ガールズちゃんねる

【回復】介護でうつになった人【その後】

77コメント2019/10/28(月) 07:00

  • 1. 匿名 2019/10/09(水) 17:33:49 

    介護でうつになってしまいました。
    今は私がやっていた事を他の家族がやってくれています。

    うつになったその後どうやっても回復しましたか?
    やった事や期間などアドバイスお願いします。
    【回復】介護でうつになった人【その後】

    +46

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/09(水) 17:36:47 

    そのうつの原因から離れるのが一番かと

    +59

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/09(水) 17:37:45 

    >>2
    あれは可哀想だった
    だけど貴方が絵文字つけてコメントしてるのは不快

    +72

    -7

  • 5. 匿名 2019/10/09(水) 17:38:33 

    28歳の鬱の子を介護してたら鬱になりました。鬱病治す治療を早く作り上げて下さい。

    +56

    -6

  • 6. 匿名 2019/10/09(水) 17:38:39 

    介護疲れね
    これから本当に増えそうだね
    年寄りばっかりになっていくからね
    うちの親もいます70歳くらいだから
    あと10年くらいするとね
    どうなってるだろうか…
    今は元気に動けるから問題ないけど

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/09(水) 17:40:41 

    気持ちわかります。
    介護は実際やった人にしかわからないしんどさがありますね。
    無理なく ケアマネージャーさん、ヘルパーさんにたすけてもらいながら頑張りましょう

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/09(水) 17:42:55 

    トピ主です。トピ採用ありがとうございます。

    皆さんのコメント参考にさせて頂きます。

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/09(水) 17:44:56 

    鬱本当に無理。早よ治療チップ作って!!
    沢山いい大学出てる人は何してるんだろ?ボケーっとしてるんじゃないよね?

    +12

    -13

  • 10. 匿名 2019/10/09(水) 17:47:28 

    鬱になった親友のせいで鬱になったから鬱の人嫌い

    +10

    -16

  • 11. 匿名 2019/10/09(水) 17:48:36 

    鬱は移るよ
    感染源とは関わらない様にする事が一番大事

    +46

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/09(水) 17:49:09 

    友人が認知症の義母の介護疲れで鬱になり入院した
    それまでは旦那さんに愚痴ると「そんなに俺の家族が嫌いか」と怒ってたらしいけど
    入院したらさすがにやばいと思ったのか施設に入れることになった
    友人は今はすっかり元気になってる
    やっぱりストレス源しか離れるしかないような気がする
    でも経済的に難しい場合もあるよね

    +107

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/09(水) 17:51:52 

    鬱病治したいです、ガチめに電気療法考えてます

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/09(水) 17:52:03 

    >>11
    鬱になってる人が集まるトピでそのコメントはどうなの

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2019/10/09(水) 17:53:21 

    主婦一人にやらせるのが間違い
    どうしても家で見るなら家族身内総出でやらないとダメ

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/09(水) 17:53:56 

    要介護4の祖母を自宅で家族で介護していました。
    祖母本人が他人に手を借りる事を激しく拒否していて、
    母は鬱がひどくなり精神科に入院し、私は500円玉大のハゲが出来てどうにもならず週3回のデイサービスを受ける事になり精神的、体力的に楽になりました。
    母は追い詰められて「祖母を殺して自分も死ぬしかない」という所まで追い詰められていました。

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/09(水) 17:53:58 

    ほんと環境を変えるしかないんだよね
    こういう場合認知行動療法とか薬じゃどうにもならない

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/09(水) 17:56:14 

    昔やってた「女神の天秤」って言う犯罪者のドキュメンタリー番組で、
    10代で嫁に来て
    祖父の介護要員
    義理親2人の介護要員
    年の離れた夫の介護➡殺人
    って言うおばあちゃんの犯罪についてやってたのを見たよ
    ボケ老人の相手や、オムツや排泄の手伝い(掻き出す)、召し使いのように怒鳴られたりしてて結構壮絶な人生で、最後に夫を頃してしまった
    高齢で刑務所には行かずに子供と暮らして余生を送ったみたい
    でも、学生の時に見て、
    介護の事を考えると嫌でたまらない
    自分の親でも嫌なのに、
    旦那の親を見れる気がしない

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/09(水) 17:59:42 

    >>11
    正論だけどここで言う事ではない

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/09(水) 18:02:50 

    施設に預けるなんて可哀想と外野は簡単に言うけれど、介護する人は可哀想じゃないの?

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/09(水) 18:04:13 

    >>2
    シャレにならんことを書くな。アホなの?

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/09(水) 18:06:04 

    ショートステイに行くのが嫌でポロポロ泣かれると申し訳無いのと休みたいとのジレンマでこっちまで泣けて来る
    介護ロボット、早く導入されないかなぁ…

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/09(水) 18:07:58 

    >>20
    介護や老人の世話をしたことがない人はそう言う。他人事だから。

    +59

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/09(水) 18:20:31 

    自分は鬱は寛解だけど要介護1の認知症の母の介護をしている。仕事しながらの介護は辛い

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:06 

    こういう事言うと叩かれそうだけど…
    ヘルパーさんやケアマネージャーさんに来てもらうのは本当に助かるし有難いのですが、人が出入りする事で気が休まらないのも事実です
    それが嫌で自分で全部やってる人もいます
    私は割り切るようにしてますが、自分の体調が思わしくない時は正直辛いです

    +79

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:07 

    私なんか訓練校の四日間の実習に行っただけで鬱っぽくなりました。
    これが毎日なんだから、壮絶な辛さだと思う。
    介護士は大変だけれど報酬を貰い仕事と弁えて介護をしている。就業時間がくれば解放される。
    でも身内は時間なんて関係ないし介護者の遠慮のない間柄、いつ終わるか解らない介護。
    それは当事者でなければ解らない!

    +63

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:07 

    >>12
    私も同じ事言われました。なので、びっくり。

    義理母を、義理兄夫婦と同居している義理母を突然連れて来ました。体は丈夫で最近痴呆かな?と言う話しは聞いてました。だけど突然?旦那は連れて来るだけで後は何もせず、私は仕事を辞め丸一日一緒に。どうしたってボケてるのに、旦那はボケてない!トイレに汚物を撒き散らしても、朝玄関で寝ていても。病院に行って検査してよ!
    「そんなに、俺の家族が嫌か?」
    原因不明のめまいに、頭痛なんてなかったのに、毎日頭痛、腹痛。思考能力が無くなり、リハビリで用足ししていながら、笑顔でお帰りという義理母を見てやっと。

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:11 

    実親と義理親だったらどっちがウツになるんだろ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/09(水) 18:28:06 

    >>12
    じゃああんたは私の親見れんの?自分ができないこと人に押し付けるなと言えばいい

    嫁は財産もらえません

    嫁に見させて財産は俺様とか言うんじゃないだろうね

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/09(水) 18:29:30 

    義理親見るんだったら財産は嫁にやるじゃないとやだよ
    旦那に行っても旦那がその金自分だけで使うんなら最悪

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/09(水) 18:30:45 

    >>15
    後はヘルパーさんとかね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/09(水) 18:32:31 

    >>28
    物理的な大変は変わらないけど、気持ち的には義理の方がある意味割り切れそう
    実親だと感情移入して一緒に辛くなってしまうかも

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/09(水) 18:32:57 

    >>28
    私は実親かなぁ。
    義理親は、まだ割り切って冷たい態度も取れるけど、実親は今までの思いもあるし辛い

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/09(水) 18:36:33 

    うちも父がアルツハイマー認知症と診断された。今はまだ1人で暮らしてるけどこの先介護が必要になると思うと憂鬱。終わりの始まり

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/09(水) 18:37:50 

    >>26
    ケアマネさんが同じ事を言っていました。
    プラス10個くらい押したい!

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/09(水) 18:40:08 

    やっぱり認知症の介護が1番しんどいのかなぁ。まだ寝たきりの方が好き勝手出来ないからいいかも

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2019/10/09(水) 18:41:08 

    >>29
    本当理不尽だよね
    介護した嫁には相続権が無いなんて…
    遺言書で一筆書いてもらわないとお嫁さんだってやってられないと思うよ

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/09(水) 18:42:15 

    介護してない人は、今まで育てもらったんだから親の介護するのが当たり前とか綺麗事ばかり言うから余計ストレスだよね。それに娘に罪悪感を植え付ける親もいる。
    娘だから遠慮知らずでやたらと注文の多い親。
    親子関係も色々あるし一方的に正論を振りかざす人ってほんと腹が立つ。

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/09(水) 18:58:20 

    >>23
    それが介護経験者でも言う人いるんだよ
    経験者だからこそ「うちが自宅介護できたんだから、他の人だってできる」ってね
    介護って本当に人それぞれ家族構成や他の兄弟や旦那様は理解があって健康かどうか
    理解のある職場かどうか、子育て中かどうか
    被介護者の性格等で自宅で看れるかどうかは大きく変わってくる
    だから安易に押し付けがましい口出ししない方がいいね
    押し付けがましい口出しはストレスになるから

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/09(水) 18:58:31 

    >>1
    認知症の家族が体調を崩し、排せつが困難に。便の処理が一人でどうしてもうまくいかず、一時期不安定になりました。

    ショートステイの期間を長くし、自分のための時間を積極的に作ることが結果的に良かったと思います。

    旅も良い気分転換になりましたが、他の人が丁寧に作ったものを味わったり、もみほぐしのマッサージを受けたり、「人の手」によるサービスも効果がありました。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/09(水) 19:08:55 

    長生きで元気ならいいけど
    動ける認知症の介護とか、それで何が残るのって思うわ。

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/09(水) 19:08:58 

    >>26
    介護の仕事やってた時、新設予定の施設に就職が決まった人達が研修に来てたんだけど、
    研修の一日目のお昼休憩から戻らなくなってそのまま消えちゃった人いるよ
    そこの施設で働くわけじゃないのに
    介護自体が嫌だったんだろうな

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/09(水) 19:24:23 

    >>28
    昔、まだ私が若い頃テレビでやってたよ。同居と同じで、実の親であるからこそ言いたい事言える分その方が大変なんだって。で、テレビで娘さんが母親をお風呂に入れてたんだけど凄かったよ!今じゃテレビなんかで流せないんじゃない?ってぐらい、暴れる母親に「いい加減にしろ」って頭は叩くはシャワーを頭からかけるはビックリした覚えある

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/09(水) 19:27:30 

    >>36
    マイナスついてるけど、あたってるよ。寝たきりの場合は体力的に介護してる方はかなりキツイ。でも歩き回れるけどそこら辺でオシッコしちゃう……とかなるとか認知症だとこっちが頭おかしくなるよ

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/09(水) 19:28:51 

    >>18
    配偶者の親を介護する義務はないのよ。
    介護義務は実子だけ。
    無理しないでね。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/09(水) 19:29:01 

    脳出血で倒れた母を15年介護した。親戚からの悪口が酷かった。介護福祉士をしていたが、仕事もきつく、鬱病で休職した。4年経ってもまだ立ち直れない。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/09(水) 19:39:44 

    長寿バンザイなんて言ってられないよ。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/09(水) 19:50:24 

    >>28
    介護殺人は、実親のほうが多いんじゃないかなー。どんどん壊れていく姿をみる辛さと、介護の大変さで親を憎んで、それに対する罪悪感で苦しみそう。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/09(水) 19:55:43 

    介護って本当に当事者しかわからない辛さがありますよね。終わりも見えないし頭おかしくなりそう。
    みんな、ヘルパーさんとかケアマネに頼って…って言うけど、ヘルパーもお金かかるし、叶えられない家庭もある。簡単に言わないでって思ってしまう…
    ひねくれてるの分かってるんですけどね。
    もう限界なんです。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/09(水) 19:57:40 

    >>36
    旦那が若年性の認知症です
    毎日本当にキツイです
    これからどんどん進行してこの先どうなるんだろうと考えると不安しかない
    消えたい

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/09(水) 20:04:25 

    みんな結局他人事
    自分もそうだった!家族の介護をするまでは。
    介護をされる人は何も老人ばかりじゃない!
    若い人も入れる施設を作って欲しい
    でないと働きにも行けない!生活費を稼がないと子供を育てられない。
    介護に疲れて殺してしまう気持ちよく分かる

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/09(水) 20:08:56 

    友達が50代の男性と結婚して
    即、義理の両親の介護をしている
    介護といっても寝たきりではなくて病院への通院二人分
    毎日のおもらしの後始末
    同居なので義理両親の家事お世話全般

    大変そうと勝手に思ってたんだけど
    会うと「旦那がえらいさんだし義理親を看ることで専業主婦出来てるから
    働くていいからよかった」って言ってる
    そんなものなのかな

    +3

    -14

  • 53. 匿名 2019/10/09(水) 20:14:28 

    想像以上に大変なことだと思う
    施設にって言ってもすぐに入れるわけじゃないし
    経済的にもかなり厳しい
    身近にどんな方法があるか相談出来るところがあればいいんだけど・・

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/09(水) 20:14:59 

    うつまでにはならなかったけど
    ガリガリに痩せました

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/09(水) 20:15:28 

    まさに母の介護中
    半身麻痺で復視(二重三重に見える)で一日何度も掃除しています
    自分の食事は動きながらでないと時間がとれないし、夜中もトイレの度に起こされて、自分でもおかしくなっていくことがわかった
    今は心療内科通いながら介護していますが、家族くらいには労いの言葉がほしいと思いました

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/09(水) 20:25:15 

    >>36
    寝たきりは体力が削られてボロボロ
    認知症はメンタル削られてボロボロ
    どちらも過酷です…

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/09(水) 20:27:42 

    同居嫁
    遠方の義理妹に帰ってきてもらいたいけど
    ずっと泊まってもらわないといけなくなる
    義理妹共その間同居になる
    狭い小さい家だから部屋の余裕は全くなし
    どうしたらいいのか考えてる
    そういう状況になっている方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/09(水) 20:34:16 

    >>1
    病院で鬱と診断されたんですか?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/09(水) 20:45:44 

    どうか無理せず・・・
    なんて言葉かけていいのか
    他人事じゃない

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/09(水) 20:50:16 

    同じように介護してる人達で話しないと余計にストレスたまる。介護したことのない人間に悩み相談しても悪気はなくとも知った様な口聞かれると何も分かってない!となる。周りから見ても面倒だと思うわ、、

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/09(水) 20:51:37 

    安定剤飲みながら介護してる人は多いと聞くね
    私も心療内科の掛かりつけがあって、辛い時はいつでも掛かれるようにしてるよ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/09(水) 21:40:06 

    まだ手のかかる子供五人いて、要介護2の認知症の実父を介護するのは辛すぎる!
    デイサービスは週3行っても全然身体も気持ちも救われない。
    ショートもたくさん利用したいけど、結局はお金がないと無理な現実。介護は終わりが見えないからつらいな

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/09(水) 21:57:04 

    昨日のあの事件みて同情した
    私だったら自首する前に自殺するだろうな
    若い時から介護って仕事ならまだしも私生活ではキツい
    何も知らない奴は偉そうに物言ってくるし

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/09(水) 22:19:02 

    >>26
    介護士だけど、完全に同意。
    仕事は一日の三分の一だし、週に二日は休みがある。給料という見返りもあって、同僚とも協力できる。どうしても無理ならやめることだってできる。

    家族介護のしんどさは介護職の辛さと比べ物にならないと思う。疲れたらぜひ制度を頼って!

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/09(水) 22:57:32 

    >>16
    うちでも痴ほう症の祖母自宅介護してました、デイサービスに行くだけで全然違いますよね

    専門のスタッフと話するだけでも気持ちが紛れるし、数時間介護から解放されるだけで少し楽になれる

    家でみてると狭い世界でどんどん追い詰められて深みにはまっちゃうから、自宅介護してる人はそういうサービスうまく利用することが大事だと思う

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/10(木) 00:38:04 

    義理の祖父母の病院の送迎付添、数ヶ月前から義理親の病院の送迎も増えて
    それだけで疲れてしまっていました
    近所の介護をなさってる方と話した時自分も同じような気持ちで会話してしまって
    申し訳なかったとここを読んで思いました
    大変さをわかっていませんでした
    主さんご体調少しずつでも回復されますように

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/10(木) 02:18:45 

    介護しててもメンタル丈夫で
    明るい人なんているんだろうか?
    よほどこれまで親から無償の愛を受け取れてきた
    人なんだろうな。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/10(木) 03:15:34 

    職業として介護職で働いていますが、はっきり言って メンタル、体力共にすり減っています。
    今の老人は長生きです。
    昔の教科書では認知症になったら寿命は10年と教わりましたが、今は認知症になっても20年は生きます。
    要介護5なら、1日二時間おきのオムツ交換(便失禁ならその都度)、何度も抱き抱えての移乗(ベッド〜リビング〜入浴〜トイレ等々)、ムセの酷い人の食介など…。
    足腰しっかりしている認知症の人々のコミュニケーションの取れない延々と終わら言動のループに24時間(彼らは寝ないので)寄り添わないといけないケア等々…。
    自分は直ぐにでも辞めたいけど生活の為に働いています。
    お金もらってるからやるのが当たり前ですが、在宅ケア(特に生活が大変な人)はもっと大変なんだろうと思います。
    人間、80位までで良いと思います。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/10(木) 03:25:58 

    姥捨山って本当にあった話なのかな

    昔からみんな老人は足枷だったんだね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/10(木) 03:28:00 

    呆けたらみっともなくて生きていたくない

    そうなる前には人生を閉じたもん勝ちだと思う

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/10(木) 03:29:48 

    介護で人生壊れるよね

    安楽死制度はよ

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2019/10/10(木) 09:34:48 

    >>71
    介護が辛いのは事実だけど…介護者が被介護者に安楽死を勧めるってこと?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/10(木) 20:07:55 

    >>22
    それは辛いね、、、

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/10(木) 20:19:46 

    >>70
    ほんと、そう思うよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:40 

    うつ病から双極性障害障害発症することあるから、無理したらだめだよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/16(水) 16:28:35 

    同居半ボケ姑介護、体と口だけは達者で元気すぎる。起きがけから寝入るまで1日中ずっとの事ばかり考えてる鬱1歩手前。 今の自分には現実逃避が唯一の鬱回避。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/28(月) 07:00:33 

    今うつ病の、夫の親の介護してます。病院と薬が嫌いなので、私と夫で世話してるところです。
    まだなんとか二人とも普通でいられますがだいぶすり減ってきてると思います。
    子供が小さいから夫にうつになられたら生活できなくなるので、私だけで介護したいです。

    元気だった頃は息子たちには迷惑かけたくないって綺麗事行っておきながら、いざ介護必要になると医者や福祉施設嫌がって家で他人の手を借りず過ごしたいだなんて、わがまますぎる。大嫌い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード