られた」とか「裏表ある」みたいに思う人いるからね。+30
-1
-
36. 匿名 2019/10/09(水) 18:03:54
>>1
天海祐希さんみたいな?+0
-10
-
37. 匿名 2019/10/09(水) 18:05:20
歳とると隠せなくなる。
目つきに出ちゃうのよw+50
-1
-
38. 匿名 2019/10/09(水) 18:05:39
学校や職場の人、友達、彼氏、彼氏の親には「優しい」「女の子らしい」「清楚」「可愛い」よく言われます
友達や職場の後輩を叱ったことや注意した事は一度もありません。
髪の毛はロングで緩めに巻き、服はスカートやワンピースで統一させてます。
でもガルちゃんで口汚く人の悪口を言います
たまにレスバトルしてます
Twitterの裏垢を2つ持ってて、気に入らないツイートを見つけると徹底的に攻撃します
彼氏の元カノや妹をブスだとバカにしてます
いつも自分が嫌になるけどやめられない+5
-15
-
39. 匿名 2019/10/09(水) 18:05:58
私も隠してるから、なめてくる相手に本性出したらびびられる
フンッ 気弱だと思ってナメんなよ!!+60
-3
-
40. 匿名 2019/10/09(水) 18:07:09
それが大人ってもんよ+17
-0
-
41. 匿名 2019/10/09(水) 18:07:33
逆
真逆だわ本当は超のんびりでまあなんとかなるっしょって
超草食だけど人に踏みつけられ蔑まれ下手すりゃ
暴力も振るわれたから
無茶苦茶気が強い人を演じてて疲れる
これ以上不利益被ってたまるかクソが
って思ってるよ〜+5
-3
-
42. 匿名 2019/10/09(水) 18:07:44
羨ましい、主さんの性格\(^^)/
それくらい強い方が仕事でも勉強でも結果出せる気がする。
周りにちゃんと配慮しようとしてるし、いいと思う。+15
-1
-
43. 匿名 2019/10/09(水) 18:07:52
>>34
そういう温和な人を怒らせる人が一番害なんだけどね。
嫌がらせされて顔色変えるのもダメって、どんな拷問よ。+76
-0
-
44. 匿名 2019/10/09(水) 18:11:05
>>38
ネカマ+3
-1
-
45. 匿名 2019/10/09(水) 18:11:16
隠せなくなってきてるし隠さなくていいやーって思ってきた。歳のせいだな+15
-0
-
46. 匿名 2019/10/09(水) 18:11:29
>>43
ホントだよ。
嫌がらせする人を野放しにしていたら今ニュースになってる教師が虐めしていた奴みたいに調子に乗って虐めがエスカレートするだけだわ。
+40
-1
-
47. 匿名 2019/10/09(水) 18:11:33
自分隠せてるつもりでも洞察力の鋭い人にはふとした瞬間の言葉や表情、仕草に性格きついの出てるもんだよ+26
-2
-
48. 匿名 2019/10/09(水) 18:12:21
でもいつか溜め込んでた感情が溢れ出して悪い影響が出そうで心配
その演じてる穏やかな性格のせいで舐められたりすることもあるから少しずつでいいから感情を出してみたら?
感情を抑制するのは偉いけど、自分の気持ちをはっきり言える人も好かれると思うよ+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/09(水) 18:13:39
>>9
私も。隠しきれないよ。
溢れ出る。
滲み出る。
漏れ出る。+57
-0
-
50. 匿名 2019/10/09(水) 18:14:22
>>1
大人な対応されてると思います。+38
-1
-
51. 匿名 2019/10/09(水) 18:14:42
>>44
本当に女ですw+1
-0
-
52. 匿名 2019/10/09(水) 18:15:27
きつい!がんばって隠してるつもりだけど
イラっとしたら真顔になっちゃう
嫌いな先輩にとんちんかんな仕事の質問とか、それくらい考えろや!ってことがあると、真顔。+6
-1
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 18:16:08
たまに漏れてくることある。
主さんみたいに冷静にならないと。
+2
-1
-
54. 匿名 2019/10/09(水) 18:16:52
年取って性格きつくなるおじさんおばさんの元ってこういうタイプだと思う+7
-2
-
55. 匿名 2019/10/09(水) 18:17:13
>>47
やっぱりバレてるよね
気を付けるわ+9
-1
-
56. 匿名 2019/10/09(水) 18:18:45
>>1
大丈夫。
あなたはキツくない!
それが大人じゃない?+21
-2
-
57. 匿名 2019/10/09(水) 18:22:31
いつも冷静で仏みたいって思われてるけど、心の中では「ぶっ○してやる」とか思ってます。本性出したら100%引かれるので、友達0です。+13
-0
-
58. 匿名 2019/10/09(水) 18:23:33
地元で子供を育てる事になり、
子供のために大人しくしてきた
でも、本当の自分は全く違くて
スーパー負けず嫌い
今、くだらんマウントママ達から解放され
割と自由にやっている
子供は始めビックリしていたが
もう慣れた
やってみて分かったけど
大人しくしてると親も子もやられる
いろんな意味で
子供はやっと少しずつ強くなってきた
はじめからこうすれば良かったんだな
+7
-0
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 18:24:51
キツイ性格だけど仕事場では隠してる。役職ですが内心は怒り狂ってるけど仕事が出来る頼れる先輩ポジションにいる。+2
-1
-
60. 匿名 2019/10/09(水) 18:25:32
私も隠す努力はしてるけど、もう漏れ出てる。
子供のころ、おとなしかったけど、一回も本格的にいじめられたことがない。多分いじめっ子たちは私を怒らせたら怖いと本能的に分かってた可能性がある。+5
-1
-
61. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:19
隠せない
ニトリでいちゃついてるつり目のぶっっせぇカップルが邪魔で キモッてでかい声で言っちゃった+10
-4
-
62. 匿名 2019/10/09(水) 18:27:11
>>1
多分、本当は短期ではないと思うよ。
+7
-2
-
63. 匿名 2019/10/09(水) 18:27:46
ばれてると思うよ。
私も以前働いてた職場で常にニコニコしてて本当に優しそうなオーラ出しまくってる上司がいたけど、嫌いな人に接するときの目付きが違ってて怖かった。態度は優しいんだけどね。
凄い鈍感な人以外は皆知ってたけどね。
まだストレートにキツイ事言ってくる人の方が私はマシだと思う。
凄く不気味な感じがするんだよね。妖怪みたい。+11
-9
-
64. 匿名 2019/10/09(水) 18:28:55
私も!
顔で笑って心で毒吐いてるwww+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/09(水) 18:29:39
看護師だけど心は荒れまくりです。+9
-0
-
66. 匿名 2019/10/09(水) 18:30:56
>>1
すげー!!見習いたい
顔、態度に出るから自分が嫌になる
秘訣あったら教えて欲しいです!!切実+22
-0
-
67. 匿名 2019/10/09(水) 18:31:23
私はモロ顔に出る
自分では隠してるつもりだったけど、ダダ漏れらしい
嫌いな人(義両親)を見る目がチベスナだと+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/09(水) 18:33:59
>>1
本当の自分が迷子
こんな風に洒落て言える主さんは素敵な人だわ。短期でも気が強くても、キツいのとは違うと思った。+31
-3
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 18:34:03
>>27
家庭のゴタゴタがあると思い込んでるスピーカーおばさんを無視してるわ。
きっと、自分が悪いとは思わないし考えもしない人。
すぐ触れ回る人。+7
-1
-
70. 匿名 2019/10/09(水) 18:34:24
心でどう思おうが、それが大人だと思って私もそうしてます。
自分迷子になりますね!
でも私は顔に底意地の悪さと我の強さが出てきているので、多分わかる人にはわかられてると思います。それでも良し!+11
-0
-
71. 匿名 2019/10/09(水) 18:34:37
>>43
>>46
何故嫌がらせしてるの限定になってるの。怖い。
仕事中ちょっとしたことでイライラしてる人いるじゃない。本人は口にださないけどみてるほうは分かるんだよ+5
-3
-
72. 匿名 2019/10/09(水) 18:35:03
>>31
目が笑ってないし、あーこの人きついんだろうなというのかなりわかるよね
+46
-1
-
73. 匿名 2019/10/09(水) 18:36:48
家に帰ってから「あー!あいつ腹立つ!こっちが大人しくしてるからって調子乗りやがって!キーーー!!」ってなる。+19
-0
-
74. 匿名 2019/10/09(水) 18:37:46
凄いね!!
秘訣を教えてください+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/09(水) 18:42:27
>>38
ストレス溜まってるね~お疲れさま。
ここで嫌なこと言ってくるやつにはストレス解消としていくらでも文句言っていいんじゃない?
私もよくやってる。自分からケンカ売るわけではないんだしね。+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/09(水) 18:49:17
私は顔が童顔でよくかわいいと言われますが、誰よりも負けず嫌いだし言うべきときははっきり言います。
ミーティングのときとか自分の意見を遠慮せずにズバズバ言う。
一部の男社員からは「あの子、かわいいのに気が強いよな」「かわいいのになんか怖い」とか言われてて、会社の中で『かわいい毒舌女』って噂になってるみたい。
余計なお世話だけどね。仕事しに来てるんだから、その効率を上げるために意見するのはあたりまえだろ。
それだけで変な噂を立てないでほしいわ。+9
-2
-
77. 匿名 2019/10/09(水) 18:50:41
看護師をしてると1日に100回くらい「死ねばいいのに」って思う
80回は患者に
20回は職場の人間に
でも顔に出さない+16
-3
-
78. 匿名 2019/10/09(水) 18:51:02
はーい!!
最近そんな感じです
気を使っていたらもっと気使わないで
毒舌言ってよ~その方が面白いのに~と言われて
そのキャラでいくと今度は怖い~女の子でしょ~と言われて
今は優しさ全面に出してます
なんであんたらにキャラ決められなあかんの?
+5
-0
-
79. 匿名 2019/10/09(水) 18:53:24
>>1
私も泣くとか本当にエネルギーの無駄、家帰ってからにしてよと思うと思う。
主は普通にちゃんとした社会人でしょ。
いつもホンネで生きてたら自分も周囲も疲れるだけ+16
-0
-
80. 匿名 2019/10/09(水) 18:53:48
>>43
自分に非があるのに、言い返すと本性表したとか言い放つんだよ。+13
-0
-
81. 匿名 2019/10/09(水) 18:53:55
主です。同じって人何人もいて嬉しい。
職場では「落ち着いてるね。全然怒らないね」とよく言われますが、本当はバレてたりもするのかな…。
少なくともムカついても口に出さず、悪口にも同調しないようにはしてます。
家族にだけはバレバレです。もはや隠す気もない(笑)
夫からは「二重人格か」と言われています。+6
-0
-
82. 匿名 2019/10/09(水) 18:54:21
私は隠せない。
毎日口に顔に出している。
キツイというだけで、いけずはしていない。+2
-0
-
83. 匿名 2019/10/09(水) 18:55:01
今のままでいいと思うな。怒りの感情はなるべく人前では出さない方がいいよ。
私も本来キツい性格だけど人前では猫かぶってる。一度だけ逆ギレしてきた相手に怒りを爆発させて、致命的な失敗したことがあるよ。すっきり爽快ではあったけど後悔しかなかったよ。+3
-2
-
84. 匿名 2019/10/09(水) 18:59:28
>>11
すごいね!
私がダンナなら引くわ!+19
-2
-
85. 匿名 2019/10/09(水) 19:00:26
>>81
隠し切ってるんだね。えらいね。
私は嫌なことにははっきりとNOと言ったり、誰かが私が好きな友達の悪口を言いだすと「私はそうは思わないな〜」と同調圧力に負けないので「結構気が強いよね?」とバレかかってるよ。+8
-0
-
86. 匿名 2019/10/09(水) 19:02:13
自分のせいではなく、例えば家族を叱ったりしてすごく怒鳴るけど
それはきつい性格なのかな?
外では、怒鳴ったりしないけど。+0
-0
-
87. 匿名 2019/10/09(水) 19:10:45
介護士です。イヤな利用者にはどうせテメーの方が先に○ぬわ、とかはよ○ねなんて思ってしまいます。最近は老人そのものがうざい存在になりみんな○んじまえーと思います。病んでるのかな。自分は長生きしたくない。おとなしそうな顔してきつい、とはよくいわれる。めったに出さないけど+9
-0
-
88. 匿名 2019/10/09(水) 19:12:16
>>38
私も38さんと似たような感じだけど、ストレスの捌け口に人を利用するのは良くないと思う、、
私の場合はフォロワー0のアカウントでひたすら悪口言ってる、おすすめだよ
いつか自分に帰ってくると思うし+2
-0
-
89. 匿名 2019/10/09(水) 19:13:44
>>88
それじゃスッキリしないんだよね
人に自分の意見とか闇を受け止めて欲しいんだと思う+0
-0
-
90. 匿名 2019/10/09(水) 19:14:08
>>49
肉汁…+5
-0
-
91. 匿名 2019/10/09(水) 19:19:12
>>87仕事だからね!って感じよね+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/09(水) 19:26:37
>>1
ちゃんと外では抑えれてる主すごいと思う。+9
-0
-
93. 匿名 2019/10/09(水) 19:27:26
私も本性隠してるつもりで生きてるよ。素が現れるのは、家族といるときのみ。外では、ニコニコいい人ぶってるけど、腹の中は真っ黒。友達の前でも素が出せないから疲れる。だから友達を作らないようにしてる。知り合い程度で一線引いてる。+6
-0
-
94. 匿名 2019/10/09(水) 19:27:30
ここで言わせてください。事故起こしたり 殺人事件になる原因の老人ってなんとかならないのかしら。安楽死を導入して‼️
失礼しました。+4
-0
-
95. 匿名 2019/10/09(水) 19:32:49
みんなそんなもんじゃないの?
私正直だから〜なんでも言っちゃうから〜って自分の好き勝手する人より全然いいわ+6
-0
-
96. 匿名 2019/10/09(水) 19:45:02
>>4
芥子ちゃん可愛い 超可愛い+17
-0
-
97. 匿名 2019/10/09(水) 19:50:00
>>4
まさか辛子ちゃんがトプ画になるとは
辛子ちゃんが一番好きだわ+14
-0
-
98. 匿名 2019/10/09(水) 20:01:11
隠しきれる人はいない。
必ず明るみに出る。
でも主さんは、良い人だと思う。+4
-0
-
99. 匿名 2019/10/09(水) 20:07:05
>>11
釣り乙でーす+1
-3
-
100. 匿名 2019/10/09(水) 20:08:44
>>38
ここまで来ると人間のクズ、○んだほうがいい+1
-2
-
101. 匿名 2019/10/09(水) 20:10:10
私性格悪いから〜と開き直ってる人たちすごいね、私なんて外でもネットでもあまり変わらないや、これって珍しい方なのかな?+3
-1
-
102. 匿名 2019/10/09(水) 20:21:53
>>1
隠してるだけ大人だよ+8
-0
-
103. 匿名 2019/10/09(水) 20:23:50
私は隠せない
つい最近同僚の男性にキツいことを言ってしまってたらしい。でも私はそんなつもりは全く無かった。もう口閉ざそうかなって思ってる+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/09(水) 20:25:34
>>11
旦那さん偉いし凄いわ
男性そういうの嫌わない?余程信頼関係ちゃんとしてるんだね
羨ましい+23
-0
-
105. 匿名 2019/10/09(水) 20:31:42
かなり毒舌だけど、職場では余計な事は言わずニコニコしてます。
だけどたまーに上司の理不尽が続いたりすると発言にボロが出るらしく
「今日の◯◯さん悪いな〜笑」と言われる(^^;)+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/09(水) 20:45:58
>>1
誰しも本音と建前の狭間で生きてると思うよ。+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/09(水) 20:47:39
>>69
27だけど思い込みではないし人に触れ回ったりしてないよ
私へ対するいじめが酷すぎてその人になんでそんなことをするのか?聞いてくれた人がいた
自分と親が上手くいってないからと言われたらしい+1
-0
-
108. 匿名 2019/10/09(水) 20:48:25
>>63
妖怪って…
ちゃんとアンガーマネジメントしてる大人に向かって妖怪って…
性格悪すぎ
なんか人間観察とか称してわざと怒らせて愉しんでそう+8
-0
-
109. 匿名 2019/10/09(水) 20:55:41
>>1
ありえない+0
-5
-
110. 匿名 2019/10/09(水) 20:56:44
>>1偉いね!
私だったらそんな優しい言葉掛けられない
気付かなかったふりしてそのまま自分だけ仕事に戻るわ
笑顔も作れないし、見習わないとなぁ+6
-0
-
111. 匿名 2019/10/09(水) 20:57:03
>>1
イライラって他人も自分にも得な事がないから辞めたほうがいいよ+1
-2
-
112. 匿名 2019/10/09(水) 21:15:43
社内営業大事だもんね。
あまりにも調子に乗ってきたら本性だすけど。+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/09(水) 21:47:00
最近、友達にイライラする。
食べ物に執着してるキャラをしつこく面白いでしょみたいに話してくるとことか、何か言った時にあ、知ってる!〇〇だよね!ってウザいし、私が話してるのに会話泥棒する。産み分けの話しもしつこい。私は絶対に違うって言ってるのに排卵日がズレたからだよって譲らない。どうでもよくね?凄く好きな友達だったのにこんな感情抱く自分が嫌になる。+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/09(水) 21:56:58
主‥‥すごいわ。
本気で尊敬に値する。+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/09(水) 22:11:28
>>114
嫌味ですか?+1
-0
-
116. 匿名 2019/10/09(水) 22:12:04
>>1 本当の自分が迷子になります。
キメー。こんなキメー言い方をする奴は理解できないし、する気もない。
+1
-6
-
117. 匿名 2019/10/09(水) 22:12:54
>>113
それはもう友達じゃないね+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/09(水) 22:14:19
>>116
近寄らないでくれる?
キメーんだよ。+6
-0
-
119. 匿名 2019/10/09(水) 22:14:52
>>115
そんなわけ😂
自制心のある人は憧れる。+1
-0
-
120. 匿名 2019/10/09(水) 22:15:44
>>61
最低・・あっ言っちゃった+2
-0
-
121. 匿名 2019/10/09(水) 22:15:45
>>110
どこ見習うところあるの?+0
-3
-
122. 匿名 2019/10/09(水) 22:16:50
>>105
性格悪+0
-0
-
123. 匿名 2019/10/09(水) 22:17:47
本当はキツイ性格の人達の集まりだからか皆噛みつくねー。+4
-0
-
124. 匿名 2019/10/09(水) 22:29:55
お互い様でもありますけど、
一緒に働いてみないと分からない本性もありますよね。部署異動した先の先輩がイラ立つと物に当たる人だったなんて、以前は思いもしなかった。+1
-0
-
125. 匿名 2019/10/09(水) 22:30:08
さらりと言い返す技量がないから
おとなしくしてるだけ
言い返そうものなら後引くくらいのキツイのしか思い浮かばない+4
-0
-
126. 匿名 2019/10/09(水) 22:32:33
>>61
あなた性格きもいわね❤︎
あ、顔もか!知らんけど+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/09(水) 22:34:13
>>123
わたしゃの事でっか?
でもあなたも噛みついているやん。
+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/09(水) 22:38:22
短期と気が強いのはイコールじゃないから。
自分の意見を言って嫌われたり評価が変わるのが怖いんじゃない?
例えば商品が不良品で、めちゃくちゃ文句言ってやろう!って意気込んでも、実際には当たり障りのないことしか言えない人。+3
-0
-
129. 匿名 2019/10/09(水) 22:55:40
>>1
自分で短気てちゃんと分かってるし、その上で周りの人に常識的に接してるし、主さんは賢い人と思うよ。
逆にマイナスな本当の自分の面が周りに知れたら、ストレスたまるかもよ。
年令が上がるにつれ、自分をコントロールする術を知っている方が生きやすい時もあるし。
短気…も意外と周りも気づいていて、そこがカワイイと思ってるかも。
(ФωФ)大丈夫だよ~♪
+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/09(水) 23:00:26
職場に笑い声が大きい自サバ女がいるんだけど、その人の低くて部屋中に響き渡る不快な笑いが聞こえると、「うるせーんだよブス」と心の中で悪態ついてしまう。
シーンとしてる職場なのに1時間の間に何度も何度も大声出して笑うのほんと不愉快だし迷惑。+9
-0
-
131. 匿名 2019/10/09(水) 23:16:30
私もたまに思ってる事をズバッと言いたい!
時折毒舌というか嫌味ったらしく言いたくてうずうずする。けど何かあると嫌だから言えません。+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/09(水) 23:41:00
>>38 私何もかも恵まれないけどそこまでネットで罵ろうとは思わないから普段あなたは何が気に食わないかわからないわ。
+0
-0
-
133. 匿名 2019/10/09(水) 23:53:47
見た目も優しい人に見えるように気を使ってるけど、たまにあまりにもマナーのなってないジジイとか相手にすると、パンチパーマの190センチの色黒おっさんに変身したくなる+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/09(水) 23:54:11
そうやっててなめられた
もういい人はやめた
+3
-0
-
135. 匿名 2019/10/10(木) 01:09:37
>>1
すばらしいじゃん
その二面性
がるみんの鏡だよ
模範囚+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/10(木) 01:10:47
>>62
それ+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/10(木) 01:52:58
>>1
わかります。。
私は見た目おっとり優しく見えるらしくそのイメージを壊したくありません。
仕事しない同僚には「仕事しろよ!ボケ!見た目ばっかり気にしてるブスが!!!仕事しないならやめちまえ!」とめちゃめちゃ心の中では罵ってます。
せはして会社のほとんどの社員を妄想上、殺してます。
でも表面上は保っています。
+6
-0
-
138. 匿名 2019/10/10(木) 01:56:14
優しいと思ってた年上のおばさんが職場にいるけど実は優しそうで底意地悪い。私にはわかる。
たから誰かにはバレてると思う。+0
-0
-
139. 匿名 2019/10/10(木) 02:22:45
>>4
芥子ちゃん、たぬきの友達出来てよかったね!+1
-0
-
140. 匿名 2019/10/10(木) 03:11:33
隠してるつもりでも、誰かには出てると思うよ。じゃないとストレス半端ないから。
本当の自分を完全に隠しては生きていけない。+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/10(木) 03:52:26
大御所とか年下とかにはきつく言わないしうまく付き合ってるつもりだけど、仕事出来ない(しない)ヤツにはキツくなってしまう、例え年上でも·····
トラブルもう起こしたくないのに+0
-0
-
142. 匿名 2019/10/10(木) 03:53:26
>>1
こわ〜〜よく正反対のことできるね
しかもこれに、それでいいよとか言ってる人達って凄いうわべが上手なんだな〜
つまらなそう+1
-4
-
143. 匿名 2019/10/10(木) 04:30:45
本当は凄く毒づきたい
でも毒づいたら孤立するの分かってるから言えない
でも腰低くしてて舐められるのもそろそろしんどいんだよね+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/10(木) 06:53:23
私も人間関係で揉め事起こしたくなくていい人を演じてます。
家帰ってうさぎのぬいぐるみ殴ってる
+0
-0
-
145. 匿名 2019/10/10(木) 09:11:08
私は逆で超のんびり。あんまり許せないことやキレるってことはない。
他人に興味ないからかな。+1
-0
-
146. 匿名 2019/10/10(木) 09:52:27
>>35
裏表あるのは事実だからしょうがないw
+0
-0
-
147. 匿名 2019/10/10(木) 12:11:42
ここに居る人達チキンばかりじゃん
+1
-1
-
148. 匿名 2019/10/10(木) 14:39:50
>>11
実は周りにバレてるんだよなあ。
本人だけがうまく隠せてる!と思ってる。+5
-0
-
149. 匿名 2019/10/10(木) 15:43:53
私もほんとはめっちゃ短気で口も悪いけど、仕事中は優しい人を演じてる。だけど態度の悪い客が来たら一転、本当の自分が出てめっちゃ嫌な奴に変わるよ。
主さんは偉いと思います!+2
-0
-
150. 匿名 2019/10/10(木) 16:14:47
>>1
平和でいいじゃん。
そのまま、本性隠してといてください。
+2
-0
-
151. 匿名 2019/10/10(木) 17:38:47
>>1
そりゃイラつくけど自分だっていつかミスして迷惑かけるかもしれない。
その対応で正解だと思います。
私も若い時は気が強かったけど、周りに助けられてるとが徐々に分かってきて穏やかな対応するようになったよ。
よい対応してくれる人には助けようとするけど、感じ悪い人にはそれなりの対応になるよ。+3
-0
-
152. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:46
>>7
この女と一緒に仕事したくなくて韓国行ったのかな+1
-0
-
153. 匿名 2019/10/11(金) 09:32:05
旦那にも毒りたくなるけど 拗ねるから 諭すようにしてる
たまに旦那や子供に爆発する おまえいいかげんにしろ○だから…なんだよ 💢+1
-0
-
154. 匿名 2019/10/11(金) 10:22:35
>>77
相当ストレス溜まってるね。
だけど病気やケガしてる人を看護する立場なんだからそういうこと思わないでやってほしい。
77さん看護士合ってないのでは?
他のことでストレス発散出来るといいね。
無理しないでね。お疲れさま。+2
-0
-
155. 匿名 2019/10/14(月) 17:14:52
>>142
そう思います。
陰険な人が多いですね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する